洗濯機に発煙発火の恐れ・20万台無料で点検修理=シャープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020403181226X181&genre=eco
シャープの洗濯機に発煙、発火の恐れ=20万台を無料で点検・修理

 シャープは3日、同社が発売した小型全自動洗濯機の一部機種に発煙・発火の恐れ
があると発表した。対象機種は無料で点検・修理する。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:54 ID:UXnzCJNv
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:55 ID:5AjkcG6h
洗濯機萌えー
4.:02/04/03 19:56 ID:/ENgxuHH
>20万台を無料で点検・修理

素で「コストいくらかかんだろう?」て思いまちた。
5ナイスな名無しさん:02/04/03 19:56 ID:MLPZcA1U
洗濯物をそのまま“乾燥”させます。
6/:02/04/03 19:57 ID:/Z/4NPFF
危ない
7衝撃の名無しさん:02/04/03 19:58 ID:stAcszn0
裸の子供がたくさん出て洗濯機覗き込んでるCMあるじゃん。
あれの途中で火吹いたら楽しそうだよな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:58 ID:3aVVNmJe
肛門は「発火」でくるか「点検」でくるか?
の方が気になる
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:00 ID:QnKwikSJ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:07 ID:QnKwikSJ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:42 ID:yV+PAWU+
僕の肛門も目の付け所がシャープでしょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 20:48 ID:pOg4M1KD
この間の放火事件はこのことを予告していたのか。
13a:02/04/03 20:58 ID:aghXXS87
うち当ったよ。
明日電話してみます。1さんに感謝。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:01 ID:qqtME+qd
ほかかくしてませんか
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:03 ID:2qaaZAVw
洗濯機と焦げめつきレンジを合体させたなんて、スゴイ!
目のつけどころがシャープだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:05 ID:kB99EouT
MSXBOXの対応とは偉い違いです

個人的には実害は大差ない気がするのですが
17ななし:02/04/03 21:08 ID:Q+UNEJbh
>>5
洗濯物をそのまま“焼却”させます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:09 ID:YfG8xJFp
もしシャープのサポートをM$が受けていたら、、、
「衣服に焦げ目がついても使用に差しつかえはありません。」
19親切な人:02/04/03 21:14 ID:E6LsHAK+
        人
       (_)
       (___)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・-・)  < シャープはDQN会社だな。おら、しらねぇー
      ( O┬O    \________________
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
20トョータ ◆4vTyota. :02/04/03 21:39 ID:pIYDlL/I
洗濯機が動くのを観察するのって楽しい。
2113:02/04/03 21:53 ID:aghXXS87
明日シャープに電話したら、ここに報告します。
>>20
しばらくはそんな生活になりそうです。(泣
22 :02/04/03 22:21 ID:qlH+0i8o
うちも当たり。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:28 ID:kBbcLADH
XBOXも回収しる
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:36 ID:mgZ7qUL2
これネタじゃないぞ。
うちのマンションが火事起きた。
火災報知器なったけど、俺知らないで、そのまま家に居たよ。
もし、小火ですまないなら危なく焼け死ぬ所した。
その後、マンションの掲示板で書いていたんだが、
その火災現場は洗濯機近くが一番燃えてた。
でも原因は不明だそうだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:39 ID:DOTKDYN2
-=・ --------> 目の付け所がシャープでしょ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:40 ID:Z8E6H9ov
発火洗濯機かよ!ヽ(`Д´)ノ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:43 ID:i0StzKiL
うちのは該当機種だけど製造年度が違うセーフ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:44 ID:0i+PX2cP
>>24
こわいね。
それがSharpだったら、それこそ問題。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 22:49 ID:mgZ7qUL2
>>28
でも知り合いではないから、メーカーを確かめられないけどさ・・・。
30?P?R:02/04/03 22:55 ID:aghXXS87
http://www.asahi.com/national/update/0403/027.html
無印良品の洗濯機もシャープ製で発火の危険あり。
31(●・ _ ・●)ぶびぃ ◆bpVtYUu2 :02/04/03 23:04 ID:9fShgqyD
漏れんちのは、ES-M38だたーよ。。。
一応大丈夫みたい。。。
だけど、一瞬焦った。。。

型番が極めて近いんだもん。。。コワイヨー。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:08 ID:ZhE8Cg1u
ところで、シャープの新しい洗濯機
エリ汚れをとる機能のあるやつって
一度とれた汚れがまた服についてしまうという
欠陥があるらしいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:15 ID:c/wVAvJ8
僕の肛門もオプトニカにされそうです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:16 ID:Ql8r043T
僕の肛門も無料です
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:21 ID:dfLcje0X
20万台も修理ってすごいなぁ〜。
洗濯機だと、当然訪問修理でしょ?
1件1万円くらいで考えると、20億円くらいか?
36かなしいときー:02/04/03 23:22 ID:tr6+MhUR
肛門投稿やろうの肛門がくさかったときー
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:29 ID:NAjbl2OL
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:38 ID:oDIpGe1k
うちのは大丈夫かと見にいったらSANYOだった…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 23:44 ID:30XyAyDh
鬱だ。うちも当たりだよ。
土日でも修理に来てくれるのかな。

40名無しさん:02/04/04 01:50 ID:7keEsYUv
99年3月当時、特価品で買ったヤツが当たった(ES-S4A・99年1-6月期製)。
あまり嬉しくないけど(w。

修理に回るシャープのサービスセンターの人も
これから大変だろうなぁ………と思ってみるテスト。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:55 ID:TL9IDspW
アムの家電も#らしいけど大丈夫なのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 02:00 ID:gHUIxf3y
おいらの肛門は発火しそうです?

つい最近まで92年製の同型旧機種を使ってたが、
これコンパクトでいい洗濯機だったなぁ。

44アウトサイダー:02/04/04 03:12 ID:D3Lyqidg
なーる。これでわかった。株が大量に売られた理由が。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 03:14 ID:HWkHcveZ
洗濯機はセーフだったけど、冷蔵庫が
シャープダターヨ、、、。
こういう事が起こると、同製社の家電品を
疑いたくなるよね;;
まあ、疑心暗鬼だろうけども。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 03:16 ID:RoBRpGIi
洗濯機なら水を入れて使うから発火しても大丈夫じゃねーか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 03:27 ID:SFw3+dxK
うちのもビンゴでした・・・。
あー・・・無料で点検・修理はいいけど、いろいろと面倒だなぁ。
>1さんありがとう!新聞取っていないから
ココに乗らなかったら多分知ることは無かったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 07:56 ID:8e6OTiy3
あんちだから、くそめーかのせいひんはうちにありまへん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:01 ID:ICR1XK44
電話受付開始あげ
5013:02/04/04 09:37 ID:nci9LxK4
電話繋がりました。
外出時はコンセントを抜いて下さいとの事です。
(電話切った後すぐ抜きました)
うちは外置きで目立つと言ったら、今日中にサービスセンターから
修理日の連絡もらえる事になりました。
ひとまず安心です。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:42 ID:oU9CCs4y
おれも当たった!ウヒィ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:44 ID:eXlEW99l
製造時期がはずれてて助かった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:45 ID:oU9CCs4y
>>50
ありがと。おれも今からコンセント剥きます。ホンと感謝age!
54名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/04 09:45 ID:hbHtI4Yh
マイ糞ソフトはただのブローカー。
あんなのと一緒にされてはシャープも迷惑だろう。
とりあえずノートパソコンが発火しなければそれでヨシ。
5513:02/04/04 09:49 ID:nci9LxK4
日経新聞の記事によると昨年12月から今年3月までに
4件の火災事故が発生。
56るね♪ ◆sDcEyFq. :02/04/04 09:54 ID:7hVOMfS9
この洗濯機、韓国に輸出してやれ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 10:00 ID:l53q2zB1
sentakukikai
5813:02/04/04 10:20 ID:nci9LxK4
サービスセンターから連絡ありました。
今日の夕方修理に来てくれるそうです。
シャープの対応が迅速で助かりました。
5951:02/04/04 10:51 ID:KFXDcHvZ
さっそく報告。
ヒット!してたので電話しました。まず、製造年月日・型番を聞かれて、バッチリ該当
してるんで修理します、との事。購入店名・名前・住所・電話番号を聞かれた。
折り返しいつ修理にくるか電話するらしいです。
発煙、発火の恐れがあるにも関わらず、>>50のようにコンセント抜けとは言われなかったし・・・
今日中に電話汁とも言わなかった・・・・
早く修理してくれ( ゚Д゚)ゴルァ!
60hh:02/04/04 10:59 ID:LNl/FK4B
>>54
ブローカーの意味も知らないのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:19 ID:Y4APNkQ4
てかシャープの洗濯機、マヂで火花散らしてたよ。6年前の話だけど。
2年つかった2槽式の脱水機が回らなくなって
裏側はずして見てみたら、モーターがバチバチ火花ちらしてた。
即、買い換えたけど。
シャープは音が出るものとモーターで動かすものはダメだね。
漏れがこれまでに買ったシャープ製品の中で
唯一まともだったのはオーブントースターだけ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:46 ID:ufJCfDgP
うちのも該当機種だった。ES-J42UP。でもこの洗濯機、数カ月前から
すすぎがちゃんとできなくなっていて、2回すすぎをしないとダメなんだよね。
保証は切れてしまってるんで、買い替えようかと思ってたんだけど、
ついでに直してくれないものかな〜
まー、脱水中に洗濯機の上に物を置いてると、全部下に落ちるくらい
ガタガタとうるさいし、さっさと買い替えた方がいいか…
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:53 ID:hbHtI4Yh
>>60

マイ糞ソフトは金融屋。これでよろしいか?
64(*´Д`*):02/04/04 11:56 ID:iLfdH7hR
僕の肛門も点検修理してもらいました
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:06 ID:9V7Tio0j
うちのやつはES−S42F。セーフ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 12:39 ID:CsVG5/06
洗濯機昨日買い換えたばかりだよ、シャープのやつに。
6722:02/04/04 15:24 ID:9ooiu4ZQ
今朝9時過ぎに電話したら、昼頃折り返し電話があって、たった今修理終了。
6851:02/04/04 15:24 ID:F6ajrl3m
さっき電話あって今日直しに来るって言ってた。ハヤイね。迅速で(・∀・)イイ!!
6913:02/04/04 16:13 ID:3CukFrn8
修理が終わりました。
これで安心して洗濯できます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 16:20 ID:cCAW/B1L
僕の肛門も無料で点検してくれるメーカはありませんか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 16:41 ID:TL9IDspW
1件あたりの改修費が7000円から1万円、対象が20万台でも実際には5万台もいかないだろうから
5億円程度の対策費予算かな。
火を出して洗濯機周りが焼けただけなら修繕費として200万+お見舞い金100万ぐらい。
もし家が丸焼けとなって原因が洗濯機と特定されれば新築+見舞金2000万円ぐらいかな。
でも、シャープはとことん責任回避する企業だからこの燃える洗濯機も執念で原因を突き止めた
消費者がいたのだと思うよ。
パソコン燃えてるし。
http://plaza11.mbn.or.jp/~burning_pc/detail.htm
72ふりっぷ:02/04/04 16:44 ID:qM13Gc/2

MS並に「煙で洗う仕様になってる」とか言って欲しい
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 16:52 ID:Lncz1DK1
>>71 DEC の PC じゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 17:13 ID:WvMvvWi6
安心しろ、sonyのカーステレオは音の変わりに火がでるから。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/XR/index.html
安心しろ、sonyのバッテリーは触れると皮膚が溶けるから。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/BAT2/index.html
安心しろ、sonyの業務用プロジェクターは天上から落下するから。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/VPLP/
安心しろ、sonyのポータブルCD‐R/RWは海外規格の電圧電源コードを同梱しているから。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/CRX76/index.html
安心しろ、sonyのネットワークプレイヤーは再生すると電池がショートして発火するから。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/accessory/mc-p10/info4.html
安心しろ、sonyのVAIOはマニュアルソフトがバックドアだから。
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/security.html

http://www.systrat.co.jp/abreak/articles/artc011101.html
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 18:14 ID:J3d7DE8x
子供の頃、AIWAのラジオが燃えた事があったな。
父親が火傷しながらも、必死で外に持ち出したので被害はなかったけど、
ラジオの方はほとんど溶けてしまって、部品がいくつか残ってるだけの状態だった。
AIWAに連絡したら、結局菓子折り一つとお詫びでおしまい。

今でも、あれが原因で火事になったところもあるのでは?と、
こういうニュースを聞く度に思う。
7651:02/04/04 19:32 ID:F6ajrl3m
完了報告!
夕方修理屋が一人来て直して帰ったよ。内容はまず背面下部のパネルを開き
電線6本に巻かれたスポンジを剥がした。この中の電線が脱水などの振動で
破断・もしくは接触不良になった場合発火してそのスポンジに引火するそうだ。
で、その6本の電線の3本は多く電気を流すらしく、その3本にビニールテープ
で1個1個巻いてた。で最後に6本をまとめてフェルトを巻いてたけど・・・・・

見た感じ電線6本にたるみが見られないのに、激しく洗濯層と接触してそうだったけど
はたしてそれだけでいいのか?
77それって本当かな?:02/04/04 22:10 ID:KT8IluJc
>>32
先週、えりピカそでピカを買いました。
結構、汚れが取れるので感動と嫁は言ってます。
超音波でとった汚れは、排水口へ流れるので大丈夫らしいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 22:31 ID:6E83yVdg
本体からは5000円/件くらいかな。
5000×20万=1,000,000,000
79記念☆:02/04/04 22:50 ID:TUb95k7w
俺もES−SL42Yで、ばっちり該当してんだけど、
製造が2000年7月〜12月。
なんかすげー心配。
8040:02/04/05 11:50 ID:rTQ5Nk86
1時間ぐらい前に#から電話があり、
ついさっきサービスセンターの人が家に来て
点検してった。

危険な状態ではなく、発火のおそれはないとのことだったけど、
念のため…・ってことで76さんと同じ工程で修理していってくれた。

けっこう気さくな人だったんで、
全自動洗濯機の給水の仕組みとか、
(常に蛇口が開いているのに、運転するときだけ給水できるのはなぜ?)
前々から気になってたことをせっかくだから聞いてみたりもした。

#の迅速な対応に感謝!
81Bear!!:02/04/05 12:18 ID:vrRk+tEC

#製のTVが火を噴いたことがあったが、対応よかったな。

とっくに保証が切れている10年以上経過した機種で、焼けた部品も
判ったから、自分で交換しようと思ってSSに連絡入れたら数時間後
に貸出機を持ってきてくれて、2〜3日後には無償修理してくれたよ。

10年近く経過したTVは、絶縁不良とかほこりの堆積で発火するか
も知れんから、オーバーホールするか捨てたほうが良いな。
82Bear!!:02/04/05 12:28 ID:vrRk+tEC

今使ってる洗濯機は韓国製。

買って1年ちょっとで排水が出来なくなった。

バケツで水を排水してから、ひっくり返して様子を
みたら、余裕を取らずに配線を固定してるのが原因
で洗濯機の振動で、排水モーターのコネクタの付け
根で断線してた。

火は噴かんと思うが、保証切れで修理代を取られる
ところだったと思うと嫌な感じがする。
韓国製もSONYタイマーが入ってるのかと思たよ。




83名無しさん@お腹いっぱい。
>>82
断線は火を噴く原因になりうると思われ。