NTT、今期連結最終赤字1兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020330CSSI002030.html
NTT、今期連結最終赤字1兆円

 NTTは2002年3月期連結決算で2兆円を超える特別損失を計上する見通しとなった。
子会社のNTTドコモの海外投資に絡む損失が総額1兆円前後に達するほか、東西地域
会社の退職金費用や長距離・国際通信のNTTコミュニケーションズの海外投資損失が
拡大する。連結最終損益は1兆円弱の赤字に陥る見通しで、特損、最終赤字額ともに
日本の事業会社として過去最大となる。
 NTTは昨年11月の段階で、2002年3月期に約9400億円の特損を計上し、3310億円の
最終赤字(前期は4641億円の黒字)に陥ると予想していた。その後、ドコモが約1兆円の
特別損失を計上する見通しとなり、親会社のNTTの特損も一気に膨らむことになった。

 ドコモは1999年末以来、1兆8000億円余りの資金を海外に投じてきたが、欧米を中心
とする通信市場の低迷で、出資先の企業価値が大幅に減少したと判断。時価会計に
従って投資先の企業価値の目減り分を評価損として計上する。

※関連スレッド
【経済】NTTドコモが上場以来、初の赤字[03/28]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017284606/

※リクエスト
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016943598/521
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016943598/525
2名無し:02/03/30 18:03 ID:O0FHHywZ
それを赤字といえるのがすごいと思う。
3名無し:02/03/30 18:04 ID:O0FHHywZ
お、はじめて2げと(w
4 :02/03/30 18:17 ID:CiIrTUbB
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:19 ID:HmV6vazK
額がでかすぎて何も浮かばん
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:21 ID:v83nkeoM
>>5
俺もだ。

NTTドコモで儲かってるというイメージがあったんだが。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:23 ID:/GO0tZr6
でも幹部クラスは誰も責任取らないんだよね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:25 ID:+gEPOCLm
>NTTドコモの海外投資に絡む損失が総額1兆円前後に達するほか
これは勝手にギャンブルで負けただけだろ
>長距離・国際通信のNTTコミュニケーションズの海外投資損失が
拡大する
これも投資というギャンブル。これで値上げなんかしやがったらかなり
むかつく。
9 :02/03/30 18:25 ID:YK+Ry3bX
>>2
激しく同意。
こうやって価格が下がったとか言っとけば税金払わなくて済むし。
価格が下がっても大株主だって価値は下がらないのにね。
これ、税金払わない分買い材料にならないか?
投資家の人だれかどう?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:26 ID:dUOdRSj0
儲かってるはずだろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:27 ID:fAQlt8cE
携帯事業っていったい誰が儲かってんだ??
12みかか:02/03/30 18:31 ID:DAITMEhY
値上げだな。基本料金5000円。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:39 ID:hTJrkYWa
ずいぶん思い切ったことしたね。損失の計上なんていくらでも先送りできるのに。
次の社長に負の遺産を残さないようにという配慮か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:02 ID:u6ktp5Jp
ケータイ市場は風船みたいなもの。
入れ物だけは途方もなく大きく、派手に儲かってるように見えるけど、
普及が一段落付いた今、よほど既成概念を打ち壊すような大ヒットサービスを見つけないと、
このままだとジリ貧。
15まゆこ@二浪ケテイ:02/03/30 19:15 ID:E+5N6GbY
第3世代がまだスカポンだからねぇ・・・
今年一年でどこまで伸ばせるか、なんかキラーコンテンツが出てこないと
だめぽ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:29 ID:tc3mSnA5
>>13
「接続料引き下げは出来ませんよ!」
っていうアピールだとおもわれ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:31 ID:gKqLSYLG
>>10 >>11
儲けた分で、海外の企業を高値で買収して、ITバブル崩壊で大損失。
その昔、アメリカの不動産を買収しまくってたやつらと一緒。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:33 ID:iMR7YbA/
一緒にNTTDATAもつぶれてしまえ
情報処理業界のゼネコンめ!!
19_:02/03/30 19:39 ID:p3Tpl4I6
     Λ_Λエッ
    (; ´∀`) __  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄
  | ̄(ノ  ̄(ノ  ̄|  |  (゚Д゚ ;) < NTTを処分♪処分♪
  |  ごみ箱  |  |.┏⊂、⌒ヽ  \___
  |_______|_|.┃  |  |
⊂ニニニニニニニ⊃┛  (   |〜
  ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎    ⊂ ∪
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:40 ID:G/QkB4+Q
値上げしたら、ユーザー離れに拍車がかかるだけだろう(プ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:43 ID:e4t3N50M
あれだけの寡占状態で赤字って、いったいどんな構造してんだよ??
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:44 ID:as1Gy3q7
>>16
なんかそういう政治的意図だね、この数字は。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:45 ID:CwYPLaIS
退職金が損失扱いってのが良く判らん・・・希望退職者に対する上積み分が
って事か??
24 :02/03/30 19:45 ID:Sk63zldx
>>21
>>1に書いてある。君の学力では理解不能だと思うが。
25   :02/03/30 19:47 ID:Sk63zldx
>>23
もっと会計を勉強しなさい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:47 ID:pBs1c2bM
ボクの肛門も赤字です。
27 :02/03/30 19:49 ID:CPh+WejR
通信行政の規制緩和に対するのろしだな。
赤字を盾にNTT再分割や接続料引き下げを渋るに違いない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 19:52 ID:kD66WxNu
NTT社員掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/business/26/

NTT若手社員の間で、早くもオヤジ社員屠殺計画が進行中!
29    :02/03/30 19:53 ID:Sk63zldx
>>27
>通信行政の規制緩和に対するのろしだな。
>赤字を盾にNTT再分割や接続料引き下げを渋るに違いない。

そんなことで騙されるのは、2ちゃんねらーに代表される低知的レヴェル層だけだと思う。
財務諸表をちゃんと読めば、「普通の赤字」とは違うことにすぐに気づくはず。
30噂の裏側:02/03/30 19:55 ID:5iCqFQcd
これから糸電話がナウなヤングのトレンディー
31河合理佳:02/03/30 20:29 ID:ASqdwpkt
NTTは東西で10万人もいるよね、これって1万人位に減らさないと、
駄目なんじゃあないかな?
それから、インターネット電話とかで、東西NTTの存在意義ってるのかなぁ。
32俺™:02/03/30 20:33 ID:FIqmXcG/
ん? NTTって株投資で1兆だかの損出してるんでしょ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:38 ID:i+8yxtH1
何をやってんだよ〜、NTTは?!

・・・まったくもって、呆れる・・・。
34 :02/03/30 20:42 ID:z6Qp9tgH
NTT販売店なんかにNTT以外の商品を売らさせない事をしたりと
一生懸命がんばっています。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:43 ID:jRhquT7c
投資がよっぽど下手なんだね。笑っちゃう
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:43 ID:qAoGtfQA
NTTって分割されてもうないんじゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:44 ID:rS9MYSyd
みかか
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:47 ID:yz8Y5TIA
海外への通信事業の拡大への投資じゃなくて?
通信事業以外の何かに投資したの? これって?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:47 ID:jRhquT7c
ねずみ溝にでも投資したのか?
40 :02/03/30 20:50 ID:DRcvY8Ip
なんですと! 莫大な金を、ダイヤルアップ時代に貢いでやったのに。
41 :02/03/30 20:51 ID:AeN5Ugwc
散々国内で搾取三昧やっといてこのザマかよ!
散々国内で搾取三昧やっといてこのザマかよ!
散々国内で搾取三昧やっといてこのザマかよ!
散々国内で搾取三昧やっといてこのザマかよ!
散々国内で搾取三昧やっといてこのザマかよ!
散々国内で搾取三昧やっといてこのザマかよ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:57 ID:XT2BU2eO
NTTの年末ボーナスってマイラインが好調とかわけのわからん屁理屈
こねて上げたんじゃなかったっけ?
そんで決算はこの有様、泥棒社員に集まりだね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:57 ID:n3pZuEPQ
>41
このザマです。
公社時代の感覚が抜けないのでしょう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:02 ID:XT2BU2eO
首切りも出来ない会社じゃオシマイでしょ。
会社傾いたから辞めてくれって言うだけなのにね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:04 ID:dN8gTtM1
ところで、なんでNTTをみかかっていうの???
激しく教えて!!!。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:04 ID:inuGJEf4
>>43
回し者じゃないけど、電電公社にも言い分があると思う。

NTT法で株式交換が出来ないから、AT&TワイヤレスなりKPNモバイル
を買収するためにはキャッシュで買うしかない。そこで、株価が下
がるとモロに含み損。

普通、通信キャリアを買収するときには株式交換(AT&Tワイヤレ
ス10株につきDOCOMO1株に交換とか)だから
株価が下がっても、ただ株価が下がるだけ
47MS-07B-3 ◆5L9EDxm2 :02/03/30 21:06 ID:1v/YTLEF
>>45
キーボードをよく見ながらNTTとタイプしてみろ
わからなかったらもう一度金田一少年の事件簿を一から見直せ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:07 ID:inuGJEf4
>>45
日本語キーボードで"N","T","T"を見てみると...

ちなみに「2001年宇宙の旅」のHALはアルファベット順でIBMの
ひとつ先。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:09 ID:wcccRD5c
国内であれだけボッておいて
全部海外にもってったのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:17 ID:dN8gTtM1
>>47 48
激しくサンクス
でも今は探偵学園Qしか読んでない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:19 ID:BWI4fbt/
なんで潰れねーの?
つーか、いらん人間多すぎじゃねーの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:21 ID:5O5hjyMN
>>46
まっ、そのおかげで株価は下がってないみたいだけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:22 ID:1H+YfBSG
海外戦略を進めるための投資だろう。

漏れもドコモは激しく嫌いだが、このままだと移動通信事業まで
外資に食われる可能性が高いからな。
数少ない競争力のある日本企業としてがんばってほしいとは思ってるYO。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:24 ID:5O5hjyMN
>>53
確かにvodafonみたいに買い物しかしないような企業にでかい顔はさせたくない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:25 ID:qAoGtfQA
ていうかNTTって名前の会社まだ残ってるの?
たしか分社してなくなったはずじゃ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:27 ID:7ICp5cLu
絶滅する恐竜だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:29 ID:SKaK0exM

∧_∧
( ・∀・)<とりあえずLモードとやらを何とかしろ。
( u u)
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:33 ID:XT2BU2eO
屁理屈の限界が表面化したんだろうな。
大胆な資産売却と首切りしない限りそのツケは国民にくるよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:34 ID:xamFdHto
>>57
あれもやばそうですよね。
車が走らない事が分かりきってるところに高速道路作るようなもんですかね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:37 ID:SKaK0exM

∧_∧
( ・∀・)<トヨタと足して+−ゼロか。
( u u)
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:44 ID:XT2BU2eO
黒木瞳がクーポン、クーポンと走るCMは痛々しい。
傷口が広がらんうちに止めるべきだよLモード。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 21:51 ID:5O5hjyMN
>>61
あれに他の電話会社が反対してるのを見た時は頭が痛かった。
あんなものが脅威になると真顔でいってるんだもん。
63通信行政板住人:02/03/30 21:56 ID:Sk63zldx
>>XT2BU2eO
Lモードスレでの君の逆ギレも痛々しかった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:32 ID:MQMw3ZsA
海外の会社高い金買わされたのは大失態。
トップは全員交代しろ。
65        :02/03/30 22:33 ID:HTM2dXS0
Lモードほしい
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:35 ID:jzBI6BNM
ていうか迷惑メールで儲かってるんだろ?
67河合理佳:02/03/30 23:17 ID:aE851qnB
>>32
株の投資で失敗したのは、NTTドコモだよ。
NTTはドコモの連結対象の親会社だよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:18 ID:6zGDyQPd

はやく潰れろ。ざまーみろ。ケケケ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:30 ID:NCcG00Lb
そういやLモードってまだあったんだね・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:34 ID:XU8ljgQR
Lモードなんて売れない物やるよりさっさと光ファイバーを引けよと。
いや、もうね…
71普通のブロードバンドコンテンツはまだ少ないし:02/03/30 23:36 ID:bCk7hunB
>>70
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ MX下火だから、8MADSLみたいに普及しないだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:37 ID:ypgvnKdP
NTT系列は不要な人間が多すぎる。
効率的に仕事をするようにして、どんどんリストラすべき。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:39 ID:XU8ljgQR
>>71
なら、NTTが有料のp2pソフト出せば解決♪

NTTMX新発売!!
希望小売価格 10000円
月額 3000円

これでDLし放題です!!
約、50000本のソフトと4万曲のMP3があります!!

とか(w
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:40 ID:nvZyPx9K
名古屋の三の丸のコムウエアで先週、飛び降り自殺がありました。
今日、社用で行ったら、その場所に花束がおいてありました。
この件も、担当課だけでかすらしい、こんなのばっかりだ。
2月は熱田コムウエアーで2人自殺、これも抹殺。
会社の不合理なリストラで自殺者が出ているのに会社は知らん顔。
マスコミもムネオなんてほっといでこういうことを記事にしろ。


75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:41 ID:OnTVRNH5
切れ
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:42 ID:OnTVRNH5
もっと切れ
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:43 ID:a6QUhJgW

>>74
ざまーみろ。もっと死ね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:45 ID:nvZyPx9K
>>77
朗報です
「おまえらの周りで自殺したヤツ」スレ
http://jbbs.shitaraba.com/business/bbs/read.cgi?BBS=26&KEY=1014112185
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:46 ID:yaUiE2+2
米屋愚か。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:46 ID:F/l+8myh
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:54 ID:n3pZuEPQ
>73
NTTと契約している期間はダウソOKとか?
i-mode形式にして、ダウソされた分だけNTTが使用料を著作権者に
還元する、と。
なんだかなーってなアイデアだが、L-modeよりはいい。あれはダメ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:00 ID:fhEBOngO
>>81
そうそう。
ついでにカスラックには金が回らない様に(w
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:17 ID:0Tn818yZ
>>49
たしかに。
景気最悪の日本から1兆円も海外に献金したのは重罪。
どっかの政治家と変わりません...
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:20 ID:iQ6YcxAZ
>>2-82
君等に経済知識が全く無いことは良くわかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:25 ID:G8oSIeWh
もう日本は駄目だな・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:36 ID:UvQxqAzH
ばかばっか。ハァ。。。
87ばか:02/03/31 09:52 ID:PKjxWugb
みかか氏
ざまぁみさせ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:01 ID:G8oSIeWh
>87
NTTが倒産するということは日本の企業の30%以上が
連鎖倒産するということだよ。
君も職なくなるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:07 ID:gbOffLY5
殿様商売の皮算用の結果。ザマミロ(藁藁

でも、電話料金は値下げしる!
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:08 ID:FlX6yKD9
取り敢えず諸悪の根源
ゴールドマンサックスを主幹事から外せ
あれだけ大損害被っておきながらいつまでGサックスまんせ〜なんて間抜けな事やってるんだ?
でないと尻の毛までアメリカに持ってかれるぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:56 ID:G8oSIeWh
>89
電話システムそのものの危機だと言うのになにを言っているのか・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 10:59 ID:iaizbKlo
>>91
それでも、総務省さまは接続料を値下げしろと強請なさるのさ。
93 :02/03/31 10:59 ID:s4XwFfGP
NTTグループ(含むKDDI、AU)は全部市ね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:06 ID:+CiB1Nh9
で、これは誰の責任なんだよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:08 ID:GUaU2HxH
IP電話が普及すると、NTTの交換機システムは不良資産になるんよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:09 ID:8Diw3Jz9
はやめにKDDIにしとかんとなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:50 ID:++Itigjv
株価あげろ ごるぁ!
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 11:51 ID:FlX6yKD9
>>94
だから
ゴールドマンサックスだって。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:13 ID:G8oSIeWh
>95
交換機システム無しでIP電話が成り立つと思ってるDQZ
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:25 ID:GUaU2HxH
>>99
例えばBB Phone同士なら、NTTの交換機は通りませんがなにか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:27 ID:G8oSIeWh
>100
BB Phoneを日本全国に普及させて下さい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:28 ID:G8oSIeWh
あと誰かDQZにつっこんで下さい。
103:02/03/31 12:31 ID:xZn1vK+q
http://idomo.to/i.html
ここにアクセスして鯖ぶっこわしてくれませんか?
ドコモドメインで迷惑メールを”広告”申請抜きで発信する違法サイトです

コピペで広めて下さい。同じ不愉快な思いをしたかたいるはず。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 12:31 ID:CZbOggHA
ん?
フレッツシリーズは交換機通してないんじゃなかった?
交換機通すとあの値段じゃ出来ないと思ったけど...
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:06 ID:mveqlof5
>67
コミュニケーションもベリオで大失敗してる。
投資なんだか投機なんだかわからん出資するから
痛い目にあうんだよなぁ。

結局ドコモの特損が無ければトントンだったのか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 14:08 ID:mveqlof5
>104
関門交換機とかは通ってないだろうか。
加入者交換機は使ってないかもしれないけど。

全然交換機使わないって話になると、
それ専用で伝送路まで確保しなきゃならんから
かえってコスト高にならないかな……
107河合理佳:02/03/31 14:55 ID:gzHzdSW9
>>88
根拠も無いのに、30%も連鎖倒産って書いているよね。
それって君の希望的観測に過ぎないよね。
まあ、NTTが倒産することは無いけど、
>>88がリストラされるのは、間違いないよね。
だいたい、NTTに存在意義無いじゃん。
おそらく、電力会社が残りのNTT業務を管理すると思うなぁ。
それより、>>88がリストラされる前に、電話加入権の返還キボーン。

>>97
国が放出する直前まで価格操作して、国民に売りつけようとするだろうけど、
含み損をかかえていようが今の間に、現物を持っているなら売ってしまったほうがいいYO。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 18:05 ID:G8oSIeWh
NTTが倒産することは無いなんて寝言まだいってんの?(p
おまけに電力会社にそんな余力もうないっつーの(p
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:28 ID:48HNZdn/
新宿のみかかのビルがバベルの塔に見えた今日この頃。
いまに罰があたるぜ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:30 ID:8geRXh/3
NTTのやりたい放題に国民の腸は煮え繰り返ってるよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:35 ID:/eR1I7bs
昔の ISDN の時に思いっきり搾取されたから国産万歳の俺でも
潰れたら 「ざまぁーみろ」としか思わないぞ。
112河合理佳:02/04/01 00:35 ID:CKTDmwq/
ねぇねぇ、
>>108が倒産という言葉の定義を知っているか疑問だな。
例えば、昨日日産建設が会社更生法の適用を申請して「倒産」したよね。
NTTは、東西NTT、NTTドコモ、NTTデータなどからなる持ち株会社だよ。
私は東西NTTが消滅するかもしれないと思うけど、NTTが倒産するとは思えないよ。
多分、>>108って、「マイカルって倒産したのに何故店舗があるんだって」レベルの厨房だね。
「雪印食品って倒産したよ」って思っているかもしれないよね。
楽しいみだな。

>>111
私も東西NTTが消滅したら、ザマアミロと思うよ。
ISDNなんて「詐欺商法」で光通信とかわらないよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 22:42 ID:NqwYy0g5
通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ

通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ

メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ

Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ

地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"

都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ

データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 21:11 ID:OX0v+BVc
NTTを擁護するわけじゃないけど、2−3年前、通信業界は
バブルに踊っていたからな〜。BTだって、AT&Tだって、ワールドコム
フランステレコム、ドイツテレコムもしかり。みんなバカバカ海外に投資して
大やけどをおったからな〜。おれは、当時、ベリオの件では「さすがにやばいんじゃないの」
って担当役員に苦言を呈していたけど、彼らって本気で「大丈夫大丈夫」ってこっちの
言うことに聞く耳持たなかったからな。
115快速特派員φ ★:02/04/05 04:48 ID:???
NTTとNTTドコモの記者会見:3月期業績予想下方修正

NTTは4日、2002年3月期連結決算の業績見通しを
下方修正し、税引き後利益が8650億円の赤字になると発表した。

昨年11月時点では3310億円の赤字を予想していたが、
NTTグループ全体の特別損失が
総額2兆950億円に上る見通しとなったためだ。

特別損失では子会社のNTTドコモや
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)の
海外出資先8社の株式評価損が1兆4030億円に達したほか、
NTT東日本・西日本のリストラに伴う費用が6920億円に上った。

http://www.yomiuri.co.jp/02/20020404i314.htm


116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 04:50 ID:jXAamWOD
で、電話加入件の買い取りはまだですか?
117快速特派員φ ★:02/04/05 04:50 ID:???
118森の妖精さん:02/04/05 04:51 ID:0gfxNJ/0
>>112
「電池が切れた」というと「電池は切れない」
「起電力が低下したか、内部抵抗値が増大したといえ」とかいいそう。
事実上の倒産はありえるよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。
       はにゃ〜ん、ワッショイ!!
    \\  はにゃ〜ん、ワッショイ!! //
+   + \\ はにゃ〜ん、ワッショイ!!/+
   .   ___ .  ___  . ___   +
      , ∧ ―∧     ,∧ ―∧ ,∧ ―∧
    γ♪γ~   \ γ♪γ~   \γ♪γ~  \
    |  / 从从) ) |  / 从从) )/ 从从) )
    ヽ, | | l  l |〃 ,| | | l  l |〃| | l  l |〃
    `wハ~ ー ノ∩`w,ハ~ ー ノ)wハ~ ー ノ)
  ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
      (_)し    し(_)   (__)__) .