日本の核軍縮努力「D」=NGOらが成績表提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=APOL&NWID=A1192710
日本の核軍縮努力「D」 NGOらが成績表提出

 来月ニューヨークで「核拡散防止条約(NPT)運用検討会議」の第1回準備委員会が
開かれるのを前に、平岡敬前広島市長や核廃絶運動に取り組んでいる非政府組織(NGO)
などが日本政府の核軍縮への取り組みを採点、5段階評価の「成績表」を27日に
外務省に提出した。全体的評価は「取り組みが極めて不十分」と「D」がついた。
 2000年のNPT再検討会議で定められた具体的措置の履行状況など21項目に
沿って、同年5月から今年2月までの政府の核軍縮努力を評価。「A」はゼロで、
「B」と「C」が各1、「D」が14、「E」も5つあった。米機密文書で、核実験再開
までの準備期間短縮を狙う米国の意図が明らかになる中、被爆国としての「危機感の不足」
などを批判している。

※リクエストhttp://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/428
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:12 ID:LWflSVT5

32:02/03/27 20:12 ID:wKMVnd3t
2
4:02/03/27 20:12 ID:peEvnMXC
そうか
5 :02/03/27 20:12 ID:uHn3lP3n
NGOってクソだな
6ケムマキ:02/03/27 20:12 ID:tdHKg1Dp
ケンケン
7 :02/03/27 20:12 ID:+siG9GQX
2?
8 :02/03/27 20:12 ID:8qpED6g2
早く日本も核軍備を持たないとね。それでやっと一人前の国家を言える。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:12 ID:Umt++cil
↓は大ばかDQN
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:13 ID:zu74bxtP
BとCはどの国よ?
11衝撃の名無しさん:02/03/27 20:13 ID:XlRxRzpr
夢なりし“D”
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:13 ID:uZw2GTIy
事実上の権力を持ったNGOは怖い存在だ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:13 ID:pD3Z3+x1
ワケ・ワカ・ラン!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:13 ID:Mohci3CV
北の核疑惑への対応の甘さとか、そういうところが問題なんじゃ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:14 ID:ua3yCS/c
平和憲法を持ってればどうにかなるなんてのは幻想だというのが、
これを見ればよくわかりますねぇ、地球市民さん方。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:14 ID:zu74bxtP
>>9
俺は大馬鹿DQNなのか・・ではご期待にお答えして・・

日本が世界一の核保有国になった後に核廃絶すればAもらえるんじゃねーの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:14 ID:i6PAjPh8
いつの間に2ちゃんの皆はNGOが嫌いになったんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:15 ID:bwep/cSG
これは他国への運動を表した評価なのかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:16 ID:LWflSVT5
NGO、NPO団体って自己満足のおタッキーばっかりじゃん。
マスターベーション好きなんだよなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:16 ID:5Rf1EVUA
NGO=やくざ
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:16 ID:NoVt09qL
Eが五つって、日本は核持ってる国と同じ扱いか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:16 ID:i8KF5fr/
>>17
児ポ禁法とか対民監視法とかの影響じゃーないの?
23 :02/03/27 20:16 ID:uHn3lP3n
NGOの大西がキモイ
24衝撃の名無しさん:02/03/27 20:16 ID:XlRxRzpr
外国の大きなNGOの調査じゃなくて、かの広島の市民の出した調査結果だぜ?信用できるかよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:16 ID:Ac0NHYLn
核兵器あるのかよーー、つーか原発のこと言ってるのでは。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:17 ID:zu74bxtP
>>17
ピースボートもNGOだしな。
27名無しさん:02/03/27 20:17 ID:35ll+knI
日本は何かしましたっけ?
っつーかNGOって怪しいじゃねーか
28若宗匠 ◆KuUPDuCc :02/03/27 20:17 ID:IdiK6ESU
危機感の不足なんて言われてもな・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:17 ID:Ac0NHYLn
>>23
ワラッタ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:17 ID:zu74bxtP
>>24
納得。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:17 ID:ST7CN9fk
核物理学=核兵装
と信じ込んでる馬鹿しかいません←NGO
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:19 ID:q/i14HRt
NGOとかNPO

ひじょうに胡散臭い。

それだけ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:19 ID:kRKIZWJc
理想が高すぎ
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:20 ID:uZw2GTIy
人権とか平和とかを標榜してる団体は疑ってみる事にしてる
まともなとこもあるんだろうけど、大部分はあっちだからな
35吉野家:02/03/27 20:20 ID:rW+cW+DG
今現在、悪い出来事の連続で原子炉関係の分野に進む学生が少ないから、いずれ
は管理等で問題もでるかも。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:21 ID:YSj22orx
俺的には、Gくらいだと思うが
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:22 ID:bwep/cSG
NGO「常任理事国の奴らは核持ってまーす!! みんな叩けー!!」

日本「いや、国際関係とかあるし・・・」

NGO「取り組み方がわるーい!! 評価D!!」

ってこと?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:23 ID:re9g0aWd
NGOが怪しいって事は分かったよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:23 ID:UAx0P60u
BとDは何処?
核廃絶に特別熱心な国なんてあったっけ?
4039:02/03/27 20:24 ID:UAx0P60u
BとCの間違い
41∈(゚◎゚)∋ ◆UNA75Bco :02/03/27 20:24 ID:epnIZgdi
  /⌒\
 (    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< Nゴは金になる
 ( `〜´)  \_________
  )   (
 (__Y_)
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:24 ID:Mohci3CV
>>37
すぐ上に書いたが、北やインド・パキスタン問題についての取り組みが
不十分だという事じゃないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:24 ID:OZchORoG
勝手に成績つけてんじゃねーよ
ウンコ組織が
44ken:02/03/27 20:26 ID:9b+QZtDH
 中国と北朝鮮の評価を知りたい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:27 ID:W/rV/49m
珍走団とドキュソNGOしかおらんのか、広島には。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:27 ID:VqgyN71E
あほらし。。
日本がDなら核保有国はどうなるんだろ
Eなのか・・(まさかCやBはないだろうな)
DからEになる程度なら、日本も持ったらどうだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:28 ID:Ac0NHYLn
NGOをサーベイランスするNGOがほしい
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:28 ID:YSj22orx
核以前に、日本には軍縮志向すら存在しない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:28 ID:bAXJK6Mc
日本がDってことは核保有国はもちろんEだろ?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:28 ID:a7gyBexK
リアルな危険がすぐ近くにあるのに危機感不足って?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:29 ID:bwep/cSG
「日本は核を捨てるべきだ! 憲法違反じゃないか!!」 って言ってた日教組がいたな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:30 ID:Mohci3CV
在日を絶滅させればBにはなれるかと。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:30 ID:re9g0aWd
>>51
日教組はやっぱ基地外だな
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:30 ID:wRoEdEfI
ngoのオナニー大会
55衝撃の名無しさん:02/03/27 20:30 ID:XlRxRzpr
>>47ほしいね。2ちゃんねるでやってくれ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:31 ID:olYYVmUP
批判なら誰でも出来る
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:31 ID:v64yioOZ
核軍縮の取り組みが極めて不十分?

な い モ ノ を ど う や っ て 縮 小 す る の だ ?
な い モ ノ を ど う や っ て 縮 小 す る の だ ?
な い モ ノ を ど う や っ て 縮 小 す る の だ ?

ヴァカじゃねーの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:32 ID:cyyheX9w
アホくさ。こりゃ日本も核武装するべきだな。
5946:02/03/27 20:32 ID:VqgyN71E
いやいや、おかしいぞw
核保有国は5カ国以上あるわけで
その中には、DやらCやらがいるわけか
核持ってて、日本と同じ評価の国があるという事は。。
やはり日本核もつべしw
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:33 ID:Nnw5ZfcA
つーかカンコクはAかBナンダロウネ!!
ケッ
61 :02/03/27 20:34 ID:ABW/a7uf
NGOの活動を採点するNGOはないの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:34 ID:xY7lVpv2
大胆予想

B−中国
Cー北朝鮮
D−日本、インド、パキスタン、ロシア、etc
E−アメリカ、フランス、etc
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:35 ID:L8TUc36e
NGO注目集めたくて必死なんだろ( ´,_ゝ`)プッ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:35 ID:p+XCr/mm
NGOってぐっさ適当だな(w
このNGOの票は五段階評価でEだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:35 ID:W/rV/49m
原発とリンクさせてるんじゃなかろうな。
原子力発電を撤廃すると高ポイントゲットとかさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:35 ID:JF9jrqoE
やはり

広島はDQN

67衝撃の名無しさん:02/03/27 20:35 ID:XlRxRzpr
>>62本当にそうかもしれないね・・・怖い
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:36 ID:re9g0aWd
とりあえず、広島は珍走団も多いし何かとウザイからさっさと独立国にでもしちまえば?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:36 ID:V3fnyPWJ
つまらないランクつけるもんだね
戦争する国は全部Eに近づくに決まってんじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:37 ID:2zukqk+w
BとCってどこだよ。
原子力発電所のない途上国か?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:38 ID:P6kAM5vG
つーかね、NGOに公正なジャッジができるとでも?これはギャグか
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:38 ID:Mohci3CV
だから、国際社会での貢献度とその影響を評価したものなんだろう?
日本が他国の核軍縮について何か成果を上げたか?
自国が持ってなければそれでいいってわけじゃないだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:40 ID:xRu70LKV
他国の評価は載ってないのかな? それも踏まえた上じゃないと具体的な措置も
計れないんじゃない? ひょっとして日米の軍事的同盟関係を解消する事が
核軍縮を進めることの最善の評価であるってのがオチだったりして。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:40 ID:cyyheX9w
兵頭二十八の本によると、日本も約一兆円で
核武装が可能だそうです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:40 ID:Ac0NHYLn
>>70
かつウラン鉱脈がなく、医療用設備、アイソトープなど、
いわゆる黄色に三角まーくのない国。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:40 ID:VqgyN71E
つーかその記事、日本だけでなく全部公表しろっての
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:40 ID:9i0VnAGQ
BやCがアメリカ、イギリスなら、俺は大笑いする
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:41 ID:2zukqk+w
よく読み返してみると
日本の対応を21項目で評価したわけで
別に国ごとに評価したわけじゃないのか。なんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:41 ID:GtQbuAtw
これは、隣の国で核配備を続ける、もしくは続けてる恐れのある
中国と北朝鮮に被爆国としての責任感を持って、通常兵器で
攻め込み核配備を力ずくで止めさせない日本を非難しているのか?

それは反省しないとなあ。
80衝撃の名無しさん:02/03/27 20:42 ID:XlRxRzpr
>>78いわれて気が付いた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:42 ID:P6kAM5vG
早い話が、日本に対するイチャモンだろ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:42 ID:VqgyN71E
>>77
もし中国がBなら笑えるような恐ろしいような・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:43 ID:SEjdSOOW
NGOってぁゃιぃね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:44 ID:2zukqk+w
どっちにしても日本は核軍縮のしようが無いな。
21項目を全部見てみたいものだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:44 ID:xY7lVpv2
では手始めに北朝鮮に核査察だな
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:45 ID:Mohci3CV
>>84
できないからDが付いちゃったんだよ。
っていうかこれまでの発言くらい一通り目を通せ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:45 ID:P6kAM5vG
あ、陰核のことか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:45 ID:Mohci3CV
>>85
このNGOのバックによってはかえって評価が下がったりして。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:49 ID:lUdPqtof
非核三原則とは当然の事ながら、やってるのは日本だけです。
しかし、その事は海外では知られていません。
欧州では、中国や北朝鮮も核を持っているんだから
先進国である日本も核を持っているはずであると思われています。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:50 ID:Tz0xbXL5
>>78
・・・言われて気付いた。
21項目あって、1項目がAとか、6項目がDとか採点していって
総合的判断で「D」が付いたと。 

しかし、それでもDって何よ。 他国の採点が見たいお。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:52 ID:kRKIZWJc
詳報age

> 「今の日本政府の立場で実現可能な努力目標」21課題
ということで、他国と比較するものではないらしい。

日本の核軍縮努力は5段階でDマイナス 専門家が採点
http://www.asahi.com/politics/update/0327/012.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:54 ID:p+XCr/mm
ピースウインズ・ジャパンはジャパン・プラットホームを通じて外務省から
5310万円と2億3165万円を受け取っている

これって真実?
93 :02/03/27 20:56 ID:5IsID2G8
つうか、軍縮どころか、まず、核兵器を配備しないとな。
NGOってのは暇な連中だなあ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:56 ID:Mohci3CV
外交努力が足りないって事だね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:57 ID:Mohci3CV
>>93
まだ言ってるのか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 20:59 ID:LSUDP/Rs
がくがくぶるぶる
97 :02/03/27 20:59 ID:m3/ME0Oe
NGO=街宣右翼
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:01 ID:4buXb/cP
そもそも軍縮ってなによ(プッ
99f:02/03/27 21:04 ID:3SIrOXWv
核を持ってない国が「D」かよ。めでてーな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:05 ID:YSj22orx
日本が核保有していないと言っても、
どれだけの人間が信用してくれるのだろう??
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:05 ID:P1QkCDwY
100
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:05 ID:9ohxJGbj
この査定を他の国に当てはめても
DかEしか出てこないだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:06 ID:2zukqk+w
>86
読みました
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:07 ID:HP54MW/7
>>101
ヽ(´Д`)ノ~泣かないで〜
105名無し@お腹いっぱい:02/03/27 21:07 ID:81M2va5z
NGOなんて、どうせ辻元みたいなのの寄り集まり
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:07 ID:fAjqUZId
NGOにはNGOの考えがあると思いますが
日本は日本で核ミサイルを配備を実現した方がいいと思います。
107g:02/03/27 21:07 ID:3SIrOXWv
>被爆国としての「危機感の不足」などを批判している。

もっと怯えたら高得点らしい。
108 :02/03/27 21:07 ID:PSETEHoR
NGO=ツジモト=金と薬とセクースに溺れた基地外集団。

それはさておき、えらい嫌がらせを始めたもんだなNGO。
ツジモトの差し金か?
109100:02/03/27 21:09 ID:YSj22orx
>>101
 スマヌ(w
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:10 ID:P1QkCDwY
>>104
。・゚・(ノД`)な・・泣いてなんかないもんね・・・。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:12 ID:P1QkCDwY
>>109
。・゚・(ノД`)・゚・。 うええええええええん
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:13 ID:5IsS6KAt
核がねぇんだから核軍縮のしようがないだろう
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:15 ID:Mohci3CV
だから核を持ってなければそれでいってわけじゃないだろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:16 ID:JFBocoGl
「危機感の不足」・・・
「有事立法」すれば満足れすか?(w
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:16 ID:RPcoy6Dr
>>107
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル カクヘイキコワイヨー

これでいいか?
116ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/03/27 21:16 ID:e2h6q0V+
>>113
そうだな、まず核を持ってる、持ちそうな国の支援を辞めるべきだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:16 ID:3P4YuVnW
国別評価じゃなくて
日本を5段階評価したわけね。
何様のつもりだろね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:17 ID:YSj22orx
核いがいの「軍縮」においては、落第モノですね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:17 ID:P1QkCDwY
>>116
現在国交のある国はみんな持ってますが?
120100:02/03/27 21:18 ID:YSj22orx
>>111
 カワイイ!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:18 ID:DFLP0UaA
っていうか、核保有国と核軍縮交渉するためにはまず日本も核を持たないといけないね。
122あほ:02/03/27 21:19 ID:1UNwbTK3
で、このNGOの評価は5段階でD以上なのだろうか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:20 ID:0z3SZKw3
NGOの言うこと聞かない国=D
124ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/03/27 21:21 ID:e2h6q0V+
>>119
いいじゃん全部やれば
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:25 ID:5IsS6KAt
そろそろ
「被爆国被爆国」ってうぜぇな
って思われてそうだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:25 ID:+KaJYxM1
NGOって何様?
127メラ ( ゚Д゚)ノ====炎 はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/03/27 21:27 ID:M3F2hglL
  人  
( ;´D`;)
チャンコロもパキも持ってるんだから、
核縮なんて終わってるとおもうが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:27 ID:zYvrAa9o
>>119
なんと韓国も核保有国だったのか。 すげー
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:28 ID:Mohci3CV
>>126
別にどこがどんな評価を発表しようが構わないと思うが。
問題はそれに妥当性があるかどうかで。
130名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 21:29 ID:pD3Z3+x1
そうだよねえ。あのパキスタンでさえ核持ってるのよ。
日本が持たなかった、むしろ失礼ちゅうか嫌味ちゅうか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:31 ID:lUdPqtof
お前等、全然解ってねーな(w
つまりだな、NGO様は中国にODAを出すなって言ってるんだよ!
解ったか?
この平和ボケのジャップども!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:33 ID:+KaJYxM1
>>131
理解した。それなら納得。自分の不明を心から詫びよう。
133(・・:02/03/27 21:33 ID:ABdpAZ3W
131さん。目が醒めましたー!(と、追いかける、、w)
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:41 ID:kSFhDrj2
日本は危機感足りないって言われてんだから,
危機感持ってNGO潰そうぜ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:47 ID:+7M+Bff2
>>92
>ピースウインズ・ジャパンはジャパン・プラットホームを通じて外務省から
>5310万円と2億3165万円を受け取っている

>これって真実?

これは本当。だから外務省は、仕事していないといわれて当然の如く激怒した。

136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:50 ID:WFhoXXzl
>>だから外務省は、仕事していないといわれて当然の如く激怒した。

言ってはイケナイ真実を言われるとどんな組織でも怒る法則
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:50 ID:E3vkChD3
裏づけのない評価は受け入れられない
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:53 ID:WFhoXXzl
証拠を示すと必ず黙殺する外務省法則
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:58 ID:zSsclrsS
まあ核平気保有国の中国、ロシア、北朝鮮(これは推定だけど)に
平気で巨額の援助してることを考えての評価だとしたらDランクでも
納得するけれどね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:58 ID:+7M+Bff2
大西と辻本は嘘ついてんだよ。なんかの番組で外務省より仕事できるとか
発言したり、俺たちは将軍かなにかに連絡とれるけど外務省にはそれができない
とかいってたけど、そんなもん外務省にもできた。
むしろNGOが政府の資金をたらふく受け取ること自体、NGOの名に値しないんだ。
そういう胡散臭いことやって、現地で羽振りきかせてるのが大西のNGO。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:59 ID:BRXwV/iH
>>92
年間予算の1/3は税金からとSAPIOで読んだような・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:00 ID:hZ1MfqHD
とにかく皆殺しだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:01 ID:HxR+WkjX
反体制馬鹿NGOに限定核攻撃承認
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:02 ID:cG3wiP8d
ああ、ここでやってるやつか
http://www.peacedepot.org/

成績表は近日公開だって
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:03 ID:nzsRHiOF
評価「D」はDQNの略ですか?
そうだとしたら糞NGO皆殺しだ!舐めるのもいい加減にしやがれ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:05 ID:hZ1MfqHD
まじで殺せ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:10 ID:NrMzYVMI
核軍縮つったって、もともと日本には核ミサイルは無いんだけど。
148  :02/03/27 22:12 ID:vIZuqRHT
って言うか
日本は、早く核武装すべき!!
14992:02/03/27 22:12 ID:p+XCr/mm
大西氏のNGO団体とか政府から援助してもらっているんだったら
援助物に日の丸とかつけてほしいね。日本からの援助なのに。
国旗問題とかあるけど世界的に日の丸は認知されてるから日本をアピール
してほしいな。国からの援助金がパーになるよこれじゃ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:15 ID:h6XcFhvJ
2ちゃん=NGO
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:17 ID:h6XcFhvJ
Nanashisan ga Gomanto Oruyo
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:22 ID:NrMzYVMI
まあ援助なんだから、そんなにねえ・・「我々日本の援助ですよ」って主張し過ぎるのもねえ、、
なんかやらしい感じがしないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:54 ID:pKip18/x
NGO なんて名前もう辞めて欲しい
ちゃんと、その活動に似合ったなまえをつけろ。
ゴロツキNGOが多すぎる
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:05 ID:ug8lGBcr
核軍縮するために、まず核兵器を配備しよう。
155(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/03/28 00:08 ID:9TjbfAb4
唯一の被爆国ということは、
世界で唯一『核兵器保有を正当化できる国』ということなのれす
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:08 ID:4d5k7jJ9
評価Dがついた事ですし、
核持ってると判断されたっつー事でご期待・ご要望・願望にお答えして、
核ミサイル何個か作っちゃいましょー。
157 ◆MuneoGe2 :02/03/28 00:11 ID:OjDNPaMo
こんな適当なこと言って寄付金貰えるんだからNGOはやめられない・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:11 ID:EJ76UHQt
>>156
そういう事なんでしょうかねえ・・・。
このD成績の意図は。

まあこの人たちは非核3原則破棄賛成という事で。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:13 ID:3uMB8F8c
aaa〜zzzまでの75段階評価でDならとても良いかと。
160 :02/03/28 00:14 ID:oB2m/hJW
そこまで言うなら核開発疑惑国を徹底打撃してやりますか。文句無いでしょ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:15 ID:h2saZsB1
NGOは悪の枢軸とブッシュが言えばいい
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:17 ID:IvGKnKfP
アメリカ叩いてもいいってことだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:19 ID:3uMB8F8c
アメリカに「核減らせボケ!減らさねぇと滅ぼすぞアホ!」とか言ってあちらさんが怒り狂っても、
そのときこのNGOは日本を守ってくれないのです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:22 ID:UB4DOyfo
こんなに評価が悪いなら核軍縮への努力なんて止めちゃえば良いのに。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:23 ID:ddnCmrGT
何を基準にDなんだろうな。
166真・名無しカルボナーラちんぽさん:02/03/28 00:25 ID:PaGc0a1S
成績表っていってもねえ
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:28 ID:t7VJHY4S
共同とか朝日は日本の評価が悪いことはどんなつまらん
内容でも記事にするな。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:29 ID:ddnCmrGT
>>167
それが存在価値だからね。彼らの。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:34 ID:NeW6fHcI
ほんとンゴって奴ぁーしょうがねぇなぁー
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:34 ID:T04seBB5
正 直 理 解 不 能
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:37 ID:D80DZFgP
>>11
バンパイアハンターかよ!!(遅ツッコミ)
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:37 ID:3nlfW2Es
核兵器を持ってないのだから核軍縮などできないわな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:43 ID:rgzOgwAH
んご んぽ
174ニダ:02/03/28 00:44 ID:xV05qjpT
>>173
さざえさんか?
ごんたくんか?
175   :02/03/28 00:46 ID:KGI+jvDd

要するに、日本が核兵器持ってると勘違いしてるんじゃない?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:02 ID:r8lO3yeq
NGOねぇ・・・最近じゃ胡散臭いヤツらの代名詞みたいなモンですな。
ま、尤も日本のヨゴレNGOが国内でのNGO=ドキュソの構図を定着させた訳だが。
取り敢えず、原水禁だの原水協だのは日本政府から小遣いせびるばっかじゃなくて
きっちり海外でも活動しなさいってこった。
教科書がどうのこうの、慰安婦がどうのこうのとか関係ないネタで小遣い稼ぎ
してるヒマがあったらしっかり仕事せい。
全く、これだからNGOは(w
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:04 ID:ynjdeO01
プロトニウムはたぷーり
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:07 ID:JKswxUjY
一種の恐喝でしょう?
179   :02/03/28 05:09 ID:GalHwttN
くじらを殺すなとかいう連中と同じ目的ですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:11 ID:rDH4+y8W
平和ボケ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:15 ID:kM2gMze6
要するにアツくなれるもんがあれば何でもいいんだろ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:17 ID:r8lO3yeq
>>181
そそ。それにプラスして金が取れるならなんでもいいのです。
てめぇの好みにあった分野でオマンマ喰えるならネタはなんでもいいんです。
しかし、自分は正義使者!って立場で他人を叩くだけでメシが食えるんだから
乞食とNGOは三日やったらやめられませんな(w
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:31 ID:VU+hcIVJ
軍用核持ってるor開発目論む國に金ばら撒いて軍縮させなかった罪。
って事ですカー・・・反省(ぷ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:41 ID:yZFOrajO
税金もらって反日活動するのがNGO?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:44 ID:r8lO3yeq
つまり、、、核開発を猛烈に進める中国に多額の資金援助をしている
のが核軍縮に対して貢献どころかその逆をやっていると。
そういうことか。そんなら同意。激しく同意。日本は核軍縮、引いては世界平和
に仇為す極悪な国ですね。即刻改めるべき。
私は核軍縮の爲、世界平和の爲に中国への多額のODAと言う名の核開発資金
の供与を今すぐやめるべきだと思います。世界平和の爲に!( ´‐`)人
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 07:57 ID:3kSadvXk
こういう評価するどうこうって記事はその評価だけでなく
それに至る経緯も書くべきでそのことをしないことによって
誤解を生むことを読売、朝日の記者たちはわかってるのか?
わかってたらこんな記事書かないか(w
187 :02/03/28 07:57 ID:kidqQWSx
つまり、、、核開発を猛烈に進める中国に多額の資金援助をしている
のが核軍縮に対して貢献どころかその逆をやっていると。
そういうことか。そんなら同意。激しく同意。日本は核軍縮、引いては世界平和
に仇為す極悪な国ですね。即刻改めるべき。
私は核軍縮の爲、世界平和の爲に中国への多額のODAと言う名の核開発資金
の供与を今すぐやめるべきだと思います。世界平和の爲に!( ´‐`)人
188名無しさん@お腹下り気味:02/03/28 08:12 ID:CK2mu+Im
とりあえず核保有国、保有の嫌疑がある国へのODAの無期限凍結。
これでAランクにしてもらえるだろうか?
さらには戦争、内戦状態にある国にたいしては援助物資は武器と引き替え。
これでAaaくらいは確実だろう。
189ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/03/28 08:14 ID:PiiFI/V6
まぁ、核持ってるんならODAなんていらないだろう。
190名無しさん:02/03/28 09:01 ID:FNfnnFgt
評価が高いところになぜか中国が入っています。
191ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/03/28 09:05 ID:PiiFI/V6
核を持ってない国が核を持ってる国に負けるのか・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:07 ID:L6Wz53v3
石油支配を拒否するシンボルとして核の平和利用は必要だな。
193DQN:02/03/28 09:10 ID:2LxZ0LJ7
>>190
当然でしょう
近年中国は通常兵力を近代化/増加させ
戦力の核への依存度を減らしています
その核軍縮努力は高く評価するべきでしょう
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:16 ID:b/y55i91
ほとんどギャグだな、このNGO。
笑うところなのか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:17 ID:a2Vu+hb7
逆からみるんだよきっと。Eが一番いいんだよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:18 ID:b/y55i91
それだ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:19 ID:r8lO3yeq
ネタだと思うが(でなければかなり哀れ)>>193みたいなコトをホンキで言ってる
様なヤツが多いんだろうね。このNGOには。
まさか、ODA減額したからD評価とかか?(w
198宗男の秘書:02/03/28 09:20 ID:hrikUFHA
>>193
全人代で江沢民が
核戦力の増強を強調と人民日報に
掲載されていたが・・・・工作員?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:21 ID:gDwsefTC
>>195 こうか?
A 取り組みが超超超極めて不十分
B 取り組みが超超極めて不十分
C 取り組みが超極めて不十分
D 取り組みが極めて不十分
E 取り組みが不十分
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:24 ID:b/y55i91
もっと気の利いた皮肉で返せよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:25 ID:gDwsefTC
のっただけ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:34 ID:OsxNkKNq
中国の評価がなぜ高いんだ・・?
なんかしたっけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:34 ID:X95twXxV
原始的な原子爆弾なんて、簡単に作れるらしいね。
「製造法」というより「作り方」なんだって。
こっそり自衛隊持ってたりして。
204200:02/03/28 09:34 ID:b/y55i91
いや、>>197 >>198のこと。
201のは良かった。
205森の妖精さん:02/03/28 09:35 ID:5iIMG7/W
>>203
ウラン235、プルトニウム239、トリウム232があれば
できるでしょ。作り方もネット上にあるし。
なかなかできないのは同位体と濃縮かな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:36 ID:vaIxBS/M
Dは当然。
核は持ってないけど他国が核戦力増強しようが
カンケーない。
それが日本の態度。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:37 ID:6oMqFN1K
日本のNGO、NPOはプロ市民、左翼過激派のスクツ。
NPO法案に辻元メンバーがからんでいた事を忘れてはならない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:37 ID:xiyGe/1u
>>202
核軍縮努力してるNGOに対して多額の献金を行なって貢献したとか・・・?
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:43 ID:r8lO3yeq
うへぇ・・・態々ご丁寧に・・・

>>206
そして日本が核保有国に苦言を呈すと『内政干渉』と・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:45 ID:CUOZcO2i
「もっと危機感を持って周辺諸国にナメられないようにせよ」
ということでいいんだよな。
武力然り政治力然り。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 09:45 ID:X95twXxV
日本も戦略核は持つべきだと思う。
戦術核は無理だろう。
もちろん憲法改正の上でだが。
212                            :02/03/28 09:50 ID:84VHPsRc
現実に日本は核保有国ではないんですけどね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:23 ID:oOZXJK3/
米軍基地には無いとは言えないだろう。
あそこは、治外法権が成り立っているので
やはり日本の国土でしょうから。

>>207
 NGOとNPOの区別はついていますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:35 ID:EWXXkSXh
核を暴発させそうな国、厨獄、北、ロシヤ、に大量の資金援助などをしているから
評価が激下がりなのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:38 ID:FaAtXH9K
>>214
それもありそう。
援助をカットしよう。
国内でやるべきことはいくらでもある。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 11:49 ID:KNyakbgI
キチガイ団体からDをもらえるのは優秀な証拠
217 :02/03/28 12:00 ID:kLwDBabn
NGOだろうとNPOだろうと左翼やバカはいる。が、

なんでここの奴らはNGOをみんなそろって頭ごなしに叩いてるんだ?
マシなNGOもあるってことわかってないDQNだらけなのか?
やっぱり隠れ右翼の自作自演か?
すっごい恐いんだけどここ。
218ポリタンクストーカー見習い ◆/hGLeeEc :02/03/28 12:18 ID:PiiFI/V6
>>217
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴクローサン
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 15:12 ID:olxHRxHq
NGOやNPO自身に自浄作用がないから、妙な団体なんかは目だっちゃうのよ。
それで妙なイメージがついたとしても自業自得。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:04 ID:plMqem1b
NGOも金のかからないことをしたら良いのに。
非営利団体とかって金かかるのな。人の為ってのはご苦労なことやけど
税金がお前らのオナニーに使われるのは拒否したいな
援助金で会社つくって利益だしたほうが世の中の役にたちそうな気がするが
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:16 ID:MfFC8BA1
>>217
核軍縮への取り組みを採点して中国より日本を下にする連中が
バカにされるのは当然。

辻本の件もあるし、もういい加減「市民」と「プロ市民」を仕分けを
真面目にやれ>マスゴミ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:39 ID:LUlsfd3d
このニュース、
「2ちゃんでDQNが糞スレ立てました。」
ってのと同じじゃないのかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:41 ID:EWXXkSXh
>て中国より日本を下

まじ?(微笑
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:50 ID:nphshi9I
もろに色付きの主観的評価だな。
日本に危機感がないって難癖も意味不明すぎ。
核実験はともかく、他人の核戦略に意見はできない。それが普通。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 16:55 ID:qJiLXs7W
結局、基地外団体が訳の分からないことを逝っているってことか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:00 ID:L0Cx+Ac/
国際情勢を無視してなんの評価してんのか??
こんな団体、逝ってよし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:05 ID:Uh94skcO
確かに評価の基準はおかしいが隣の核保有国にODAあげまくる国が
非難されるのはもっとも。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:06 ID:PINPkkDR
この手の圧力多いねNGOって
まぁそれが政治に働きかけたい奴らの目的でもあるからなぁ。
核はどこかが研究していくべきものだよ、例え自分達は嫌でも。
確立した時の事を思えば必要、解き明かさなければならないものでも
ある。それを積み重ねていくものだろう人類ってのは。
現状に留まり変化と進歩の必要を排除した旧人類は過去に滅んでいる。
NGOを改名してDQNにしたい。

>>220
風俗店だかテレクラはやってたな。はぁ・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:10 ID:Q20y1Dfl
アメリカ -A+
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:10 ID:PINPkkDR
>>227
しかし中止にも反対しているんだな辻元のNGOや関係の深い勝手連は。
まさか核保有国より下とはねぇ。。
中国は来年度も2桁%upして17%upさせるんだぞ国防費をよ
どんどん軍拡してる国より下ねぇ・・ただのアフォだろこのNGO。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:22 ID:nphshi9I
馬鹿NGOはキッシンジャーの本でも読んで勉強して頂きたい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:24 ID:Uh94skcO
>>230
おそらくアフガン関連の軍事支援が低評価の基準でしょうな。
反米だろうから。
厳密に評価すればSTART交渉や首脳ホットラインを整備している
アメリカやロシアのほうが中国より努力度は上。
中国は危険な超軍事国家。不安定な体制に核ミサイル。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:25 ID:yxKxWuej
>>229
スマンこういうふうに見てしまった。
(-A+メ)
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:36 ID:olxHRxHq
>>233
漏れは対戦中の戦闘機を横からみたもかと思った。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:40 ID:obnf2QzI
そろそろ我が国も戦術核を配備すべきってこった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 17:51 ID:PINPkkDR
キッシンジャーは2005年だかの近い将来
日本が核保有国になると言ってたな、中国の驚異もあるとかで。
核はもってるは軍拡はますます進めているは、アジア各国では
事実として中国驚異論がでてきてるしなぁ。。
しかしこのNGOはそんな中国が大好きみたいだな、それ系の団体か?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:48 ID:Wgj6L3BB
>>191
一層のことパキスタンから核ミサイル購入して核保有国にでもなってみたら
NGOが日本の評価を上げるらしいよ。w
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:51 ID:tLj57/uf
>>237
融資の支払いは核ミサイルで、ですか(w
しかし、それをやると印度から( ´_ゝ`メ)フーンと言われる諸刃の剣、と。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 01:57 ID:59oGIoZS
大学出が多そうなのに、力の均衡論をまじめに勉強しなかったんだろうね。
>>DQNなNGOメンバー
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:06 ID:tLj57/uf
>>239
平和学専攻だったんでしょうね。きっと。
それは学問じゃなくて宗教だと・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 13:38 ID:NjlXFMs8
大学で妙なサークルに入って覚醒したんでしょう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:36 ID:KrRY6yOQ
>>240
平和学なんて専攻があるの??
ろくなこと研究してなさそうだ…
243名無しさん@お腹いっぱい。
>平岡敬前広島市長や核廃絶運動に取り組んでいる非政府組織(NGO)

これは「プロ市民」と言われる人達ですか?