<政治>戦々恐々、石原都知事が銀行を格付け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ★
慎太郎銀行格付け、「最低」の3行とは?
都が中途解約なら倒産の危機も

「3行」とは一体どこか−。
4月のペイオフ解禁を直前に控え、
その対策として東京都が公金を預金する大手銀行16行を6段階に分けた
独自の“慎太郎格付け”に金融機関が戦々恐々としている。
最低ランクに格付けされれば、中途解約も辞さないという過酷なもので、
実際、3つの銀行が「最低」に格付けされたという。
だが、自治体との取引は、銀行には「信用」を示す大切な看板。
公金の引き上げは命取りにもなりかねないからだ。

詳しくはソースを
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/3t2002032205.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:56 ID:kREbTtZr
3
3まさと糞スレ立てるな:02/03/22 17:57 ID:aTKoKegW
       。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚ )O◇。☆゚ο.
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。| まさと糞スレ立てるな|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆_____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂☆:.
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:57 ID:uj+Kf7+Y
石原はその3行の息の根を止めたくてしゃあないんやろな。
5名無し:02/03/22 17:57 ID:mbZmIqhW
どこも心あたりはあるっつーことだな。
6素朴な疑問:02/03/22 17:58 ID:tOjLPmLY
行政側が格付けしていいものなの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:58 ID:Ee3+px51
どこかなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:59 ID:lZXSEzyV
遂に始まったのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 17:59 ID:9xegCVrx
【都の取り引き銀行】

富士▽第一勧業▽東京三菱▽三井住友▽UFJ

▽大和HD(大和、あさひ)▽日本興業▽新生

▽あおぞら▽三菱信託▽住友信託▽安田信託

▽UFJ信託▽中央三井信託▽都民銀行▽千葉銀行=順不同

10(゚ー゚)ノ☆はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/03/22 18:00 ID:sUjYAsDE
あさひ大和は確定だが。

>3
良スレだと思うけど?

11 :02/03/22 18:01 ID:1NaUHThZ
>>3
可愛い…ハァハァ
12無しさん@お腹いっぱい:02/03/22 18:03 ID:jGNgupGB
規模は関係ないってお話を聞いた覚えが。

あ○ひ大○は確定ということに異論はございません。
わしは新生が嫌いです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:03 ID:XhkRIOS9
国が公的資金突っ込め!
じゃないと、解約しちゃる!

という石原の小泉に対する脅しかと。
14 :02/03/22 18:04 ID:1NaUHThZ
>>12
たぶん、好きな人はほとんどいない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:04 ID:BHvLyF5K
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:05 ID:Cgp253W1
なんだよ、公開はしないのか。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:05 ID:QJDyxagP
今までやらなかったのがおかしかった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:05 ID:xr1rSyYZ
一瞬朝銀かと思ったけど>>9みたらそれはないのね。
19吉野家:02/03/22 18:06 ID:QO9cS8N+
朝鮮銀行が入ってないのは慎太郎の圧力?
20 ◆euNaboNA :02/03/22 18:07 ID:bUU7MXs8
一番上は糖蜜?
それともSM?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:07 ID:uFAGcmse
で、どこよ?
22(゚ー゚)ノ☆はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/03/22 18:08 ID:sUjYAsDE
>19
チョンをこのスレに呼ぶのは感心しないが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:08 ID:dhe5w6RT
>>19
銀行として認識してないからでは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:08 ID:AK3iIeRp
都の関係者様。
金銀銅メダルの3行を(推定)でいいから情報禿しくキボーン。
25 ◆euNaboNA :02/03/22 18:08 ID:bUU7MXs8
大谷みづほも候補かなあ>>20
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:10 ID:ogSNdkG9
>>23
それは潰すべきなんじゃないでしょうか。違いますか。そうですか…鬱
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:10 ID:DE0VdIu/
半島銀行にはそもそも預けないので格付不要
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:12 ID:+DVaH4Rr
でも実際に取引停止したら、どこからか情報が漏れるだろうなぁ。
「人の口には戸は閉(た)てられない」って言うし。
29 :02/03/22 18:12 ID:rsNTkWz1
朝銀って信組じゃん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:13 ID:lxCJ4wxT
>>19
東京都が朝銀なんかと取り引きしないだろ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:15 ID:DE0VdIu/
トップ3は全て外資系になりました
もちろん預金はすべてドル、ユーロです
国債もどしどし売却しております。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:17 ID:7IWIDCX7
三井住友はどうなんだろう・・・・

俺の取引全部ここなのよ・・・
33窓際ストーカー ◆999/cwss :02/03/22 18:19 ID:/cufL9Am
( ´D`)ノ< みずほと新生は大嫌いれす。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:52 ID:zxbHgatt
zakzak的には「富士銀行・あさひ銀行・?」って決めてるね。
今度、振り込み手数料引き上げとかやるらしいけど、
もう銀行は一から作り直したほうがいいんじゃないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。
富士銀行は都の財政をいってにひき受けて来ました。
何故だか勉強不足で知りませんが、富士銀行の前身
「安田銀行」の属していた安田財閥は官公庁と太いパイプがあります。
そのおかげで、「安田生命」は団体生命部門で、毎年不動の一位を獲得してきました。

ちなみに、富士銀行は都の財政を担ってるおかげで大島などの離島にも
出張所があります。もちろん都庁にも。