>>既に、どうして問題ではないのか、という話になっている。
勝手に話を作らないように。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 19:06
>アホの恵也
なんだ、槌田 敦なんてドキュンを例にあげてるのか。(大笑)
どうりで、話がおかしいと思ったら、槌田のコピーをしてたわけね。
有名なドキュンで、例えば「日本は原子力を軍事利用の準備だ」って
話を説いて回るような奴だね。たんぽぽ舎の御用達だ。
(引用)
「何故必要なくなった技術者を温存しているのか。それは軍事利用のためだ。
日本にとっての原発は将来の軍事利用のための準備だった。現在、日本は
国連の常任理事国化を目指し、国力を示すために原爆を持とうとしている。
その方向に動き始めた」
>>337 >なんだ、槌田 敦なんてドキュンを例にあげてるのか。(大笑)
あんたは 図書館では調べないのか?
温暖化に関しては 疑問を出してる本は他にもずいぶん有ったよ。
この人そんなに有名なの?
プルトニウムに関しては 軍事利用を視野に入れてる政治家は
日本にいると思うよ。
言葉では言えないが 言えばアメリカやマスコミの袋叩きに会うからね
それにしても
商業用原発からの プルトニウムが核兵器に使えないなんて
新人のときに刷り込まれたアヒルさんが 多すぎる。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 09:44
>>337 >あんたは 図書館では調べないのか?
恵也じゃ調べてもその程度のことしか言えないのか。
低能の分際でエリート意識もっている愚民の典型みたいな奴だな。
「自分だけが本当のことを知っている」みたいな寝言は逝ってから
にしろ。ボケ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 09:44
>恵也
議論の邪魔だから消えろ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 09:46
地球温暖化のスレに、なぜ「プルトニウムからの原爆生産」の話になるのだ?
スレの目的と場の流れを考えられんのか、このアホは。。。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:13
>>341 言い出したのは
>>337なんだがな。
恵也が叩かれ出したら脊髄反射なさる方も多いようで(藁。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:16
>342
アホ。
プルトニウムの話を、この板でし始めた奴がいるか?
ん?
>>337は明らかにプルトニウム軍事利用の話を持ち出してるが?
厨房が厨房を叩くの図だな(藁。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:33
↑なんか必死に恵也を擁護する姿が、辻元を信じて自爆した土井を
思い出させる。。。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:36
地球温暖化は嘘だ
↓
二酸化炭素は無関係だ
↓
ゆえに原子力発電所は意味ない
以上、筋金入りの反原発派学者の論理構成であります。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:38
地球温暖化を否定する学者が出てくれば、なんと原発反対派。
まあ、分かりやすい構造ではある。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:23
わかりやすいのは君の頭の中だけ。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:04
必死だな。(藁
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:26
ご苦労さん(藁
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 13:39
NEHCHAKU
>>347 学者を調べたきゃ 図書館でも行って まじめに調べてみな。
あんたの頭ほど 世の中単純じゃないぜ
図書館がそばにあれば もっと格好いい事書けるんだが、、、
ちなみに 俺は温暖化とCO2は相関はしているとは思う
どちらが鶏か卵か判らんが、、、
原発を増やす事くらいじゃ 屁のツッパリにもならん
原発はエネルギー生産量の5%弱しか作ってないから。
だから今の人間に 何とか出来る範囲の事じゃない
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:40
くどいが、二酸化炭素の排出量より森林破壊のほうが影響大きいと考える。
自然は、基本的に自分に合った環境を維持するシステムを持っている。
森林や、海藻の林、さんご礁などは、二酸化炭素が増えると、その分吸収力も高まるだろう。
今までは、それらの営みが平衡して環境が安定していたのだから、なくなっていった場合バランス崩れるのは必然だろう。
原発作るより、森林破壊を食い止め、回復するほうが効果的と思われる。
原発を作りつつ、森林破壊を食い止め、回復するほうが効果的と思われる。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:46
じゃあ、風力も太陽光発電もやっても無駄だな。(w
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:50
>356
太陽光は、景気の下支え効果が、原発より大きいヨ。
なんせ、日本が生産面でリードしてるしね。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:57
>>357 発電コストの半分以上が海外への支払いになっている
火力発電はいらないのか?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:03
>>358 資源輸入・製品輸出は日本の正しいあり方。
貿易収支は均衡させなきゃ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:09
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:41
今のところ、太陽光発電の推進は内需を拡大している。
車作っても、何作っても結局エネルギーを消費し、使うと更にエネルギーを消費してCO2をだす。
しかし、太陽光はエネルギーを消費しない。使えば使うほど消費しないことになる。
景気と、省エネと、みんなの好奇心や環境への関心の喚起と、いいんでないかい、太陽光も。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:45
>>361 消費しないと困るんじゃ・・・?資本主義社会じゃ。
まあ太陽電池は低出力ゆえに大量生産しなきゃならないから
景気浮揚にもイイっと。
原発以外なら何でもいいよ。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:17
太陽電池は現状では普及不可能。
だって買ってもいいことが一つも無い。
自動車は交通機関としての利便性ゆえに買う。
だがソーラーは?
金を捨てるために買うしかない。
ダメだこりゃ。
365 :
広島風お好み焼きじゃけん:02/03/26 01:03
太陽電池は、宝石やしゃちほこと一緒だよ。
つけれるもんならつけてみなって自慢できる。
高級車も同じだよ。人間ステータス求めるものだ。
あんたみたいに現実主義者ばかりじゃねーよ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:12
ここに投稿している人って相当のアホか暇人だよね。
感心するわ!
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:13
>>365 高級車が「普及」していると思うのか?
おまえみたいな馬鹿の世間知らずばかりじゃねーんだよ。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 06:36
>367
ま、ワゴンRでも乗っとけ!
>>353 >森林や、海藻の林、さんご礁などは、二酸化炭素が増えると、
>その分吸収力も高まるだろう
他に 砂漠の拡大阻止
インドネシアなどの 森林伐採
そんなことに原発関連予算を使ってたら
もっと日本に誇りがもてたのにな。
この金は 桁外れに使ってるし これから放射性廃棄物で
使わざるをえんのが残念。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:29
日本が輸入した原油から出る重油は、日本で消費できないと中国で燃やされちまうんだぞ。
地球のためを思えば、なるたけ日本の優秀な機械で燃やすべきだろうが。
>>339 >低能の分際で
それは お互い様
それとも貴方は 高能のつもりなの
難しい言葉を知ってるのを エバリタイだけなの。
上っ面の意味しか知らず 知恵もないのに。
どんぐりが背比べしても 神様は笑うだけ。笑うのは悪魔か?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 17:44
>>371 自分が有能だと勘違いしてやがる。
>難しい言葉を知ってるのを エバリタイだけなの。
>上っ面の意味しか知らず 知恵もないのに。
おまえがな
>どんぐりが背比べしても 神様は笑うだけ。笑うのは悪魔か?
少なくとも笑われるのはおまえだ
373 :
こんなネタはどうかな?:02/03/29 18:52
ちょっと古いネタだけど・・。
地球の気温変動は、実は非常に振幅が大きいのです。
例えば、50年以内で7度以上も下がっているところがあるわけです。
それどころか20年以内で10数度も変わったときもある。
そういうことが分かった。最近の1万年間は、異常なくらい気温の安定した時期なんです。
今が異常なんです。人間は、この安定したときに農業をはじめ、いろんなことをやって非常に繁栄してしまったわけです。
古気候の変動を見ると、もうそろそろ元に戻りますよ、ということを意味している。
1万年前は寒かったけど、その後急激に暖かくなり、間氷期に入った。これがね、そろそろ元に戻るはずなんです。
この1万年の間の小さな温度変化を観察すると、6000年前にピークを向かえ、その後冷却してきている。
もっと小さな周期を含めて予想すると、そろそろ氷河期に入ってもよい時期に来ている。
ところがたまたま産業革命が起こり、人類は化石燃料をせっせと炊いてしまった。
それでほんの少しだけ寒冷化に対抗している、というのが現状なんですね。
で、そうであるとしたら、何もしなくなったら、いきなり気温は急降下ですよ。
そういう微妙な位置に我々はいるわけね。
ネットサイエンスインタビュー、◆【丸山茂徳(まるやま・しげのり)@東京工業大学 理学部 地球惑星科学教室 教授】
http://www.moriyama.com/netscience/Maruyama_Shigenori/index.html 氷河期と地球温暖化問題
http://www.moriyama.com/netscience/Maruyama_Shigenori/Maruyama-3.html#04
上記は地質学者の意見です。
一言で言うと、ヒョウガキガクルヨヽ(`Д´)ノウワアァァァン!!
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:29
まともな学者は地球寒冷化で一致しているよ。
温暖化ななんて騒いでいるのは政治家の御用学者だけさ。
>>372 >難しい言葉を知ってるのを エバリタイだけなの
それは あんただよ
少なくとも俺は 知らん言葉は知らんというし
納得のいかない言葉は ほとんど使ってないはずだ。
村の方言を 知ったかぶりして使ったりはしない。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:27
>>376 「コーヒーショップについて考える必要があるのです」なんて
たわごとを掲示板に書いたのはだれだっけ。
なあ、はっとりん
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:43
恵也の定義
自分が書けない漢字=難しい言葉=村の方言。
まあ、単なるアホじゃ。
>>377 >「コーヒーショップについて考える必要があるのです」なんて
>たわごとを掲示板に書いたのはだれだっけ
俺がそんなこと書くか たわけ物!
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:48
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:43
実感として、確かに地球は温暖化しているような気がするが、かといってそれが二酸化炭素の影響かというと、それは眉唾のような気がする。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 11:51
デカイ火山が吹いたとでも思えば、CO2濃度がもう一桁くらい上がったってどうってことはない。
>>382 さすがに一桁上がるのはやばいんでない?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
まずは「地球温暖化論への挑戦」(薬師院仁志、八千代出版)を読めよ。
いかに原子力御用学者におどらされてきたかがわかる。
現在の気象変化は太陽活動が主因、仮に二酸化炭素が5倍になったとしても
気温への影響はほとんどない(温室効果に最大の影響を与えるのは水素)、
コンピュータモデルはかなりいい加減ってことだけは理解できるだろう。