【政治】官邸警備隊が4月1日から発足 毒ガステロなども対処[03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
http://www.sankei.co.jp/news/020328/0328sha125.htm
 首相官邸が4月から、危機管理など内閣機能の強化を図った新官邸に移転
するのを受け、警視庁は28日、核物質、毒ガスなどNBC兵器や銃器を使っ
たテロ、ゲリラに対処するための「総理大臣官邸警備隊」を4月1日から発足
させると発表した。
 また4月8日に、同警備隊と銃器対策部隊が参加し、新たに配備された短機
関銃(サブマシンガン)を使い、ビルに立てこもったテロリストを突入、制
圧する合同訓練を実施する。
 麹町署員約60人が行ってきた官邸警備を警視庁警護課に移管し、機動隊や
対テロ特殊部隊「SAT」などから、銃器や爆発物の専門知識のほか、語学
や手話の訓練を受けた約100人を選抜した。平均年齢は30歳。
 警備隊はテロ、ゲリラ制圧のほか、官邸に出入りする車もチェック。新た
に配備された数10丁のサブマシンガンのほか、生物、化学兵器に対処するた
めの装備が配備される。
 さらに首相の警護に当たる警護警察官(SP)と官邸警備隊の連携強化、
関係機関との連絡調整に当たる総理大臣官邸警備対策官(警備部理事官)を
設置。SPも約3割増員される。
 連射可能なサブマシンガンはテロ対策を目的に警察庁が昨年11月、米軍基
地など重要施設がある28都道府県警に約1400丁を配備することを決めた。
SATには自動小銃が配備されているが、通常部隊に連射銃が配備されるの
は初めて。
(依頼あり)http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/544
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:24 ID:R4zMYkKA
.
3しげ:02/03/28 22:26 ID:9i2HeWl1
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:27 ID:ezPVqPY3
自分達だけか。。。。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:28 ID:nG/xdA29
刻々と戦争準備をしているな
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:29 ID:j9R+nfpC
自衛隊にも近衛師団が必要だな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:29 ID:QCjNknSF
>>4
頭を潰されたら終わりだから仕方無いのかも
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:31 ID:wHXq+FiT
>>7
ふつうの国ならそうなんだが、日本では頭のほうが無能な気が・・
(震災時の村山首相とか)
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:32 ID:XjbQ5q9N
陸自から総理大臣警護大隊でも作って官邸に常駐させろや。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:33 ID:hHjuP0Dn
こいつらは日本最強の組織です。

自衛隊の第一空挺団より強いです。

まじで。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:33 ID:btAnJdAL
皇室にも配備しる!
「外国人犯罪者大幅増加」(とその内訳)を見て
激しくマジレス
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:33 ID:TpvKG3Qv
何だろ、MP5かな
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:34 ID:QCjNknSF
>>8
頭が無くなって、色んな部分が勝手に動く方がヤバイと思うけどね
彼等が無能なのは認めるけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:34 ID:/OvVBL0h
>自衛隊の第一空挺団より強いです。
強いの?そっち方面よくわかんないです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:34 ID:NRizSRmr
アオカン法とか児ポ法でヲタが襲撃してくるのに備えたんだろ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:36 ID:G+2Cn/7N
純ちゃんの親衛隊
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:37 ID:hHjuP0Dn
>>強いの?そっち方面よくわかんないです。

かなり強い。最初から殺すことを目的の組織だからね。

自衛隊の奴らは実践経験が無い。連中はしょっちゅう極秘任務で犯罪者消してるらしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:37 ID:QCjNknSF
アメさんの要請と見たが
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:39 ID:fSw0nAYp
僕の肛門も守ってください
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:39 ID:ErSD0pBv
ブッシュはアジアの地図を書き換えるつもりだよ。今年中に。

21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:39 ID:1HfA93j6
官邸の立地悪いよ。

近所に、見下ろせるビルがあるし。そこからズドンだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:40 ID:XjbQ5q9N
>>17
何だ、デムパか・・・。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:41 ID:LlWRItuR
官邸と市ヶ谷がお互いに銃を向けあって牽制してるのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:41 ID:TpvKG3Qv
>>18
そうでしょうね。アメリカの軍需産業の圧力で、また日本が武器を買わされる…
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:43 ID:gNiJIcxz
>>14
「二階から飛び降りたら1000円やる」
と言われたら三階から飛び降りて平然としながら戻ってくるような人たちです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:02 ID:yxSrMbxz
>>24
武器たって、サブマシンガンの値段なんてたかが知れているし、
第一、ああいうのはほとんどドイツ製。アメリカの軍需産業とは関係無し。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:03 ID:Ytl7xhHD
9mm機関拳銃
国産じゃ

MP5-Kなどいれて欲しいものだけどな
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:06 ID:QCjNknSF
全員AK&RPGで統一してほしい
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:08 ID:ZtKLlEZZ
>>25
つまりお脳が弱い人れすね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:09 ID:P4hZFYJ8
>>29
なるほど!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:09 ID:hHjuP0Dn
>>つまりお脳が弱い人れすね?

その上、殺る気マンマンなのです。
32神妙にいたせ:02/03/28 23:22 ID:xi71pMTG
>>11
皇居は、それ専門の皇宮警察本部(約千名)が守備しておりますので
御安心あれ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:46 ID:ifMfQRvB
皇室警察が最強って聞いたけど?
素手で簡単に殺人できちゃう人ばっかだって
34 :02/03/29 01:50 ID:sc35K6hV
まぁ、範間勇次郎にかかればイチコロだけどな。
35真・名無しオッパイさん:02/03/29 01:51 ID:4N3/Pbke
場所が危ないからかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:56 ID:nwKxBIVR
軍靴の音がきこえる......
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:04 ID:jNls4F30
日本で一般人銃の所持許されてないし、島国だからあんまり意味ないような・・・
対自衛隊反乱用には弱小だし・・・北チョンテロ部隊対策か?
まあ必要最小限度にしてほしいね。まあ、一生縁のないところだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:08 ID:jNls4F30
皇宮警察って天皇一家に忠誠誓ってんだよね。
まあ、太平洋戦争のときも陸助の若者将校がクーデター謀って宮城に
乱入したし。仕方ない
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:17 ID:ve8u5T77
>>33
個人個人の能力でいったら自衛隊にもそういう猛者はいるのだが、
皇室警察の場合、日頃から緻密なチーム連携の訓練の比重が高い分、
守護対象を守りながら、相手を制圧する能力は抜きん出ていると考えられる。
40.:02/03/29 02:29 ID:CuF1DxC2
ちゃくちゃくとやってるなー。

今の国民、あまりに危機意識がなさすぎて怖すぎ・・・。
まあ普段は必要ないが、いざとなった時にどうなるか分からん。

やっぱ突然ガラッと変わるのかな、国民世論。

41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:32 ID:HDVdKnKJ
結局、官邸警備隊と空挺と皇室警察の3者に順位をつけるとどうなるんだろう。

そりゃ、状況によりけりって面もあるのかも知れないけれど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:36 ID:MTEMCujA
皇室警察って強いの? 雅子様のタンポン拾ってハァハァしている
イメージしかないのだが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:37 ID:eeB1LCKs
>>37
んなんだからサリン蒔かれるんだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:16 ID:ui9KXFYP
外務省の無能役人の首切れば,いくらでも
もういった組織(警備)ふやせるのにね。
45名無しさん@お腹いっぱい。
>>41
相手にするものが全然ちがうだろう・・・。
警察は敵正規軍の相手はしないし、空挺は犯罪者を逮捕しない。