【ネット】兵庫県が迷惑メール規制条例―防止法に先駆け施行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 兵庫県は12日、迷惑メールを同県消費者保護条例で規制される対象に追加した。
迷惑メール対策では、与党3党による防止法が11日に成立したほか、東京都も消費
生活条例を改正しているが、施行されたのは兵庫県が初めて。

 兵庫県では、昨年度から迷惑メールが原因とみられる出会い系サイトなどのトラブルが
増えている。このため、条例改正ではなく、対象の追加を告示することで対応にあたった。

 今回の指定追加では、消費者が拒否の意志表示をしたり、意志表示の機会を与えない
まま、電子メールによる一方的な広告を反復送信して勧誘する行為を、同条例が規制
する「不当な取引方法」に指定した。特定商取引法の対象外まで含められ、幅広く網を
掛けられる。

 条例に違反した場合、違反業者に中止を勧告し、応じない場合は名前公表などの行政
処分を行う。同県消費生活対策室では「メールは新しい媒体なので健全に発展してほしい。
業者の特定など難しい面もあるが、迷惑メールをこれ以上放置できない。県民にも不当な
取引と認識してもらうことができ、商売がしにくくなると思う」と話している。

ソース: http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200204/12/2.html
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018582647/195
関連スレ: 【IT】迷惑メール防止法が成立
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018526428/
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:42 ID:93KnYHxU
(・∀・)ヤッテクレル!!     
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:48 ID:+9YFmp1Y
なんか根本的に間違ってるな。ノートPC一台あれば世界中どこからでも
出来るメールを県の条例で縛ってどうすんだ?
何を規制すんだ?
条例のない県に事務所をおくだけだろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:49 ID:93KnYHxU
携帯の迷惑メールもうざいが。ぁゃしぃHTMLスパムメールも怖い。
開くとすぐに外部の画像を読み込むようになってるし・・・

条例を作ったから、迷惑メールが減るとも思えないかな・・
イタチゴッコになる予感。
5キャメル ◆CAMELxSM :02/04/13 08:53 ID:zJvj8jae
どーゆうつもりで法律やら条例作ってるのか聞いてみたいよな。
抜け穴だらけなのに。
6某代議士
わしは兵庫のためだけに動いているのじゃ。
条例をつくれば、不徳の輩は兵庫から出て
行くじゃろう!ヨッシャ、ヨッシャ。。。