【国際】日本支援のロシア退役原潜解体作業、責任問題で暗礁に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けむりφ ★
【国際】日本支援のロシア退役原潜解体作業、責任問題で暗礁に

日ロ両政府が99年に合意した日本の支援によるロシア極東の退役原子力潜水艦解体が、
解体による事故の場合などの責任をめぐる協議の難航で全く進んでいないことが明らかになった。
解体のため日本政府が出した155億円は、ほぼ手つかずになっている。

詳しいソースはこちら。
http://www.asahi.com./international/update/0331/002.html

使い込んでいるんじゃなかろうかと心配です。

2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:21 ID:LvT5sz6h
僕の肛門も暗礁に乗り上げそうです
3 :02/03/31 07:25 ID:ufiLgS4b
使い込んだから協議でうやむやにする気だろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:31 ID:q/O6i8ta
何で日本がこんな事せにゃならんの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:31 ID:cf6m6Uj/
僕の肛門も解体されそうです
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:33 ID:kmHoyMaw
スレタイ長すぎて読む気しない
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:33 ID:LvT5sz6h
ロシアの原潜を解体するに当たって日本の責任が問われるってのが判らん
広い陸地があるんだからどこかに埋めれ
コンクリートコーティングしてチェルノブイリに置いとけ
今更かまわんだろう
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:41 ID:WYD6eTHe
放射能垂れ流しの廃棄原潜が多数係留されっぱなしのそうで。
9 ◆19get/NY :02/03/31 07:42 ID:HI3oC67y
なるほど
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:43 ID:Ey2JQsbS
>>4

結局は、北方領土を返して貰うための経済援助と同じ理由?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 07:46 ID:AREZ7KZ0
なにこれ。
ロシアの原潜をロシアが解体するのに日本が金出して
責任問題の折り合いがつかずに放置されてんの?
金出さないと、ロシアが海中投棄するから?
何か間違っていやしないかと小一時間(略
そんな金があったら年金にでも回せと小一時間(略
12名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/31 07:58 ID:JVse0KDE
ついでに原潜作る技術も欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 08:11 ID:sLgzZJzm
155億円、、、
今月も税金納めました。
昨日100円まで下がって安売りになった牛乳を買おうかどうか
迷ってました。税金払ったばっかしで金なかったです。
オレが牛乳買う金までケチって払った税金、何に使われてるのかなぁ、、、
14名無し募集中。。。:02/03/31 08:47 ID:n3fQqsST
>>13
辻本が国会でうんこして尻を拭いた超高級便所紙。
それがお前の税金の使い道だ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 08:50 ID:qdRLQ7Ow
金貰うんなら島の1つや2つ返してみろ

本当は今ごろ南樺太の帰属問題になってるはずなんだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 08:53 ID:LsokvkHD
 金まで出させて、責任も日本に押し付けようっていうロスケの脳の構造がわからんね。
 どうせ退役原潜で日本の脅威にならんのだから、放置しとけばいいじゃん。
 で、日本海やオホーツク海に投棄しないよう、自衛隊で威嚇しとく。ロスケの太平洋艦隊は
もはや大した脅威じゃないし、奴らに艦船の運用経費を支出させて、ロスケの国力を弱める
ことは日本の国益にかなうのではないかと。ついでに、北方海域の魚も、軍の護衛の下で
獲ってくればいい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:00 ID:uyi8Gb4x
ロシアに金やるのやめれ
人道支援金も全部
18名無しさん:02/03/31 09:34 ID:Ip7Myz6B
日本の周囲は、なぜこうも無責任で横暴な国ばかりなのYO?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:36 ID:iplE1LBd
>18
ある意味日本にも問題ありだな。
今こそハムラビ法典を学ぶべき!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:37 ID:S5iLDVui
やれやれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 09:38 ID:DrgrKasT
とりあえず事故の責任じゃなくて、プロジェクトの責任者は責任とれよ。
普通の会社だったらクビだぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:08 ID:WQiKj2NI
以前なら「国際交渉の責任者たる外務省当局は何
をしてるんだ!」と騒ぐところだが、

はっきり言って、もう外務省には全く何の期待も
できん。日ロ国交はさっさと断つべきだな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:18 ID:dAgGK1yB
>>16
>日本海やオホーツク海に投棄しないよう、

すでに投棄されてなかったっけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:25 ID:LvT5sz6h
>23
日本海への廃棄物の投棄は内部告発でばれてるね。
告発した奴は国家何とか罪で殺されたか何かじゃないかな。
10年以上前の話だからあんまり覚えてないけど。
25 ◆NEKOQ/pA :02/03/31 11:29 ID:mH51UL0Z
( ´Д`)<日本に対するいやがらせかと
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:35 ID:GvH6BNNy
日本は既に諸外国の便所紙です。下の世話ばかりしている。
嘆かわしい…
27俺™:02/03/31 12:38 ID:jINkEtoq
ん? 155億でロシアの原潜を買ったんじゃないのか?
タダで金をやったのか?
血税をか? マジでか? 日本は狂ったのか?
-------------------------------
 金融庁は12日、破たん後、受け皿が見つかっていない六つの在日朝鮮人系信用組合について、
受け皿信組の新設と、そこへの事業譲渡を今年度内に認める方針を明らかにした。
新設信組が定款に在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)による経営や人事への介入排除や、
朝銀信組の役員経験者を役員にしないことを明記し、朝鮮総連側と透明な関係を保てる仕組みをつくれると判断したためだ
(中略)
 公的資金の投入額は、破たん6信組の債務超過額が4420億円であることから、同額以上になる見込み。
金融当局はすでに98年に破たんした朝銀大阪の事業を受けた朝銀近畿に3102億円を、
昨年11月にも破たん9信組の受け皿3信組に計3129億円を投入しており、
破たん在日朝鮮人系信組で使う公的資金は総額で1兆円を超える見通し。(15:34)
-------------------------------
引用元
http://www.asahi.com/business/update/0312/012.html
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:09 ID:jr+Fxivs
韓国系の銀行の尻拭いでも8000億ほど血税投入されていますが?
北と南を合わせて2兆!
それを見ていたロシアくんも金がほしくて無理難題を吹っかけてくる
中国も利用できるものは骨までしゃぶり尽くす所存
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:12 ID:jr+Fxivs
本気で周りにろくな奴がいないな(藁
アメ公も戦争の尻拭いばっかやらせてくれるし(おいおい、こちとら不景気でそんな金出す余裕はねえんだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 13:16 ID:OLLhbB8F
ポマードやサメの脳ミソは、こんなことにまで税金使ってやがったのか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 04:50 ID:+QcVXd1V
>>24
国家ぐるみでやってたはずだから、そんな事はないと思う。
ぐだぐだいうなら金払えと言われて払った。
俺の記憶だとそんな感じ。
アメ公の戦争の尻拭いよりは、差し迫った不利益がある分、マシかも。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:51 ID:i9w54Lad
原潜は下手に自前で解体すると「日本核兵器保有の希望あり」と中国や南北朝鮮から言われかねないので面倒なのれす。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:54 ID:V1i2/VP7
民主主義とは、誰も責任を取らなくて良い社会のことである。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:57 ID:tNXWQvXH
こりゃ、もう、どうぞ「東海」に投棄してください、といしかないな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:57 ID:Va81rsrU
ここまで来るとはもはや病気だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:00 ID:YF4YMK9P
>>32
 告発した記者は、国家反逆罪だかでぶちこまれただけで、殺されは
しなかったと思いますが。この間、出てきたんじゃなかったでしたっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:04 ID:i9w54Lad
>>37
確かまだ裁判続いてるれす。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:05 ID:OnT+ByJm
丁度良い。返して貰おうぜ155億。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:06 ID:deqMHrkX
どうせ捨てるならマリアナ海溝とか、水深一万メートルぐらいの場所に捨ててくれよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:13 ID:i9w54Lad
ご興味のある方は読むといいれす。冷戦の後始末はまだ終わっていないのれす。

http://www.glocomnet.or.jp/okazaki-inst/alliance-pro-jap/yanamouchi.jap.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:25 ID:ufO5VnTu
日本: ウチの前に粗大ゴミ捨てるのやめてください。
ロシア:天下の往来だろ。どこに捨てようが、オマエに文句いわれる筋合いはない。
日本: 回収料金はウチで払いますから、キチンとオタクのほうから業者に申しこんでくださいね。
    あと、分別とかもチェックさせてもらいますよ。
ロシア:なんで、オレがそこまでやるんだ。オマエのほうで全部やれよ。
日本: ……。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:29 ID:b1hY+Gop
日本にまともな政治家などいるはずがない
そうプログラムされてるからな
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 11:52 ID:NbVSdCNi
>>42
それでも言って聞かせるしかないのれす。
粗大ゴミが変な宗教の人とかに回収されて「汚い爆弾」として使われたら目も当てられないのれす。
そのことがあるのでアメリカやEUもブーブーいいながら協力してるのれす。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 13:40 ID:deqMHrkX
北チョンに送ったら、現役で使用されるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:38 ID:qPEItLlp
>>45
80年代末から90年代頭にかけて大量に退役した艦をのざらしにしてるらしいんで再利用は無理では?
技術入手して新造ってのならあるかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:40 ID:lhapQZxS
>>46
>技術入手して新造

それすら無理w
南を見ててそう思ふ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 15:52 ID:b/sQAp4Z
>>47
禿同。 ニーズないしね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 09:31 ID:WkaYwYS+
ロス毛は反省しる!
50真・名無し牛乳さん:02/04/02 09:50 ID:WwBIE+hB
きっと155億はムネオハウスにあるんだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 08:02 ID:DY9nuCKp
日本にも気骨のある政治家が存在する。自由党の西村真吾を応援せよ

領土に関しては、法と正義の原則を堅持するのが解決
への大道である。橋本総理のように、「法と正義」より
も、それを「取引」しようとすれば、私欲に絡んだ動き
を止められずに、道義の退廃と亡国のあだ花を咲かすこ
とになる。
 特にロシアと言う権力に対しては、ロシアの国力の盛
衰と国際情勢の変化を注視しながら、我が国力を充実さ
せることに努め、「法と正義」を堅持することが、何より
も必要である。
 そして、日露の平和時における領土の確定は、明治8
年の千島樺太交換条約であること、ヤルタ密約は首脳間
の個人的密約であり法的効力はないこと、したがって、
ウルップ以北十八島の千島においてもロシアは不法占拠
者であること、以上が我が国が堅持すべき原点である。
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?pass=&line=5
52Foxtrot:02/04/03 09:39 ID:9SdAPZVO
>>51
サンフランシスコ講和条約の取扱いはどうすんだヨ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 09:41 ID:HKteI0S/
>>51
ロシアはそれに調印してないんだけどね。
54窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/04/03 10:20 ID:ZjJL0CWx
( ´D`)ノ< 155億円もあれば首つらなくていい経営者が
         何人いることか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:09 ID:dWtlEmSo
>>53
えっ?じゃあ使えるじゃん。
川口外相におしえてやらにゃ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:20 ID:MvxoZ/Mp
原潜やってるところもおとり潰しだってよ。
http://www.nhk.or.jp/news/2002/04/03/000059.html
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:30 ID:ALhb/P2T
原潜の解体が何か金を産むのか?
日本にとってはコソーリ技術を盗む元になりそうな
意味無いようなって感じだが。
ロシアにとって,経済効果を産むのか?
貰った金で「金が更に金を産む」ような使い方はできねえのかよ。
やだね。共産圏の発想から抜け出てねえよ。
日本の地方自治体にもいえる事だけどね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:40 ID:ALhb/P2T
>51
本来,領土侵害ってのは紛争ものじゃん。
でも日本が単体でろすけに喧嘩打っても勝てるわけも無く。
ぎゃあぎゃあ言うだけなら2ちゃんねらーと同じレベルだ。
敵の敵は味方,として米国や日本の周辺諸国を自分の味方につける
工作が出来ない時点で,日本の右翼って底が知れるぜ。
国内向けの宣伝は「右傾化」として海外に不審視されるって事も解らずに
ただ自分の主張を喚き散らすだけってのは,子供や市民団体と一緒。
現在の体制に文句をつけることで自分の人生が上手く行かない事への
言い訳をして,自分を誤魔化している様にしか見えん。
そこもサヨの染みん団体と一緒。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 18:49 ID:MvxoZ/Mp
>58
51の言っていることは別段右翼がかっているわけではないと思われ。
60どくだみ茶:02/04/03 18:54 ID:g4aqQh8b
領土の議論も大事だけど、
ナホトカ号事故のとき、露助が日本や福井県、三国町にどういう償いをしたか、
ということを考えると、彼国と責任の押し付け合いをすることはどうかと思う、
61名無しさん:02/04/03 18:58 ID:97h9YHdv
ロシアは軍縮も実行し、核廃棄も遅まきながら進んでいる。
なのに日本はいまだに外国軍隊駐留を許して核の存在はあいまいに
して自ら調査/撤去しようと言う態度が微塵も見られない。

当然こんな国は信用できず、領土を返すなんて持っての外。
62白熊:02/04/03 19:00 ID:N4RvnbeD
ロシアで走ってる車が壊れたので、日本の金で修理してください。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:05 ID:uF1M1AOB
>60
領土の議論とは全く別の次元でやんなくちゃいけないのよ。
でないと「ダーティ・ボム」が新宿アルタ前で炸裂したりすることになるかもしれんちゅうこと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 19:14 ID:IsH1cx1k
>61
これはその核廃棄の話なのれすよん。要はちゃんとばらして保管しなくちゃいけない
原子炉とかがばらされもせずに港におきっぱなしになってるって話ね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:30 ID:Xh00liMy
作業中に放射能漏れてあぼーん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 09:34 ID:GyZYxZtp
核燃料いじるのにバケツ使って手作業でやるような国が信用できるか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 11:10 ID:TFnXlpsS
66>>
わらえないけど藁タ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 15:37 ID:4GT2G7FS
原潜が暗礁に乗り上げてるのかとオモタよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 05:48 ID:oSzbEK0Q
「ロスケの原潜はT字戦法で撃破しる!」
by東郷艦体
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 05:56 ID:DlCQF2ND
>>61
北朝鮮人や中国人やサヨクの言いそうなことだが、ちとおかしい。
ロシアの軍縮は金がないから結果的にそうなってるだけだし、そこ
までいうのなら、他国に迷惑かけずにきちんと処理してほしい。
71ペッペケペーケ:02/04/05 06:22 ID:p0qM4snz
そうやってロシアは日本から血税を吸い上げていく
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 13:44 ID:iQwVYeDf
>>61
禿同
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 02:05 ID:mbxLnBYG
test
74名無しさん@お腹いっぱい。