<経済>ユニクロがプロ野球球団買収?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大将が突撃しちゃダメだよ@まさとφ ★
先日、プロ野球パ・リーグの日本ハムが、本拠地を東京から札幌移転を検討していることが明らかになったが、
カジュアル衣料大手のユニクロで知られるファーストリテイリングの柳井正社長が、
プロ野球球団買収に意欲を示していることが22日までに明らかとなった。

柳井氏は、「プロ野球は最も生活に密着したスポーツ。
球団を持って消費財を売る−。うちなんかにぴったりだ」と語り、
このところの業績低迷で「成長神話崩壊」とブランドイメージ悪化がささやかれる同社のイメージ回復に、
「日本で一番人気のあるスポーツ」(柳井社長)への参画で、復権につなげたいとの思惑もありそうだ。

柳井社長は通信社とのインタビューで「毎年200億円ぐらいの広告宣伝費を使っているが、
毎日スポーツ紙で球団名が出るだけでも何億円、何十億円の効果が見込める」と球団を持つプラス面を強調。
本業への波及効果も大きいとして「売ってくれるところがあれば相談に乗る」と述べた。

「球団経営はビジネスとしてまだ確立していない。もうかるようにしようと思えばできる」とも指摘、
「ユニクロ」のビジネスモデルを球団経営に適用できるとの考えを披露した。

ただ、球団売却が取りざたされるダイエーの株式取得については
「向こうがうちに売らないでしょう」とあくまで冷静に分析。
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002032204.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:43 ID:latdxytC
にー
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:43 ID:g1Ei9Chg
dekine-yo
42:02/03/23 00:43 ID:UJnQ8kED
2
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:43 ID:pJLRHlON
ばっとは大根です。
62:02/03/23 00:43 ID:VYta8QSU
2
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:43 ID:HtwkXE8W
無理でしょ
8ステーキ☆コロンボ:02/03/23 00:44 ID:sh72UDSk
ユニフォームが安っぽくなるだけなのでは
9名無し募集中。。。:02/03/23 00:44 ID:vt9N1jJ5
確かにNHKで社名が連呼されるのは美味しいね
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:44 ID:ecBxwqR8
俺、ユニクロでよく服買うけど、好きじゃないチームの親会社になったら、
服買わないよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:44 ID:4w64dHlY
新たな球団名を考えませんか?
12(゚ー゚)ノ☆はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/03/23 00:45 ID:Gfs+ZXur
  人  
( ;´D`;)ユニクロ、焼きが回ってる・・・
132:02/03/23 00:45 ID:VYta8QSU





        オリックスなら売る可能性あり。


14 :02/03/23 00:46 ID:DXCHe8ph
湯に黒チャイニーズ
15名無し募集中。。。:02/03/23 00:46 ID:vt9N1jJ5
>>13
合同出資でUNIXキボン
16名無しさん@い腹おっぱい。:02/03/23 00:46 ID:8Rb5hlJI
ユニクロフリースズ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:46 ID:7VRuLY+M
ダイエーは売らないわな
恨み骨髄までしみこんでる
182:02/03/23 00:46 ID:VYta8QSU





            選手の給料にやたら900万の端数がつく
            ユニクロ球団




19ステーキ☆コロンボ:02/03/23 00:46 ID:sh72UDSk
>>11
めぼしい強そうな名前(虎・竜など)はもう取得済だから・・
なじみのないしょーもない名前になるんじゃ・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:47 ID:zqhJk+7X
1900円ズ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:47 ID:mwEp7xIb
ガセか。
22名無しさん@い腹おっぱい。:02/03/23 00:47 ID:8Rb5hlJI
ユニクロディスカウントズ
23 :02/03/23 00:48 ID:8+I2jrXt
オリックスなら阪神と被ってるからいいかも
24何度でも繰り返すが ◆Fl/P6gYM :02/03/23 00:48 ID:25UtF77X
yunikuro kuronnbos
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:48 ID:VYvERmyM
ムネムネヒグマーズ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:49 ID:buB69h4X
フリース
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:50 ID:5jBj3GZa
>>14
激しくワラタ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:50 ID:CUlOeI1k
八百屋タイガース
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:50 ID:9EuWNToj
ユニクロ・ドン・キホーターズ

監督はホセ・パンチョ伊東
302:02/03/23 00:51 ID:VYta8QSU





         ニチハム、ヤクルトは宣伝効果がデカイだけに多分ムズイ。

         オリックス、ブレ-ブス、ベイスターズなら可能性あるかも。



31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:51 ID:9j/vAix3
ユニクロエアテックジャケッツ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:51 ID:AVmjZSWl
「球団経営はビジネスとしてまだ確立していない。
もうかるようにしようと思えばできる」
まだこんな大口を叩けるとは・・・。
33 :02/03/23 00:52 ID:8+I2jrXt
広島カプも有り得ないか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:54 ID:+e1tl7hr
中国から選手を調達して、人件費は20分の1
35大将が突撃しちゃダメだよ@まさとφ ★:02/03/23 00:54 ID:???
>>34
戦力は200分の1.これ最強。
36 :02/03/23 00:54 ID:9MB4GfGS
唯の阿呆だな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:54 ID:4w64dHlY
本業すら曲がり角なのに・・・・・。
大丈夫なのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:56 ID:/QCh24op
買収するって、台湾の球団ですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:56 ID:Z6aFT26x
>>5
禿藁
40名無しさん@おっぱい:02/03/23 00:58 ID:6QwE3er9
>>34
 戦力まで20×20の400分の1ぐらいに落ち込むのでダメ

ユニクロ・レッドソックスとかなんとかにしておいて、
その靴下を安価で販売するとか。

41名無しさん@おっぱい:02/03/23 00:59 ID:6QwE3er9
>>35・40
ニアミスった 
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:00 ID:E2wBtSFh
蝦夷地ユニはむず
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:01 ID:yweuqFy1
山口ユニクロフランチャイズ
44本業は?:02/03/23 01:01 ID:r0suU+BF
本業で努力しないのか?先が見えたのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:03 ID:wBBBB94m
本社は山口だけども。

青波買って仙台移転か?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:04 ID:xDSi7ksO
ユニクロに買収されるくらいならまだ武富士の方がいい。
47顔も名前も出さずに毎月100万円:02/03/23 01:05 ID:Hp04nKqn
    
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:06 ID:5enbagKy
おもしろい
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:06 ID:i4MiTgKu
見た目通りのアフォだったんだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:08 ID:lfK+3CN7
柳井は桃鉄もやりすぎっと
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:13 ID:u7ZsJ0dK
1ユニクロ・ユナイテッドアローズとして

2ボロ負け

3ユナイテッドアローズのイメージダウン

4営業妨害でウマ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:17 ID:2q8d4gl+
横浜ベイスターズなら130億で経営権握れるぞ
53ユウジ ◆NZKw1aHo :02/03/23 01:23 ID:XAQCQdo3
ユニクロが今みたくメジャーになる前に
スポクロとかファミクロとか変なのがあった。
同じファーストリテイリングだけどねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:24 ID:ZCcaTeMx
ユニホームは\980
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:28 ID:u7ZsJ0dK
夏でもフリースを着てプレイ。
エコロジーのためホームとビジターではリバースして使う。

56シラカワ:02/03/23 03:58 ID:UyvRuu8H
しかし、球団で名前でてるからって商品買うなんてことあんましないな
値段と品質よければ知名度関係なく買うし。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:02 ID:R6Ztoql7
ダイエーの中内さんも好調なときは、
さんざんもてはやされたのに、いまや....

ユニクロもそろそろ危ないかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:08 ID:mKONa028
下手なものに手出さなきゃしばらくは大丈夫だよ。
まだまだ高収益体質だしキャッシュあるし借金少ないし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:13 ID:5KclNGU/
球団買収や野菜販売は、「下手なもの」では?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:24 ID:y4Wy2l8K
陰りが見え始めてるときにこういった話を聞くと…
あれだな…
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:26 ID:n4XnjjCj
オリックスだな。で、フランチャイズは、何処?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:27 ID:mKONa028
野菜は良くも悪くも規模が小さいから。
球団はどれくらいかかるかわからないけど、ファストリは半年前の時点で
キャッシュ460億もってるんだよね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:36 ID:a7LXX7PI
>>62
トヨタは2兆以上もってるよ。w
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:38 ID:/bokjMN2
トヨタは満を持して?F1に参戦したね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:39 ID:mKONa028
>>63
今はキャッシュの形ではそんなに持ってないよ。連結でも。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:44 ID:RQD3WGOV
選手は全員人件費の安い中国人になります。
日本人選手は国際競争力の面から撤退を余儀無くされます。
67かつどん:02/03/23 04:45 ID:WsOGvF/h
札幌ユニクロファイターズかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:45 ID:mKONa028
全員日本に帰化させて?(w
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:48 ID:S8Qv96p+
札幌現代ファイターズあたりに落ち着くと思われ。
いつのまにか韓国企業に買収(ワラ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 05:04 ID:a7LXX7PI
この際、ユニクロハムファイターズでいいじゃん。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 05:10 ID:F4yd2ZEF
ユニクロじゃオーナー会議で承認されないと思う。
と野球通っぽく語ってみる春の夜長
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 06:11 ID:WhJnq9G3
>>71
焚け富士よりマシ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 06:12 ID:nnp+Bgmf
札幌を創価の街にするつもりなのか?
絶対に阻止しましょう

大変なことになるよ
74 :02/03/23 06:33 ID:NCLz2PL/
野球よりサッカーに投資してくれ。
J2で財政難のチームはゴロゴロある。
5000万も出せば、胸に名前が入るぞー。
75 :02/03/23 06:43 ID:tQ1Izf91
>>74

効果が薄すぎて無理!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 06:47 ID:w1UopRIY
そろそろ再編して球団を増やしても面白いけどな。

ってか、俺もサッカーに投資して欲しい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 06:50 ID:3hLWAM4y
落ち目の企業が落ち目のスポーツに投資か・・
78        :02/03/23 06:54 ID:zMGH6tev
ちょっとでも赤字が出たらすぐに撤退しそうだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:01 ID:w1UopRIY
しかし、社内で社長の暴走を止められる奴はおらんのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:01 ID:yPfSH3O3
年俸4人で980万円
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:05 ID:lYXHFuh9
サッカーも代表は人気が高いけど、Jリーグは哀しいね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:05 ID:a/QwXQBD
ユニクロ・ホ−クスが誕生したら助っ人は勿論中国人!?
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:16 ID:5U9IjhDh
山口ユニクロ・フリース
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:20 ID:Bfz5Y9hv
F-1チームを買収した方が世界的アピールになるってば(藁
200億円なんてマルボロ並みのスポンサー価格だぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:20 ID:Aa7upz8v
このスレまとめ:

選手は全員店員で中国人で時給500円
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:22 ID:mKONa028
全員中国人は無理です
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:26 ID:Aa7upz8v
>>86
大丈夫、ばれたら帰すから。
不法残留ローテーションをいかにうまく回すかが監督の手腕。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:32 ID:NcSRpW4l
>>83
(・∀・)イイ!!
山口県人にとっては下関の大洋以来だ!!!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:49 ID:8zrtQMaw
>>88

ダイエー隣の県にあるからいいじゃん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 07:54 ID:vaQ9cTGG
>>88
監督は、黒い霧事件から最近復権した池永。
安くていいぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:02 ID:Aa7upz8v
>>90
復権してないって(w
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:09 ID:vaQ9cTGG
>>91
プロ野球OBの試合に出てたから、復権したのかと思ってた。
スマソ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:27 ID:zleh9pac
こういう宣伝目的の買収は、経営者の不安感と共に強引になっていく。
つまり経営者が業績の見通しが悪いと思っている証拠でもある。
確実に下降する業績。 一方は数字に表しにくい宣伝効果、経済効果。
借金で苦しむ人がなお博打にのめり込む気持ちと同じ。
金に困った人間は期待値という逃げ場を作ろうとしているのだ。
300円を持つ人間と、宝くじ一枚を持つ人間。
あなたはどちらを選ぶだろうか?             (H)
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:33 ID:qyUh8wu/
>>31
なんか80年代っぽくて一周してカッコいいぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:35 ID:858HkwkH
ユニクロ=腹黒 何か一時羽振りのよかった、携帯電話の販売業者の末路と似てきたな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:47 ID:3yy+Mpfs
プロ野球球団ではなくてサッカーチームのほうが(・∀・)イイ! よ。
コンサドーレ・ユニクロ・札幌・・監督も変えてくれる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:49 ID:cx09e7n4
>>86
セーフガード(外国人枠)反対!。と、また社長がほえます。
しかし結局発動されたまま変わらず、品質の問題もあり、衰退の一途をたどります。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 08:51 ID:A8UDj2O1
マスコットは中国娘かな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:04 ID:3yy+Mpfs
いっそ、上海にドーム球場作って、上海ユニクロファイターズにしたら?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:10 ID:oaYf/ysu
今日は休みなので『ユニクロ御殿』を見に逝きます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:41 ID:uo5+H3xP
「白い恋人」より「ユニクロ」って入ってるほうが100倍嫌だな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:52 ID:NcSRpW4l
>>89
ダイエーとカープに囲まれていますがやっぱり自分の県にチームがホスィ・・・
まあ、田舎なのであきらめてますが・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 00:09 ID:nMJ/P20m
みんな、狭い狭い! 野Q?作家ぁ?

カヴァディかなんか、新しいスポーツのリーグを一から立ち上げて
みんなにユニクロの服着せて、メジャースポーツに祭り上げる。
104 :02/03/24 06:12 ID:jG8F9f+N
>>103
一からリーグを立ち上げかー。
XFLを立ち上げようとして失敗した、ビンス マクマホンみたいで格好いいな。
社長が悪役になって、観客を煽りまくってほしいぞ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:53 ID:A8rQm2qf
maji?
106 :02/03/25 19:58 ID:AV9iV/6S
奈良県に1球団ください
107 :02/03/25 20:07 ID:iEnfUgPY
成熟しているときに良い所をそのまま奪おうとするのは
あまり良い感じがしない。
これから何かを成し遂げようとするなら
jリーグのチームを買収するとか
新しい分野を開拓して行け
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:21 ID:qGJfVQZk
>>106
アスクルに頼め。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:25 ID:wC/1qPA0
企業の体力って、たかが最近数年くらいの業績じゃ計れないからね。

ユニクロが球団を持てるほど安定して体力もある企業かというと、
個人的にははなはだ疑問がある。
110 :02/03/25 20:26 ID:vl/QNBmw
ふりーす着て試合。で、スライディングでボロボロ、発熱でヤケド→(゚Д゚)マズー
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:28 ID:Skc1q2xu
>>109
あんたユニクロを数年前に知った口だろ
112名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 20:29 ID:WRud6HXj
オリックスみたいに劇的な宣伝効果があるならいいが。
いまどきユニクロしらん奴なんてあまりいないだろうに。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:29 ID:P5ynVxJJ
>>109 個人的には

みんな思ってるから、そんなにスゴイことに気づいたみたく言わなくていいよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:29 ID:+KxKzuqb
ユニクロ、ヤオハンの二の舞になりそう。
今年着る服は、去年ユニクロで買ったから、誰も買わない。
で、今やっていること。
海外出店。野菜販売。
それよりまず、既存店売り上げなんとかしろ。
GAPと同じ道をたどっている。

財務だけは日本トップクラスだから、今すぐには倒産しないけど、5年後には?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:29 ID:wC/1qPA0
>>111
妄想で他人を批判するな阿呆。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:30 ID:IkA7RICy
やっと最近、ババアが脱ぐCMやってた時期に戻ったってことだろう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:40 ID:Skc1q2xu
>>115
( ´,_ゝ`)プッ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:44 ID:wC/1qPA0
>>117
やれやれ、春厨か。
物事を筋道立てて論じることが出来ない阿呆のようだから、許してやるよ。
今度から、自分の意見を書くときは、きちんと根拠も書こうね、ボク(失笑

あ、もう相手はしてやらんからな。
こんなとこに来てないで、早く春休みの宿題を片付けな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:44 ID:vHzrKiZg
ふりーすって何着もいらなくない?
ってなわけでユニクロごぶさた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:50 ID:nhPiYNUK
たかが一時期のフリースブームで球団を買収できるだけの資金を稼いだというわけか…。
121名無しさん@お腹いっぱい:02/03/25 20:51 ID:QxvbhvaF
サッカーはチーム名に”ユニクロ”と入れられないから、
ありえないね。
この社長さん、毎日スポーツニュースで名前連呼して欲しいみたいだから。

122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:51 ID:q5+hu+fk
湯似黒を昔から知ってるくらいで
自慢する111もイタいけどね(ワラ
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:52 ID:HCSwuLMh
新球団名は
「札幌ユニクロフリース」と決定いたしました。
124 :02/03/25 21:02 ID:21nYUavV
ユニクロ製のユニフォームになって滑り込んだらユニフォームが裂けるとか
そういう球団を希望(笑)
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:03 ID:ffJc7Y5v
日光アイスバックスだっけ?そこ助けてやれよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:26 ID:8Y328wi1
球団経営いいな〜
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:43 ID:duJyKIRC
冬服に強いイメージ出したいんなら、札幌ユニクロファイターズとコンサの胸スポンサーが最強。
128濃霧太郎
湯に黒なんか、格好悪くてもう着ている奴いないよ!
中国チャイナタウンズの方が良いのでは(笑い)
サイドに大きいスリット入れて!!