【自然】世界各地で氷河が後退、予想の倍以上の速さと警告―米研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 【ワシントン12日時事】世界各地の環境調査を行っている民間の地球政策研究所(本部
ワシントン、レスター・ブラウン所長)は12日、「世界各地で氷河が予想以上に後退し、南極や
北極の氷も急速に溶け始めている」と警告した。

 まず、コロラド大学の調査では、米アラスカ州西部海岸およびカナダ北部の巨大な氷河の
融解が加速。1990年代のデータを基にすると、これら氷河の融解による海面上昇は年間
0.32ミリで、従来考えられていたよりも2倍以上の速さという。

 また、人工衛星を使って氷河を調査している米地質調査所(USGS)によれば、南米の
アンデス山脈やスイスのアルプス山脈などでも氷河の後退が目立つ。ヒマラヤ山脈の
インド側では、ある氷河が98年の1年間に20メートルも後退。これは、それに先立つ5年間を
合わせた量よりも大きかったという。

 アフリカのキリマンジャロ山の氷河は89年から2000年までに33%も失われ、今後15年
以内には消えてしまうと予想されている。 (時事通信)

ソース: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020313-00000732-jij-int
リクエスト: http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015833085/404

うーむ、、、。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:36 ID:alaQiAyF
2」
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:36 ID:/nw1tGSJ
2げとーーーーーー!!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:37 ID:C8/RD+a4
15年以内か・・・
5:02/03/13 11:38 ID:z1G2pOgh
暖かい陽気に喜んでいる奴に海面上昇問題について
問い詰めたいですな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:39 ID:/nw1tGSJ
>>3
なんで、折れより早いんだよ、ボソッ・・・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:40 ID:AA5xVZv6
マントルに海水が流れ込むのとどっちが早い?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:40 ID:NjBRnIqP
僕の肛門も雪解けの季節です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:40 ID:zWCbnJG9
温暖化という妄想がいつ終わるのかが、みもの。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:41 ID:/nw1tGSJ
>>9
世界が水没した頃じゃないですかねぇ
11 :02/03/13 11:41 ID:INrzDoeb
京都議定書の警告は間違いでナカタ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:41 ID:RYRofMcm
実際原因は、温室効果ガスの問題がほとんどと考えてよいのか?
13 :02/03/13 11:42 ID:3QEb9Eqw
〜〜〜〜〜△〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜T(;´Д`) タスケテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:42 ID:0qK9oHE3
ブッシュ責任とれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:42 ID:/nw1tGSJ
木を植えよう。車を壊そう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:43 ID:AU45oFMH
2ばーい2ばーい
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:44 ID:I7TO9D93
>海面上昇は年間0.32ミリ

国や大学の金を使って研究した手前、「たいしたことないです」とは言えんよな。
どのみち「0.32ミリってのは危険なことなんです!」と言うしか選択肢はない。
18マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/03/13 11:45 ID:thSR8WY1
オランダと関空のどちらが先に水没するのか?オッズが知りたい
19 :02/03/13 11:45 ID:FtHZXKZJ
ひょうがないな
20  <:02/03/13 11:45 ID:JwXFdkP+
桝添の氷河も後退中です
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:46 ID:zWCbnJG9
水没するのは、ヨーロッパ。
だから、温暖化に対して神経質。
22 :02/03/13 11:47 ID:AbF3uMEm
京都議定書は拒否します。氷河は溶けてます。
アホかアメリカ!!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:48 ID:rfjL3vn/
年間0.32ミリじゃどうってことないな(w
温暖化で海水の蒸発量も増えていくからバランスとれていいんじゃねーの?
24 :02/03/13 11:48 ID:527F0WY2
>世界各地で氷河が後退、予想の倍以上の速さと警告

俺の髪の毛みたい・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:49 ID:zsxYo6Mm
ロシアは、永久表土が解けて使える土地が増えるから、
温暖化したほうが嬉しいそうだ。
26 :02/03/13 11:50 ID:pwSN7R0L
このスレ、むむむ★かな〜、と思ったら
やっぱりむむむ★だった。
なんか嬉しい。
いつもいいネタ拾ってきますね。
ご苦労様です。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:50 ID:AU45oFMH
>>19
う、寒いっ。
おやじギャグが地球を救う。
2813:02/03/13 11:51 ID:vGxcn03U
>>24
禿しくワラタ
29 :02/03/13 11:53 ID:V8s84kkC
年0.32ミリねぇ。100年経っても32ミリじゃあ、どうでもいいよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:55 ID:PrW7L6uA
恐竜のいたころのような温暖な気候になるんだろ?
31名無しさん:02/03/13 11:56 ID:8PEMXb/R
温暖化で海水が膨張するのがやばいんじゃないの
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:57 ID:I7TO9D93
1000年経っても32センチだね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:57 ID:AU45oFMH
>>28
「禿げ」と言いたいだけちゃうんかと小(以下略
34マックスコーヒー ◆9lpurGm. :02/03/13 11:58 ID:thSR8WY1
増えた海水の分、サハラ砂漠に散水してやるって国家は無いのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:59 ID:/nw1tGSJ
>>29
5年ごとにとける量が倍になっていったら?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:59 ID:2IErWfhV
>>18
関空の前に、既に山口宇部空港と宮島の厳島神社で実績が有る(藁
瀬戸内海の水温上昇による異常潮位と、台風など気圧低下が重なったりで起きる
んだけど。まあ空港は自業自得だね。
>>5
環境板は原則、温暖化マンセーだぞ(藁
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 11:59 ID:RYRofMcm
地球規模の気象変化が起きるな。
中国でこのところ洪水が起きてるし。
アフリカとかの砂漠化も更に進むだろうし。
こりゃ、ODA利権議員は、笑いが止まらんな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:00 ID:8PsJJd30
やばいのは氷が溶けきった後だと言ってみるテスト。
今、熱を吸収してくれているものがなくなったら・・・
39 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★:02/03/13 12:00 ID:???
>>26
どうも。でも今回は依頼した人の手柄です。
「ぜひ立てたい」と思ったことも事実ですが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:01 ID:zWCbnJG9
日本の水没地域は、今の政令指定都市全部であって
しかもその都市の3分の2は水没。

けど、それだけ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:04 ID:l2fpx6XQ
>>40
あれ?京都も沈むの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:07 ID:nsZySZPC
温暖化で日本に雪がなくなるぞぉ
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:08 ID:eK9yis95

温暖化まんせー 早く地球を洗って下さい!
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:09 ID:qHFiD1vP
RadioheadというバンドのPyramid Songって曲知ってる人いる?
これのPVがすごい。
http://hollywoodandvine.com/radiohead/rha_video.shtml?speed=6&track=1548
見ろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:10 ID:2IErWfhV
>>39
逝った人えらいですな。たたないかなと思って↓にカキコして有ったんだけ
ど、特に話題になっていない。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014119135/l50

昨日はもし大きな火事になるようだったら立ててと依頼しておいたら、本当
に大火事になっちゃったというのが有ったし、やはりねたは提供するもんな
のね。
46319:02/03/13 12:17 ID:lJTtVEzL
>>36
地球環境のなかでも、生物圏の最大の問題は過小炭素問題。
長期的には大気中の炭素は、生物によってほぼ限界まで消費、
固定され続ける。

大気中に化石炭素を放出し続けることは、生物圏にとって栄光
を約束された慈善事業。ただちっと人間には厳しいだけだ。藁
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 12:19 ID:SZdC2v1/
日本人以外殺せばすべて解決
軍国主義まんせー!!
48名無しさん:02/03/13 12:20 ID:0bwRVtaw
植木等の「地球温暖化進行曲」を聞きたくなった。

暖房いらずでい〜じゃないか〜♪
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:43 ID:MzNWvVm2
アルデバロンの侵略かと思った。
まさか現実になろうとは・・・
50 ◆Dq36geto :02/03/13 16:45 ID:7OD7FGfb
        。     O   ワ
    ワ      o      。   シ ョ      。
    :   。      。             ィ   
  。 シ                   。
   ョ       。 . /■\   ゴボ…
   : o        (´∀` ∩
   。   ゴボ…  ,_(つ  /   。
 。   。      し( ヽノ           ○
   /■\     (_ノ
  ( ´∀`∩           /■\
。 ⊂    ノ       .   ( ´ー`) ゴボボ…
    \ (_つ  。      '\つ つ
      し'             \_つつ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:14 ID:aXVz3Es2
新卒の就職氷河期は厳しくなりますね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:15 ID:jqgIYQnM
age
53 :02/03/13 17:18 ID:bCDJcVQc
もっと加速させる方法あったら教えて!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:20 ID:fnCUnvG9
まあ、実際に問題の起きる頃には、俺は生きてないだろうから、かまわんよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:21 ID:7mLX2yCj
最近むむむって言ってくんない〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:24 ID:SGkO6idi
>>25
ハゲです。
ハゲ同です。
57名無しさん:02/03/13 17:34 ID:RYpZXSJu
三年以内にハリウッドで映画化。
水没したあとの地球が舞台。

タイトル「ウォーターワールド2」

公開した年のラズベリー賞受賞予定。
58 :02/03/13 17:37 ID:NdeOPWCM
15年か…40手前だな。
正常な状態から一気になってくれれば死ぬにはいい頃合いなんだが…
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:41 ID:wtyVXQHG
>>44
いいねー。

ジャミィのPVないかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:49 ID:f6pmyEzh
ウォーターワールドかぁ・・・
ケビンコスナーの禿頭しか憶えてない
61名無しさん:02/03/13 17:57 ID:PK+rouG+
20XX年、東京・横浜・大阪は水没
日本の首都は‥‥那須高原へ
さいたま市がウォータフロントに

てなことに‥‥
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:58 ID:jEhYd1uD
アメちゃんが悪い!アメちゃんが悪い!
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:47 ID:+kJF82Wd
あそこの発表はいつも過激だよな、なんとなく。
15年って自殺でもしない限り俺はバリバリ生きているはず。

>44
レディへって音楽的にあまり趣味じゃないので聴かないんだが、
PVなら見れるって思ったよ。トムも嫌いじゃないし。
64ブッシュ:02/03/13 18:49 ID:OWVyd7WX
<<62
僕悪くなんかないもん・・・
ぐすっ。
65みやむ:02/03/13 18:53 ID:2ncfycYW
酷い事発言)北極と南極で世界にあるすべての大量破壊兵器を爆破させたら・・・
即水没しないだろうか。
ところで、いやらしい名前の地名で有名だったハワイ付近にあった「エロマンガ島」は
二年前に水没していたそうです。タモリの週間ダイナマイクというラジオで言ってました。
 エロマンガ島の事知ってるって自慢しようとしていた方、残念でした。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:19 ID:Fsw9e5p3
エロマンガ島
tp://ankyo.tripod.co.jp/chinmei/erromango/index.htm
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:21 ID:BMQNs/WA
国家レベルで輪中だ!
6866:02/03/13 22:21 ID:Fsw9e5p3
失敗した
ttp://ankyo.tripod.co.jp/chinmei.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:22 ID:z4U23YGE
僕のヘアーの後退とどっちが早いか勝負だにょ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:31 ID:QEPd1B25
地球は誕生以来冷えつづけており超長期的に見れば
現在も冷却過程にあるので問題なし。
さらに超超長期的に見れば太陽に呑まれてアボーンなので問題なし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:29 ID:0XndH4j/
ここ1年で、俺の前髪は3センチ後退した、激しく鬱だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:33 ID:chX3goOm
まず、発展途上国の出産制限をやれ
馬鹿みたいに産んで、馬鹿みたいに飢えてんじゃねえよ
73名無し:02/03/14 09:23 ID:dp3QlCYS
age
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 11:08 ID:Be8jlVij
日本以外全部沈没
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 11:17 ID:uwphY3d3
>>65
全長56km,幅40km。最高点792m。
なんだから、実際に水没するわけないだろ。

あくまで噂。

なんでも、「伊集院光・深夜の馬鹿力」(2000年8月14日放送)
というラジオ番組の中の「豆知識予備校」というコーナーから
生まれた噂らしい。
76名無しさん:02/03/14 11:23 ID:N6XXtr+c
一番温暖化に貢献してる国ってお前の国だろ=米研究所
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 11:23 ID:3Rej1Awj
>>72
どこの後進国か忘れたけど、TVで前に見た事。
子供を生むと村中からお祝い金が貰えるから
極度の貧乏になる度に産む。普段はあんまり働かない。
そういう自転車操業状態。

もう馬鹿かと…。
78名無しさん@お腹いっぱい。
http://ankyo.tripod.co.jp/chinmei/erromango/index.html
エロマンガ島に実際にいかれた方のページ