【2ch】ひろゆき日経BPで語る コミュニケーションはビジネスになるか (18日正午まで無料)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zaraφ ★
----------------------------------------------
ビジネスとしてのデジタル・コミュニティ
 「ラーメン屋はビジネスになり得るか?」という質問に対して、「うまいラーメン屋はビジネスになり得るし、
まずいラーメン屋はビジネスになり得ない」という答えをしても違和感はないし、そもそもそういった質問はされないだろう。
真面目にお客さんが満足できるおいしいラーメンを提供していればビジネスになるし、
お客さんが不満をもつマズいラーメンを提供していたらビジネスにならないのは周知の事実である。
----------------------------------------------
詳細はリンク先で。

引用元
http://lab.nikkeibp.co.jp/communication

18日からは会員登録が必要
http://lab.nikkeibp.co.jp/registration
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:12 ID:qIaukTND
(・∀・)ヤッテクレル!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:12 ID:P/vFXCob
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:13 ID:82CyXUOw
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:13 ID:qIaukTND
2
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:13 ID:F9BIaoaX
僕の肛門もビジネスになりますか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:13 ID:rsMsYlis
あらまあ、ヒゲと髪型がダサいこと。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:13 ID:M9saWSGf
ひろゆき様ありがとう。
9 :02/04/15 23:13 ID:2Q1eiojg
>>3-5
おめでてーなー
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:14 ID:q7x3EbnY
引用元
http://lab.nikkeibp.co.jp/communication

18日からは会員登録が必要
http://lab.nikkeibp.co.jp/registration


いかにもひろゆきとグルになったサイトの会員集めじゃねーか。
そのまますぎ。
11ぷるとにうむ二三九 ◆FyHVNiP6 :02/04/15 23:14 ID:sJoFoP40
ひろゆきの顔って面白いね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:14 ID:qIaukTND
2       
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:14 ID:NwNK/znm
(・∀・)ヤッテクレル!! ←こいつ強すぎ
14あげ:02/04/15 23:14 ID:3Y/8DtEA

>ネットバブル時代に商品に中身がないのにテレビCMを打ちまくって、
>ユーザーさえ集まればなんとかなると思ってたようなベンチャー企業があった

この企業ってどこ?
15リボン☆シトロン ◆9UpHSSKU :02/04/15 23:15 ID:RijZLhVd
ほげぱ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:15 ID:Ex089zFC
さぁぁぁぁん げぇとぉぉぉぉぉぉぉ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:15 ID:qIaukTND
2
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:15 ID:9eNfGw3x
誰この変な顔
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:16 ID:RtBm05uG
>>14
巨泉が宣伝してたとこ。
光通信がトチ狂って初めてすぐショボーンとなって香港に売られた。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:17 ID:jMTztfry
>>14
ゼロ
だっけ?
21登龍門@サバイバーにネプは要らない:02/04/15 23:17 ID:QmApDyg+
最近メディアに出まくってるな
金が必要になったのかな
22zaraφ ★:02/04/15 23:18 ID:???
>>10

なんだと!!           の  つ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄           せ  い
   ∧_∧ イライラ…     . ら  煽
   ( ;・∀・)y―┛~~   . .  れ  り
 ○.(つ _ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  . る  に
 .3    |\.||   もら♪  |
 点    '\,,|==========|
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:18 ID:VLa0/Fwl
またよくわからんことを...普通のこといってなさいよ〜
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:18 ID:7I/mfNEl
>>20
Jside.comでしょ
>>22それもらった
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:19 ID:iGFes5gZ
>>24
まだあった・・・ちょっと感動した・・・
http://www.jside.com/main.php
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:19 ID:4vnStnw4
ものをいう時は咥えているたらこを置け
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:20 ID:qIaukTND
( ゚д゚)ポカーン
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:25 ID:VLa0/Fwl
こんなんだから遊ばれる
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1018098151/l50
30ベルゼーヴァ ◆zLOVeAdY :02/04/15 23:25 ID:tAHOYqM9
( ´D`)ノ<ひろゆきがテレホンショッキングに登場する日は
        そう遠くないかもしれないれすね
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:31 ID:bYvdhxIi
>>30
視聴率取りそうだね
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:33 ID:tjFW1PUC
で、ひろゆきは2chで月どれくらい稼いでるの?
33窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/04/15 23:33 ID:tAHOYqM9
( ´D`;)ノ<HN間違えてしまったのれす。。sage
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:35 ID:fu1qPdLR
>>26
おれも感動した。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:43 ID:PyY9RPqr
主任研究員プロフィール

西村博之:2ちゃんねる 主宰
1976年東京育ち。1998年に中央大学(心理学専攻)在学中に
合資会社東京アクセスを設立し、Web制作、システム開発、
システム設計等のプランニングの仕事を始める。1998年の
夏に米国アーカンソー州に留学。1999年5月に2ちゃんねる
という掲示板サイトを始める。2001年6月にイレギュラーズア
ンドパートナーズ株式会社設立。地域コミュニティーまちBBS
やレンタル掲示板JBBSなど、コミュニティ関連のサービス
提供ばかりしている今日このごろです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:45 ID:ZofyGMYg
>>35
日経の主任ってことでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:47 ID:PyY9RPqr
>>36
そこが問題なんだよね
なんで天下の日経の主任になれたんだろかって?
382:02/04/15 23:47 ID:7kevAeMN
いまだ2げっとずさー
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:53 ID:RtBm05uG
まちBBSとかJBBSってまだひろゆきが運営してるのか。
したらばに売り飛ばしたとおもってた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:05 ID:oGQ29uz5
ひろゆきをエサに2ちゃんねらー釣るつもりかよ

41http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/16 00:06 ID:TiJ0N+7U
「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:09 ID:zhq3jASa
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            嘘は嘘であると見抜ける人でないと
           (うまいラーメンを提供するのは)難しい
43どうでもいいけどさ:02/04/16 00:13 ID:PmhjU/Wc
社民党ね。やつらの作り笑いは気色悪い。
オウムの連中がテレビで笑ってたのと同じ顔だよ。
テレビで作り笑いするなら、もっとちゃんと芝居を勉強するべきで、
まああれじゃ誰が見たってウソ丸出しだよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:17 ID:lOFtOsL/
>>43
ホント、ドーデモイイゴバクレスダネw
45名無しのっぺらぼう:02/04/16 00:30 ID:1WwLWfiV
ひろゆき…生え際ヤバくないか?
まだ25〜6だろ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:30 ID:hF1k0fIr
隠しページを発見されたら「ハッキング」!
     (・∀・)!!

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1013707465/693-
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:35 ID:/8DIM95K
顔きもすぎ。
まじに吐き気してきた。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:54 ID:MKMwodVL
読んでみたけどつまんなかった。
2ちゃんの話でもしてくれればいいのに。
49多分においおい:02/04/16 00:59 ID:2meCCK09
日経BPってこういうの好きっすよね。
大学教授に専門分野の講議をサラリーマン社長に対してさせたりとか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:05 ID:whVNzeA5
50
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:21 ID:Q7uNzpaA
ttp://www.e-sekai.com/
ってのも同じ様な時期でしたっけ?
グラウエンの鳥籠。
>>51
一時期まで見てたけど飽きた
53懲りないねぇ・・:02/04/16 01:31 ID:vAgrWdCx
経済一品屋のくせに、メニューがやたら多くて。
バブル丼喰わせて日本が下痢した責任ってどうなったんだ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:31 ID:O8j5vYFK
リンク飛ぶのかったるい。貼れ

「ラーメン屋はビジネスになり得るか?」という質問に対して、「うまいラーメン屋はビジネスになり得るし、まずいラーメン屋はビジネスになり得ない」という答えをしても違和感はないし、そもそもそういった質問はされないだろう。
真面目にお客さんが満足できるおいしいラーメンを提供していればビジネスになるし、お客さんが不満をもつマズいラーメンを提供していたらビジネスにならないのは周知の事実である。

 例えば、ネットバブル時代に商品に中身がないのにテレビCMを打ちまくって、ユーザーさえ集まればなんとかなると思ってたようなベンチャー企業があったが、今は噂も聞かなくなっている。お客さんに対して、まずいラーメンしか提供できないのに、
全国に向けて告知をしても、全国のお客さんに「まずいラーメン屋だなぁ」という意識を植え付けるだけである。ユーザーはそこまでバカではない。
CMを辞めた途端に閑古鳥が鳴くのは当然と言えるだろう。

 熱意もなく、やる気もない企業がコミュニティー・ビジネスになんとなく手を出して、赤字を被って撤退したという話しは時々耳にする。だからといって、コミュニティーがビジネスにならないということではない。
お客さんが満足できるものを提示できなかったサービス主体が撤退しただけなのである。日本全国にあるラーメン屋さんが全てうまくいってるわけではないように、コミュニティーでビジネスをする全ての企業がうまくいくわけではない。

 コミュニティーというのは、サーバーを用意してプログラムを設置すれば誰でもスタートできるものである。例えば、「いちごびびえす」は管理者が高校生の時にサイトを開設したわけだが、広告スポンサーもつき黒字で運営している。
「ティーカップ」はコミュニティー・ビジネスを1997年にサービスをスタートして5年も経ち順調に成長している。

 お客さんが満足できるものをきちんと提示できていれば、コミュニティー・ビジネスもきちんと回るのである。プレスリリースを打ったり、マスコミ向けに発表をしている会社がうまくいくわけではなく、
ユーザーに対して真摯にまともなサービスを提供しているところが生き残るのではないだろうか?

 と、自分のことは棚に上げて言ってみる....。

 とはいえ、、そんなことは言われなくてもわかってるという方々も読んでらっしゃると思うので、「ブロードバンドになりコミュニティー関連のビジネスとしてどういったものが儲かるのか?」というのを適当に予測してみると、
文章をやりとりするという基本のスタイルは変わらないが、
ボイスチャットや動画の交換や投票機能などの様々な機能を既存のコミュニティー・サイトにASPとして提供するモデルはそれなりに事業として回るのではないか、と考えている。

 コミュニティー・サイトというのは、油田を掘りあてるのと一緒で「当たるか、当たらないか?」というのは掘ってみないとわからないことも多い。そして、これからも油田を探そうとする人達は出てくるだろう。
その人達に、油田を掘るための道具と石油を精製してガソリンやプラスチックなどの商品に変える技術を売りつける商売は地味ではあるがそれなりに収益は確保できるだろう。なぜそう言えるのかというと、知り合いの会社は現にそれで食ってるからである。

(西村博之/2ちゃんねる)

--------------------------------------------------------------------------------
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:32 ID:xIDUpv/+
ひろゆきってもう少し男前だと思ってたんだが・・・
写真写りが悪いのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:37 ID:vAgrWdCx
油田は油田でも、掘ったそばから火祭になってるところがあるね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:38 ID:vu0hVz/+
なぜそういえるのかというと 食ってるからである。

なんだそりゃ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:40 ID:O8j5vYFK
>例えば、ネットバブル時代に商品に中身がないのにテレビCMを打ちまくって、ユーザーさえ集まればなんとかなると思ってたようなベンチャー企業があったが、今は噂も聞かなくなっている

エキサイトくさいですな
5911cc:02/04/16 01:41 ID:rsRQpQ8p
顎鬚
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:42 ID:SQ52I7+v
記者の脚色が多そうだな。
BP系雑誌のライターしてたことがあるけど、編集者の赤入れ多いよ。
俺の腕の悪さもあるだろうけど、他の出版社では考えられないぐらい
口だししてきてウザい。
原稿料が良いからつきあってるけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:43 ID:mVfN2A6F
1chを煽ってた頃は、掲示板コミュニティーはビジネスになりえないと、
切込ともども、口を酸っぱくしていたわけだが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:44 ID:2l3DQARS
いや、http://www.jside.com/ でしょ
…虚賎がCMしていました>>58
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:54 ID:rMgkC7I3
>>51
366話を見損ねた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 05:56 ID:BC5goNCK
知らん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:01 ID:8+3t/cqK
ひろゆきの首の後ろには星型のアザがあるらしい・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:03 ID:mSIaQILv
ひろゆきは俺が守る!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:03 ID:lPyDJmYj
雑誌にのったTVに出たって。本当?まじ?
というのが懐かしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:07 ID:8+3t/cqK
実は夜勤さんは「ヤーキン」というロシアン・マフィア、
隊長は「趙 太」という香港マフィア、
トール君は「トール」というシチリアン・マフィアの幹部で、
ひろゆきが真の支配者に目覚めるまで、ひろゆきの父の
アラブの石油王に監視と護衛の命を受けているらしい…
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:07 ID:a2t99nOp
ひろゆきは両手が右手らしい・・・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:09 ID:xDH7LHnz
お助けの老舗ukkyさんちがあるから、僕には関係なし
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:26 ID:5Kn9XplZ
ヤフーは金を取ることに拘った結果、掲示板の改良が止まり、2ちゃんねるに追い抜かされた。
2ちゃんねるなりの限界ってなんだろうな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:38 ID:xDH7LHnz
2ちゃんねるの完全課金化はしたくても、まず不可能だな。
課金に嫌気がさした大勢のボランティアが辞めてしまったら、
加速度的に廃虚化するよ。
73(´Д`):02/04/16 19:39 ID:E9wS3QOk
ひろゆきとは何してる人なの?
74 :02/04/16 19:40 ID:gv1M5VNg
>>69
(藁
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:41 ID:vkFW/AeU
ひろゆきの胸には7ツの星のアザが
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:41 ID:uVqAlFsc
2ちゃん募金箱でも設置すればいいのに・・・
77:02/04/16 19:43 ID:PY677zIF
>>71 いや、あめぞう全盛の頃すでに
yahoo掲示板を抜いていたと思われ。
その後あめは潰れたけど、後発の2chにも抜かされた。
yahooは「掲示板はどうせ儲からない」という態度でこれまで一貫して
やってきたけど、その誤りにそろそろ気づいたかなあ。
>>73 ここの管理人、そんで雑誌に記事書いたりしてる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:43 ID:mRJ8VBA+
>>76 現状じゃ、●キャップがそれだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:46 ID:SQ52I7+v
ヤフの掲示板は利用者の滞留時間をできる限り多くすることが前提となってるからな。
滞留時間が長ければ広告クリックの可能性も増える。
だから一覧はできないし、トピ間の移動も煩雑。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:46 ID:zELiivmm
>>1
なんですか?この幼稚園児でも出来そうなコメントは
81 :02/04/16 19:49 ID:1Em4eWwy

 ひろゆき儲かってる?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:49 ID:4akDcJiy
>>78
そんなのがあったんだ。知らんかった。
2chには世話になってるから少しぐらい協力しよっかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:51 ID:uVqAlFsc
口座番号晒してくれたほうがいいなぁ、
●キャップの付加価値はもの小さめだし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:52 ID:gV6GvV5h
>>77
なんかベンチャー企業興したんじゃなかったっけか
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:52 ID:Sf6s93Yf
ビジネスとしての問題は、ラーメンを無償で提供する者はいないし、
無からラーメンを作ることはできない…ということだと思ってみる。

86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:56 ID:Do+G+0pI
>>32
前にどっかの取材で年収1000万位だと答えてた。
今は知らん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:56 ID:/jzxjSqy
半分、寝ながら書いたんじゃないかと、推測してみたりする。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:01 ID:QTJ+i3rV
ん…?第一回の記事についてる読者の声は…。
騙り…だよな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:24 ID:5Kn9XplZ
>>86
確か2年前だな。
今は下手なコンサルよりも稼いでんじゃ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:34 ID:k935gh/b
年収2000万くらいだってNHKのスレに書いてたよ
91⊂(´-`⊂⌒`つ:02/04/16 20:35 ID:kRfs/hdJ
たいしたもんだねぇ…
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:36 ID:k935gh/b
ひろゆきはこうなる事を予測して2chを立ち上げたんだろうか・・・?
それとも偶然か
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:01 ID:CNLs0OgW
>>53
うまいこと言うね。激しく同意。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:41 ID:wVumkKCn
>>62
■代表者氏名 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ)
変わった名前ですねぇ・・・→http://www.jside.com/script/jside_intro.php
95名無しさん@お腹いっぱい。
>>94
ああ、やっぱり