<相撲>元横綱・大乃国の芝田山部屋、ユースホステルを宿舎に=本場所では初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル@まさとφ ★
元横綱大乃国の芝田山親方が率いる新興の相撲部屋が、
春場所中、大阪市東住吉区の市立長居ユースホステル(長居YH)に滞在して話題となっている。

日本YH協会(東京都)も「本場所で相撲部屋がYHに滞在するのは初めて」としているが、
背景には地方での土俵確保の難しさがあるようだ。

3年前に発足した同部屋の力士は三段目を筆頭にまだ4人。
名古屋や福岡では宿舎と土俵を確保したが、大阪では探しあぐねていたところ、後援者が長居公園の土俵を紹介。
公園内に宿舎は建てられないことから、約300メートル離れた長居YHが候補に上がった。

YH側も利用率アップにつながると、最長3日間までの連泊条件を緩和。
特例として場所を挟んで約4週間の滞在を認めた。

芝田山親方も「施設が充実していて、練習環境も最高。弟子たちには恵まれ過ぎているぐらいだ」と満足。
力士がYHの茶話会に参加したり、自炊室で一緒になった宿泊者がちゃんこに舌鼓を打つこともあるという。

同YHは外国人もよく利用する。
フランスから訪れたトーマス・ショウさん(23)は
「テレビで相撲をよく見ていた。このYHに泊まれて幸運。
お相撲さんも実際に見ると、思った以上にアスリート(運動選手)という印象だ」と話していた。
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/afternoon/20020319eimi034919.cfm
2:02/03/19 17:14 ID:Db/AXWb4
3 ◆MuneoGe2 :02/03/19 17:14 ID:t0cILHyT
(・∀・)ィィ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:14 ID:wpl2YcTA
つか力士にあうベッドがあるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 17:15 ID:XMbl+KNK
うちの祖母が大乃国のファンだったなあ……

何かいいな、と思える話題だ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:18 ID:TGwVMDF0
週刊ポストとかでも大乃国はその世代では珍しく八百長に関与していない力士だと
書いていた。そのために周辺からイジメに近い圧力があったらしい。
解説も明晰で理論的。力士には珍しいタイプ。
7もそもそ:02/03/19 18:19 ID:ZBv9Mxu6
がんばれ
8((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル:02/03/19 18:20 ID:nrFGELxt
トリアエズ、ガクガクブルブル
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:21 ID:Chho5Qwt
にくのおおいおおのくに
の回文で有名な大乃国ヽ(´∀`)ノ
10名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 18:21 ID:cRoOBQB7
このスレには
味一番お茶漬け海苔の永谷園
さけ茶漬けの永谷園
梅干し茶漬けの永谷園より懸賞があります
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:23 ID:u1T++xpa
>>10
つまんね
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:23 ID:eapoCx3s
トーマス・ショウは相撲力士をただのデブだと思ってたらしい
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:23 ID:9vK1Amf9
なんだかほのぼのするね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:24 ID:P651ZjyI
ええ話や。
15登竜門@通は黙ってBカップ支持:02/03/19 18:25 ID:g3h7eyV5
乱交パーティか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:25 ID:9vK1Amf9
大乃国とトーマス。電車道つながり。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:28 ID:dB88uqDL
大乃国は現役の頃苦労してたからねー
病気・怪我もあったし、相撲もガチンコだったし。
頑張って親方として成功して欲しいね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:30 ID:sgL39Glj
>>12
日本でもそう思ってるヤツ多すぎ。
力士の運動能力はハンパじゃねーぞ。
100kgオーバーの体でバック宙かましたりするぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 18:31 ID:cRoOBQB7
大乃国の解説は上手だよ
現役の頃は八百の千代の富士に隠れた存在だったけど
これからも頑張って欲しいな
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:35 ID:jJp76Upt
ここに書いても本人には聞こえないかもしれないけど

現役の頃大乃国の相撲は最高だった、親方家業がんばってほしいな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:45 ID:j/8LHDag
大乃国って志村けんに似てると昔ずっと思ってた
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:50 ID:WLp0NX58
大乃国は京塚昌子に似てる。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:52 ID:2VcMul7n
>>19
千代、寺尾ほか八百軍団から総攻撃を受けてた
らしいね。
>>22 肝っ玉かい!
24             :02/03/19 18:53 ID:Bh5uZeEN
フランスではTVでやってるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 18:57 ID:AL+L8PFi
大乃国(ガチンコ、後援会長:中川昭一)
千代の富士(八百長、後援会長:鈴木ムネヲ)
って聞いたけど、ほんとなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:02 ID:XMbl+KNK
安芸乃島もガチンコだと聞いたことがある。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:07 ID:xrMhCgya
この記事読んで、相撲も捨てたもんじゃないと思ったよ
大乃国と部屋の奴ら、頑張れ!
貴乃花、貴ノ浪、貴闘力、安芸乃島はガチンコ。
花田勝はヤオ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:33 ID:AL+L8PFi
>>28
ヤオのやりすぎで金なくなって引退したの?
>>29
ずっとガチでやってきたのに
優勝が懸かった取り組みでヤオに転んだ。
貴乃花が勝と絶縁状態になった原因の一つ。

引退したのはガチを続けてきた事で
体がボロボロになったから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:45 ID:AL+L8PFi
やっぱガチのやりすぎって、体にわるいんだねえ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:46 ID:yyllJfyL
アフガン
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 19:53 ID:LQmcy26i
大乃国は山のフドウに似てる
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:02 ID:BRRcNEh5
>>23
> 千代、寺尾ほか八百軍団から総攻撃を
> 受けてたらしいね。

八百長軍団の総帥は千代の富士。中盆(仕切り屋)が板井と
逆鉾(寺尾の兄貴)。のちに板尾が一連の八百長を告白。
「証拠は、この私だ」と言い放ったのは余りにも有名(激藁

板井は、言いなりにならない大乃国を徹底的にイジメた。
手にバンデージをぐるぐる巻いて、セメントのように固くした。
その凶器と化した手で、大乃国に張り手を見舞うのが常だった。
在る時など、「右フック」が大乃国の頚動脈に命中し、大乃国
が気を失って、そのままダウンしたことすらあった。
当時、事情を知る力士仲間の間では、大乃国-板尾戦が最高の
カード(遺恨対決)と言われていた。

千代の富士が53連勝をしたときも、その大半はモロ八百長だった。
迎えた千秋楽54戦目の相手が大乃国。そのとき解説席にいた板尾
(当時すでに現役引退)は「千代の富士が負けるとしたら、この
大乃国戦でしょうね」と暗に千代の富士が八百長漬けであるかの様
な発言をした。これはマズいと、以降、板尾がテレビに出る事は無かった。

当時八百長が盛んなのは千代の富士のシンパ、とくに佐渡ヶ獄部屋
及び、高砂部屋や井筒部屋と言われていた。琴錦はその悪弊に嵌り
ついに大関以上にはなれなかった。彼は星を売り過ぎたのである。
逆に八百長をやらないのが、藤島部屋(貴乃花ほか)と学生相撲出身
が多く、角界一の名門出羽の海部屋だと言われていた。

千代の富士は八百長をやりすぎて、現在まったく人望がないそうだ。
北の湖が理事長になったのに、彼は嫌われて出世の目は無いという。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:06 ID:c2rGUd/P
板尾って...........
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:09 ID:LQmcy26i
大乃国ってそんな状況の中で全勝優勝してるんだよね
凄い。親方として成功してほしいなあ
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:10 ID:R3fLOFUz
俺、去年の夏にこのユースホステル泊まったんだけど
本当に施設が良かったよ。
風呂も結構広いし、インターネットもできるし(10分100円)
朝食のバイキング(500円)もおいしかった。
また行ってみたいね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:10 ID:oYoccysD
一度、羽田空港で芝田山親方を見かけたが、正直、絶対に怒らせてはいけない人だと
本能レベルで警鐘が鳴らされっぱなしだった

スゲェー威圧感と存在感だった。

#前日に見かけた若松部屋のペーペー力士なんて目じゃないぜ
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:11 ID:hs4pDXVs
スプリングマンにやられたウルフマンは力士マンになった。
4034:02/03/19 20:11 ID:BRRcNEh5
>>35
すまん。板井だった。
>>38
芝田山親方の趣味はケーキ作りなんだよね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:16 ID:oYoccysD
あのノホホン顔と趣味がケーキ作りってのが幸いしているよな
これで、顔が殺伐系、趣味、日本刀収集とかだったら怖すぎ

本当に、山のフドウみたいな人だよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:42 ID:DkUjntfn
貴花田が初優勝したとき、ポストが「ガチンコ優勝は大乃国以来
2度目」なんて書いていたな。千代の富士連勝時に「連勝止められ
るのは大乃国しかいないんだよね」といって、以来解説に呼ばれな
くなったのって、板井の師匠だった大鳴戸親方じゃなかったかな?
とにかく、当時の大乃国は、千代の富士、北勝海の「サンドイッチ
作戦」などによって、ほとんどイジメにあっているような状況だった。
でも人柄は大変いいようで、協会、NHKからも一目置かれている。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 20:49 ID:nw1mUNwe
YHって禁酒じゃなかったでしたっけ?
馬力つけないで大丈夫ですかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:10 ID:LQmcy26i
相撲版の大乃国スレにこんな書き込みがあった

92 :待った名無しさん :01/09/13 23:36
NHKで仕事をしている妹が、名古屋場所の頃、
偶然局の廊下で元・大乃国の芝田山親方とすれ違った。
妹が「こんにちは」とあいさつしたら、
わざわざ立ち止まって一礼してくれたそうだ。
相撲取りになりたい子供は、芝田山部屋で礼儀作法を習いなさい。


感動した
46窓際ストーカー ◆999/cwss :02/03/19 21:13 ID:osdsqU2i
( ´D`)ノ< 相撲協会に自浄作用がきちんと働いてるようなので安心れす。
http://jbbs.shitaraba.com/news/194/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7491/

お前等!
次の国会で超ヤバイ法案が可決するらしいぞ。国民を騙す為に、表向けは、聞こえがいい。
「映像やポルノ・エロ・暴力や過激な政治思想は青少年にとって有害だ。犯罪を減らす為に全部規制しよう」
 青少年の保護、と言うと聞こえはいい。しかし実態は、週刊誌や言論、映画作品から取材の方法迄、
「政治家が有害だと判断すれば」 国益に反するので「それらは法律で処罰する」 という悪魔法案なんです・・。
・・とにかくヤバイ。映画、音楽、小説、あらゆる作品・報道、全部が政治家に逆らえない検閲システムになる。
本当にヤバイから皆見てくれ  田代祭りよりはるかに重大な出来事だ。頼むから見てくれ!2CH潰れるどころの話じゃないぞ・・
次の国会で通る。未だ殆どの国民、99%以上はこの法案の存在に気付いてない。 とりあえず見てくれ!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1013400154/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1015708610/
48名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 21:18 ID:5OOdkF4t
最近のYHは酒飲めるとこが多いです。ビール売ってたりする。
長居はしらない。
49名無しさん@お腹いっぱい:02/03/19 21:20 ID:5OOdkF4t
>>48
自己レス
http://www.oct.zaq.ne.jp/nagai-yh/japanese/annai/top.html

アルコールの自販機があるな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:25 ID:nw1mUNwe
>48
レス有り難うございます。
ガンガン飲んで馬力つけて、
YHの一つや二つ破壊してもらいたいものです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:26 ID:evfXVW8t
大乃国ほどの男はそうはいないだろう。
52せ      :02/03/19 21:27 ID:76JlhFkr
八百長無し
ガチンコ力士だった大乃国
頑張れ!

注射力士大将 元千代の富士
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:29 ID:9vK1Amf9
>>45
ええ話しや。日本国にも見習って欲しいもんや。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:35 ID:aJu0pIkX
千代が大乃国に連勝を止められた後も次場所でしばらく
連勝を続けていたが、それを寺尾に止められたっけ。
たしか外掛けであっけなく。
寺尾もガチンコってこと?
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:37 ID:fIYNYPAx
現幕内力士平均体脂肪率

10.8%

ほんとか?
56 :02/03/19 21:39 ID:btH7L4Yy
>>51
男?漢じゃないのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:54 ID:LQmcy26i
↓大乃国が保志(北勝海)を破って全勝優勝を決めた一番
http://www.wnn.or.jp/wnn-t/retsuden/yokozuna/movie/onokuni1.mov
↓大乃国が千代の富士の連勝を53で止めた一番
http://www.wnn.or.jp/wnn-t/retsuden/shobu/movie/request10.mov

最近ここまで力が入った相撲ってなかなか見られない気がする
5857:02/03/19 22:02 ID:LQmcy26i
この頃はもう保志じゃなくて北勝海だった。スマソ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:10 ID:htDrRRYo
大乃国好きでした。
親方業、がんばってください!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:26 ID:hAeuqGOH
>>54
ガチンコ力士は怪我をしやすいから
寺尾の歳まで相撲を取れない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:54 ID:mKvtI1Zv
tes
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:06 ID:y0clwYuK
応援age
63かわいそう:02/03/20 10:18 ID:hu5hgZL7
二段ベッド壊れない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:19 ID:XkmeAaOc
>>41
テレビで見たけど大きな体でカワイイいちごのデコレーションケーキを上手に作っていて
びっくりしたよ。
あれでちょと興味持った。
65 ◆MuneoGe2 :02/03/20 10:25 ID:v1Vb82aT
ウルフ・・・。

ヤオだろうがなんだろうが子供のころのヒーローだったことには間違いないけどなぁ・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:41 ID:c/Sd5MUm
>>64
うん、かわいかったぁ。あれでファンになったよ。
相撲好きに言わせると、ガチンコで勝負していたので、
力士寿命が短かったのは、ほんとらしい。
がんばれ! 大乃国親方!
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:43 ID:h3DIah4B
千代の富士の優勝回数が大鵬の記録に迫ったとき
それまでは大目に見てきた大鵬親方周囲もさすがに
これ以上「変な優勝」が増えては問題だと動き始め
結局それ以後、千代の富士の優勝はなくなった、という話しもあったよね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:44 ID:TjGAZR6r
先場所の優勝決定戦で、栃東に
ガン飛ばしまくってたウルフが忘れられない
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:44 ID:0X2wh5+t
ガチンコといえばヤラセ番組の代表だが、大ノ国は本物のガチンコ力士
がんがれ。
70俺™:02/03/20 10:50 ID:PtLMjNj9
(´ー`)ノ< 相撲に取り組む姿勢も、礼儀作法も 大乃国>>>>>>>千代の富士
でも女性にも子供にも、千代の富士のほうが人気があったりするんだよなあ。。。
みんな上っ面しか見ないんだね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 10:56 ID:dZ2c3zH6
当然。オリンピックじゃあるめぇし。
見た目が派手でかっこいい取り組みを見せてくれりゃ、それでいい。
それが興行ってもんだ。
伝統芸能に無味乾燥な無菌培養精神論など不要。
結論:千代の富士マンセー
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:15 ID:NNlajuiI
ウチのお母ちゃんは、千代の富士大嫌いだって昔から言っていた
ガン付けたり、投げを打つときも力いっぱいに投げて、相手のことを思いやっていないって
言ってたな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:57 ID:Dkl1BSIr
>>71
いちおう大相撲の場合は国技で真剣勝負を大前提にしてるんだから
かっこ良くて派手なら八百長でもいいとは思わないけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:30 ID:6gpvgNh5
あの、素晴らしい愛をもう一度ーーーーーー。
みんなで歌わなきゃならんか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:35 ID:1eUzEO/8
シラク大統領がインターネットで相撲を見てると言ってました。
見れるんですね。
まあ、日本では必要ありませんがね。
時差は8時間だから、フランスの午前10時が結びですね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:48 ID:/EHDsD33
>>72
> ガン付けたり、投げを打つときも力いっぱいに投げて、相手のことを思いやっていないって
> 言ってたな。

それはガチの取り組み。

千代の富士はドケチだから、ヤオでも大金は動かない。
なのに何故、千代の富士がヤオを続けれたのか?
それは基本的に強かったから。

で、ヤオを断った相手には容赦ない取り組みをする。
土俵下に投げつけたり、受け身を取れないように投げ飛ばしたりと
相手に大怪我をさせるような事を平気でやる。
もちろん、千代の富士の子飼いの人間も同じような事をする。

そうなると、自分自身はヤオをしないが、
千代の富士のヤオには応じるという力士も出てくんだって。

ちなみに千代の富士が何故、引退を決意したかというと、
ヤオをしない藤島部屋の力士達が、番付上位に上がってきたから。

以上、ガキの頃に読んだ、親が買ってきた週刊ポストに載ってた事を
うろ覚えで書いてみました。
77名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:50 ID:GsFx1A+I
大乃国は菊地えり似
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:50 ID:IvHzq1hh
素直に大作似と言え。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:18 ID:+qpQn9V1
sage
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:46 ID:6cLj7V0h
まあそのガチでやっていた大乃国でさえ対戦成績では千代の富士の圧勝だったんだから
どれほど強かったかは推して測るべし。
千代の富士より強かったのは貴乃花だけだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:47 ID:NhgLssNR
大乃国の中学の後輩で、横綱が学校にきて「ひたむきに努力すること」って
話に感動して、10年立ちますがまだ感動してます。

近くでみると、昔の人が力士を「神」といったのもわかりました。

でも地元でも親父さんのこととかあってあまり評判よくなかったし、みんな
馬鹿にしててくやしかったのですが、ここにきて「やっぱ凄い人だった」
とわかりうれしいです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:55 ID:Rj+Jf2u7
大乃国、好きだったな。
大乃国と安芸乃島が好きな力士だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:03 ID:PGQZUYOL
大乃国や尾車親方(元大関・琴風)はいい人そうで好感がもてる。
魁傑さんもかなり真面目な人と評判だった。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:09 ID:bmYL0Av1
結構えぐい攻めを受ける
現役時代の大乃国
http://www.pinkeyes.com/p074.jpg
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:11 ID:UPUFxRVj
まぁ、床が抜けなきゃいいけど・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:18 ID:v9cu9N6m
千代の富士のこと、知らなんだ。
すっごいショックだ・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:33 ID:70oId6Jp
前にも書いたが大乃国は巨人の江藤に似てる
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:40 ID:RlXorEYu
>>86
週刊ポストのヨタ記事をそのまま信じるのもどうかと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:43 ID:u5kEK+aI
スレ違いかも試練が、今の寺尾の見え見えのヤオ相撲に
拍手を送る観客は本当アホだな。
90ビル ◆BillGNHo :02/03/20 21:44 ID:E6yk8phJ
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_/ /|-=・=-|⌒|-=・=-|ヽゞ
   |tゝ   \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ     /\_/\   |ノ  /
    ゝ    /ヽ───‐ヽ /  /  琴錦も強かったノデスケド、
     /|ヽ    ヽ──'   / <     いかんせん、ヤツは星売りの鬼ダッタノデス。
    / |  \    ̄   ./   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:01 ID:4afdmfxz
やっぱり真面目に生きなきゃだめだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:21 ID:BJSFRbmD
噂板  大相撲の八百長を告発した人の怪死

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1001759347/

こんなのもあるね。
93森の妖精さん:02/03/20 22:23 ID:7776lsRA
大乃国、性格悪いんだよ。
札幌場所でアルバイトしたときに、いろいろ文句言われたよ。
それからデブ嫌いなんだよ。
94森の妖精さん:02/03/20 22:27 ID:7776lsRA
デブの裸踊りを勝手に国技にするな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:31 ID:ITKkySXX
>>87
志村けんにもちょっと似てる
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:39 ID:AJyK+xh0
千代の富士のえげつない相撲といえば
寺尾を吊り落としで土俵に
文字通り叩きつけた一番が印象的だけど、
あれにはなんか遺恨があったのだろうか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:41 ID:ngunyL6y
>>57
懐かしい映像だなあ。こんなの残ってたんだ、紹介ありがと。
しかしいかに八百長の総元締と言われようと、あの大乃国と
ガチでやり合って、一度は片腕でぶん回している千代の富士
のパワーにも恐ろしいものがあるよな。彼自身、小兵だし怪
我で出世が遅れたこともあって、いろいろコンプレックスが
あったんだろうな……。千代の富士の絶頂期の強さには心底
恐ろしいものがあった。

大乃国はあまり優勝回数には恵まれなかったけど、これだけ
ファンの人望が長いこと続いているのだから力士名利に尽き
るだろうね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:43 ID:ngunyL6y
>>96
その取り組みよく覚えてるよ。あれは恐かった。目がマジだし、
一般人だったらあれだけで死にそうな投げ方だった。
確か、前の取り組みで寺尾に負けてる。彼はそーやって自分を負
かした力士には、次はえげつない勝ち方をして恐怖を刷り込んで
いたようだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:52 ID:eHUusk1p
>>88
飛ばし記事が多いのは事実だろうが
当時の相撲記事はすごかった。

もう10年以上昔の話になるが、
場所前に誰が何勝するか、誌面で予想するんだけど、
ヤオ力士ばかりの上位陣はプラマイ1でピッタシ当ててた。

何故、プラマイ1になるか?
当たり前だけど、大乃国はガチで予想できないから(w

北勝海、旭富士、小錦、霧島、 等々
先場所は誰に星を借りたから、今場所は誰に返すいうのを
コメント付きで予想してたよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:55 ID:W8jx47jn
やはり鈴木宗男に金をもらっていなかったから、安ホテルなのかな
他の北海道勢は・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 22:57 ID:Jww7m2xJ
大乃国って その脂肪の厚さから寝るときに呼吸がきちんとできなかったんだよね
で 昼間眠くなるし体力&集中力が落ちたため弱くなってしまった
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:54 ID:ETLmq1BN
現役時代、喋ってるとこを一度も見たことがなかった。
103House 4 Islands:02/03/21 00:02 ID:cFLwKw5f
>>25
漏れと同じ間違いを…
当時陣笠代議士だったムネオは千代の富士の後援会長には
なれなかったらしい。やっていたのは北勝海の後援会長。
ただ千代の富士と関係が深かったのは確か。
(以上鈴木宗男復活当選で…のスレから)
引退パーティーでもちょっとあったとか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 02:14 ID:tVnZqQh1
>>103
もともと千代の富士
105名無しさん@お腹いっぱい。
武蔵丸優勝