【社会】天下り7年ぶり増の69人 国家公務員の01年白書{3/27}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

  天下り7年ぶり増の69人 国家公務員の01年白書

 人事院は27日、2001年の国家公務員の民間企業への再就職状況
をまとめた「営利企業への就職の承認に関する年次報告」(天下り白書)
を国会と内閣に提出した。昨年1年間に人事院の承認を得て、在籍した
省庁と密接な関係にある企業に再就職したのは70件、69人で前年より
29人増えた。相次ぐ公務員の不祥事や天下りに対する厳しい世論を背
景に自粛ムードが定着していたが、7年ぶりに前年を上回った。今後、承
認基準の強化や幹部職員の早期退職慣行の是正などを求める声が上
がりそうだ。天下りが増えたことについて人事院は「省庁再編で権限関
係が広がった影響がある一方、2年続けた各省庁への自粛要請を行わ
ず、自然体で臨んだ結果」と説明している。

ソース:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=ASK&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0082710
リクエスト:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016943598/307
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:14 ID:fTHdTxLd
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:14 ID:JANnEb6D
やれやれ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:16 ID:bPpFGCvd
人非人
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:16 ID:T3i9PApB
3
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:17 ID:EIJxgIqJ
増 え て ど う す る ん だ よ ( 笑
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:18 ID:NVfSesiY
つーか
退職者の総数明記、
全退職者の再就職先記載

じゃないと実体なんか、わからないと思うけどな。
8やっぱり:02/03/27 17:20 ID:/2XupUGs
日本は公務員が一番だね  
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:26 ID:c2dz+9+0
  _           __  __           〉    今
  l  l  ロロ     l l l l          〈    だ
  l  \         l__l l__l /7        〉   !!
  |  |\l  l`ヽー―/ \ / /       〈
  l_l    l        /_/         〉10
        l           \       〈 ゲ
       l            \      〉 ッ
        l                  \  〈  ト
       人 <●> <●>  /\ \ ∨∨∨∨
      / /ヽ、  、_---_,     /l  \ ヽ        /
     / /   \_ `ー' _/ l    l  l       /
    / /       ̄`ー'ヽi \l    し'      ,-^
    し'                     _-‐' ̄
ー―、____          _,-―――'
          `ー――' ̄ ̄ ̄
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:31 ID:8xkrmA/p
これが 構造改革なんでしょうね。

小泉目くらまし内閣。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:52 ID:8xkrmA/p
帰宅したサラリーマンのためにage
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:54 ID:KakrB5SQ
公務員はいつ痛みを受けるんでしょう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 21:55 ID:aTD2V6Ya
営利企業以外の各種共済組合・社団法人・財団法人
についても触れないと無意味でしゅ。
14電気:02/03/27 21:55 ID:cLOiPLBr
ワークシェアで土日も働けと小一時間問い詰めたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:12 ID:0DKuMSHK
なんだ自然体ってのは。
何もしないって事か?
何もしなかったら自動的に天下りが肥大してく仕組みなのか?
16公務員:02/03/27 22:50 ID:EzWzmZZa
日本ではやっぱり公務員で生きていくことが無難かと

しかし既得権益が日本では強いな
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 22:51 ID:Sb0AGyvs
>>16
自慢かよ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 23:36 ID:yMb+eP/+
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 10:44 ID:xU5SEH3D
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:54 ID:I0JiZA6H
僕の肛門も天下り先にされそうです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:55 ID:cf6m6Uj/
僕の肛門も7年ぶりに増えそうです。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 22:59 ID:DpTpVKQl
努力した結果だからまあ当然でしょう。
まわりが遊んでる最中に黙々と頑張ってたんだから、
エリートは社会に優遇されるべき。
23               
公務員暮らしが長引けばエリートも
スポイルされてるかと
30〜40代の人材の行き来はお互いにあってもいいと思うけど