【行政】しなやかに名刺折り曲げの藤井世高企業局長、退職長野県、189人に辞令

このエントリーをはてなブックマークに追加

 県の知事部局、企業局、県教委を3月末で退職する職員への辞令交付と永年勤続表彰
が29日、県庁で開かれた。田中康夫知事が初登庁した際、知事の名刺を折り曲げた藤井世
高(ときたか)企業局長(60)ら189人が対象。式ではお騒がせな出合い方をした2人があいさつ
に立ち、最後はエールを交換しての別れとなった。
 知事は退職者辞令を手渡した後、整列した職員を前に「長い間、大変ありがとうございました」と
労をねぎらった。さらに、「これからは公僕としての知識と経験を市民として寄与していただきたい
」と激励。退職者を代表して謝辞を述べた藤井局長は冒頭、起立していた知事に「知事、どうかお
座りください」と気遣いを見せ、「行政の変革、新しい創造の場をめぐり、知事はじめ皆さまのご活
躍をお祈りします」とエールを送った。
 式終了後の記念撮影では、知事と藤井局長が隣り合う配列になり、2人でにこやかに談笑する
面も。藤井局長は「(名刺折り曲げで)苦しんだことはない。これから知事は知事なりにやりたいこ
とをやってくれると期待している」と語った。
 藤井局長は定年退職で、4月からは県文化振興事業団理事長に就任する予定。【木村健二】(毎日新聞)
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:59 ID:3X+voVg/
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:59 ID:DP/fp30e
             ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ \
          /          \
         /\    ⌒  ⌒  |
         | |    (・)  (・) |
         (6-------◯⌒つ |
         |    _||||||||| |
          \ / \_/ /
            \____/
            ,-',⌒~^~⌒}⊃
              `^| -‐ー-|'
             |ー―--|
              |     |
             |     |
             〉    {,
                |     │   /  ̄ ̄ ̄`\
            |       |  /          ヽ、
            |     │ /              ヽ
            |      | │     。。 ι     │     _____
                |      │ | 、、   。。  ι   │    /       \
              |      ハ,│ ,\、 。。     ,,  |   />>1受け取れ!\
                〉 ヽ l/}'ヽ| |  ヽ、lll _, ==〒' /,^l /            |
                〈_|__/}~`  | ヽ __ ’  ’ ___/  /リノ /  新しい       |
            ' vVゞ ~     |''  ,.---―、  '' /ー' <             /
            |        lヽ、l二二二}   /     \  顔だ!   /
            Λ|      λ `ー――┬ ' へ _   _ \_____/
            ヽヽ      ヽヽ\   / ノ ノ   ̄λ
            ヽ !        、`  \/        ,_{ ヽ,
             |                   l   {/  |
             〈    ヽ                 ! / /
             ヽ    l        , --、   //
             〈    ヽ  ヽ     l 亀 l  〈_,、__
              ヽ,____l__l_   ._`_'____.} { U-}
               }ー┬┬―ー匸ロこ]ー―┬--{ー{_{ ニ}
               {  / /     / /||     `  |    ̄
             /  '       / /  | |      ヽ、         、
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:00 ID:YjU5rAhG
退職後は、名刺折り曲げ名人として全国を回ります。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:00 ID:w/Pj3kGx

藤井局長は定年退職で、4月からは県文化振興事業団理事長に就任する予定

死ね。
7多分においおい:02/03/31 00:01 ID:acQdzBDR
なんだよ。
天下りじゃねえか。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:02 ID:x2UYZZVi
僕の肛門にも辞令が出ました  
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:03 ID:wO2QZfmY
また天下りかよ・・・。話にならんな
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:03 ID:cbPWHTgz
痔瘻の間違いだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:05 ID:KUWIgp3a
そりゃ天下りできるんなら、にこやかに談笑ぐらいするわな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:05 ID:+6xf5Qk2
痔令だろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:08 ID:w/Pj3kGx

天下りを承認している田中も死ね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:08 ID:skKBbmTj
名刺を折り曲げた藤井世高さんも退職か・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:10 ID:qvyKxfEh
>>14 ほんのちょっとの過去レスくらい見ろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:11 ID:tcvfgyhL
>>8
んで、君の肛門はどこに天下りするんだい?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:11 ID:1BxPbnoh
ふぅーん。
結局仲直りしてたんだね。うまいことやるな。
おっさん二人の不仲に日本中が巻き込まれたね。いや、ほとんど野次馬かな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:14 ID:gcw+NqUH
ちょうどこの頃俺は2ちゃんにきた
ニュース速報板で結構な規模の書き込みがあったのを覚えてる
そのとき藤井の個人情報が2ちゃんに書き込まれ、田中康夫が
2ちゃんについて言及したことも覚えてる。懐かしい
某掲示板がなんたらかんたら・・・とか言ってた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:16 ID:kcfQoEEc
お役人は、おいしいねー。天下り先では新聞読んでて
年収900万くらい?もっとかな。
20 :02/03/31 00:17 ID:M/GvQegu
>>18
藤井の個人情報流した奴って県職員かその家族だよな。
うちにもあるが毎年出る県職員名簿から転載したものが多かった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:21 ID:54pHRtWz
んで田中県政って今どうなってんの?
22  :02/03/31 00:42 ID:7sr82kNl
天下りカヨ!
この恥知らずが!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:45 ID:NSeleuYm
優秀な者がそれなりの地位に就く。 必然であり、妥当な判断だと思われます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:50 ID:QXs9EeOc
しなやかさん辞めたのか
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:55 ID:g9R+391t
でも、天下りだよなあ。結局かよ!!
田中もたいしたことねーよなあ!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:56 ID:peO+Brre
しなやかは康夫のキャッチフレーズだろ
27 :02/03/31 00:59 ID:4p1K2U1p
結局、天下りかよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:03 ID:w/Pj3kGx

田中は信者相手にセクースやってりゃそれで十分。
29.:02/03/31 01:05 ID:0J/fSxdc
ソニーやNTTよりも役場に就職するのが一番だべさってか。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:08 ID:qTOU6Vdk
文化振興事業団・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:08 ID:25pf18FJ
あの人すごい偉そうだったよねえ。
人間性を見たって感じ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:08 ID:GV0maecs
県文化振興事業団の固有にろくなのが居ないと言うだけだろ。

県の外郭団体の固有職員なんて、県職員試験に受からないコネ採用の巣窟。
曲がりなりにも県の中枢で仕事してきた人を長に迎えるのは別に悪いことでは
ない。
33名無しさん@お腹いっぱい:02/03/31 01:12 ID:fR2c6IAb
藤井世高企業局長根性あるよなー
オレ康夫みたいな上司嫌だけど、やっぱり逆らえんわ
ある意味男らしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:13 ID:qTOU6Vdk
>>32
そんな職員だらけの団体がまず不要。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:14 ID:af4BpQZ9
なんとなくクリトリス
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:16 ID:evG8JfI5
文化振興事業団:
 各地によって名前は異なるが、大抵の地区(市郡区以上)に存在。
 いくつかの公共施設の面倒を見る。
 若いアーティスト等に発表の場などを提供。
 研究会と称した談合の場を提供。
 研究会と称した違法選挙活動の場を提供。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:18 ID:sJvdIaLC
あの祭も遠い過去か・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:18 ID:joq2ZNv6
県文化振興事業団理事長てのは、博物館などの施設を運営する団体?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:19 ID:5s3STJFq
天下りか、あほらしい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:21 ID:rK4SMZxC
あれ? この人マスコミの前で辞める辞めるって騒いだ人じゃ??
結局、ずっといたの。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:24 ID:giqjVPvU
タイトルワラタ。

つか、天下りかあ・・・そうか・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:26 ID:LAQzcVGL
そういえば、康夫ちゃんに辞めさせられた、建設省出身の土木部長、
国土交通省の某地方整備局に逝ったたんだけど、本省にもどってきた
らしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:26 ID:fusIIvD9
>県文化振興事業団
何するところよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:32 ID:GV0maecs
県文化振興事業団が何するところか、どういう性質の所かも知らないで、
ただ「天下り」と勝手に断定して、叩いているヤツ多すぎ。

45 ◆NEKOQ/pA :02/03/31 01:35 ID:fusIIvD9
>>44
何するところ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:35 ID:kjCABPig
>>44
そういうからには県の出資比率は50%以下なんだろうね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:37 ID:yRjrJRrj
>>44
何するか知らなくても、天下り理事長の仕事は何
となく想像できて、しかもその想像がさして違わ
ない所に大なる問題があるのだよ。

本当に必要がある組織なら、お飾り幹部なんか省
略して、実行性のある組織に作り変えれ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:39 ID:xBYPfxLP
長野県の公務員ですが何か?
49名無し:02/03/31 01:43 ID:xw8kKpec
>>45
折り紙など長野県を代表する文化の推進。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:43 ID:qG6jp9AS
天下りできりゃ文句ないよね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:43 ID:GV0maecs
>>47
だから、
知事やら県議やらがコネで押し込んで、使えない職員が沢山いる所に
テコ入れに行くわけだろ。

少なくとも県の仕事レベルからいえば、遥かにレベルの低いところに
行くわけだから、楽な仕事ではあるが固有職員が理事長になるよりマシ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:45 ID:nuSHNhPc
それなりに骨のある人だったんだと思う。

お疲れ様でした。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:07 ID:U4wU4vEn
藤井さんはアンチ池田派だったんだよ。
田中知事に一番期待してたんだよ。
54 :02/03/31 02:09 ID:TY22uIFU
タイトルなげーよ。しかも長い意味が無いし。
55名無しさん@お腹いっぱい。
あまーくだりぃ♪あまくだりぃ♪

ジジィは大人しく盆栽でもゲートボールでも囲碁でも将棋でもしとけ!

そんな奴に天下りするくらいなら漏れに仕事くれ!!