58歳主婦の夢かなえ慶応大卒業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news01.asp?kiji=2667
58歳主婦の夢かなえ慶応大卒業
--------------------------------------------------------------------------------
 横浜市都筑区の58歳の主婦が今春、慶応義塾大学を卒業した。きっかけは大学を
紹介した新聞記事。「思い立ったら行動」をモットーに難関を突破して入学し、
家庭生活と両立させながら4年間を過ごした。4月からは大学院に進学し、新たな研究
に取り組むという。

 総合政策学部を卒業したのは、横浜市都筑区の西田由紀子さん。短大卒業後すぐに
結婚し、1男1女を育てた。中学進学で子育てから手が離れたのをきっかけに、42歳で
放送局のリポーターを始めたことで、これまでとは違う世界を知った。

 「放送や文化活動には、もともと学生時代から興味があったんです」と西田さん。
郷土史ビデオの制作などにスタッフとしてかかわるうち、街づくりや文化支援などの
NPO活動に深くかかわるようになった。

 97年秋ごろ、慶大湘南藤沢キャンパス(SFC)の研究内容を紹介する新聞記事を
見かけた。「ここでNPOをもっと深く勉強したい」。自分の経歴や長所をPRする
アドミッション・オフィス(A・O)入試に向けた勉強を始め、翌春には高校生に
交じって受験し、見事合格した。

※記事続き>>2 or >>3-5>>3 >>4 >>5
※画像あり
※リクエストhttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/930
2 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★:02/04/01 02:00 ID:???
>>1
※記事続き

 最初は少し不安だった大学生活だが、すぐに考えが変わった。NPO活動の研究などに
没頭する毎日は「未知の世界との出会いの連続で、楽しくて楽しくてしようがなかった」
と振り返る。家事との両立も「夕食のメニューが減っても、文句を言わずに見守って
くれた家族のおかげ」でやり抜いた。

 日吉記念館(横浜市港北区)で23日あった卒業式では、大勢の若者と卒業証書を
手にした。記念館には8年前、卒業する長女の保護者として来た。「まさか自分が
卒業するなんて、夢にも思わなかった」と笑う。

 4月からは大学院に進学し、「言葉の意味づけ論」という新たな研究分野に挑戦する。
「これからも常に年齢の壁を打ち破っていきたいですね」。明るい笑顔で力強く語った。
3名無しさん:02/04/01 02:00 ID:1+rDPH32
4!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:00 ID:8ZlUq1BF
2ゲットズサー
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:01 ID:yAxIUFJu
僕の肛門も卒業しますた。
6 :02/04/01 02:02 ID:pXA6K4vq
女子大生
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:04 ID:sA1nr9G9

ひー、大学に10代、20代で入らないと
晒されちゃうんですか。
社会に出てから大学に入っても普通に扱ってほしいなあ。

こういうのって日本だけ?

8名無しさん@お腹いっぱい:02/04/01 02:04 ID:PvBXxVY8
勉強することは大いに、素晴らしいことだと思う。
が、もし、学位のことだけならば、自己満足の世界だと思う。
自分のお金と時間だからかもしれないが、学生一人あたりに、
税金も払われているわけで、100%の賞賛はしたくない。
9 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/04/01 02:04 ID:???
>>1
総合政策ってことは、SFCですね。なかなか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:06 ID:NN8Vr7Es
    /〃〃 〃 \
    /〃,ノ(((((( ))
  /  λ  \ 〃/)
  | /  □ ,,(・) (・)|
   (6$      ´つ゛)
   |  ⊂□⊃  _ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     // ̄ //  < 明治魂じゃ〜!
 /|       ̄ ̄/\  \________
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:07 ID:hO8r0Zv9
朝日、主婦、「ここでNPOをもっと深く勉強したい」
プロ市民の足音が聞こえる。
12真・名無しオッパイさん:02/04/01 02:08 ID:R3RYYghd
差別じゃないの
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:12 ID:F5Fj46Zr
いいな〜。
俺が6年前に受けて落ちた学校に
ただの主婦が入学できて卒業もしたのかぁ…。
なんだかなぁ〜やるせないなぁ〜。

卯都出汁濃。
14 :02/04/01 02:14 ID:RXK9rdqv
>>11
> プロ市民の足音が聞こえる。

わたしにもあなたと同じ幻聴が聞こえますた!
15名無し:02/04/01 02:14 ID:bbS7IQEx
>13
通信教育でどうぞ
慶應卒の称号はもらえるYO!
16 :02/04/01 02:20 ID:ur5uPGqk
特別珍しいニュースか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:22 ID:eliVmA+O
>>13
あんまり僻むなよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:23 ID:6a8UP5hl
>>13
まだチャンスはあるよ。
19 :02/04/01 02:24 ID:J5MbZ4ME
良いことだ
20名無し:02/04/01 02:25 ID:bbS7IQEx
このスレは>>13を励ますスレになりました
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:30 ID:gnv9dsYl
>>13もういちど受けてみろ
2200:02/04/01 02:39 ID:yctZEnIU
思い立つだけでも、たいしたもんだと思いますね。
俺も行こうかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:43 ID:UulvbKZt
ただの主婦だから合格できたんだろうな。
大学も話題にできて得するし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:47 ID:4ZTvFBRm
有紀子たんのエロ画像キボンヌ
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:47 ID:wg1XIBnp
>>15
慶応の通信をヴァカにするなよ〜
卒業率は10%切ってるんだから。
名前につられて入っても、駄目。
26 :02/04/01 02:53 ID:ur5uPGqk
浅草キッドは卒業できたのだろうか?
2713:02/04/01 03:20 ID:F5Fj46Zr
今は会社員やってるが
何年後になるかわかんないけど
マジでもう一度受けてみようかと考えてる。

その前に金貯めないとな…。
28 :02/04/01 03:38 ID:ur5uPGqk
>>27
やっぱり、金なんだよね。
勉強するには時間。時間をつくれるだけのお金。ふむむー
がんばれ。
2927:02/04/01 03:55 ID:F5Fj46Zr
>>28
thx。
ガンバッテみるYO!
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:02 ID:ff16lsyF
>>11
>朝日、主婦、「ここでNPOをもっと深く勉強したい」
>プロ市民の足音が聞こえる。

ビンゴ?市民活動といっても芸術系みたいだからセーフか?

よこはま市民メセナ協会 西田由紀子会長
http://homepage2.nifty.com/yokohamasiminmesena/table.htm

HP(製作中)
http://www.sfc.keio.ac.jp/~s98733yn/

ご尊顔
http://www.kousaten.jp/images/nishida.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:04 ID:F6fyeYe9
かなり、どうでもいいニュースなんだよ。

32   :02/04/01 08:17 ID:YqYERY6D
学歴オタ諸君 君達の学力は放送大学の高齢の全科履修生に勝てるのか?
この慶応大学卒業主婦も、学歴が欲しいのではなくて勉強したかったのだろう。
形だけの学歴ではなくて実力の時代だぞ。勉強は一生かけてする事だ。
33岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/04/01 08:18 ID:I9hDzIhW



お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:21 ID:GbtINpl7
>>33
なんなの?それ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:23 ID:BptgQqPH
>>34
これの本人かな?
語りかも知れないが。

ネットウォッチ板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1016482059/l50
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:32 ID:436lKaZb
>>27
俺も似たような境遇だよ。アナタもがんばれ!
俺も金貯めないと・・・
37岡田克彦 ◆Gay75MZI

お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。