<経済>スカパー経常赤字250億円=W杯放映権料が重荷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1commercial alternative@まさとφ ★
スカイパーフェクト・コミュニケーションズの2003年3月期の連結経常損益は
250億円程度の赤字(今期予想は130億円の赤字)となる見通しだ。
1994年の設立以来、九期連続の赤字となる。
CS(通信衛星)デジタル放送の加入者が堅調に伸びるものの、
約130億円に上るサッカーワールドカップ(W杯)の放映権料が重くのしかかる。

来期の連結売上高は今期予想比23%増の740億円程度となりそうだ。
5月末に開催されるW杯の全試合を無料放送する効果などが寄与し、
来期の個人の純増加入件数は50万件前後と今期予想の43万件を上回りそう。
加入件数の拡大で加入者から得る基本料収入が増加するほか、
番組供給会社から受け取る顧客管理などに伴う業務手数料収入が増えそうだ。

損益面では、W杯の放映権料を上期に一括して費用計上するうえ、
W杯以外の番組調達・加工費も今期見込みの約110億円から最大120億円程度まで膨らみそうだ。
5月以降に始める次期CS放送関連事業が赤字となることも足を引っ張りそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20020307CVBI004606.html
2:02/03/07 16:24 ID:vO3yXo9s
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:26 ID:UNOIlYJV
ワールドカップとかいう衣料品店まで訴えていたっけ。
FIFAって怖い、怖い
4窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/03/07 16:29 ID:cq5RJV7n
( ´D`)ノ< 赤字会社がW杯の放送権料出せるって豪華な
        ことれす。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:31 ID:PmfsGGZj
まあこれで、加入者獲得戦争が終わってスカパー(゚д゚)ウマー
665537 ◆65537JPY :02/03/07 16:33 ID:IiNTRJON
>>3
それは訴えられても致し方ないと思うが。
7(っ゚Д゚)っど根性ギコ ◆GIKOTv/s :02/03/07 22:14 ID:kYIK9N62
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 再  開 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:15 ID:/1jeJZ2G
京都県民が破産でもしたのか?
9ホルスト・ダスラー:02/03/07 22:20 ID:ICBoYlVr
さぁ、こっちへおいで…
10勇者名無し。:02/03/07 22:23 ID:jn6QEFIs
日本は1次リーグで消えるに3000ペソ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:24 ID:x4CB8hNX
加入者を増やすだけ増やしてコケたなんて事になりゃ
目もあてられんな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:25 ID:zw7nm5hV
テレビ漬けはいやだなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:28 ID:7IyazabE
大金はたいて取得したW杯も4Mbpsとかのクソ画質で放映するのか?(w
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:30 ID:2UHN/gmv
スカパーといえばフジテレビ721

やっぱり猫が好きの再放送はやくやれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:33 ID:CR/NIP7L
テソの試合を中継しなかった天罰だ。
16窓際ストーカー ◆999/cwss :02/03/07 22:33 ID:WuMJZRZk
( ´D`)ノ< NHKはキルヒ買い取ってくらさい。
17ナナシッテ:02/03/07 22:37 ID:2jVvjyKU
サッカーコンテンツ統括ディレクターの電通出向の人、
電通に戻っちゃいましたね。
広げるだけ広げまくった風呂敷を片づけもせず。
いーのかなー。
18 :02/03/07 22:43 ID:slKw5RoN
電通とか博報堂って未だに何やってるかよくわからん。
CM作ったり、営業したりはわかるんだが、いろんな
とこに出没してるんだよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:44 ID:NdxDmpnt
ディレクTVってどこいった?
20  :02/03/07 22:45 ID:9r+wrm1h
スカ・パ〜よ お前もか
           DIREC(ヒューズCo.統合じゃなくて倒産しておけばよかった)
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:47 ID:7d8RCbAo
>>6
30年前ぐらいある店だよ?確か。
裁判所もFIFAの主張を棄却したんじゃなかったか。
22  :02/03/08 06:07 ID:ZM1eV98w
W杯の放送権ぼられちゃって、
110度スカパー2 大丈夫かな?
傾いて、105度衛星になったりしてな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 06:21 ID:vshmicYo
>>22
ぼった方のFIFA&キルヒも青息吐息
みんな総あぼーんで一からやり直したほうが
今後の(見る側も含めた)スポーツ界のためにはよいと思う
24: ::02/03/08 06:37 ID:5oT1yOCC
五輪もW杯も放映権高すぎ商業主義がスポーツをダメにするのが今年の
冬季五輪で証明された。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 07:28 ID:uyAnKJmu
会社の名前が"スカ"と"パー"だから?
もっとゲンをかつげば良かったのにね。
26http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/08 22:37 ID:qAZGA1ca
http://nara.cool.ne.jp/mituto        
27名前通りの会社:02/03/08 22:42 ID:nwnDE2ir
新規公開で無茶苦茶にやられた…。
このまま沈めば、取り込み詐欺。
幹事は何処だったかな〜、あっ、
ま〜た野Mか〜。
28名無しさん@お腹いっぱい。
結局、日本人はテレビがそれほど好きじゃ無いってことでは?
米国は国土が広いってこともあるので衛星TVやケーブルが普及していると
いう面もあるのだろうけど、テレビ中毒(依存症)が多いのだと思う。
日本は地上波のテレビだけで十分に満足できる程度のテレビ好きしか
いないんだな。