【医療】 虫歯を半永久的にゼロに!? 菌を排除、画期的な虫歯治療法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★菌を口から排除、画期的な虫歯治療法

・やっかいな虫歯の原因となる細菌を口の中から追い出してしまう。
 そんな画期的な治療法が開発されました。
 一度穴があくと もとに戻らない虫歯。日本人の9割以上が 虫歯を抱えています。

虫歯の原因は 歯の表面に棲んでいる「ミュータンス連鎖菌」 という細菌です。
 この細菌が出す強い酸が 歯の石灰質を溶かして しまうのです。 虫歯菌はほとんどの人の
 口の中に住み着いていて、歯を磨いても追い出すことは できません。
  ところが今回、口の中にいる善玉菌を殺さず、虫歯菌だけを狙い撃ちする画期的なシステムを
 国立感染症研究所のグループが 開発したのです。
  「3DS」というこの方法は歯の表面にしか 棲めないという虫歯菌の弱みをついたものです。

 「虫歯菌は歯の表面に主にたくさんいるので、トレイを用いましてジェルを作用させると、歯の表面
 だけにいる菌を殺すことができる」(国立感染症研究所の泉福英信 主任研究官)
 
 まず、 いまある虫歯をすべて治療し、虫歯菌の温床となる 歯垢を取り除いてから薬を入れた
 トレイをはめます。 一回の治療で半年間効果があり、その後も ホームケアをきちんとすれば、
 半永久的に 口の中の虫歯をゼロに することができます。
 
 実は生まれたばかりの 赤ちゃんの口には虫歯菌は いません。母親が赤ちゃんにキスをしたり、
 自分が噛んでやわらくした物を 食べさせることにより、虫歯菌が移ってしまうのです。
 このため今回の開発も母親になる女性への効果が期待されています。
 「お母さんから子どもに感染するのを防ぐという意味で、お母さんにまずこのシステムをお使い
 頂いて、虫歯菌がいない状態にしたりすることが重要」(国立感染症研究所の泉福英信 主任研究員)
 
 出産後に「3DS」の治療を 受けた女性に聞いてみました。
 「口の中がすっきりしましたし、すごく気持ちいいですね。親から(虫歯菌が)うつるということを
 聞いて、注意すれば虫歯になりにくいようになるという」(出産後に「3DS」の治療を 受けた女性)
  親の虫歯菌をゼロに してしまえば、子供へ感染する心配も ほとんどなくなります。
 虫歯の痛みから 完全に解放される、そんな日が来るのかも しれません。(12日18:30)

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline59702.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:08 ID:/c1zfx1M
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   マルチが2ゲットですぅ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:08 ID:93KnYHxU
(・∀・)イイ! 
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:10 ID:93KnYHxU
っていうかだいぶ前にテレビで見たぞ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:10 ID:KAfrN//f
死海組合がだまっちゃいないだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:11 ID:HkoHPl2k
歯科医師会が「発ガン性の疑いが」とか言い出すに5万ペリカ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:16 ID:5aP7jjr8
未来人はみな歯を磨かないので口が臭かったりして。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:16 ID:lBmUu/7j
司会必死だな

9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:17 ID:NYlt2XW7
入れ歯はつらいすよ。マジで。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:18 ID:Ie9OCIaq
がいしゅつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:19 ID:RGtxdJfw
ミュータンス菌だけを殺せるなら良いけど、
善玉の菌も殺したら大変なことになるデスよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:19 ID:tnIU7Int
実験で俺の歯を使用していいです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:20 ID:OJKfY/pB
虫歯菌を住まわせてるのは日本歯科医師会。
欧米はとっくに菌を追放してる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:20 ID:Ddh7ga2D
やっとスレたったか
昨日のニュース
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:20 ID:93KnYHxU
歯医者がなくなると困る人いるんだろうなぁ。
16玉田:02/04/13 06:21 ID:c8XSJxzC


先ず 天野 の歯を治療きぼーん
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:21 ID:BRVTFEER
えー早くワタシもしたい
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:22 ID:m/z1yPzz
あげます

歯科医を設けさせてる族議員は誰だ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:22 ID:NYlt2XW7
>>17
IDなんかカコイイ
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:23 ID:93KnYHxU
肛門寝たかな?

じゃかわりに。。


僕の肛門にもミュータンス菌が住んでいます。

ヽ(´ー`)ノ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:25 ID:/yItDwg7
パパのむしばもやっつけなきゃダメだよ
ママのおっぱい、パパものんでたよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:26 ID:RGtxdJfw
母親が対策を施し一見は成功したかに見えたこの計画。
だが一族の長がいた。彼女に聞く耳はない。幼子に危険が忍び寄る・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:29 ID:6j+BkM51
歯医者は町に多すぎる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:29 ID:9Qbfbi1e
これって速報じゃないよなぁ
どこの歯医者のホームページ行っても書いてあるし
実際、この治療法で成功したのって数年前だったと思うが
今は単なる臨床段階なだけで
実用化のニュースでもないしな
25 :02/04/13 06:30 ID:x/d0GxIR
パパとキスできなくなるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:31 ID:Ddh7ga2D
最近は歯科医も競争が大変らしいね
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:32 ID:jEr2b0Pn
親がばかなんじゃねぇか。
きすとかすんなよ。気持ち悪い。
28  :02/04/13 06:32 ID:buVqVA8s
ヤブ歯医者は虫歯じゃなくても削ります
そして10回ぐらい削って治療費いっぱい取ったら
歯を抜きます
そして差し歯を買わせます。
そして違う歯の治療をはじめます。
ヤブ歯医者は殺してしまおう
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:33 ID:o/1K5R+D
近所の歯医者、美人の歯科助手さんがいるので
歯医者に行くのはわりとたのしいです。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:33 ID:ANJKTSVL
水道にフッ素を適量混ぜて流すことで、虫歯を9割方減らすことができるって聞いたな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:33 ID:RGtxdJfw
>>27
( ゜Д゜)・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:34 ID:jEr2b0Pn
?そんな変なこといったか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:35 ID:NYlt2XW7
>>30
歯が黒くなったりするらしいですよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 06:38 ID:jEr2b0Pn
>>30
なんか体に悪いともどっかで聞いたよ。
35 :02/04/13 06:52 ID:/RU3NlEY
ライオンの株は今後サゲに向かうのかなぁ・・・株板ネタでスマソ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 07:01 ID:9Qbfbi1e
>35
薬剤を作るのは研究所じゃなくてメーカーだからライセンスを取得できれば上がるかもね
37トョータ ◆4vTyota. :02/04/13 08:11 ID:GfZdANeV
そういやたまに口中に菌がいなくて虫歯にならない人がいるけど、
あれってある意味、親の愛を受けずに育ったって事のような・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:34 ID:dFK2llYO
うおお!

歯が全部入れ歯になる前に普及してくれ!!

っていうか、虫歯ゼロの奴って、1割もいんのかよ!
39電波5号:02/04/13 08:37 ID:G/fTArHy
私、未だかつて、虫歯になったこと、ありません
マジで
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:37 ID:DtYpS7kq
ちなみに俺がその努力ゼロでも虫歯ゼロの遺伝子の持ち主らしいです。
口内細菌の勢力図が人と違うとか。
41電波5号:02/04/13 08:38 ID:G/fTArHy
親の愛を受けずに育った
とか
言うな
42ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/13 08:38 ID:kIcIRsK4
歯科医は無くなるのか・・・
ワショーイ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:39 ID:l4NqPka1
この話はプラスが出来る前のニュー速でもスレが立ってたなー
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:40 ID:3hhKE25/
>>37
ちゃんとした離乳食を与えられた「愛嬢たっぷり」の人だと思う。
ズサンな親ほど普通のメシを噛んで与えたりして、赤ちゃん下痢するパターン。
45電波5号:02/04/13 08:41 ID:G/fTArHy
3DS
って
何の略ですか
46真性デムパ!:02/04/13 08:41 ID:oDiujWRZ
なんでもかんでも無菌状態というのがいいわけはない。
そんなことしていると、菌の耐性が落ちて
無菌室でしか生きられなくなるぞ。
47うんこ戦士:02/04/13 08:42 ID:4lj6vLLJ
そういや、俺、虫歯多いし歯も脆いんだけど、
彼女、必ず虫歯になるよ・・・・虫歯菌あぼーんしたい。
4844:02/04/13 08:44 ID:3hhKE25/
ちなみに下痢を 「げり」 と言うのは精神衛生上よろしくないので

「ゲーリー」 と言いましょう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:46 ID:87V/CpF4
歯医者から聞いた話なんだけど、
虫歯になりやすい人は歯槽膿漏になりにくく、
虫歯になりにくい人は歯槽膿漏になりやすいって本当?

虫歯がないからって、安心できないんかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:46 ID:p8y72O/O
ミュータンスもピロリ菌と同じ運命なのか。
住みにくい世の中になってきたなあ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:49 ID:Lmj0uyBa
この手のニュースって、ホント多いよなあ。
んで?
虫歯も、エイズも、ガンも、みんな無くなったの?
52:02/04/13 08:49 ID:SwEa+L6c
東京医科歯科大==>東京医科大・・?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:50 ID:Scp7PSlf
いいなぁ、これ
54歯科医師:02/04/13 08:50 ID:S7zhBIXY
虫歯が無くなるなんて死活問題じゃん。
55電波5号:02/04/13 08:51 ID:G/fTArHy
>虫歯になりにくい人は歯槽膿漏になりやすいって本当?
虫歯になりやすい人よりも
虫歯を予防するためという理由で
歯を磨かないから
比較的
不衛生になっているからではないでしょうか
56JX:02/04/13 08:52 ID:9eDQH5Fh
タイトルが

【医療】 虫歯を半永久的にゼロに!? 歯を排除、画期的な虫歯治療法

に一瞬見えてしまい、愕然としました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:53 ID:EWmdMPO+
この治療してないやつとディープキスしたら終わりじゃねーのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 08:54 ID:3hhKE25/
>>54
その施工(?)と半年おきのケアは歯医者さんだから
逆にリピーターは増えるし、施工前には「虫歯を完全に治療する」とあるから
潜在的な患者数を考えれば歯医者さんに都合が良いな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:04 ID:B1pLlZmv
歯科医はコンビニより多く完全な供給過剰で、経営は極めて困難です。
医者とは言っても完全な客商売の個人商店なので経営手腕が必要です。
したがって、なにも考えないボンボンが歯医者になり倒産します。
そしてあまり困難に巡りあったことが無い歯医者が自殺します。
歯医者の自殺者は多く、これからはますます増加するでしょう。
なんせ、うちの近所は一年で三件新規開店しました。歯医者だらけなのに。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:07 ID:3hhKE25/
虫歯の歯医者さんも多いらしい。
市内だと会合で顔合わすから面が割れちゃってる
けっきょく遠い町まで行って治すとか。
61キャメル ◆CAMELxSM :02/04/13 09:08 ID:zJvj8jae
母乳で育ててる乳児はお父さんの菌がうつるんですかね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:10 ID:aotGsdmh
困難にあおうが、腕の悪い奴は、当然いなくなれって
ことですよね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:19 ID:EDoFqdDv
>>47のように虫歯菌を憎んでいる人もいるようだし、
>>46のいうように、虫歯菌と人間の共生が人間のためになっているの
かもしれない。だから虫歯菌を殺すのはいけないのかもしれない

そこで、虫歯菌と共生しながらたまには虫歯菌を殺して憂さ晴らしをすれば
どうだろう。具体的には、大きくなる光線を発明し、虫歯菌を大きくし、
アパートで槍を持って虫歯菌と闘う。時折新聞には虫歯菌と闘い破れた人
の死と保健所がアパートに赴いて除菌したニュースが新聞にのるだろう
64小泉純一郎:02/04/13 09:27 ID:P2u3n7wm
DQN=虫歯が多い=馬鹿だから
寝る前に口の中のたべかすをすべて取り除けば虫歯も歯槽膿漏も進行しない
こんな簡単なことができないアフォは逝ってよし
>>29 歯医者のおもうつぼ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:37 ID:K1cxOhbB
>>63
面白いですね。

てか歯医者つぶれろ。
66トョータ ◆4vTyota. :02/04/13 09:38 ID:GfZdANeV
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:39 ID:Aq74Zeej
>>56
たしかに無くなるね(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:40 ID:NCjLe9L7
>>56
ワラタ
確かに画期的だ。コロンブスの卵的な(w
69YUKKA ◆qxxeL3zE :02/04/13 09:42 ID:l1GvyVAQ
>>59
じゃあ、歯医者がコンビニに・・・?(w
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:42 ID:jyasLugd
まあ無理でしょう、厚生省が難癖をつけて認可をずるずると
引き伸ばし数十年間放置プレイ
厚生省は国民の方を向いてませんからね。
なにか厚生省が国民の役に立つこといままでしてきましたか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:44 ID:la7m7sEj
治療時の美人女医さんの胸によるおでこポヨヨン天国を奪うつもりか!
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:55 ID:nk2aoO8F
で、治療費はいくらぐらいになりそうなんだよ!!
誰か詳しい奴ぷりーず教えて
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 09:56 ID:IxmQtMF7
こら、69の書込みした奴
歯医者がコンビニだと?
貴様、頭大丈夫か?
74そんなこた〜ない(vv:02/04/13 10:02 ID:yAt4uA9/
>>71
 虫歯にならないことができるだけのこと、虫歯になりたければなれる、安心しろ。
 マスクしてて美人かどうかわからんはずではあるのだが・・・・・。
7571:02/04/13 10:13 ID:P2u3n7wm
>>74 治療後マスクはずして色気むんむんふりまくんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:17 ID:I0KCqiLb
昔からわかっていること何を今更という感じ。
こんなことがニュースになるなんて。
歯科医守るためにこれからも絶対いつもの手でこれをたたきつぶそう。

77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:17 ID:JYMHTbTD
ちなみに1の方法による効果は約半年。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:22 ID:3E7FBeo1
(-_-)ナーンダ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:58 ID:NLsBPTMg
虫歯がなくなれば、いまいる歯科医の何割かがあぶれる。それはいいことだよ。
とりあえず今多すぎだからな。で、あぶれた連中は矯正とか美容の方面に
すすむだろう。歯並びとか、白い歯、とか健康な歯茎とかだな。
いいじゃん、それで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:59 ID:olE+4bx9
古いネタだな
効果は2.3年だぞコレ。
81仮面ライダー:02/04/14 00:59 ID:Znn7lxNj
>>71
ボクサーになれ!チンのガードが甘いやつに!
82伝説の人物:02/04/14 01:00 ID:UyRxVYZ5
>>71
わかるぞぉ〜
83 :02/04/14 01:02 ID:nSKlLcNY
抗生物質と同じで、耐性を持った菌が増殖しだす。
まず間違い無い。
84俺™:02/04/14 01:03 ID:CorkhHZG
>>70 なんとかならんのかいな、官庁に自爆テロとかで。
85 :02/04/14 01:05 ID:hsUTUL8n
いやーとりあえず東京馬鹿ステーションに電話して、俺も言ってみよう。
矯正の時のこった跡のせいで、みがいてもみがいても虫歯ができるんだよな。

86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:07 ID:08tiMQGy
予防医学の前進はよいことですな。
87(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/04/14 01:09 ID:UEYNEJ+f
日本国憲法に、
『虫歯は、これを永久に放棄する。日本国民は虫歯になる権利を持たない』
と制定すれば、虫歯は無くなるのれす!
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:09 ID:36p+vKtn
ソース切れているぞ!
>>83 虫歯菌が、耐性菌のプラスミドDNAをもらえばの話か?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:09 ID:pp/BmvhB
おれ、虫歯で銀歯つめるの嫌いなんだよね。
もっとはやくから公表しろよ。

やっぱ、歯科医の圧力で厚生労働省は公表しなかったのか?
国民の健康を考えるのが厚生省の役目だろ!!
歯科医を守るためでない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:12 ID:Z7M1o3yV
とりあえず我々は歯科医の必要な世代として何処かで区切られるわけだ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:18 ID:ztrz9feo
ますます歯医者がしのぎずらくなる
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:26 ID:aSVKbBPh
テレ東のWBSでもやってたな。
実際にこの手の治療してる新宿の歯科医を取材してた。

1回5〜6万円で、効果は5年くらいだったかな。(うろ覚え)
コレくらいの出費なら、5年おきに受けるのはいいかも。

ただ、その肝心の歯科医の名前をメモするの忘れた!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:28 ID:ztrz9feo
ちっ、普通に流通させれば5万もかからないだろうに。利権め。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:28 ID:2gfKjSFz
たしか治療費は5万くらいだったよ。
保険は降りないので当然自費。
95三十路:02/04/14 01:30 ID:99ed6hk7
正直、虫歯になったことがないので
歯医者がどんなところかわからんのですが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:32 ID:hM6xmtdw
素晴らしい!!!!!是非受けたい。虫歯多いから。

それから再生医療で早く新しい自分の歯が欲しい!差し歯はイヤ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:32 ID:ZArVmf5+
虫歯なんかなくなればいい。

虫歯って伝染病なの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:32 ID:rcglW52J
感染症だよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:33 ID:OBwREmIg
今歯を磨いてたんだけど、お湯でうがいするとまずいのかな?
口の中の皮が変になる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:33 ID:WRQXGke2
タイトルの「菌を排除」を「歯を排除」と読み間違えて
そりゃ虫歯にならないわ。と考えた俺。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:33 ID:08tiMQGy
>>95
自分の親は歯医者ですが、これまた虫歯なし。
ミュータンス菌がいないのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:34 ID:NLsBPTMg
まあいってみればそうみたいですね>97
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:34 ID:QRjWXHIH
【生殖】 セックスを半永久的にゼロに!? 性欲を排除、画期的な妊娠法
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:34 ID:+TsRDHCw
虫歯の女とやると虫歯になるの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:34 ID:hM6xmtdw
大体「歯医者」って名前がおかしいだろ?
全然治療になってねぇよ。二度と治らないんだもん。虫歯は。
削って詰めて誤魔化してるだけ。
何処が医者だ?
106多分においおい:02/04/14 01:35 ID:ExGGAVp0
わ、わしも歯が弱いと幼少の頃より歯医者にかかりきりっす。
治療さしてくれー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:35 ID:hM6xmtdw
>>101
虫歯になったことのない歯医者になんか診て貰いたくねーなー。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:36 ID:ZArVmf5+
感染症か・・・(伝染病と感染症って何が違うんだろ?)
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:37 ID:XgT0SopA
菌持ってない奴はキス経験なし!?
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:38 ID:dkFhKZJI
>>99
虫歯菌もやっぱり暖かい所を好むらしいぞ。
だから水の方がいいと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:38 ID:7s0Eiug7
オレ生まれて一度も虫歯になった事ないぞ
欠けた事ならあるけどなw フォークかじっちまってよ
112ミュータンス連鎖菌には:02/04/14 01:38 ID:39I4Qps+
2歳頃まで感染しなければ、その後は一生虫歯にならないと言われておりますです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:39 ID:rcglW52J
湯のほうが歯茎が緩んで、隙間の歯垢がよく取れるとどこかで聞いたぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:39 ID:OBwREmIg
>>104
キスしたらうつるらしい。
多分虫歯の奴がフェラしたティムポをすぐ別の女が咥えればうつるだろうし、
虫歯の奴がクンニをしたマムコをすぐ別の男が舐めればうつるだろうと予想される。
要は健全なSEXをしましょうってことだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:40 ID:GIVTLF1s
5万円で数年間虫歯にならないんだったら
明日にでも受診したいぞ。

ちなみに漏れは乳歯が一本残ってる(w
どう言うわけか永久歯が生えてこんかった。
116ポキール@ ◆MggDWFuM :02/04/14 01:40 ID:X2pVwp/w
  _______________
 |      | 
 |       |
 |ЩЩЩЩЩ|
<=========>
|●ー● ■
| し    3
  ー  /  <危険だと思う。いわば生態系を強引に変える訳でしょ?
   \__/     実際、虫歯菌のいない人もいるらしいけど、今までいたものを
            削除しちゃうと、予期せぬ副作用が起きそうで怖い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:41 ID:hM6xmtdw
>>109
幼児期には無いのかもね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:41 ID:6zAImEQV
>>104

成人になると口内が他の菌で平衡状態になってるから
虫歯菌が侵入しても居所が無くて繁殖しないらしい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:41 ID:itwrgZpP
>>111
オレも自転車でコケて、
ハンドルかんで歯が欠けたことある(藁
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:41 ID:hM6xmtdw
>>115

漏れの友人にもそういうやついたなぁ。
結構いるんだね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:41 ID:6zAImEQV
>>104

成人になると口内が他の菌で平衡状態になってるから
虫歯菌が侵入しても居所が無くて繁殖しないらしい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:42 ID:7s0Eiug7
>>119
オレはスパゲティー食ってて
フォーク口から出したつもりだったのに 噛んでしまって
パキって欠けたw
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:42 ID:32j3OEdU
家の近所の歯医者に爆乳の女の子がいるよー
歯石とってくれる時オパーイが頭に当たってチンポたっちゃーうよー
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:43 ID:7lxFGGxw
とにかくヤブ歯医者なんとかしてくれ。
オレは一本の歯の神経を3回抜いたことあるぞ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:44 ID:8JQznBQj
ちなみに歯を磨くことと虫歯とはそれほど関係がありません。
歯を磨くことはむしろ口臭と大いに関係がある。
そして口臭と虫歯とは関係がない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:44 ID:hM6xmtdw
>>123
いーなああああああああああああああ

歯石とってもらいてぇぇぇぇえええええええ
12792:02/04/14 01:44 ID:9lnvzyHB
>>116
殺菌時は、歯にカバーをつけてミュータンスだけを狙い撃ちするから、
他の口内細菌は殺さないんだと。
ミュータンスが居なくなった時のバランスまでは知らんが。
128  :02/04/14 01:44 ID:M9yxWv5B
どうせ歯医者が手抜きするんだろ。
129ミュータンス連鎖菌は:02/04/14 01:45 ID:39I4Qps+
>>114
大人同士がキスしても移らんです。
感染するのは、生後すぐから24〜36ヶ月までの小児に限られているのであります。
原因の多くは大人からのキス、離乳食や箸に付いた大人の唾液によるであります。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:45 ID:hM6xmtdw
ウチの近所の商店街に関して数で言えば
歯医者>コンビニかもしれん。

歯医者多すぎるぞゴルァ
131ココ電球:02/04/14 01:46 ID:AhdERsgS
つうか歯が生えてくる薬つくれや。
132寸志:02/04/14 01:46 ID:S1Rup8Q9
要は健全なSEXをしましょうってことだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:47 ID:7s0Eiug7
オレはヒゲが生える薬つくってほしw
男やのに薄すぎる
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:48 ID:hM6xmtdw
歯の再生医療を!!!!!!!!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:48 ID:piBByKWd
ミュータンス菌追い出したら、新しく別の菌が繁殖するだけだよ。
常在菌のバランス崩れたら良い方に向かうか悪い方に向かうかは運次第ね。

136 :02/04/14 01:48 ID:NbHDfzW1
虫歯も治した歯も無い。
虫歯で歯医者に行った事ないのでどうでもいい。

( ´∀`)むふ。
137ポキール@ ◆MggDWFuM :02/04/14 01:49 ID:X2pVwp/w
  _______________
 |      | 
 |       |
 |ЩЩЩЩЩ|
<=========>
|●ー● ■
| し    3
  ▽  /  <おおやけに公表してるって事は、人体実験で立証済みなのかな?
   \__/      でもそうなると、歯科医界に一気に不況の風が吹きそう・・・。
            圧力かかりそうだなぁ・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:49 ID:7s0Eiug7
虫歯よりさきに 最近のガキは歯揃いが悪すぎる
アレを何とかしてやってほしい
139多分においおい:02/04/14 01:52 ID:ExGGAVp0
>>138
歯並びでしょ。
ワシも幼少の頃に6年かけて矯正したっすけど、金がかかるんす。
トータルで120万ぐらいかかったっす。
アメリカとかでは、歯並びええのは金持ちの子、という判断もあるぐらいっす。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:52 ID:33y9eagp
これ、たしかに効果ありそうだけど、
テレビでやったとき料金めちゃ高かったような。
10万くらいしてた。
141歯医者嫌い:02/04/14 01:53 ID:DK8E9sGh
>>49
遅レスだが。
虫歯は口内の酸性度が高いとなりやすく、
歯槽膿漏は逆にアルカリ性が強いとなりやすい、と聞いたことがある。
(もしかしたら逆かもしれない、スマソ)
とするとその歯医者の言葉は正しいんじゃないかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:53 ID:bReIF9jC
コレからは虫歯治療よりも、歯並びの矯正治療の方が増えそうだな。

歯医者の淘汰もそうだが、偏差値50以下が居並ぶ大学の歯学部も淘汰かな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:54 ID:7s0Eiug7
>>139
歯並びかw スマソ
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:55 ID:hM6xmtdw
>>138
日本人って歯並び悪いよなぁ
ズタズタな人カナーリいるもんな。

ここまで酷いのはなんでなんだろうね。
酷いのに矯正に保険きかないし。
確かイギリスは矯正に保険使えるんだっけ?

まぁ漏れも悪いんだけどね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:55 ID:eigmECOb
【医療】 虫歯を半永久的にゼロに!? 歯を排除、画期的な虫歯治療法
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:58 ID:bReIF9jC
歯並びが悪いのは、
日本人のあごが細くなってきて、歯が収まりきらない
ってのがあるらしいが・・・、

歯並び悪い人を一度観察してみると面白いかもね
みんな顎がとがってたりして・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:59 ID:bReIF9jC
>>145 禿げしくがいしゅつ、2回も
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:00 ID:7s0Eiug7
オレは歯が2本 なんか奥歯の方にある尖ったのが
奥に向いてしまってる コイツって直せる?歯磨きながら鏡見るたび 気になるんだよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:01 ID:dx6JV/9y
上顎と下顎が取り外し自由だったら便利なのになあ。
虫歯の修理も歯並びの矯正も自分で出来る。
ついでに歯の一本一本もネジ止めで、
傷んだ歯を簡単に新品に交換できたらもっと良い。
150多分においおい:02/04/14 02:01 ID:ExGGAVp0
>>144
矯正で一番大切なのは本人の我慢と努力っす。
最近は外から見えにくい矯正器具が色々あるようだけれども、
個人の状態によっては、カッコ悪い器具をつけたりしないといけないっす。
あと定期的(ワシは週に2回だった)にずーっと通うこと。

途中でやめちゃう人も結構いるみたいっすよ。
保険使えればいいのにねえ。使えるのかな。そのへんどうなんだろう。
よくわからんな...。
大人になってからも矯正は出来ない事ないので、やってみてはどうっすか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:06 ID:hM6xmtdw
>>150
あ。漏れの場合は前歯が1本曲がって生えてたのが
気になってたんですが、それさえ無ければまぁ普通に見える感じだったんで
削って差し歯にしちゃいました。

安直でした。
神経無い歯ってイヤです。気持ち悪い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:08 ID:NLsBPTMg
>>123
たのむ、その歯医者紹介してくれ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:26 ID:wDGKZbSQ
なんかいい人ばっかりだなあ。
これ、細菌検査だのドレ-だのPMTCだので、5,6万かかるし、
半年ごとの定期検診も必要な上に、あくまで「虫歯ができにく
くなる」という程度で、『絶対」とは言えない代物。
5,6万払って、虫歯が出来た場合、納得できます?
その保証はできないんですが?

もしも「それでもいいよ」っていう患者さんが多いんであれば、
歯医者としてはもう嬉し涙が出てしょうがないです。
非常に辛く難しく儲けにもならない根管治療や、MIとは程遠い
保険診療などをやらなくても、歯科医院の経営を維持していく
ことができるようになるかもしれません。
予防歯科で生計を立てていけるのであれば、こんな嬉しいこと
はありませんよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:27 ID:wDGKZbSQ
>>150
>大人になってからも矯正は出来ない事ないので、やってみてはどうっすか。

んなことはありませんよ。
難易度は高くなりますが。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:33 ID:kV/9mDv4
家内が矯正したいと言ってる。
なんか七十万ほどかかるようだ……。
貯金崩すか。
156o:02/04/14 02:41 ID:lqdkd+gF
おとなの矯正は危険を伴う。一番の問題は歯根吸収だ。完全に固まった骨の中で
歯を移動するということは子供の矯正に比べて問題を生じやすい。
歯根吸収がはじまったら止められん。やめとけ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:49 ID:wP+Ggq4f
おせーよバカ!!
オレもう虫歯だらけだよ…
158155:02/04/14 02:59 ID:kV/9mDv4
歯根吸収。ちょっと検索しました。
助言ありがとうです。
ほっとく方がいいのですかね。
なんか、二本ほど抜いて矯正すると言っていたのだが……。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:09 ID:GSfXiKom
これってハイドロキシ・アパタイトだかの
改良物質だよね?
菌を吸着して排泄しちゃうけど
良性の菌はくっつけない。
だから、応用すれば体に悪い菌を追い出せるんだってさ。
でも、一ヶ月くらい前の報道だよ、コレ。
なんで今頃…

ちなみにキスすると他人から貰っちゃうからダメなんだってさ。
親からのキスで子供が虫歯菌(ミュータンス菌)を貰うプロセスと一緒。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:17 ID:U0TOTh8E
虫歯菌がいなくなっても、歯周病菌がいるから
油断はできないよ。
161o:02/04/14 03:18 ID:lqdkd+gF
健康な歯を二本も抜くなどとんでもない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:33 ID:lvP+2wes
えっとですなぁ・・・。
母親が噛んでくれた離乳食。
あれ、ミュータンス菌うつるけど、
いろんなウイルスの抗体も貰うんですわ。
代表的なのに口唇ヘルペスなんてのがありますね。
あれ、抗体ないと大変らしいんですわ。

ま、自然と同じでむやみに生態系崩すとろくなことにならんかも。です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:38 ID:lvP+2wes
あ、そうそう。
ミュータンス菌非保持者にキスしても虫歯は染つりません。
幼年期の口内でミュータンスなしでの生態系が完成されるから、
後から来たよそ者は消されるんですわ。
ご安心を

以上でござんす
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:40 ID:U0TOTh8E
>>163
歯周病菌もキスで感染するんでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:42 ID:KEgtSW+O
大阪人は野蛮だよなー?
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:42 ID:ytIL3+2/
>>155ぼこぼこに殴り倒して総入れ歯にしたほうが安上がり
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:43 ID:JrMFKfi+
じゃ、キスは心置きなくしてもよろしいのですね?
168155:02/04/14 03:49 ID:kV/9mDv4
oさん。どうもです。
そういわれれば、そうですね。
嫁さん、どこの歯医者で、そんなことを言われたのだろうか。
日常生活に支障がなければ、二本ぐらい、ズレて生えていても
いいものなのでしょうか?
高齢になってから、なにか支障がでることはないのでしょうか?
よければ、教えてください。
169うんこ戦士:02/04/14 03:55 ID:xasQCKBR
大人同士じゃ感染しないのね・・・・・彼女から何回か言われるので気にしてた(w

ところで、歯の治療って時間がかかるから、三日間集中治療病院とかあると嬉しいんだけどな。
虫歯できる→忙しくて行けない→虫歯増える→行きだすがなかなか終わらないので行けなくなる
→虫歯さらに増える→病院に行くのが恥ずかしいレベルに→虫歯、歯根まで
→今から行っても治療に半年以上かかるのでだんだんどうでもよくなる<でもドキドキ

ってんだ、おれ。自分でもドキュソだと思うが・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:57 ID:nneovqsP
てか、かみくだいて食事させる親なんているのか?
俺のマザーは超ミソっ歯&口臭源だから、そんな事されてたのかと思うと
超鬱なんだけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 03:59 ID:CoEqcFq+
俺の知り合いは20歳で前歯みんななくなった
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:00 ID:nneovqsP
>>171
それは別の病気では?
173_:02/04/14 04:00 ID:8vICLolB
もっと短期集中で治療してほしいよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:03 ID:/9XDhXrO
>>169
虫歯ほっておいたら顎の髄が半分溶けたってのがあった。

犬の話だけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:05 ID:U0TOTh8E
>>173
和田アキ子が歯の治療で3日くらい入院したって
テレビで言ってたよ。
どこかにそういう病院はあるはず。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:17 ID:CoEqcFq+
>>171
いや、こいつは月一しか歯を磨かない(風俗行くときだけ)
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:22 ID:Hg+4doM9
>>175
歯、全部抜いて、総インプラントにしたらしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:25 ID:M/G/s79U
自由診療専門の所なら短期治療してくれるかも
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:26 ID:/gpgAft8
クンニしたらヘルペスうつされますた。
こういうのにも効くのでせうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:33 ID:uND6i8Di
昨日、すっげーでっかい穴のあいた虫歯の治療はじめた。
左上一番奥の歯の半分があぼーんした。
漏れはもうこんなのイヤだ。
カノージョと一緒に是非やろーっと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:34 ID:wDGKZbSQ
>>180
5〜6万かかってもですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:44 ID:qDlVazVJ
おれの家とか親戚とかみんな歯並びも良いし
虫歯もないなぁ。血筋かね。
183 :02/04/14 04:46 ID:1J535hvU
歯医者さん


失業?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:47 ID:wDGKZbSQ
>>183
なんかいい人ばっかりだなあ。
これ、細菌検査だのドレ-だのPMTCだので、5,6万かかるし、
半年ごとの定期検診も必要な上に、あくまで「虫歯ができにく
くなる」という程度で、『絶対」とは言えない代物。
5,6万払って、虫歯が出来た場合、納得できます?
その保証はできないんですが?

もしも「それでもいいよ」っていう患者さんが多いんであれば、
歯医者としてはもう嬉し涙が出てしょうがないです。
非常に辛く難しく儲けにもならない根管治療や、MIとは程遠い
保険診療などをやらなくても、歯科医院の経営を維持していく
ことができるようになるかもしれません。
予防歯科で生計を立てていけるのであれば、こんな嬉しいこと
はありませんよ。

185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 04:51 ID:eI+5GLr7
ママンに肛門を吸ってもらった事ならある。
赤ん坊の頃、おれは便秘だったらしい。
打ち明けないで欲しかった。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:50 ID:pp/BmvhB
おれ、虫歯で銀歯つめるの嫌いなんだよね。
もっとはやくから公表しろよ。
やっぱ、歯科医の圧力で厚生労働省は公表しなかったのか?
国民の健康を考えるのが厚生省の役目だろ!!
歯科医を守るためでない。
歯科医師会と厚生労働大臣に非難轟々の
メールをみんな送ろう!
国民をなめるな!
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:25 ID:VR6LhcfZ
俺、歯医者行ったことない
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:28 ID:9i5UBUYd
これ、かなり前にTVでやっていたなあ。
今頃ニュース速報というのに違和感を感じる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:30 ID:ptf3B9hc
あと50年後に生まれてれば…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:33 ID:I/1XvCky
西暦4000年に生まれたかった
テレポートとかできてるんだろ?
脳波で買い物ができるんだろ?
あ〜〜〜〜こんな2000年なんかに・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:40 ID:e7oFMssD
ソースのページが消えてるんだけど信用できるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:41 ID:mX/nZJkE
>>190
多分君が4000年に産まれたとしても同じ事考えるよ。
あー6000年に産まれたかったってね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:47 ID:9GgjqE8q
今更遅ぃょぅ…。
友人でせいぜい1日1回、それも何日か歯磨きをとばす奴いるけど
30近くになって虫歯もなければ歯医者に無縁の奴もいるよ。
ある程度遺伝なのかねぇ。
俺は歯並びガチャポコな上に銀歯だらけで最悪なのに。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:48 ID:nJ9mmh/c
虫歯なったことないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:33 ID:OCUCoY2S
>>186
はぁ〜

3DSに関しては、一般的に行われていないのは、まだ
効果のほどが定かではないということと、保険適応で
はないから。まだ3〜4年の歴史しかなかったと思う。
薬剤の認可がおりて保険適応になれば日本全国の歯
科医院でやるようになりますよ。
是非、厚生省に働きかけてください。
自費でもかまわないのであればそれでもけっこうですが。

虫歯で銀歯を詰めるのが嫌ならば.、自費で治療するか、
厚生省に働きかけてセラミックやハイブリッドレジンの保
険適応を認めるよう運動してください。
196名無屍:02/04/15 01:45 ID:yaFgHaBd
まず歯を磨けよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:45 ID:FsTVvEmi
>>196

そう言う問題でもなしw
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:48 ID:pmGCYAwp
むか〜し、WBSでやってたやつかいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:28 ID:yI6MuFqV
>>195

言い方が何か偉そうな人やなぁ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 05:03 ID:WBKfl8q0
>>199
一方的に歯科医師や厚生省を責めてもしょうがないってことですよ。
自分たちは税金を納め、保険料まで払っているにも関わらず、歯科
医院で愚痴や嫌味を言うぐらいで、何も知ろうとせず、各種団体に働
きかけようともしない。著しく主体性に欠ける。挙句の果てには、スケー
プゴートを仕立てて憂さ晴らしとは、呆れてしまう。

このままでは医療保険財政は破綻する。これは無茶苦茶なスピード
で進行する高齢化社会の為で、もうどうしようもない。人口ピラミッドが
安定するまで耐え忍ぶか移民を解禁するかしかない。
じゃあどうするか?
1 製薬会社、医療機器メーカーの護送船団方式をやめる。その結果、
 日本の製薬会社、医療機器メーカーが全て潰れても甘受する。ある
 いは、研究開発を税金を投入して行う。
2 疾病給付から予防医療への転換
  高度先進医療、高額医療に関しては、民間保険で対応する。一部、
 税を投入して補助する。
  基本的に、病気になったら自己責任。

など。

こうなると、3DSも保険適用になる可能性が高いですよ。
今の保険の原則からいくと無理ですが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:41 ID:7nYD90Pr
>>200
スケープゴートと開き直るのもどうかと思いますよ。
日本医師会は随分と日本を傾けてきた。
歯医者の方はどうなのかまでは門外漢なので分からんのですが。

この状態を作ったのは医師系の圧力団体。
圧力団体が己の利益を追求するのはまさに正しい姿勢だし、
それを自己弁護するのも正しい姿勢だと思うけれど、
それが招いた結果について知らんぷりをするわけにはいかんと思うよ。

なんにせよ、医師会は圧力団体としての己の過去も認識しておくべきだと思う。
202http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/15 22:42 ID:3m5AI8KY
「インド」と関係ないのになぜ「インディアン」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
203ぷるとにうむ二三九 ◆FyHVNiP6 :02/04/15 22:43 ID:sJoFoP40
>>202
だれか、コイツのHP荒らしてくれ
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:43 ID:JN1qV2qh
虫歯治療より歯列矯正なんでやらないんだ?なんで保険適用にならないんだ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:46 ID:2TVtzMJF
歯なんか磨いたって無駄。
ライオンの陰謀さ。
206ぷるとにうむ二三九 ◆FyHVNiP6 :02/04/15 22:47 ID:sJoFoP40
つーか、202のBBS笑えるぞ 荒らせ
http://nara.cool.ne.jp/bbs/mituto
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:49 ID:7I++mdfT
>>193
漏れも虫歯多くて治療痕がキタナイ。
さすがに前歯はセラミックだけど。

人間は平等にはできてねーってこった。
磨かなくても虫歯にならないヤツもいる。


新しい歯に生え替わる再生医療ができないものか・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:50 ID:7I++mdfT
>>185
愛されていたのだね。

もしくはママンは変態。
209名無しさん:02/04/15 22:51 ID:Th37bg6T
>>204
この治療法で虫歯が激減したら、その金を
歯列矯正にまわせばイイ。
実際歯のかみ合わせが悪いと虫歯や頭痛の
原因になるんだよね。
日本はこれまで、虫歯ーー>治療という対処療法ばかりだった。
これからは予防。
虫歯の原因となる歯の定期清掃やかみ合わせの是正こそ、
今後は第一目標にしていくべき。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:52 ID:TLxcg9KG
>>208
紙縒りで肛門切れちゃったりするから、
吸い出せって前に読んだ育児書に書いてあった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:53 ID:7I++mdfT
>>210
子に対する深い愛がなければできないよね。

もしくは変態。
212--:02/04/15 22:55 ID:XrSHE8mS
虫歯って、バイキンがつるはし持って歯を工事するんじゃないのか?
213ぷるとにうむ二三九 ◆FyHVNiP6 :02/04/15 22:55 ID:sJoFoP40

     ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎____
   |田中 告別式 会場 |
   |             |
   |  モナー観光 ..   |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ       (・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||)
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:58 ID:tucYCIGg
>>211
鼻つまりも親が吸い出すよ

215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:59 ID:7I++mdfT
>>212
正解。ただ、最近はツルハシじゃなくてドリルに変わったそうだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:02 ID:hdOCGeDl
歯周病には関係ねぇのか。
217 :02/04/15 23:06 ID:4iHHoFOc
野坂昭之はいままで歯をみがいたことないけど、
ムシ歯ゼロだって言ってた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 05:59 ID:BC5goNCK
いいねえ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:04 ID:wp73DoV+
砂糖の入ったものを飲み食いしなければ、虫歯にはならないようだよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:37 ID:ZqNtKYvx
>>139
アメリカでは歯列矯正は保険がきくと聞いたが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:40 ID:ZqNtKYvx
>>164
感染するようです。気をつけましょう。
222名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/16 06:45 ID:mDDd7Xnq
この治療は保険が効くの?
早く全国的に広めてくれぇー
この程度の治療なら歯医者じゃなくてもできるんじゃ・・・
223  :02/04/16 06:48 ID:BC5goNCK
芸能人ははがいのき
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:49 ID:8OnIupbp
フジ NEWS JAPAN 韓国 旅客機墜落
操縦士と管制官のやりとり そして墜落 再現CG映像
nj_airplane_50kbps_20020415.avi
50kbps 3.66 MB (3,841,024 バイト)

Nすて 銃口を突きつけたまま和平への提案
虐殺をやった、やらないの言い争い
ns_m-east_50kbps_20020415.avi
50kbps 3.17 MB (3,324,928 バイト)

NHK NEWS10 みずほ銀行
過去2年半の経緯を見ると富士、勧銀、興銀の内部の主導権争い
n10_mizuho_50kbps_20020415.avi
50kbps 3.62 MB (3,795,968 バイト)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/4941/top.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:32 ID:AeUADn4S
>>219
でんぷん+唾液→ブドウ糖
226 :02/04/16 11:35 ID:liAApnmT
歯磨きしない(歯磨きを知らない)民族があるそうな。
歯ブラシ見せたら髪の毛をセットし始めたなんて連中らしい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:38 ID:22MxsrGl
>>223+

猪木かよ!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 16:15 ID:fFWyRO/S
ダーーーー
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 16:17 ID:4gFolyN+
>>223
猪木?!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 16:17 ID:T9/qG5WM
てすと
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 16:23 ID:40QR/liT
歯医者につとめてるスタッフの人はかわいいよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 16:32 ID:zXyxNEbL
もう遅せーよ。俺の歯はボロボロだよ。
磨いても磨いても虫歯ができる。下の奥歯は
4本もなくなった。
ミュータンス菌の宝庫だよ。俺の口は。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:38 ID:9l3/7ddb
>>232

そういう人が「薬(ジェル)を入れたトレイ」をはめれば菌が全滅できてよいのだが
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:42 ID:12ijb8sF
前にテレ東のWBSで放送してたなあ。なんでこんなに報道がズレるかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:47 ID:EMg3s+XS
>>232
今から大事にすれば長く使えるヨ。
歯医者で定期点検してれば、大事になる前に軽い治療で済む、
かもしれないし。

かえって虫歯なくていい加減なブラッシングばかりしてると、
将来しそーのーろーで総入歯になったりして。
虫歯と歯槽膿漏は原因が別なんで、虫歯0でも油断できない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:31 ID:Y9H34KCy
野生動物の寿命=歯の寿命なんだと

だから人間の歯の寿命が延びれば
人間そのものの寿命も延びるかも、
でも危険な技術だとか言い出して
歯医者じゃないとこの除菌治療は出来ない
とか歯医者が言い出さないようにしっかり
見はっとかなきゃ権益は自由競争を
阻害し社会から活気を奪う。
237未来の光景:02/04/16 18:36 ID:4JE07bVk
前歯から右に4本目に虫歯がありまして♪

・・・ねぇ、この「虫歯」ってなに?
238名無しさん:02/04/16 18:54 ID:MUqDR8KV
大阪大学の某教授によると歯の神経が再生できるまであと5年かかるそう。
そのうち歯の本体も再生できるってさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:02 ID:oFuSUE5g
齢30にして、虫歯無し。

ところで、歯の表面にしか生息しないなら、
口空けて、紫外線でもあててりゃOKな気がするんだが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:05 ID:mf1BuAA0
こんなものが出来たら歯医者の仕事がなくなるので
黒歯医者連合によって闇に葬られます。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:12 ID:ZqsfNJpg
なんで歯医者のスタッフは美人ばっかなんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:23 ID:/jzxjSqy
虫歯だらけの歯をポキッと抜いて、その後に新しい歯を再生させる治療法を、早く開発してくらさい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 19:24 ID:V1XFO57p
厚生労働省はもっとはやくから公表しナイカッタノハハナゼ?
歯科医医師会の圧力で公表しなかったの?
たしかにこれは、歯科医にとっては死活かもしれんが
それはすじが違ってる。
まず国民の健康を守ることが一番。
結局、国は国民のものになぅっていないってことだ。
薬害エイズも狂牛病も同じ病巣から発している。くさいくさい病気だ。
このような団体エゴ、国家のうそ臭さがあるかぎり
日本はよくならない。
せめて厚生ロードー大臣
歯科医師会に非難のE-MAILを
送ろう!

244:02/04/16 19:24 ID:PY677zIF
どこでこういう医療行為が受けられるのか
わかりやすくして( ゚д゚)ホスィ
再生医療もはやく実用化してくれー
245 :02/04/16 19:27 ID:UD8pG27C
なぜ人間の歯は再生するように進化しなかったのだろうか?
爪も髪も再生するのに。歯の方がもっと命にとって重要なはずだが??
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:25 ID:B9y1Y8Tx
>>245
つくづく同感。
247はげ26歳独身:02/04/16 23:27 ID:a6WFVp+C
私の髪は再生せずにどんどんへっていますが、何か?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:29 ID:pUl3QBQk
>>239
う、うらやますぃすぎる
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:35 ID:za35roFN
これが普及したら、歯医者廃業で
歯科医にとっては本末転倒な気がするのだが…

>>239アルミホイル噛み噛みできるね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:40 ID:za35roFN
…あ、でも実際は
キスなどによって、性病の様にピンポン感染するのかな?
251 :02/04/16 23:47 ID:Xv8SUf3r
keimou age!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:47 ID:qdoWI8Oq
全滅させると新たな病気が起きるに1000ミュータンス
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:49 ID:kKJi0Ew2
マジデ!すげえ!
やってみたいよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:52 ID:qNnBORXg
>>252
虫歯菌を持ってない人たちは健康そのものらしいでつ
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:52 ID:nzIEM64f

>>252
同感。院内感染と同じ。
なんでも殺菌するのは危険。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:54 ID:9cjYkiAS
小さい時に親の口に入れて砕いた物とか同じスプーンで食べたり
した物で子供の口に入れると菌が入って虫歯になるらしいね。

その菌が少ない人が虫歯になりにくいらしいね。
257:02/04/16 23:56 ID:LeGvLaQh
資格とっただけで、あとは御気楽な人生が約束されるなんていう話は
ありえないのだよ。
「歯医者になれば、医者になれば金持ち!」なんていう時代が
永久に続くと思っていた奴がいたとしたら、そういう輩の方がアホ。

公衆電話消えていくように、
レコード盤が消えていったように、
自由主義経済においては、全てが流動的に動いていく。
まさに諸行無常の世界。これが現実。

さあ歯医者さん。
あなた方の必要性は低くなりましたので倒産廃業する歯科医も続出するでしょう。
しかし、こう言うときこそ、チャンスなのです。
それに気付いた歯医者のみ生き残る。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:01 ID:Dd3ZT2r5
歯医者も今は過当競争で、どんどん潰れてる時代。過剰診療してる
歯科医院も多いと聞く。歯科医師の需給関係が安定するのは確か
2025年だったかな。それまではどんどん潰れるだろう。
じゃあ、それに対して馬鹿高い会費を取る歯科医師会が何かしてくれ
たかというと、金だけふんだくって何もしてくれない。ぼったくりもいい
とこだ。一部だけを取り上げて言うのもフェアではないかもしれないが、
クラウンの値段なんて、15年前とほとんど変わってない。
今、保険財政に占める割合は、薬剤師の方が、歯科医師よりも高い。
これ、わかってんのかなあ?
今の歯科医師会に権力があるんなら、歯科の保険点数はもっとあがっ
てたよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:06 ID:p/a8NQ8i
えーなんつーか今日親不知抜いてきたとこなんで
あと10年早ければ私にとっても画期的だったのでしょうが
抜いた親不知の痕跡がいまだに疼きまくっておるわけであり
誠に不快なニュースであるといえるでしょう
つーか遺伝子改良して親不知のない人類を誕生させようではないか!
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:09 ID:op81X2M7
>259
遺伝子操作とかって(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーん。
だって自分は死ぬのになんでその後の人類のことを考えなきゃいけないのさ。
あほらし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:11 ID:Dd3ZT2r5
虫歯がひどくて困ってる人、歯周病が気になる人
コンクールFとフッ化物含有歯磨き粉でも使ってみてください。
コンクールFの主成分は、グルコン酸クロルヘキシジンで、ア
レルギーで一人死んでるんで、口腔粘膜への適用は制限さ
れているし、長期間(だいたい三ヶ月ほど)で、歯が黄色く着色
するという副作用があるということを承知の上で使うのであれば、
虫歯退治にはいい薬です。殺菌作用が強く、以前は3DSでも
使ってました。歯周病にも効果があります。

で、これで歯医者の仕事がなくなるか?というとそんなことはない。
3DSもパーフェクトではないし、3DSで歯周病は治らない。一度失っ
た歯牙を復活させることもできない。そのほかにもいろいろある。
受診率を上げ、仕事の幅を広くしていくことができれば、虫歯の減少
は経営には響かない。

だいたい、もう虫歯だらけの口の中診て、根治やるの嫌なんだよ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:14 ID:op81X2M7
そんな副作用があるならいやだ
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:15 ID:jtr8gYYV
虫歯は伝染病です
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:18 ID:xFomrFRn
多分、俺も虫歯菌を持ってない人間の一人だと思う。
現在24歳。虫歯経験ゼロ。
汚い話だけど、ホント1週間〜歯を磨かなくても大丈夫。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:21 ID:JiZXQ+Fn
今後歯科医が抵抗勢力になります。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:23 ID:op81X2M7

すごい疑問なんだけど、
虫歯にならない人って、食べたあとに歯磨かなくても、
口の中に歯垢とか貯まらないんですか?

自分は食べたあとに磨かないでいると、
すぐに歯垢のような何かが歯の表面についてるのがわかって
気持ち悪くて仕方なくなるんです。
それになんか歯がむずがゆいというか、
虫歯菌にやられてるような妙な感覚があります。
菌が繁殖してる感じっていうのかな。
よく分からないけど。

267切込隊長 ★:02/04/17 00:26 ID:???
 いい歯医者の情報ってあんまり出回らないよなあ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:26 ID:3qoOPGPl
全国の歯科医が困るニュースだな。
客が半減しそうだな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:32 ID:PjUMjXV3
>>261
ごめんなさい、虫歯だらけです。
でも、伝染病なんだもの。不可避だもの。
270 :02/04/17 00:36 ID:lN6eV6cI
僕の歯もいのきにしてくだだい
271やる気の無い死海:02/04/17 00:37 ID:9dNkNdPG
>>268 客半分は嬉しい
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:38 ID:iC7ps3oW
日本ぐらいだぜ、水道水にフッ素混ぜてないの。
医師会が政府に圧力かけて阻止してるらしいな。

他の国じゃ、こんなに歯科医はいないよ。
虫歯そのものになる奴が少ないからね。

日本の医師会はなんの為に存在するのかと考えると、
ほんとムカツクよね。
こんな組織、真っ先に構造改革でぶっ潰すべきなんだよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:38 ID:Dd3ZT2r5
>>267
それは隊長がその方面に疎いだけでしょう。
知り合いのお金持ちに聞いてみたらどうですか?
東京ならいくらでもありますよ。
お金はかかりますが、まあ、隊長なら大丈夫でしょう。

>>269
そんなこと言ってる人は、3DSをやっても再生療法ができるように
なっても、虫歯はなくならないだろうし、歯周病にもなるでしょう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:39 ID:o+4elIRt
口内には生まれた時は無菌状態なものが、2年くらいの歳月をかけて
3種類だったかの菌がそれぞれ縄張りを持って支配するので、それまでに
虫歯菌以外の別の善玉菌が定着してくれれば、それ以降は虫歯菌の入る余地が
ないので虫歯にならない人はずっと虫歯になりません。
ということで、成長した大人がKissして感染するというのは正しい解釈とは
思えないですね。

ちなみに>>1の治療では虫歯菌を退治するだけで別の菌を入れる訳でもなさそう
なので「空きがある」形になって、時間の経過とともに虫歯菌が再度定着して
しまうということなのでしょう。
別の菌を入れないのは、それこそ歯科医の死活問題になるのでタブー視されてる
のかもしれません。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:44 ID:2IwdUk0t
オイラ3本ほど抜いちゃったからなぁ・・
次は、歯の完全再生だ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:47 ID:Dd3ZT2r5
>>272
また君か。歯科医師会にそんな力はないっつーの。
ちなみに予防先進国と言われる北欧諸国は日本よりも歯科医師数は多い。
http://www.lion.co.jp/oral/ohj/image/ohj217_i.gif

>>274
>別の菌を入れないのは、それこそ歯科医の死活問題になるのでタブー視されてる
>のかもしれません。

タブー?
買いかぶりすぎだよ。そこまで研究が進んでるわけがないだろうが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:48 ID:PjUMjXV3
>>273
別に、なりたくて虫歯になってるわけじゃない、ての。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:49 ID:7wyfUkKD
俺もかなり歯が悪いんだよなぁ…
歯の骨を再生させる技術きぼんぬ
279:02/04/17 01:05 ID:JsSPsfdt
>>261
>で、これで歯医者の仕事がなくなるか?というとそんなことはない。
>3DSもパーフェクトではないし、3DSで歯周病は治らない。一度失っ
>た歯牙を復活させることもできない。

それは一理ある。しかし仕事が減るのは確実。淘汰の時期だね。
あんた歯科医?必死だねワラ

>だいたい、もう虫歯だらけの口の中診て、根治やるの嫌なんだよ!

こういうセリフを言ってる時点で歯医者失格。
あんた何様?
たかが歯科医じゃねえか。
虫歯治してナンボだろ?違うのか?
サービス業としての精神を持っていないね。
虫歯だらけのお客様は神様じゃねえか。
そういう心がけがあって初めて、色々な分野への進出も可能なのだよ。
サービス業の心得を知らない、バカな歯科医は、何をやっても無駄!
借金返せずアボーンですな。
280:02/04/17 01:11 ID:JsSPsfdt
>>261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 00:11 ID:Dd3ZT2r5276
>>276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 00:47 ID:Dd3ZT2r5

歯医者さんへ

「そんな事で歯医者はなくならない!」とか強がってるくせに
sageてるのは、どうして?
必死だね!!!!!!!!!!!!!!

よってage
281266:02/04/17 13:12 ID:BsuMnn8n
>>266ですが、
誰か答えてくれませんか?
私の疑問に・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:15 ID:D36vlJD5
歯医者さんには気の毒だけどこれやりたいよ。
永久に虫歯とおさらばしたい〜。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:17 ID:pYB431Hk
>>266
歯科より精神科逝った方がいいよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:54 ID:juhZczgd
歯並びガチャガチャだけど虫歯なし。
歯垢はもちろんつくんだけど、虫歯にはならない。
歯垢は時間がたつと歯石に変わるだけ。
この前、磨きにくい部分で「歯の間に溝がない!」と思って
ビックリしてたら、歯石で2本の歯が連結してた(藁)

でも、これ、いいこと聞いたよ。子供育てるときは気をつけよっと。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 13:55 ID:juhZczgd
284は >>266 に対するレスね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:09 ID:OB0ddskX
284

キミは確実に歯槽膿漏で歯無しになるね。
自分の子供に「口くさ〜い!!」と言われる。
今既に、まわりの人間はキミの口臭に辟易してるね。W
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:13 ID:cIo9ubN0
>>286
同感。
虫歯の菌は酸素が欲しいけど
死臭病の菌は嫌気性(酸素嫌い)なので、
歯石とか歯垢があるととても嬉しい。

>>284 は歯医者でとっとと歯石とってもらえ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:18 ID:VU+2GydU
深い接吻で虫歯が移るんだな。つーか虫歯って感染性があったって初めて知った
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:19 ID:xSOaBPOv
>>266みたいな人は、稀にいるよ。
ならない人間は、本当にならないみたいだね。

俺は毎日磨いてもダメ。
磨き方が下手だったことに、最近やっと気付いたが、すでに遅し・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:25 ID:Bsk+zPDw
そうか・・虫歯って性病だったんだ・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:41 ID:LCbVygCF
歯医者はチョンが多いからな。
日本人の健康よりも、自分たちの金儲けが最優先。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:44 ID:YxH1KKjr
>>291
アホ、儲かねぇよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:46 ID:LCbVygCF
>>292
日本語を正しく使いましょう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:48 ID:GXZGnL4W
>>291
>歯医者はチョンが多いからな。
んなこたないだろ。余計な敵作ろうとしてないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:48 ID:hVOwtUy2
スレの宣伝だよ〜(^^)/
●●●(笑い)レスの社(愉快)●●●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1019018524/l50
              
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:51 ID:LCbVygCF
>>294
医者、歯医者、弁護士の、在日の比率はほかの職種に比べて高い。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:54 ID:EqJHBX2L
>>296
在日は優秀だなぁ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:59 ID:LCbVygCF
>>297
そうだね、優秀だね。
わかったから半島に帰れよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:08 ID:Yru7gEUg
家から半径100メートル以内に歯科医が5つもある。
それでも、みんなそこそこ混み合ってるみたいだな。
日本人って歯が弱いのか??
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:08 ID:CY9m+Pp8
在日は一般企業への就職が難しいから、資格取って自営業ってのが多い。
まぁ、必死こいて勉強すりゃ、大抵の資格は取れるだろうさ。
298みたいなバカを除いて。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:10 ID:Gu7RL7PC
>>299
意識の問題。
欧米は日本ほど保険がきかないから、虫歯にならないよう日ごろからケアしてる。
最近は日本人も虫歯減ってるよ。
302名無しさん@お腹いっぱい:02/04/17 15:11 ID:5p1020Kd
隊長、このスレをよんで虫歯が無くなると思ってる馬鹿多量に発見しましたーー。
狙撃しちゃってよろしいでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:18 ID:M+NnnrxA
つーか、歯医者に韓国人が多いのってまじめに努力するからでしょ。
いままでは、差別が横行する日本社会で日の目を見なかったけど、
自由競争の基では韓国人のほうが勝つんじゃないの。
関西の医歯薬系は三人に一人は在日だそね。
まあ298みたいな能無しは一生ネットで差別発言書き込んでろってこった。
304名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 15:24 ID:eADGfaXg
>303
>つーか、歯医者に韓国人が多いのってまじめに努力するからでしょ。
在日は優秀。自国に帰るとゴミ民族。
環境がヒトを作る。つまり、日本の教育機関や大学などの環境が
素晴らしいということ。自国に帰るとなんの設備もないわけよ。
例えばパレスチナ人なんかは自国はクソ環境でも優秀だったりする。
韓国陣にはそーゆーことはないだろ? だからクズだっつーんだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:29 ID:M+NnnrxA
>在日は優秀。自国に帰るとゴミ民族

ゴミ民族ってなんだよ、いくらなんでも失礼だろ。

>環境がヒトを作る。つまり、日本の教育機関や大学などの環境が素晴らしいということ。

俺も日本人として日本の教育水準の高さはわかっている。
ただ、日本のトップクラスには韓国形が多いだろ。
自由競争の基では韓国人>>日本人なんだよ、悔しいが。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:36 ID:xSOaBPOv
うるせーぞ馬鹿ども
ここは韓国スレじゃない
あっちいけ
307多分においおい@Nutzより:02/04/17 15:39 ID:desI6Rd2
竹永@ニューヨークです。
遅くなりましたが、先週のNutsです。お読みください。

我が家もそろそろ子供作りに励もうか、ということになりまして、その前に
一応入れ物をチェックしてもらうために、産婦人科に行くことになりまし
た。

友達がいい産婦人科を知ってて、私たちもそこに行くことにしたのですが、
かみさんには問題がひとつありました。

その産婦人科の先生がコリアンだったのです。

かみさんが心配してる理由はこうです。
「コリアンって、昔ジャパニーズにすんげえイジメられたんだろ。だったら
今でもそのことを怨みに思ってるに決まってんじゃねえか。うちのダンナが
ジャパニーズだってことがバレたら、子供が生まれたときにわざと床に落と
されるぞ。”あ、すべっちゃった”とか言って。きっとそうだ。困った
ぞー」

私たち日本人が、ずーっと昔から韓国人をイジメ続けてきたという認識は正
しいのですが、でもそれで赤ちゃんを床には落とさんだろ。
かみさんにも、一応そう説明しました。

で、早速予約の電話を入れたのですが、かみさんがラストネームを伝えたと
き、電話の向こうの人が「ジャパニーズか?」と聞いたらしいのです。

そのせいでかみさんは、おのれの読みに自信を持ったようで、「やっぱそう
だよ。向こうもジャパニーズ狙ってんだよ。どうするどうする? 向こうは
赤ちゃん落とす準備してるぞ。やっぱ医者変えるか」などと吠えておりまし
た。

でも、とりあえずそこに行ってみることにしまして、今日実際にそこのコリ
アンのお医者さんに会ってきました。すごくいい感じの人で、かみさんも
「あの人なら落とさないだろう」と言っておりました。

産婦人科ひとつ選ぶのにも、自分が日本人であることを痛感する今日この頃
なのでした。

今週はこんなもんで。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:40 ID:S9dw0WaH
シーラントはいいぞ。虫歯になりやすい溝を埋めてしまうやつだ。
俺は小学生の時にして、29才で今だ歯を削ったことがない。親に
感謝感謝。

もちろんフッ素(ホームジェル)やフロスと年に2回の歯石除去は
欠かさずやってるよ。全国の小学生にシーラントを義務づけたら
10年後日本の歯医者の数は激減。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:42 ID:yTrQJjoK
よかった歯科医目指さなくて
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 15:48 ID:ylyaye+P
知られていないが、結構歯医者にはやることが多いぞ。
虫歯が減ってくれたらありがたい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:15 ID:N7Jemkxb
財政上で費用対効果が上がるとはっきりしていることでは
絶対に政府が導入するはずだから(予防接種とか)、
まだ政府がするには早いという段階だろう。

予防接種だって副作用で死者が出ると補償線と行かんわけだからね。
何が起こるか分からないことはしないんじゃないか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:18 ID:N27dr32G
>>310
コンパとかコンパとかコンパとかか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:34 ID:KTxFSWSD
>>283
おまえが精神科行きだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:37 ID:KTxFSWSD
てか、シーラントって何?
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:28 ID:KTxFSWSD
シーラントって何?
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:17 ID:4oHmGOFq
>>309は敗者。
317名無しさん@:02/04/17 23:08 ID:OIG0i3cA
3DSやシーラントをやるのは誰だ?歯科医だ。さあ、忙しくなるぞ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:10 ID:R61TetG7
(´・ω・`)虫歯。。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:11 ID:YERr3PMX
シーラントって何?
320 :02/04/17 23:17 ID:0RNPm9iJ
この薬って売ってないの?
トレイ無しでもジェルを濡れ場それなりに効くんじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:18 ID:zvRpCaNw
本となのか?ソースが消えてるようだけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:19 ID:sVqfuKc3
323 :02/04/17 23:19 ID:dFkZdCCH
>>320
ジェルを使わないと濡れないの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:21 ID:Kea3+X/U
ヤフーで「3DS」を検索すべし
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:22 ID:W7vuhbe8
俺は明日、歯医者で麻酔されるよ・・
(´・ω・`)・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:23 ID:mMFoCXBb
これってさー
なんで13日のネタなの?
俺はテレビで3月中旬頃にニュースで見たぜ?
それによるとこの薬、将来は普通に薬局で売られる予定とか言ってますた
327レーニン:02/04/17 23:23 ID:QQMH9UEs
>>322ガキにしか効かないの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:29 ID:ih0QJI8G
何か最近は>>1で書いてある知識が結構広まってるよね?
ミュータンス菌が移されて虫歯になる。 体質的にミュータンス菌がない人は
ずっと虫歯にならない、みたいな。
でもね、折れ、子供の頃は虫歯だらけだったんだけど生え変わってからは一度も
歯が痛くなった事がないのよ。これはどう解釈するんだろう・・・・?
別に大人になってから一生懸命歯を磨くようになったワケでもないし、
ウチの一族はみんなそうなんで、歯ってそういうモンだと思ってた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:34 ID:ih0QJI8G
あうう、みんなわからないのか。
スレが沈んでいくよう・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:39 ID:D/B3DHAP
虫歯多い私にとっては、このニュースは「待ってましたぁ!」もの。
すてきすぎるー絶対いつかやってやる。お金貯めよう。
331窓際チロウ ◆zz1OgXX. :02/04/17 23:41 ID:nCIhcorm
( ´D`)ノ< これすごいれすよね
        TVでみたのれす
        悪玉菌だけ発生させないようにするとかなんとか・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:42 ID:mMFoCXBb
関係ないけど
今フジに出てる軍事評論家の岡部いさく氏の歯、誰か直してやれ(ワラ
あのしゃべり方は絶対歯並びが悪影響している!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:45 ID:ZHCrUu1k
でもさあ、歯医者のお姉さんてマジ美人多すぎるよな…
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:47 ID:durRAxzK
>>328
虫歯の要因は、ミュータンス菌、菌が歯に付着し酸を作る元になる砂糖と
炭水化物、歯自体の強さの3つ。これが複雑にからみあって虫歯になる。

乳歯は永久歯に比較して虫歯になりやすいので、他の2要因が弱くても
虫歯になっていたのが、永久歯列になって虫歯になりにくくなったと思われ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:48 ID:D/B3DHAP
>>332
名前と肩書きは忘れたけど、歯並びのくだりであぁあの人かと分かったw
それほどにひどい。あれなら全く歯がない方がましやと思う・・・
336328:02/04/18 00:01 ID:jQiZ8q2L
>>334
なるほどー。
折れバリバリの甘党で肉も大好きなので、歯がストロングなんだね。
そういえば、歯垢がついても硬いモノでグイッとやると歯垢だけパキーンてとれるよ。
汚い話でゴメン。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:23 ID:M+6v6iq3
>>336
>パキーン
すっげーそんなこと聞いたこともない
ってか歯垢ってやわらかくない??
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:07 ID:yVndSrZw
>>336
歯石ですな。
歯周病が進行してると思われ。
いずれ歯がぐらぐらしてきたり腫れたり膿がダラダラ流れてきたり
して自然に脱落することでしょう。
339328 :02/04/18 02:38 ID:n5yzoiGs
>>338
呪いっぽいレスしてるけどおあいにく。
ウチは一族郎党全員膿がダラダラなんてことはないんですよ。
たいして取り柄もない我が一門の数少ない長所です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:42 ID:yVndSrZw
>>339
呪いじゃなくて、科学的根拠に基づいた予測なんだが・・・
何か、特殊な要因でもあるのかな?
もしそうだとしたら、人類に貢献できるよ。君の一族。
341 :02/04/18 02:47 ID:nJmXtU+7
消毒用アルコールを薄めずにうがいをすれば虫歯を
完全に解決できるのではないのかと、
10年間考え続けているが、実行する勇気がない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:48 ID:Y+c8Sw94
>>339
遺伝は関係ないよ。
歯石ができるってことは歯周病になる要素があるってことだ。気をつけな。
んで歯石をパキーンなんてやってたらエナメル質に傷がつく場合があるから歯医者
で取ってもらったほうがいいぞ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:49 ID:qJHfZJff
>>340
キミも「科学的根拠に基づいた予測」という割りには
イジワルな言い方してると思うけどな(w
ええやんけ、「良い歯でよかったね」で。
それとも歯が痛いのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:52 ID:qJHfZJff
>>342
歯の質は遺伝関係あるよ。
もちろんそれが全てではないけれども。
345328:02/04/18 03:05 ID:n5yzoiGs
>>343
どーもすいませんね。
体質的に有利とはいえ、これからちゃんと綺麗にするようにします〜。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 03:27 ID:WUutqH57
緑茶でくちゅくちゅーとすればいいよ............



.............と誰かがいっていたような気がする。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 03:30 ID:UljdfIyh
リステリンとかモンダミンで殺菌してるのは何菌なの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 03:39 ID:1bOfMVj+
>>341
度が強いお酒じゃ駄目なの?(ぉ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 10:16 ID:hpLn07Zx
風邪の予防じゃないの?うがい薬は。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:46 ID:X2w4jOyJ
うがい薬って何の話しですか?
誰が言ってるの?
>349
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:52 ID:hjfVGMSS
俺は消毒用のアルコールを舐めたヴァカだが
舌が少しの間変色しましたです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:57 ID:IQ/TfZgr
このスレのタイトル、「菌を除去」の部分を、
「歯を除去」と読み間違えたよ。
そりゃ、歯を除去すれば虫歯にならないだろう、と。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 13:10 ID:X2w4jOyJ
>352
同じ事思う人多いんだね。
激しく既出。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:26 ID:+qD5eMpZ
3DSって殺菌剤だろ?
なんで、殺菌剤の効果が半年も続くの?
そんな持続作用があるとは思えんが。
生まれて2週間目の新生児にも虫歯菌がいるらしいから、
虫歯菌なんて、また、すぐ住み着くんじゃないか。
もし、効果があるとしても、そんな強い薬使うのは怖い気がするな。


355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 23:58 ID:u8I9+6FO
歯科医師があることないこと言いまくって妨害するんだろうな。
>>354
とか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 00:25 ID:X8pw4idz
一度口の中の菌のバランスが安定すると
もうミュータンス菌は増えないんじゃなかったっけ?
3DSを使うと口の中の菌のバランスを一度クリアするのかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:06 ID:uGs0CcJR
>>356
>一度口の中の菌のバランスが安定すると
>もうミュータンス菌は増えないんじゃなかったっけ?
2,3歳くらいで決まるらしい。ここまでに虫歯菌がいなければ、
あとは入りこむ余地がないらしい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 19:40 ID:dG+PQuVK

でもさあ、2・3歳までの間に、
親が口に入れたものをあげることがあるほうが普通なんじゃないの?
そういうことが1度もないなんて考えにくい。
ましてや、キスなんてしょっちゅういろんな大人からされるんじゃないのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:32 ID:mi0lAX4P
遅レスだが・・・
>>279
>虫歯だらけのお客様は神様じゃねえか。
治療がめんどくさいとかそういう意味ではなく、なんでここまで
ほったらかしにするかなあ・・・と思うと悲しくなる。いやマジで。
二十歳前後で入れ歯とか・・・
それが嫌ならインプラントしかないが、金かかるし・・・
他人事なら、「お気の毒に」で済むが、自分で歯を抜いたり、エンド
やったりしてると、だんだんムカついてくる。「なんでここまで自分
の体を虐めるのかなあ???」と。

>>354
毎日歯磨きすることが前提ですよ。
乳酸菌を利用する方法も提唱されてますね。
ただ、きちんとしたリサーチがないので、これに関してはなんとも
言えません。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 11:31 ID:olt+z//M
経験的に、キシリトールタブレットで以上。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:19 ID:WytP66ZY
>>358
>親が口に入れたものをあげることがあるほうが普通なんじゃないの?
だから、母子感染が主な経路となっている。
母親が虫歯菌もってないと、子供も虫歯菌なしの場合が多い。
だから、大人が口で噛み砕いて食べさせるのはやめれ。ということ。

口移しが普通なんだから、虫歯菌感染させても良し。とするか、
虫歯にかかり難い様配慮するか。
親の選択だが、虫歯だらけの自分としては感染したくなかったゾ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:34 ID:zOjqA6JP
イソジンでうがいしちゃだめなのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:40 ID:YFZSFoTr
虫歯が減ると歯医者がこまるから厚生労働省は絶対許可しない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:47 ID:kSIMAyBS
フッ素を水道水に混ぜるのも、歯科医師会の反対で
許可されていない
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:50 ID:aftNvVn1
虫歯って9割もなるの?
1回も虫歯になったことない俺はその1割に入るわけか。
わーい\(^o^)/
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:55 ID:BK1aY+bh
>363
いいなぁ・・・
ちなみに俺は口の中はほとんどサイボーグだぜ。(泣)
367 :02/04/20 12:56 ID:JleqCsc8

真の医療改革とは

不必要に乱立する歯医者を

淘汰することから始まる。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 12:59 ID:lCXsuFOS
>>363
タイや台湾あたりで認可されれば日本人観光客の間でブームになるかもね。
足ツボマッサージと同じ感覚で。
現地の業者はウハウハ。日本の歯科医はあぼーん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:01 ID:INAc1ZCn
これって半永久的に虫歯菌を除去できるはずなんだよね。
半年の時限制なのは、業者の陰謀ですな…まったく。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:03 ID:/HheRqAt
>>366
おいらの歯も超合金ですが何か?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:04 ID:Bnmx88eG
虫歯がイヤならマリファナでも吸っとけよ。
372鹿材料屋:02/04/20 13:06 ID:qRQrE3dA


 敗  者  が  潰  れ  た  ら  結  構  困  る  (藁





















でもヴァカ敗者の相手も疲れる・・・。
373うんこ戦士 ◆6bAVegPk :02/04/20 13:07 ID:qsnmzOom
>>366
俺は・・・・・・もうすぐ取り外し可能になりそうだ・・・・・鬱
374?@:02/04/20 13:11 ID:JleqCsc8
悪いところだけ治為に歯科医を利用する患者様にたいしては
虫歯の部分だけでなく、虫歯に犯された歯質の周りのこれから
悪くなりそうな健全な歯質の所まで削らざるを得ないのが
現代の歯科医療の現状です。
この治療の差が歯の寿命を決めてしまいます。
歯医者がこれだけ増えても、DMF歯数
(全体の歯の数の中で、虫歯 治療済みの歯 抜け落ちた歯の割合)
が減らないのはこの為です。
ちなみに日本は先進国の中で、DMF歯数が一番高く、
予防ということに積極的に取り組んできた、フィンランドを
中心にした北欧 ヨーロッパの国々では、
歯医者の数が激減してしまった という報告もあります。
375 :02/04/20 13:13 ID:BrUdvCzM
菌を狙い撃ちにするようなファージ(ウィルスの一種)を発見して、
それを口内に飼えば、虫歯の菌が増えられなくなると思うのだが。。。
どうだろ?
376へむたんヽ(‘w')メ('w')ノ:02/04/20 13:13 ID:Bnmx88eG
そもそも「切除」するという行為に対して
医者も患者も鈍感であり続ける文化が異常。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:17 ID:h0hp06Ah
全身麻酔かけて、眠ってる間に全部治療・・・とか
できないかなあ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:21 ID:EFtpNnj+
>>374
人口10万人あたりの歯科医師数では、日本よりも多いんですけどね。
大体2倍ぐらい。
そもそも厳しい人員制限をしてる国と日本を比べても無意味です。

DMFを減らしたいのであれば、スウェーデンのように保険診療を予防
にシフトするしかありません。仮に今からこれをしたとしても、その成果
が現れるのはだいたい10〜15年後。

それから日本でもMIの時代に突入したので、予防拡大という概念は
廃れつつあります。保険でMIをやってたんでは、時間がかかりすぎて
採算が合わないのでやりませんが。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:33 ID:/yKF9TyZ
>>357
だたーら、生まれて直ぐに赤ん坊の口の中に無害な菌を放り込んでやって
飽和安定化されてやれば(・∀・)イイ!!

後から虫歯菌が入ってきても増殖できん。だれか研究せい!(゚Д゚)ゴルァ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:34 ID:TA9sL39C
つまりある種の伝染病なわけですね。虫歯は。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:38 ID:JleqCsc8
約30年前、スゥエーデンやフィンランドは、今の日本以上にむし
歯や歯周病で悩む患者であふれていました。北欧諸国では歯科疾患
の治療費は全額国が負担するため、国は膨大な医療費を抱え込むこ
とになりました。

そこで政府はむし歯や歯周病の予防に力を入れることにし、
大学で病気の原因を研究して予防対策をとるとともに、
予防に保険が適応されるようにしました。それ以来、むし歯のない

子供が増え、1990年には80%の子供たちからむし歯が追放され、
歯周病患者も年々減少しています。医療費も削減することができ
国民の健康増進にも大きな効果をあらわしています。
382 :02/04/20 13:41 ID:ADygKG4I
菌を除去するのではなく,歯を除去すれば完全解決!!!1
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:43 ID:+KRkauIL
外国じゃとっくに当たり前になっていることを歯科医師の団体が自民党にせっせと献金して
いままで日本で保険の適用が受けられないようにしていたんだよね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:47 ID:EFtpNnj+
>>383
厚生省に嘆願して、出来高払いから予防にシフトするように
してもらったら?

その時に、歯科医師会の力がどの程度のものなのかがわかる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:49 ID:92xWqnSC
なんでこんな英文自動和訳みたいな文章なんだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 13:53 ID:JleqCsc8
歯医者もみずほも政治ネタも 

既得権益層の腐敗ってとこで 

根っこが繋がってるんだよな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:46 ID:8WVrx+IZ

虫歯のない人がいるなんて、
本当に信じられん。。。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:49 ID:O2CkVba2
>>387
他の人がそんなに虫歯で苦しんでるのを、社会人になるまで知らなかったよ。
まぁ、他にプチ自慢できるもの無いんだけどね(w
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:52 ID:8WVrx+IZ
>388
親に聞いてみてよ。
口に入れたもの食べさせなかったのかって。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:07 ID:C+Vdhw1C
>>383
3DSは国立感染症研究所のオリジナル。諸外国にはこのような
治療法はない。と、いいたいところだが、原型(参考にされたか
どうかは知らない)はあった模様。リンデーの本でちらっと見た
記憶がある。

乳酸菌に関しても日本独自のものだと思う。ただ、これも追試が
行われていないので、まだ確立したものではない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 09:59 ID:A8+3fy/O
>外国じゃとっくに当たり前になっていることを歯科医師の団体が自民党にせっせと献金して
>いままで日本で保険の適用が受けられないようにしていたんだよね。

水道水のフッ素混入もなんかヘンな理屈つけて反対してたよな。
392名無し~3.EXE:02/04/21 10:05 ID:Y41iVev/
歯が生える薬キボ-ン(・∀・) 
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:24 ID:Bh5N+9A8
>>391
最近ミネラルウォーターの類がかなり増えたが、この一種として弗素添加水とか売れないのかな。
水道と違って選択の自由はあるし、濃度管理も楽のような。
#そもそも水道水飲まない地方もあるでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:44 ID:4GYdKywC
医学界から猛反発で
保険が利かないなどの
無茶な措置が取られることは必死だと思う。

よって、多分こんな技術は一般には普及しないね。

というか、保険をマジで利かせなかったら
マジで、医学業界を嫌いになりそう
(もうかなり嫌になっているけど)
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:08 ID:eHBWgT7O
どうせ保険が効かないなら、
『アメリカでうでのイイ歯医者の本で最新治療を受けましょうツアー』
なんて流行りそう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 05:05 ID:5aVKhDdA
ところで、S.mutans(各自下線またはイタリック汁)は不溶性グルカンを産生する為に、
単に殺菌剤や抗菌剤を口に含んでも無意味なこと知っている人はいるんだろうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:33 ID:pjAbhRdN

もんだみんとか、ああいうのは
効果ないんですか?
てか、体に悪そうなので使うのやめましたが・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 17:14 ID:5qf2dMeW
age
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:06 ID:TCLcwRM9
はげ
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:30 ID:C4JgWqR3
エステとかジムとか結構な金額払うなら、2,3ヶ月に一回口のお手入れに
1万円くらい払ってもいいんじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:42 ID:lnUTeEmF
歯が虫歯になって抜くと新しい歯が生えてくる(まるでサメだね)
ような時代になって欲しい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:15 ID:S3yCTYOj
昔、三輪明弘?が言っていたんだが

歯を見れば人間がわかるって。
ダメ人間は虫歯だらけだって。

たしかに朝晩きちんと歯を磨くって簡単なことが
出来ないんだから、ダメ人間だよな。

俺ももうだめぽ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:46 ID:fhmHM5UA
>>393
いいアイデアですね。大都市なら売れるかも。

>>394
反対するのは医学界ではなくて厚生労働省の役人でしょう。
今の出来高払いという基本システムをいじらなきゃならないし、
かなり大掛かりなシステム変更になりますね。
やれたらたいしたもんだと思いますが、難しいでしょう。

>>395
お金持ちならどうぞ。ま、それだけのお金を払うのであれば、
日本国内でも充分な治療が受けられると思いますが。
ちなみに、自己負担分から三倍ではきかないので、最低で
も10倍は用意しておいてください。
例えば、日本では大臼歯の根治は一万円(自己負担 三千
円)ほどですが、アメリカだと、州や専門医かどうかで異なり
ますが、10万円ほどかかります。
日本の歯科医療は、世界的に見れば安いんです。海外から
来られた方が、帰って直すと高くつくからこちらで治して行く
ってことも珍しくありません。

>>396
そのためのPMTCですね。3DSでは必須です。

>>397
歯磨き+リステリンで、ある程度の効果は期待できますよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:50 ID:iacY8Sn9
リス手りん、歯の菌を除去するにはいいのかもしれんが、
それよりも体に与える悪い影響のほうが心配だよ。

ああいうのが発がん性物質になるんでしょう。
騙さないでよ。。。
405395:02/04/24 21:22 ID:hV85a4SS
>>403
スレタイの治療が日本で認可されるか、保険使えるかどうかという話しの流れだったんで、
それだったら、この治療法が実現するのはアメリカだろう。
で、『アメリカでうでのイイ歯医者の本で最新治療を受けましょうツアー』だ。
あくまで「最新治療」の話し。

>ちなみに、自己負担分から三倍ではきかないので、最低でも10倍は用意しておいてください。
そんなほとんど常識みたいなコト、ケンカ腰で言わんでも。
みっともない。もうちょっとスレの流れ読んでヨ。

406 :02/04/24 21:24 ID:HVAjbrhw
>405
関係者的におもしろくないんだとおもうよ。そういう流れ自体が。
407保守F君見てる?:02/04/24 21:26 ID:MkbEs6iv
 そういやフッ素も染色体異常を引き起こすんだよね
408405:02/04/24 21:27 ID:hV85a4SS
>>406
そっか。なるほど。
てっきりカルシウム不足でカリカリしてるんだと思ってた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:47 ID:AGKsBPNC
幼児の頃は親の歯磨き教育で虫歯ゼロだった。
消防になって歯磨きサボるようになり奥歯が殆ど銀歯に(涙)
虫歯ライフの始まりかと思いきや、
現在…虫歯全然出来ない。1週間くらい磨かなくても平気かも。

何があったんだろう…漏れの歯(悩)
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:48 ID:hV85a4SS
>>409
歯槽膿漏に気をつけろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:10 ID:on9rBA9k
>>409
彼女がいないんだろ。(w
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:29 ID:OIOc+MUe
2、3歳まで虫歯菌が入らなきゃ虫歯になりにくい子供になるというのを
聞いて、自分の息子で実験中。
大人が口にしたものは一切与えないようにした。
キスはもちろん、箸などもダメ。
あと2ヶ月で3歳になる。

悩みのタネは
(1) ばあちゃんたちが、目の前でベロベロバーとか言って子供をあやすのだが、
大笑いしてる子供の口にばあちゃんの唾が飛んでるのでは?
(さすがにこれは禁止できなかった(笑))
(2) ウチの子よりちょっと大きいぐらいの子が、自分の食べかけのお菓子を
くれたりする。気づいたときはガードできるのだが...。

だった。後は特に障害となるようなことはなかったよ。
そのせいか、病気らしい病気もしてないしね。

で、気になる結果なんだが、一応現時点では虫歯ゼロ。
でも、母親が毎日キッチリ歯磨きさせてるんだよなー。

成果はもうちょっと大きくなってから現れると思われ。
ま、試して見る価値はあると思うよ。
お金かかるもんじゃないしね。

413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:30 ID:7c/8JKe+
このスレに歯医者は何人くらい?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:31 ID:nh8sUddV
>>412
残念ながら(1)、(2)を見る限りもう無理っぽいです。
415412:02/04/24 22:51 ID:2xAAyMXb
>>414 イヤー、言わないでええええええ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:11 ID:9JX/8Ut1
親が24時間見てるわけじゃないでしょう。
おばあちゃんとかが絶対口に入れた奴やってるってば。
それに子供同士でもね。

だからこそ、3年以上そういうことのない子供って、
逆におかしいんじゃないのかと思ってしまう。
どんな環境で育ったのかと。。小一時間。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:15 ID:nh8sUddV
>>415
もひとつ、
食べ物冷ますときフーフーってして子供に与えてたりしてない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:21 ID:Yjvx/xJM
最近の麻酔は痛く無いですね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:22 ID:9JX/8Ut1
麻酔、痛いときあるよ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:26 ID:6zXdH5/d
それよりも漏れの水虫をナントカしてくれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:26 ID:Oh1jOqjC
すんばらすぃ♪

で、この治療 保険きくの? 何処で治療受けられるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 23:28 ID:GFJc30P3
「3DS」というこの方法は歯の表面にしか 棲めないという虫歯菌の弱みをついたものです。
「虫歯菌は歯の表面に主にたくさんいるので、トレイを用いましてジェルを作用させると、
歯の表面だけにいる菌を殺すことができる」

このジェルは何処に売ってるの?!
早く薬局でウレェーーーーー
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:32 ID:5Ova5LLo
保険はきかんよ。
別に歯医者行かなくてもいいから自分の家で
よーく歯磨きした後に10分くらいイソジンうがい
でもしてみれば。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:42 ID:on9rBA9k
>パパ

同じ食器、同じ箸をつかってるんなら意味なし。
スキンシップは逆に大事だと思われ。(w

>じぇる

金をコロスだ?
おいおい、口腔粘膜にほかの影響与えないでホスイぞ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:43 ID:Oh1jOqjC
イソ陣で「3DS」的効果を期待できるの? マジ?
426名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/24 23:50 ID:GFJc30P3
イソジンで良いんなら、塩でも良いんじゃない?
塩を使うと粘々感がとれるね。
427マジレスきぼん:02/04/24 23:51 ID:Oh1jOqjC
保険適用内で、虫歯治療&歯石除去&着色汚れ除去 した後、毎日


丁寧に歯を磨いて リステリン イソジン で口内除菌

 ↓

歯磨き粉代わりに「無糖ヨーグルト」つけて再度歯磨き


を繰り返せば悪玉菌ゼロのフロ−ラを歯の表面に形成できますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:56 ID:on9rBA9k
磯人て、よっぽど薄めなきゃ色素が沈着するんでわ?(素人考え
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:04 ID:64Vzfxlc
>>427
悪いけど、わからない。
例えば、427の行為を1000人がやって999人が形成できたとしても、
最後の一人があなたかも知れない。

まぁ、科学に興味を持ってください。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 01:08 ID:8tuxH+cq
歯を排除、画期的な虫歯治療法かと思ったわ。
4316480:02/04/25 01:37 ID:r4DCVJzp
みんな頑張ってるねぇ

24年間生きてきて、虫歯になったことが一度もないのが
私の唯一自慢できることです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:01 ID:ov8mVvBW
ご心配なく。
歯周病は20代の、すでに半数以上が罹患してます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:14 ID:s3V8EPBW

いくら虫歯がなくても 顔が悪けりゃ何にもならんと思うが・・・爆
>虫歯のない奴
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:17 ID:g5184NQ1
そうか、このジェルに催淫剤を混入しておけば。


日 本 の 少 子 化 問 題 も 解 決 だ な !
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:20 ID:gn5N9wR2
キスしたら終わりじゃん?
436427:02/04/25 02:37 ID:FRxvK9Yf
>>429
レスありがとう御座います。

 つまり可能性は在るという事ですよね♪>悪玉菌除去
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 02:40 ID:RAZ/xX5+
歯科医師会がなんやかやいちゃもん付けてジェルは国内では発売されないだろうなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/25 02:42 ID:3POut46X
>>437
世間にも大分広まって来てるからそんな事は無いでしょ。
あるとすれば、歯医者でしかこの治療は出来ない!とかだね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:02 ID:VbbW8azO
アメリカで歯医者になる勉強してる子が言ってたけど、
日本では売ってない、いい歯磨き剤があるらしい。
名前忘れたけど、言われれば思い出すかも。

んにしても日本って嫌な国だな。
移民したいぞ、ごるぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 05:04 ID:Kv2tqQ9h
手塚治虫スレかと思った・・・
「虫」と「治」の字があると延髄反射でつい・・・
441 :02/04/25 06:17 ID:gr4HzPY8
高くても絶対やる!
歯医者だけは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そろそろ泣いたらあきれられるとしになってしまた・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 06:23 ID:NnRgR7xV
やがて氏も無くなる
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 10:15 ID:kvkTzlip
>>441
そういう人がいっぱいいればいいんだけど・・・

ちなみに3DS(デンタル ドラッグ デリバリー システム)は日本発の
もので、海外にはありません。なぜこういう技術がでてきたかというと、
海外では使用可能な薬剤が、日本では使えないからなんですね。自
己責任で、海外から薬剤を個人輸入してやる分には、かまわないと思
いますよ。
ただ、歯磨きが上手でないと、どんな薬剤を使っても無意味です。(乳
酸菌に関しては知識不足で判断できませんが)

ジェルに関してはすでに日本でもコンクールFのジェルタイプが発売さ
れてますし、これを行っている歯科医院では海外から輸入してますか
ら問題ありません。

ただ気になるのは、これをやったからといって、絶対に虫歯が出来ない
ってわけではないんですよねえ・・・高い金払って虫歯が出来た場合に
どうするか?が、気になります。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:19 ID:RQZ8+UGS
 
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:37 ID:mdf3fESx
妹が敗者の国家試験受かったばっかりで、しかも歯学部での先輩と結婚するんだが‥
まいったな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:38 ID:PlUfOY+W
歯医者滅亡の危機ぞ!
447:02/04/25 22:41 ID:iUp+puzo
虫歯がなくなっても歯周病はなくならないよ。
つまり滅亡はしない。
ただ、失業するヤツは増えるだろうけど。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:41 ID:DepEVNwX
「総合デンタルケア」
とかいって歯石をとったり、歯を白くしたり、
エステっぽい事すれば多少は生き残れるかと
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:47 ID:/ywEH4t/
>>歯医者滅亡の危機ぞ!

医者が半永久的にボロ儲けする社会って何かヤダ

450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:47 ID:sLYu3Shs

抗生物質テトラサイクリンを 母親が妊娠しているときまたは
1〜3才までに投与されると、歯を構成する成分と抗生物質が
結合して黄色い歯になります。磨いても黄色い人はそれの可能性が
あります。って、知ってるか・・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:21 ID:Lswqw7bm
遺伝子治療はできないものか…
ES細胞から歯を発生させる細胞をつくりだすとか。
さし歯とか入れ歯とかなくせないのかね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:21 ID:j+H/x7oS
453くさいのきらい:02/04/25 23:38 ID:pb9JmxJD
定年後に再就職してるやつ、くさいんだな いればが 耳がきこえにくくなってるから
いがりちらして くさい くさい。 早く死んでくれよ おっさん。 虫歯や歯槽膿漏もくさいが、入歯のくさいのも だめだわ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:40 ID:cZHr1MQE
歯医者さんは今だって存亡の危機ですよ。
都内あたりだと必要とされる歯医者数の
2倍近い歯科医がいるそうっす
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:56 ID:DepEVNwX
>>454
それは存亡の危機じゃなく供給過多なだけ
456ペレ:02/04/26 00:00 ID:RCUalfU+
俺の住んでる町には
パチンコ屋が一軒も無いが
歯医者はゴロゴロあるよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:06 ID:BfjNzcih
歯周病の所為で心の底から笑えない
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 00:08 ID:PKqE/jmR
正直知り合いの歯医者の話によると歯学部は
これ以上学生要らんそうだ。歯学部を志す受験生よ、ハードル高いぞ(w
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 03:56 ID:Y4PdKKSS
小泉内閣は変な法案ばかり出すぞ IT規制四法案だぞ

プロバイダー責任法 → 可決済み → 厨房がカキコ → 見せしめ裁判 → 政府が言いがかりをつければ夜勤さんのサーバー営業停止

個人情報保護法案 → 可決直前 → 課金制顧客リストで2ちゃんが政府の網にかかる → 政府が言いがかりをつければ2ちゃん閉鎖
              
人権擁護法案 → 可決直前 → 厨房がカキコ → 見せしめタイーホ → 政府が言いがかりをつければ2ちゃん閉鎖

人権擁護法案 → 継続審議 → 厨房がカキコ → 見せしめタイーホ → 政府が言いがかりをつければ2ちゃん閉鎖

小泉内閣はなんか変だぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:12 ID:FtRBPR3+
>>451
動物実験で成功してます。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 04:23 ID:7CJPiH5O
過去レス読まずに書き込みするヤツが多すぎる
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 13:36 ID:D4iBtqV/
t
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:39 ID:1fLyufOi
ニュース7 2002年4月25日
作家ジャーナリストがたちが反対

報道表現の自由を殺そうとしている政財官の腐敗のただ中にあって
正義の意見を貫こうとする者たちを萎縮(いしゅく)させ窒息させようとしている
この法案はあらゆる個人の生の叫び表現の発露を監視しようとしている
しかも国会は足の引っ張り合いとだまし討ち 腐敗と私欲の渾然一体
魑魅魍魎(ちみもうりょう)の跋扈(ばっこ)する回り舞台と化し真剣な議論のできる気配すらない

井上ひさし          
今の国会にこんな重要な法案をああだこうだ言う資格は無い

城山三郎
自由主義国家は言論の自由があってこそバランスが取れてすべてが許される
いちばん大事な言論の自由をまずまっ先に消してかかろうという今の内閣の姿勢
いったい何を考えているんだろう
n7_media3pou_50kbps_20020425.avi
50kbpsで配信 1.84 MB (1,938,432 バイト)
http://luglkb.hoops.ne.jp/index.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 12:15 ID:pLcO7z9Q
もう興味は薄れた?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 16:54 ID:z2DJmAvy
>>463
キチガイイデオロギーに躍らされた者たちの妄言を

あちこち関係ないスレに貼るのはやめろや。クズ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:58 ID:034CWOTN
費用はいくら?気になるなァ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:16 ID:OmQIY3p3
これ以上、歯科医院増やすな。多すぎ。耳鼻科医院を増やしてくれ。
歯科医の希望者に1億円の学費払わせて、耳鼻科4年生コース
作れば。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:21 ID:beuyuvxS
>>467
まともな耳鼻科医になるには、専門4年+インターン2年、計6年は
必須。それでもぺーぺーもいいところ。さらに4年の研修は必要。
んで10年かかる。
とても食っていけない。

>>466
トータルで五万ぐらいじゃないかな。
細菌検査が2万、トレーが二万、PMTCその他で1万
概算だし、各歯科医院で常識の範囲で自由に料金設定できるので
確かなことは言えないけど。
469 :02/04/28 18:35 ID:rGQmfqT7
俺も、菌が居ないのか少ないらしい。
正直歯なんて週1ぐらいしか磨かないのに
それほど虫歯らしい虫歯は無い。
でも、俺も永久歯になってからだね。

一昔前に学生のころの歯科検診で、虫歯だと言われ
歯科に行ったら、虫歯じゃない、ちゃんと磨いて無いだけって
歯を磨いただけで治療は終了した・・。

磨いて歯科検診受けたつもりだったのに・・。

確かに、生まれて間もない頃は、親が忙しかったし
菌が移るような事は無かっただろうなぁ。
小さい頃に菌の状態が決まるらしいし、ディープキスとしても
大丈夫だよね?(w
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 18:37 ID:NrBGJCVP
虫歯にならない人は若いうちに入れ歯になる人が多いようです。
持病をもっている人の方が結果的に長生きするのと同じです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:34 ID:pLcO7z9Q
>>469
>磨いて歯科検診受けたつもりだったのに・・。
スポーツのフォームじゃないが、ちゃんとした磨き方は、ちゃんと習わないと
身に付かないよ。一度教えてもらっても、毎日練習しないとへたになるのも同じ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:40 ID:uZEmXDuE
>>471
ただいまトレーニング中。
歯並び悪いモンで、なかなかむづかしい。
473うにゅう:02/04/29 14:31 ID:JTcffzMC
凄いなあ・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:45 ID:1UpwwLUa
歯医者は大工と一緒。
腕のいいのは少ない。
欠陥住宅だらけ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 14:52 ID:Ja0geLJJ
歯医者はアレだが、口腔外科医は頼りになる。
もちろん個人によるが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 15:27 ID:Ovw5izkz
歯医者行っても、レントゲン撮って、削って埋めるか
それとも抜くか、どっちかしかしてくれん
歯が痛いんとちゃうねん、歯茎が痛いねん。なんか時々出血しとるねん
ひぃぃ
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 16:48 ID:pHW25pN5
それは立派な歯肉炎・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:15 ID:s6WlKNCb
顎関節症の治療は歯医者よりも口腔外科医にかかるほうがいいのでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:21 ID:y9G0A5Yo
つーか、虫歯なくても歯磨けよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:32 ID:5qLbcgXh
俺の口の中は菌だらけだよ。毎食後、歯を磨いても虫歯になるし、
奥歯なんかもう3本抜けちゃったよ。まだ、27歳なのに。
今では、ブラウンの電動はブラシで、歯垢が赤く染まるやつをつかって
丁寧に磨いてから、リステリンをしてイソジンもしてリカルデントガム
を噛んでいるが虫歯になった。俺はもうすぐ入れ歯だな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:35 ID:/xuN1kLF
うちの街の主要産業、殆ど医業だよ。

駅の広告、みんな病院ばっか。

犬も歩けば医者にあたる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 14:46 ID:IS8tIx99
>>469
>確かに、生まれて間もない頃は、親が忙しかったし
>菌が移るような事は無かっただろうなぁ。

つまりこの頃の親は、夜な夜なちちくり合ってはいなかったと・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:48 ID:U6K5YJLz
>母親が赤ちゃんにキスをしたり・・・虫歯菌が移ってしまうのです。

治療してもディーープキッスをしたら意味が無いという罠。
これじゃー。若者にはオススメできない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 22:02 ID:0O8U9mOI
>>483
口腔中の菌類の割合は2,3歳までに決まるらしい。
それまでに虫歯菌が入ってこなければ、以降は虫歯菌がやってきても
割りこめないとさ。
だから成人で虫歯菌ない人はキス程度で心配しなくてもいいらしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:13 ID:45QS6I/O
歯周病菌はどうなのよ。
といってみるテスト。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:32 ID:45QS6I/O
>>480
栄養状態はどうなんです?
ちゃんと食事してますか、カルシウムは足りてますか。
あと運動。これ大事ね。血行、これも大事ね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:45 ID:HoBia8le
>>484
それはイイ!俺もぜひやりたい!
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 02:06 ID:P9j614zZ
>>486
食生活や嗜好物の制限も必要かも。

>>480
こういう人に3DSを試してもらいたいね。どの程度効果があるのか、
予測どおりの結果がでるのか、がはっきりする。
48927歳女子:02/05/02 08:35 ID:PZ/2iXqw
>>480
私も27歳です。
同じ様に虫歯が多いです。
以前はりステインとかもしてたけど、
あれは発がん性物質含んでると思うので
もう使うのをやめました。
歯磨き剤も使いません。

ブラウンのヘッドが丸い電動歯ブラシを
時々使います。
が、大体は普通の歯ブラシで磨いてます。

笑って見える位置に差し歯の銀歯があるので悩んでます。
白いのにすると1本7万はかかるといわれました。
何年持つかわからないのに7万は高いですからね・・。
上の歯で言えば、1本おきに銀色が見えます。
差し歯や治療のかぶせです。
みっともないです(==;

とにかく気をつけていることは、
食べたらすぐに磨く。
丁寧に磨く。
糸楊枝をする。
ということです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 08:40 ID:tAYe/ASp
>489
糸楊枝って歯茎を傷つけたりしない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 10:21 ID:eeKRgL7v
ワイは虫歯ゼロだけど、歯周病っぽいです。
492名無し:02/05/02 19:22 ID:0xWqj6OW
今日東京医科歯科大学の歯学部の付属病院に行ってきた。
虫歯の詰め物が取れた歯が一本、ぐらぐらする歯が2本。
ぐらぐらする歯は、歯周病が進行しているとのこと。治療のために3ヶ月通院
することになってしまった。

歯周病って回復するらしいね。抜け落ちる前に来てよかったと思った。

おまけに担当は若い女性の研修医の先生だった。背が高く美人だった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:25 ID:VHF02giN

歯医者行って綺麗なおねーさんとムフフな思いが出来なくなる罠。

494名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 19:28 ID:oOf8tdEA
>493
俺が逝ってる歯医者はヴァヴァァしかいねーからいいんだよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:17 ID:s7Dh2yTL
>>492
>おまけに担当は若い女性の研修医の先生だった。背が高く美人だった。

彼女は君を踏み台、いや実験台にして医者として羽ばたいていくのですね。
496名無し:02/05/02 20:26 ID:0xWqj6OW
>>495
研修期間だけで完全に一人前になるわけでないだろうから、実験台になるのは
歯科医院でも病院でも同じ。

医者なんか、患者殺しながら経験積んでいくんだろう。
497(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/05/02 20:28 ID:oGf/Ha1a
歯科医反対せんのか…?

たしか近視手術は日本眼科学界かなんかに反対されてる筈や。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:34 ID:H0+tW8st
半永久的に虫歯にならないっつうことは、
歯医者いらないっつうことじゃん。
そんなこと歯医者が許すわけないから、
この治療法は普及しないと思われ。

確か以前にレーザーかなにかでサササッと治療すると、
勝手に再石灰化が促進されて2度と虫歯にならない
強い歯になる画期的な治療法開発というニュースを
聞いたが、まったき普及してないじゃん。
499差し歯王:02/05/02 20:51 ID:JuqJV/W6
>489さんへ
わたしは10年前に前歯の脇を2本づつ一本8万円の白い差し歯にしました。
そのときはとんでもないお金がかかりましたが、いまだに自分の歯と変わらない感じです。
鏡をみるたびにやな思いをするより、治しちゃった方がその後の人生楽しくおくれて良いと思います。
人が必要ないとかなんとか言おうと、自分の気持ちが軽くなり、明るい気分になりました。
差し歯したあと、歯茎を減らさないように歯磨きを気をつけてやればずっともつし。
一本7万円だって、10年保てば1年7000円ですよ。考えようによっちゃ安くないですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 20:54 ID:ZoxdvrMq
歯医者は廃業
501http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/02 21:09 ID:Aun/Q/xx
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto        
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:18 ID:4qFObkpp
虫歯が撲滅されると、世の中の人間の口が臭くなるような‥
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:21 ID:k8EgU42E
歯医者失業あげ
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:24 ID:s210rlau
>>502
漏れなんか絶対歯磨きしなくなる。
505名無しさん@お腹いっぱい:02/05/02 21:27 ID:zbPcnavj
>>498
レーザーは既に実用化されている。大学病院ならおいているところもある。
値段が1000万前後だから個人開業医ではおいているところは少ないな。
保険もきかん。照射すると耐酸性が増し虫歯になりにくくなる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 21:29 ID:sPZcMKB9
キスで菌は感染します
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 01:35 ID:8kuCA38j
早く普及しろ。
歯医者など名ばかり。
医者じゃあなく、技工士みたいなもん。
かぶせて、抜いて、入れ歯、差し歯してなんぼ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:07 ID:5z/r91Qc
レーザー光は、乱反射光でも眼に悪影響あるというから嫌だな。
もう10年くらいして、失明だナンだいう問題がでなかったら買う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:09 ID:pvO0flD6
歯医者さんアボーンw
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 02:20 ID:qHv/rMNf
30年位前→歯医者の絶頂期(だったらしい)
現在→歯医者の生存競争
10年後→ほとんどの歯医者は、あぼーん?
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:24 ID:qHv/rMNf
age
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:31 ID:F9MNgy3X
>>510
しかし、あの虫歯の痛みだけはがまんできん。
それを取り去る職業は必要だぞ。しかも身近に。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 13:32 ID:LPz+efkq
つーか、シムシティーの新聞みたいな記事だな
514aaa:02/05/03 13:40 ID:2eh53zWu
まっIQの低いアフォの病気関係ないわ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:27 ID:0OSFyzkL
age
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 09:13 ID:xHmbMhtR
>>497
しません。3DSは高価で保険も適用されませんし、定期メンテナンス
が前提の治療なので、職を失う心配はありません。

>>498
レーザーもかなり普及してきましたが、一台300万から500万もするに
も関わらず、保険点数は0。都会はともかく田舎では自費治療を希望
する人は少ないため、採算が合わないんです。

>>505
いやあ、最近は増えてきましたよ。値段もまあモノによりますが、1000
万も出さなくてもそこそこのモノが買えます。Nd-Yagとか炭酸ガスレー
ザーでもです。

>>508
患者さんにはゴーグルをしていただいてます。

517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:30 ID:1byePyQh
hage
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 00:54 ID:Ly6vIiyq
これはやってみたいなあ 
まだなってないが歯槽膿漏もなんとかならんか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 14:43 ID:6EANvVYK
>>513
的を射た表現にワロタ
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:31 ID:uV/uTuAt
歯科医が反発するって話がでてたけど、
3DS処置は歯科医がやるんですよ〜。
一般の薬局では売ってません。

だから歯科医はあいかわらずウハウハ
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:55 ID:Q2POMxkl
>>513
<MARQUEE ALIGN="right" WIDTH="500" HEIGHT="50" HSPACE="0" VSPACE="0"
BEHAVIOR="scroll" DIRECTION="left" BGCOLOR="black"><FONT COLOR="green">虫歯を半永久ゼロに!?菌を排除、画期的な虫歯治療法</FONT></MARQUEE>
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:55 ID:Q2POMxkl
あれ?失敗?(TT)
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:56 ID:U/dTATNR
俺 虫歯一本もねーぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:58 ID:VMq4oZp7
歯医者って2人の患者を同時に診ることってなあい?

隣のおっさんの口の中をいじった後、手も洗わないでこっちにくるなよなー
自分はゴム手袋でガードされているけど、こっちはどうなるのよー
常識を疑うぜー裏口歯医者め・・・でも美人だから許す(マスクしてるけど)
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 15:59 ID:VMq4oZp7
全部抜いちゃったの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:02 ID:U/dTATNR
>>525 抜いた歯は親知らずだけ、虫歯ナシ 超健康
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:12 ID:ZzaoXfxW
ったくバカだね。虫歯菌も人間の体に重要な菌なのにね。

528:02/05/05 16:22 ID:b8llQqx3
これで、日本の寄生虫、歯医者が本当の敗者に
歓迎
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:27 ID:5+IwHBTv
初めての歯医者に言ったら、歯削るだけで麻酔打たれたし
銀歯入れるところに応急処置の白いや詰めて、10日間放置…
普通次の日かその次の日に治療するだろうゴルァ!!
たががGWに、10日間も休業するんじゃねぇ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:30 ID:U/dTATNR
>>527 あ そうなの?ケド別にバカ扱いされる程の重要な菌
にもとれないけど。聞いたことないし
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 16:47 ID:NvdkXcda
>>527
まぁ、いくらでも理屈はつけられる。
ジャムフリーは無菌環境では、一般のコンベやSPFより長寿だが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 18:57 ID:JXP8fDMA
>>529
技工が入ると特別でない限り数日はかかる
連休挟んだらそのくらいなるんでないの
痛くもなんともないんだろ、何が不満なのよ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 18:20 ID:gr7KGue6
>>532
それがわかっていながら形成するっていうのは、不適切だと思う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:05 ID:MahlEUGG
age
535何度でも繰り返すが ◆Fl/P6gYM :02/05/06 23:09 ID:YXBle5cs
これ考えた人、忍者に殺されるね
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:10 ID:BhetSMxH
期待してみたら、ニューススースはヤラセのTBSか。
考慮に値しないな。
537>529:02/05/06 23:13 ID:id7T5eED
神経が痛み出す直前なんじゃないの?
つまり虫歯が深すぎて神経取ろうか迷って
様子見してる所だとか・・。
529、今頃歯が痛くて泣いてるんじゃない?ワラ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:15 ID:RQTbBfFB
あ、マジTBSだ
やられた
539歯医者:02/05/07 12:41 ID:xiPpFFHt
画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!
画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!
画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!画期的治療法ハンターイ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 12:43 ID:U7/hBGU+
これが普及して効果があれば、大半の歯医者が廃業するかも
541:02/05/07 12:47 ID:jMoculnv
徐菌してもDキスしたら菌貰いそうなのですが???
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:22 ID:SLpIt5X3
いいねこれ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 22:31 ID:wpMy04UL
歯科医師の凋落間近ってことですな
544名無しさん@お腹いっぱい。
>>543
おまえらさあ、ちっとは過去レス読めや。
同じことを何回も読まされる人のことも考えろや。
な、
頼むから。