【環境】湘南海岸に“トビ警報”自治体が餌付け禁止を呼びかけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
神奈川県の湘南や三浦半島の海岸周辺で、人が与える餌を食べるようになった野生のトビが、観光
客らを襲う被害が多発している。鎌倉市には年間約30件の苦情があり、同市と県は、トビの危険性と
餌付け禁止を呼びかける看板を掲げるなど対策に乗り出した。

 トビは、猛きん類のワシタカ目に属し、羽を広げると1メートル以上になる。鎌倉市や横須賀市、葉山
町の海岸などに多く生息する。人が投げ上げたパンなどの餌を、旋回中のトビが急降下してキャッチす
る姿がここ数年、目立つようになった。人を恐れなくなったトビが、海岸や屋外レストランで弁当や料理
を奪ったり、つめで人を引っかき、手などをけがさせたりするケースが増加。2、3年前から苦情が急増
している鎌倉市は、「このままでは大事故につながりかねない」と餌付けをやめるよう現場で職員が注意している。

 同県自然環境保全センターの牧野敬・主査は、「野生動物の餌付けは、動物や人間にとって不幸な
結果になることが多い」と話している。(読売新聞)
[4月2日16時31分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020402-00000407-yom-soci
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:15 ID:loOBJjin
あっそ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:15 ID:loOBJjin
ばーか。   
4:02/04/02 18:15 ID:VfSoU+gw
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:16 ID:loOBJjin
ぷぷぷ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:16 ID:hfNRxxbE
湘南ですか
7忍忍:02/04/02 18:16 ID:BAa7Nmb6
油揚げじゃないのカー。
8:02/04/02 18:17 ID:VfSoU+gw
漏れも高校のマラソン大会で江ノ島見ながら走ってたら
海沿いで鳥が頭にぶつかった。
あれは、トビだったのか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:17 ID:S7SxT1KL
でも、実際遊びにいってあそこの7イレブンでパン買って
防波堤の上で喰ってたら、後ろから襲撃された。

忠告してくれた爺さんがいたのに・・・敬老。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:18 ID:4mQjto3o
鎌倉のバーガーキングでよくやられてた奴いたけど、今はどうなの
かな? というか、バーガーキングどうなったんだろう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:19 ID:gLKnDrZ4
僕の肛門にも餌をください。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:20 ID:7JTcK4s4
トピかよ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 18:23 ID:esdiTW3+
肛門必死だな
14ユウジ ◆NZKw1aHo :02/04/02 18:31 ID:vcbmfMR6
鳶だって、左官だって同じ人間。差別はいけない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 20:08 ID:8PiJAF21
>>14
正論だな。
16(・∀・):02/04/02 20:12 ID:cJNhr4R0
>>14 ワラタ。でもそのうち、本当に警報
出るかも。
17Tatu
最近、「トビ」に関係するスレッドを発見した。
正直、おめーらさぁ、ウザいんだよね。>>1とかを見て、ネタに
したり、このスレを荒らしたり。あまり、馬鹿な奴に関わりたくないからさ。
お望みどうりにdat落ち。というよりも、スレッドを荒らすことしか出来ない奴等に
ガタガタと言われる筋合いもねーしな。あと、トビ好きや、餌付けをしようと
している馬鹿に言っとく。今までの餌は、全廃棄した。つまり、あげる
だけ無駄なんだよ。ま、人の嫌がらせをして、よろこんでいやがれ。