高知医科大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京大医学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1第2次ベビースターラーメンブーム@まさとφ ★
文科省初の国立大評価、京大医学部が最低ランクに

文部科学省の「大学評価・学位授与機構」(木村孟機構長)は22日、
国立大の社会人向けなどの教育サービスの貢献度や教育研究の水準に対して初めて行った評価結果を公表した。
大学同士の比較が目的ではなく、各大学が設定した目標の達成状況や改善内容を4段階で評価したが、
低い評価となった大学からは反発も出ている。

詳しくはソースを
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020322i216.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:32 ID:O6FhriW7
3まさと糞スレ立てるな:02/03/22 23:32 ID:HC3jxAy2
       。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚ )O◇。☆゚ο.
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| まさと糞スレ立てるな|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆_____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂☆:.
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:32 ID:1LjNsGwX
ますますニュー速っぽくなってきたな
いいことだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:32 ID:fMb9Rdlr
学歴云々は荒れる元。やめとけやめとけ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:32 ID:Y64bVgEl
うちはランクにすら出ない...
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:33 ID:IUNXeNhb
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:33 ID:QEKEF2iW
京都大医学部たいしたことねーな
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:33 ID:6q2vTUuc
>>1
ふざけんな
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:33 ID:9XqMoDif
(´・ω・`)ショボーン
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:33 ID:As14zH9x
本家ニュー糞に来てしまったかと思った
12http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/22 23:33 ID:63ZGH+3Y
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:34 ID:YK+f/32J
(´・ω・`)( ´・ω・)( ´・ω)(  ´・)(   ´)(    )(`   )(・`  )(ω・`  )(・ω・` )(´・ω・`)ショボーン
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:34 ID:0OI0mhNk
あ、すいません。来る板間違えました。
15DOA ◆ifAK1n8E :02/03/22 23:36 ID:CIGPBj6V
こんな結果ですべてがわかったようになる必要なし。
学歴なんてそれほど重要じゃあないけどな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:36 ID:/mNrcAob
兄弟?俺及第。文句悪化?

京都の基礎のスタッフは世界でも一流。
臨床は知らんが。

18ななしさん:02/03/22 23:37 ID:ci+IrxPJ
京大の医者に診てもらうってやばいのか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:39 ID:Z61fmZtB
旧帝大ならともかく
地方の国立医大は残さないと
ホント、庶民じゃ医者になれなくなるし
地方の医者が不足してしまうよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:40 ID:l2wRte8z
底京大?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:40 ID:KrrjOxUs
>>1
はぁ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:40 ID:QC+9mawt
慶応医の300万が私立で一番安いからな
ちょっとツライ
23DOA ◆ifAK1n8E :02/03/22 23:41 ID:CIGPBj6V
医者の話は医師薬板で。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:42 ID:d4Ntwoc9
まじかよ!!!!!????
25キヨミシタデ:02/03/22 23:42 ID:wYefK0M4
慶応医も京大医も常人じゃ受からないからね。
英語の問題、ヤバ過ぎ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:43 ID:YuNR9Wv5
大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ は高学歴なんだね。

京医といえば、731部隊
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:45 ID:bddiSo0f
・・・意味の無いランク付けしてんなぁ。
各大学が設定する目標が一律でないものを比べてどーすんだろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:47 ID:euWPG8Qz
やっぱりまさとかよ…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:48 ID:KrrjOxUs
つーか、東大も京大もかなりいるよな<2chには
実際にそこにいないと分からないマイナーな話も多いし

と書いてみるテスト
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:18 ID:cPqc+BcO
>>29
確か国立大の中で学生数1位2位なので、多くても不思議は無いと思われ

と書いてみるテスト
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:19 ID:UivMJB1w
*******************************

 誰か、まさとをなんとかしろよ!!

*******************************
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:20 ID:qyUh8wu/
>>30
はげどう
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:20 ID:CUlOeI1k
>>30
東大だけでも年間3000人強入るからね

と書いてみるテスト
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:21 ID:ukdOPyMJ
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020322i216.htm
なんでURL全角でのせてんの?
京都大はこの評価について反発する意見書を提出。
全体でも170件近い反論などが出される結果になった。
各大学ごとの評価は、同機構のHP(http://www.niad.ac.jp/)に掲載される。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:21 ID:qyUh8wu/
>>31
はげどう
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:22 ID:cPqc+BcO
>>32 >>35

ワラタ

と書いてみるテスト
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:22 ID:aJiU5Jbv
甲子園出場経験のあるやつのほうが高学歴の学生より希少価値はあるね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:26 ID:YdHL2ln2
>>34
読売ってリンク以外も全角のような。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:27 ID:YdHL2ln2
http://www.niad.ac.jp/


お、重い・・・。
40まさとそんな嫌いじゃ無いけどとりあえず:02/03/23 00:41 ID:AvLlngHt
      措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ

   こ の ス レ の >>1  殿
                            平成13年 6 月17 日

                            厚生労働省官僚  染 谷  意

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。

2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。

3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。

4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。

5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。

6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。

7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:43 ID:H8M+dAQX
>>40
>まさとそんな嫌いじゃ無いけどとりあえず
ワラタ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:43 ID:zRh0SK4y
このまさとを削除してもまた第2第3のまさとが...
いま4人くらい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:50 ID:f/vQfdPn
記者が思い切った糞スレを立てるときに使うハンドルが「まさと」らしいよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:52 ID:CUlOeI1k
うんで、実際京大生の(OB含む)現在までの書き込みは幾つだと思う?
452代目まさと ◆WdVO27tE :02/03/23 00:58 ID:lgk4Mfgz
ぼくを誹謗中傷してください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:00 ID:CUlOeI1k
>>45
覚悟はできてるのか?
つらいぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:02 ID:wFKoprsY
まさとへ。
このスレタイはまずいだろ、今からでも遅くないから削除申請して来いって。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:05 ID:Fv0rn+F0
ぎも^−^ん、何故高知?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:07 ID:4uWm2V0o
このスレタイトルは高知医大を間接的に馬鹿にしている
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:10 ID:gJs4hPYA
いや、これ本当は大変な話で大学にとって笑い話じゃないんだよ。
大学評価機構の評価って、カリキュラムとか細かく調べられるし、
卒業した学生にアンケートとったりすることまで要求されるそうだ。
評価機構は学生にインタビューしたり、実際に授業を聴講したり
して調査することもあるということをはっきりと言っている。
それから、これ文部省の評価と新聞記事ではなってるけど、
実際に評価に当たるのは、その分野の大学教授・研究者ね。
医学部の場合は、ほかの医学部の教授とかだね。
つまり、この評価プロの目から見た評価の訳ね。
京都の医学部は研究面では立派だけど、臨床医を育てる
という面では問題があるということが前々から指摘された
んだけど、これがもろに出てしまったという感じだ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:10 ID:oq0ujlIS
>>49
ワラタ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:13 ID:Fv0rn+F0
>49
高知県民としてははちと切ない・・・。
53..:02/03/23 01:16 ID:VmqbG7aH
京大医学部と比べても
しょうがないYO
5450:02/03/23 01:18 ID:gJs4hPYA
それともう一つ。この大学評価機構の評価って、将来は大学への
予算配分と関連してくる。独立行政法人になったときには
この評価が低い学部へは予算を減らすという仕組みになるわけ。
このまま改善策とらないと、京都大医学部への予算は大幅カット
ということもありえる。だから、大学にとって極めて深刻な話なんだよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:19 ID:+03SWHJR
いいことじゃん
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:20 ID:CUlOeI1k
TOP30についてはズバリどう思う   板違いだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:21 ID:CUlOeI1k
因みに俺は反対
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:21 ID:KNBUHPDF
クソスレだね
       ∧∧ ∧∧
       /⌒ヽ/⌒ヽ) うん
      〜(___〜(___)
     ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`

59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:25 ID:Fv0rn+F0
>58
なんか哀愁漂う背中に見えるw
(夕陽があれば完璧)
60(;´Д`)y-~~:02/03/23 01:26 ID:eB+i0nG7
TOP30たって予算は変わらずTOP2が殆ど持ってくんだろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:38 ID:CUlOeI1k
>>60
知り合いにTOP2出身がいるんだけど(博士号取得)双方ともこれに関しては反対してたよ・・マジに
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:45 ID:zUuM33Y1
京都大学医学部は技術的な面では
かなりと思うが
医師に対する信頼性という面ではどうかと思うので
うちは、府立医大に行くことにしています。
63でも:02/03/23 01:46 ID:SfiYFdqh
でも、やっぱ、灯台、兄弟はつよいよ。
結局、日本を引っ張ってるんだから。
高知がたくさんふえたって何にもできないんだから。
要するに兄弟なんかはランクづけなんか気にしてないんだから。

ね。
そうでしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:46 ID:VAIntZSP
なんだこのスレ名は。
+のスレタイとも思えん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:49 ID:PL3Y5llz
少し興味深いかな
はやく発表して欲しい
66でも:02/03/23 01:49 ID:SfiYFdqh
おれは4月から兄弟異学部性
おれが日本をちゃんと引っ張るからみんな心配しないで寝ろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:50 ID:16Uqb9QK
灯台法が牛耳ってる官界は、兄弟医学部を毛嫌いしてるからな。
臓器肝移植のときにも、何故か兄弟医学部を意図的に冷遇したときがあって、
あの朝日(普段は灯台まんせーの)でさえ批判してたことがあったし。
68 :02/03/23 01:51 ID:QXT25OKY
タイトル見ただけでまさとだとわかった
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:51 ID:zUuM33Y1
ちなみに、私は京都大学出身です。
高度な医療を受けざるを得ない(臓器移植とか)
場合には行きますが、
やっぱり内情を少し垣間見ると怖い気がします。
説明とかちゃんとしてくれなさそうなイメージありです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:52 ID:zUuM33Y1
ちなみに法学部ね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:52 ID:2q8d4gl+
>66
とりあえず2ちゃんやめろ。
お前の学費の一部(しかも医学部だから膨大)が税金なんだぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 01:53 ID:zl8vWHCz
>>64
確かにひどいね。

長すぎる。
面白くない。
内容わからない。

まさとはまじで反省汁。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:06 ID:OBDjp4te
京大は学生を「勝手に勉強しろ」と放っておく学風が伝統で、
これはごく少数のできる学生を伸ばすにはよいのかもしれない。

しかし国の予算を使う以上、代わりに大多数の学生が置いていかれ、
結果として国試合格率が毎年下位に低迷している現状はまずい。


と評価委員やってる人が言ってた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:08 ID:nxMppK9U
>>73
また京大からノーベル賞がでたのでそんな意見はアボーンです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:11 ID:xLE493Hp
ここまで来ると、まさとチョットやりすぎだろ。
ま、まさとの思惑通り?の盛り上がりをみせてるようにも見えるが(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:18 ID:ovYIUQMN
>>73
その意見が主流になったら京大も終わりだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:21 ID:DO/5BP9K
時代の風は滋賀医科大学に吹いているよね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:23 ID:tSgvv7Sb
医学部の建物は立派だね。法学部なんてそれに比べたら・・・ 夏とか大変だった
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:23 ID:8zrtQMaw
学歴板ではつまらなすぎて罵倒の嵐だろうな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:31 ID:P15v4z0J
京大医学部は京大生からも信用されてないが。

深刻な病気にかかったときは
とりあえず阪大に行け、と京大の医学部の人から言われた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:32 ID:rIuZDO07
   
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:34 ID:16Uqb9QK
>>80
そういや俺も一度も利用しなかった。ただで診てもらえたはずなのに、もったいないことしたのか、
それで良かったのか、微妙なとことか言ったりして。
医学部は、あんまり接触する機会がないから、信用以前に知らない人のほうが多いんでは。
俺も、ほとんど医学部の構内に入ったことないし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:42 ID:GqGOraE0
スレタイ長すぎ。
1行使ってる。
84zzz:02/03/23 02:48 ID:Npaf7PRy
>80
ちょっと違うよ。
学内でも、臨床面では、恐らく、阪大>京大だろうとは言われてるけど、
普通の医学部よりは確実に上だよ。
信用はしてるけど、阪大はさらに上かなと感じてるだけ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:49 ID:zOUUEbn0
まさと、さすがにやり過ぎ!
86ななし:02/03/23 02:50 ID:1kRiCoSA
つーか、自分や家族の病気を直接なおしてくれる、
紹介状を書いてくれる主治医が居て欲しい。
おれは某地方都市に引っ越したばかりだから、
少し不安である。
研究も必要だろうが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 02:51 ID:RfXJ8dcg
俺はルネがあればそれで十分だ。
88名無し:02/03/23 02:52 ID:KUJZNGnn
木村猛って元うちの学長じゃねーか
89あほ:02/03/23 02:55 ID:bu1CRjGl
まさと、
やっぱりスレ立て厨房だったのか・・・。
いいスレもあったので我慢していたが
こんな煽り目的スレ立てられまくったら
今の速報板と同じになってしまう。

キャップ剥奪希望。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 04:26 ID:Jrs+8zjM
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 05:09 ID:AOO1/MuX
このスレに帝京大のage荒らしのヴァカが来たり。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 05:22 ID:2rA+cZHR
大学評価・学位授与機構ってなんかあやしいな。
これが権威持ち出したら、
すごい利権の巣になりそうな気が....
93:02/03/23 05:36 ID:Kc1ui55c
>>73
確かにその伝統のことはよく聞くね。
長尾タンが学位記授与式でなんかコメントしてくれるかな。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 06:29 ID:gPxMgAz8
>>73
要するに京大医学部は研究は凄いけど、医者としては糞ということね。。。
95 :02/03/23 08:29 ID:0mZa9guF

俺は京大医とは何の義理もないけど,研究によって未来の治療が
生まれるのも本当の話。このところを切り捨てると将来まずいことになる。

ヒト遺伝子の塩基配列を決めたのはアメリカだったが,配列を決める技術
の特許を持っていたのはミ○ビシ。しかし当時の文部省もミ○ビシもその
意味が分からず文部省は機械で塩基配列を決めさせないとか言って日本のゲノム解読
プロジェクトをつぶしたし,ミ○ビシは安くアメリカの会社にその技術を
渡した。その結果武田なんかは高い金出してアメリカの会社からゲノム配列
データベースを買ってるし,将来薬価の上昇に当然つながる。

また以前からアメリカは国家レベルで遺伝子治療などに取り組んでるが,
将来の遺伝子治療を行なう際,アメリカの特許にしばられた技術を使うと言うことは
アメリカ以外の国の遺伝子治療は当然高くなると言うことを意味する。

一方で日本は大学と民間のプロジェクトに金は出してもその金は血税だから
参画した民間企業に特許を与えるなど御法度,という訳で民間はそんな
プロジェクトなんかに入りたがらない(今は時限付でOKではあるが)

ちょっと話がずれ気味だが,医者のテクニックだけを磨いてもダメということ,
日本の医療に進歩がなくなるからね。
縦読みじゃないよ,長文スマソ(藁
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:05 ID:0LxTCpqf
群馬大学、あれ要らない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:06 ID:sLnYfjCQ
帝京大はどんなレベル?
98ステファンソン ◆AsWjvVO2 :02/03/23 09:09 ID:RVLKBvch
あはははは・・・・・・
否定はできないなあ・・・・・・
99宗男の秘書:02/03/23 09:09 ID:VV6P9wll
医者といえば
在日医師REDを思い出す。
病院に行くとまず担当医師の名前を
確認するのが習慣になった・・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 09:36 ID:mqRxJeni
>>96
はげどう
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 06:33 ID:MYEWtXz3
大学の医学部は医者を育てるところだろ、それが医者の育成を怠っていたんじゃ
しょうがないな
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 06:49 ID:WXXanszm
まさと晒し上げ
103ななし:02/03/24 06:57 ID:Gj3j5FhS
>>88

そうだったね。某工大の。あいつ、いつの間に偉くなってんだ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 07:04 ID:vkgJfU/7
>>94
それとランキング最低とは別だろ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 07:09 ID:8WFxN7Y/
あげんなよ。いまどき
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
こんな長いの学歴板でもお目にかかれんぞ。朝から非常に不愉快。
106灯台生:02/03/24 08:44 ID:GhAdxm+f
まさとの学歴コンプは見てて笑える。
高学歴の多い2chで存在感を示すことによって、
せめてもの自己実現を図りたいわけだ。
なんか言ってみろよばーーーーーーーーか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 08:46 ID:HyaPRx2a
>>106
まさとは一橋らしいけどね。
108窓枠浪人生ZPT ◆prize.Dg :02/03/24 08:47 ID:2lzRnqK9
>>107
いや、それ、違うらしいですよ;;
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 08:51 ID:HyaPRx2a
>>108
えっ。そうなの?
まあ確かに、一橋の前途ある若者が、2ちゃんに引きこもってはいないか。
行動や思想も幼稚だし。
で、まさとは何者なんだろう・・・
110灯台生:02/03/24 08:51 ID:GhAdxm+f
一橋?
そんなuniversity聞いたことないが?
111 :02/03/24 08:54 ID:ZCpHXaua
不等号見ると競馬板のエルグラスペオペ論争を思い出すからあんまり好きじゃない。
あんな不毛な論争なかった。答え出るはずないのになんであんなことに時間使ったんだろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 08:54 ID:HyaPRx2a
灯台生
これは「とうだいうま(れ)」
と読むのですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 08:56 ID:edOpOjwZ
高地医大って国立医大で一番簡単なとこだっけ
114灯台生:02/03/24 08:56 ID:GhAdxm+f
>>112
imifumei
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 08:56 ID:MYEWtXz3
>>111
そんなマイナーこと普通の人は知らないよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:02 ID:4xxCSnJK
名前:生命科学研究者・ランキング委員会 投稿日:02/01/08 12:50
総合ランキング(Cell + Nature + Science):

横綱:   利根川進   57報 ↑

西大関: 本庶佑    27報 ↑ (京都大学医学研究科)
東大関: 谷口維紹  25報 →

関脇:   沼正作    23報(終了)

西小結: 中西重忠  20報 ↑
東小結: 水内きよし 20報 →

前頭 1:廣川信孝  19報 ↑↑↑
前頭 1:柳田充弘  19報 ↑
前頭 3:岸本忠三  18報 ↑
前頭 4:花房秀三郎 16報 →

前頭 5:長田重一  15報 ↑↑
前頭 5:富沢純一  15報(打ち止め)

前頭 7:竹市雅俊  12報(ほぼ打ち止め)
前頭 7:柳田敏雄  12報 ↑
前頭 7:山本雅   12報 ↑
前頭10:坂野仁   11報 →
前頭11:成宮周    10報 ↑↑
前頭11:松本邦弘   10報 ↑↑
前頭11:森川耿右  10報 →

前頭14:柳町隆造   9報 →
前頭14:辻本賀英    9報 ↑
前頭16:中谷喜洋   8報 ↑↑
前頭16:野田昌晴   8報 →
前頭18:審良静男氏   7報 ↑
前頭18:御子柴克彦  7報 ↑
前頭18:宮下保司    7報 ↑
前頭18:柳沢正史   7報 ↑↑
前頭22:豊島久真男  6報(打ち止め)
前頭22:谷口克    6報 →
前頭22:堀田凱樹   6報(ほぼ打ち止め)
前頭22:竹縄忠臣   6報 ↑

(注:REVIEW並びに共同研究は含まれておりません。
学生・ポスドク時代のfirst authorも含まれているので
独立した後の研究能力と論文数が相関しない場合もあります。)
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:02 ID:jtsWI3nc
>>110
一橋ってuniversity?
collegeではないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:03 ID:J1+mcUKQ
「社会人向けなどの教育サービスの貢献度」なんてどうでもいいよ。
そんなことに力を入れてたら肝心の学生教育がおろそかになる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:06 ID:MYEWtXz3
>>118
73によると国試合格率が低いそうですが、学生教育もおろそかなようですね。
120たすく:02/03/24 09:12 ID:4xxCSnJK
京大は、一万人の秀才をスポイルして、一人の天才を生産する機関です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:12 ID:qo3fgJYb
女装を教えるんだろ。
122窓枠浪人生ZPT ◆prize.Dg :02/03/24 09:13 ID:2lzRnqK9
>>117
Yes. 一橋はcollegeです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 09:14 ID:doPmt9KR
ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < カツオ、こづかいだ。
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″       .¨\
        |     /                 ゙|, |  ノ      ー'''''''''''  .ーミz
        |     |                  ミ.     .,、 ._,,,、、r   ,,,,_____ ゙┐
    _/"     |                  .ミ.   ./′ ´′      ̄⌒'h..¥
   (______)                  {.  }  ._,,,、  ,ノ冖''^¨    ″〕
                               ゙|, .,| ./`  ,r'′  vvvv、   |
                                .ミ、.` |    二、      〔  、 ,|
                                .〔  |  .、 〔  rーー   |  |.,}
                                 .ミ .′ .|  〕  .} ─-「  y-リ
                                 .\   |,  ´v,,,]、、、v-  ..,/′
                                   ゙\ .\、    .  _/
                                    ¨'ーvu,,____''工レ-'″


124灯台生:02/03/24 09:17 ID:GhAdxm+f
まさとはレベルの低い煽りには反論し溜飲を下げ、
痛いところを突かれると見て見ぬ振りし沈黙します。
辻本スレとこのスレが良い例。
125 :02/03/24 11:14 ID:tfNQABEH
医学教育充実っていうのは必要だ。
この前英国で医者の評価機構が各国の医者の評価を行なったところ
日本の医者が英国で医者になるにはさらに2年の教育が必要と判定されたはず。
米国でも理学部などで4年間のカレッジを卒業してから医学部に進む資格が
やっと与えられる。
日本でも昔から医学部8年制が論議されてるようだが、いろいろな問題が
あるらしく具体化されていない。

ただ>>95の言う
>一方で日本は大学と民間のプロジェクトに金は出してもその金は血税だから
>参画した民間企業に特許を与えるなど御法度,という訳で民間はそんな
>プロジェクトなんかに入りたがらない(今は時限付でOKではあるが)
も重要で日本の医学が世界に認められるとともに、特許をとるということは
それだけ外貨をかせぎ国力を増すことにつながる。
126どくだみ茶:02/03/24 12:25 ID:qwKmlimZ
>>120
知人に京大都市工学科出身の土建屋がいるが、彼は「国交省の道路局より鉄道局の方が
歴史があるので、道路なんか作らずに、鉄道網を充実させるべき」と力説していた。
もちろん歴史と現在とは別問題なので、彼の発言は寝言以下だけど、
京大が育てる天才、とは彼のように実社会では使えない人のことですか?
127893:02/03/24 12:26 ID:n/b0jcYR
>>126
京大なんて、糞の行く学校だよ。地元じゃあね。
128窓際オナニスト◇dQnsPErM:02/03/24 12:32 ID:YRSINFpo
( ´D`)ノ<京都では、ヘタをすると京大医学部より府立医科の方が
       評判良いかも知れないれす。
       ま、京都工繊卒のわらしには関係ない話れすが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 19:29 ID:G6yDvQcV
>>94
兄弟に限ったことではないと思われ。灯台も京王もそれは一緒。
特に京王はぁゃしぃ実験台されることもあるので
あえて信濃町を忌避する学生も。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:40 ID:+QW8KX+O
どうなんだろ このスレタイ
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:44 ID:DI8TYEw9
削除依頼しても消えそうにないし困ったもんだね
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:44 ID:8n0IZdi9
>>125
8年制にするには、その前提条件として、
中高一貫教育と、飛び級制度が必要だとオモフ
医学部だけの問題じゃないよね、結局は。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:37 ID:5GzwnOFx
おまえら学歴論争になると、とたんにハッスルして
これどういう事だ、いかに、日本が学歴
社会って事かな
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:38 ID:AUGFJxLp
まぁいいんじゃね〜の?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:41 ID:TzEBLQZ7
>>26
731部隊は九大医学部でした、残念
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:51 ID:sHBFE8o9
面接をするという事は、教授の主観ひとつで自分的に気に入らない受験生を
客観評価無く落とせると言うこと。
つまり女性の受験生とか年齢いってる受験生とかをね。実際差別入試は
国立大学でも一部の大学では実際そういった大学も存在しているらしいです。
むしろ教授の個人的な趣向に合った者だけを選べる選択方針よりも、
少なくとも国立大学では京都大学のような客観的評価選抜が妥当。
というか、違法性は存在しえない。

教授が数分程度の面接で人間を評価できるような神のような強者とは決して思えない。
ある意味危険な選抜方法とも思える。
面接賛美ならそれはそれで、一週間くらいかけてじっくり人となりを判断すれば
それはそれでいいとは思うが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:59 ID:8kySd3u3
まあ、医学部って学部に来るより、病院に患者として
逝ったほうが良いような気がする人材がたまにいるのも事実。
138age:02/03/27 00:20 ID:Z4Tuuyut
キャップ剥奪希望
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:21 ID:t4VZ1WDm
>>137
禿同。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:22 ID:t4VZ1WDm
ぶらっくじゃっくによろぴく。
141河合理佳:02/03/27 00:24 ID:X41C18BY
>>138
禿同。
142名無しさん@お腹いっぱい。
>>137
ま、そうだけど、その選別を大学入試の段階でやるのは
いかがなものかと。