吉野家、NY店オープン 5年で全米に200店目標

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
牛どんチェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーが25日、
ニューヨーク中心部のタイムズスクエアに米東海岸1号店を開いた。
昨年12月の開店を予定していたが、同時多発テロ後の店内検査の強化などで延期されていた。
激励に訪れた安部修仁社長は「今後5年間に全米で200店にしたい」と強気の計画を示した。
http://www.asahi.com/business/update/0326/011.html

依頼より†
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016551417/375 
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:25 ID:gn/rDdzP
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:25 ID:JHTqKuNh
素人にはお勧めだきないな
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:26 ID:83NvMTS4
吉野家ってタイトルのスレを立てたいだけちゃうんかと
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:26 ID:eIWMzsdV
 






















 
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:27 ID:lNbIDDjy
日本が駄目だからってよそいってやってもだめぽ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:27 ID:UrItpecQ

◆くだらないと思うお国自慢

【滋賀県人の平和堂自慢】
滋賀出身の人がお国自慢をするとき、必ず出てくるのが「平和堂」。
なんか地元では有名なスーパーらしいけど、何がどう自慢できる
ものなのか不明。

【大阪人の犯罪自慢】
「犯罪が多ければ都会」とか「怖い奴が多ければナメられない」という
のが大阪人の発想。特に西成区のガラの悪さを誇らしげに語る寂しい
大阪人。神奈川人の珍走車自慢と似ている。

【広島県人の暑さ自慢】
「広島は夏とても暑い」という広島人の意味不明なお国自慢。
暑いところはかっこいい、寒いところはダサイ、というのが
広島人の思想らしい。

【熊本県人の三大名城自慢】
熊本人に言わせると、熊本城は日本の三大名城の1つらしいけど、
残りの2つを言える人はいない。

http://choco.2ch.net/chiri/
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:28 ID:ZHeJ1pXR
よーし、パパ200店舗出店しちゃうぞー
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:29 ID:IH2UzkYT
Ohmori Tsuyudaku De
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:29 ID:KCEsND3p
以外と売れそうな気がする・・・
11ニュースくん:02/03/26 19:30 ID:szVE8Ekn
もともとアメリカの牛使うんだから、アメリカで吉野家やったら
日本より安くなるはずじゃないのか?
あと米はカリフォルニア米なのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:30 ID:bacqTlTU
>【大阪人の犯罪自慢】
>「犯罪が多ければ都会」とか「怖い奴が多ければナメられない」という
>のが大阪人の発想。特に西成区のガラの悪さを誇らしげに語る寂しい
>大阪人。神奈川人の珍走車自慢と似ている。

!そういう人知ってるYO!
13ニュースくん:02/03/26 19:30 ID:szVE8Ekn
いや、売れるとおもふ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:31 ID:j8Z4VntZ
シンガポールの吉野家は微妙だった・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:32 ID:bKjFenS3
脂っこい牛肉に米国人がキレて
「こんなもん食えるか!」と丼を投げつけられた。
それでも方針を変えなかったという苦労秘話。
16ゆめおち ◆RXOoT00s :02/03/26 19:34 ID:uVZxNT4X
つゆだくもできるって昨日WBSでやってたよ。
17    :02/03/26 19:36 ID:NYaQkOcL
向こうは、レア肉大好きな人かなりいるからな〜。
18環境破壊ちゃんφ ★:02/03/26 19:40 ID:???
今朝のニュースで並とサラダとみそ汁と頼んで5ドルちょいでレポーターが食ってたけど
なんかおいしくなさそーに食べてたぞ
 †
(-_-)
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:43 ID:na8rdih5
明日はホームランだ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:47 ID:wNekwsDY
ビーフボウルってのはやめてくれ、「牛丼」で売って欲しい。
親子丼は勘弁して欲しい(吉祥寺)。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:52 ID:jr7kydWk
あめ公まとめて牛狂いにして下さい。
22      :02/03/26 19:54 ID:idqheRnH
受けないと思う
ただの宣伝のための出店だろ?

あんな甘ったるくて飽きる味のどこが良いのかさっぱり理解できん。
23吉野家:02/03/26 19:55 ID:cJeuFrkr
アメ公なら『Uの字テーブルの向かいに座った奴』と本当に喧嘩しそう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:59 ID:K3zq9Aki
つう「やっときましたね。おめでとう!
  この よしのやに たどりついたのは
  あなたたちがはじめてです
>>1「よしのや?
つう「このあいだ きんじょの よしのやにいったんです。
  そしたら おやこづれとかでいっぱいで はいれないんです
>>2「どういうことだ?
つう「わたしは まったりとしたふんいきに
  あきあきしてきました。
  そこで 150えんやるから そのせきあけろと
  いったのです
>>4「なに かんがえてんだ!
つう「わたしのことばは しゅういのふんいきをさつばつとさせ
  やっとすわれるようになりました。
  だが それもつかのまのこと。
  となりのやつが おおもりつゆだくで
  とかいってるんです
>>3「そこでまたブチきれ‥か?
つう「そう!そのとうり!! わたしは 
  おまえほんとうに つゆだくをくいたいのかと
  こいちじかん といつめたかったのです!
>>1「おまえ つゆだくっていいたいだけちゃうんか というわけだ
つう「なかなか りかいが はやい。
  おおくの しろうとが 『つう』になれずに 
  きえていきました。
  おいだされるべき うんめいをせおった
  ちっぽけなしろうとが 
  ひっしにちゅうもんしていく すがたは
  わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
  わたしは このかんどうを あたえてくれた きみたちに
  さいしんりゅうこうを おしえてあげたい! 
  どんな ねぎだくでも たべさせてあげましょう
>>2「ぎゅうどんをくいに ここまできたんじゃねえ!
  よくも おれたちを みんなを
  しろうとあつかい してくれたな!
つう「それが どうかしましたか?
  しろうとには おすすめできない
  もろはのつるぎ なのです
>>1「おれたちは しろうとじゃない!
つう「『つう』に ケンカをうるとは‥‥
  どこまでも たのしい ひとたちだ。
つう「どうしても やる つもりですね。

  これも しろうとのサガか‥‥


  よろしい おまえらみたいな どしろうとは
  ぎゅうさけていしょくでも くってなさいってこった!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:06 ID:oVbKj5zC
>>20
確かに牛丼のままでいいと思う。
持ち帰りパックの文字もそのままの方が受けると思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:08 ID:zFXv/8v+
一度撤退してなかったけか???
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:37 ID:EA6B5+IP
「つゆだく」は、巨大なシャンプーボトルに入ったつゆを自分で好きなだけかけられるということです
並はドンブリ状の容器ですが、大盛りは四角い容器で食いにくし
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:42 ID:fqVYHoZs
関係無いけど、アメ公はコーラ飲みながら寿司食うんだぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:44 ID:mB3UJYwB
漏れは辛口の大吟醸を飲みながら羊羹食うぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:49 ID:bLIetuhK
緑茶の類が飲めないから、漏れも食事の時はコーラだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:49 ID:EA6B5+IP
緑茶は89セントしますが、単なる山本山の緑茶ティーバッグ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:50 ID:0kCX/0xm
NYに行ったら食べてみたいな。
日本とどれくらい味が違うか比較してみたい。

>>27
・・・ほんとなの?(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:51 ID:HXe8K7lW
あっちでも箸で食うんですか?
34 :02/03/26 20:52 ID:HSb1Khb+
てゆうか
タイムズスクエアで牛丼食う奴って
日本人とジャンキーくらいなんじゃねーのか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:55 ID:EA6B5+IP
>>32
本当っす
味は日本と同じですが、肉が多いような気がします
七味が無くて一味なのが残念
36在米:02/03/26 20:56 ID:olK54A3C
>>22
L.A.ではもう既に吉野家だらけです。
マクドナルドよりも吉野家の方が多そう
37Good Life,Good 2ch! ◆ziH9TGK6 :02/03/26 20:58 ID:Fc8FihPX
おめでとう。吉野家!
世界に進出!
sukiyakiを輸出しよう
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:58 ID:EA6B5+IP
>>33
箸もスプーンもフォークも用意されています
NYの米人さんは箸を使える人が多いですね
39在米:02/03/26 21:00 ID:olK54A3C
>>37
ですから、L.A.はもう既に吉野家だらけです。
東海岸初と言う記事ではないかと・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:01 ID:4M9WqaB8
>>36
ほんとかよ・・・
41Good Life,Good 2ch! ◆ziH9TGK6 :02/03/26 21:01 ID:Fc8FihPX
はいな。
NYはなんか自由の女神の近くだったりして
いいじゃないですか。世界の中心みたいな。
42Good Life,Good 2ch! ◆ziH9TGK6 :02/03/26 21:02 ID:Fc8FihPX
ところでアメリカなら2ちゃんねるアクセス軽いんじゃ?

2ちゃんねるは日本国内のシステムではないですからね
43在米:02/03/26 21:04 ID:olK54A3C
>>40
マジです。
 
>>42
ここはADSL通じてないので遅いです
44在米:02/03/26 21:06 ID:olK54A3C
L.A.吉野家のメニューには、「テリヤキチキンボール」やら、
「シュリンプボール」という、日本人の口に到底合いそうも無い
メニューを売っています。
だいたい、味は薄いし、タマネギは透き通ってなくて生煮えだし、
はっきり言って、日本で狂牛丼でも食ってた方がまだマシな程度の味です。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:11 ID:sy0nQZK8
ロサンゼルスのリトルトーキョーの近くのブロードウェイ通りという汚い通りのところで
去年の夏たべたけど、店員無愛想だったな。態度デケーよ。
天丼やいろいろあったな。マックみたいな感じだった。
トレーに発泡スチロールのボウルにフォークで食うみたいな。
箸は無かったな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:12 ID:EA6B5+IP
>>在米さん
私もSCの吉野家に入って酷い味に辟易したことがありますが、今のところNYの味はまともです
直営店だから?

ところで吉野家ケーキ食べた方はいらっしゃいますか?
47 :02/03/26 21:19 ID:NiLrYzDz
元記事に西海岸に86店とあるぞ。
48在米:02/03/26 21:19 ID:olK54A3C
>>46
ケーキは食ってないですねー というか、牛丼とケーキを一緒に食う気にならんですw
リトル東京にも直営店開けば結構客は入ると思うんですけどね・・・もしくはトーレンスの方か。

>>45
箸は、店員に尋ねたら貰えますよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:20 ID:V/XhOyW7
誰かこのネタで吉野家のコピペ作って
50窓際ストーカー ◆999/cwss :02/03/26 21:25 ID:yElPUDLX
( ´D`)ノ< ここの在米さんは( ̄ー ̄)こんな奴じゃんくて良い人なのれす。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:39 ID:GgrCxUVl
>>49
是非英訳でお願いしたいな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:01 ID:DN5C3Y8u
期待アゲ
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:04 ID:XXBCpehE
北米板にスレが前からたってます。
実際、食べた感想ものってますのでご覧下さい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:07 ID:UxoeZhRD
アメリカならどんな写真が撮れますか?
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/8537.jpg
55 :02/03/27 00:07 ID:eLI2KqaS
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:08 ID:K/Jrjam3
いま、500円のラーメン食いに行くか、280円の牛丼食いに
行くか迷ってる。
57アメリカでは:02/03/27 00:09 ID:2XffRMJZ
正直あんまり客が入ってないよ。
タイバンコク店も潰れたよね。
台北の店もイマイチ、、、。
大丈夫か?吉野家。
海外進出より、国内で新しいメニューを開発してくれ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:12 ID:m30VjWcr
>>54
ワロタ!

(´-`).。oO(珍走はお金ないのかな〜)
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:15 ID:VXChTFuZ
>>48
漏れ前にトーランスに住んでたよ。セプルベダとウェスタンのぶつかったあたり
の吉野家にはたまに行ってた。「日本と味かわんないじゃん」なんて思ってた漏
れの舌は逝ってよしですか?
こないだ久しぶりにトーランス行ったらホーソン沿いにも出来てて驚いた。
60名無しさん@お腹いっぱい。
吉野家が2回倒産する喜劇。