【社会】名神で燃料切れ追突事故招いた疑い−給油怠った宇治の会社員を書類送検{3/29}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

  名神で燃料切れ 追突事故招いた疑い
  給油怠った宇治の会社員を書類送検

 京都府大山崎町の名神高速道路で昨年七月、停車したマイクロバス
に観光バスが追突し、計三十六人が重軽傷を負った事故で、京都府警
高速道路交通警察隊と交通指導課は二十八日までに、マイクロバスの
燃料不足を知りながら走り続け、エンジン停止したのが事故の一因とし
て、業務上過失傷害の疑いでマイクロバスを運転していた宇治市の会社
員(55)を書類送検した。府警によると、燃料切れ車に対する過失を立件
したのは全国でも例がないという。
 事故は昨年七月五日午後三時四十五分ごろ、名神高速道路上り線で
発生した。会社の社員旅行中のマイクロバスが走行車線上で停止したと
ころに後続の観光バスが追突し、社員やバス運転手、乗客らが重軽傷
を負った。
 府警の調べでは、マイクロバスを運転していた会社員は、名神を走る
前から燃料切れの可能性を認識しながら給油を怠り、追突事故で多数
を負傷させた疑い。調べに「燃料が少ないと思ったが、何とか足りると思
った。交通量が多くて路肩に寄られなかった」と話している、という。

ソース:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002mar/29/W20020329MWB1K100000007.html
リクエスト:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/663
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:04 ID:m70L/ulL
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:04 ID:H8Wmn7oQ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:04 ID:F3ZpPdKD
2げっと
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:05 ID:8IfX0EUD
>交通量が多くて路肩に寄られなかった

日本語がおかしいです。
「ら抜き」を意識しすぎ。
65:02/03/29 17:11 ID:8IfX0EUD
>>5
あー、もしかして関西弁を書き言葉にするときに間違えたのかな
77時半:02/03/29 18:00 ID:f02HWof0
オレも一度、東名阪でガス欠になったことがあるので
ガクガク(;゜Д゜)ブルブル
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:01 ID:KxXeREm5
ガス欠になんかなるなぁ!( ゚Д゚)ゴルァ!
9親切な人:02/03/29 18:02 ID:Gbd7m5MF

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:03 ID:rvmM48Mg
>>8
至極尤もなご意見。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:06 ID:hYryAyp0
>>9このコピペ野郎まだ生きてたんか
127時半:02/03/29 18:13 ID:f02HWof0
>>8
ゴメン・・・。 (´・ω・`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 18:21 ID:KxXeREm5
>>12
謝るぐらいなら最初からトランクはガソリンの
ポリタンクでイパーイにしとけ!( ゚Д゚)ウラァ!!
検問で不審に思われるだろうからココのログは印刷しとけ!( ゚Д゚)ダリャァ!!
まったくオマエらの準備不足にはあきれ返った!( ゚Д゚)フンヌゥ!!

          ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
14ふりっぷ:02/03/29 18:30 ID:iSGtE8s1

こういうバカの免許は永久に取り上げてください
157時半:02/03/29 19:31 ID:f02HWof0
>>13
あの車リッター10km切ってたからなぁ・・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧∧
          ( ;)
         /  |
       〜(,_,,ノ



  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (;゚Д゚) <スタッドレス履いたらさらに燃費悪くなったんじゃゴルァ
  /  |  \__________
〜(___/


              _________
       ∧∧    /
       /⌒ヽ)  < 次はインサイト買おう・・。
     〜(___)    \
     ''" ""''"" "''   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:06 ID:bq4yDPM9
配達中に上り坂でガス欠になった時は半べそ状態だったなぁ。
スタンドにポリタンク借りたけど、その後エンジンが不調になったことは
言うまでもありませんわ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:07 ID:ijVNkUa9
>>15は馬鹿、これ定説。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:35 ID:mJseHZuV
>>13
ポリタンクにガソリンなんか入れるなよ。追突されたら炎上確実。たとえ追突
されなくても、静電気で引火する可能性がある。

だいたいそんなことする必要ないだろ。クルマには燃料計と燃料切れランプが
あるし、SAで給油できるのに、なんでガス欠になるのか信じられないよ。
俺だったら、燃料切れランプが点灯したら、満タンにしないまでも10リットル
は給油するね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:42 ID:MurLabA9
>>18
あなたは不注意を100%起こさない方ですか???
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:42 ID:ONAYafGp
高速に乗る前はタイヤの空気圧とガソリン残量を確認しておくべし。
・・・と教習所の教本にはあった。
安全協会がデタラメで免許の更新がいいかげんだからこんな事故が起こる。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 21:57 ID:er9yHECW
高速道路にあがる前にガソリン満タン。コレ最強。
つか、高速で給油すると割高だよもん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:01 ID:+nPmJ/pt
危険物は載せないにこしたことは
んない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:16 ID:mJseHZuV
>>19
俺はかなりの不注意者だが、そんな不注意はしないぞ。送検されたドライバー
も、多分不注意じゃなくて、SAで給油すると高いから無理して走ったのだろう。

そんな時に限って、普段より積荷が多かったとか、渋滞に巻き込まれたとか、幾
つかの要因が重なって、予想を越えた燃料の減り方をするというのはありうる話。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:27 ID:u/Kes1iY
>>5
亀スレだが「寄せられなかった」を間違えただけじゃないか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:35 ID:LjCYTFIt
ソースから判断すると和歌山出発で名神乗ったってことなので、
阪和道のサービスエリアで給油するか途中で下道降りない限り大津SAまで
給油不可能。(京都南で降りる予定だったらしいが)
おそらく近畿道走行中ヤバイと思ったが、定額区間なので途中で降りると高く
つくから一か八かで高速走行つづけたのだろうと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 22:53 ID:AEi0F2qj
SA間の距離は概ね何キロって決められているから残量を計算しないとな。
SAのGSは確かリッター98円だな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:05 ID:7iPcANW3
社員旅行で自腹きっているのではないのでれすから、
ガソリン代けちらないのれす
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 23:09 ID:5ts4SWZV
昔、高速で燃料切れランプが点灯。
こういうときに限って、出口やSAがない。

エンジンも途切れ途切れになってきたところで出口発見。

出てすぐにガソリンスタンドがあって、ちょうど給油口の前でエンスト。
神の奇跡でした。

車はスカイライン鉄仮面といわれていたもので燃費は悪い車でした。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:28 ID:I0JiZA6H
僕の肛門も燃料切れです。
30ななしさん:02/03/31 22:31 ID:aKg+6Qqi
>29
 折れの廃屋を注入してやるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:53 ID:gr15W4MT
>>21
たまーに逆転することがあります
思い出したように価格競争をやめて町中のガソスタが一斉値上げした直後は、
高速内のほうが安いこともあり…
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:57 ID:yOZoXChg
去年神戸淡路鳴門道でガス欠になりかけてやばかった。
33 :02/04/01 01:03 ID:9STsAJjS
ガス欠で止まった時キャンプ用の
ホワイトガソリンを突っ込んだら
ちゃんと走ったな
どこが白と無鉛と違うのだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 01:26 ID:dyIqNc0x
33
脱税です
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 03:49 ID:dAjnJjXc
北陸道のSAって随分と離れすぎてる場合が有るぜ。だからSA入り口に次の給油まで何キロって出ている。
しらないとガス欠になる。漏れはバイクでやった(;´Д`)
36岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/04/01 08:55 ID:27q2Qr77



お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 09:28 ID:e0HjVAnE
>>16
ポリタンクに燃料を入れること自体消防法違反では?

38ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/04/01 10:13 ID:VkopzPm0
俺はガス欠が怖くて足りないなと思ったら、すぐ給油するんだが・・・
心配性なのかな。
39 :02/04/01 10:15 ID:gcN33PNM
不幸中の幸いは、人が死ななかったことだね
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:29 ID:Jiv6d9rk
>>38
このマイクロバスの燃料は軽油だと思うが、軽油って燃料切れおこすとガソリン車と違いエア抜きなど面倒なことが多いんだよね。
なんにしても、心配するくらいな早めに給油するのがいいんだよね。備え有れば憂い無しってね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 10:39 ID:Yq0HkWAx
>>40
今は車はエア抜きの必要な車は滅多にない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 18:51 ID:ySAximLM
この前首都高速湾岸線で前の車が、ガソリン撒き散らして走っており
後ろ走っていて怖かった。
追い抜いて教えようとしたのだが、ベンツ(当該車両)を追い越せなかった。
事故起してなきゃいいが、自分の車の限界に鬱。
43名無しさん@お腹いっぱい。
>>41

え〜、今でもEFIディーゼル以外のほとんどのディーゼルエンジンは
ガス欠するとエア抜き必要だよ。

大半のドライバーがそういう必要な知識を身に付けないままに
自動車を運転している現状がヤバいと思われ。

教習も免許試験も楽すぎるよ。もっとちゃんと勉強させてからじゃないと、
事故減らないって...
もっとも、それ以前に日本人はモラルと危険予知能力無さ過ぎだけどね。