【国際】奴隷制の補償求め初の訴訟・NY 保険会社など相手に[03/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
http://adb.nikkei.co.jp/kaigai/us/20020328dcci030828.html
 米国で約250年間続いた奴隷制によって不当な利得を得たとして、奴隷
の子孫にあたる黒人女性らが27日までに、米企業3社を相手に損害賠償を
求める代表訴訟をニューヨークのブルックリン連邦地裁に起こした。奴隷制
の補償を求める訴訟は初めて。
 奴隷制は1619年から1865年まで続き、原告側は奴隷の総数を約800万人
と推計。今回の賠償請求額は決められていないが、原告側は黒人奴隷が
被った経済的損失を「1兆4000億ドル」と見積もっており、被告企業を
増やしていく考えだ。
 原告はディアドリア・ファーマーペルマンさん(36)ら3人。被告は
保険大手のエトナ、銀行大手フリートボストン・ファイナンシャル、
鉄道大手のCSX。
 原告側は黒人奴隷の子孫3500万人を代表するとし、「(被告企業は)
人間を奴隷にし拷問し搾取するシステムによって恩恵を受けた」と訴え、
ほかの黒人にも訴訟への参加を訴えている。
 訴状によると、エトナの前身の会社は奴隷を「動産」と見なし奴隷
所有者向けに死亡保険を販売して不当な利益を上げたとされる。フリート
ボストンは奴隷貿易に使用された船の所有者によって設立された銀行が
発祥となっていること、CSXは一部の鉄道建設に奴隷を使用したこと
が訴訟の理由となっている。
 被告企業は「奴隷制は悲しい出来事だが、何百年も前に起きたことと
現在の会社は無関係」などと反論している。
(依頼あり)http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/521
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:58 ID:nG/xdA29
ほほう
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:59 ID:QCjNknSF
なんとまぁ…
アメリカン狂ってるよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:59 ID:najr0ta6
すっげ〜

でもこいつらに訴えの利益があるところがすごいよな
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 21:59 ID:J8WSpIGS
4get
6まさとと:02/03/28 22:00 ID:DCaObbnF
ゲッターもこないとは...
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:00 ID:QCjNknSF
最後に儲かるのは弁護士なんだがな

やはり何処までいっても
搾取される側なのだろうか
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:00 ID:r78efcEX
韓国並のDQNだな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:01 ID:N2V1eQcq
日本もこうなるさ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:01 ID:RtpmzQ/Q
奴隷制時代の当事者なんか、今、誰も生きてないのに
そんなこといいいだしたら、切りがないよな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:01 ID:tHZ2b3hS
また弁護士が成功報酬で儲けるための「取れる奴から天文学的
賠償を取る」ための訴訟かよ…
アメリカって国は本当に狂ってるよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:01 ID:ii65C53Z
こんなん認められたら国が傾くぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:01 ID:9T44nE6y
言いがかりにも程がある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:02 ID:ssirnnQg
粘着
15 :02/03/28 22:02 ID:+PXQuXcK
アメリカでネオKKK団みたいなのができている理由がわかるような気がする

姦国塵・厨国塵よ、おのれらの言動が小林のようなアホ漫画家を増徴させ
日本でウザい右翼志向の人間を増やしているのがわかってんのかゴルァ
16 :02/03/28 22:02 ID:SEFuCYR+
800万人の250年で1兆4000億ドル
戦中に数年捕虜で1兆ドル日本に賠償求めた奴らもいたな。
アメリカ人ってDQNだな。
17 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/03/28 22:03 ID:???
日本で言えば、江戸時代のえた・非人が訴えるようなもんかなぁ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:04 ID:1vh4cpWD
ヘンな人が多いな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:05 ID:3EnnDt6a
マジで当事者適格があるの?アメリカの法律って
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:06 ID:f57cVdWr
もともとは部族抗争に負け、皆殺しになる寸前の所を、
ビー玉で引き取って来たものだぞ。
奴隷商さえ買わなかった黒人は、即殺されたんだぞ。
文句なら(フツ族だかツチ族だか)敵部族に言え。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:07 ID:N2V1eQcq
アメリカには時効って無いんだね
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:07 ID:reJytswh
アメリカでは「金のあるヤツは何もしなくても訴えられて、
金のないヤツは何をやっても訴えられない」というのが常識らしいぞ。

弁護士って人種は・・・やれやれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:08 ID:XGsRGgJg
メリケンニガーって、アフリカで狩られた奴もいただろうけど
大半は部族の酋長が奴隷商人に売っちまった奴らの子孫なんだってね。

24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:12 ID:N2V1eQcq
弁護士っていい商売だよな
勝てば1割ぐらい請求するんだろ
他人の不幸に群がって金設けるんだもん
ろくなもんじゃない
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:14 ID:QCjNknSF
亜米利加で事故ったら
一番最初に来るのは
警察でも救急車でもなく弁護士だ

なんて笑い話
26 :02/03/28 22:15 ID:Y1y2IFmI
>>17
エタ・非人の存在を利用して「不当な利益」をあげた企業はない、と思う。
皮革製品を買い叩いた商人が存在すれば、該当するだろうけど。
その意味では、アイヌ相手に阿漕な商売をした連中はヤバイね。
しかしどちらにせよ司法に解決を期待する問題ではないと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:15 ID:srAOKQck
日本でも平家と源氏の訴訟とかやったら笑うな。
2865537 ◆65537JPY :02/03/28 22:15 ID:zLcdqrbR
>>24
アメリカでは、救急車の後を付いて廻る弁護士も居るとか。
まさしくハイエナ。
29かわいそう:02/03/28 22:15 ID:/Qzp1JvU
アメリカでは毎年2月を「奴隷制度を考える」月として
小学校でじっくりと教えます

現実は何も改善されていなくとも、いつかは・・・・と言う気持ちを込めて

それにしても酷いことをしてきたよねー、あっちもこっちも
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:18 ID:jUjWg3oY
知ってるしってる
雑踏の中で石を投げたら弁護士に当たる確立が一番高いって(薬
31 :02/03/28 22:19 ID:O4bGA5yu

>>25
笑い話じゃないよ。
アメリカには人口290人に一人の割合で弁護士がいるからね。
日本は6000人に一人位か?

でも、もし仮に日本に弁護士が余るほどいたら"ワン切り詐欺"
や"迷惑メール"などはとうの昔に裁判になっていたでしょうね。
弁護士が多いのが良いのか悪いのか…
どう思う?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:20 ID:V5PkDx3B
訴訟社会は自分の首を締める、と言う好例だな。
これを言っちゃ終わりだろう。クークラックスクランが騒ぎ出し、奇妙な果実になるかも。

まあ、アメ社会が嫌なら、アフリカへ返れってこった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:22 ID:nG/xdA29
アメリカの弁護士は営業活動でもしてるの?
34俺™:02/03/28 22:23 ID:Pj7LGqr8
アメリカの黒人の肌がやや明るい色なのは、
白人が種付けやったからなんだってね。
当時は遺伝の事なんてみんな良く知らず、
黒人はずっと黒人のままだと思っていたらしい。
そんで白人の種付け係が黒人の女を孕ませていったら
出てきた子供の肌が違うんで驚いたんだと。
コエー
35かわいそう:02/03/28 22:25 ID:/Qzp1JvU
日本は人の和を重んじて訴訟事(裁判)を好まない国民性というのは嘘
争い事の解決方法として、裁判以外に所謂裏社会に依存する部分が大きかった

これからは表社会で揉め事の一切に決着つけようじゃないかと考えて
法曹(裁判官・検事・弁護士)人口を大幅増員しようとしている

上手くできるかできないかは50年先に分かる
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:25 ID:QCjNknSF
弁護士は裁判がおこらないと喰っていけない

世界的に見て異常に弁護士の多い亜米利加

口の上手い奴が民間人に裁判を起こさせる

勝っても負けても弁護士は儲かる

どうでも良い話にも介入してくる

弁護士(゚д゚)ウマー
市民( ゚Д゚)ポカーン
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:26 ID:/BNyoBeN
アメリカにとってはいい薬だろう。
自業自得だ。

しっかし、カイヤは太ったなあ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:26 ID:N2V1eQcq
真面目なところ、こんな訴訟して儲かるのは弁護士だけじゃない
弁護士てのは火の無い所に煙を立てる人種かもね
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:27 ID:JCkAGA7C
>>28
アンビュランスチェイサーって奴ですね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:28 ID:/BNyoBeN
>>31
アメリカも極端だが、日本も極端だ。
訴訟費用が捻出できずに泣き寝入りしてる人間は多い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:30 ID:hHjuP0Dn
法律には訴求効を認めないのが当たり前なのに。

アメリカ人は理解不能…。

法の基本原則から分かってないと思われ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:30 ID:r8lO3yeq
>>31
明らかに供給過剰で飽和状態なんだよね。
で、そういう傍から見てると「んな、アホな!?」っつー様なネタまで
持ち出して裁判起こす。でも足りない。全然足りない。
で、どうしたかと言うと海外に目を付けた訳ですよね。
で、ドイツが云々、日本が云々と旧枢軸国を槍玉に挙げて裁判とかね。
更には他国の人間が他国を相手取って訴訟起こしたりする場を提供するとか
国際法廷の真似事までしたり。
まあ、ドイツのホロコースト関連のアレは米社会に措けるユダヤ人の存在、
そして米法曹界に措けるユダヤ人の力に拠るところも多いけど。
ま、弁護士の供給過多+唯一の超大国のマッチョぶり=(((゚Д゚)))ガタガタ
ってコトですかね(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:31 ID:NeyHprtI
今現在不利益をこうむっていることについて裁判をするのならいいけど。
こんな門に判決も何も下らんだろ。
これやられて困る国がどのくらいあるかわからん。
アラブ、ヨーロッパはみんな奴隷貿易やってるし。
だいたい白人に黒人どれを売ってたのは黒人の王朝だぞ。
こんなことやりだしたらきりがない。
とにかくアカデミー賞で有色人種が賞を獲ったぐらいで泣いて喜ぶ社会。
あれをみて米国社会がいまなお健全だとはいえないことがわかったよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:32 ID:pnhy5Gk2
インデイアンもうったえろ。
45(・∀・)さん:02/03/28 22:34 ID:/BKEw8Rr
とりあえず時効?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:35 ID:NeyHprtI
アメリカは有色人種がアカデミー賞とったぐらいでないて喜ぶ社会。
逆にいえばそれだけ現在でも厳しい差別があるということ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:36 ID:QCjNknSF
日本に不平等条約を武力で押し付けたアメリカ政府によって
日本人は損害を被った保証しろ

なんてできるのかな
48(・∀・)さん:02/03/28 22:36 ID:/BKEw8Rr
WASP萌えー
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:36 ID:f57cVdWr
>>26
江戸時代のエタは、死んだ家畜に関する全権利を
握ってて、大きな現金収入があり、裕福商売だっ
たんだぞ。
エタが貧乏になり落ちぶれたのは、むしろ明治時
代。職業選択の自由のせいで、先祖伝来の死んだ
家畜に関する権利を失ってからだとさ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:38 ID:NeyHprtI
奴隷貿易までさかのぼるのなら。
インディアンが訴える正当性もあるよな。
あほやあほすぎる。
アメリカ病にかかっていると思われ。
黒人革命でもがんばって起こせ。

51出戻り二士:02/03/28 22:38 ID:eD7yxMs/
韓国人と同じレベルなのです( ´D`)ノ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:40 ID:NeyHprtI
原爆2丁落とされたためいまだに精神的病に冒されて
広島にDQNが製造されてるのはアメリカのせい。
訴訟を!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:40 ID:hHjuP0Dn
>>エタが貧乏になり落ちぶれたのは、むしろ明治時 代。職業選択の自由のせいで、先祖伝来の死んだ
家畜に関する権利を失ってからだとさ。

そもそも人間として認めない人たちを組織的に作ったこと「自体」が
自然法に反して違法です。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:41 ID:ucsCoyk7
>>31
日本って裁判がタル過ぎるから
在チョンやくざが手っ取り早く武力解決する為に暗躍するって
聞いたけど、どうでしょう?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:42 ID:NeyHprtI
この世の中弱肉強食なんだから。
やられたらやり返す。
これしかない。
やられっぱなしのものに
慈悲はあたえられない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:44 ID:V5PkDx3B
シカーシ、こんなの言い出したら、キリねえよ。
日本もゲンコウで、チョイナに請求書出すか?(w
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:46 ID:najr0ta6
どうせならメリケンの弁護士日本に輸入しる!!
58(・∀・)さん:02/03/28 22:48 ID:/BKEw8Rr
>57
アメリカの法律が日本にもちこまれるかもしれないので反対
59  :02/03/28 22:50 ID:ZCYlUvQb
アフリカでは過去の犯罪をどうするかで
今大変にもめています。
(白人の植民地支配)
経済学的には白人は責任があるとは思いますが、
いざ、償うとしても・・…
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:51 ID:rZkyWSvL
「世界の警察官が笑わせる」といういい例になったんじゃない
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:57 ID:FHjcBHQk
子孫じゃあねぇ〜。
しかし、こんなことで訴訟起こす人々も暇だねぇ〜。
62白丁大魔王:02/03/28 22:58 ID:f57cVdWr
>>53
煽ってますねー。でもマジレスすると笑われそう
だから、しないよー。ウフフ..
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:59 ID:c2YsLWWO
>>53
自然法って何?
64かわいそう:02/03/28 23:01 ID:/Qzp1JvU
多分人権の享有は自然権に由来するを「略」したのでは・・・ないかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:03 ID:hHjuP0Dn
>>自然法って何?

すべての人間が生まれながらに持ってる(〜筈が無いと俺は思うが法学会ではそう言ってる)
良心の事です。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:04 ID:JCkAGA7C
'99年に第2次世界大戦中の強制労働に対する補償請求の提訴を認める法律
を成立させたカリフォルニア州はどういう反応をするかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:05 ID:c2YsLWWO
>>65
ようするに法学会とやらでは根拠が無いことに無理矢理理由をつけるとしたら
自然法を持ち出せば言いわけね
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:05 ID://I2tMrN
これって。アメリカの内部崩壊につながりかねない大変な訴訟だよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:07 ID:N2V1eQcq
>>65
良心って法なの?
法学界ってのもいいかげんだね
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:08 ID:0rkt5Jb0
ハワイではハワイアンが前から訴訟を起こしてるね。
71かわいそう:02/03/28 23:09 ID:/Qzp1JvU
もう一度いうよ
人権の享有は自然権に由来するを「略」したのでは・・・ないかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:15 ID:MS7yiY0Z
アフリカは少し前まで植民地が多かったから、そこで資源など
現地の人の許可なしに採掘されたものもあっただろうし、
労働者として搾取されたり低い身分に置かれたこともあった
だろう
73(・∀・)さん:02/03/28 23:16 ID:ihzCYxIt
http://www.ethics.bun.kyoto-u.ac.jp/~kodama/ethics/wordbook/natural_law.html
なんかあったのねん
こむずかしいので漏れはパス
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:16 ID:MS7yiY0Z
>>71
わかりやすく解説してくれ
75(・∀・)さん:02/03/28 23:17 ID:ihzCYxIt
ちなみに73は自然法についてのリンク
76>1、テファニーでミルクてー:02/03/28 23:19 ID:3Tqo+6aF
http://members.tripod.co.jp/esashib/bbs.htm
自慢じゃないけんど
おれたち日本男児旦那様は江戸時代の武士様の頃も、明治、昭和時代の日本皇軍様の頃も
簡単に、腹切り、使い捨て、ぶち殺し、神風特攻奴隷屠殺の目に合って来たんだ。
今、平成の俺様たちサラリーマン様は
借金700兆円背負わされ、孫の代までゴミ奴隷承諾契約書にベタベタ実印押してもうたんだぞ。

自慢じゃないがおれたち日本男児旦那様は大昔から筋金入りの奴隷様だかんな、ナメんなよ。
おしゃれや海外旅行、恋愛、不倫、その上午後のロイヤル・ミルクテーまで楽しむ頭の良いおまいら日本女性が
おれ様たち日本男児ボロ雑巾奴隷様の低能指数に対抗しようたって
アホらしくて出来るわけねえだろう。
だろ?、だろ?、、、
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:20 ID:XKrHJbgI
便乗チョンがアメの法廷で日本企業を訴えるに10000ムーディーズ
78(・∀・)さん:02/03/28 23:21 ID:ihzCYxIt
>76
イヤミまんせー
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:23 ID:V5PkDx3B
人の間で、自由になる日は何時の事やら・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:25 ID:iTpsJAxS
次はインディアンだな。。。
USAの土地は、全部我々のもの、嘘つかない。
あっ、ネイティブアメリカンって言わんといかんか
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:27 ID:Ofb9+HDF
白人は酷い事やっときながら
日本を責めるのは得意だからな
こういうニュースはいいね
82(・∀・)さん:02/03/28 23:29 ID:ihzCYxIt
つーかインディアンって居留地だか居留区だかに押し込められてて
今現在棄民状態だったっけ?
83:02/03/28 23:29 ID:6jlaTc+D
奴隷制時代からの名残で、今も米国で黒人に差別が(法的には平等だが
実質面で)続いているのは確かに解決が必要な問題だろうけど、
裁判で特定企業に補償を求めて解決するべき筋合いじゃないと思うが・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:31 ID:LjRSoxa2
次は中国と朝鮮だな。
古墳時代に日本へ侵略してきたことの賠償金を払ってもらおう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:32 ID:nG/xdA29
次はアイヌ民族
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:33 ID:hHjuP0Dn
>>次はアイヌ民族

日本でやると却下されて終わります
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:34 ID:17R0u1h5
>>83
奴隷制度の名残なのかも知れんし..

なんか体質的に変なホルモンでも分泌してんじゃ
ないかと思うほど性犯罪も多く(沖縄等)、
本当に人種的問題があるんじゃないかと疑われる
こともあり..
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:34 ID:T0byXbfX
一、二年前に何チャラアフリカ連盟だか、そんなような組織が過去の
奴隷制などの賠償金を設定して欧米に対して請求しなかったっけ?
確か、中国などもこの組織に参加していて日本にも賠償金を請求したはず。
日本のニュースでは取り上げられなかったけど、欧米では取り上げられていたよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:35 ID:4FAcTizD
琉球は?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:36 ID:QmGrChGA
アメリカ人として恩恵を受けてる部分には目をつぶってる点が
カンコックあたりの思想と一致している。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:36 ID:LlWRItuR
アメリカ独立時にカナダに逃れた王党派の先祖が、アメリカに残してきた
財産の補償を求めていたな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:36 ID:pnhy5Gk2
スペインかポルトガルもインカ文明滅ぼした罪で
生き残りに訴えられる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:37 ID:U4PDigph
アイヌは生き残ってるけど、狗奴国とかは滅んでるからなぁ。どうすんだろ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:38 ID:LjRSoxa2
>>83
たぶん本気で「解決」を求めてるわけではないだろ。
名前を売りたい弁護士だとか、次の選挙への出馬をもくろむ黒人が計画したとかだと思う。
認められないことは分かってるけど、注目してもらうにはいいネタかもね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:38 ID:U4PDigph
アメリカの黒人はネイティブアメリカンを白人の手先として殺した、実行犯的責任はとわれんのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:38 ID:WU1CFU0M
>>27
その前に、物部が蘇我を訴えたりするとか。
その後に、橘が藤原を訴えるとか。

そう言えば、南北朝に分かれた過去を踏まえて
北朝(現皇室)側を訴えた「熊野将軍」なんてのが居た記憶がある。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:39 ID:1DsxCims
>>89
琉球王朝の始祖は源為朝だろ。もともと日本だっぺ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:39 ID:c2YsLWWO
こんなことばっかり言ってると次の戦争が起きたときは
まず間違いなく負けた方はみんなあぼーんだな
温情で生かしてもらってるような敗残者がグダグダ抜かすなよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:40 ID:/BNyoBeN
>>88
それはちと違うんでは?

謝罪を要求したのは事実だが、賠償金までは言わなかったはず。ただ、欧州各国は、
謝罪をすれば賠償しなくてはならないと考えて、却下した。アメリカは参加しなかった。
というか、出席拒否。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:41 ID:/BNyoBeN
>>96
子孫であるということを証明するだけでも困難だな。
熊野将軍も証明できなかったんじゃなかったっけ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:44 ID:U4PDigph
被害者は証明しなくていいらしいよ、朝日新聞的には(W
聞いた話によると「私が証拠です」って唱えればいいらしい
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:45 ID:zaF4N0M7
>>96
「熊沢天皇」のことでないかと思われ。
103http:// IP1A0057.ttr.mesh.ad.jp.2ch.net/:02/03/28 23:46 ID:IZYazaKa
guest guest
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:47 ID:T2BMyRSQ
「芦原将軍」というのもいたが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:51 ID:T0byXbfX
>99
いや、賠償金を請求してたよ。新聞にとんでもない額の金額が載ってて
”欧米はとんでもない立場に立たされた”って見出しが出てたの覚えてる。
結果的に謝罪だけになったのかもしれないけど。ただ、中国がこのアフリカの
組織に参加してたのが印象的だったけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:53 ID:LjRSoxa2
中国はベトナムに侵略したことの賠償はしたの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:54 ID:vfqViV+n
今や「アメの常識は世界の非常識」になりましたな。
まあアメ国内のことだから好きにやってくれ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:56 ID:LjRSoxa2
中国はユーラシア大陸を荒らしまわってたような。
中東付近まで勢力を拡大したことなかったっけ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:56 ID:U+w1TvX+
新しい手口。
皆の御友達、チョンたん、ザイたん や チャンコロたんにも教えてあげよう!
110真・名無しオッパイさん:02/03/28 23:58 ID:PaGc0a1S
何百年も前か…
数百年たったら日本も同じ目に遭うのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:02 ID:V0iTTjDC
中国はベトナムに対して
中国の侵略に対しての記述を
親中的に書き換えろって言ってたね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:07 ID:CoRAEkQB
私は白村江の戦いで大和朝廷軍に殺された新羅人の子孫です。
大和朝廷の後継である日本国政府に賠償を求めます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:08 ID:U+V5NPKy
次は日本でチョンがやるさ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:09 ID:uVeFozII
アメリカは民主主義だからな。
もちろん賠償は確実だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:10 ID:d8BEPpeN
>>113
もうやっとる
116 :02/03/29 00:11 ID:Mh7//1F6
しまいにゃ弥生時代の卑弥呼の奴隷精度について賠償をとか出てきたりして

117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:12 ID:3XYMnNow
モンゴルは日本に賠償せよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:28 ID:lhvO5m3t
>>49
江戸時代の身分制度ってのはよく出来ていて
どの身分にも不満の捌け口が用意されてたんだよね。
農民の不満の捌け口用として差別されまくってた
エタの不満の捌け口は寡占産業によるぼろ儲けだったわけだ。
身分制度廃止の際には廃止しないでくれっていうエタも結構いたそうだしな。
廃止後は寡占は出来なくなって差別だけが残っちまった。

別に差別社会を賞賛するつもりはないんで悪しからず。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:49 ID:s5jimtg0
>>117
実質日本を攻めた連中は半島人だよ。
さらに半島人は壱岐・対馬に上陸した際に
島の女子供を浚ってレイープしまくって飽きたら海に捨てたそうだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:54 ID:qv3ol5co
売名弁護士連中だろ。
しかし、日本もアメリカのてこ入れで弁護士バカバカ
増やすからな。そのなかで職にあぶれた連中が本気で
今までのレスにあったような訴訟をやりかねんな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 00:56 ID:H7WF/y7O
>>120
無茶な訴訟を起こして負けた場合に、被告側の弁護士費用を負担させればよい。
原告側の弁護士に連帯責任負わせれば完璧。それで、十分勝ち目のない訴訟の歯止めになるよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:56 ID:lZkl6JyN
加害者擁護の日本の裁判は糞。
裁判官は税金泥棒。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:56 ID:91ui2CNj
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:59 ID:CmdOaUS4
次は

     ピューリタン革命での迫害について保証せよ!!

                             と言い出すに500ニガー
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 03:59 ID:MTEMCujA
>>120
まてまて、モンゴル帝国を作ったのは日本人の義経だから
半島から賠償を請求されるぞ
126124:02/03/29 04:03 ID:CmdOaUS4
保証→補償
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:05 ID:4eSzYe2d
オレも徳川一族に搾取の賠償を求めてやる!
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 04:06 ID:4eSzYe2d
戦争を煽った朝日新聞に賠償を求めるって手もあるな
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 05:42 ID:EbIQPkXl
日本のアマミノクロウサギが原告の訴訟も凄いと
思ったけど、アメリカもなかなかやる
130 :02/03/29 05:48 ID:j6VSR5LA
>>125(ネタ

アホかお前w
131 :02/03/29 05:58 ID:EFE/JNE6

黒人奴隷輸出してた同胞のアフリカ人には補償をもとめないのか?

たしかに買う側(白人)がいるから輸出が促進されたってことは
あるだろうけど、売った側の責任もあると思うぞ。

これじゃまるで売春婦を斡旋する体制を作って儲けておきながら
従軍慰安婦とか偽称して客であったニッポンジンのみに責任を転化
するどこかの国みたいだな(w
132名無しさん@お腹いっぱい。
>>103
IDが面白い。