【海外】台湾でM6.8の大地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆85moeXRQ @れべらーφ ★
台湾全土で31日午後2時52分(日本時間同3時52分)すぎ、
強い地震があった。震源は東海岸の花蓮の東方沖合約44キロ、
深さ9・6キロ。地震の規模はマグニチュード6・8。各地の震度は、
震度6が宜蘭県南澳、震度5が台北市、宜蘭市、花蓮県太魯閣など。
http://www.asahi.com/national/update/0331/014.html
http://www.sankei.co.jp/news/020331/0331kok087.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:54 ID:gJyBqclM
3ゲット。

大変ですなぁ。
3 ◆85moeXRQ @れべらーφ ★:02/03/31 17:54 ID:???
台湾の民視という新聞が、地震発生後ニュース更新してない……
http://tw.news.yahoo.com/2002/03/31/realtime/ftv/

台湾ヤフーの地震速報
http://tw.news.yahoo.com/fc/fc_earthquake.html

民視の鯖死亡?
http://www.ftvn.com.tw/

関連スレ(沖縄で津波警報@現在は解除されました)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017558588/
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1017558954/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1017558332/

PCのパーツなどへの影響も心配される
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1017560834/
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:54 ID:3SuRtLZW
222222222
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:54 ID:PjDBxvh6
新人記者ハケン
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:55 ID:IjEshZ/Z
まあたパーツ値上げかな
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:55 ID:RTqFni/I
台湾は救済しとかないと。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:55 ID:mzOuWUg5
中国のテロれす?
9キッモ:02/03/31 17:55 ID:E0atemRt
台湾市内の映像入手!
ttp://tms.bote.taipei.gov.tw:8080/WEB/cctv/
10SEX命!!!!!:02/03/31 17:55 ID:ZeQ9FmAT
そんだけ揺れたならセックスしてても腰振らなくて良いんだろうな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:56 ID:x+e44I1y
台湾は完全に沈みました。
臭豆腐が海面に漂っているらしいです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:56 ID:m6tZzu3T
vaio買ったばっかりだから、いいよ。
13 :02/03/31 17:56 ID:gB8Do56N
フジテレビ完全無視!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:57 ID:h9gd0/uv
>>2
しっかりと2をとってる罠
15北京飯店 ◆AAqualBM :02/03/31 17:57 ID:E/TvwJQZ
前回の地震から約2年半ですなー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:57 ID:tFm/N0ih
      .   .
     .   -‐-  .
   __ 〃       ヽ :
  : ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
   '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ .
   ; Vレリ、" (フ/ ;   またメモリがぁ〜〜
       : l´ヾF'Fl :
      ;. 〉、_,ノ,ノ :    (ブルブルガタガタ…)
     . /ゝ/´, ヽヽ  .
      : く/l |_ノト‐'⌒),) :
       ̄   ̄ ̄
17静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/03/31 17:57 ID:St9rBpMz
乙。よくまとめました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:57 ID:Rj5mQiL9
フジ イッテヨシ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━ !!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:58 ID:GhkNuOca
>メモリ
まあ石はコリアン製ですし・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:59 ID:eeKMYkxu
日本で、このくらいの地震が日本であっても
向こうは全く報道しなからなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 17:59 ID:bQbfIhUV
>>9
橋が歪んでる。。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:00 ID:LAQzcVGL
NHKニューストップ
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:00 ID:MxaPAn/7
うちの会社の商品も、よく台湾の工場で作ってるし
台湾市場も売り上げ大きかったりする。
それに現地にも社員がいるし、上司や同僚がよく出張してるんだよね。
ひょっとして今も誰か行ってるかもしれん。気になってきた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:00 ID:Rj5mQiL9
NHKキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━ !!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:00 ID:4C+N4iPj
http://tms.bote.taipei.gov.tw:8080/WEB/cctv/
前スレ(沖縄)でこれ立てた人ナイス!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:01 ID:5m5t+w7y
台湾は日本にとって重要な地なので、しっかり助けましょう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:01 ID:C82vHLdB
クソガキを糾弾するホームページの葵さんは大丈夫かなぁ・・・心配だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:01 ID:ZDbeqLrY
台湾行ってみたいな。飯はうまいのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:01 ID:yBvL6fgE
津波はいいよ(よくないが)。
台湾の被害の方はどうなのさ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:02 ID:4C+N4iPj
1CH(NHK)で何となくやってるわ〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:02 ID:LAQzcVGL
すげークレーンが倒れるとこもろに映像に映ってた
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:03 ID:x9+cB+oo
おぉ・・・ これが2ch名物の台湾擁護か。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:03 ID:GN+OUhJN
ク、クレーンが
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:03 ID:B2bJngHp
実は地震を起こす装置は既に開発済みであるらしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:03 ID:7R2Hnfpx
うーん、どうなんでしょうかねえ
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:03 ID:Ca/yRHDo
>>10
永遠に昇天します。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:03 ID:Hm6PPgoY
超高層ビルからクレーンが...
38 ◆WzqsjTEM @ゲンダイ系φ ★:02/03/31 18:04 ID:???
強烈ですなぁ。。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:04 ID:4C+N4iPj
すごい・・・・クレーンの落ちるところが映像で残ってるなんて思わなかった。
NHKはさすがというか、なんというか・・・さすが受信料取ってるだけあるね。
みんな見た?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:04 ID:hwzOQyJf
クレーン落下怖いな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:05 ID:bQbfIhUV
下にいる人はどうなった?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:05 ID:yBvL6fgE
>>39
見たけど……、ごめん払ったことがない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:05 ID:x+e44I1y
ただ今、台北市内は臭豆腐が散乱してパニックです
44広末涼子(本物) ◆FAKE/J5A :02/03/31 18:05 ID:lLSX5+fe
またチップセット暴騰するのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:05 ID:RuW2TSMw
2人死亡(−−)
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:06 ID:dYjQFs0Y
自衛隊出動せよ。ついでにのっとってこい
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:07 ID:fBAa04lC
マザー暴騰するか?
メモリは逆に下がるのかな(乗っけるマザーが供給不足になるだろうから)
48 :02/03/31 18:07 ID:Ao6TqDNb
メモリがさらに値上げか。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:09 ID:x+e44I1y
>>44
偽者なのに(本物)って書くな!!
くやしいけどちょっとワラタ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:09 ID:ymQ9VAhp
        ウリナラマンセー!!!!!
     \\  ハイニクスが世界一ニダ!!!!!! //
 +   + \\ ウリナラマンセェェェェェーッ!!!!/+
                            +
.   +   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  +
      <ヽ`∀´∩<`∀´∩<ヽ`∀´>
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       〈_〉レ' レ〈_〉 〈_フ_フ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:10 ID:/KbHIxbg
>>47
今、メモリの生産工場って台湾とか韓国とかシンガポールやマレーシアが中心ではなかったかな…日本企業は採算が取れないので軒並撤退してるし…
それを考えると、どこぞのエポキシ工場が全焼した時の二の舞にならないかと怖いんですけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:10 ID:8Diw3Jz9
朝日の記事おかしいぞ
http://www.asahi.com/national/update/0331/014.html

最初マグニチュ−ド6.8って言ってんのに
最期にマグニチュ−ド7.3だと
地震の震源2つあんのかよ(w
あきれた馬鹿朝
どうなってんだゴルァ!朝日!
53オール反珍 ◆nmT9tYFg :02/03/31 18:11 ID:olBjtNKm
これから自作でかねためようってのに
厨房泣かせだな
54ムネヲ :02/03/31 18:13 ID:RVDgqNP+
新竹の工場団地が無事なら問題ない。
今、現地と確認中
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:13 ID:m6tZzu3T
いいじゃん、みんなでヴァイオ買おうYO!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:13 ID:GWwlYyib
マグニチュ−ド6.8ってかなり大きいな・・・台湾またアボーン?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:15 ID:GN+OUhJN
産経速報

地震で2人死亡。31日午後の台湾での地震で。台北市内で高層ビル屋上のクレーンが落下。ほかに作業員9人が不明。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:15 ID:WrksY847
>>52
たぶん前者と後者のソースが違うんでしょう。
でもそれを同一記事の中に断りなしに書くのは、やはり良くないな。
59名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 18:15 ID:/Yombf0b
人民解放軍が完全武装で人道的支援に向かいます。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:15 ID:x+e44I1y
臭豆腐age
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:16 ID:4C+N4iPj
日本国内(気象庁)ではM7.3と観測したんでしょ?
台湾の気象庁?はM6.8と観測したんでしょ?
国によって微妙に違う結果になってるのかも知れん。
沖縄地方に警報出したのも気象庁がまだ完璧に把握で来てない証拠。
信じるなら台湾なのかなぁ。う〜ん。
6247:02/03/31 18:16 ID:fBAa04lC
メーカー別シェアは分かっても、生産国別シェアってよー分からん。
マザーは台湾が圧倒的だったはずだが、メモリ工場って台湾にどんだけ
あったっけ?
メーカー別では、韓米が圧倒的なのは分かってるんだが。
63米国在住:02/03/31 18:17 ID:XFAEd7kG
よし、3アウトチェンジ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:18 ID:eeKMYkxu
なんだよ二人かよ。じゃあ終了しましょう
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:18 ID:4C+N4iPj
ちなみに朝日新聞だと記事に画像がくっ付いてて、他紙より早いかも〜
66静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/03/31 18:19 ID:St9rBpMz
>>52 >>58
上のは台湾での計測
下のは沖縄での計測


と見た!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:19 ID:REy2mE00
台湾に対する国際援助(被害が大きい場合)を今回は中国はどんな妨害を
するんだろう。
68米国在住:02/03/31 18:20 ID:XFAEd7kG
眠いので脱落
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:21 ID:gRt1IC+y
まさとが明日、エイプリルフールとか言って、糞スレ建てまくるに500000000マグニチュード
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:21 ID:MxaPAn/7
>>65 乙カレ ルームメイトにもよろしく
7170:02/03/31 18:22 ID:MxaPAn/7
間違えた >>68 だ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:22 ID:WrksY847
>>61
観測点も違うし、マグニチュード算出方法も違うからね。
でも前者はどこの情報かな。台湾か、それともアメリカのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:22 ID:GFzZnwet
>>67
また「我が台湾省に援助してくれて謝謝」とか言うんじゃないの。
74ムネヲ :02/03/31 18:24 ID:RVDgqNP+
2年まえは地震の被害より、停電による2次被害が大きかった。
当時台湾にいたが、電気復旧に4日、工場まで電気きたのは1週間かかった。
工場の途中工程のメモリはすべてあぼーん
75米国在住:02/03/31 18:26 ID:XFAEd7kG
>>70
言わなくてもヨロシクやってやがる(;´Д`)
76台北在住:02/03/31 18:28 ID:xEZ0hA69
>>74
今度は電力供給が正常ですから、IC産業に与える影響はそれほど深刻でない
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:28 ID:x+e44I1y
TAIPEI HOSTEL の外人はびびったんだろな〜(ニヤリ)
78ムネヲ :02/03/31 18:30 ID:RVDgqNP+
>>76
それはよかったですね。あの時、新竹にいたんで
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:32 ID:Ben79/d/
やばい、ゲームボーイの生産に支障がでちゃうよー。
任天堂株が一時的に値下がりするぞ〜。
持ってるやつは今のうちに売りだ、売りー
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:34 ID:4C+N4iPj
2人よりもっと多く死者が出てる感じだけどねぇ。<ネットラジオ
完璧には英語聞き取れてないので微妙だけど、増えそうだわ。
てか、ニュースの時間より音楽かかってる時間のが多いってどういうことや〜

次の映像は6:45のNHKのニュースかな。
例のクレーン落下映像がまた放映されるのかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:34 ID:yGGVwvmO
pupu
82静岡人!元気です。 ◆eDPk.1.2 :02/03/31 18:34 ID:St9rBpMz
>>61

>>66と同意見ですね
83売国奴真紀子:02/03/31 18:36 ID:QXzlHD7J
台湾、がんばれ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:37 ID:WrksY847
>>80
さっき見損ねたんで、今阿久悠の番組見ながら待ってる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:38 ID:mzOuWUg5
小泉!早くかけつけろYO
86でんでん日本人:02/03/31 18:38 ID:eRsydfG7
台湾人は大丈夫ですか?
日常生活は大丈夫ですか?
新幹線は大丈夫ですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:38 ID:2On9Dlq9
台湾ってよく地震に見舞われるね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:38 ID:pwYTwtGo
台湾新幹線は大丈夫なの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:39 ID:mzOuWUg5
詳細キボンヌ
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:39 ID:iEdkOpB3
もしや台湾って日本より地震大国?
91名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 18:39 ID:ztVtk0su
「神戸に巨大地震、被害甚大」との報を受けた政府首脳人の反応は早かった。
村山総理は強いリーダーシップを発揮し、各方面への対応を指示。指揮下の
各省庁は非常体制へと迅速に移行、神戸救済に全力をあげた。しかし村山
総理の内心に不安がなかったわけではなかった。自衛隊の出動だけが遅れ
ていたのだ。党委員長から非常通信が入る。「自衛隊はまだなの!? 一刻
も早く市民を救出に行かせて!」切実な願いだった。総理は少年時代の辛い
出来事を思い出していた。「軍隊の本質はなにもかわっていない・・」
結果、自衛隊は人々の役に立つ機会を自ら逃した。しかし村山政権への評
価は高い。「自民党単独政権だったらこうすばやい対応はできなかっただろ
う」「市民を第一に考える社会党政権だからできたこと」と市民から評価され
た。しかし総理は、人知れず自分の無力を嘆いていた−−
92台北在住:02/03/31 18:39 ID:xEZ0hA69
>>86
被害はそれほど大きくない。
日常生活は?たぶん大丈夫で、新幹線は分かれへん。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:40 ID:mzOuWUg5
検便しなきゃ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:41 ID:af4BpQZ9
>>91

ネタ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:42 ID:WrksY847
>>90
日本より、とまで言えるかわからんが、少なくとも日本並に地震大国。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:42 ID:x+e44I1y
>>86
とにかく臭豆腐が錯乱してパニックだ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:43 ID:pLVVBx7f
韓国で地震が起こりゃよかったのに
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:43 ID:91Jt6MkN
前回の大地震は何年前だっけ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:43 ID:j7DmH+UN
>>91 おいおい?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:44 ID:TXfowjod
パソコン関係の部品が値上がりかな?
メモリが更に値上がりしたりして。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:44 ID:voXcWpFe
>>94
なんかのコピぺには見えないよな。
ネタというよりゆんゆんじゃないか?
102神戸在住:02/03/31 18:44 ID:AEK4Gi5d
>>91
死ね!
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:44 ID:4C+N4iPj
そろそろ映像かな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:45 ID:WrksY847
ああ、ローカルニュースだからやらなそう。また夜見るか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:45 ID:x+e44I1y
>NHK
そろそろ来るね
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:46 ID:u8pq2x0v
3年前の1999年の時はM7.8くらいで2400人くらい亡くなってるでしょ?
今回はM7.3だって??どうなってるのか、知りたい。
きっと混乱して情報収集できてないんだろうなぁ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:47 ID:af4BpQZ9
91は糞サヨのデムパゆんゆんと言う事でよろしいですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:47 ID:BBPegyZ3
村山政権の評価が高い?
どこの評価だよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:47 ID:x+e44I1y
>>NHK
早く放送しろよメガネジジィ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:47 ID:4C+N4iPj
あぁ、ローカルだからPM7時までやらないかなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:48 ID:+TAh2sQa
台湾たいへんだな・・・
台湾好きなのに(;´д`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:48 ID:WrksY847
7時まで待つか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:49 ID:x+e44I1y
高校野球<台湾の速報
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:49 ID:voXcWpFe
>>100
台湾の地図でも買って見ろや。
今回の地震は台湾東部(北寄り)の海底で起きてるだろ?

ちなみにPCの主要な工場は台中の付近に多い。
その辺は震度3。
この程度の地震で値上がりしますか?
115台北在住:02/03/31 18:51 ID:xEZ0hA69
6時45分は首都圏ニュースやさかい、しゃあないわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:51 ID:GN+OUhJN
BS7でやってる
117オール反珍 ◆nmT9tYFg :02/03/31 18:51 ID:olBjtNKm
自作派は一安心
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:51 ID:u8pq2x0v
首都圏ニュースはそっちでもリアルタイムで見れるの?>台北在住
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:53 ID:xEZ0hA69
>>114
正しいのは新竹の付近に多い。
でも、今度電力供給は正常ですから、それほど影響は深刻じゃないかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:53 ID:GN+OUhJN
クレーンが落ちた
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:53 ID:af4BpQZ9
半導体の歩留まり落ちたら鬱
122台北在住 :02/03/31 18:55 ID:xEZ0hA69
NHKは国際放送があります。

台湾はケーブルテレビに加入する場合、NHK国際放送が見れる。
大体六割の番組は総合テレビとリアルタイムで放送されている。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:56 ID:8Diw3Jz9
台湾ぐらいの領土で2年後また地震てのはきっついよな〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:57 ID:Upjw4kc9
>>114
この前の地震の時、すぐにパーツが値上がりしましたねぇ…。
明日、秋葉に行って値上げしてる店を見つけたら思いっきり笑ってやれ!(W
125ムネヲ :02/03/31 18:57 ID:RVDgqNP+
>>76
あの時は停電で状況がわからず、日本からの電話で知ったからなー。
電気はホント大事ですね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:57 ID:ItT5dK9g
また韓国は喜んでんだろうなあ

前に台湾で地震があった時
半導体ライバルの台湾工場が大打撃を受けた
今が韓国にとって最大のチャンスだ
みたいな記事を韓国新聞で見た

神戸の時から何もかわってない
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:57 ID:GN+OUhJN
台湾の高層ビルは耐震構造になっているのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:58 ID:WrksY847
>>126
あの国はしょうがない。言わせとけ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:58 ID:SjpZwQJe
台湾に親戚いるんだよ。参ったね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:59 ID:u8pq2x0v
ありがとね>台北在住
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:00 ID:4C+N4iPj
映像が来るよ〜<NHK総合
ついでに雷すごいし・・・(汗
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:00 ID:WrksY847
19時だ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:00 ID:d3yPpHK3
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:00 ID:2Xa7p6nx
NHKはあいかわらず7.3つってるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:01 ID:Oz7bcnKn
ひどい状態ならまた募金しないと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:02 ID:x+e44I1y
>>135
偽善者
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:02 ID:4C+N4iPj
おお来た〜
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:02 ID:d3yPpHK3
うわー…すごいね…・
クレーン…
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:02 ID:yBvL6fgE
クレーン落下恐……。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:02 ID:u8pq2x0v
現在、3人死亡、210人けがだそうです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:02 ID:WrksY847
映像見た。こりゃ怖いね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:02 ID:+TAh2sQa
任天堂の工場は大丈夫かぁ〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:03 ID:voXcWpFe
モーメントマグニチュードとマグニチュードに違いですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:03 ID:d3yPpHK3
自分がもし下にいたら…((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:04 ID:x+e44I1y
この男は棒読みだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:05 ID:zptvNUJX
与那国島って台湾にめちゃくちゃ近いんだね
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:05 ID:x+e44I1y
もし臭豆腐が落ちてきたら…((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:06 ID:34cKGWYm
PCパーツ高騰しそう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:06 ID:d3yPpHK3
>>147
((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:07 ID:xEZ0hA69
>>146
与那国島の最西端で、台湾は見えるんですって。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:07 ID:Q8HRg3ud
メモリやマザーボードが...
152(●・ _ ・●)ぶびぃ ◆bpVtYUu2 :02/03/31 19:10 ID:bXJeBlny
こないだ新しく組んだばっかりで
正直助かった。。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:11 ID:JyS59uyR
今NHKニュースをキャプチャしたのうpしてる。18.5MB
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:11 ID:mzOuWUg5
アイゴー
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:13 ID:u8pq2x0v
わぉ、はや〜>>153
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:14 ID:zptvNUJX
どうせ短期のあげだろ>PCパーツ
むしろ日銀の短観で、円安進む方が気がかりだよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:14 ID:ItT5dK9g
ボランティアに往ってこようかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:16 ID:GN+OUhJN
産経速報 19:08
「邦人の被害情報ない」。台湾で31日午後起きた地震で、日台民間交流窓口の交流協会東京本部が台北事務所に確認。
159 :02/03/31 19:18 ID:Xo4gW0eH
イエローモンキー_JAM.mp3
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:24 ID:u8pq2x0v
義援金の募集があるとしたら、どこだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:34 ID:34cKGWYm
日本は救援隊を派遣させたの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:34 ID:SPUexHwp
華視より現在

死者4人
怪我218人
行方不明1人


163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:35 ID:AMW2xNjF
今だ、自衛隊は土民から皇国の領土を回復しろ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:35 ID:q4bMgWFO
>>159
日本人の乗客はいませんでしたぁ〜♪
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:35 ID:4Y6qZ/k9
義捐金を送るべきだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:35 ID:XrwZ6fdL
ムネオ救急車、発進!
167朝まで名無しさん:02/03/31 19:36 ID:b2rELwvx
4人か・・やっぱ増えたね。
生き埋めとかはないのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 19:37 ID:/Yombf0b
台湾軍は総力をあげて、大陸からの救援部隊の阻止にかかっております。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:37 ID:tSdvO55f
クレーン倒れたビルってこれ?
ttp://www.japanmetal.com/back_number/t1999/t19990408.html#1
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:40 ID:vQ0ipS3c
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:41 ID:t6RjJ2rU
>>164
これをきっかけに、イエモンの痴呆性が顕になって、人気が落ち目になったというアレですね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:42 ID:EyKbFnY+
笑ったコピペ禁止
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:49 ID:mXO1tk81
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:50 ID:4Y6qZ/k9
世界からの救援を妨害していたのは中国。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 19:51 ID:y/xX1YCj
169
みれないよ〜ん
また旭.comだ!
>>1 のリンク言って観ろ。
>震源は東海岸の花蓮の東方沖合約44キロ、深さ9・6キロ。
>地震の規模はマグニチュード6・8。
中略
>地震の震源は台湾付近で、深さは約20キロ、地震の規模は
>マグニチュード7.3。

こいつらいつもいい加減。ちゃんとした本誌の記者を桶よ。
177ああ:02/03/31 19:52 ID:x3FqQOaC
かちゅーしゃで書き込んでみるテスト
178153:02/03/31 19:53 ID:JyS59uyR
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:00 ID:y/xX1YCj
169
見れないよ〜ん
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:01 ID:Zn6ocm3n
義援金って
「義理の援助金」の略
181窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/03/31 20:02 ID:eeKMYkxu
( ´D`)ノ< >>173

        台北、台湾(CNN)発
        日曜午後、強烈な地震が台湾を襲った。
        少なくとも4人死亡、200人以上の人が怪我をした。
        首都に巨大なダメージをあたえた。
182..:02/03/31 20:05 ID:PMu7wUhk
マズイゾ
また、PCの値段上がるぜ
部品工場無事だといいけど・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:07 ID:x+e44I1y
( ´D`)ノ< >>173
     
         台北、台湾(CNN)発
         日曜午後、強烈な異臭が台湾を襲った。
         少なくとも4人死亡、200人以上の人が失神した。
         首都に巨大なダメージをあたえた。 
         
         なお、原因は臭豆腐が錯乱したもよう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:13 ID:+h4fjtjf
台湾の地震も凄いが、たったいまおいらの家の近くに雷落ちたよ
カーテンしてるのに周りが一瞬ぴかって真っ白になったよ
そのあとごごごご・・・って地響きがぁ。こわっ
東京杉並区
185かわいそう:02/03/31 20:17 ID:tKcJH7FN
はいはいボランティアにいきましょうね暇な人は
186名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 20:19 ID:/Yombf0b
>>184
PCが無事でよかったね。
187明日は仕事だ:02/03/31 20:19 ID:HSlEsiH8
Yahooの速報見てびっくらこいた
>>185
貴方は?
188窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/03/31 20:20 ID:eeKMYkxu
( ´D`)ノ< こら!ピースボート!逝け!れす。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:21 ID:34cKGWYm
国際救助隊出動!
190 :02/03/31 20:22 ID:8mIfs6/O
メモリの原価の上昇よりも、便乗値上げの幅の方が大きいに100リトウキ
191明日は仕事だ:02/03/31 20:24 ID:HSlEsiH8
>>190
あと液晶パネル(一部だけか?)
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:32 ID:t4Xs2Gvy
新竹県にはほとんど被害なかったようだから
PC産業に影響はないよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:35 ID:gh5krlhP
台湾にはできるだけの事してあげたいなあ。。

韓国は・・・(以下略)
194_:02/03/31 20:38 ID:z5tqqRID
大地震は突然襲ってきます。
阪神大震災では家具が倒れて大きな犠牲が出ました。
家具類は固定して、重いものやガラス製品は高い所に載せないよう心がけましょう。
お風呂の水は消火用の他、生活用水としても利用できます。
普段から風呂桶に水を貯めておきましょう。
ガス漏れにより、思わぬ災害を起こすこともありますので
タバコや電気器具には充分気をつけましょう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:38 ID:zrKkvSPL
>>188
中国様に反抗してる国には逝きません
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:38 ID:wQptNQ61
台湾へ義援金を送る窓口とかは、まだ無いかなあ。
197 :02/03/31 20:40 ID:rD27mL1G
エルピーダにしとけ
198613 ◆VB1qKxQc :02/03/31 20:44 ID:roifZORd
台湾を援助しる!
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:44 ID:t4Xs2Gvy
>>192
自己レス
台湾をご存じない方用地図
http://plaza13.mbn.or.jp/~taiwan_boy/pict/map_tw02.gif

震源の宜蘭県と新竹県は直線距離で約100km離れています。

200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:44 ID:mzOuWUg5
>>193
激しく同意
201ななし:02/03/31 20:45 ID:xZUErMIv
何で、日本や台湾ばかり地震が起きるのだ。
朝鮮半島でおきやがれ。
202 :02/03/31 20:52 ID:Xo4gW0eH
震源は2カ所でしょ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:53 ID:hqbPVz0a
あいつら立ち直りが早いから
前の地震の後で、地震写真集とか売ってたし、地震でできた湖にボートを浮かべて
遊覧とかやって金取ってたし。 また地震をネタに損失を埋めるべく稼ぐんだろう。
ああいう精神には日本人じゃかなわないだろな。
204:02/03/31 20:55 ID:CwcKeDjP
今度は日本か・・・そんな気がしてならん。
一ヶ月以内に来るような気がする。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:55 ID:JuYtUgtQ
>194
それってテレ朝だっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:56 ID:d3yPpHK3
>203
立ち直りが早いのは
チョト羨ましいよね。
207窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/03/31 20:56 ID:eeKMYkxu
( ´D`)ノ< 日本人男性1名が軽いけがしたれす。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:56 ID:zeVNH1nM
台湾は救わなければ!
あいつらはいいやつだったから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:56 ID:34cKGWYm
建設中のビル
いかにも中華デザインってかんじでイイ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:57 ID:PMu7wUhk
どっかで大きい地震起きると
必ず別の場所でも地震が起きてる気がする
気のせいだろうか?
211 :02/03/31 20:57 ID:kJx3qFK2
なんでこうも韓国と台湾への感情がそれぞれ違うのだろう?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:58 ID:d3yPpHK3
募金とかって出来るのかな?
213窓際国会議員◇Dqn2CH0I:02/03/31 20:58 ID:olBjtNKm
3333
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:58 ID:t4Xs2Gvy
>>209
あんなに高いビルでも足場は竹で組むんだから
すごいというか、命知らずというか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:59 ID:xFCIglOz
またPCパーツ値上げか・・・
いまのうちに買いだめしてヤフオクで転売するか
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 20:59 ID:nYpX11wH
>>211
日頃の行いの違いでしょうなー
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:00 ID:q/O6i8ta
この地震、韓国のソウルで起きたら最高だったのに。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:00 ID:p36+5fX9
>>215
さっきからしつこいよ、お前
219ニュースくん:02/03/31 21:00 ID:7QOVgrfC
これはえらい話しだよな。
去年の9月は台風が二つもきて、台北はとてつもない被害にみまわれて、
地下鉄だって寸断した。
台北駅は回復したんだろうか?
220:02/03/31 21:00 ID:NI5ycpsD
何人ぐらい死者出たの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:01 ID:7pe8M50/
尖閣諸島の領有権を今後主張しないと誓うなら
台湾を助けても良いな。
222HSINCHU:02/03/31 21:01 ID:/8MtomcU
TEST
223 :02/03/31 21:01 ID:Xo4gW0eH
215は先月仕入れたメモリの在庫であっぷあっぷしています
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:03 ID:u8pq2x0v
死者は今のところ4人だけど、ケガ人がなぁ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:03 ID:xFCIglOz
つか、あれだけ地震で痛手食らってるのに
地震対策してないっつーのもイカレタ国だな・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:04 ID:0jNarrt2
関東はいつ来るんだよ〜

引越そうかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:04 ID:IuVmVYh3
4人の方が亡くなられたそうですよ。
ところでマグニチュード7.2じゃなかったですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:05 ID:mveqlof5
>194
大型テレビがロケットランチャーのようにすっ飛んできたらしいね……
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:07 ID:LPxdmC4p
>>219
台風後の台北駅は復旧してたよ。ちょっと時間かかったけど(日本的感覚)。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:10 ID:XRNE1ZKV
半島はいらんが台湾とは仲良くしたいと思う。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:14 ID:q/O6i8ta
中国人は密かに喜んでるだろ? 
こんな中国人に台湾を売り渡そうとする奴は売国奴。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:19 ID:giqjVPvU
台湾人のおじいさんが、俺の店に来るんだけど。
ショックだろうなあ。日本語が上手くてなあ・・いい人なんだよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:24 ID:nyz9EDwC
なんか、台湾に対する日本国民の感情と、
某国に対するそれとの違いが
よく分かるスレだな〜って。
234誘惑:02/03/31 21:28 ID:O+qWr2K7
あああ日本にでっかいのが来ない?

かわいよガクガクブルブル
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:29 ID:34cKGWYm
石原都知事がコメントするだろうに100インリン。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:30 ID:mzOuWUg5
台湾萩
237 :02/03/31 21:34 ID:rlZUjD7+
台湾は援助すべきだよ。

隣の某国と違って親日だし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:36 ID:c2xSksVM
台湾は元々地震が多いところみたいだよ。
戦前(昭和)にも大きいのがきて数千人単位の死亡者が出ている。
そのときは皇室の誰かがポケットマネーで被災者に見舞い金を
下賜したということがあって、現地の人は喜んでくれたらしい。
239名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 21:36 ID:fDYHliR7
ショック! 日本人は赤ん坊を食べる野蛮民族!
http://www.ddanzi.com/ddanziilbo/bbs/cwb-data/data/FtvBBS/vavy.jpg
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:38 ID:q/O6i8ta
>>239
馬鹿チョンの誤爆
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:40 ID:af4BpQZ9
親日かどうかは知らんが、某国と違って良い所も悪い所もある普通の隣人って感じだな、台湾って。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:43 ID:W0nQsiSv
>>241
確かに某国が異常だけなのかもしれんな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:45 ID:VYhbTTBV
>>241
俺も「親日」とまで言ってしまうのはどうかと。
以前、ちょっと中国語を勉強していたことがあって、台湾のチャットルームで、
「日本から来ました」と自己紹介したら、いきなり「過去の問題は反省しないといけないね」
という趣旨のことを言われて驚いた経験あり。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:47 ID:A71Z8p/W
謝罪しる!と言わない分だけ親日でわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:48 ID:mzOuWUg5
>>243
過去の問題っていうと、縄文時代の話れすか?
246 :02/03/31 21:48 ID:q91A8F27
それにしても、本当にやばいの台湾のはずなのに、
20cmの津波を何度も繰り返して伝えるNHKに萎え。
247.:02/03/31 21:49 ID:okj9RMTS
>>243
それは外省人だからじゃない?
248名無しさん:02/03/31 21:50 ID:fDYHliR7
NHKは中国びいき。オリンピックでも中国国旗は映すくせに、台湾の旗(国旗ではない)は画面に入れないように
しているよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:50 ID:VYhbTTBV
>>247
知らん。スマンが、細かいこと聞けるほど、中国語力はなかった。
その一件以来、余り勉強する気も起きなくて、そのまま放置・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:51 ID:TL0lXMnb
まじで?また工場逝かないと・・・
どうせぶっ壊れてるんだろうな・・・
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうせなら逝った時に女抱きたいよ
251.:02/03/31 21:52 ID:okj9RMTS
日本は無駄な国(シナ)へのODAを全部復興支援にまわせ
252名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 21:54 ID:/Yombf0b
>>248
外務省あたりの圧力でもあるんでわ
253 :02/03/31 21:55 ID:q91A8F27
台湾の将来は台湾人が決めるべし、一時の繁栄に惹かれて
中国と合併するもよし、中国の分裂を見越して距離をとるのもよし。
日本人としては近隣の国が困っているときに素直に助ける普通の価値観を
常に持っていることが重要だYO
254真・名無しオッパイさん:02/03/31 21:55 ID:N+fpE2Jt
またか
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:55 ID:VYhbTTBV
>>248
それって中国(本土)びいきなのか?
台湾は、不本意にもオリンピック旗使わされている。
それを映すと台湾びいきで、映さないと中国びいきというのはちょっと違うような。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:56 ID:CQBIZP0h
CD-Rが買えなくなっちゃう!
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 21:58 ID:q/O6i8ta
台湾を助けてやってください。
数少ない日本の友好隣国なんです。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:00 ID:q0LdGOp9
みれるかにゃ?
台湾TVのニュース

ttp://tv.cts.com.tw/ctsn/MP7.asp?pid=1719026&sn=5204&bw=1
259名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 22:00 ID:qIfugIUQ
   ( 、                ☆
  (⌒ソヽ     @ノノハ@
  ⌒ヽ< \   //( ´_ゝ`) 月に代わってふーん ☆
     \ 'ヽ──<\__/>ヽ、
       ゝ─── (\/)∧ ヽ    ☆
        / |  |(∧)| 〉 〉
        ( (.  |====|<\/         ☆
        ) ) / |  \ぅ     +
       <ノ <∧/_ ハゝ       ☆
            /  /
            (  <|    +
            \ノ\
             |\ノヽ     ☆
             | |) /
            と二し'
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:00 ID:VYhbTTBV
>>252
台湾の大学や道路を、「国立大学」とか「国道」とは絶対表現しませんね・・・日本のマスコミ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:01 ID:c2xSksVM
助けたいけど、どうしたらいい?
せめて義捐金の口座の情報があったら、
ささやかながら募金するよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:01 ID:t4Xs2Gvy
>>232
年輩の方々は統治時代に強制的に日本語を
母国語として勉強させられましたから、
とても日本語が上手なんですよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:02 ID:uH4dEGAM
(´-`).。oO(以前、それで募金詐欺があったなあ)
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:02 ID:c2xSksVM
>>262
その後に北京語を強制されてますね。
台湾語がどこでもつかえるようになるといいですね。
265.:02/03/31 22:03 ID:okj9RMTS
自衛隊は動いた?
バカ小泉は?
出来る限り素早い支援を!
266名無しさん:02/03/31 22:05 ID:fDYHliR7
>>255
映すと台湾びいきなんて言ってないよ。勝手に妄想しちゃいかんよ。
よーするに「二つの中国」を思い起こさせるようなことはしないように配慮しているのよ。
台湾が中国から独立しようが統一しようがそれは台湾が決めることだが、中国の意見をだけを
聞いてNHKが行動しているは、中国びいきじゃろ? 君も不本意ながら、と言っているじゃない
の。
NHKはこういうガイドラインがいくつもあるのだよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:07 ID:q/O6i8ta
朝鮮半島を焼き払って
被災した台湾の人々に住まわせてあげたいくらい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:08 ID:mveqlof5
>258
うわー……
潰された瞬間まで、何が起きたかわかんなかったんだろうな、
ドライバーの皆様。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:10 ID:VYhbTTBV
>>266
俺は、単なる偶然かと思ったのだが。
「オリンピックで台湾の旗は映さない」というガイドラインがほんとにあるなら、
それはもう、あほらしいくらいの、中国(本土)びいきです・・・
270 ◆9m6/KRag :02/03/31 22:10 ID:MOS0Ptsz
こういう災難は、まず南北チョンに降りかかるべきと思うのだが、世の中
うまくいかぬな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:14 ID:a5Y/NZp+
2年ぶりに東海アマのページ行ってみたら、未だにやってたんでワラタ

272名無しさん:02/03/31 22:19 ID:/mtH7kbJ
>>269
そういうガイドラインは民放各社も作っていて、既に外出だが「国道」とかがそうじゃな。
だがそのガイドラインも崩れるときもある。台湾大地震のときから「台湾政府」を使い始めた
からな。それ以前は「台湾当局」だったのじゃよ。台湾板には報道関係者もいるから
興味があったら聞いてくるといいかもな。

じゃがNHKの「台北(たいほく)」の読みかたや漢字の朝鮮読みを許さないところは好きじゃよ。
273 :02/03/31 22:19 ID:3SFo9hfG
地震が半島でおきればよかったとか言うな!!!!
半島で起きたら建物がオール崩壊だろ!!!!!!
台湾でおきたらこの程度の被害で済んだんだぞ!!!
274名無しさん:02/03/31 22:20 ID:/mtH7kbJ
>>273
これこれ、そんなことを言うもんじゃない。
275http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/31 22:22 ID:NgZqp2qw
276 :02/03/31 22:23 ID:3SFo9hfG
>>232 台湾の人は、日本人に好感持っている人も多い。
(もちろんそうでない人もいる)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017464923/
の114を読んでくれ。
277  :02/03/31 22:23 ID:q91A8F27
>>273
禿同
それだけは言ってはいかんぞ。阪神淡路大震災を笑った
かの国と同じレベルに堕落するぞ!
278  :02/03/31 22:26 ID:q91A8F27
>>276
日本が嫌いな人も好きな人も普通にいることが重要だよ。
嫌日じゃなきゃ知識人じゃないという価値観が最低だね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:29 ID:OdZD2vpR
わっ…俺、自身の10分前に台湾の女の子とチャットしてたよ
またね〜って感じで、チャットを終らせて10分後に地震か…
気になるなぁ…
280 :02/03/31 22:35 ID:3SFo9hfG
>>278 嫌日じゃなきゃ知識人じゃないという価値観が最低だね

ちょっとどういう意味か、考えてしまった。
「嫌日じゃなきゃ知識人じゃないニダ!」ってのは最低ってことね。

そーねー。あと、親日が誹謗中傷にあたるってのも何とかして欲しい。
281279:02/03/31 22:35 ID:OdZD2vpR
しかも、震度5だった台北の人だよ…カナーリ心配
メール出しておこう
282名無しさん:02/03/31 22:36 ID:/mtH7kbJ
おいおい震度5なら日本でもよくあるじゃないか。
そんなに心配するな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:37 ID:GOz8eJHU
21時くらいのニュース見てあわててメル友に電話したよ。
無事だった。ヨカタ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:38 ID:mveqlof5
>280
あれは大戦時に日帝に嬉々として協力してた連中を
侮蔑する言葉ではなかったっけ?>親日派

まぁ現場に行ってみたわけでもないのですけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:38 ID:nyz9EDwC
某国の報道はどんなだろう?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:39 ID:mzOuWUg5
>>279
どこでしていたの?興味信信
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:45 ID:OdZD2vpR
>>286
ネットミーティングのils.hinet.netサーバで知り合ってICQでチャットしてるだけだよ
日本語学校の生徒らしくて、日本語が通じる
ネットミーティングでは日本語のフォントが使えないから、いい加減な英語で会話してるけど(爆)
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:48 ID:XsHcJfsc
>>285
ウリナラマンセー
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:52 ID:NZYWST4W
台湾板にもスレあり。こっちの方が現地情報あり
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1017558863/l50
290切仔麺:02/03/31 22:55 ID:oLLiiphn
やっと繋がった。
揺れた〜。向かいのマンション前に停まってた車に、落ちてきた壁が当たってリアガラス割れてた。保険下りへんらしい。かわいそ。
291+:02/03/31 22:57 ID:dCLNqscE
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:08 ID:mveqlof5
>290
フロントボンネット直撃よりましだと思われ……
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:17 ID:q/O6i8ta
朝鮮半島を焼き払って
被災した台湾の人々に住まわせてあげたいくらい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:28 ID:GOz8eJHU
>>293
それだ!
295切仔麺:02/03/31 23:36 ID:oLLiiphn
>>293
目細いからやだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:42 ID:Z7BYOsJd
中国か韓国か北朝鮮だったら良かったのにな!
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:43 ID:vvXDEHWg
しかし。あのクレーンの映像はよく撮ったなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:43 ID:q/O6i8ta
朝鮮半島のゴキブリ共を焼き払って
被災した台湾の人々に住まわせてあげたいくらい。
いやマジで
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:45 ID:m9nbwpvw
台湾って結構対日感情良いって聞いた事ある。
日本・台湾・インドでアジアIT連合を組み北と厨に対抗すべし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:46 ID:Z7BYOsJd
クレーン映像は割とゆっくりだったな・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:47 ID:K4r7d4w7
こんなに地震が多い国で新幹線はしらせてダイジョウブかいな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 23:51 ID:WYEs6D9p
マスコミは義援金募集もしません、中国南北朝鮮の圧力かかってます。
これが韓国ならマスコミの対応はまったく別のものになってます
この国の政府とメディアはとっくに魂売ってます
売った相手いがいにはこんな対応しかしません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:00 ID:53+kzSxr
地震が多いなあ・・・マジで怖いよね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:15 ID:i8576iO8
東京だって明日地震で壊滅、も充分ありえる話だ
305nahaha:02/04/01 00:22 ID:xyfe1y2V
 関東で地震、早くあったらええのに。
 6千人死んでもこの国はなーんもかわらへんねんな。
 てめえらも生き埋めになって火に焼かれて地獄を見てみたらええねん。
 サリンごときですぐに阪神大震災への興味失いやがって、あの恨みは忘れへん。
 てめえらがヘリからの映像を暖かい茶の間でのんびり見てる間に、わしら凍えて震えて余震に怯えとったんじゃ。
306明日の天気:02/04/01 00:23 ID:WCyUpzX4
台湾・新竹から。
マジ揺れたよ!
本棚の雑誌や本が崩れ落ち、ステレオのスピーカが倒れた。
積んであったCDの山も崩壊。CRTが落ちなくてラッキー。
台北で工事現場のクレーンが落ちたのにはぶったまげたが、
隣の工事現場じゃ地震直後も職人さんが鉄筋の上で溶接して
おった。スゴイ。降参。
前回921の時の被害でもPCパーツ関連で致命的なショート出
てなかったようだから、今回も大丈夫でしょう。
でも、DRAM値上げの口実にされそう。
また、石英メーカに神風か。。。。。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:25 ID:K6OD/nU2
>>305
ニセ関西人か。ヘタクソ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:25 ID:aRzeSL6o
305はチョソ。
日本人ならそんな恨みがましいことはいわない。
素直に台湾の地震を心配するべし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:26 ID:sfpUKoCy
>>305
在日韓国朝鮮人の正体。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:26 ID:Kx6eLYRv
お見舞い申し上げます
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:49 ID:puxjlJI8
>>167
ビル倒壊で生き埋めになってる人がいるらしい。

前の大地震から2年しかたってないので
市民や政府自治体の防災意識は強いのかもしれんけど
ビルやクレーンが倒壊したら…どうしようもないよな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:50 ID:sfpUKoCy
ここでも在日工作員が必死だね。

100 :名無しさん :02/03/31 18:06
また日本が台湾の不幸を笑っています。
援助物資を売りつける魂胆が見え見えです。
朝鮮戦争で大もうけをしたので、また儲けて不況を脱しようとしています。
台湾人は注意して!

100レス目。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1017558863/
313 :02/04/01 00:52 ID:BzgxBKqw
>>305が関西人でない明確な理由
「てめえ」という表現を用いている。
関西人に「てめえ」という言葉は存在しません。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:54 ID:puxjlJI8
馴染み深い国で災害が起こったら心配するのは人として当たり前だと思うが。
自分は韓国で同様の災害が起こっても心を傷めると思う。
って書いて自分は善人だなあと酔いしれてみるテスト。
315 :02/04/01 00:54 ID:BzgxBKqw
ガーン。
「関西人に」じゃなくて「関西に」でした。
自らあぼーん・・・・。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:55 ID:Kx6eLYRv
在日の僻みは醜いね
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:16 ID:qoZdanhr
まさか!支那が全人民ジャンプさせておこしたした地震か?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:16 ID:r4DG5ehb
コンピュータ関連の株下がりまくりだろうな

いや、そんなことより義捐金でも送りてぇよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:19 ID:4pExUig1

またメモリの価格が上がるのか・・・・非常に残念だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:24 ID:r4DG5ehb
なんで、これが下がるんだ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:28 ID:gQxfxCzs
台湾って地震が元々多い国なん?
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:02 ID:sfpUKoCy
age
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 02:17 ID:mvouqSNy
まだ被害はひろがってるんだろうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 04:34 ID:1/Nl64zI
5人死亡か!
うお!クレーン落下の瞬間フジでもやったぞ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:32 ID:T7d6DtHm
今パリに住んでいるけど、台湾人の知り合い(全員女の子)多いからなぁ。
とりあえず後日見舞いを述べておこう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:39 ID:UMbJFwrQ
>>277
半島だったら笑うんじゃん。結局日本人も韓国人と同レベルだな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:56 ID:XC/ICytr
台湾の国土って、胃袋に似てない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:59 ID:iOSrKs1+
台湾って何語? ハングルじゃないよね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 06:04 ID:R9HkaZkM
最近太平洋-ユーラシアプレート上で地震が多い。
・・・ってそれもろ日本列島じゃん!
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:39 ID:00DnLfbr
それで日本に特需が来たりして。
331岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/04/01 08:41 ID:a3T5eSRB
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 08:43 ID:ZaOHiCt0
ageるっす!
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:16 ID:h9sxLkAb
前回の地震の時、各国の救助・支援を邪魔したのはシナ

http://homepage1.nifty.com/MYO/sub06.html
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:16 ID:h9sxLkAb
前回の地震の時、各国の救助・支援を邪魔したのはシナ

http://homepage1.nifty.com/MYO/sub06.html
335もちみのら:02/04/01 09:22 ID:OqTOy1Ew
恐怖
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:32 ID:e0HjVAnE
個人的意見でスマソだが、台北市の隣の永和市にいる莉莉ちゃん大丈夫かな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:03 ID:jUgll7y5
ぽい!倒れたクレーンって新日本製鐵らしいぞ?

って、意味不明のカキコだが・・・

株価はどうなるかと思ってさ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:07 ID:9UK1gamu
インリンたん・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 22:32 ID:4VY5JRiy
台湾って結構おおきな地震多いよね。
そんな所に、あんなに高いビル建てるのは如何なものか?

完成後も地震は起こるだろうし、
実際に起きた時に壮絶な光景を思い浮かべてしまうのですが…
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:03 ID:h0aKNUuA
同意
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:24 ID:AlvvK3OW
あれだけの地震なのに被害はそんなに大きくないみたいだね。
とりあえず良かったね。
大規模な火災が起こらなかったからかな?
やっぱり地震より火災の方恐いのかな?
でも、被害が少ないって事は2年前の地震の教訓が生きてるんだろうね。

>>21
映像見たけど、どこの橋が歪んでるのかな?
あと、昼間と夜の映像が有るのは何故?
342http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/04/01 23:25 ID:zs3wVs/C
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 23:48 ID:inoXfAga
>>337
クレーンの設置・運用に問題があったんじゃないの?
テレビでどこかの教授がクレーンの固定方法に問題があるといっていた。

>>339
500mのビルが倒れたら・・・。
344たろ:02/04/02 00:09 ID:5ISnoPCn
一昨年の921地震からちょうど921日後におきたのが今回の地震なんだってさ。
台湾人の知り合いが言ってました。
345名無しさん@お腹いっぱい。
熊谷組逝ってよし。


●台湾の地震で熊谷組等施工の超高層からクレーン落下
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/177669

3月31日に台湾で発生したマグニチュード6.8の地震で、熊谷組が台北で建設中の
「台北国際金融センター」のタワークレーンが落下し、死傷者が出た。