【オウム】元教団幹部が九大入学を図る 指摘受け取消[03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ろんぱあ ★
河北新報ニュース速報より
 「オウム教元幹部の入学取消 九大が手続き後気付き 決定」

 九州大は29日、2月に実施した入試の医学部合格者の中に、オウム
真理教(アレフに改称)の元幹部(33)がいたことが分かり、入学許可を
取り消した、と発表した。
 元幹部は、教団で金銭管理や出家者の研修業務を担当した「法皇官
房」の事実上の長官役で、1995年、信者の娘を監禁した容疑などで
逮捕されたが、処分保留で釈放されていた。
 同大によると、26日に写真週刊誌の取材を受け調べたところ、2月25、
26日に行 われた医学部前期日程試験の合格者85人の中に元幹部が
いたことが判明。3月12日に入学手続きも済んでいた。

http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020329KIIASA43810.htm

------
依頼により立てました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016943598/484
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/688
スレ立て遅れてすみません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:08 ID:H9xFpd+e
河北新報かあ。。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:08 ID:mou0PoTc
2!!!!!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:09 ID:ioelqmUY
ゴルア殺すぞ
5名無しさん:02/03/29 20:09 ID:rnE5iMRj
入学を取り消す法的な根拠ってあるんだっけ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:09 ID:HoeEFiKJ
>>5
大学の自治
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:11 ID:uvNRCk4H
>>5
その「根拠」も大学側は提示しているぞ
しごく まっとうなものだ。
8  :02/03/29 20:11 ID:L7sv9ZkW
一応、こちらも紹介。
↓このスレの30〜50にも情報が。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017398147/l50
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:11 ID:xwpfbF2U
(゚Д゚)ハァ?信仰の自由はどうなってんの?
10ろんぱあ ★:02/03/29 20:11 ID:???
>>2
すみません。いつも書いていることですが、このサイトが新聞社系
では一番(といっていいほど)、共同通信の配信のニュースが速く、
また量的にも多く、掲載されるのです。個人的にはよくソース元
として使わせていただいてます。

ただ、>>1のスクープはFRIDAYだったようですね。今週は買って
ないので内容は確認してないですが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:11 ID:4tSraVZV
九大医学部、元オウム信者の合格を取り消し
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020329i112.htm

これて誰? 33歳って? あの高卒でオウムに入った人?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:12 ID:GKKJu82N
しかしまあ頭がいいことだけは確かなようだ。。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:12 ID:aWTx81Ry
5に激しく同意。雰囲気で制裁を受ける社会は異常だ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:13 ID:4tSraVZV
>>9
信仰の自由って
人殺しに自由なんてないでしょ。
それを思えば、山形マットで大学いってる奴も退学させて欲しいよ。
15  :02/03/29 20:13 ID:L7sv9ZkW
しかし、気づくって、どうやってきづいたのだろうか?
受験票みた教授が、大昔の報道を思い出したのだろうか?
それとも文部科学省からインテリの元オウム信者のブラックリストが
出回っているのか?
16  :02/03/29 20:13 ID:0B7p3YTM
(((゚Д゚ )))ガタガタ元岡移転反対九大11
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1015856115/
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:13 ID:4tSraVZV
>>15

11に書いてあるよ。マスコミが大学にちくったんだってよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:14 ID:Lxhy4Pp+
入学でもめることくらい学内で暴れられることに比べればまだマシという判断だろう
それは正しいぞ(藁
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:15 ID:WU2VeKGO
ブラックリストに一票
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:15 ID:IKbfwhxS
もう許してやれ。



                             

                              なんちって!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:15 ID:uvNRCk4H
>>11
>33歳って? あの高卒でオウムに入った人?

あんたバカ!??
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:16 ID:Lxhy4Pp+
>>14
同意
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:16 ID:xwpfbF2U
まあ、優秀な人材ならもっと社会の為に活かしたれよ、ニッポン。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:16 ID:s2s73b6T
>>21は惣流
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:17 ID:7yZ1b32/
>>5
医学部で教える知識が使いようによっては凶器にもなるからってことだろ。
文学部とかだったらこうはならなかったと思われ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:17 ID:MZsnvxEC
>>11
東大を中退した人だよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:17 ID:4tSraVZV
>>21
あんた、オウムでしょ(w
2815:02/03/29 20:18 ID:L7sv9ZkW
>>17
すまん。10の情報とあわせて考えると、フライデーが九大に
取材を申し込んでばれたということか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:18 ID:4tSraVZV
>>26
名前は誰? 
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:18 ID:OA1+Pn4o
かわいそうかな?とも思ったけど
犯罪者だし、オッケーということにすます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:19 ID:dvdrPzzW
33歳で旧帝医学部合格ってすげえ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:19 ID:cjtqKxq3
>>29
フライデー買えよ。俺は読んだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:19 ID:n37Crpaf
オウム信者のひたいに「凹」の焼き印きぼんぬ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:20 ID:hXedxO6q
よくわかったな。
草加も入れないでほしい。
35 :02/03/29 20:20 ID:NBUBvksj
灘高→東大理1中退→中大法
じゃなかった?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:20 ID:Kbpr2BGt

まった。なんで入学させないの?

山形マット死事件のヴァカだって東北学院大学の法学部にいるじゃんかよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:20 ID:MZsnvxEC
>>29
石川公一だったと思う。

高卒は井上嘉浩だろ。
一審で無期になったが検察が上告しとる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:20 ID:r/OV/Dyo
石川公一 灘高校→東大医学部→中央大学法学部→九州大学医学部

徳島県 まんじゅうやの孫 父は開業医 。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:21 ID:xwpfbF2U
あまり騒ぎ立てると人権屋の餌食になるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:21 ID:d922xV8o
>>9
信仰の自由は保障されてンじゃん。

ただほとんどの国の公的機関には
過去、破壊的、犯罪的集団に属していた人物を
拒否できるんだよ。

オウムは法律で危険団体として認知済み。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:21 ID:cjtqKxq3
>>35
利一じゃなくて離散
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:22 ID:cFy1Zod7
Tかと思った。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:22 ID:cjtqKxq3
取消の撤回とか求めると裁判の管轄って福岡になるのか?
東京だと例の裁判長だからな・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:22 ID:xwpfbF2U
9はメル欄にかいてある通り脊髄反射的にレスしたテストでう
あまり責めないで欲しいでう
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:22 ID:hXedxO6q
この石川がオウムのことを反省して、医者になろうと思っていたのなら、かわいそうだな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:22 ID:Lxhy4Pp+
>>36
マット殺人のドキュソどもは新庄市から出るとおとなしくなるからな
アレフはそうはいかないから入学させなかった
これは当たり前の処置だが何か変か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:22 ID:KYUtoeAf

       じんせい〜               いろいーろ〜
          ┃                      \/          
    ┃   ヽ(´∀`)ノ.    ┃        \/   ヽ(´∀`)ノ.   \/          
 ヽ(´∀`)ノ   (  )   ヽ(´∀`)ノ    ヽ(´∀`)ノ   (  )   ヽ(´∀`)ノ          
  (  )    / ヽ     (  )      (  )    / ヽ     (  )          
   / ヽ            / ヽ       / ヽ            / ヽ         
                             ズンチャ、ズンチャ


 

       おとこも〜               いろいーろ〜
           ¶                    \/
    ¶     ( ´∀)ノ    ¶       \/     ( ´∀)ノ   \/
  ( ´∀)ノ  <(  )   ( ´∀)ノ    ( ´∀)ノ  <(  )   ( ´∀)ノ
 <(  )    / >   <(  )    <(  )    / >   <(  )
   / >           / >      / >           / >
                             ズンチャ、ズンチャ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:23 ID:JJ8uGVqo
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:23 ID:Kbpr2BGt

一人補欠合格したのかな?ラッキーなヤツだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:23 ID:HoeEFiKJ
>>45
正直、コロコロ信条を変えるような奴は、医者として不適格だろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:24 ID:8MsFzPew
これから信者リストは金になるな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:24 ID:MZsnvxEC
石川は犯行を謀議してる車の中にいたのに
罪に問われなかったのはおかしい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:24 ID:cjtqKxq3
>>45
記事にはこうある。
私はもう一度彼に尋ねた。すべてを明らかにする気はないのか。

「私が悟りを開くまで、無理ですね」
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:24 ID:hXedxO6q
>>53
前言撤回します。
55 :02/03/29 20:25 ID:NBUBvksj
東大りさん中退か。恐ろしく頭良いことだけは確かだな。
誤答駄の親戚なんだろ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:25 ID:kQc49kav
なんかオウムネタ多いな
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:25 ID:Kbpr2BGt


補欠合格がいるのか情報キボンヌ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:26 ID:MZsnvxEC
>>55
だから無罪放免になったのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:27 ID:JBaMvLFy
>>40
2行目から4行目までの根拠は何?
法律の名前と条項の数字を教えてくれ。
公判中とか服役中ならともかく、ここまで人権を制限して良いとは思えんが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:27 ID:u/Kes1iY

>>15
1を読めよ



61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:27 ID:t7YbKtA8
>>58
ピンポン 正解です
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:27 ID:JIGA/Tqp
33で大学しかも国立の医学部でしょ
んで親が開業医ならまっとうに逝きようと決意したんじゃ?
63名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 20:28 ID:1QjIdCBd
完全な憲法違反だろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:30 ID:JBaMvLFy
>>59
無罪放免になんかなってねーじゃん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:30 ID:hXedxO6q
工作員が原子核を専攻していないか不安になってきた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:31 ID:MZsnvxEC
>>61
後藤田って悪い奴なの?
筑紫哲也はやたらと持ち上げてるけど。

「法の死刑執行人」と言われてると
聞いた事がある。
67 :02/03/29 20:31 ID:nPZdexZY
元出家信者で社会復帰している医者が居るじゃん。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:32 ID:HtGyD6/5
石川公一 オウム真理教 「法王官房」 東大医学部在学中に オウム真理教に入る。

http://www.yomiuri.co.jp/00/20020329i112.htm



灘高校の同級生 富永を さそって、入信したが、石川公一だけ、脱退、
富永は、殺人罪で 起訴された 、石川公一は、不起訴、裏で、元警察官僚が

動いたのか? 知っている人教えてくれ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:34 ID:MZsnvxEC
>>64

>>1をよく読んでくれ

> 元幹部は、教団で金銭管理や出家者の研修業務を担当した「法皇官房」の
> 事実上の長官役で、1995年、信者の娘を監禁した容疑などで逮捕されたが、
> 処分保留で釈放されていた。

処分保留で釈放 = 無罪放免
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:34 ID:npHxXVbB
幹部だったからアウトなのか、単に前科があるからアウトなのか?
それとも両方だからアウトなのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:34 ID:zlnn/+vk
本人からの聴取なしに入学取消しってのもどうかとおもうが。
これってフライデー鵜呑みにしたってだけじゃん。

俺は騒ぎになるのが嫌だから入学させなかっただけだと思うけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:34 ID:JBaMvLFy
基本的な疑問としてなんでオウムだけこんなに反応するかね?
他の宗教団体の方がよっぽど危険だろう。
10年前ならともかく、これだけ腑抜けになって監視もされてる団体になんでこだわる?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:34 ID:cjtqKxq3
>>69
俗語としては正しいが、「無罪」ではない
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:34 ID:MZsnvxEC
>>70
前科はないぞ。
オウムの幹部だったからだろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:35 ID:HoeEFiKJ
>>66
後藤田正晴は、死刑を復活させた極悪人です
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:35 ID:JBaMvLFy
>>69
=で結べるものか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:38 ID:JBaMvLFy
>>71
それを言ったら、このスレ終了だよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:38 ID:MZsnvxEC
>>76
「証拠を固めきれなくて」という意味もあるのかも。
79名無し:02/03/29 20:39 ID:i7ToEqqO
33にもなってまた大学ですか。
しょーがないなあ。
どこまで行っても「学校」から抜け出せない人たちなんですね。
オウムって。
働けよ、真面目に。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:39 ID:cjtqKxq3
>>78
処分保留のまま釈放というのは、その後検察が
起訴猶予にする場合、嫌疑不十分にする場合、
嫌疑なしと判断する場合がある。
そのいずれであるかは本件の場合不明
81浜崎あゆみ:02/03/29 20:40 ID:rgFARRIe
石川公一法皇官房は中央の法学部は卒業できたの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:40 ID:cjtqKxq3
>>81
できた
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:41 ID:jmzZvpT5
一種の裏切り者だからねー
どうすんだろ?これから
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:41 ID:d922xV8o
>>59
国家(地方でも可)公務員法
第38条5項。
85九州大学OBおおもりよしはるは変態:02/03/29 20:41 ID:lPllmM++
このおおもりよしはるって奴は近所のょぅι゙ょにまんこ見せてもらって模写してるらしい。
こいつ、私が小学の時、私のまんこにちんちんこすりつけて精液を顔にぶっかけやがった奴。
当時は意味が分からなかったが。もう、死ねよ…と。
↓   
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。                        
最近は伝言板での鬱発言と日記での芸術論で電波でまくり。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。

【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/

最新作のサガたんすじまんこ絵
http://luna-kiss.kir.jp/cgi-bin/up-box/img20020319092427.jpg

オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
UOのキャラに使ってるKanaeの元キャラ。
ゲーム内に自分オリジナルのキャラ名をつけるこの痛さ。もうみてらんない。
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html

【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/

ちなみにオオモリ本人の発言

[745] 香奈恵を… 投稿者:おおもりよしはる - q109118.ppp.dion.ne.jp - [ドイツ-Germany-] 投稿日:2002/03/29(Fri) 19:55
香奈恵の新旧抱き枕並べてだっこしてもう萌えまくり〜
新しい方はちょっと大人っぽくしすぎたかもしれないけど。
しかし、すじもおしりもとってもプリティーで…はぁはぁ

今宵はもう眠れません。一晩中、娘を楽しみます。うはははは。
購入したみなさんも、香奈恵をかわいがってあげてね。ふふふふふふ…

他の男にいろんな事されちゃってる娘を想像してさらに萌え。
俺、マジでくさってるよな…。
86浜崎あゆみ:02/03/29 20:42 ID:rgFARRIe
>>82
でも法曹狙ってたわけでしょ?
何故に医学部再入学? 
血のイニシエ−ションでもやるから?(藁
87名無し:02/03/29 20:44 ID:HSACr/Ae
単に入試オタという説。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:44 ID:MZsnvxEC
>>86
ロースクール開設までの時間潰し?
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:48 ID:RQUYUnf5
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:51 ID:wKIhRb77
>>79
真の自由に成りたい為に出家するんだろうが、ヒエラルキーマンセー主義に戻る。
が、シカーシ、”元”の部分が気になるな。洗脳も解け、本当に改心したのか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:53 ID:H8Wmn7oQ
九州ならあり得ることだ。流石に頭使ったな。>荒れ府
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:54 ID:vcFkQKA/
坊主頭で目が細くてめがねかけてた人だよね。
週刊誌の取材がなければ入学してたわけかー。
自分が患者だったら、診てもらいたくないなー。
実家はまだ開業してたの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:55 ID:FPV9VXBD
サスガ キュウダイ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:57 ID:TUTjRVhO
いつもなら、どこぞの人権団体やらプロパガンダとかうるさいのに
今回はそろってだんまり?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:58 ID:lPllmM++
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者
ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とUOに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい(藁
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。                        
最近は伝言板での鬱発言と日記での芸術論で電波でまくり。
UOではKanaeというテイマーと、SASAWOという斧戦士(赤キャラ)を持っている。
【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
最新作のサガたんすじまんこ絵
http://luna-kiss.kir.jp/cgi-bin/up-box/img20020319092427.jpg
オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/
ちなみにオオモリ本人の発言

[745] 香奈恵を… 投稿者:おおもりよしはる - q109118.ppp.dion.ne.jp - [ドイツ-Germany-] 投稿日:2002/03/29(Fri) 19:55
香奈恵の新旧抱き枕並べてだっこしてもう萌えまくり〜
新しい方はちょっと大人っぽくしすぎたかもしれないけど。
しかし、すじもおしりもとってもプリティーで…はぁはぁ

今宵はもう眠れません。一晩中、娘を楽しみます。うはははは。
購入したみなさんも、香奈恵をかわいがってあげてね。ふふふふふふ…

他の男にいろんな事されちゃってる娘を想像してさらに萌え。
俺、マジでくさってるよな…。 
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:58 ID:gxyhYt/+
本来、オウムより、左翼過激派の学生が居る方がよほど問題だろ。
オウムは今のところおとなしいが、あいつらは、現役で爆弾闘争やってる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:58 ID:qfWrO1Jo
元オウム信者が訴えれば、ドキュソ裁判官が入学取り消しを無効と
判断するかもしれない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:59 ID:cjtqKxq3
>>97
東京なら危なかった
99今日の朝生:02/03/29 20:59 ID:rgFARRIe


司会: 田原総一朗
進行: 渡辺宜嗣 丸川珠代
パネリスト: 井尻 千男(拓殖大学日本文化研究所所長)
熊代 昭彦(内閣府副大臣,内閣総理大臣補佐官,自民党衆議院議員)
佐久間 達哉(法務省人権擁護局調査救済課長)
新美 育文(明治大学法学部教授)
藤井 昭夫(内閣官房個人情報保護担当室長)
桂 敬一

蟹瀬 誠一(ジャーナリスト)
小宮山 洋子(民主党・参議院議員)
坂井 眞(弁護士)
歳川 隆雄(「インサイドライン」編集長)
二木 啓孝(「日刊ゲンダイ」ニュース編集部長)
宮崎 哲弥(評論家)
吉岡 忍(ノンフィクション作家)
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:59 ID:C7eCwoms
人体実験する為だろ。
新しく、洗脳する薬でも開発したんか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:01 ID:cjtqKxq3
>>99
宮崎でるのか・・・あいつのタメ口は何とかならんか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:01 ID:C7eCwoms
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020329i112.htm
信者が地下鉄サリン事件当時、教団「法皇官房」の事実上のトップで、
麻原彰晃こと松本智津夫被告(47)の側近だったことなどを理由に
「医学を学ぶ者にふさわしくない」と判断した。国立大が過去の経歴をもと
に、入学取り消しを行うのは異例。
元信者は東大医学部在学中にオウム真理教に入った。1999年7月、オウム
公判に証人として出廷し、地下鉄サリン事件の謀議が行われたとされる
松本被告のリムジンに同乗していたことを認めていた。

文部科学省によると、学校教育法では、入学の許可に関する権限は大学に
あり、同省では「手続きに問題はない。理由についても医学部であることを
考慮すれば妥当で、大学の対応を尊重したい」としている。
103コバァ信者:02/03/29 21:03 ID:hvWzCWlQ
ぶっちゃけた話、犯罪者であろうと、危険思想の持ち主であろうと、確たる理由もなしに
入学を取り消すというのはおかしい。
しかし、医学部の入試は、世間の医者バッシングの中で、医師としての能力だけでなく、
医療関係者としての適格性についても評価をしていこうという流れにあるので、ある意味、
この信者を不適格としたことには合理性がある。
仮に医学部を卒業したとしても医師国家試験の条項で引っかかる可能性がある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:04 ID:YrlueM+O
たしかに、わたしの近所に旧オウムの人間が引っ越してきたら
住民運動をするかもしれません!!!
でも、もう旧オウムには、犯罪を犯すような、実力は無いと
思います。
旧オウム信者だからといって、差別するのは、それこそ
彼、彼女らの自立を妨げるのは・・・・
矛盾した意見をすみません
でも、まだ麻原を信じて小菅の留置所近くに住んでいる
信者には当局はマークしてください・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:04 ID:todEJZVt
>>99
それで、テーマ何?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:06 ID:dFLsdaxw
学校教育法に抵触してなくても憲法違反だた思うのだが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:07 ID:C7eCwoms
>104
そんな麻原ヲタがいるんだね…。引越しちゃうんだ、こわっ。
W杯の時に、ロシアの信者が来日するんでしょ?
ああ、キモイ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:09 ID:gxyhYt/+
>>106
まぁ、国立だからねぇ。
入学するだけ入学して、暴力活動しかやらないことが明らかな過激派のメンバなら何とかなると思うが。
ただ、オウム信者だと言うだけだと、訴えられるとちょっと厳しいかもしれない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:13 ID:JCBuLv6Z
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1017393258/l50
こちらでは擁護の流れっぽい
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:17 ID:AbpxaJxN
理屈では、試験に合格して意欲のある者を拒む理由はないが、
自分の子供の治療を元オウム信者にまかせることはできない。

偏見か?確かにそうだな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:19 ID:dFLsdaxw
そういえば沖縄でドキュンどもが沖縄大学に入学した自衛隊の学生を追い出したこともあったな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:20 ID:dFLsdaxw
>>110
いや、まちがってないでしょ。

113コバァ信者:02/03/29 21:20 ID:hvWzCWlQ
次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
1.
心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
2.
麻薬、大麻又はあへんの中毒者
3.
罰金以上の刑に処せられた者
4.
前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあつた者


この信者は4に該当すると考えられる。
無論、裁判で争う余地はあるが、少なくとも自分は大学当局の判断が常軌を逸した
ものだとは思わない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:21 ID:cjtqKxq3
>>110
素朴な感情。だからこそ転入反対運動も現実に起きている。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:21 ID:wKIhRb77
この元信者、東大医学部か。勉強ばかりやってきて、世間ズレする時間がなかったんだろうなあ。
33歳と言う年齢を考えて、洗脳から卒業したと見るべきか、否、更に深みに嵌ったか。
どちらだろう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:23 ID:iLGy3sGY
チョと可哀想だなぁ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:26 ID:C7eCwoms
これが新しい化学テロ準備の為の、医学部入学だったら、いやだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:27 ID:dFLsdaxw
処分保留って不起訴なの?
犯罪にはかかわってなかったってことになるのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:28 ID:cjtqKxq3
>>118
>>80をご参照
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:28 ID:gxyhYt/+
>>110
どっちかと言うと、医師国家試験で落とせば良いような。
121 :02/03/29 21:30 ID:NBUBvksj
>118
かかわってない訳ないだろう。
サリン事件の運転手役つとめただけでも無期懲役なのに。
誤答だの力だよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:30 ID:dFLsdaxw
>>119
これはスマソ。

123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:30 ID:nPlz3HSD
俺からするとちょっと可哀想かなぁ。
俺、二浪しても医学部受からなかったクチだから
ちょっとうらやましかですよ。
124きんた:02/03/29 21:31 ID:qVPE1uX6
国立大学医学部在学中にかかる国費の無駄遣いでしょ
税金使って遊んでほしくない。中央大学で使った私学助成金も返せ
125 :02/03/29 21:33 ID:oUqNWl6v
>>55
父親が×××××の後援会長だとは聞いたが、親戚だとは聞いていない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:33 ID:MSv4J+Cs
カルト教団信者と判っていながら入学させるほど
日本の大学も低脳ではなかったということで・・・。

127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:34 ID:dFLsdaxw
どちらにしろ処分保留の詳細がわからないと>>113の4が適用されたのかもわからんな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:35 ID:C7eCwoms
大学から薬でも、盗みだされたらかなわない、と。
129きんた:02/03/29 21:37 ID:qVPE1uX6
113は医師免許の条件で大学入学を認めるかどうかとは関係ないんじゃないの
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:38 ID:puujMMfh
しかしこれ、後で訴えられたらどうするんかね。
事件にかかわっているというのなら、それを証明しなければならないし。
かかわっていないで、単に問題のある組織の上にいいるということ
で取り消しということで通るんだろうか?

それなら入学後に問題のある組織で活動している奴なんて
大学にごろごろいるから、そいつら全員退学にしゃちゃえよ。
131かわいそう:02/03/29 21:38 ID:S/9KTcwh
アルフが罹ると心配した
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:39 ID:HP+YNdVL
かわいそうといってる人は、ぜひともオウムの病院で治療していただきたい。
そんな勇気ないだろうが。
133ネムオネオ:02/03/29 21:40 ID:ehhxb01O
この人は起訴猶予なのに入学拒否。
マットの野郎は殺人罪有罪判決なのにマンセー。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:40 ID:61MIYokT
日○医師会とかのほうが、元オウム信者医師予備軍よりある意味キケンだと思われ。

健保のキキ。
135コバァ信者:02/03/29 21:42 ID:hvWzCWlQ
前にも書いたけど、医学部は能力だけでなく適格性に関しても評価しようという流れに
なっている。九州大学がこの信者を不適格と評価するのであれば、大学の自治権に
基づき、それを尊重すべき。

医学をテロに利用するような組織の構成員には、医療人としての適性などない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:42 ID:RFMdfRAp
カルティック・ムーン
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:42 ID:er9yHECW
こいつが可愛そうって言ってるヤシはこいつが医者になったとして
自分の担当医になって欲しいと思うか?思わんだろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:44 ID:Wz9w681C
臨床医にならんのなら
医者になってもかまわんな
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:44 ID:HoeEFiKJ
っていうか、研究者目指せば?
それなら医師免許いらんから。
独学でできるっしょ。
鸚鵡の分際で、今更医療行為しようなんて甘い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:46 ID:uYZ/qzhZ
軍医上がりの医者や医療関係者はなんらお咎めなかったのだがね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:47 ID:C7eCwoms
人殺しの片棒かついでた奴が、
患者や患者の家族なんてわかるはずもないだろ。

自分達の宗教の為に、何の関係もない一般人を殺して。
遺族やその家族の気持ちもわかれない奴らだ。

医学部いく金あるなら、サリン被害者基金にでも寄付しろや。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:47 ID:dFLsdaxw
>>137
そういう問題じゃない。
143かわいそう:02/03/29 21:48 ID:S/9KTcwh
院内感染です
144コバァ信者:02/03/29 21:49 ID:hvWzCWlQ
建前では、確たる理由無しに入学を取り消すことはけしからんとなる。
しかしそうなると、この信者を起訴して、事実関係を明らかにし、きちんとケリをつけること
が求められる。

個人的には、国費を投じて反日テロリストを養成するなど、狂気の沙汰としか思えない。
臨床医でなくても医学知識のテロ応用はできる。
145怒りの人:02/03/29 21:49 ID:FR1ac72a
次は、在日も断ってくれ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:49 ID:Wz9w681C
>>141
国立はどこの学部も学費は一緒。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:50 ID:YGCV/j9N
>>45さんが挙げた記事に


私はもう一度彼に尋ねた。すべてを明らかにする気はないのか。

「私が悟りを開くまで、無理ですね」


とある。
こう答えたということは、
洗脳あるいはカンチガイはまだ解けてないと思われ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:51 ID:b7iRx+R2
きっとさ、Q大には731関連の奴とかいないからさ(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:54 ID:bsptD8N/
「海と毒薬」はどうよ?
150ぽよよん:02/03/29 21:54 ID:/XJd97Ar
わーい
151河合理佳:02/03/29 21:55 ID:rbOpiJkU
スレたててくれたんだね。
ありがとう、ありがとう。
多分、石川公一(理科三類)卒のことでしょう。
この人どうして逮捕されないと疑問に思ったんだけどね。・
152きんた:02/03/29 22:00 ID:qVPE1uX6
朝日新聞にあるが「入学許可などは学校教育法施行規則で教授会を経て学長が決めると規定されており、文部科学省は手続きに問題はない。理由も、医学部であることを考慮すれば妥当」
ということ。学長の決定事項で、別に何かを適用するというものではない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:01 ID:C7eCwoms

21:45 オウム3被告の実刑が確定へ。
松本サリン事件などで最高裁が元幹部らの上告棄却を決定。
懲役8−14年の実刑に

>今日はオウムニュースばっかりだな。
154河合理佳:02/03/29 22:01 ID:rbOpiJkU
私がニュースで見た(日本テレビ)限りは、
石川と九大との合意で入学できなかったとのことですよ。
155河合理佳:02/03/29 22:05 ID:rbOpiJkU
それと、どうして石川公一だけが特別扱いなのと思ったら、
後藤田さんの親類だったの。
後藤田さんって、警察官僚だった人だよね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:05 ID:9ddvHrXq
>151
× 石川公一(理科三類)卒
○ 石川公一(理科三類)中退
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:09 ID:htbnRBDS

司会: 田原総一朗
進行: 渡辺宜嗣 丸川珠代
パネリスト: 井尻 千男(拓殖大学日本文化研究所所長)
石川公一(元オウム真理教 法皇官房長官)
佐久間 達哉(法務省人権擁護局調査救済課長)
新美 育文(明治大学法学部教授)
藤井 昭夫(内閣官房個人情報保護担当室長)
桂 敬一

蟹瀬 誠一(ジャーナリスト)
小宮山 洋子(民主党・参議院議員)
坂井 眞(弁護士)
歳川 隆雄(「インサイドライン」編集長)
二木 啓孝(「日刊ゲンダイ」ニュース編集部長)
宮崎 哲弥(評論家)
吉岡 忍(ノンフィクション作家)
158河合理佳:02/03/29 22:09 ID:rbOpiJkU
そうだよね、卒業していたら医学部入る必要無いよね。
でも、この人の患者になりたくないよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:10 ID:MwhgOJWw
でも、教育を受ける権利はあるんだから、争う余地はあると思う。
理由に合理性があるかどうか・・・裁量に濫用があるかどうか。
だって、刑法犯でも何でもないんだし、現在犯罪組織に加入しているわけでもない。
非合法活動を公然と宣言しているわけでもないし・・・。
160河合理佳:02/03/29 22:11 ID:rbOpiJkU
>>157
7時頃はテレビ朝日の「朝生」の宣伝は先月のやつだったよ。
石川公一がでるんだ。
何について話すのかな?
オウムと言えば、二木という人もでるんだ。
なんか面白そうだな。
161窓際オナニスト◇dQnsPErM:02/03/29 22:11 ID:wNbbyVyw
( ´D`)ノ<こいつに入学認めないのは当然れすが、相変わらずインチキ温熱療法やってる
       統一教会系のクリニック院長も医師免取消にして欲しいのれす。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:12 ID:FltvkHtE
>>159
俺もそう思うがたぶん>>71が正解
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:12 ID:C7eCwoms
テロを未然に防いだこの大学に、幸あれ
164朝生コピペ:02/03/29 22:15 ID:rbOpiJkU



司会: 田原総一朗
進行: 渡辺宜嗣 丸川珠代
パネリスト: 井尻 千男(拓殖大学日本文化研究所所長)
熊代 昭彦(内閣府副大臣,内閣総理大臣補佐官,自民党衆議院議員)
佐久間 達哉(法務省人権擁護局調査救済課長)
新美 育文(明治大学法学部教授)
藤井 昭夫(内閣官房個人情報保護担当室長)
桂 敬一(東京情報大学教授)

蟹瀬 誠一(ジャーナリスト)
小宮山 洋子(民主党・参議院議員)
坂井 眞(弁護士)
歳川 隆雄(「インサイドライン」編集長)
二木 啓孝(「日刊ゲンダイ」ニュース編集部長)
宮崎 哲弥(評論家)
吉岡 忍(ノンフィクション作家)
165河合理佳:02/03/29 22:16 ID:rbOpiJkU
ぶぅー。だまされたよ。
石川公一なんてでないじゃない。
166コバァ信者:02/03/29 22:18 ID:hvWzCWlQ
>>159
その前提条件として、こいつの犯罪に関して、きちんと裁判することが絶対に必要。
それもせずにごちゃごちゃぬかすのはおかしい。
167 :02/03/29 22:19 ID:COSos7Ut
この人は、もう教団からは抜けてるの?
だとしたら問題ないんでないの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:21 ID:AbpxaJxN
医師免許をとらない確約があれば教育の権利も認められていいが、
どの道その時になりゃ「とらせろ」と騒ぐでしょう。

それより、一緒に学ぶ同期生が彼の扱いに困りそうだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:21 ID:MwhgOJWw
戦犯だって戦後復帰して医者、学者、弁護士になっている。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:23 ID:s5WKwquf
九州ってのがひっかかるね
九州って何か独特な雰囲気があるからなぁ
日本じゃないみたいな
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:24 ID:FvsNCOGS
>169
治療を受けたいかい?殺人関与が疑われる医師に。それも無差別テロの。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:24 ID:PHyuPp7I
Yahoo!では全会1致って書いてあったけど、すごくあやしいな。Olympicじゃないけど、圧力があったんだろうな。どっちにしろ、こういう判断は、なし崩し的になるのが怖い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:24 ID:glD/z38k
中央の法学部に入ったのも、浅原の弁護士になるためだろう。
次は浅原のお抱え医者になるために医学部入ったのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:25 ID:HoeEFiKJ
九大はレベル低い。
図書館のパソコンはいっつも調子悪い。
なんでも、パソコンに詳しい人が九大にはあんまいなくて、修理できないとのこと。
175 :02/03/29 22:25 ID:COSos7Ut
そういえば、慶應のレイパーが、九州(沖縄だったかな…)の医大で出直そうとしてたっけ。
本州じゃないから、みっからないと思うのかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:26 ID:MwhgOJWw
公安はマークしてるだろうから、その筋からマスコミにリークされた可能性はないかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:27 ID:15Vg3rg5
何だか難しい問題だな。心情的には九大の措置正解なのだが。
しかし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:28 ID:LjCYTFIt
問題になるとすれば一度合格通知を出していることだと思う。
合格通知=学長が入学許可したじゃないのだろうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:30 ID:MwhgOJWw
六十年安保の全学連議長(?)も沖縄で精神科医じゃなかったっけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:31 ID:s5WKwquf
殺人関与の疑いがある人間は取り消し
スパイ行為の疑いのある高校は2回戦進出、辞退しないってのもなぁ
九州はミステリーゾーンだね
同じ話のレベルじゃないけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:31 ID:5PCoBQBw
司法試験受けていたんじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:33 ID:MwhgOJWw
合格通知前でも税金で運営される国立大学なんだから、恣意的な選考は許されないと思う。
私学とは違う。
裁量権の逸脱じゃないか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:33 ID:er9yHECW
「将来的に医師になった際に患者の信頼が選れない可能性が高い」って判断は問題ですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:34 ID:ADf0DEUM
もはやオウムに人権は無い状態と思われ、
と呟いてみるテスト。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:35 ID:AbpxaJxN
>>177
信念があったにしろ、過ちを犯した人間は償うだけの努力が要る。
それは単に他と同じく試験を通過しただけでは補い切れない。

本人の能力、心情は知らんが、この分野は人と関わってなんぼの
世界と思うから、俗世の感情と切り離して考えることはできないよ。
186?:02/03/29 22:35 ID:yIgRvfLW
裁判起こされたら、勝てるのか、及第?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:38 ID:ADf0DEUM
剣心は人切りの罪を償おうとしてましたが何か?
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:39 ID:MwhgOJWw
患者が信頼するかどうかはその都度の患者の自己選択では?
ガッコウが心配するべきことではない。
実際信頼できるかどうかは口コミその他で普通の医者でも我々は「選択」してるでしょ。
資格・教育はもっと客観的に判断すべきと思うが・・・。
まあ、両者が「合意」の上、決定されたという話もあるから、その場合問題はないかもしれないが・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:43 ID:yaK7YLer
つーか入学なんて自由だろ
マジで氏ねや(誰が死ぬんだろ)
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:45 ID:hc8z6wGR
九州大は常識があるね
あんなキチガイを入れちゃいかんよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:50 ID:d7Q4poMt
現役京大医学部生にもオウム幹部がいるぞ。
留年しまくっているがな。
教授陣が進級させていないのかもしれない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:53 ID:axhTKgzs
あ〜あ、、ホント オウムの責任は重大だよ。
あんなのが出てきたおかげで、
疑わしきは罰せず。< 死語になりつつ有ります。
193比ヤング:02/03/29 22:57 ID:JRkwnktI
石川公一は「カミソリ」後藤田正晴の後援会長の息子
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:57 ID:AbpxaJxN
>>188
医者本人が「元オウムです」と明らかにしてくれたら構わんがな。
医者にかかる時に一々評判を聞いて回らなきゃならないのは大変だよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:57 ID:Mxr2kEmn
まぁ、いずれにしろ
九州大学>>>>>>>>>>>>第一経済大学=帝京大学>>>>>>>>>>>>>東北学院大学
196 :02/03/29 23:00 ID:fo3jlEZq
誰を入学させるかどうかを決めるのも、大学の自治というか自由だと思うが。

一芸に秀でた者を成績にかかわりなく入学させることが可能ならば
犯罪に秀でた者を成績にかかわりなく入学させないことも可能ではないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:01 ID:CKT1AliO
>>148
それじゃ、教授陣壊滅と思われ(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:01 ID:s5WKwquf
何?この人つかまった事あるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:01 ID:nPlz3HSD
でもなんで九大側はオウム信者だってわかったんだろ?
いちいち調査してるってこと?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:03 ID:AbpxaJxN
>>199
前の方で既出。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:07 ID:Bbv8jVg0
さっき、フライデーで見たが、取り消されたのか。。
それよりも満理奈に恋人がいたことがショック。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:09 ID:CyDfbezv
後藤田正晴の「後援会長の息子」がオウム幹部である、というのは、
すでに「噂の真相」と「週刊現代」で報道されたことがあり、
私のウェブページでも紹介しているとおりの事実である。
その「オウム幹部」とは、法皇官房(ホーコーカンボーと読むらしい)のトップ、
石川公一氏だ。現在は都内のC大学にて法律を勉強しているらしい。
麻原の弁護士になろうとしているという説もある。
実は、麻原裁判において重大な疑惑が弁護団から指摘されている。
石川氏は、サリンを撒く謀議に参加していたというのだ。
オウムの教団内でもトップシークレットで、最重要メンバーしか参加できなかった
「リムジン謀議」(要するに、麻原以下大幹部のリムジン内での謀議)に加わっていたとすれば、
これはほとんどサリン事件の「共同正犯」に近い。
ところが、警察・検察はなぜか石川氏を起訴どころか証人としても喚問していない。
ここに後藤田の圧力があった、という説が伝わってきている。
何しろ、石川氏が「ホテルで偽名で泊まったから有印私文書偽造」で逮捕されたとき、
「俺を逮捕していいのか? 後藤田を呼べ!」と叫んだというのは、よく知られた事実。
一部では、石川は後藤田に情報を流すスパイだったとか、逆に後藤田とオウムのパイプ役だったという話もある。
後藤田辞職が石川氏に関連している、という説も聞いたことがあるが、さもありなん、というところだ。
http://technotrade.50megs.com/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/oumunoseiriseiton_page4_3.htm
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:09 ID:azCAqQWS
これは訴訟を起こされたら大学は負けるよ。

記事では「医学部であることを考えれば拒否は妥当」って文部科学省がいった
といってるけど、科学知識を悪用するのがけしからん、っていうのなら、理系学部
だって、法学部だって、どこだってだめじゃん。

医者として適切じゃないっていう理由にしたって、大学が入学時に拒否理由として
使えるわけがない。

だいたい一回は入学を認めて納付金もおさめてるんだろ?こりゃまずすぎ。
204コバァ信者:02/03/29 23:09 ID:hvWzCWlQ
>>169
戦犯の話はまた別の議論になる。

205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:10 ID:HEw+BSEj
え?むかしから満里菜(渡辺)に彼氏いたの有名。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:11 ID:gVv1rNvJ
俺はこいつが「ホットドッグ」でオウムの宣伝をしていたのを見たことがある。
そんでよく覚えている。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:12 ID:MwhgOJWw
両者が入学辞退で「合意」したという話もあるが・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:12 ID:Bbv8jVg0
>>205
そうなんだ。。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:12 ID:AbpxaJxN
>>203
「科学知識を悪用するのがけしからん」というのが拒否の理由ではないから、
裁判の結果は断定できないな。
210名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 23:13 ID:AIx3eMP4
これが元赤軍か何かなら朝日とか人権屋が大騒ぎするんだがな。同じ人殺しでも。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:14 ID:ADf0DEUM
>>205
マリなたんの恋人って
オザケン?
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:15 ID:azCAqQWS
>>209
だって、もし訴訟になれば、入学拒否の正当な理由を開示しなきゃいけないけど、
そんなことできるのか?

この男の過去の経歴をもって、「医学部に入学させるのに適当でない」なんて
そんな理屈はたてられるのかねえ。

裁判所は文科省とは違って、法解釈には厳格だよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:15 ID:AbpxaJxN
オウムは横浜弁護士会(?)も敵に回していたから余所の援護射撃は
期待できないな。
214ななしさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:18 ID:ncTEikKl
九大って馬鹿?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:19 ID:jSNAk7i5
大学に入れても卒業させない方法はいくらでもあるがな。

それはともかくとして、面接で受験生を落とすこともできるのだから、
「入学させるのに適当でない」も理由としては十分成り立ち得る。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:19 ID:rgFARRIe
214よりは利口
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:20 ID:MwhgOJWw
両者合意の上だから、厳格も何も裁判にならないんじゃ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:20 ID:Bbv8jVg0
>>211
銀行員だったと思う。ジムで意気投合。。
219コバァ信者:02/03/29 23:21 ID:hvWzCWlQ
>>203
>どこだってだめじゃん
そう思うよ。大学は毅然として拒否すべきだと思う。
医学部ならではの特殊性としては、人命を扱い、それを救う学問であるというこ
とが挙げられる。テロリストが通うには最もふさわしくない学部だ。

>医者として適切じゃないっていう理由
使える。というか、すでに使ってる。これは九大に限ったことではない。

そもそも、こういう理由での入学拒否が憲法違反であるのならば、入試要項で
面接を科している大学は全部違法行為をしていることにもなりかねない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:22 ID:AbpxaJxN
>>212
正当な理由をどう出すかは予想できないが、過去の経歴は過去のある
人間には重要だと思うよ。

大半の入学者は過去を探ろうにも、未成年に毛が生えた位の歳だから
機械的に不問になっているだけで。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:23 ID:ZXGN/oiE
まあ、あれだ。色々あると思うけど、結局みんな災難だ。

今回みたいに取り消したら、「○○の自由」とか逝って非難されたり。
仮に受け入れたら受け入れたで、騒ぎ立てられてイメージ落ちるし。
石川某は今回に限らずこれから死ぬまで、人並みの生活は送れんだろうし。

こう逝っちゃ何だが、その石川某が入学しようがしまいが漏れにとっては
どうでもいい。将来その医者にかからなければ。ただ、九大は災難だったな。
何を選択しても辛い。まあ野良犬に噛まれたってことで。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:25 ID:azCAqQWS
>>219
ちがうだろ。

問題は入学拒否の理由に正当性があるかってことなんだけど、
そのためには、この男が入学後、医学を学ぶのにふさわしくない行為をする
十分高い危険性があるってことの証明がいるだろう。

こいつがかつてテロリストであったかどうか、だけでは、入学拒否の理由としては
不十分。

面接試験の結果、不合格っていうのなら、それはそれでいいんじゃない?
でも、この場合は一度合格通知を出して入学手続きを済ませてるんだろ。

法的手続きとしてまずいんじゃないのかといってんの。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:25 ID:MwhgOJWw
テロリストと言っても「元」であって、明白かつ現在の危険はない。
これで拒否できるんなら、「元殺人犯」や「元万引き犯」wは更生できないね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:26 ID:7oeOF599
みんな、元オウムの医者になんかかかりたくないでしょ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:28 ID:oSAL9BoL
九大以外の医学部にも多分受かってるでしょ。
入学拒否を見こんで他の大学の入学手続きもやってたらどうなる?
全部の大学が入学拒否をするとは限らないよね。
いずれは医者になれるかも。
226>223:02/03/29 23:28 ID:fo3jlEZq
明白かつ現在の危険がでてきてからでは遅いと思うが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:28 ID:PME4X4xS
わかりにくいから、元オウム構成員のデータベースでも作れや。
228名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 23:30 ID:AIx3eMP4
>>223
更生の必要なし。世間から抹殺だよ。事実上。
229 :02/03/29 23:30 ID:ddIMmK5J
>>223
>これで拒否できるんなら、「元殺人犯」や「元万引き犯」wは更生できないね。

「元殺人犯」に医師免許出せってか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:30 ID:ZXGN/oiE
>「元殺人犯」や「元万引き犯」wは更生できないね。

キミ笑ってるけど、そんなもん。更正できないのではなく、
更正したって、世間様の信用はそう簡単には取り戻せない。

231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:31 ID:MwhgOJWw
>>226
ええっ!?
本気で何か違法な反社会的行為がなされるとでも考えてんの?あんた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:31 ID:Wz9w681C
>>224
臨床医にならなきゃ別に構わん
233俺™:02/03/29 23:33 ID:Qtwx4tS7
これって法的根拠あるの?
裁判やったら負けたりする可能性あるんじゃないのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:33 ID:p7SqGhRn
及第は常識的な判断ができたけど、T京大とかみたいなDQN私大の医学部って
金貰ってラキー(゚д゚)ウマーってな感じで入学させてたりして・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:33 ID:MwhgOJWw
取り戻せるかどうかは医者として世間にでて世間が判断すればいいんであって、「九州大学学長様」や「医学部長様」が判断すべきでない。
236 :02/03/29 23:34 ID:fo3jlEZq
>>231
可能性はあると考えているんだが。
棄教したとでもいうなら別だけど、日本には信教の自由・内面の自由が
あるからな(w
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:34 ID:JBLHRBN2
とんでもないことだね。国立の学校が合格させた後に、入学拒否なんて。
入学拒否にとうてい正当性があるとは思えない。
だが、どうしても入学できないのなら、損害賠償を請求することはできるだろうな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:35 ID:AbpxaJxN
>>222
医者としてふさわしくない行為をするだろうから拒否しているんじゃ
無いと思うがな。

医者そのものに対する信頼を揺るがしかねないからこそだと思うし、
これは裁判云々とは無関係だが、信仰と彼の希望は無関係であることは
彼自身が証明しなけりゃならない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:35 ID:FSpUYaOL
国立大学だし、これは負けるだろうなぁ、裁判
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:35 ID:ovF8vISO
正しい判断だと俺は素直に思えるけど・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:36 ID:w24dlgH4
>>232
別に国家資格欲しくないんじゃない?
刃物や薬の使い方が判って自分たちの想定する利用方法を満たすことができれば。
弁護士は国家資格とらないと裁判沙汰で役に立たないから、
入学してもそんなに怖くない(まあ、悪知恵がつくだろうけど)。
でも医学部は断固入学拒否すべき。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:38 ID:8BhwHoRM
本人はまだオウム信者なんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:38 ID:azCAqQWS
>>238
そんな理由で入学拒否できるとおもってるのか?

こいつが入学すれば、医療制度自体に対する信頼が揺らぐ、
なんて証明ができるわけないだろ。だいたい医師国家試験と医学部入学を
ストレートにくっつけるのもおかしい。

俺がいってるのは、こいつが医者になることが適当かどうかじゃなくて、
あくまで元オウムだということを理由にして、合格取り消し処分を大学が出せるか
どうか、なんだが。
244  :02/03/29 23:39 ID:NKWa9w+K
>>241
でも、そういう医学知識なんて、医学部に入学しなくても得られるんじゃないか?
245コバァ信者:02/03/29 23:40 ID:hvWzCWlQ
>>222
受験者についての調査が不足していたというだけのこと。正式入学前だったから、
入学許可取り消しということは問題ない。なんだったら、退学でも可。

>こいつがかつてテロリストであったかどうか、だけでは、入学拒否の理由としては
>不十分。
なんせ、不起訴だからなあ。
もしも入学不許可に関して、この石川とやらが裁判で争うというのであれば、彼がオ
ウムで何をし、また何をしようとしていたのかを調査する必要がある。審査会に申請
して、正式に裁判をする必要がある。それでこそ、法的にすっきりと、白黒をつける
ことができる。
実刑判決を受ければ、入学拒否にも法的正当性が出てくる。無罪ということであれば、
大学当局が面接で落とす以外に方法はない。

今回の件は、両方とも、うやむやに処理したかったというのが本当のところではないか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:40 ID:FSpUYaOL
しかし、公安は何してるんだろうね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:40 ID:SSlGib1g
以前、オウム信者の子供の入学をことわった自治体あったとおもうかどあれはどうなったんだろう・・・

たとえば前科もってたら免許はもらえないし、そういうストップかける法律はあるんで、
やっぱ入学拒否!ってのは法律的にはおかしいんじゃないかな?国立だし。
もし面接がなくて落としたならかなり問題かと。。
心情的とか未来に危険だからっていうほうが逆に危険だと思う。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:41 ID:ZXGN/oiE
>「九州大学学長様」や「医学部長様」が判断すべきでない。

本当にそう?どこでフィルターかけるかの問題であって、
まあ九大はよくぞ嫌な役を買ったねと言いたい。

誰がどこで「落とす」のが正解かなんて、漏れにも分からない。
ただ、手続き後に取り消した点はまずかったね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:42 ID:IyDhea1b
六法だけで社会秩序が保たれているわけでない。
悲しいかなこれが現実。

オウムだ日本赤軍だと反社会的なことをやれば、法が許しても
社会が許さないのは仕方ないだろうね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:43 ID:AbpxaJxN
>>243
裁判どうこうに興味は無くて、ただ示談にせよ決着がついたことに
素直に喜んでいるだけ。

本人がここで裁判沙汰になってもオウム(アレフか?失礼)の悪評が
高まるだけだから賢明な判断だと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:43 ID:uwmOcnDr
教授会がNoと言ったならそうなるのが大学。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:43 ID:wtmk2DMi
石川公一 小松島→旧徳島大付属中→灘高校→東大医学部中退→中央大学法学部

↑ここまでは覚えているぞ。

→九州大学医学部

>徳島県 まんじゅうやの孫 父は開業医 。

     ↑離散と聞いた。

中央大学法学部卒業して、司法試験受かったのか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:43 ID:azCAqQWS
>>245
法律のことをよく知らないんじゃないのか?

いったん入学してから、過去の経歴を理由にして退学処分なんて
できるわけないだろ。
不起訴だってことは、前科はない、犯罪者じゃないってこと。
前科があるよりも、より高い証明義務が大学に課せられるんだぞ。

実刑判決を受けていたとしても、それで入学を拒否できるかどうかも
あやしい(これは状況にもよるけど)。

大学はうやむやに処理したかっただろうが、この男の方は、それで
あきらめるのかねえ。
254ビギナー :02/03/29 23:44 ID:9sv4pccu
>>246
公安って?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:44 ID:MScXfc7o
医師の国家試験はともかく大学に入学させないのは違憲ではないだろうか。
大学の自治では無理がある。部分社会の法理の適用外とするべきである。
それでは、感情的な矛盾を感じる。そこで、2chの重要性が認識できる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:44 ID:cjRDaDU7
偽善者が多いな。
257コバァ信者:02/03/29 23:44 ID:hvWzCWlQ
>>223
殺人を犯せば医師免許は剥奪されるし、二度と免許はもてない。そういう医師は
必要ない。万引き程度なら許されるだろうが、これも適格かどうか審査される。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:45 ID:0LZenh8s
オウム真理教(アレフに改称)はコソーリと目立たないところで
脈々とカルト活動しているみたいですね。
259明大製:02/03/29 23:45 ID:UPqd+LZu
>>99
新美逝く文センセイに期待(w。
260ビギナー:02/03/29 23:46 ID:9sv4pccu
>>257
万引きで剥奪されたら、日本の医者はほとんどいないよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:47 ID:MwhgOJWw
「社会が許さない」は賛成だが、それは「消費者の選択」、「患者の選択」のレベルで充分だと思う、このケースの場合。
だって、具体的な危険性がないじゃないの。どんな害悪があるのかはっきりしない。
262ビギナー:02/03/29 23:47 ID:9sv4pccu
>>258
カルト活動って?
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:47 ID:N1cMLx7k
>>257
だから医師免許の話と大学入学の話をごっちゃにするなよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:48 ID:AbpxaJxN
>>261
医者は選べない時もあるだろう。
265しかしこのスレの人たちは、:02/03/29 23:48 ID:PmmRqekC
その男が起訴して、大学が負けることを期待してるように見える・・・。
気のせいか?

>>249 が一番的を得ているように感じる。


  て ゆ う か 、 両 者 合 意 っ て 書 い て る じ ゃ ん 。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:48 ID:SSlGib1g
>>257
今回は「不起訴」なんだから元犯罪者ではないよ。
それに「犯罪を犯したから」免許剥奪はいいけど「犯罪を犯しそうだから」免許をあげないってのはおかしい。
223がいってるのは一度犯罪をおかしても更正の道があっていいんでは?ってことだと思う。
なんか最近、弁護士になった元暴力団かなんかの人いたな、そういや。
267ビギナー:02/03/29 23:48 ID:9sv4pccu
>>261
それはそうかもしれない。
268コバァ信者:02/03/29 23:49 ID:hvWzCWlQ
>>253
だから不起訴を撤回して、裁判をやれと言っている。
ちなみに、入学許可をだしただけで、入学したわけではない。まだ3月だからな。

殺人、テロで実刑判決を受けていれば、今回のような行き違いはなかった。しかも
不起訴になった経過には不審な点も見受けられる。ここをはっきりとしないかぎり、
大学のミスだけを責めるのは片手落ちだ。

>>255
んなこと言い出したら、面接自体が違法だ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:49 ID:s5WKwquf
これは大学がyes、noと判断した事なの?
もっと上からの事のような気がするんだけど
大学はただ単にそれにイメージ的に乗っかっただけじゃないの
合否の後というのが非常に気にかかる…
もしこういう判断するなら受験願出す前にやるべきじゃないかなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:50 ID:ENB0KbXv
>>226
>明白かつ現在の危険はない。
何故に、ここで表現の自由にたいする合憲性判断基準がでてくるんだ??
問題になるのは平等原則違反だろ。
271名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 23:50 ID:AIx3eMP4
>>266
あの人は重大な刑事事件起こしてないでしょ。

>>263
医師免許取らないのに医学部いくのか?趣味でか?(W
272ビギナー:02/03/29 23:50 ID:9sv4pccu
そういえば、オウムのひとはまだ全員捕まってないような・・。
時効はまだなの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:51 ID:AbpxaJxN
>>269
一般の学生に無犯罪証明書提出義務を負わせることもないだろう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:52 ID:8QLrGPmv
九大って某左翼党派の拠点校だよな?
どうして宗教はダメでアカはいいんだ?
どっちもポアれ!>九大
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:52 ID:faYlFFef
やれやれ、人権てのは過去がどうアレ現在を問題にすべきなのだ。
こいつが過去犯罪者でも更生して医学部に入るのは認めるべき。
医者になってから何かしたらそれはそのときに判断すべきだ。
社会的に許されないというのは致し方なく、医者になっても世の中の
にんげんがそいつのお世話になりたくないといって、拒否するのは
仕様がないが、過去を詮索して思想により不利益と扱われるのは
感情的には理解できるが、実際に差別するのはよくない。
とおもわれるが、いかがでせう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:52 ID:N1cMLx7k
>>>255
>んなこと言い出したら、面接自体が違法だ

じゃなくて大学側が事前に出していた審査基準以外のものを
持ち出したことが問題なのじゃない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:52 ID:cjRDaDU7
偏差値至上主義の世の中にあってこれは正しい判断。
反社会的人間を社会から抹殺することは正しい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:52 ID:EkOxIvnv
医学を志すのに適格、不適格なんかあるのかよ。
しかも、それを決められるなんて思っている時点で傲慢この上なし。

279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:53 ID:MwhgOJWw
不起訴の経緯の問題を受験生に負わせるのは筋違い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:53 ID:N1cMLx7k
>>271
研究者になる人もいるだろ。
281コバァ信者:02/03/29 23:53 ID:hvWzCWlQ
しかし、この人はいつまで大学に通うんだろうか?
そんなに勉強が好きっていうのは、まあある意味見上げたもんだが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 23:54 ID:AIx3eMP4
>>280
サリン作ってた奴が何の研究だよ。ヴァカ。(W
283ごめん、ちょっとテスト。:02/03/29 23:54 ID:m0uwaFxk
 
 
   オ  ウ  ム  信  者  必  死  だ  な  (藁

284名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:54 ID:Wz9w681C
>>271
手塚治虫は阪医
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:55 ID:w24dlgH4
オウムにはまった人はお勉強好きというか、それくらいしか
する能の無いのが多くなかったか?
何か始めるに当たって、まずお勉強=学校というパターンが
刷りこまれてるのでわ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:55 ID:faYlFFef
>>277
反社会というのは誰が決めてるんだろうか。
仮に2chに書き越した奴はみな、反社会的人間だと扱われて
差別されても許容できるのだろうか。
今回の判断は保安処分であって許されない事だと思われます。
が、いかがでせうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:55 ID:azCAqQWS
>>268
あいかわらずわかってないな。

検察が不起訴を撤回するかどうかと、大学が入学許可を取り消せるかどうかは
関係ないじゃん。だいたい今の時点で犯罪者と確定してるわけでもないのに。

大学のミスだけを責めるのは片手落ちって、そもそも大学が手続きに従って
入学判定をしてないのが問題なんだろ?

面接は違法じゃない。極端なことを言えば、面接で受け答えが悪いことを口実にして
落としても、それで法律的に問題とされることはない。でも、いったん合格通知を
出してしまえば、そうはいかないってこと。
288名無しさん@お腹いっぱい:02/03/29 23:55 ID:AIx3eMP4
>>284
漫画家になるために医学部進学したんですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:55 ID:N1cMLx7k
>>282
内容の無いことを書くな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:56 ID:EkOxIvnv
>>282
ノーベルは爆薬作ってましたが何か?
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:57 ID:s5WKwquf
まぁオウムの高学歴の連中に僻むのもどうかと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:57 ID:+s1TDVm0
あれだけの人間を殺めておいて、医学部だと?

ふざけるのもいいかげんにしろ。

アレフだかアフレだか知らんが、みんな即身仏になって逝け!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:57 ID:zYDCG9Q1
入学試験に成績以外のものを考慮するのもいやだなあ。
医師に相応しくないと思うのなら、国家試験で落とせばいい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:57 ID:AbpxaJxN
>>275
「その時」が自分の身内にふりかかる危険もあるからな。
感情を否定した法論議も受け入れられないよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:58 ID:MwhgOJWw
面接で思想信条や信教について尋ねたらもちろん違法だろうよ。
医学の勉強や実務に適応できるかどうかを客観的に判断すべきだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:58 ID:ThTKW44g
医師国家試験に落ちましたが、やっぱオウムよりかはマシなんですかね・・・。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:58 ID:faYlFFef
>>293
そういや、これからは医者になる前に人格テストらしきものを導入する
ということ。
人を物みたいに扱う医者が多いため、資質を謀るということだ。
しかし。おもうのだが、そういう医者というのは今いる医者であって
そいつらはテストしないのだろうか。
ま、今回のとはかんけいないっすけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:59 ID:naXXImfP
九大入って洗脳活動しようと思ったのかな?。
確かに九大のキャンパスではサヨ的な看板を張り出してるのを
よく見かけるが・・・。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:59 ID:+s1TDVm0
オームに国の税金を使って学ぶ権利なんてない。

人でなしども、とっとと逝け!
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:59 ID:MwhgOJWw
偏差値至上主義がいちばん平等。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:59 ID:AbpxaJxN
>>296
それは単なる努力不足。次に頑張ってくれ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:59 ID:m0uwaFxk
>サリン作ってた奴が何の研究だよ。ヴァカ。(W

ああ、それ聞いて漏れもちょっと目が覚めた。
正論は置いといて、サリン作ってた集団の人間に医師目指されるのはイヤだ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:00 ID:65AAVaSY
破防法何で適用してくれなかったんだろうね?
こんなことになるなら。。。
304コバァ信者:02/03/30 00:00 ID:WO1zed/O
>>275
不透明な経緯で不起訴
更生? はぁ?
反省や更生は、己がなしたことをきちんと総括してからの話。
うやむやにして誤魔化しておいて、更生もへったくれもない。

>>276
知らなかったというだけの話。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:01 ID:TSvpqrOe
素朴な疑問なんだが
これで追加合格って出たのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:01 ID:3nI8Iuwb
>>294
それもわかります。
確かに、身内に降りかかったときに、「こいつが医者じゃなければ」
という事はありうるから。
ですが、やる可能性が明らかというのでもない限り制約を認めてしまうと
ここだけじゃあなくて、他にも制約がかかることを認めることになる。
そして、さっきも書いたけど、保安処分的な判断は安易には許されるべきでは
ないとも思う。
307名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 00:01 ID:dpfSnJtV
>>290
ニトロはダイナマイトとして土木工事に活用できたが
サリンの有効利用の方法を教えてくれよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:01 ID:oltnKZjN
教団はまだ生きているんだネ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:01 ID:eHOdh+qP
ぶっちゃけオウムは特別。その幹部となれば尚更。入学許可取り消しは当然。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:02 ID:16WFbJdx
>>302
じゃあどんな仕事を目指すのなら納得するんだ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:03 ID:97UIuome
総括する必要もないんだよ。何せ犯罪者じゃないんだから。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:03 ID:w1zRquBG
たしかに、やる可能性が明らかである、ということだけで彼/
彼女の行動に何らかの制約を課すのなら、それは問題だが、
過去に悪いことをやっちまった人間は予防拘禁でもなんでも
しちまえばいいとおもいますが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:04 ID:tr1tcNKK
>>297
人格テストは怖いよ。
それこそ、憲法違反になる。

患者に接する際の態度(=診察技術)とかは今の医学部でも
成績評価の対象になっているよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:04 ID:hOOtI3Pi
>>293
国家試験に興味無く知識・技術に興味あると思われ。
315コバァ信者:02/03/30 00:04 ID:WO1zed/O
>>287
>大学のミスだけを責めるのは片手落ちって、そもそも大学が手続きに従って
>入学判定をしてないのが問題なんだろ?

もしも石川が実刑判決をくらって、刑務所に入って、んで出てきてから大学を受けて、
大学が面接で落とせば適法か?

んなら単なる手続き上のミスってだけの話じゃん。
大学は受験生の過去の履歴までは調査しないんだから。すべて自己申告による。
316 :02/03/30 00:04 ID:nUws7YkJ
これは裁判やれば九大負けるでしょ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:05 ID:3nI8Iuwb
別にオウムを許す事は出来ないし、正直差別というか嫌悪の目で見てしまうのも事実。
アレだけの事をやったわけだし現代社会において許されんとも思う。
ただ。更生のチャンスを与えないのには反対。
特にこういう風に過去の思想による差別だけは避けなければならないと思う。
あれ、そういや元信者?なんだろ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:05 ID:e2HjdIUi
>>310
さあ。どんな仕事が似合うんだろうね。漏れには分かりません。
どろこで、どうしてその人の働き口心配してるの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:05 ID:16WFbJdx
処分保留になったことが疑問だというのなら、その点を問題視すべきで
あって、だから入学取り消しが正しいというのはおかしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:05 ID:WXlSsiqS
>>312
え?逆だろ。

やる可能性が明らかなら、場合によっては権利の制限は許される。
でも、単に過去に何かやったというだけで、法律に書いてもいない
権利の制限をしちゃまずいだろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:05 ID:LzXbtBYP
大学ぐらい行かせて上げなさい
その後お釣りが来る社会的制裁を受けるんだから
みんなイメージ先行しすぎ
医者になろうとしたら当然医師教会から待ったがかかるんだから
他の事でもそうだし
そこまで制限したら「氏ね」と言っているのと同じ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:05 ID:tr1tcNKK
>過去に悪いことをやっちまった人間は予防拘禁でもなんでも
>しちまえばいいとおもいますが。

それは法治国家でなくなるということですかね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:05 ID:1NexTJzU
オウムとかアルカイダには人権はないっつーの。
324コバァ信者:02/03/30 00:05 ID:WO1zed/O
>>316
両者合意だそうだから、裁判はない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:06 ID:A8RIFXE/
医者、医学が特別だと思っている奴はどうかしてんじゃない?
感情的になるのは分かるが、大学が合格通知を撤回する理由にはならない。
じゃあ、法学部だったら良かったのか(w
そうじゃないだろ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:07 ID:UUHjsgtv
無差別殺人に関与してたんだろ?
そんなナチスでガス室の仕事してましたみたいな医師いらんだろ?
TBSが責任持って引き受けるなら別だが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:07 ID:udRLew/E
一度失った信頼は、回復することが難しいってことだよ。
いくら法律で保護されていてもね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:07 ID:TSvpqrOe
学力試験以外で合否が左右されるのは嫌だなぁ
329コバァ信者:02/03/30 00:07 ID:WO1zed/O
>>321
医師会が待ったをかける?
医師会にそんな権限はない。
あるとすれば更生労働省だが、これも法的根拠が必要。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:07 ID:3nI8Iuwb
>>316
多分負けるけど、そうしたらそうしたで九大も大変ではあると思う。
その点はお気の毒というか運が悪いというか。
しかし、それと思想差別はべつだからな〜。
もしかすると入った後に留年とかさせて退学に追い込むという方向に
向かうかも知らんね。そしたらまた訴訟沙汰になるなあ。
>>313
人格テストで判断できると思うお偉いさんが怖いと思うよ。
気に入らなきゃ落されるという可能性もある。
331 :02/03/30 00:08 ID:vvhKlqEl
>>317
過去の思想?今もオウムの信仰を持っているのではないか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:08 ID:WXlSsiqS
>>315
なんだかなあ。

過去の犯歴は直接の理由にはできない。現在、将来、医学の勉強をするために
不適切な人間であると認められないとダメ。

面接がある場合で、合格決定前なら、それを理由にすることができるかもしれない。

しかしいずれにせよ、今回のケースでそれは無理。

手続き上のミスって、手続き上のことが一番問題じゃないか。
自分の気に入らない人間を適当な理由で合格拒否できるとでも思ってるのか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:08 ID:97UIuome
自己申告はない。マスコミの取材でしょ。そしてその影には公安を感じないでもない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:09 ID:3nI8Iuwb
>>324
この人も入学取り消しを許容したってこと?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:09 ID:tr1tcNKK
九州大学は学問の自由を捨てて偏見に基づいた差別を行ったのだな。

保身に走った九大医学部の教授会、逝ってよし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:09 ID:A8RIFXE/
>>326
731部隊に関与したお医者さんたちにもきっちり言ってあげたら(w

337名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:10 ID:tqHKOfXz
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:10 ID:tdQeZXoo
>>306
大学の自治の範囲内でやった示談だから本人の合意がある限り
今後の不安に結びつけるのは早計だと思うよ。

君の言葉を借りればその時はその時に判断を下すべき。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:10 ID:97UIuome
自己申告はない。マスコミの取材でしょ。そしてその影には公安を感じないでもない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:10 ID:1NexTJzU
元オウム信者必死だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:11 ID:wkKIMZ5L
文学部でも麻原マンセー小説を書く恐れがあるため不可か?(w
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:11 ID:eHOdh+qP
思想が問題なのではないだろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:11 ID:TSvpqrOe
何故、合意に基いてるなら
入学辞退という扱いにしなかったのか疑問。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:11 ID:3nI8Iuwb
今回の教訓はオウムみたいな事件がおきたら
容赦しないでくれって事だな。
破防法を適用しなかった時点で、というか、してもだけど
こういうことが起きるのは予想の範囲内だもんね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:12 ID:e2HjdIUi
>>328
ツッコミどころ満載だけど、とりあえずあの集団が簡単に社会復帰できるのは
イヤだなあ。関係ないけど、漏れ、あの朝丸の内線乗ってたわけよ。
どうやら、あの列車の1本か2本前。怖かった。だから簡単には許せない。

個人的な感情出してしまって、それこそツッコミどころ満載のレス
書いちまった。鬱。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:12 ID:WXlSsiqS
だいたい「合意」とかいってるけど、大学が拒否を電話で通知したら
「わかりました」っていったというだけだろ。

今後この男がどうするかなんて、わからないよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:12 ID:xhxZ+8GM
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< あなた方はぁ オウム真理教の信者がぁ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  医者になってはまずいわけだ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■■□□■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□■■□□
□□□□□■■■■■■■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■■□□
□□■□□□□■■□□■□□□□□■□■■■■■■□■□□□□■■□□
□□□■□□□■■□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□■■■■□□□□□□■■□□
□□□■□□■■■■□□□□□□□□■■□■■□□□□□□□□□□□□
□□□■□■■□□■■□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□■■□□
□□■□■■□□□□■■■□□□□■■□□□■■■■■□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:12 ID:w1zRquBG
学生の入学は学力試験をクリアした人間を教授会の決を経て学長が
決定することです。教授会が蹴っても手続き的に問題はありません。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:12 ID:udRLew/E
大学には「アカデミックポリシー」ってのがあって
こういう学生が欲しいと明記してあるのだよ。
ほむぺじみてごらん
350名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 00:12 ID:dpfSnJtV
つうか、あれだけのことをやった自覚と反省があれば
将来に夢持つなよ(W

医師になって人命を救いたいてか?(W

遺族に殺されるぞ。マジで。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:13 ID:UUHjsgtv
>>326
旧ミドリ十字創業者のことか?
そりゃあ、いやだよ。実際、C型肝炎撒き散らしているし。
いい先例だよな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:13 ID:ix905Ls1
どんな理屈ならべても、法解釈を持ってこようと、人権を語ろうと

日本国民はオームの非道を絶対に許さない。

オームに更正もなにもない。ただ、反省と懺悔の日々のみ。

まともな社会的地位や、幸せを得ようと思うな。それだけの悪事をやったのだから。

なぶり殺しにされないだけ、平和な日本に感謝して黙って消えろ。

353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:13 ID:LzXbtBYP
2chって何か変わったね
354コバァ信者:02/03/30 00:13 ID:WO1zed/O
>>332
医師法には、過去の犯罪で医師免許の交付を拒否できるとあるが?

大学の医学部入学と医師免許を切り離して考えろ?
医師法に準じて、医学部入学の可否を決めることは合理性がある。
そもそもこいつがきちんと裁判をうけてれば、こんな事件は怒らなかったわけで、
その点では、検察の不起訴を問題にせざるを得ない。非常に迷惑なことだ。

今後、医学部では、面接で過去の犯罪歴に関して質問すべきだ。そうすれば、こ
ういう事件はなくなる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:14 ID:eHOdh+qP
元ナチは戦後公的な職業には就けなかった。
オウムはこれと同じだろう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:14 ID:tdQeZXoo
>>346
その時は裁判を応援してやって欲しい。
アレフは今ノーマークに近くなっているからね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:14 ID:WXlSsiqS
>>352
日本国民じゃなくて、おまえが、だろ?
358a:02/03/30 00:14 ID:nPgAz5lh
mona
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:14 ID:3nI8Iuwb
>>338
確かに合意であれば、というか真摯に許諾したなら
可ともいえないこともない。
大学の混乱を避けるためという意味では自治の範囲でもある。
まあ、今回だけじゃなくほかにも起こりうることであるからそういう意味では
あまりよろしくない事態ではあると思うんだけどね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:15 ID:udRLew/E
もともと生体肝移植とかドミノ肝移植とか、戦時中は米軍捕虜の生体解剖とかやってきた大学だろ?
人体実験を平気でやる大学が、宗教で差別したところで何の不思議があるんだい?
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:15 ID:e2HjdIUi
>>357
えーと、>>352じゃないけど、漏れもです(w
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:15 ID:97UIuome
「合意」の有効性も問うてみると面白い。
「そんな気はなかったのに、無理やり合意させられた」とかな(藁
強姦みたいなもんで。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:16 ID:tdQeZXoo
>>353
反権力の牙城じゃなくなったことか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:16 ID:p9bNtswY
オウム信者どもは、頭でもそって、仏門にでも入れ!!
365 :02/03/30 00:16 ID:vvhKlqEl
ある特定の大学がオウム信者の入学を認めないことは、別に権利の制限
じゃないと思うが。

「オウム信者は大学入学を禁止する」という法ができたら、それは
確かに権利の制限だろうけどな。

たとえば、ある特定の企業が、オウム信者の採用を拒否したとしても、
それは完全に自由であり、「権利の制限」ではない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:16 ID:6NvmWBUU
>>355
731(以下略
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:17 ID:WXlSsiqS
>>354
医師国家試験の話を理由にして、医学の勉強を志して大学に入ろうとするものを
拒否することは、手続き的正当性がないだろ。

裁判の話と入学拒否の話は関係ないんだからごっちゃにするなっていってるのに。
文句は検察にいえ。

過去の犯罪暦を面接で質問?はあ?
そんなことしたら、それこそ訴えられるぞ。法律を勉強して出直しておいで。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:18 ID:TSvpqrOe
で、入学辞退にしなかったのは何故?
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:18 ID:ix905Ls1
>>357
いいや、良識ある日本人はみんなそうだ。

貴様もとっとと、即身仏にでもなれ!思いっきり逝ってよし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:18 ID:97UIuome
企業と国は違うだろ。アホか。
371かわいそう:02/03/30 00:18 ID:gRlee5yB
【海と毒薬】ベルリンで観た・・・字幕なしで理解できる唯一の映画だった

モノクロ画面から断末魔の叫びが聞こえ死臭が漂ってきた
フィクションでしょう?フィクションだと言って・・・・欲しい
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:19 ID:S5DV4TH5
それって妥当でしょう
彼も分かってるから取り消しに応じたのでは
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:19 ID:udRLew/E
おまえらオウム擁護派で、入学辞退の取り消しを求める訴訟を起こせば?
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:19 ID:UUHjsgtv
反権力ってさ。

無差別殺人犯受け入れるのが反権力じゃあないだろうに?
反権力=狂犬病なのかい?
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:19 ID:3nI8Iuwb
>>354
そういう規定があったのか・・・。
難しいところですね。
言葉遊びをするつもりはないので失礼だったら申し訳ないが
医師法に書いてある犯罪ってのは罰を受けた事ナわけでしょう?
そういう意味では検察の落ち度というか、その点は残念だし貴方に同意です。
しかし、そうでなかった以上犯罪(をして処罰された)者ではないわけであり
多分医者でも犯罪を犯して免許取り消し後、刑に服したまたは執行免除後たしか
5年くらいでまた取得出来なかったかなあ。この辺は定かでないのですが・・・。
そういう点では今その点で差異をつけるのはやはり問題だよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:20 ID:97UIuome
裁量権はあってもおのずから限界ってもんがあるだろ。
それを越えたら当然違法だろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:20 ID:A8RIFXE/
>>354
罰金刑以上の犯罪歴があれば国家試験の受験資格を失う。
それが無ければ、無理。

今回の件とは違うと思うけど
集団レイプ事件の糞どもが医学部に入リ直して、お勉強しているのは
じゃあどうなのかと問いたいね。
向こうは示談ですんだだからいいってことになってるけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:20 ID:tdQeZXoo
>>371
フィクションです。現実はどの陣営も似たようなもの。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:21 ID:udRLew/E
>>371
フィクションではありません。
解剖が行われた建物は、現在、生協購買部になってます。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:21 ID:1NexTJzU
オウム擁護多いねここ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:22 ID:tr1tcNKK
入学金は返還されたのだろうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:22 ID:e2HjdIUi
>>380
ホント多いね。なんでだろ。
383更正?そんなもん必要あるか:02/03/30 00:22 ID:bCk7hunB
>>380
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ アレフのネット対策班が出張して来てるんだろう。
384コバァ信者:02/03/30 00:22 ID:WO1zed/O
>>367
大学の教育理念に反する学生を入学させなきゃならない法的根拠はあるのか?

実刑判決を受けてれば入学許可そのものがありえなかったんだから、関係ない
わけがない。

犯罪歴はプライバシーの侵害?
内申書もプライバシーの侵害か?
385逆にいえば:02/03/30 00:22 ID:vvhKlqEl
私立大学なら基本的に問題ないな
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:22 ID:udRLew/E
>>371
福岡市内にある油山の中腹には、それを伝える慰霊碑も建っています。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:22 ID:TSvpqrOe
>>377
じゃ、スピード違反で略式裁判で罰金でも不可?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:23 ID:y5hTbnjz
アメリカの大学だったら手続き後であろうと入学後であろうと
判明した時点で即入学不成立や即除名でしょうね。
(その前に入国も出来ないと思うが・・・。)

その点日本は国内のカルトやテロに対する対応や扱いが隙だらけで大甘すぎるのは
地下鉄サリン無差別殺人事件の教訓が生かされていないでしょう。

389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:23 ID:1NexTJzU
何で屁理屈ばっか言ってオウム擁護すんのか分からん。
390 :02/03/30 00:23 ID:2z65ZglJ
>>380
俺は破防法適用には賛成だったが全員死ねとか言うわけでもない。
君はチョンチョンばっかりレスしてる類ですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:23 ID:lDIYfeii
秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書

○単なる淫祀邪教であった統一教会が大きく組織化される過程にKCIA(韓国中央情
報部)の要員が多数関わっていた事、日本への最初の「伝道」も韓国特務機関員により
行われた事、今なお、自民党を中心とした国会議員のもとに大量の「秘書」を送り込み、
日本国の国政を内部からリサーチしている

○【統一協会について】
... 中村敦夫  国会議員に対して統一協会やその政治組織などから秘書が
派遣されているというのは広く知られているわけですね。多い人は統一協 会から一人
の議員に九人もの秘書がついているというようなこともありま す ...
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/980922/98092201.html

○マスコミやってると、様々な裏情報に接するが、日本が半ば在日に乗っ取ら
れているのは間違いないよ。犯罪界、宗教界、政界、芸能界(笑)と
至るところ在日が主導権を握っている。在日が裏で操っている創価学会=公
明党だけには、絶対に投票したり献金したりすべきではないね。
でも、政治家の秘書として統一教会信者が百人以上も入り込み、さらに朝鮮
総連からも賄賂がいってるんで、政治家がこの問題で動くこともないだろう。

秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書 秘 書
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:24 ID:tdQeZXoo
>>385
私立なら、なおさら拒否しやすいだろう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:24 ID:e2HjdIUi
素直に思う。スピード違反の医師にかかってもよいけど、
人殺しの医師にはかかりたくない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:25 ID:97UIuome
実刑判決を受けていれば、って勝手に仮定すんなよ。受けていないんだから。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:25 ID:e2HjdIUi
>>389
ディベートするのが楽しいんでしょ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:25 ID:tr1tcNKK
>>354
この受験生は罰金刑に処せられていなかったから、もし入学していれば
医師免許の交付は法的に避けることが難しいものになったと思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:25 ID:A8RIFXE/
>>387
その場合は、きちんとした文書を添えればOK

今年から別室受験はなくなったらしいが
以前は、交通違反などを起こしたヒトは別室で受けていたよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:25 ID:Tv7gQeML
>>382
来てるんだよ。オームが。
もともと、宇宙戦艦ヤマトかぶれのパソコンおたくが多かったからな。
プライドだけは高い、頭でっかちのチキンハートどもの集団。
いいよ、あんな連中皆殺しにしても。そうしてもこの国の平和はOKだよ。
399名無し:02/03/30 00:26 ID:ErMNx8Yf
しかし、ちょっと可哀想でもある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:26 ID:WXlSsiqS
>>384
ちょっと程度低すぎだぞ。

教育理念とかの問題じゃないだろ。取り消し処分の合法性を
問題にしてるんだから。

実刑判決を仮に受けていたとしても、それだけで取り消し処分が
合法になるかどうかはわからない。ましてこの場合は関係ない。
検察の処分がなかったことをおまえが問題にしてもしょうがないだろ。

内申書?大学の要求する調査書に犯歴の記入なんて求められて
ないぞ。大学受験書類出したことがないのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:26 ID:TSvpqrOe
>>397
なるほど。
サンクス
402コバァ信者:02/03/30 00:26 ID:WO1zed/O
>>387
正直な話、いい加減なところが多いのも事実。
罰金刑でも殺人でも、学長の推薦文があれば試験を許可されることがある。こういう連中
は、一般の受験者とは別の一室で受験することになる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:26 ID:w1zRquBG
おれはサヨの人権屋がたくさん来ている、に一票。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:28 ID:97UIuome
戦犯で公職追放になりながら戦後、国際人権法の大家になった方もおられます。
405名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 00:28 ID:dpfSnJtV
>>363

反権力の牙城?(ww
きには赤軍かオウムか?朝日か?(W
ここは日本人の本音が出るとこでしょ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:28 ID:tr1tcNKK
飲酒運転で事故を起こせば医師免許の交付は絶望的なものになる。

しかし、この件では(法的には)問題は無い。
悪いのは、処分保留で釈放してしまった司直ではないか?
407九大OB(医学部では無い):02/03/30 00:29 ID:ztHFgDJa
>>371
「海と毒薬」は史実に基づいています。
医学部教授の何人かは戦後に戦犯として絞首刑となっています。
ちなみに映画の「海と毒薬」は福岡では公開されませんでした。
大学サイドで圧力をかけたかどうかは不明です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:29 ID:tdQeZXoo
>>403
左翼の方々とオウムの共闘は難しいものがある。
あるとすりゃ、事情を知らないシンパだけでしょ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:29 ID:OELYJjPd
ここにオーム信者は何人紛れ込んでるんだ?w
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:29 ID:LzXbtBYP
>>405
アホか
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:30 ID:tdQeZXoo
>>405
すまぬ。ID追ってもらえりゃ分かるが、皮肉だよ。
412コバァ信者:02/03/30 00:30 ID:WO1zed/O
>>400
おまえ、内申書みたことあるのか?
俺らの時代には、学生は自分の内申書を見ることはできなかったけどな。

結局のところ、合法か違法か? ってことだけにこだわってるようだが、それなら
結論ははっきりしてる。「両者の合意に基づくのだから合法」
なんなら、自分で裁判すれば?
第三者が起こしたって却下されるだろうけどな。

その点にこだわるのであれば、この話はこれ以上、議論のしようがない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:31 ID:CWzP2+KW
その石川オーム元幹部と切込隊長はどちらが後藤田さんと仲いいの?
ttp://users.hoops.ne.jp/kirikslider/gotouda.html
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:31 ID:97UIuome
「合意」の有効性を問えばよい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:31 ID:0V5tNti6
オームの法則→幹部は大学には入れない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:32 ID:e2HjdIUi
>>403
なるほどね。確かに臭うね。
医学部に合格するほど勉強して合格して取り消されて、正直ちょっと
カワイソウだなという気持ちもあるが、ここまで擁護されてるの
見ると、ちょっと薄気味悪い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:32 ID:Tv7gQeML
>>404
確かにネ。でも、オームとそうした立派な方を引き合いに出すのは間違いです。

オームはただの人殺しです。オームはただの人でなしです。何の正当性もありません。

立派な人の人権を守るためにある法律を利用しているただの極悪集団です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:32 ID:WXlSsiqS
>>412
おまえは、自分の気に入らない奴には法律は関係なく何をしてもいいと
おもってるだけ。オウムだろうと、極悪人だろうと、法律に従ったて続きで
処遇する必要があるというだけの話。

「両者の合意」って、何に基づいていってんだ?

おまえは法律とか、権利とか、ちゃんと勉強して出直せってこった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:32 ID:tr1tcNKK
さらに言えば、九大医学部の教授会は何をもって大学の自治とするのか?

法的に問題の無い学生をマスコミのタレコミによって退学させるのか?

思想、信条の違いをもってして「医学教育を受けるのにふさわしくない」
と判断してよいのか?(別に医師になるわけじゃないよ。)
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:33 ID:l8uJcsD8
激しく憲法問題。
九大法学部はどう出る?
421 :02/03/30 00:33 ID:3m1nYN7T
どうやら、全然反省してないようだな。どうせ、薬物とか持ち出すに
違いないんだよ。クソボケが。

オウムなんて皆殺しにすればいいんだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:34 ID:cTMVXRLX
将来のドクターキリコになったかも知れないのに......
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:34 ID:TSvpqrOe
オウムも嫌だが
層化も嫌だ
424 :02/03/30 00:34 ID:H/pggVJ0
感情論ではなく理屈で考えた場合、「体制破壊的な思想を持ち、その集団に
属していた者は医学部に入れるべきではない」というのなら、中核派とか
革マル派とかの医学生・医者だってそれなりにいると思うが。
そういうのをいちいち排除することに意味があるのだろうか。

オウムがいまだに危険だ、という不安を否定するつもりはないが、それは
監視とか情報収集で(これもどの程度許されるかが問題だが)対応するべきで、
入学取消しという形で排除するのはどうかと思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:35 ID:Tv7gQeML
>>419
他はともかく、オウムはいかなる教育機関からも排除すべきだ。

彼らには生きている資格すらない。
426 :02/03/30 00:36 ID:3m1nYN7T
たしか公的機関に関しては過去に重大な過失等がある場合には

これを関係者にはしないような規則があったような気がするな
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:36 ID:l8uJcsD8
しかし、馬鹿だな。
入学させて、ビラ撒きとかで秩序を
乱したとか言って退学させるのが常道。

大人しくしてるなら、口実ないから退学させられない。
ていうか、させる必要ない、イメージダウンにならんし(だって地味で公になってないから)。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:38 ID:l8uJcsD8
まあ、石原銀行税敗訴の
判事なら
九大医学部は負けだな。
429コバァ信者:02/03/30 00:38 ID:WO1zed/O
>>418
検察の不起訴には不透明なところがあるから、そういうところを無視して、法律を金科
玉条のように振り回しても、俺のような無学なものには納得できない。法治国家という
のであれば、きちんと法を執行すべき。

>「両者の合意」って、何に基づいていってんだ?
わらた。
俺が知るかよ。本人が裁判起こせば、また議論のネタにもなるだろうけど、今はなら
ない。本人にその意志があるのかどうかわかりようがないからな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:38 ID:tdQeZXoo
>>419
常に法が自治に優先されるなら、自治なんて空っぽだよ。
ルールが外に出ないからこそ自治が尊重されるわけで、
逆もまたありえないから、行われていない裁判をどうこう言う問題ではない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:38 ID:Tv7gQeML
規則だの、法解釈だの、そうした事より前に
彼の入学を取り消した、「良識」こそ
大学に必要。今回の措置は正しい。むしろ、遅い。
受験させることすら間違いである。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:38 ID:CCwxJV0v
しつもーーん!

擁護してる人は、なんで擁護してるんですか!?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:39 ID:Tv7gQeML
>>432
教団内での昇進のためです。
434 :02/03/30 00:39 ID:H/pggVJ0
>>427が一番まともというか妥当だな。
いったん入学させ、法的には学生の身分を与えてしまった以上は、
外形に表れた具体的行為を(あれば、の話だが)理由にして退学にするのが
ベスト。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:39 ID:2hiS0vul
オウムはエリート信者の高い専門知識を使ってあれだけの犯罪を犯したから
この元信者が33歳という年齢で医学部に入学したのは専門知識をつけて
それを麻原奪還などの犯罪に悪用するのではと疑われても仕方がないと
思うので、私は大学側の判断を支持します。自分の過去を消し去ることは
できないので今回のことは仕方がないことだと感じました。
436かわいそう:02/03/30 00:40 ID:gRlee5yB
葬家は大学作ったけどオウムは作れなかった
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:40 ID:Tv7gQeML
>>428
とっとと、修行に逝け。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:40 ID:tdQeZXoo
>>432
このルールが他に援用されるのを危惧しているからじゃないか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:40 ID:TSvpqrOe
>>434
説得して入学辞退という扱いにするのはない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:41 ID:Tv7gQeML
>>439
連中には、問答無用。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:41 ID:udRLew/E
革労協の幹部はどうよ?<九大医学部
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:41 ID:1NexTJzU
オウム信者うざいよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:41 ID:NftGwX5q
オウムの擁護をしたいんじゃなくて、憲法違反だっていう事実をを言ってるだけじゃん。
それが正義か否かはまた別の問題だとおもうが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:42 ID:TSvpqrOe
>>440
連中よりも、九大側にメリットがあると思うんだが
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:42 ID:AsHo6Kj6
流石にオウム信者はいないだろ…(w
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:42 ID:y5hTbnjz
>>434 >>438
カルトやテロ組織に対する認識の甘さだね

447438:02/03/30 00:43 ID:tdQeZXoo
>>446
これもまた皮肉です。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:43 ID:WXlSsiqS
>>429
おれは検察の処置に問題がなかったとかいってるんじゃないの。
仮に問題があったとしても、だからといって大学が勝手に過去の「疑惑」
を理由として入学を拒否することは適法性を欠くといってるわけ。


そのことの文句は検察にいうべきことだろ。

両者の合意があるかどうか、知らないんなら法律の話なんかしないで
黙ってろってこった。
449 :02/03/30 00:46 ID:H/pggVJ0
九州大学の内部規則で「破壊活動防止法適用対象団体に所属している者は入学を認めない」
とでも規定するんだな。
基準を明確にするべき。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:46 ID:1NexTJzU
犯罪集団の元幹部の入学を取り消せない憲法上の根拠があったら教えてほしい。
451ななし:02/03/30 00:46 ID:JyC5gMkr
私思うに、過激派問題に加えオウム問題と、これ以上問題を増やしたく
なかったのではないか、と考えるのだがどうよ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:47 ID:CCwxJV0v
>>443
なるほど。憲法遵守の観点からなのですね。

まあ、でも仮に九大が憲法違反で負けても、漏れは九大を評価するとしよう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:48 ID:16WFbJdx
>>450
じゃあごく普通の学生の入学を取り消せない憲法上の根拠
はあるの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:48 ID:ta53az0o
>>443
と言いますか、テロリストというのは法の網の目をかいくぐって
好き勝手やるための訓練を受けた人たちであって、
そういう人たちに対して法的解釈を云々することに意味があるとは思えません。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:49 ID:CCwxJV0v
>>454
うまいこと言うねえ。
456監禁の疑惑:02/03/30 00:49 ID:H/pggVJ0
検察が起訴し刑事裁判で有罪判決を受けているわけではないが、
そういう刑事訴訟上の話と、大学の処分の話は、一応分けて考えるべき
だろう。

この本人は、監禁等を行ったことを否認していたのかな?
本人が事実として否定していないのであれ、大学が入学を拒否するのも一応
合理性がないとはいえないだろう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:49 ID:dRYJYJVr
やっぱり元幹部擁護の方向の話になってるのね・・・
漏れも同意。
今回のは大学側の判断が公正じゃ無さ過ぎ。
破壊集団に属していたといえ前科もないだろうし、基準が明確じゃないしな。
こういうのを差別と言うんだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:49 ID:16WFbJdx
>>454
法の網の目をかいくぐるってそう言う意味じゃないと思うけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:50 ID:WXlSsiqS
>>454
犯罪者に対しては法律関係なく、何をしてもいいってこと?

それじゃ国家も、テロリストも区別はつかないってことね?
460コバァ信者:02/03/30 00:50 ID:WO1zed/O
オウムへの破防法適用を妨害したサヨクに通じるものがあるなあ。学校教育で、全体
主義への恐怖を骨の髄まで刷り込まれているから、些細なことでもヒステリックになる。

>>448
ああ、ソースのことを言っていたのか?
過去レスを鵜呑みにしてしまってたけど、それについては今後の報道を待つしかない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:50 ID:BRqGJavn
ていうか入学認めたら医学界の信用問題に発展しかねんぞ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:51 ID:LzXbtBYP
2chの殆どが20代、30代だよね
つまりバブルの頃に物心つき始めたり青春を過して金が全てだと教えられた世代だよね
もう少し勉強しようね
だから君達のお小遣いはいつまでたっても3万円以下のままなのですよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:51 ID:ta53az0o
>>455
いやだって、最初から法律を悪用するつもりで行動している人たちに
こちらがあわせるのは、かえってまずいでしょ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:51 ID:tdQeZXoo
憲法上の根拠を問われるのは最高裁だけで、
この場合は教授会の合意を優先するのが大学自治の原則から見ても妥当。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:51 ID:1NexTJzU
>>453
さあ
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:52 ID:16WFbJdx
>>462
誤爆ですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:52 ID:CCwxJV0v
>>457
差別してくれて、嫌な役を買って出てくれてありがとう、と大学医学部に言いたい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:52 ID:9SbBq0BS
丘台や竜旧台にいる元レイパーたちも
退学にすべき
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:52 ID:TSvpqrOe
>>462
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:52 ID:tdQeZXoo
>>466
誤爆だろうな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:53 ID:A8RIFXE/
>>463
それは、政治家(お上)にも言えるね(w
まあ関係ないのでsage
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:53 ID:ta53az0o
>>459
いや犯罪者ではなくテロリストに対する対応の方法の話です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:53 ID:WXlSsiqS
>>463
法律は最初から悪用されることがありうること前提としてつくられてるもの。

悪用する奴らには法律は無視して何をしてもいいって、おまえはワイルド7か?
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:53 ID:LzXbtBYP
>>466
>>469

いえ、どこかの煽りに使えないかなと思ってテストしてみました
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:54 ID:y5hTbnjz
>>459 >>473
危機管理の観点でカルトやテロの関わる問題があれば
大学側が独自の判断をしても構わないと思う。
法律は国民の生命と財産を守る為
カルトやテロに対しての判断に許容があってしかるべき。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:55 ID:tdQeZXoo
>>474
対象をもう少し限定した方が煽りとして効果が高い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:55 ID:BRqGJavn
文系の学部ならともかく医学部だからねぇ。
将来人の命を扱う連中を育てる場なわけだから仕方のない判断だろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:55 ID:+KkKgXEI
これはおかしいと思う・・・>取り消し

オウム事件の時、自分の住んでないマンションの敷地を
歩いてたとかで信者をどんどん逮捕しまくってたじゃん。
あれと同じ感じがする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:55 ID:CCwxJV0v
>>474
こらっ!一生懸命、意味を見出そうとしたり縦に読んでみたりした時間かえせYO!
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:57 ID:ta53az0o
>>473
悪用する奴らには、じゃないです。テロリストに対して、です。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:57 ID:CCwxJV0v
>>478
うん、漏れもおかしいと思う。けど、よくやってくれた。感謝。
482 :02/03/30 00:57 ID:fHMWoGmQ
ニュース速報板にアクセスできないんですけど・・・なぜ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:57 ID:WXlSsiqS
>>475
それをやるためには、「明白かつ現在の危険」が存在することが前提となるだろ?

その証明がないのに「元・犯罪集団の加入者」ってことだけで処分はできないじゃん。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:57 ID:LzXbtBYP
>>479
申し訳ありませんでした

考え直します
485 :02/03/30 00:57 ID:H/pggVJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020329-00000112-yom-soci

>元信者は授業料を払い込むなど入学手続きを済ませていたが、大学側が同日、
>取り消しを電話で連絡すると、「わかりました」と答えたという。

元信者が納得したのであれば、訴訟にもならないだろうから
憲法判断をうんぬんする必要もあるまい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:58 ID:0uQvDCl2
日蓮宗、真言宗、創価、統一、立正佼成会、法の華、ライフスペース
(・∀・)全部ダメ!
487同期:02/03/30 00:58 ID:ZNKuCn+x
石川、だめなもんはだめなんだよ。諦めな。
488 :02/03/30 00:58 ID:INxdk1gp
こんなの憲法違反じゃないか!と思ったが、
トンデモな犯罪者なので、やっぱオッケー。

DQNはなにをやらしてもDQNにしか落ち着かない。これ常識。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:59 ID:CCwxJV0v
>>484
い、いや、許すけど。あまりにも絶妙なタイミングで来たもんで・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:59 ID:ta53az0o
>>478
入学する学部が医学部だから問題になったんじゃないかな。
医学部は特に高い倫理観を求められる所だから。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 00:59 ID:VPfUoAZO
しょうがないと言うか当然だ罠
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:00 ID:CCwxJV0v
そろそろループしだしたな。んじゃ。
493 :02/03/30 01:01 ID:H/pggVJ0
>>483
「明白かつ現在の危険」は、具体的な言論の内容そのものを規制する処分に
ついての合憲性判断基準であって、大学入学についての大学側の裁量権の枠組に
用いるのはどうかと思うが。
494 :02/03/30 01:01 ID:INxdk1gp
>>490
高い倫理観を植え付けるのも、医学教育の役目と思われ。

と言ってみるテスト
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:03 ID:ta53az0o
>>483
ま、普通の組織なり個人ならそうあってしかるべきなんですが、
かの組織は普通じゃないですからしょうがないんじゃないかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:04 ID:WXlSsiqS
>>493
いや、ちょっとテロ対策という面が強調されてたので引きずられた。

「医学を学ぶものとしての適格性」を過去の経歴だけを理由として否定し、
入学許可を出した後で一方的にこれを取り消すのは、裁量権の濫用だ、
んなとこかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:05 ID:5O5hjyMN
>>265
的なんか手に入れて喜ぶような馬鹿はそう考えるんだろうね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:06 ID:y5hTbnjz
>>483 >>493
それが危機管理です。
カルトやテロに対しての認識や概念はすでに変わっています。
新しい出来事には憲法も完全ではない分あとから変化もしていくでしょう。



499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:06 ID:ta53az0o
>>494
そうなんだけど、教育にも限界があるからね。
500名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 01:07 ID:dpfSnJtV
オウムに続いてアカとチョンもこう願いたいものです。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:07 ID:w1zRquBG
>>494

なんで30越えたおっさんに高い倫理観をうえつけてやらねばならんのか、

と言ってみせるテスト
502ななし:02/03/30 01:08 ID:2u2Y8+iD
>>87
>>98

ワラタ
503 :02/03/30 01:09 ID:H/pggVJ0
>>496
問題は、どの程度なら裁量権の濫用といえるのか、ということだろう。

新聞によれば
>入学許可などは学校教育法施行規則で「教授会を経て学長が決める」と
>規定されており
ということなので、かなり広範な裁量を前提としていると見ることもできる。

また、法律論というより政策論だが、「訴訟されたら敗訴する可能性も覚悟のうえで、
相手が引き下がることを相当期待して、この処分をした」というのであれば、実務として
理解はできるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:09 ID:jfYIiUnM
>>75
ゴト−ダえらい!
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:11 ID:HMUXYbI2
その個人がどれだけの法的罪、倫理的罪を犯したか、
また、その後の更正状態はどうなのか、
検討したとは全く思えない。
単に、「えっ、オウム、不合格」だと思われ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:11 ID:WXlSsiqS
>>503
ま、役所の法律運用としてはそんなとこだろうね。

訴訟になればおもしろいけど、なるかどうかはわかんないもんね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:11 ID:gPaVgGXD
示談になったレイパー医学生(金で解決)と
テロ行為に関与した疑いがある医学部合格者(コネでもみ消し)。
一方が非難されてもう一方が擁護されるのはおかしくありませんか?
このスレッドの2ちゃんねらー含有率は20$くらいか?(藁
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:13 ID:y5hTbnjz
>>505
そうでなければ大学や国民はカルトやテロから守れません。
事が進んでからでは遅いのです。

509名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:14 ID:ta53az0o
>>505
まあ、かの組織の犯した罪はそのくらい重いとも言える。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:15 ID:BRqGJavn
昔オウムの幹部やってた奴が将来自分の担当医になったら・・・・
って考えたらイヤ過ぎるね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:15 ID:tdQeZXoo
>>505
元幹部、というのが致命的な追及の切っ掛けになったと思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:15 ID:lzeDc+Wt
 こ の ス レ は 2 c h ら し く な い
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:15 ID:WXlSsiqS
>>508
もう寝るのでいい逃げだけど・・・

カルトとテロを一緒にするのもどうかと思われ。
もし、大学が統一教会やヤマギシの信者だということを理由にして、
入学を拒否したりしたら、私立であっても確実に裁量権の濫用だとされるよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:16 ID:y5hTbnjz
>>507
その議論はこのスレと別問題では?
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:17 ID:tdQeZXoo
患者こそ仁術を要求される時代になってきましたな。
516かわいそう:02/03/30 01:17 ID:gRlee5yB
民営化したら学長の好き勝手にしますが今回は控えめにしました
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:18 ID:ta53az0o
>>513
というか、オウムの場合は「カルト」でかつ「テロリスト」じゃないの。
一緒にするも何も、オウムに限れば両者は同一だ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:18 ID:5O5hjyMN
>>307
馬鹿を自慢するなよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:19 ID:y5hTbnjz
>>513
統一教会やヤマギシ会に対しては
それなりの見方もあると思いますが
組織的殺人までは犯していませんので
オウムのそれとは判断が全く違うと思います。
520名無しさん@お腹いっぱい:02/03/30 01:20 ID:dpfSnJtV
>>513
逃げるなよ。(W

オウムはヤマギシとまったく異質だろ。
ヤマギシが怒るよ(W
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:20 ID:Umj6W1NB
>>500
チョンは関係ないでしょ
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:22 ID:w1zRquBG
いろいろとド反動なことを書いてきたわけだが、
おれの大学にもオウムのダミー団体であると新聞報道された
サークルなんてのはあるわけだが、別に俺個人に迷惑が
かかっているわけではない。元幹部が
九大に入ろうが排除されようが別にどうでもいいので、
もう二度と世間さまに迷惑をかけないようにしてほしいだけです。

と言ってみよう。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:23 ID:Umj6W1NB
>>522
存在自体が、罪のない友人を失ったあの忌まわしい事件を思い出してしまい迷惑なんですけど。
524法学部:02/03/30 01:23 ID:8mGYyeKF
ある意味ずるいかも知れないが、俺的には、

(1)訴訟になれば「違憲・違法の処分」ということで、大学が負ける可能性は大きい
 (報道ではわからない部分もあるだろうから100%とまでは決め付けないが)

(2)ただし、大学敗訴の確定判決が出ない限り、大学の処分は有効として扱われる
  また、訴訟がおこらなければそれまでのことである。

 よって、敗訴も覚悟に入れた上で、テロ組織の元幹部を入学拒否したという大学の実務の
 扱いには、共感を覚える

・・ってところだな(w
525Good Life,Good 2ch! ◆ziH9TGK6 :02/03/30 01:24 ID:hSEHiW31
医学部か。何するんだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:25 ID:Umj6W1NB
>>522
あなたには人が死ぬことの悲しみは理解できますか?
愛する人が無念の死を迎えて平気でいられるのですか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:25 ID:w1zRquBG
>>523

それはお気の毒ですな。
でも、とりあえず、現実にいるわけで、どういう仕組みか居続けるでしょうから、
なんとか心の折り合いをつけてください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:25 ID:CIuPJslI
>>75
単に法律を運用しただけだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:26 ID:Umj6W1NB
どうしてオウムを擁護しているのですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:26 ID:w1zRquBG
>>526

平気でいられるわけがないですけど、
ぼくにはどうしようもありません。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:27 ID:y5hTbnjz
>>522
迷惑といっても
人を騙して財産を巻き上げたり
リンチや無差別殺人という
「迷惑」という言葉ではすまされないと思いますが・・・。
532法学部:02/03/30 01:27 ID:8mGYyeKF
>>513
>もし、大学が統一教会やヤマギシの信者だということを理由にして、
>入学を拒否したりしたら、私立であっても確実に裁量権の濫用だとされるよ。

国公立はともかく、私立の場合は違うだろう。
たとえば仏教大学が統一教会信者の入学を拒否したら裁量権の濫用になるのか?
そんなはずはあるまい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:29 ID:BRqGJavn
こいつ中央の法学部卒業してるんだろ?
また大学行くんかいな。しかも医学部に。
金持ちだなー。
534法学部:02/03/30 01:31 ID:NXm21R3H
というか、「今回の九州大学の処置は違憲」といっている人も、
「現行法の解釈のもとでは、今回の九州大学の処置は違憲・違法と
されるであろう(訴訟になったらそう判断されるであろう)」
と言っているだけであって、
「九州大学の処置は人間として許せない。支持できない」
と言っているとは限らないと思うけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:34 ID:LzXbtBYP
何かさぁ個人的にね
擁護しすぎるのもどうかと思うけど逆の事やっている人達もちょっとね…
薬害エイズで川田が
「僕はこいつらのせいでエイズになったんです 僕は頑張ります だから皆さんも一緒に頑張りましょう」
っていっているのと似たものを感じる
やっている事は正しいのかもしれんが周りから見ると違和感があるのは否めない
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:34 ID:5O5hjyMN
>>377
失わない。条文をちゃんと読め。
もっというと、過去の犯歴を元に失う可能性は全く無い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:35 ID:tdQeZXoo
>>534
だったらいいが、この世にはプロパガンダっていう言葉もあるからな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:35 ID:3OCF2wio
>>534
どうでしょうねぇ。
なにせ対象とする組織の性質が性質なだけに、
普通なら違憲となるケースでも、ある程度拡大解釈等する可能性もあるでしょうから。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:37 ID:BRqGJavn
裁判官「違憲だけど事情判決でどうよ?」
540half Japanese:02/03/30 01:38 ID:vq8P9t4+
あなたたち日本人特有の「昨日100人殺しても、今朝反省したならば
許そう」という発想が私には理解できない。
受験者が医師として不適格な過去をもつ以上、今回の九州大学の
選択は正当ですよ。
医師はその権威と引き替えに信用を必要とする職業です。クライアントの
方々が「この先生ではいやだ」と言われれば、反論する資格はないのです。
石川公一を主治医として選ぶ人は日本にはいません。その時点で医師失格
といっても過言ではありません
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:41 ID:3OCF2wio
なにせこの件に関しては、一般論では語れない要素が多すぎますからねぇ、
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:42 ID:QWK/jdTv
>>533
国公立の医学部はたいして金かかんないぞ
私立といっしょにするな
543法学部:02/03/30 01:42 ID:NXm21R3H
>>540
>医師はその権威と引き替えに信用を必要とする職業です。クライアントの
>方々が「この先生ではいやだ」と言われれば、反論する資格はないのです。

それはその通りだが、それは医者になった後の段階で信用されず失墜すれば
済む話ではないか?
大学入学の段階で拒否することはない、という言い方も可能だろう。

たとえば、オウムが公認会計士になっても信用されず潰れる・・というのは
ありうる話だが、だからといって、オウムに商学部入学を認めないというのは
いかがなものだろう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:42 ID:CIuPJslI
京都の某大学も昔は自衛隊員の
入学を事実上拒否してたしなぁ(w
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:44 ID:/SPVqyMc
今頃石河は2ちゃん見ながら
よーし裁判がんばっちゃうぞーと決心しているに変造500をn
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:44 ID:CWzP2+KW
石川と切込隊長はどちらが後藤田さんと仲いいのかなあ
http://users.hoops.ne.jp/kirikslider/gotouda.html

どう思う?

547擁護してる連中は:02/03/30 01:46 ID:bCk7hunB
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 医者にならなくても、Ωに知識と言う武器を与えてどうすんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:46 ID:BRqGJavn
医学部の場合は医学に携わる奴がほとんどじゃないの?
公認会計士目指すのとは違うでしょう。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:46 ID:tdQeZXoo
>>543
ベタな話は嫌いかもしれないが、直接命が関わる問題だからだろう?
公認会計士の失敗は金で解決もできる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:47 ID:zyU8Cc41
>>540
このスレで九大に反対している連中も
「許し」はしていないんだよ。
「認める」か「認めない」かの問題。
この違いわかる?
ところで、あなたは女性?
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:48 ID:5O5hjyMN
>>432
九大の判断の法的根拠が極めて希薄だからだ。
感情だけで言ったら、あらゆる宗教法人の信者の
入学資格をはく奪して欲しい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:49 ID:me6Hjgc2
慶応レイプ犯も、も一度医学部に入れてもらってるというのにねえ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:50 ID:0LqBAnb3
このスレを読む限り、法も「良識」の前では無力だな・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:51 ID:tdQeZXoo
>>551
宗教法人に属することが拒否の理由じゃない。
犯罪組織の幹部だからだろ。アレフに怒られちゃうよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:51 ID:zyU8Cc41
>>552
下半身の問題をいちいち追求していたら、
医学部の教職員がいなくなっちゃうから。
556法学部:02/03/30 01:52 ID:NXm21R3H
「九大に反対するかどうか」ではなく
「九大の処分が(究極的には最高裁まで行ったとして)違憲・違法として
 判断されるか」
だろ。

「九大は最高裁まで行ったら違憲と判断される可能性が高いが、実務として
 覚悟してやるなら反対はしない」
っていう判断だよ、俺は。
557擁護してる連中は:02/03/30 01:54 ID:bCk7hunB
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 信教の自由以前に、犯罪集団だって事を忘れてないか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:54 ID:UhhLjEnG
なぜ石川は琉球大医を受けなかったんだろうな。あそこは元慶應医の大内(旧
姓)を受け入れたときも一部から非難されたが、医学部長が「いや、過去ある
者もうちは受け入れるのだ」と言明していたはずだ。俺が石川だったら九大を
告訴すると思うが…
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:55 ID:3OCF2wio
>>556
「実務として覚悟して」何をやるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:55 ID:tdQeZXoo
>>556
その判断も少し怪しい。地裁レベルならともかく。
最高裁は(是非はともかく)公共の利益も重く見るからな。
561親切な人:02/03/30 01:57 ID:nnOjy+za

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
562法学部:02/03/30 01:58 ID:NXm21R3H
>>559
敗訴覚悟で、実務の処理としては入学許可取消しをする、って意味だよ。
もちろん
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 01:59 ID:6CV+mkpV
>>556
オマエホントに法学部か?
九大は負けないよ。
564敗訴して欲しいのか:02/03/30 02:01 ID:bCk7hunB
>>562
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 敗訴覚悟?敗訴確定だとでも思ってんのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:01 ID:me6Hjgc2
>>558
それやっちゃうと、本当に二度と社会復帰できなくなる。
ここでおとなしく引いて、反省の色を見せることで、次につながるものがあると
踏んだんじゃないか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:01 ID:tdQeZXoo
匿名掲示板でわざわざ「法学部」と主張する位だから、
よほど自信があるんだろう。ついでに大学名も誇示したらどうか?
567法学部:02/03/30 02:02 ID:NXm21R3H
>>563
最高裁で負けなければそれまでの話だよ。九大の行為は合法ということで
確定しておしまいだ。
568half Japanese:02/03/30 02:02 ID:ru4J+eUG
>それはその通りだが、それは医者になった後の段階で信用されず失墜すれば
>済む話ではないか?
>大学入学の段階で拒否することはない、という言い方も可能だろう。

仮に彼が医師になったとして、それを容認し主治医として受け入れる
クライアントはいませんよ。 大学教育、ましてや国立大学医学部にて
被教育者の権利を強調するのはアンフェアではありませんか?
教育を受ける権利の平等性と過失不介入原則は中等教育段階において
、法的&発達段階において一定の妥当性を持ちうるでしょう。
しかし高等教育においては、まず公益性や社会感情を考慮において、
被教育者の権限(教育選択における自由)は制限されても仕方ないと考えるのが
普通ではないでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:03 ID:tdQeZXoo
>>567
つまり君自身は判断がつかないと?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:04 ID:BRqGJavn
こいつを医学に携わらせてたら安心して病院に行けないよー
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:04 ID:/1aIUpa6
どう言われてもオウムなんぞと関わりを持つよりマシや。



とか言ってみたりして
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:05 ID:WFXn39Am
>被教育者の権限(教育選択における自由)は制限されても仕方ないと考えるのが
>普通ではないでしょうか?
憲法で保証されている権利を制限されても仕方ないと考えるのが普通とは?

心情論と法的な話はたのむから分けてくれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:06 ID:5O5hjyMN
とりあえず、微妙に言葉が違う書き込みが多いんで貼っておく。

学校教育法施行規則
〔入学等の決定〕
第六十七条
学生の入学、退学、転学、留学、休学及び卒業は、教授会の議を経て、学長が、これを定める。
574(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:07 ID:O8uK+eiI
法律がどうしたというより、常識的に考えて
九州大学の措置は正しい判断に決まってるだろ。
この信者を擁護してるやつは、たとえば自分の息子とかが
出来た場合、人を殺した可能性のある医師に生命をゆだねることが
できるのか、その辺をはっきりしてもらいたいね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:07 ID:6CV+mkpV
信教の自由の問題(制度的保障)というより、これは法の下の平等と
大学の自治(教育の自由)のぶつかり合いの問題。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:07 ID:XLezs2Um
帝京大の強姦で逮捕された医学部生(当時未成年)
が千葉大の医学部に入りなおしたってやつがあったな。
まぁ、入りなおされたところで、そういうやつらと一緒に勉強したくねー
って所も分かってよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:07 ID:Riig8GhQ
>>568
公益性や社会感情?
そんなことで、教育を受ける権利が制限されるって、そんなの法律の論理
とちゃいますがな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:08 ID:M7ESqIXp
ひよって悪いがアメリカ以外の外国の
国立系はどうしたべ。
579(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:08 ID:O8uK+eiI
法律法律ってうるさいんだよ!そういうやつはGHQに洗脳されすぎ。
アメリカで暮らせよ。
580擁護してる連中は:02/03/30 02:09 ID:bCk7hunB
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 自爆テロしそうな奴が、飛行訓練受けにきても拒否するなと
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:09 ID:XLezs2Um
レイプ犯や大量殺人鬼でも入れる医学部ってやだけどな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:10 ID:Riig8GhQ
>>579 >>580
はいはい。無学な人は大学で法律のことをおべんきょうしてね。
583自爆テロの連中が訓練受ける権利は:02/03/30 02:10 ID:bCk7hunB
>>582
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ で、どうよ?
584 :02/03/30 02:11 ID:BlpMzji/
彼が真面目に更生して人を救う道を求めたというのに・・・・




と感情的に訴えてみるテスト
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:11 ID:WFXn39Am
>>574
常識で全部片づくなら日本は法治国家じゃなくなるだろうが。
それと医学部入学と医師になるは同じじゃないだろうが。過去ログ読め。
今回のは一度は出した入学許可を法的根拠が無いのに取り消した事が
問題になっているの。医師なる、その医師に生命を委ねるかは別問題。
だいたい患者が医師を選ぶ権利は保障されているだろーが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:11 ID:BRqGJavn
>>582
IDが・・・GHQ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:11 ID:7qdEGhY5
>>570
実社会はそんな奴ウヨウヨ
お前、友達に医者いないのか?
ごめん、職業高校中退クン
588half Japanese:02/03/30 02:12 ID:ru4J+eUG
>>572
高等教育と義務教育を勘違いしては困ります。

589名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:12 ID:Riig8GhQ
>>586
あっ、ホントだ・・・(ww
590(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:12 ID:O8uK+eiI
>>582
>>585
無学なんていってよく恥ずかしくないね。
権利主張型の文化はアメリカが日本にもたらした洗脳だよ、洗脳。
GHQが支配した戦後洗脳教育にどっぷりつかって
自由とか権利とかそういうアフォなことばかり蔓延して。
何の疑問も感じないの?権利権利って…バカか?

591医師は選べるが、無差別テロは被害者選ばんぞ:02/03/30 02:13 ID:bCk7hunB
>>585
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 医師に成る成らない以前に、こいつが身につけた知識を悪用したらどうすんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:13 ID:WFXn39Am
>>587
医学部の知り合い一杯いるけどどれも担当医になって欲しくないな。
同様に教育学部も多いけど、子供を任す気にはなれない。
593 :02/03/30 02:13 ID:I543E4Wp
こいつ頭良すぎるね…
どんなに現役時代凄い成績の人でも、合格後数年経つと受からない。
それが医学部かと思っていた。
九大の医っていったら、文系で言うと東大文一の上半分に入るし…
もったいないな〜
594と言ってみるテスト:02/03/30 02:14 ID:BlpMzji/
>>591
それは他の学生も同じような。
かの男が必ずそうすると証明でもできないかぎりは。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:15 ID:bnx0YUrC
訴訟沙汰にはならないのかな。
明日この写真週刊誌を買って読もう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:15 ID:Riig8GhQ
>>590
まあ、こういうのが無学な人の典型的な思考法。

日本は法治国家です。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:15 ID:WFXn39Am
>>591
悪用したら法に従って刑罰を与えれば良いだろうが。
「将来〜が〜をする危険性がある」で様々な制限を加えられてたまるか。
598 :02/03/30 02:15 ID:WO1zed/O
>>536
何を根拠に言ってるのか知らんが、罰金刑以上の前科があるものは、受験資格の
有無を議論されるよ。言っとくが、基本的に受験資格は失うが、救済措置があるって
ことだよ。

実際問題として、殺人を犯したものであっても、学長の推薦文があれば、受験を許可
されることはある。俺の知ってる人間では、過去に浮浪者をボコボコにして殺してしまっ
たやつがいるが、こいつは今では堂々と歯科医師として働いている。殺人なのに、一
方的な暴行なのに、起訴すらされなかったし、退学になることもなかった。法の抜け
道はあるってことだな。実に寛容なことだ。こいつも起訴すらされなかったんだから、
法的には問題ないし、責めるのは間違いだって事か? そういや、睡眠薬飲ませてレ
イプしたが、示談でもみ消したヤツもいたな。こいつも立派な医者だってわけだ。

法の抜け道を悪用して刑罰から逃れている者を、法を盾に擁護する神経は、俺には
理解できない。悪法でも法は法か。法律しか見ていない。その背後を全く無視してる。
金とコネのある者にとっては住みよい世の中だな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:15 ID:5O5hjyMN
>>590
お前の文章に阿呆さが充満している。
600犯罪者に銃を売るのか:02/03/30 02:15 ID:bCk7hunB
>>594
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 一度やらかしてるからな
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:17 ID:7qdEGhY5
要するに九大側としては
 努力はしたけど司法が判断したんだからそれに従わざるを得ない。
 文句があるなら司法に言え。
というイイワケ作りをしないと、
ここにいるようなDQNが騒ぐからやってるだけだと言う事です。

602名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:17 ID:BRqGJavn
どこからGHQやらアメリカの話が出てきたんだろう・・・
603マジでアレフのネット対策班?:02/03/30 02:17 ID:bCk7hunB
>>597
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 「将来〜」とかじゃなくて、すでにやらかしてますが何か?
604(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:17 ID:O8uK+eiI
しかも旧帝大医学部は臨床医育成型というよりも研究職育成型です。
こんなヒトに研究させたら、危ないでしょ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:17 ID:5O5hjyMN
>>597
一言で言うとそういう事だね。禿堂。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:17 ID:WFXn39Am
>>603
不起訴ですが?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:18 ID:ugAhWNdJ
次は破防法適用でアボーン

前回できなかったのは政治家が腐ってたから。
今後は叩かれるでしょ。
おとなしく解散すればいいのに・・・・・。

そしたら、そいつらだまして今度は俺が教祖になる(笑
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:18 ID:UhhLjEnG
>>590
「権利主張型の文化」を批判すること自体は間違っていないが、こうい
う大きな問題を「そういうアフォなことばかり」「バカか?」といった
低次元な文言でしか批判できない人間はそれこそバカまるだしに見える
のが気の毒だ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:19 ID:tdQeZXoo
>>601
今のところ司法の判断は無いが?
610(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:19 ID:O8uK+eiI
>>608
それはわかった。
611大学側が危険と判断するには十分だろ:02/03/30 02:19 ID:bCk7hunB
>>606
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ やらかしたという事実は消えませんが何か?
612と言ってみるテスト:02/03/30 02:19 ID:BlpMzji/
「元」幹部でしかなくて処分保留で釈放だと
九大も危ないんじゃないかな
613half Japanese:02/03/30 02:21 ID:ru4J+eUG
法治国家と人治国家。じつはあまり変わらないんだよね。
事大主義の双子みたいなもんだよ。
最近の日本はすでにここまで知的退化してるのかい?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:22 ID:tdQeZXoo
>>612
テストなら仕方ないが、どのへんが危なくなる?
人権派団体のパッシングか?
615(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:22 ID:O8uK+eiI
しかし、このヒトを擁護している人権派のヒト達に聞きます。
法律を重んじて権利を擁護すべきだという意見はわかりますが
かりに、例えばあなた方の肉親や恋人がサリン事件の
犠牲者になっていたとしても、いまと同じ立場をとるのですか?
その辺を正直に教えて欲しいです。
僕は、友人が死んだので許せないのです。
616と言ってみるテスト:02/03/30 02:23 ID:BlpMzji/
>>614
告訴されたりして人権派弁護士の攻勢の前に
弱腰裁判官が屈するとか・・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:24 ID:LzXbtBYP
>>615
かわいそうに…色々…
618Ω&人権派の連中は:02/03/30 02:25 ID:bCk7hunB
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ とりあえず、新学期始まってから授業中に騒ぐなよ。邪魔だから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:25 ID:tdQeZXoo
>>615
法律と感情を混同するなと言うだろうな。
将来の危険に対しても同じ。自身はこの手の情報に敏感で
的確にオウム医師を避けるからな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:25 ID:7qdEGhY5
>>609
だから取消に素直に応じてくれれば一番いいと思ってるんだろうけど
そうはいかない場合まで想定してなきゃなかなか取り消しまでできないでしょ。
その場合もやる事はやったというイイワケはできるわけだからよしと考えてそうしたんでしょ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:26 ID:ugAhWNdJ
あぶれてる在家オウム信者を、新しい宗教へ誘導できんかな?
麻原みたいな風貌の奴を教祖に立ててサ〜。

で、また全財産ふんだくって、トンズラするの。
アホな奴は何度でも引っ掛かるから。
骨のずいまでシャブリ尽くすのだ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:26 ID:Riig8GhQ
>>613
え?知的に退化してるのは、あ・な・た。

日本は法治国家ですし、法の支配を基礎とした民主制をとってます。
高等教育だろうと、初等中等教育だろうと、「公益性」「社会感情」
なんかで、権利が制限されたりいたしません。

言葉の意味すらむちゃくちゃな人が日本の知的状況を批判するとは、
天に唾するとはこのことですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:26 ID:5O5hjyMN
>>598
根拠は医師法。罰金刑以上の前科があるものは免許を
与えられない事があるが、自動的に与えられない訳では無い。
受験資格については、犯歴に関しては全く記述が無い。
厚生労働省令にどう記述されているか知らないが、
自動的に受験資格が無くなる訳は無いだろう。
ま、君もそう書いているが。
624 :02/03/30 02:27 ID:WO1zed/O
>>615
関係ないよ。法は法だもの。
感情的、恣意的な権利の侵害は、弊害が大きすぎる。冷静な議論の妨げになりかねない。


                   ・・・ってことだと思うが・・・
625 :02/03/30 02:28 ID:7y/RW8GC
何故に、医学部へいこうと思ったのだろうか・・・。
626選ばなかった理由として何が不足だ?:02/03/30 02:29 ID:bCk7hunB
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 大学側にも入学者を選ぶ権利があるだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:29 ID:7qdEGhY5
>>615
被害者の遺族が裁判官でも違法と判断するよ
そうじゃない奴が裁判官やってる社会の方がヤバイ
私情裁判官社会<オウム支配社会<今
628 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:30 ID:3nI8Iuwb
>>625
そこはそれ、学歴が欲しかったのかな。
でもさ、まあ怪しまれる事くらいは仕方ないとも思われるね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:30 ID:WFXn39Am
一度選んだ人を好き勝手に撤回する権利があるかは知らないけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:30 ID:tdQeZXoo
>>624
のんびりと冷静な議論をしている内に洗脳が解けていないオウム医師を
野放しにして誰が責任とるんだ!!

                       ・・・ってことだと思うが・・・
631このスレの擁護者は決め付けてるが:02/03/30 02:30 ID:bCk7hunB
>>627
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ まともな裁判官なら違法と必ず判断すると決まった訳ではあるまい
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:31 ID:7qdEGhY5
で<<615は何がいいたいの?
被害者に知り合いがいたって事を自慢したいの?


633(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:31 ID:O8uK+eiI
どうも個人的には法律家が信用できないところがあるんだよね。
例えば未成年に自分の最愛の子供や奥さんがひどく酷い殺され方を
されて、その未成年が無罪になったとしても、やはり法律家なら
その結果を冷静に受け入れられるのだろうか?
たとえ受け入れることができたとしたら、その法律家としての自負に
賛嘆するが、そのヒューマニズムには疑念を感じる。
そういう点で、こういう問題を法律万能の立場で議論する法律家に
自家撞着を感じるんだよね。なんとなく。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:32 ID:Z8jsk3m3
まーその元幹部が今回の件で
やけくそ無気力にならずにまっとうな暮らしをしたら
ちっと信用するぞ
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:32 ID:5O5hjyMN
>>607
駄目駄目だったのは公安調査庁。
新聞の切り抜きが証拠だなんて笑止千万。
破防法の中の「政治」と言う言葉に引っ掛かりを感じるが、
解散命令は妥当だと思っていた。しかし、あんなヘタレな
手続きがまかり通ったらたまらない。棄却は妥当。
公安調査庁をまともにしないと駄目。入庁数日の新人しか
見たことは無いが、あんなの採用しているようじゃ駄目。
それから、破防法から「政治」の文字は抜いた方が良いと思う。
636(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:33 ID:O8uK+eiI
>>632
そんな酷いあおりって、するもんじゃないと思うよ。
そんなつもりで書くわけないでしょ。酷すぎるねキミ、本当に。
637相当の理由があれば:02/03/30 02:33 ID:bCk7hunB
>>629
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ てゆうか、放り出す権利もありますが何か?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:33 ID:Riig8GhQ
なんか「人権派」とか「オウム擁護派」とかいうのって、
よく理解できないんだけど・・・

何をした人間だろうと、道徳的にけしからん人間だろうと、
法律がある以上、法律に従った取り扱いをすべき。
そういう話をしてるだけなんですけどねー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:34 ID:tdQeZXoo
>>627
不等号のつけかたに疑問があるが、何か意味があるのか?

身内が遺族でも裁判官は惑わされちゃいけないと同意するが、
この件に違法との自信はどこから来る?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:34 ID:7qdEGhY5
>>628
東大法でてなかった?この人
641と言ってみるテスト:02/03/30 02:34 ID:BlpMzji/
その「元」幹部が今も教団とつながりが有れば話は変わるわけだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:34 ID:M7ESqIXp
法が下す制裁以外の社会的制裁は
すべて違憲で違法ってことで・・。

まぁ、入学させて何かおこしちゃったら、
「あの事件から何も学んでいない」なんてしたり顔で
言っちゃいそうだが・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:34 ID:Riig8GhQ
>>637
裁量権の濫用っていう言葉、過去レスでみたでしょ?
644 :02/03/30 02:35 ID:WO1zed/O
>>623
過去レスにもあったが・・・

次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
1.
心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
2.
麻薬、大麻又はあへんの中毒者
3.
罰金以上の刑に処せられた者
4.
前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあつた者

3に、きちんと書いてある。
>与えられない事があるが、自動的に与えられない訳では無い。
いや、それは違う。自動的に「与えられない」 これは実際に、犯罪者といっしょに国家
試験を受けたからわかる。学長の推薦文とその他がなければ、受験させてもらえなかっ
た。(いや、俺自身の話じゃないよ)

>受験資格については、犯歴に関しては全く記述が無い。
最初から落とすことが決まってるのに、受験させることはない。大学入試とは違うんだ
から。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:35 ID:7qdEGhY5
>>636
じゃあどう解釈するの?
あんな感情論
646 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:35 ID:3nI8Iuwb
>>633
多分ですが、法律家というのは法律家としての良心があるんだろうね。
仕事は仕事で割り切るしかないでしょう。
私だったら結果は受け入れます。ですが、出てきたら復讐します。
それしかないもの。勿論死刑が出ればいいとも思うが実際問題は
そういう奴を野放しにするまたは、発生させる社会が問題なんだよ。
自分だったら悲しいし悔しいけど、仲間が出した判決を文句言う自分と
仕事として受け入れる自分の二人として存在するでしょう。
死刑じゃない=信用できないとは思って欲しくないな〜。
裁判官だって悩んだうえでの判決だと思うよ。
と、こんな感じ。人間の部分だって当然あるさ。
647これが濫用だったら裁量権なんて無いも同じだな:02/03/30 02:36 ID:bCk7hunB
>>643
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ で、無差別テロを起こした団体の元幹部の入学を認めないことが濫用になるのか?
648(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:36 ID:O8uK+eiI
>>645
と、いうかね、あまりに失礼すぎない?

最初に書いたレスの口調があまりに下品になってしまったのには
こういう経験があったので、ついそうなってしまったということを
いいたいがために、言っただけだよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:36 ID:7qdEGhY5
>>639
合法の根拠がない
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:37 ID:3OCF2wio
>>638
で前にも書いたんだが、テロリストに対しても同じことを言ってしまうのは
どうかという話に戻るんです。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:37 ID:5O5hjyMN
>>622
公益性で制限される事はあるだろ。
ま、教育を受ける権利を制限する必要がある程の公益性ってのは
具体的に思い浮かばんが。
652と言ってみるテスト:02/03/30 02:37 ID:BlpMzji/
>3.
>罰金以上の刑に処せられた者

「処分保留で釈放」って微妙?

つーかスピード違反でもこれに該当することも有り得るってこと?
法律ってムズカシイネ・・・・
653 :02/03/30 02:38 ID:WO1zed/O
>>633
転向した弁護士もいたなあ。妻を少年に殺された人だっけ。
その人は法律を変えようとしてるみたいだけど。
654half Japanese:02/03/30 02:38 ID:ru4J+eUG
>>622
>日本は法治国家ですし、法の支配を基礎とした民主制をとってます。
>高等教育だろうと、初等中等教育だろうと、「公益性」「社会感情」
>なんかで、権利が制限されたりいたしません

高等教育と初等中等(中学校)では教育における国家の態度は全然違いますよ。
それは日本でも同じでしょ。被教育者の義務や権利に公益性や社会感情への配慮が考慮
されるのは高等以上の教育にて当然のことではないのですか。
それなりの責任や過去の業績賞罰を問われるのは当たり前ですよ。

それとも死ぬ前日まで「明日の改心の可能性」故に犯罪者は無罪なのですか?
655 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:38 ID:3nI8Iuwb
もしこの人を思想で差別できるなら
何になればいいんでしょうか。
資格試験はほぼ無理じゃない?それって後10年たっても駄目?
656(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:38 ID:O8uK+eiI
>>646
ありがとう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:40 ID:tdQeZXoo
>>649
この件は当事者の合意が優先するんじゃないかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:40 ID:7qdEGhY5
>>633
違法合法の分岐点と死刑無期の分岐点を一緒に議論されてもねー
659 :02/03/30 02:41 ID:WO1zed/O
>>652
判決がでていない状況だから。
たしか、刑が確定するまでは、犯罪者ですらないんじゃなかったっけ? 法律の世界では。

スピード違反でも該当するよ。学長にお願いすればすんなり通るけど。
660(゚д゚)ハァ?:02/03/30 02:41 ID:O8uK+eiI
>>658
いや、死刑無期の分岐点じゃないよ。無罪って言ってるじゃん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:42 ID:Riig8GhQ
>>654
あのですねー、アナタのいってることは、「世論がけしからんと考える人間は
大学に入れなくても仕方ない」という議論になっちゃうわけですよ。
社会感情なんかで、教育を受ける権利が侵害されてたまりますか。
裁量っていうのは、なんでもやっていいってことじゃないですよ。

言葉はちゃんと使ってください。「犯罪者は無罪」ってどういうこと???
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:42 ID:3OCF2wio
>>657
言ってる意味がよくわからないのですが、
私の質問の意図をどのように解釈されたのですか?
663 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:42 ID:3nI8Iuwb
>>654
明日の改心の可能性ってちょっと変な言い方かも。
今現在悪者なのか?
たとえ犯罪者でも罪を償えば信用を得てもいいとは思うね。
それで、結局罰せられてなければそれは=犯罪者じゃないよ。
元オウムってことで危険性はそりゃあありますし、将来の犯罪の可能性
が他人より低いかって言えば低くはないかもしれないってのが
答えになる。
でも、思想差別は許されないのが法の構え。
医者になって何かしたら、そのとき排除するのが道理。
保安処分は危険なのです。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:42 ID:WFXn39Am
>>654
高等教育以上って高等教育より上って何?
中等教育に(中学校)って書いているあたりから中等教育=中学と
思っている感じがするんだけど。中等教育って中高両方だな。
高等教育は専門、短大、大学、院全てを指すからな。高等以上ってのは
ないぞ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:43 ID:7qdEGhY5
>>657
一度合意した以上、覆すにはそれなりの正当制が必要。
666662:02/03/30 02:43 ID:3OCF2wio
間違えた。662は忘れてください。
667さっきから混同させようとしてるなぁ:02/03/30 02:43 ID:bCk7hunB
>>661
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ なんでもやっていいって訳じゃないが、何もしちゃいけないわけでもない
668 :02/03/30 02:44 ID:WO1zed/O
>>654
>それとも死ぬ前日まで「明日の改心の可能性」故に犯罪者は無罪なのですか?
刑が確定して服役し、それをきちんと勤め上げれば無罪というか、リセットされるっつー
のが、現在の解釈じゃないのかな? 専門家じゃないからいい加減な事を書いてるが。

無論、新たな犯罪を起こせば、過去の犯歴を参考にして、刑罰が下されることになる
けど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:44 ID:t5DhJiBG

          ΩΩ
修行中ですッ!>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ズサササササー
670  :02/03/30 02:44 ID:I543E4Wp
ごちゃごちゃした問題だから、
彼が裁判起こせばいいと思う。
判例が出たら次から揉めないだろうし
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:45 ID:0LqBAnb3
>634
でも普通じゃ就職なんかできんから
医師の資格で何とかしようとしたかもしれんな
672 :02/03/30 02:46 ID:WO1zed/O
>>663
>保安処分は危険なのです。

反対派の主張は、結局これになるんじゃないか?
673名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 02:46 ID:2KzA7riL
麻原が選挙に出たとき信者のバカどもが歌ってた曲もってる?
笑えるし、もう一度聞きたい
674っていうか:02/03/30 02:47 ID:mOFprxwP
本件を元オウムが仮に訴えたとして、最高裁は司法審査の対象とするのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:47 ID:BlpMzji/
こうなると会計士や税理士も無理かも。
今流行の政策秘書になる資格って難しい?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:47 ID:3OCF2wio
>>661
すみませんけど、650に関しても何か。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:47 ID:tdQeZXoo
>>662
法的な推定無罪の原則に立てば、受験者の落ち度の立証しなきゃならんが、
本人が争わなかった以上憲法みたいな伝家の宝刀持ち出すまでもない。

架空の裁判に持ち込むのはどちらの為にもならないよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:47 ID:5O5hjyMN
>>644
それは医師法の条文だが、「与えないことがある」だ。
必ず与えない訳では無い。君が実例を書いている通り。

受験資格についても、君が言っているような事を
「自動的に与えられない訳では無い。」と俺は書いたの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:48 ID:Riig8GhQ
>>674
ん?司法審査はここでは関係ないと思われ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:48 ID:7qdEGhY5
>>670
実質は揉めてるわけじゃない
とりあえず拒否しなきゃDQNに説明できないから形式上してるだけ
判例が出ても次はある
次も形式的に争って仕方ないことになる
681 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:48 ID:3nI8Iuwb
>>672
それも一つの要因ではあるとは思うけど、それってそんなに変な意見?
682っていうか:02/03/30 02:49 ID:mOFprxwP
>>679
最高裁が仮に(富山大学単位不認定事件みたいに)司法審査の対象にせず
却下=門前払いするとすれば、大学の処置を合憲違憲うんぬんする意味は
無い。
683 :02/03/30 02:50 ID:WO1zed/O
>>675
命を扱う職業じゃないし、法律で規定されてるわけでもなかったと思うが?
弁護士は微妙だな。そういう条項、あるんかな?
684 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:50 ID:3nI8Iuwb
そもそも、こいつは犯罪者じゃないわけです。
結局その行為に対して刑罰が科されてないから、前科物じゃないでしょう?
どうでもいいが、資格制限だって5年くらい過ぎたら回復するんじゃなかった?
685 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:51 ID:3nI8Iuwb
勿論オウムを許してるとはちがいまっせ。オウムなんて
むかつくし、許しがたい。
しかしそれと思想による差別は別。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:51 ID:7qdEGhY5
>>683
そりゃ君の感情
個人の価値観
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:52 ID:Riig8GhQ
>>676
大学に入ろうとしてる奴が、現在「テロリスト」だって疑うに足る
十分な証拠があれば、入学を拒否した処分は違法ではないっていう
可能性はあるんじゃない?

でも、過去にテロ組織にいたというだけでは、どうかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:52 ID:BlpMzji/
実は若い頃に暴走行為で罰金刑とか前科があると
最後はそれを突かれたりして・・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:52 ID:tdQeZXoo
>>665
その後で別の合意があったことを言っている。
690っていうか:02/03/30 02:52 ID:mOFprxwP
>>684
刑事法的には犯罪者ではないので(医師法の話はおいとくとしても)
社会的事実として「(逮捕の理由になった)監禁」などは認めているのかも知れぬ。

だとしたら、大学としての処分の理由付けにするのは、違法とはいえないのではないか。
691 :02/03/30 02:52 ID:WO1zed/O
>>681
別に「変だ」とはどこにも書いてないが?
ああ、そういうことなんだなと思っただけ。

692名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:53 ID:g6sJdFjC
http://homelolita2.dr.ag/
こっちも。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:54 ID:7qdEGhY5
>>689
どうゆう合意?
694Ωは:02/03/30 02:54 ID:bCk7hunB
>>685
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 宗教団体じゃなくて、テロリスト集団だよ
695 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:54 ID:3nI8Iuwb
>>691
ま、そういうことだ。
個人的には変だとは思うけどな。そもそもオウム関係者なんて
危険だと思ってるから。
ただ、それを通すと、不当差別の容認になるので、苦しいのだ。
あ〜あ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:54 ID:t5DhJiBG
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
Ω_修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;.≡≡≡ズサササササー_Ω
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

警備業法の様に、犯罪者は医者にはなれない等の規定があるんですか?
それがあるのなら、入学の不許可は正当な理由になるんですがね。
697690訂正:02/03/30 02:54 ID:mOFprxwP
刑事法的には犯罪者ではないが(医師法の話はおいとくとしても)、
社会的事実としては「(逮捕の理由になった)監禁」などを行ったことは
本人も認めているのかも知れぬ。
また、麻原のテロ行為になんらかの形で間接に加担したことも、本人は認めて
いる可能性もある。

だとしたら、大学としての処分の理由付けにするのは、違法とはいえないのではないか。
698 :02/03/30 02:55 ID:WO1zed/O
>>688
まぁでも前例が多いから、それを逸脱してると、それもまた問題になるわけで・・・
ダブルスタンダードは許されない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:55 ID:tdQeZXoo
>>693
入学辞退でしょ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:55 ID:WFXn39Am
>>696
過去ログ読もうね
701 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:55 ID:3nI8Iuwb
>>696
微妙に犯罪者じゃないから、問題になってるとも言える。
犯罪者だったのなら(実質はそうなんだけど)まだ
今回の処分肯定の要因となるのにな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:56 ID:5O5hjyMN
>>670
俺もそれを望むのだが、やりそうに無いみたいね。
703 ◆ojvKa61. :02/03/30 02:57 ID:3nI8Iuwb
>>702
他にも出るかもね医者じゃなくても
似たようなのが。
これから多く出そう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:58 ID:+KkKgXEI
裁判でもめて目立つよりは、ひっそり生きたいんでしょ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:58 ID:+KkKgXEI
でも裁判やったら彼が勝つと思うけどさ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:58 ID:CIuPJslI
至極当然のことだと思われるが?
学力に関係ないAO入試なんかモットひどいだろなぁ
707身も蓋も無いが:02/03/30 02:59 ID:mOFprxwP
違憲の確定判決が出ない限り、大学の処分は法的には有効なままなんだから
別にかまわんだろう?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 02:59 ID:7qdEGhY5
>>699
議論の前提は
一旦合格させた人を拒否できるかでしょ
今回のその後じゃなく
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:00 ID:Riig8GhQ
>>707
そうなんだけど、それでも大学の処分は違法性の強いものであることは
確かなんで、問題じゃないというわけにもいかない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:01 ID:tdQeZXoo
>>708
そのような前提は>>1には無いし、何時の間にすりかわったのか教えて欲しい。
711 :02/03/30 03:01 ID:WO1zed/O
>>696
過去レスの議論では・・・
1 医師法と大学の入学許可は無関係
2 不起訴なので犯罪者ではない。前科もない。

医師法では、犯罪者が医師になるには、というか、免許を交付してもらうには学長の推
薦文などがいる。
五年で免責とか言ってるヤツもいるが、これも自動的に免責になるわけではない。医道
審査会での審査が必要。そもそも、犯罪を犯して医道審査会で審査されて、医師免許を
剥奪されれば、また国家試験を受けなきゃならなくなるわけだし、それまでの間、どうやっ
て食いつなぐかってことも問題だし、無論、刑期があれば、それも勤めなくちゃならないし、
もう一度医者になるのは難しいよ。
712一部の擁護者が:02/03/30 03:01 ID:bCk7hunB
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 違法だと決め付けてるから話がかみ合わないんだよなぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:04 ID:7qdEGhY5
>>710
>>1は取り消し合意まで触れてないんだけど
その後の合意はその後の事なんだけど
714half Japanese:02/03/30 03:04 ID:srXaBMz8
>>661
社会的疑惑を受けた人が高等教育ましてや人の命を預かる医学教育
を受けるためにはそれなりの社会的な禊ぎが必要ですよ。しかし、それすら
禊ぎとしての用をなさない致命的な犯罪、それが地下鉄サリン事件ではありませんか?
永遠に後ろ指を指される犯罪が存在することを日本人はなぜおそれるのかな?
反省すれば許されるという文化的土壌の歴史についてもう少し疑ってみるべきでは?

>>663
>たとえ犯罪者でも罪を償えば信用を得てもいいとは思うね。
>それで、結局罰せられてなければそれは=犯罪者じゃないよ

悪は永遠に悪ですよ。「罰せられなければ犯罪者じゃない」という
考え方はあまりに危険です。

>>663
>たとえ犯罪者でも罪を償えば信用を得てもいいとは思うね。
>それで、結局罰せられてなければそれは=犯罪者じゃないよ。

この考え方が私には理解できない。
あなたの言う罪を償うとは傍観者としての主観的な言い方ではありませんか?
それでは、今回の九州大学の決定を支持する人の意見、そして
現実にオウム関連の被害者の声は過去を水に流せぬ往生際の悪い人たちの
主張なのですか?彼らにとってオウム関係者は永遠の犯罪者ですよ。
715修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/03/30 03:05 ID:t5DhJiBG
Ω信者は大変だねー。世間に(自分の)名前知られると終わり、てかー
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:05 ID:5O5hjyMN
>>684
医師法
第2章 免 許
第2条
医師になろうとする者は、医師国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けなければならない。
第3条
未成年者、成年被後見人又は被保佐人には、免許を与えない。
4条
次の各号のいずれかに該当する者には、免許を与えないことがある。
1.
心身の障害により医師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
2.
麻薬、大麻又はあへんの中毒者
3.
罰金以上の刑に処せられた者
4.
前号に該当する者を除くほか、医事に関し犯罪又は不正の行為のあつた者

というわけで、条文だけ見ると、厚生労働大臣の裁量権が
あまりにも大きすぎるように思う。
717身も蓋も無いが:02/03/30 03:05 ID:mOFprxwP
>>709
っていうか、確かに「自分の解釈としては大学の処分は違法(違憲)と
考える」っていう議論はありうるけど、法的効果としては、訴訟で
違憲の確定判決がくだらない限り、問題はないでしょ?ってこと。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:06 ID:7qdEGhY5
>>710
そもそも
取り消し合意まで踏まえたらここまで議論にならないんだけど
君は何を議論したいの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:06 ID:CIuPJslI
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~jaa/gakko/kyohi.html
こんなのもいるしなぁ
DQNばかりだ(w
720修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/03/30 03:06 ID:t5DhJiBG
>>711
レス早くてついていけなかったんで、有り難い。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:07 ID:Riig8GhQ
>>714
アナタのいってることは要するに法律的な話は関係ないんでしょ?
そんなら最初からそういえばいいのに・・・。

社会的な禊とか反省なんていうのは、「入学取り消し処分の適法性」の議論に
まるっきり関係ないと思われ。

道徳的な議論には関心ないので、自由にやってください。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:07 ID:tdQeZXoo
>>713
犯罪組織の元幹部が医師を目指すことについての道義を問い掛けて
いると判断したが、どうしても法律論限定でなきゃ駄目なのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:10 ID:tdQeZXoo
>>721
道徳に関心無い人と話したくはないな。同意。
そちらも好きにやってくれ。
724身も蓋も無いが:02/03/30 03:10 ID:mOFprxwP
具体的に考えてみようか?
たとえば、少し仮定の話を加えてみて、

「元オウムの当人は、起訴されなかったので刑事法上は犯罪者ではないが、
 現実には麻原のテロの間接的な幇助や監禁などを行っていた。
 大学が本人に問いただしたところ、本人はこれを認めた。
 よって、大学は入学を許可するのは不適切だと判断し、取り消した」

というのなら、どうだろうか?
これでも違法違憲と言えるだろうか。
大学側の裁量権の範囲と考えても良いと思うが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:11 ID:CIuPJslI
>>721
法的に問題あるのか?
726half Japanese:02/03/30 03:14 ID:srXaBMz8
>>721
大学研究室で論議するような法的論議に持っていきたいのであれば、
それなりのスレでやればいいのではないでしょうか?
それはそれで興味深い議論になるとは思うけれど・・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:14 ID:tdQeZXoo
法律談義なら拙いなりに興味もあるが、現実の問題をダシにして
論争ゲームをするのは良心が咎めるよ。
728おまえの大好きな法律はお前と違う考えをしてるようだ:02/03/30 03:14 ID:bCk7hunB
>>721
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ >716を見る限り、法律は道義的責任も考慮に入れてるようだがな
729 :02/03/30 03:14 ID:WO1zed/O
>>723
俺も同意だ。こいつは、憲法に「テロリストに基本的人権は認めない」って書いてあっ
たら納得するんだろう。法の適否は無関係で、法律に沿ってるかどうがだけが問題
らしいからな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:14 ID:CIuPJslI
学習権の問題なのかな?
731身も蓋も無いが:02/03/30 03:14 ID:mOFprxwP
法律論でいえば、結局は

「2ちゃんねらーが違憲だと解釈しようとしまいと、
 訴訟になっておらず、違憲の確定判決が出ていない以上は、
 大学の処分は現時点では法的には有効です。」

でおしまいだろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:14 ID:5O5hjyMN
>>722
法律論以外はほとんど興味は無い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:15 ID:7qdEGhY5
>>714
オウムの事件とこの人は法的に関係ない。
「悪は永遠に悪」と言ってる人間にとって「社会的な禊ぎ」とはなにか?

「傍観者としての主観的な言い方」とは何か?

「日本人はなぜおそれるのかな?」 ってこっちが聞きたい。なに?
結局君が言いたいのは君が日本人じゃないって事?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:16 ID:Riig8GhQ
>>724
もしそうなら、若干処分が合法である可能性は高くなる。
しかしそれだけでは足りず、「現在オウムだかアレフだかの
活動に関与しているのか、サリン事件以後、オウムとの間に
どのような関係をもってきたか」という質問と、その答えが必要に
なるような気がするけど。

しかし、入試実務の実態をちょっとでも知ってる人間なら、そういう
聴取を大学がする可能性はゼロに近いと思われ。
735修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/03/30 03:16 ID:t5DhJiBG
>>722
世間的に嫌がられる(様は社会的な差別)を受けている元Ωだから、
現時点では、国も手を出したくない問題じゃないんでしょうか?

今回は「道徳的な問題」として黙認って形になりましたが。国は
736 :02/03/30 03:16 ID:WO1zed/O
>>732
んじゃさよなら。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:17 ID:PnHbUTNN
知らないだろうけど、亀戸の「デユエット」tってとこはオウムです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:17 ID:tdQeZXoo
>>732
それじゃサヨナラ。司法に関わらない職に付くことを個人的に祈る。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:19 ID:Riig8GhQ
>>728
法律に書いてあることと、法律に関係ない単なる道徳論の区別もつかないの?

>>729
そんなことを憲法に書くことはできないってことを知らないの?法律を勉強してから、
「法の適否」なんて言葉は使ってください。
740 :02/03/30 03:19 ID:WO1zed/O
>>728
法律の思想としては、そういう面もあるのだけれど、道徳的責任に関しては明示されて
はいないし、過去の判例もない(と思う)し、それだけで資格云々を言うのは難しい。
741身も蓋も無いが:02/03/30 03:19 ID:mOFprxwP
>>733
>オウムの事件とこの人は法的に関係ない。

刑事法的には関係ないが、社会的事実として関係があったかどうかは
また別問題だ。
大学が判断をする上で、刑事訴訟とは別な視点で考えていけないわけでは
なかろう。(もし何かの情報があるのなら、だが)

これに対して、この元オウムが、
「自分は麻原の側近として働いていたが、サリン事件もリンチ事件も
 いかなる事柄も知らなかった。だから取消し処分は裁量権の濫用」
などと主張して大学を訴えるのなら、それはそれでもちろんありうることだろう。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:20 ID:5O5hjyMN
>>731
ま、そのとおりだ。俺に提訴する権利は無いからな。
刑事事件じゃないから告発も出来んし。
もし仮に石川が提訴したらという話だな。
(不服審査も提訴でいいんだっけ?)
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:20 ID:tdQeZXoo
>>739
729は単なる揶揄だよ。参考書には書いていないかもしれないが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:21 ID:7qdEGhY5
>>722
オウム幹部が医師になって見てもらいたいと思う人はいない。
議論にならない。
議論するなら九大の処分について
その中で法的なことは一部。
745区別がついていないのはどっちだ?:02/03/30 03:21 ID:bCk7hunB
>>739
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 法律に関係のある道徳論までいっしょにして無視しようとしてるのは誰だ?
746修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/03/30 03:22 ID:t5DhJiBG
>>745
道徳>法律になっちゃいましたけどね。今回は。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:22 ID:7qdEGhY5
>>723
道徳に関心がないのではなく
議論の余地のないような道徳の議論に関心がないと思われ
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:23 ID:WFXn39Am
法律は道徳じゃないだろうが。道徳を元に法律をつくったら、それはその時点で
道徳ではなく法律。
749そう決め付けたがってる奴はいるが:02/03/30 03:23 ID:bCk7hunB
>>746
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 俺は法律云々でも別に九大の処分が違法とは思わないけどな。
750 :02/03/30 03:24 ID:WO1zed/O
>>739
んー、憲法改正、あるいは破棄のことを言ってるのかな?
これは現実の日本憲法について言ったわけではなくて、皮肉を言う目的で、「仮定」の
話を持ち出しただけのことだが?

法律云々を言うのであれば、現在の日本憲法と切り離して考えれば、こういう憲法を制
定する国家があってもおかしくはない。不可能って、何を根拠に言ってるのかわからん
な。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:24 ID:Riig8GhQ
>>749
そんなこといって、法的に違法だって根拠をろくに示せないんだもん。
話にならないっすよ。それじゃ。
752身も蓋も無いが:02/03/30 03:25 ID:mOFprxwP
「現時点では石川は訴訟を起こしていないので、大学の処分は
 無効ではない。
 だが、俺の解釈では大学の処分は違憲・違法だから、許せない」
というのも、これまた一種の道徳論ではないかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:25 ID:Riig8GhQ
>>751
違った。法的に「合法だ」のまちがい。
754とにかく違法だって騒いでる奴はいるが:02/03/30 03:25 ID:bCk7hunB
>>751
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 違法の根拠も示してもらってませんが?
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:26 ID:7qdEGhY5
>>724
元オウムの当人でも、起訴されなかったので刑事法上は犯罪者ではない。
以上。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:26 ID:tdQeZXoo
>>744
さっきも書いたが、この問題を一般化する事は俺には出来ない。
やりたいならこのニュースとは隔離した上で御勝手に。
757修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/03/30 03:26 ID:t5DhJiBG
違法ではないという事が証明されているんなら、なんの問題も無い。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:27 ID:d5NJ7Y9C
スピード違反でつかまっただけでも
医師国家試験、歯科医師国家試験は受けられないんだよ・
十分、欠格事項に該当すると思うけど・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:27 ID:Riig8GhQ
>>750
そんなDQNなことをいってるとこが、法律を知らないと揶揄されるユエン。

近代立憲主義にもとづく憲法は、権利章典に相当する条項がはいっていることが
前提。アナタのいってるような憲法は「十七条憲法」とかそーゆーもの。
おべんきょうしてね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:27 ID:TuOfAv96
まあ大学側の非は志願を受け付け、合格発表を出し、入学手続きまで
済ませたところだな。もう少し前段階で行うべきな気がする。

どうでもいいが金はどこまで受験者に返るんだろう。
大抵書類には一度振り込んだ金はいかなる〜の一文があるけど。
入学金だけか受験費用もか、手続き費用や交通費も含めてか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:27 ID:CIuPJslI
>>754
この場合石川は「違法性」を論証する必要があるな
762身も蓋も無いが:02/03/30 03:28 ID:mOFprxwP
>>755
「刑事法上は起訴されなかったので犯罪でない行為」を理由にして
大学が処分をするのは、別に違法なことではないだろう。

たとえば、強姦に告訴がなかったばあい、起訴も刑事裁判もありえず
「刑事法上は犯罪者にならない」わけだが、大学の判断において
事実として認められれば、それを処分の理由にすることはありえるだろう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:29 ID:tdQeZXoo
>>760
全額返る分の請求をしてもいいだろうな。
トラブル回避には安すぎる出費だ。
764身も蓋も無いが:02/03/30 03:31 ID:mOFprxwP
>>759
法学上はともかく、社会的・政治的事実として、そういう憲法が
出来ることが将来も無いとはいえないけどな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:31 ID:kNLGYx0y
国としては地下鉄サリン事件はテロとして認めていない。
テロとして認めているなら破防法を適応して、オウムは解散しているはず。
公的機関が、差別的対策を取ったか疑問。

このような立場の弱い人を守るのは役人の仕事の一つではないか、それを放棄して
責任回避をしているのが腹立たしい。
766修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/03/30 03:31 ID:t5DhJiBG
でも、石川のおっさんは「あきらめた」んだよね。
ばれた以上、入学してもやっていけない事がわかったんでしょ?
767 :02/03/30 03:31 ID:WO1zed/O
>>759
戦前の日本は近代国家ではなかったってことか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:31 ID:Riig8GhQ
>>762
今回のケースに限って言えば、取り消し処分は、合格通知をして入学手続きが
とられた後、週刊誌記者からの問い合わせで気がついた大学が処分をしたことに
なってる。

ってことは、「過去にオウム教団に所属していた」ことが主な理由になっていると
思われ、それだけが理由ならば、取り消し処分は裁量権の濫用にあたるのではないか?
ということなんだけど・・・。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:32 ID:7qdEGhY5
>>741

前半は裁量権の濫用
しかも契約不履行

後半はそうなら裁判でどうなるかという前提の議論。
そうでなければ議論にならない。
770これで濫用なら裁量権無いも同じ:02/03/30 03:33 ID:bCk7hunB
>>768
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 普通の在家信者ならともかく、幹部だぞ。
771 :02/03/30 03:33 ID:WO1zed/O
>>765
弱い立場の人って石川のこと?
世の中にはもっと弱い立場の人がいっぱいいるから、相対的に石川が弱者だとは
思えないけどな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:33 ID:7qdEGhY5
レスについて行けない
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:34 ID:5O5hjyMN
>>762
その場合でも、その事実を大学側が立証しないと不利になると思われ。
特に今回は、大学側の立証はあまり楽ではないと思われ。
774663:02/03/30 03:34 ID:3nI8Iuwb
>>714
遅レスすみません。
流れとずれるかもしれないですが・・・。
>あなたの言う罪を償うとは傍観者としての主観的な言い方ではありませんか?
>それでは、今回の九州大学の決定を支持する人の意見、そして
>現実にオウム関連の被害者の声は過去を水に流せぬ往生際の悪い人たちの
>主張なのですか?彼らにとってオウム関係者は永遠の犯罪者ですよ。
罪を償うという点では貴方はどのように考えてますか?
勿論、オウム関係者が被害者にとって永遠の犯罪者ではあると思います。
その点は当然です。でも、それと、今回のオウムであったという一時をもっての
入学取り消しは反対です。道義上は私も反対意見ですが、法的判断では
思想による差別であり不当だとしかいえません。
勿論今回は同意してるし、問題になってないかもしれないのですが。
被害者たちの声については当然だと思うし、オウム信者なんてみたくもないという
感情も分かります。
ですが、今回の男性が犯罪者として裁かれていない以上社会の一員としては
いまだ、思想の自由等権利だけは持ってると考えないといけないと思うのです。
このひとが医者になったあと、観てもらいたくないぜと多くの人が考えて拒否
する事は仕方ないですが(慶応のレイプ犯も同じです。)それと、大学側の
裁量を思想にまで及ぼすのを認めるのとは違うのではないかと思うのです。
苦しいところです。
個人的には解釈上のことしか言ってません。心情的には今回の処分くらい
いいのではとも思っています。
まとまらずすみません。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:34 ID:bULiuou+
うちの医学部なんかスピード違反して、
そんで警官殴って公務執行妨害で逮捕された奴を退学させないのだよ
ヘタレ教授会
九大の教授会はえらいね
776774:02/03/30 03:34 ID:3nI8Iuwb
みづらくて、すまんっす。
空白入れればよかった。
777身も蓋も無いが:02/03/30 03:34 ID:mOFprxwP
>>768
単なる平信徒と、麻原の側近にいたとされる幹部とでは、また
扱いが違いうるでしょう。

あと、最高裁まで仮に至った場合、大学の裁量権濫用の有無について
最高裁がそもそも司法判断を下すのかどうか、もちょっと気になりますが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:35 ID:5O5hjyMN
>>767
そうおもう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:35 ID:Riig8GhQ
>>767
帝国憲法にも権利章典に相当する条項はあるよん。

>>770
医学教育を受ける適格性を「現在」欠いていることの十分な証拠があるかどうかが問題。
780修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/03/30 03:35 ID:t5DhJiBG
>>770
せめて幹部くらいは責任とらなきゃね。
宗教法人を管理する立場だったんだし
一般信者じゃないんだから。
781774:02/03/30 03:35 ID:3nI8Iuwb
>>774
しかもナに言ってるか分からん。
すまんっす、みなさん。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:36 ID:7qdEGhY5
>>752
そりゃ道徳論の乱用
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:37 ID:7qdEGhY5
>>756
君の論点は何?
784大学側はやばいと判断したんだろ:02/03/30 03:37 ID:bCk7hunB
>>779
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 逆に、現在すでにΩとまったく関わりが無いとの証拠も無いしな。
785half Japanese:02/03/30 03:37 ID:jmDvCxMa
>>733
う〜ん、あなたはなぜ、一見理性的な法律論を右手に掲げつつ、
同時に本音の左腕をもって、オウムの犯罪を、かの宮崎哲也流
“相対主義ワールド”に誘導したがるのかな?

>結局君が言いたいのは君が日本人じゃないって事?
母はイギリス人だけど何か?でも私の国籍は日本だよ。
しかも自他共に認める愛国者だ(w
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:38 ID:7qdEGhY5
>>758
大学入学とは関係ない
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:39 ID:Riig8GhQ
>>784
その証拠は、訴訟になれば大学側がださなきゃいけない。
で、それは相当苦しいだろうというのが、ずーっとこのスレで出てるだろ!
788 :02/03/30 03:40 ID:WO1zed/O
>>779
んじゃあ、戦前の治安維持法は帝国憲法違反?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:40 ID:PPQaBHFB
マァマァ(・∀・)オチツイテ
790修行するぞ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ:02/03/30 03:40 ID:t5DhJiBG
>>785
別に国際結婚珍しくない。西川きよしの子供みたいなもんだろ?
791身も蓋も無いが:02/03/30 03:40 ID:mOFprxwP
この石川は、特定の具体的な権利を侵害されたといえるのだろうか。
「教育を受ける権利」はもちろんあるが、それは「九州大学という特定の
大学に入学する権利」という形で具体化しているといえるのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:41 ID:7qdEGhY5
>>760
他大学合格してたのにそっちけったとか
福岡にマンションまで買ったのにとか
793その事実じゃ不満か:02/03/30 03:41 ID:bCk7hunB
>>787
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 過去に現実に、無差別殺人した団体の幹部をしてたという事実は大学側が証明するまでも無いけどな
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:42 ID:LzXbtBYP
結論

石川君逞しく生きろ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:42 ID:Riig8GhQ
>>791
うーん、「教育を受ける権利」というか、大学の違法な処分が行われたのであれば、
大学に入学し、教育を受けるという利益を侵害されたといえるのでは?
796 :02/03/30 03:42 ID:WO1zed/O
>>787
ま、俺が大学当局なら、審査会に申請して、検察に起訴させるけどな。
大学入学の件では敗訴しても、ヤツは豚箱入りする可能性が高いから、痛み分けに
もっていくことはできるかもしれない。
797765:02/03/30 03:42 ID:kNLGYx0y
>>771
有罪が確定していない以上、一般人ではないのか。
この国は未だに魔女裁判をするような国家なのかという疑問。
国民の方々が非難するのは、感情の産物で当然と思うが、
役人の場合どんなに非難されようと権利を守るのが当然でないのかと思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:43 ID:Riig8GhQ
>>793
>>779をよくお読み。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:43 ID:tdQeZXoo
>>783
この受験者の合意を尊重。アレフの為に騒ぎ立ては無用と判断した彼の
妥協に共感。

法律の論点は相手が別の問題。君は続けたがっているようだが、
論争の為の論争は、現実の危険が無い所でやって欲しい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:43 ID:7qdEGhY5
>>764
「法学上ともかく」っていって「そういう憲法ができる」なんて事はない。
社会的・政治的事実とは何か?
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:44 ID:5O5hjyMN
>>785
自分で愛国者だ、などと言う奴が国家の事を考えているとは思えん。
愛国者と言いたいだけちゃうんかと・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:45 ID:yoUtl7vV
法律作ってオウムに関連した人間はこれこれの資格やらは認めないとすべきだな。
形の上では犯罪者でもない者に対してこんな制限を課すのは駄目だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:45 ID:tdQeZXoo
>>799
自己訂正。「相手が」を削除。すまぬ。
804身も蓋も無いが:02/03/30 03:46 ID:mOFprxwP
大学の裁量権の濫用といえるのかどうか、まさに不思議なのだが。

「明確な危険の無い人間はすべて成績順に合格させなければならない」と
一意的にいえるのなら、確かに今回の件も濫用=違法なのだろうけど、
そもそも大学に広範な裁量が認められていると思うのだが。

(九州大学の内部規定がどうなっているか、にもよると思う)
805 :02/03/30 03:46 ID:WO1zed/O
>>797
>有罪が確定していない以上、一般人ではないのか。

その経緯が不透明。
過去レスには「検察の責任だろ」ってレスがあるが、後藤田の圧力で不起訴になった
んであれば、石川を擁護する気にはなれないな。
806事実に基づいた大学側の判断が何で濫用になる:02/03/30 03:46 ID:bCk7hunB
>>798
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 一度やらかしてんだよ。「現在」大丈夫だと判断する材料も無いだろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:46 ID:5O5hjyMN
>>796
検察審査会についてもっと勉強しておいで。
大学当局にそんな権限はない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:46 ID:7qdEGhY5
>>762
結局それでも裁判になれば大学側が不利
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:48 ID:CIuPJslI
>>795
「教育を受ける権利」って何だよ?
「学習権」があるのは認めるが
「教育を受ける権利」は疑問だなぁ
810 :02/03/30 03:48 ID:WO1zed/O
>>807
大学当局が不服申し立てをできないってこと?
サリン事件の被害者にでも頼めば済む話では?
811身も蓋も無いが:02/03/30 03:48 ID:mOFprxwP
>>800
国民が合意すれば、そのような「憲法」が成立する可能性は
ありうるってことを言っただけだ。
(近代立憲主義に基づかない憲法でも、社会的・政治的事実として
現実に作られることはありうるだろ?)
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:48 ID:t5DhJiBG
>>785
剣太郎セガールのほうが好きなんだな。関西弁うまいしかっこいいぞ。
山梨弁のうまい某外人はあんまり好きでない。

>>785あなたはイギリス語で書き込んでください。以上
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:49 ID:Riig8GhQ
>>804
裁量権の範囲の解釈はむずかしいとこもあるけど。

今回はいったん合格通知を出し、入学手続きがとられてるから、それを覆すためには
よほどの強い理由が必要。それが「男が現在、医学教育を受けるために適格でない」
というものでなければいけないんだが、今回のケースでは、そういう理由は出せないだろう
ということなんだが。オウムの元・幹部というだけではねえ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:49 ID:UhhLjEnG
>>796
>ヤツは豚箱入りする可能性が高いから

少なくとも逮捕はされたんだから豚箱(留置場)には入っていたんじゃ
ないか? それとも検察に直接引っ張られて拘置所にいたのかな。
815つうか十分だろ:02/03/30 03:50 ID:bCk7hunB
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 結局は、オームの元幹部って事実をどうとらえるかって事何だよなぁ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:50 ID:Riig8GhQ
>>809
「教育を受ける権利」というのはちょっとギモンだが、という感じで書いたんだけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:51 ID:ssYoYlFE
大学の気持ちは十分わかるけど
前科者は大学に入るな!って事?
今回は、前科者でもないけど・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:51 ID:CIuPJslI
>>816
そういうことか
誤爆だったスマソ
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:51 ID:7qdEGhY5
>>785
全く答えになってない。
抽象論に逃げ込んでる。
「日本人って〜」って言う奴が愛国者か?
土下座外交、西洋サル真似だね。

で君はママがイギリス人って事を一日に何回自慢して歩いてるの?ぷ


:half Japanese :02/03/30 03:37 ID:jmDvCxMa
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:52 ID:9+LHKFYC
>>813
オーム元・幹部では不適格の理由として弱いのか?
821思想信条だけじゃなくて組織的に犯罪犯してるって事実を忘れるな:02/03/30 03:52 ID:bCk7hunB
>>813
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ だから、「Ωの元幹部」ってだけじゃ何故不十分なのかを押してくれや。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:52 ID:5O5hjyMN
>>810
>>796と言っている事が違うじゃねえか。
最初からそう書けよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:53 ID:Riig8GhQ
>>811
それは「憲法という名前がついているもの」というだけで、要するに十七条憲法と
同じ。いわゆる憲法とは違うだろ。
824 :02/03/30 03:53 ID:WO1zed/O
>>817
法律論ではあ、大学の裁量権の範囲の問題ってことだろうな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:53 ID:ssYoYlFE
でもヤクザは問題なく大学に入学できるよね?
できないっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:54 ID:7qdEGhY5
>>793
あくまで過去である事と刑事責任は問われなかった事の方が
この場合は遥かに事実だけど
827身も蓋も無いが:02/03/30 03:55 ID:mOFprxwP
「オウムの元幹部」というだけで刑罰を科されるわけはもちろんないが、
大学が裁量の範囲で入学を拒む程度なら構わないのではないか。

要は、「大量殺人をした組織に(自分の関与がどの程度であれ)
事実として属していた」ということを、大学入学を拒むマイナス要因として
斟酌するのは、大学の自治の範囲ではないか、と思うのだ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:56 ID:Riig8GhQ
>>820-821
犯罪的な団体に加入していた、幹部だった、というのと、犯罪行為をしていた、というのは
話が違う。
昔オウムにいた、というのと、今オウムがやったようなことをまたやるだろう、というのも
違う。
法律の世界ではそのへんは厳格に区別される。素人考えとは違うってこと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:57 ID:t5DhJiBG
自分のレス番号も覚えていない・・・もうだめぽ

この事件に関しては、
元幹部だから当然とまでは逝かないが、
大学側としても論議した結果がこれなんだから仕方ないし、
本人も受け入れているんで・・・

和解した、ということで。(うまく表現できない・・・)
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:57 ID:ssYoYlFE
オウムの元幹部って今はなにしてるの?
アレフの幹部?
オウムの全く関係なくなったのに入学できないってのも問題だよね?
831 :02/03/30 03:57 ID:WO1zed/O
>>822
お前、アホちゃうか?
大学当局が直接申し立てをするかどうかなんて問題じゃないだろ? できるかどうか
が問題なだけなんだから。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:57 ID:7qdEGhY5
>>804
一旦出した合格を覆すにはそれだけの理由の説明が必要。
それ以前でも合否判定基準は最初に明確にしないと無効。
833身も蓋も無いが:02/03/30 03:59 ID:mOFprxwP
>>826
ならば、
「過去に強姦はしたが告訴されず刑事責任を問われずに済んだ人間」を
大学が(知りえた範囲で)入学拒否したら不当だろうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 03:59 ID:5O5hjyMN
>>820-821
>>813じゃないが、「犯罪を犯した事を示している訳ではない」から。
ま、これだけ疑わしい立場にあって、いっさい起訴されていないのは、
石川のオウム内での立ち回り方が上手かったのか、それとも
検察がヘタレだからか・・・。
835 :02/03/30 03:59 ID:WO1zed/O
>>832
はぁ・・・

じゃあ、面接や小論文の合否判定基準も明確にしてくれよ。
主観に基づくようなものは「明確に」とは言えないよな。
そんなことが可能か?
836大学の選考基準だって法律で決められてる訳でもあるまい:02/03/30 03:59 ID:bCk7hunB
>>828
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 大学側が判断を下す際にも、そこまで法律的に厳格に区別しなきゃ成らないわけでもあるまい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:00 ID:t5DhJiBG
>>836
ま、そうではある。
838 :02/03/30 04:01 ID:WO1zed/O
>>833
他の理由で落とすと思う。
それを前面にもってくることはできないだろう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:01 ID:7qdEGhY5
>>805
責めるなら後藤田を責めろ。
石川を擁護してるわけではない。



806 :事実に基づいた大学側の判断が何で濫用になる :02/03/30 03:46 ID:bCk7hunB
>>798
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 一度やらかしてんだよ。「現在」大丈夫だと判断する材料も無いだろ。


840名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:01 ID:CIuPJslI
学校教育法施行規則
第67条 学生の入学,退学,転学,留学,休学及び卒業は,
教授会の議を経て,学長が,これを定める。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:02 ID:Riig8GhQ
>>835
ちがうよ。面接や小論文でも、合否判定基準はつくられている。
担当者の勝手な裁量でやってるわけじゃない。
まして、情報公開法があるから、国立の場合、採点結果を示す必要がある。
「主観に基づく」とかてきとうにかくな。
842身も蓋も無いが:02/03/30 04:02 ID:mOFprxwP
>>828
>犯罪的な団体に加入していた、幹部だった、というのと、犯罪行為をしていた、というのは
>話が違う。
>法律の世界ではそのへんは厳格に区別される。素人考えとは違うってこと。

刑事訴訟の世界と、大学の裁量の世界とも、また違うと思うが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:02 ID:7qdEGhY5
>>806
一度やらかしたという事実はない。
844765=797:02/03/30 04:03 ID:kNLGYx0y
オウム関係も 石川も 関係なく。
このような決定をくだした大学に対する。
役人ここでば文部科学庁が何もしない事なかれ主義に疑問を持っている。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:03 ID:9+LHKFYC
また、なんで医学部受験したりすんのかな、こいつは。
まともな神経がない奴はどこまでも厄介者だ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:03 ID:5O5hjyMN
>>831
頼んだら自動的に遺族がやるんならその通りだが、ちがうだろ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:04 ID:Riig8GhQ
>>842
といっても、この場合は個人の法的利益が関わってるし、大学側に立証責任がある。
やっぱりむずかしいんじゃない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:05 ID:7qdEGhY5
>>811
ない
849 :02/03/30 04:05 ID:WO1zed/O
>>841
んじゃあ、面接における客観的な合否基準を示してくれ。
850 :02/03/30 04:05 ID:WO1zed/O
>>843
事実がないんじゃなくて、やったかどうかわからない というのが正しい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:06 ID:7qdEGhY5
>>815 :つうか十分だろ :02/03/30 03:50 ID:bCk7hunB
>>ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 結局は、オームの元幹部って事実をどうとらえるかって事何だよなぁ。

結局、その程度なんだなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:07 ID:Riig8GhQ
>>849
あのな、大学ごと、学部ごとに、面接試験の要領が作成されて、担当者に配られ、
「採点基準は何か」「面接で聞いてはいけないことは何か」などなど、レクチャーされてんの。
面接も必ず複数でやるし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:08 ID:7qdEGhY5
>>827
>大学が裁量の範囲で入学を拒む程度なら構わないのではないか。

結局その程度としか考えられない程度の人なんだな
854 :02/03/30 04:10 ID:WO1zed/O
>>852
それだけじゃ説明としては不十分。
主観的要素が含まれないという論拠にならない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:11 ID:CIuPJslI
石川は来年は
他の大学受けれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:11 ID:bgKkh36j
>825
うん、親分の息子とかはどうなるんだろう?
857 :02/03/30 04:12 ID:WO1zed/O
>>856
問題なく入学を許可される。
他の理由で落とすかもしれんが。
858  :02/03/30 04:12 ID:I543E4Wp
ともかく、これでひとり繰り上がって合格するわけかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:13 ID:Riig8GhQ
>>854
あのな、お前の主張は、「面接の採点基準なんかどうせ示せないほどいいかげんなんだろ」
というものだったから、面接であっても採点基準はあり、「面接者の主観」で決まるようなものでは
ないってことをいってんの。
主観が含まれないなんていってないって。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:14 ID:kNLGYx0y
>>853
大学側の取り消し理由が問題。この理屈であれば。
「オウム入店お断り」と店に出したり、お役所が「オウムだから権利がありません」
といっているのと同じでないか。
861 :02/03/30 04:15 ID:WO1zed/O
>>859
認めたってことだよな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:15 ID:7qdEGhY5
>>833
「過去に強姦はしたが」
と言うところが既に論点からかなり外れてる。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:16 ID:Riig8GhQ
>>861
あのな、問題は「客観的基準があるかどうか」で、「主観が入るかどうか」じゃないの。
ペーパーテストだって、択一式じゃなきゃ採点者ごとの分散はあるんだよ。
入試のこともろくに知らないのに何いってんの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:18 ID:7qdEGhY5
>>835
面接や小論文を合否判定基準にする事を明確にしてるから十分。
学科試験でも正解や配点まで出さなくても十分、マークシート以外の記述式でも十分。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:20 ID:i2XsEoT3
水掛け論にはもうついて行けないです・・・スイマセン
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:20 ID:7qdEGhY5
>>836 :大学の選考基準だって法律で決められてる訳でもあるまい :02/03/30 03:59 ID:bCk7hunB
>ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 大学側が判断を下す際にも、そこまで法律的に厳格に区別しなきゃ成らないわけでもあるまい

結局この程度かよ
訴えられたらそれに答えるだけの基準を出せなければいけない。
そうゆう意味では「法律的に厳格に区別しなきゃ成らない」わけである。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:21 ID:CIuPJslI
>>861
入学者選考に学校側の主観が入るのは当然だろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:21 ID:ms3xW0g6
>>860
お医者さんになること自体がムリだということ。
そのお勉強することすらも難しいでしょう、という大学の判断です。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:21 ID:VaXSgs1z
医者ってそんなに特別の存在なのか?
医療だからダメってのはちょっとな。
870 :02/03/30 04:23 ID:WO1zed/O
>>859で「主観が入る余地はある」ことを認めている。

>>835
>主観に基づくようなものは「明確に」とは言えないよな。
>そんなことが可能か?

主観の余地が入るようなものを「明確な、客観的基準」とは認められないな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:23 ID:2tFYr4Fq
おかげで合格しますた!
872たっぷり考えた腕その程度の返しか:02/03/30 04:23 ID:bCk7hunB
>>866
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 大学側は、「法律的」な判断を下してる訳でもないだろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:26 ID:7qdEGhY5
>>860
そうだが、なにか?
その程度でしょ
表立ってそこまで言えない事って裁判になったら負けちゃう事でしょ
874half Japanese:02/03/30 04:28 ID:xqAdCkMo
>>840さんがかきこしてる通り
>学校教育法施行規則
>第67条 学生の入学,退学,転学,留学,休学及び卒業は,
>教授会の議を経て,学長が,これを定める。

もう何度もガイシュツだけど、教授会は入学者を独自に選抜できるし
学長はこれを承認するのみ。義務教育でもないのになんで教育権が絡んでくるわけ?

大学(教示会)側が如何なる選抜をしようと、大学がその判定基準を公にする
義務はないわけですよ。選抜の不透明性をことさら大げさにする日本の
マスコミにも問題ありだと思う(もちろん不透明性を肯定するわけではない)

大学側の選抜をめぐり、法的手段でその決断をひっくり返した判例があるなら
法律に無知な私に教えて欲しい。これは欧州では考えられないことだから。
まして今回の件は両者合意の上での措置。受験者石川の過去の道義的責任や
社会的反応を考えたなら、九州大学の決断は至極当然でしょう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:30 ID:Riig8GhQ
>>870
おまえは面接試験が「担当者の主観的裁量で決まるもので、客観的な基準は
示せない」と考えてるみたいなので、それは違うといったまで。

>>872
大学の判断が法的に正しいものだと立証されなければ、裁判では負ける。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:32 ID:Riig8GhQ
>>874
レス、読んでるのか?もうついていけない・・・。

いったん認めたものを後からひっくり返したんだから、それなりの理由が要るはずで、
判定基準は大学側が示す義務を負う。

道義的責任や社会的反応を法律の話といっしょにするなって、何度言ったらわかるの???
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:32 ID:7qdEGhY5
言ってるのは入試で「面接します」
とあればそれはそうゆう基準があるという事を明確にしたと言う事。
判定基準が主観だろうとそうゆう基準がある事を明確にした事に意味があるという事。
今回なら「オウムはダメ」と入試要綱にかいてなきゃだめなの。
一旦合格したのに取り消しにするなんてそれ以上に基準が必要って事。
878いいかげん飽きてきたなぁ:02/03/30 04:33 ID:bCk7hunB
>>875
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ だから大学側には入学者を選ぶ権利もあるわけで、その基準は法律できめられてるわけじゃない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:35 ID:Riig8GhQ
>>878
飽きたのはこっち。

法律知らない人間をこれ以上相手にしてられないんだけど、
「いったんみとめたものを勝手にひっくりかえすからには、
正当な理由が必要で、今回の場合、オウム教団関係者だったという
過去の事実だけでは、正当事由にあたらない」ってなんどいったら
わかるんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:36 ID:7qdEGhY5
>>874
2ことめには「日本の〜はダメなんだよ」
愛国者じゃなくマザコンクンはもういいよ
ママのおっぱい吸ってなさい。

881決め付けてるけど:02/03/30 04:36 ID:bCk7hunB
>>879
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 正当な事由にあたらないって言うのはあんたの判断だろ
882860:02/03/30 04:37 ID:kNLGYx0y
>>873
それを肯定するのであれば、議論の余地は無いですね。

873さんが同じような境遇にならないことを祈ります。
自分はこのような事はしないから関係ないとお思いかもしれませんが、
ここではオウムですが、○○県民のような事になる可能性もあることを
お忘れなく。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:38 ID:Riig8GhQ
>>881
じゃ、この男が現在、または将来、危険な活動に従事する高い危険性があるっていう
理由を示せよ。
884 :02/03/30 04:39 ID:oZ99b+eL
餓死寸前だったら、法律に違反しても
食い物盗んだっていいじゃん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:39 ID:CIuPJslI
>>878
大学側のアドミッション・ポリシーだな
確かに入学基準は法律には関係ない
886名無しさん:02/03/30 04:40 ID:rOxL/Tq/
石川公一は元オウム真理教の法王官房のトップ(アーチェリーの家庭教師か?)
こいつの親は自民党の元副総理までつとめた後藤田正晴元議員の後援会の有力者
とかいう情報を雑誌で見たな!灯台医学部から中代法学部に転大学して写真雑誌
で弁護士になって麻原尊師を弁護するなか?なんて書かれた記事を読んだ覚えがある。
九州大学医学部に潜りこんでまたサリンをばら撒く医者になられては国民はたまらないね!
でも慶応レイプ5人組みが沖縄の医学部大学に潜り込んでいる事を考えると次ぎは
沖縄の医学部を来年受験かな?(藁)
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:41 ID:7qdEGhY5
>>874
不正入試も学長がよけりゃいいって事だね
採点ミスもそれが大学の判断だといえばいいって事だね
888で、危険性がないと言う根拠は?:02/03/30 04:41 ID:bCk7hunB
>>883
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 「犯罪集団の幹部をしていた。起訴はされてはいないが更正してるかどうかも分からない。」
889half Japanese:02/03/30 04:42 ID:35gEIWmY
>>876
>いったん認めたものを後からひっくり返したんだから、それなりの理由が要るはずで、
>判定基準は大学側が示す義務を負う。

はぁ、、それなら、その示す義務というのは法的に定められてるんですか?

>道義的責任や社会的反応を法律の話といっしょにするなって、何度言ったらわかるの???
入学者選抜にそれらはいっさい無関係であるべきなんですか?

それらと関連して
>学校教育法施行規則
>第67条 学生の入学,退学,転学,留学,休学及び卒業は,
>教授会の議を経て,学長が,これを定める。
これについてあなたはどういう見解を持ってるの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:42 ID:Riig8GhQ
>>888
そんなあいまいな理由は裁判じゃとおらないってこと。過去の事実だけじゃない、
現在の危険に何も触れられてないだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:43 ID:CIuPJslI
>>887
正解!
しかしその判断が社会的に認知されるかだよな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:43 ID:LC39kPOf
結局この話もいずれは風化するんだろ?
1度間違いを犯せば、そのレッテルは死ぬまでついてまわる。
893森の妖精さん:02/03/30 04:43 ID:44gWL808
大学の自治権は認めるべきだよ。
あと、オウムは追い込むだけ追い込んで
さらに先鋭化させるべき。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:45 ID:CIuPJslI
>>893
おぃおぃ
全共闘世代か?(w
895だから、何のための裁量権だって:02/03/30 04:45 ID:bCk7hunB
>>890
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 大学側の決断と裁判の判決は違うだろ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:45 ID:guWnzsfm
>>893
たくらみすぎ
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:46 ID:aZsbM4Ob
>>885
だからといって、宗教・人種・性別で差別するのはいかがなものか…。
と思ったが、女子大や宗教系大学もあるからいいのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:46 ID:7qdEGhY5
>>878
>ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ だから大学側には入学者を選ぶ権利もあるわけで、その基準は法律できめられてるわけじゃない
大学側には入学者を「弄ぶ」権利もあるわけで、って読んじゃったよ。
まったく馬鹿なんだから
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:47 ID:Riig8GhQ
>>889
もう程度の低い議論はやめたらどうだ?

いったん許可したものを取り消したんだから、正当性があることは取り消した側がいわなきゃ
いかんだろ。つまり「医学教育を受ける適格性を欠く」ってことだ。

そうなると「現在、将来、破壊活動に従事する高い可能性がある」っていう証拠でも出れば
別だが、じゃなきゃ適格性を欠くことの証明は困難だ。道義的責任とか社会的反応とか、
ここでは関係ない。

学校教育法施行細則は、大学側の裁量権が無限であることをみとめてるわけじゃない。

法律を知らないとかいいつつ、いばるんじゃないよ。勉強して出直せ。いいかげんにしろ。
900お前がその範囲を決められる訳じゃない:02/03/30 04:48 ID:bCk7hunB
>>899
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 無限でないにしても、存在するんだろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:48 ID:7qdEGhY5
>>881
この程度の事すらやつを相手にしてるのか?
個人的意見の範疇すらあやふやだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:50 ID:guWnzsfm
(´−`).。oO(901は日本語があやふや・・・)
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:51 ID:Riig8GhQ
>>900
だから、現在の危険を示す必要があるだろ。
過去にオウムに入ってたというだけで、直ちにそんな危険があるということにはならないよ。

オウム信者の住民登録を拒否した自治体が敗訴したのを知らんのか?

お前も法律知らないくせに勝手にいばってんの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:53 ID:CIuPJslI
>学校教育法施行細則は、大学側の裁量権が無限であることをみとめてるわけじゃない。
あたりまえじゃないか省令なんだし(w
905法律自慢したけりゃ専門板にでもいけ:02/03/30 04:53 ID:bCk7hunB
>>903
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ 過去にΩに入ってただけじゃなくて幹部だろ。それと住民登録と大学入学は別問題。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:53 ID:ms3xW0g6
>>903
オウムの石川だぞ。俺のこと知らないのか?
>>886に書かれてるけど。
一応、名の通った幹部だったのに・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:54 ID:7qdEGhY5
>>889
>はぁ、、それなら、その示す義務というのは法的に定められてるんですか?
契約不履行
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:55 ID:Riig8GhQ
>>905
法律知らないくせに法律の議論をしようとするからバカにされてんの。

現在の危険性が示せなきゃ入学は拒否できんだろ?
前科者は入学させんなどという大学があれば、当然訴訟を起こされるぞ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:55 ID:NsmGaBVF
石川、頭いいな。こいつならヘッドギアつくれそうだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:56 ID:7qdEGhY5
half Japaneseは
学校教育法施行規則なんて持ち出して威張ってるけど
>>887にどう反応するのだろう?

9112chで素人に説明できずに切れるなよ:02/03/30 04:57 ID:bCk7hunB
>>908
ミ,,゚Д゚彡y―┛~~ それじゃ、内申書は違法だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:58 ID:Riig8GhQ
>>911
だいたい内申書って何だ?
大学入学にそんなもの出させないぞ。
913名無しさん:02/03/30 04:58 ID:+oupCI/r
過去レス読んでないが、公安は彼の現状を
どう見ているんだろうね?
アレフは関係ないと言ってるらしいけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:59 ID:7qdEGhY5
>>897
私大と国公立は違う
御茶ノ水も奈良女も男は入れる
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 04:59 ID:kNLGYx0y
オウムが憎いのは分かるが、この国は法治国家なんだよ。
今から法律を変えても過去に遡っての適用はありえない。

革命をおこして専制国家にして、オウム根絶やしでもやるのか?
916half Japanese:02/03/30 04:59 ID:35gEIWmY
>>899
>いったん許可したものを取り消したんだから、正当性があることは取り消した側がいわなきゃ
>いかんだろ。つまり「医学教育を受ける適格性を欠く」ってことだ。

だから、大学側にその証明義務が存在することを示す法的根拠は
どこにあるのか法律にお詳しいあなたに聞いてるんだけど。
それがなければあなたこそ道義的責任を大学側に要求してることになるよ。ちがう?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:00 ID:CIuPJslI
>>912
高校側の調査書だな
入学試験時に要求する学校も有る
選考要綱の中に判断材料にすると
ことわってあるはずだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:01 ID:IgqhDry5
基準をきちんと作っとかないと駄目だよね。

こういう団体の幹部だった、とか
こういう犯罪に関わったとか。

基準なしで恣意的にやったら駄目だろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:01 ID:Riig8GhQ
>>916
>>907のレスを読めよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:02 ID:7qdEGhY5


>>905
住民登録と大学入学がなんで別なんだよ


921おい半魚人:02/03/30 05:08 ID:7qdEGhY5
>>916
だから、契約不履行だっていってるだろ

「道義的責任」を乱用して混乱を招こうとしてるのか知らんがそんなんで混乱するのは
半魚人くらいだよ

それよりチャンと答えてみろ
>>874
不正入試も学長がよけりゃいいって事だね
採点ミスもそれが大学の判断だといえばいいって事だね
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:10 ID:7qdEGhY5
やっとレスに追いつけるスピードになった
923half Japanese:02/03/30 05:11 ID:35gEIWmY
>half Japaneseは
>学校教育法施行規則なんて持ち出して威張ってるけど
>>887にどう反応するのだろう?

うん、実は>>887のようにいいきることもできるんだよ。日本のマスコミの圧力
道義的責任(笑、その他異様なまで潔白さを示さざるを得ない
文化的プレッシャーに負けて、日本の学校責任者は釈明会見しちゃうんだけどね。

>>907
>契約不履行
ワラタ・・・・・・・・あなた日本の学生さん?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:12 ID:k21mrT40
司法試験板では違憲のようです。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1017404213/
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:12 ID:Riig8GhQ
>>922
乙カレー

で、ID:7qdEGhY5よ。後はキミにまかした!

てゆーか眠いし、厨房の相手はしとれんわ。ってことで、ヨロシク!
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:14 ID:7qdEGhY5
でた半魚人自慢
魚がそんなに自慢か?
それしか自慢がないのか?
一日30回自慢して年一万回かい
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:15 ID:7qdEGhY5
藁って誤魔化す半魚人
でチャンと答えてゴラン
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:15 ID:5O5hjyMN
>>921
ま、入学願書を含めて入学手続きに関する書類全部を見ないと
言えない部分もあるかもしれないけど、契約の履行をしないんだから
正当な理由を立証する責任が生じるわな。
ちなみに、民法だ > 半日本人
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:17 ID:7qdEGhY5
一旦合格出したら契約なんだけどそこまで説明しなきゃいけないのか?半漁人
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:17 ID:CIuPJslI
>>928
契約不履行で裁判したら
「損害賠償は認める、入学は認めない」だとおもわれ(w
931半漁人:02/03/30 05:18 ID:7qdEGhY5
今必死にママのおっぱい吸ってます。
多分、日本の法律はこれだからダメなんだといい始めます。
932 :02/03/30 05:18 ID:WO1zed/O
文部科学省ホームページ http://www.mext.go.jp/
ご意見はこちらへ
([email protected])

ここで議論してても始まらんわけだし、問い合わせてみたらどうか?
933 :02/03/30 05:19 ID:uKadlxgP
いよいよ今日放送ですよ!
待ちにまったドラえもんスペシャル! 盛りあがり必死!

さあ、今日は夜7:00から
ずーーっとずーーっとテレ朝! テレ朝! テレ朝! テレ朝!
最新情報
http://www.tv-asahi.co.jp/
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:20 ID:q8Ngp20h
オウム信者それも元幹部です
この方が卒業して医者になり
あなたの子供の主治医に

大学の何が悪いのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:23 ID:sf29CILy
>オウム信者それも元幹部です
>この方が卒業して医者になり
>あなたの子供の主治医に
これの何が悪いのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:26 ID:U4ity3nS
憲法上は何か問題ありそうだな、信教の自由と大学の自治権のどちらを
重く見るかってことだろか。国立大学相手だし、法廷で入学取り消しの取り消しを
求めたら勝てないかねー。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:27 ID:GSrcI7qz
>>932
問い合わせてみるっす
返事来るかはワカランが
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:28 ID:q8Ngp20h
破壊活動分子
939名無しさん:02/03/30 05:29 ID:+oupCI/r
この石川、中大時代にも公安のマークが付いていたらしいが、
仮に現在も松本被告への帰依を示していたら、アレフと
交流がなくても問題が発生しないだろうか。
あくまで仮に。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:29 ID:7qdEGhY5
入学したから卒業できるわけでもない
医者になれるわけでもない
なったからと言って問題はない
941 :02/03/30 05:30 ID:WO1zed/O
>>937
期待して待ってます。
法学部に通ってる人がいるんなら、教授、もしくは教官の見解も書き込んでくれると
ありがたい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:30 ID:7qdEGhY5
>>937
もう済んだ事ですから…
えっ?
仮定の話には答えられません
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:31 ID:U4ity3nS
仮に元殺人犯が刑期を終了してから医学部に合格後、入学を取り消されたら
人権問題で大騒ぎになるんだろうに。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:32 ID:q8Ngp20h
935さん
外出だけどあなた当てはまらない?

1.真理はその組織に占有されており、その組織を通してのみ知ることができると主張する。
2.組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
3.自分の頭で考えることをしないように指導する
4.世界を組織と外部とに二分する世界観を持つ
5.白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
6.外部情報に対して強い警戒感を与え、信者の情報経路に様々な制限を加える
7.信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがしばしばある
8.組織から離脱した人間からの情報に接することを禁じる
9.家庭や社会との関わりで多くのトラブルを生じている
10.社会からの迫害意識を持ち、それをかえってバネにする
11.外部に対して正体を隠す傾向がある
12.生活が細部にわたって規定される
13.組織が信者の生活のすべてになっている
14.共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
15.組織からの離脱について極度の恐怖心を与える
945 :02/03/30 05:33 ID:WO1zed/O
慶応医レイプ学生千葉大「入学」拒否
http://piza.2ch.net/joke/kako/971/971918140.html

これってどうなったんかいのう?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:33 ID:U4ity3nS
>>944
これって2ちゃんねらーの特徴の列挙ですか。
947942:02/03/30 05:34 ID:7qdEGhY5
こうゆう時にはHNを「文部科学省」にしなきゃダメなのに…眠くなってきた

半漁人待ってるんだけどママの乳飲みながら寝ちゃったみたい出し(寝顔に涙一筋)
948名無しさん:02/03/30 05:34 ID:rOxL/Tq/
慶応レイプ魔5人組みの一人が同じように千葉大学医学部受験して入学取り消しで
千葉大学医学部の学長訴えてる裁判はどうなってるの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:34 ID:sf29CILy
>>944
???何の話?
950 :02/03/30 05:35 ID:WO1zed/O
>>947
>半漁人
意味がわからんのだが?
951 :02/03/30 05:35 ID:WO1zed/O
>>949
カルト
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:36 ID:8Zmg4LMS
>>948
裁判になってるの?

詳細きぼーん
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:36 ID:GSrcI7qz
問い合わせメールおくっときました
内容は一大学生として今回の対応はおかしいのでは?
ってなかんじです
返事来たら報告します
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:37 ID:guWnzsfm
953に公安のマークがつきますた
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:37 ID:5O5hjyMN
>>924
これ、面白いっすね。「私人間じゃないし」の一言で
一刀両断って感じ。
「文学部ならいいんじゃねーの?」にはワラタ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:38 ID:7qdEGhY5
>>948
沖縄の大学に行ったんじゃないの?
他の面子か?
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:40 ID:q8Ngp20h
法律のあれこれを持ち出して危険を黙認しようとする考え方はやはり
いかんと思うのですよ
この場合、入学を認めない事が違法であったとしても
沢山の人々の命を救ったと感じるのは私だけでしょうか?
生物兵器の開発とかも防げた?なんて飛躍しすぎかな
958名無しさん:02/03/30 05:40 ID:+oupCI/r
文部科学省によると、学校教育法では、入学の許可に関する権限は大学に
あり、同省では「手続きに問題はない。理由についても医学部であることを
考慮すれば妥当で、大学の対応を尊重したい」としている。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:41 ID:Njka/NA7
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:41 ID:CIuPJslI
ttp://isweb15.infoseek.co.jp/school/kohoken/cgi-bin/folio.cgi?index=&query=/lib/khk116a2.htm
判決では社会通念上の裁量権は認めているな
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:42 ID:CIuPJslI
>>958
ソースみたいよぅ
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:42 ID:7qdEGhY5
>>957
違法は違法
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:43 ID:5O5hjyMN
>>957
失礼だとは思うが、オウムの連中と同じぐらい飛躍した夢、
と俺は感じた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:46 ID:GSrcI7qz
>>958
そうなのか、なんだかな〜

>>955
なら、文学部が「漫画を読むから」という理由で入学を断ってもいいんかね?
と、少し思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:47 ID:U4ity3nS
>>960
地裁判決とはいえ高校段階で学校側にこれだけ広い裁量権認めてるんじゃ、
大学相手じゃ勝ち目ないかもな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:50 ID:7qdEGhY5
>>958
前半部分は入学辞退という形で処理したから問題ないと言いたいんだろ。
一方的に取り消して裁判沙汰になんかにしなかったからよくやったって事だろ。
後半部分は、もう終わった事って言いたいんだろ。
これ以上話を膨らますなって事だろ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:51 ID:CIuPJslI
>>965
契約不履行の件では争えると思うけど
968zzz:02/03/30 05:52 ID:+cJb+nNz
石川は徳島出身で、父は同郷の元警察官僚の有力政治家Gの後援会長をしていたという。
このコネが、石川の量刑を大きく減じたといわれる。

この超法規的前提を考慮すれば、今回の九大の処置は、法から逸脱している
可能性があるものの、適切。

石川はまだ医学生の時に事件を起こしたので免責されたが、
医者になった後に事件を起こしていれば、2度と医者にはなれなかったはず。
この点も入学不許可の理由の一つになりそう。

医学部の授業は、各種動物実験もあれば死体解剖もある。
石川には、今更受けて欲しくないというのが大学関係者の実感だろう。

生理学の実験で、開胸しても、まだ小動物の心臓がピクピク動いている、
そこに薬剤を注射して心臓が止まるのを観察。。。。
さらに、医者になれば、電話一本で薬問屋から劇薬が手に入る。。。。

そんな光景を想像すれば、石川に入学を許可するのは不気味すぎる。






969名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:54 ID:U4ity3nS
>>967
民事じゃなく行政事件訴訟扱いになるんではないか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:54 ID:7qdEGhY5
だから何で入学即医者なんだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:54 ID:guWnzsfm
パート2スレは立つのか?

とりあえず議論板のスレへ↓誘導しとく

オウム元最高幹部の医学部入学許可を取り消し  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1017411747/l50
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:59 ID:q8Ngp20h
複数の生命に関わることを学ばせてはダメだと思いますよ
真面目にネ
違法であろうと無かろうと入学取り消しは適切です
973出戻り二士:02/03/30 05:59 ID:CBoFC43b
>>967
おそらく経歴上重要なことを明示しなかった瑕疵があるとか、そういった
事を言うのではないかと( ´D`)ノ チョットコジツケッポイデスガ
974名無しさん:02/03/30 06:01 ID:+oupCI/r
おいおいこれ、最近行われている北朝鮮派議員の
追放運動の一環じゃないだろうな。
引退した後藤田がどれだけ影響力を持ってるか
知らんが、警察官僚としては亀井の何十倍も
力を持ってそうだし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:02 ID:7qdEGhY5
単数の生命に関わることを学ぶには何処に行けばいいんだ?
そこならいいの?
違法は違法
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:04 ID:U4ity3nS
なんか判例が出てるんだな、よく見たら
「司法権の固有の内容として裁判所が審判しうる対象は、裁判所法3条にいう
「法律上の争訟」に限られ、国家試験における合格、不合格の判定の当否は学問又は
技術上の見識、能力、意見等の優劣、当否の判断を内容とする行為であるから、試験実施機関の
最終判断に任せられる。」
最高裁判決昭和41年2月8日
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:05 ID:7qdEGhY5
>>973
そんな事を明示する必要がどこにある?
履歴書だすのか?
それでも刑罰無しだが、宗教歴など明示する必要はないが
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:07 ID:q8Ngp20h
7qdEGhY5は頭固いね
法律が全てではないという事をいいたいの
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:07 ID:X5gTuzgJ
なつかしいな、石川公一。
http://square.millto.net/~sacca/focus/fc960619/offlimits/offlimits03.gif
こんな風貌の奴、医者によくいるけどな。
980名無しさん:02/03/30 06:08 ID:rOxL/Tq/
1000ゲット
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:09 ID:q8Ngp20h
7qdEGhY5
君まさかオウム関係者じゃないだろうね
それとも同大学落ちたとか

入学取り消しが違法だという根拠は?
自分の言葉で書いてみなよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:09 ID:CIuPJslI
>>976
現行での法律談義は終了だなぁ(w
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:09 ID:7qdEGhY5
>>976
合格発表して入学手続き済んだ後でしょ
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:10 ID:aQNtrb0d
2
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:10 ID:U4ity3nS
もう石川は国内では医師免許取れそうもないから、ブラックジャックみたいに
無免許でやってくしかないな。少し可哀相だが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:10 ID:V5hyenSy
ま、オウム出身の奴は一生、社会の底辺で蠢いてなさい、てことよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/30 06:13 ID:F8GBO3OI
まぢで司法試受かったとですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:13 ID:ms3xW0g6
>>985
オームでしりつしたらいい。
頭蓋骨に穴あけたり、電極とおしたりの実験できるよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:13 ID:5O5hjyMN
>>976
論点が全然違うね。試験の成績の話じゃないから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:13 ID:U4ity3nS
>>983
大学の自治とあわせ技で、大学側の裁量権の大きさを示唆する判決として
引用。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:15 ID:5O5hjyMN
>>981
少しは過去レス読めよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:16 ID:U4ity3nS
珍しく1000取り争い起きないな。みんな、大人だね。
1000!
993   1000:02/03/30 06:16 ID:ES++KTpY
1000
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:17 ID:q8Ngp20h
1000
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:17 ID:aQNtrb0d
2
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:17 ID:aQNtrb0d
.
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:17 ID:T37inSfF



「2ちゃんねらーだから権利がありません」


998名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:17 ID:aQNtrb0d
2
999せーん!:02/03/30 06:17 ID:elB8FiM/
失礼ながら1000いただくのでおじゃる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:17 ID:bDxHG5rd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。