【国際】イスラエル軍がパレスチナ難民キャンプに戦車などで侵攻。掃討作戦を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1zaraφ ★
 【ナブルス近郊(ヨルダン川西岸)28日=久保健一】
イスラエル軍は28日未明、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ナブルスとジェニン郊外にある2つの難民キャンプに戦車などで侵攻、
パレスチナ過激派の掃討作戦を開始した。激しい銃撃戦でパレスチナ警官ら少なくとも10人、イスラエル兵1人が死亡、
100人以上が負傷した。

http://www.yomiuri.co.jp/05/20020228i313.htm


自治区侵攻、イスラエルは自制を=米
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020301073355X181&genre=int
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:07 ID:jYMmiSK+
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:08 ID:JZMxCjZI
ユダヤ人やりすぎ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:09 ID:b3027mJJ
完全に自治区じゃなくなってますな・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:11 ID:byDyeFl9
米軍はイスラエルに空爆しれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:13 ID:PG7XgSnf
イスラエルの選手にハーケンクロイツのマークを書くとかして
ユダヤ人はナチに迫害されたが、今度はユダヤ人がパレスチナ人を
迫害している。ユダヤ人はナチの愚考から何にも学んでいない
というメッセージを世界中にアピールするべきかと。
7名無しうんころ虫:02/03/01 15:13 ID:N81ytVZG
ちょーっとこれはやり杉じゃないか〜?
8肉屋 HDOfi-02p4-126.ppp11.odn.ad.jp:02/03/01 15:14 ID:4iIkQUui
放っておけ。
いい加減さじを投げるのが賢明と思われ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:13 ID:sbXtqM2b
終末がこなかったから選民されたと勘違いしてるんじゃないか・・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:14 ID:N6ZSyf04
やっぱヒトラーの最大の罪は奴等を根絶やしに出来なかった事だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:15 ID:byDyeFl9
>>10
禿同
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:15 ID:O0d2BAdp
>>6
そもそもナチスの選民思想というのは、
ユダヤから学んだものだからねえ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:15 ID:zEQxveO5
もう、やめれ。
根絶やしにするまでやるんか!
14http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/01 15:16 ID:exQ22IMG
http://nara.cool.ne.jp/mituto
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき       
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:16 ID:6wkEM447
ユダヤ人は5倍返しくらいじゃ気が済まない性格なり
16ななし:02/03/01 15:17 ID:rLXa2TO/
こんなことしてたら。
歴史の評価も変わるときがくるだろうね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:17 ID:uXQu6Ksn
パレスチナ難民の投石に対して戦車や爆撃機を使用するイスラエル
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:18 ID:8OhQFsuG
イスラエル人。なんて男らしいんだ。
パレスチナ人を追い出せば、平和が来るよ。
今は辛いだろうけど、いまやっておかないと次は無いかもしれないよ。
がんばって。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:18 ID:hYRJuWcQ
まるでナチだな、もはや。
20(´・ω・`):02/03/01 15:20 ID:V0v0LHZj
北朝と同レベルの国家がここに‥
無宗教な国民性まんせー
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:20 ID:sbXtqM2b
ユダヤとパレスチナ、仲良くケンカしな!
ユダヤ、ユダヤ、ニャーゴ、パレ、パレ、パレ、チュー
パレスチナだって生き物さ、ユダヤだって生き物さ・・・・・・

実は仲がいいんでしょ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:20 ID:SK8PIw1q
イスラエルと言えば、ユダヤ人国家ですが、世界には他にも多数ユダヤ人国家があります
その一つをあげなさい

23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:21 ID:lWoZtmVX
>>20
バックがアメリカだから厄介なんだね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:21 ID:vyFJLtSH
ユダヤって2ちゃんねるのモーヲタみたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:22 ID:6RO1w6ap
お前らな、火星やるからテラフォーミングして、そっち行けと(以下略)
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:22 ID:tSYbjEDY
アメリカに見捨てられるギリギリの線までパレスチナ難民殺しまくるんだろうな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:23 ID:tBuiIv9J
自衛隊を出すべきんたま
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:25 ID:3IPm6x9F
さっさと野上を投下しる。
29肉屋 HDOfi-02p4-126.ppp11.odn.ad.jp:02/03/01 15:26 ID:4iIkQUui
アメリカは見捨てられないだろうなぁ。
アメリカにだってユダヤ人多いし。
それに核持ってる国はそうそう邪険には扱えないだろう。
もし問題が解決するとしたなら、それはパレスチナが滅びる時に1000ペソ。
30ななし:02/03/01 15:27 ID:rLXa2TO/
俺がいってくる。
飛行機用意してくれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:27 ID:ccI1lojs
ユダヤ=ナチスに見えますな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:28 ID:lWoZtmVX
ユダヤ人ナチス協力者もいぱーい政界にいるんかな?>イスラエル

ホント、似てる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:29 ID:zEQxveO5
>>25
きっと発祥の聖地地球に攻めてきます。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:33 ID:guarUg98
イスラエルから見ると、
アラブ=テロ民族という大義名分ができたところで、
できるだけ対パレスチナのアドバンテージを
かせいで置きたいんだろうな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 15:35 ID:8OhQFsuG
>>30
そんなに行きたいなら、俺を倒してから逝け!
もし、お前が俺を倒せれば、自衛隊のスーパー輸送機、
C-1を用意してやろう。
ただし、航続距離が旅客機の10分の1しかないので気をつけろ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:15 ID:vyFJLtSH
やはりホロコーストは(以下略)
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:43 ID:hjMOtY0b
日本も核ミサイル持った方がいいんだが、
核実験場は朝鮮・支那・イスラエル・アメ公辺りで。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:52 ID:N6ZSyf04
悪の枢軸国はこいつらだね
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:54 ID:zzRDyJou
最終的には金持ちが勝つ、と

で、アラブの産油国達とユダヤってどっちが金持ち?
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 17:46 ID:HlU10x/C
暗ーい気分で見つけたYO!(・∀・)自爆テロ女性

Dareen Abu Aisheh
21歳。大学生・英文科
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/020228/168/16yxp.html

Wafa Idrees
28歳。看護婦。ポスターの写真と卒業写真。
http://ca.news.yahoo.com/020131/5/i6jj.html
http://abcnews.go.com/sections/world/DailyNews/mideast020130.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 16:22 ID:V6BwFFJQ
 
42ていうか ◆16H8/cmo :02/03/05 10:21 ID:OqqPgFL5
CNN速報

テルアビブのレストランで男が発砲。13人がけが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 10:27 ID:sGal2L/W
ユダヤ人をもう一度ガス室にぶち込めーーーーーーーーーーー
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 10:52 ID:v/P47QRR
なんか凄いことになってるね。
いつアラファトがイスラエルに殺されてもおかしくないよ。
こんなことやってて、平和が来ると思ってるなんて、どうかしてる。
45千春ちゃん:02/03/05 15:30 ID:wVkc5LvG
前の戦争で、ドイツは何百万人もユダヤを殺ったんだから。
ドイツの土地の半分とはいわんが、
4分の1ぐらいの土地をくれてやって、
そこにイスラエル国を作ればいいと思うが。
みなさん、どう思います。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:40 ID:Br7Gpxbd
シオニズム運動はフランスのドレヒュス事件が発端だし、
今の土地にイスラエルが来たのはイギリスのダブルブッキングが原因だし、
ヨーロッパのあちこちに
イスラエルを作るのが良いと思われ。
47窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/03/05 15:43 ID:lhFvmqyw
( ´D`)ノ< パレスチナに広島をあげるれす。
        珍と闘争してほしいのれす。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:47 ID:yq4Eu50+
国連が言っても聞く耳持ってないか。
世界の半分近くは米帝の属国みたいな感じだし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:47 ID:S4VZSg7f
前の戦争で、日本は何百万人も朝鮮人や中国人を殺ったんだから。
日本の土地の半分とはいわんが、
4分の1ぐらいの土地をくれてやって、
そこに中国を作ればいいと思うが。
みなさん、どう思います。

なんて書くと荒れそう(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:47 ID:7kgg/5u1
>>45
いいけど、移り住むユダヤ人がいないと思われ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:48 ID:LIl+2FTp
>>49
いつ朝鮮と戦争したっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:50 ID:p8U8pS1H
つーか、もう面倒なので両民族とも滅ぼすか?
核でも落とせよ。静かになるし死海が本当に死海になるのは困るけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:50 ID:7kgg/5u1
そういえば、よく戦争もしないで併合できたなあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:51 ID:yq4Eu50+
>>49
もはやまじでどこが宗主国だかわからん。
親チョソチャンアメの議員が多過ぎで。

日本は土地を租借してるだけという気がしないでもない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:57 ID:S4VZSg7f
日本は外交センスはないわな。あんまり。
でもまぁ、50年以上戦争をしていないというのは
ほめられるかな。
毎日殺し合いの生活はいやづら。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:00 ID:ZrjLfSiQ
いつ終わるの?パレスチナ イスラエル紛争。
50年経っても繰り返しそうだし、100年後でも・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:46 ID:ladHcEEf
エルサレムが約束の地だからユダ公である以上代替不可。
ちなみにキリスト教、イスラム教にとっても聖地。
こいつら実は同じ奴(神)を信じとる。諸悪の根元は神。
58千春ちゃん:02/03/05 17:34 ID:wVkc5LvG
どう見ても、イスラエルが勝つに決まっている。
パレスチナは、悪い宗教に洗脳されてるな。
もう、いい加減あきらめろ。
59 :02/03/05 17:39 ID:k+uB1okY
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:50 ID:d7E+peSP
パレスチナが少々立ち回り下手すぎな印象がある。

しかし「狙撃を避けるために壁に穴あけて進む」にはワラタが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 17:56 ID:gmvIVFit
ひとつ聞きたいんだが、イスラエルは難民キャンプに進行して
何かメリットがあるのか?
まー報復って意味はわかるが
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:03 ID:5y0zgipE
難民ひき殺すゲーム出してください。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:06 ID:Q9kgwDkH
>>61
民族浄化だよ。
要するにユダヤ人がホロコーストやってるってこったな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:07 ID:d7E+peSP
まじめに考えると、国家は国民を護る義務があるからかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:10 ID:8Nw/8TnU
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:13 ID:8Nw/8TnU
67人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/03/05 18:13 ID:vLsC8e15
>>29
 パレスチナが滅びたら、確実にイスラエルは地上からあぼーんされると
思うよ。宗教を舐めたらあかんで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:13 ID:QUo7TvcJ

ここまでして護ろうとする国があり仲間がいるのは
少し精神的にうらやましい気持ちもある。実際にはイヤだが・・・・

69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:15 ID:lbk6smy3
メルカバ萌え〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:17 ID:OjX3pdx+
萎けーっ、アラファトなんかやっちまえ−−ーーっ!!
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:19 ID:Q9kgwDkH
現地のユダヤ人の意思ではなく、こりゃアメリカの意思だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:22 ID:UW9fGwdp
メルカバは好きだがイスラエルは糞
73人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/03/05 18:23 ID:vLsC8e15
>>46
 確かに、イギリスに責任をとらせて、イギリスを本拠地にユダヤ人地区を
西欧のあちこちにつくり、イスラエルをなくしてパレスチナに解放するべき、
という西欧の政治学者もいたね。

 日本には青森県新郷村(今も村か?)があるね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:23 ID:k+uB1okY
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:23 ID:aPq/a8Bb
シャロン死ね
76若宗匠:02/03/05 18:27 ID:3pQQWJ4K
日本だったら抗議と遺憾の表明で済ませそうだな。
77   :02/03/05 18:28 ID:SCMnJNIj
何だったっけ、サイクスピコだかバルフォアだかだろ。
えげれす国内にユダヤ人を移すべし。
78 :02/03/05 18:29 ID:vGLyahjz
シャロンとブッシュを肉コップンにしろや
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:29 ID:y68m9FAV
どこへいく・・・・イスラエル人・・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:35 ID:YrQBs4B6
ユダヤの行く所は地獄のみ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 18:58 ID:HhGNC7uT
>>58
これはマスコミで大っぴらに放送するのはタブーのようなのだが、
実はパレスチナ人は、イスラム教徒が30〜40%。
http://tanakanews.com/971224xmas.htm

キリスト教徒とイスラム教徒が、ユダヤ人に迫害されるという構
図。---アメさんのマスコミでは放送できんでしょうね。---
8281:02/03/05 18:59 ID:HhGNC7uT
>実はパレスチナ人は、イスラム教徒が30〜40%。
実はパレスチナ人は、キリスト教徒が30〜40%、残りがイスラム教徒
でした。スマソ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 19:03 ID:YrQBs4B6
カッサム2って命中精度はどのくらい?
有効射程は何キロ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 19:16 ID:eeHc7/2H
医者や子供を軍隊で殺戮・・・。
女子供が自爆てろ

もう逝っちゃってます。日本人でよかったよ。

85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 19:19 ID:YrQBs4B6
殉教者集団ってかっこいいですね
86千春ちゃん:02/03/05 19:32 ID:wVkc5LvG
これは、第5次中東戦争になっちゃうな。
トイレットペーパー買いだめしとこう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 19:35 ID:VhfkbMlS
http://www.portnet.ne.jp/~kobe2pls/Urgent/nenpyou.htm
67年に国連安全保障理事会は、イスラエルに対して
第三次中東戦争での占領地から出てゆくように採択しているのだが。
88名無しさん@:02/03/05 19:37 ID:4bZLZkqO
アメリカが無くなれば戦争で死ぬ人がいなくなるな。
89真・名無しどんぶりさん:02/03/05 19:39 ID:3vdTkM1l
米国議員はユダヤ人の支援で議員になったようなもんだからな
90Heil Hitler!:02/03/05 19:39 ID:DV9D4s3h
Jew sucks!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 19:47 ID:YrQBs4B6
ユダヤ人は 地球上の 汚物 廃物 蛆 糞 寄生虫 細菌   
              
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 19:47 ID:7Ob7pSNO
ユダヤ人はおーぼー。ユダヤ人はおーぼー。

……よく考えたらイスラエルのユダヤ教と
アメリカのキリスト教は対立してたんじゃなかったのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:09 ID:+1gBGltH
アラブの海に漂う一枚の木の葉、それがイスラエル。
アラブは一時的に負けても、何度でも再起の可能性があるが、
イスラエルが負ければそれが彼らにとってはこの世の終わり。
イスラエルは絶対に負けるわけにはいかんのだ。
イスラエルがんばれ!
94真・名無しどんぶりさん:02/03/05 20:10 ID:3vdTkM1l
日本でいえばチョンみたいなもんかね>ユダヤ人
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:12 ID:iLc04zgd
核戦争きぼんぬ
ちゅうかイスラエルはアメリカの次ぐらいに強いらしいが本当?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:13 ID:Hqp6mrl9
>>94
もし、日本の敗戦時にGHQが在日の為に本土に在日自治区みたいなのを
作られたらと思うと・・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:16 ID:Iu5j/cUT
ジェノサイト
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:18 ID:HLfHQd55
>>95
米軍の戦闘機いぱーい援助してもらってるから空軍力世界第二位らしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:20 ID:l3otrraV
もしチョンが莫大な金をもっていて、国連を動かし、日本本土を
チョンのものとする旨決定を下させ、日本人は四国程度の土地に
自治区として強制移動させられ、毎日戦車等で弾圧され続け、
日本人の自由を勝ち取る為に立ち上がった者達をテロリスト呼ば
わりされたとしたら。イメージはこんなもんか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 20:20 ID:HLfHQd55
>>95
ちなみによくアメリカさんが不毛の大地を緑の楽園にしたっつってるけど
ほとんどはアメリカ資本のなせる業。アメリカのODAの1/3は対イスラエル。

科学技術ではドイツ・英国・アメリカあたりと共同研究てことしてるらしい。

バチカン市国と国交があるのはご愛敬(笑)。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:57 ID:BItcrSiE
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:08 ID:HhGNC7uT
小学校へテロだそうです。基地害としか思えない。
ttp://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020305204055X054&genre=int

あ、そう言えば日本にもいた...欝だ
10346:02/03/05 23:48 ID:8gYP/rSc
>>73
亀レスだが、ほんとにそんなこと言うプロがいたなんてびっくり。

それにしても、せつないなあ。
小学校って何を考えているんだ?
パレスチナ人の怒りを買うこと自体が目的?・・・かもしれないな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 00:31 ID:Dp6nI0fg
>>98
ほかの海軍・陸軍は大きく劣る?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 08:17 ID:OMSO56MY
シャロン支持率激減中だそうだ
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 08:19 ID:cF+OpY/F
しかし、もう止めようがないのでは?
イスラエル国民にはシャロンと心中する道しか無さそうだが。
107民主朝鮮:02/03/06 08:27 ID:eSn+4dhF
イスラエルは悪の枢軸。
108V:02/03/06 08:29 ID:5nYvgbUT
Vイスラエル ≒ ナチスV
109人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/03/06 09:03 ID:uKCfPNBC
>>106
 シャロンのヤヴァサが国民にもわかりだして、支持率は急落しているね。俺は
そういう大衆世論に期待したい。
110HELP!:02/03/06 09:04 ID:V4/nNdcD
reconfirm tte daisan sha demo dekimasuka?
maji resu motomu. ima benezuera.reconfirm ga dekinai.

111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:14 ID:cF+OpY/F
>>109
シャロンがヤヴァいから支持率が落ちたんじゃなくて、
予想外にパレスチナ人の抵抗があるから支持率が落ちたんだよ。
ここでシャロンが退陣したら、テロが有効であることがますます裏付けられるな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:20 ID:Ek7Ps3FO
どうもイスラエルの歴史がわからん
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 09:59 ID:B0H7at5M
シャロン自身がユダヤ過激派出身テロリスト。

軍人時代は民間人虐殺で追求された。

こんな人が首相な国って・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 10:05 ID:600pS+hR
>>113
首相公選制の宿命だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 10:23 ID:OcMqy8Fu
つかラヴィン暗殺したのってシャロンじゃなかったか?
116 :02/03/06 10:31 ID:T1zm9byW
イスラエルという国を作った事自体まちがいだったんだなぁ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 10:36 ID:x0CyMtii
神の国どころか悪魔の国
118 :02/03/06 10:43 ID:PjZXv9yQ
>>95
パレスチナ人相手に毎日実戦訓練してるようなもんだから同じ戦闘機、戦車を
使った場合は世界最強だと思うよ。
119イスラエル:02/03/06 10:44 ID:/QdWhD+D
吹き出すビールス
ユダヤの火を灯せ

アラビアンを虐殺させろ
ずけずけと入り込んだおまえら
濁ったどぶ水飲み干し
消え失せたらいかがだろうか

The damned of  Israel
kill the Arabian
内臓えぐり取れ
ゾンビの血が騒ぐ

地獄のトビラが開き
死人どもがかみ付き笑う
暗闇に彷徨うお前ら
ほら今だ地獄に落ちろ
 
The damned of  Israel
kill the Arabian
お前の心臓いただくぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 14:16 ID:5nYvgbUT
>>95
昔はイスラエル軍機甲部隊の不敗神話まであった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 17:57 ID:Dp6nI0fg
アラブ諸国って弱いね。
いくら精鋭の戦闘国家といえど人口600万人で四国ほどの大きさしかない国に中東全ての
国が束でかかっても負けるんだから。
ていうかイスラエルは海軍はないみたいだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 09:32 ID:bO/F7KKd
>>121
ていうかアメリカがイスラエルを支援してるからね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 09:41 ID:NTclKZjd
>>121
お子ちゃまは、歴史を勉強してから、書き込みしてください。('〜`;)
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:12 ID:WrdNvvUA
パウエルさんはさすがにイスラエルのやり方に
「不快感を表した」そうだね。
TVニュースで言ってた。
でも大統領がブッシュだと・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:39 ID:2dQrE7cY
イスラエルってなんであんな過剰にロケット攻撃に怯えているの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 17:13 ID:WrdNvvUA
ロケット攻撃、というより、
パレスチナテロリストや周りのアラブ諸国によって、
イスラエルという国自体がなくなってしまうと
いう危機感が強いかも。
建国のもとになったシオニズム運動は、ユダヤ人への迫害が
きっかけだし、
結局背水の陣って感じで全身の毛を逆立ててるハリネズミ状態なんだろうと
思うよ。
背後の水は、今やイスラエルが製造者なんだけど。(除くユダヤ人差別)
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 18:28 ID:2/9vIKS8
>>126
確かにあの国は後ろが水(地中海)だ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 07:10 ID:mZQBMySe
パレスチナ唯一の盲学校にも爆撃だってよ
129シャロン:02/03/08 07:50 ID:GGv2tDwr
盲学校とは知らなかったんだ・・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:05 ID:72/n9vDO
>>129
知っててもやっただろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:16 ID:dfwnTuLu
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020308-00000642-jij-int

イスラエル軍が国連職員を殺害だとさ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:20 ID:72/n9vDO
終わったな。連合国職員にまで手を出すとは。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 08:24 ID:8wtA52ti
イスラエル人=ユダヤ人ではないよ。
パレスチナを苛めているのはハザール人というコーカソイド(白人)。
ユダヤ人は有色人種です。
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/nichiyu.html
134シャロン:02/03/08 08:24 ID:GGv2tDwr
>>132
良く見ろ。
「パレスチナ人の」国連職員と書いてあるだろ。
国連職員だろうがホームレスだろうが、パレスチナ人はみなテロリストなのさ。
135 :02/03/08 08:34 ID:dfwnTuLu
イスラエルではパレスチナ自治区のパレスチナ人を
民族浄化する案が出ているとのこと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:19 ID:p745m783
<米大統領>来週ジニ特使を中東に派遣 中東和平仲介再開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020308-00001011-mai-int
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:23 ID:qg5BEGrT
イスラエルが大人になるか、パレスチナが壊滅されるのか……。
北朝鮮・韓国はよかったな。日本が大人で。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:27 ID:tDmy0XQW
>137
大人というよりもただのバカだろ。
くやしいが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 13:38 ID:avm9UDA6
FLATBACKERかよ!
140119:02/03/08 17:23 ID:PB/ipV5/
>>139
そう。

こんなひどい歌を歌っていた山田くんもユダヤ人と結婚したことだし
きっと民族の垣根を越えて分かり合える日がきっと来るよ。


と、社民党の女性議員並みに薄っぺらいキレイごとを吐いてみるテスト。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:49 ID:vOZL82Sm
徹底的にやれ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:50 ID:vOZL82Sm
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:50 ID:RiZaxY50
アメ狂い
イスラエルも狂い
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:52 ID:1VQvhdkZ
国家犯罪だろ、これは
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:52 ID:6+vervsF
アメリカとイスラエルは確実に狂い始めてるね・・・
我我にもなんらかの影響がでなければいいけど・・・。
(((( ;゚Д゚)))
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 21:53 ID:Mnxu71OJ
ガイシュツかな?

今回の爆撃で日本の資金援助=みんなの税金で作られた盲学校も破壊されたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:05 ID:pNavzBEe
>>146
>今回の爆撃で日本の資金援助=みんなの税金で作られた盲学校も破壊されたよ。
書き方が安手の煽りみたいでいやだな。誰が資金を出していようが
盲学校への攻撃はクソだろ? たかが金のことに矮小化されるよう
でかえって不快だ...それが狙いなら、計略お見事。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:35 ID:FpgzXFGr
共同通信より
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNFG

22:25 パレスチナ人死者24人に 1週間で計139人犠牲
22:12 ★1週間で139人死亡 パレスチナ、最悪のペース




149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:42 ID:2odZl9fg
>142のソースみたら、
パレスチナのジチ政府の高官が殺されたみたいなこと書いてあったね。
ほんとに?
・・・・
イスラエルはパレスチナを全滅させないと、生き残れないよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:13 ID:niAeYoIa
>>120
C4使っての自爆テロで戦車をやられてたね。
カナーリショックだった模様。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:19 ID:FpzvYbRu
イスラエルなんて無理やり建国した挙句に
自国内のパレスチナ人を国内から追い出してテロリスト扱いしてる
その上アメリカも経済的に占領して逆らえないようにしている・・
ほんとのテロリストはイスラエルだろう
152  :02/03/08 23:21 ID:MG9QPTkx
もうほっとこうぜ
基地外どもは勝手に殺しあってろ!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:21 ID:TMvGcPEm
そろそろ収容所作戦か?
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:22 ID:7c6XVPqp
もうどうにもならないね、、、
155 :02/03/08 23:23 ID:HInfdEAQ
エギリスは謝罪しる!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:23 ID:uF4bUjX1
パレスチナ人が引くのが一番現実的な解決方法だと思う。
あと、周辺のアラブ国家はパレスチナ人の入植認めるように。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:24 ID:E28vr2JJ
イスラエルは、アフリカに建国しなおしたら、どうだ?
だれも文句いわんぞ?メガフロート上でもいいし
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:27 ID:G8wRbJOW
>>156
いや、どっちかを追い出そうとするから駄目。
いそのこと紛争やめるまで中国人が毎日5万人ずつ
入植するってのはどう?
共通の敵がいれば仲良くなれるよ、たぶん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:30 ID:2eTHAkW1
BBCサイトもCNNサイトも、イスラエル人の死者数は大きく見だしに書くけど、
パレスチナ人の死者の数は記事の中で触れるだけでやんの。
160かわいそう:02/03/08 23:31 ID:h0nlRMp4
それをいうなら韓国人じゃない?
どこへ行ってもトラブルよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:35 ID:byGCruTS
モーセの十戒に殺す勿れってあるよね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 23:41 ID:2eTHAkW1
パレスチナ人は死ぬのが怖くないからな。
弾圧すればするほど、イスラエルにとってヤバいことになってくる。
シャロンなんて凶暴なやつを選んだから。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1123/annex/accuse_sharon.html
163 :02/03/08 23:54 ID:XOKD9IMQ
さっき日テレでメルカバが・・・・ハァハァ
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:06 ID:FoHKKt5z
165 :02/03/09 00:07 ID:sQF1hYto
メルカバは好きだけど
イスラエルは大嫌い
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:07 ID:tEgWOSKr
>>161
パレスチナ人(ペリシテ人)を殺すことは旧約聖書では神との契約なんで、
宗教的義務ですね。
当然キリスト教でも同じですが。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 00:07 ID:H8Ph6YGn
掃討作戦=皆殺しですか?
168名無しさん@お腹いっぱい:02/03/09 00:08 ID:vhlYwqPP
メガフロートに韓国とイスラエル流すのがイイ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:12 ID:AxEIkBnF
日本人はlこのことを教訓にしてチョンかrの攻撃に疎なw泣ければならない
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:19 ID:tkLO4kMi
イスラエルに厭戦気分まんえんすること希望。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:27 ID:By+1MBaT
殺しあったのは50年以上昔だし、
北朝鮮の侵攻もリアルタイムで知ってる人は半分以下だろうと思うが、
(朝鮮戦争時10歳以上じゃないと、そうはいえないだろう)
いつまで169みたいなバカが生息してるんだろうか。
それを考えると、
今現在隣の太郎君が次の日イスラエルに殺されてた現実を生きてるパレスチナ人と、
パレスチナのガキどもに石を投げつけられて痛い思いをしたイスラエルが
和解するのは、確かに無理だと思う。
ソ連ジョーク(アフガニスタン侵攻関連)を思い出すよ。
「アフガニスタンの現実的解決とは?」
「天使が舞い降りてきて平和をもたらす」
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 00:35 ID:W527OnTd
イスラエルと日本を同じ扱いするのはどうかと。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:44 ID:A66LP46b
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:50 ID:rEH/wN01
♪喧嘩をやめて〜
 争わないで〜
       by ヤハウェ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:54 ID:tJIx58xK
>>173

イスラエルはもはやナチス並になったね。

はっきり言ってどちらがテロリストか分からない
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:58 ID:ksfaxdQw
世界の警察アメリカも、金玉袋握られて手出し出来ません。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:00 ID:tJIx58xK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020308-00000642-jij-int

イスラエル軍が国連の救急車などに銃撃。

国連職員が死亡
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:04 ID:tJIx58xK
イスラエル軍は陸海空を動員して自治区への総攻撃に踏み切った模様

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A57794-2002Mar7.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:10 ID:ksfaxdQw
イスラエルは第三次世界大戦の引き金を引く気だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:12 ID:tJIx58xK
[日本援助施設が初の被害]
破壊されたのはガザ市の「アルヌール・リハビリセンター」。ガザで唯一の
盲学校で、目の不自由な子供約350人が学んでいる。1994年に日本が
改築工事に約9360万円を拠出した。
http://www.sankei.co.jp/news/020307/0307kok029.htm

[日本援助の盲学校が壊滅的な被害 抗議も検討]
http://www.manichi.co.jp/news/selection/archive/200203/07/20020307k0000e030080000c.html
181名無しさん@お腹いっぱい:02/03/09 02:14 ID:/f+o7zft
世界の人民よ、ダビデの星の下に結集せよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:15 ID:Gq7i6nQj
そうだ、第3次だ
なんとかしる! 平和主義日本なんだろ?
183 :02/03/09 02:16 ID:MC3aYuYJ
イスラエルは元々テロ国家なの
委任統治国 英国の将校宿舎の爆破
爆弾投げ込み や銃器製造用工作機の密輸入と銃密造や
英国閣僚の暗殺など
英国はビビって放り出しましたわ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:16 ID:tJIx58xK
ワシントンポストでさえ「シャロンは狂ってる」とかの論評が出だした・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:20 ID:ksfaxdQw
同じことを他の国がやったら国際世論の袋叩きなんだけどナー。
やっぱ金の力は強いねえ。
186 :02/03/09 02:24 ID:TuXL+DR7
イスラエル人が旧約聖書の世界に生きてる連中だということが
よくわかりました。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:24 ID:zFdpBMeh
どこかイスラエルを止める事できんのかいな。
なんかもう、逝ってまってる。。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:25 ID:YVAa6F81
要するに自分たち以外は人間じゃないと思ってるんだろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:26 ID:ufQaGSlG
販売中止はぜんぜん驚くことではないよ。
アメリカでは、たとえばカーショップで買った単なる(?)
カーグッズ(例:ドリンクホルダーなど)ですら、クレームのために
行列ができるくらいだから。

結論:アメリカからは商品を買うな!、買わせろ!。
(そうです。クルマと同じです。)
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:26 ID:YVAa6F81
>>189
誤爆?
杉原千畝も泣いている・・・・ あ?あ、ユダヤ人なんか助けるんじゃなかった、、
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:30 ID:ufQaGSlG
>>190
すまそ。
よってるので間違えたっちゅ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:41 ID:LS+PKkMz
サウジの王子、ブチギレぢゃないっすか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 02:41 ID:YVAa6F81
ビン・ラディンさん、出番ですよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 03:51 ID:8IjUewGp
ベツレヘムはパレスチナ自治区の方にあったんだ。ここも一気に攻撃
したようだね。さすが世界の金玉をにぎにぎしているだけあるなあ。
196s:02/03/09 04:12 ID:8jkRPc3r
とりあえず、いつも平和平和ってさけんでる
辻本 清美にいってもらえ!!
しかし内縁の夫が元赤軍派のヨーロッパ戦闘員ってことで
入国禁止かもしれんが・・ぷぷ
197臨時ニュース!!!:02/03/09 05:15 ID:ySZvtVqD
本日早朝、エルサレムにて大規模な爆発があった模様。

現在、現地とは通信不能であり、最新情報は、イラン・イラク経由の物のみとなっている。

目撃情報では、巨大な閃光とキノコ雲が確認されたとの情報もあり、核兵器か、との憶測も呼んでいる。

もしも、そのような事態になれば、イスラエルもパレスチナも、また、世界中の宗教関係者もその発祥の地を

失う事となろう。誤報であることを願う。


神が居られるのなら、彼らの所行を全て見た上での決断かも知れないが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 05:16 ID:ySZvtVqD

199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 05:37 ID:evmY26wW
何時まで続くのかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 06:05 ID:mRGzAFmr
>>197
日本が早朝ならエルサレムは夜中だよ。愚かな…
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 07:22 ID:9NS0pG3g
ビンラディンは確かに英雄だったのかもしれんな。
イスラムの人々にとっては。
202プロレス・変則タッグ中継:02/03/09 08:12 ID:EhpTcRS7
イスラエルはヒール。嫌なやつだがとにかく強い。
アメリカはセコンド。凶器を渡す。レフェリーを追い出して自分がジャッジすると宣言。

パレスチナは、吼えるが弱い。
エジプト、シリア、ヨルダンなどとタッグを組んで
強いイスラエルと対決するはずなのだが、タッチを拒否され
フラフラしながらリングに上がりつづける。
観客も含めて声援は多いが、口だけの応援ばかり受ける。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 12:58 ID:KGstdARC
>>200

ピカって、夜だと見えないの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:13 ID:Nl0dh2f/
偉大なる神よ
イスラエルに死を与えよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:32 ID:8hU7zaMy
>>184
アメリカのマスコミでさえ「ちょっとなあ」と思ってきたってことかな。
イスラエル、ちょい立場が微妙になってきたってことだね。
アメリカが見捨てたら、本当に孤立無援だからなあ。ま、それはないだろが。
シャロンがどこで折れるか見ものだわ。
206名無しさん@お腹いっぱい:02/03/09 13:44 ID:T0Hr5hgS

    クソラエルって皆さん呼びましょう

207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:46 ID:At2NZPbg
えぐいことするな。さすがイスラエル。

>軍は救急車の運転手を殺害、その車を難民キャンプ攻撃に使用したという。
http://www.asahi.com/international/update/0308/008.html
208  :02/03/09 13:49 ID:MJPm6zPX
しかし、シャロンが最強硬派なのではなく、ネタニエフ・・・・でしたっけ、
更にタカ派な奴がいるというのが、恐ろしいところ・・・・・
209 :02/03/09 13:50 ID:Qlzvg/ra
で、パレスチナ側の報復はまだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:50 ID:dOBkuBJd
湯田野人キツー
さすがシーツ穴開け性交する連中は違うね(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:51 ID:zbAswPjK
>>202
ワラタ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:56 ID:g3EYUQkI
ワロワ
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 13:58 ID:zbAswPjK
ユダヤ人が氏のうがアラブ人が氏のうが
知ったこっちゃない
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:06 ID:wMf6LcOS
 いすらえるとなちとどうちがうの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 14:14 ID:04xe4y+4
ビンラディンが表向きに活動できなくなったのをいいことにやりたい放題
だな、イスラエル。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:11 ID:Ae/QSZKl
>>213
オイルショックを忘れた?

ていうかこのガキ大将を止めることは出来んのか?
アラブ諸国がどっか1つでも核を持ってりゃ脅しが効くが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:13 ID:hnWcB1wl
↑イスラエルの核であぼーんされて終わります(藁
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:32 ID:YqzBvKqL
国連職員を殺した人は、当然軍法会議にかけられるんでしょ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:34 ID:YqzBvKqL
上官の命令でも、違法行為をするとタイーホされるって聞いたんだけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:35 ID:zA0UUImw
テロ国家イスラエル。
その成立を見れば明らか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:38 ID:j47XEe8R
イスラエルのオナニー史観は宗教が絡んでるから無敵なんだよなー
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 15:41 ID:SPcbhMzb
>>220

なるほど、エジプトで奴隷労働を強いられた人々が、エジプトから脱出し、
約束の地シオンに国を作ったと言うのは、革命ですからね・・・
223 :02/03/09 16:34 ID:jrMVpBMi
もし昔、韓国、中国の宗教の教祖が日本で生まれていて、約束の地として
東京と記していたら、日本人はそいつらに東京をあけわたさなアカンの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:36 ID:j47XEe8R
>>223
てゆうか、どこで生まれようと最終的にはイスラエルだけが正義。
つまり侵略は善行なのだろーねー
225七史さん:02/03/09 16:38 ID:zcgkeEbj
当たり前、だって約束の地なんだから。
逆らうやつは皆殺し。聖戦なので神様も許しちゃいます。
226∈(゚◎゚)∋ ◆UNAR//8c :02/03/09 16:40 ID:EH2YCoCB
>>223
約束を守るのは人間としての礼儀です。
227 :02/03/09 16:45 ID:jrMVpBMi
>>226
ふーん、じゃぁ、日本人の宗教家がどっかで約束の地だって言ってくれてる
といいな。アラスカとかシベリアだと、反対に困るな。寒いモン。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:47 ID:ugPu4oOe
ハワイなんてよさげじゃない?
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:49 ID:Tc2pdCXr
>>223
>もし昔、韓国、中国の宗教の教祖が日本で生まれていて、約束の地として
>東京と記していたら、日本人はそいつらに東京をあけわたさなアカンの?

パレスチナで起ったことになぞらえるならば、その伝承を基に東京に住みたい!
思った彼らは、最初は金を出して東京の土地を合法的に買い集めることから始める
はず。あまりにも広い面積が買い占められたのにイライラを募らせた回りの日本人が、
その教徒に東京から出て行け!とか言って焼き討ちとか襲撃とかの手段で東京から
追い出そうとしたら、教徒は武装自警団を作って立てこもってしまった。
そんな感じですかね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:50 ID:EH2YCoCB
>>228
俺も。
コニシキか曙教祖希望

南海竜は嫌
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:50 ID:OkeSVbWj
しかしこれは国連決議だよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:51 ID:sO+z/kWb
上にたつ者がキティやヘタレじゃいっつも迷惑こうむるの下のもん。
もう不条理極まりなし。たとえば俺の会社!!・・・といってみたかっただけ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:52 ID:ugPu4oOe
>>231
国連決議はもっと違ったものだったはずなんだけど・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:52 ID:sO+z/kWb
>>229
オウムじゃん
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:52 ID:mWCMkITS
隣にイスラエルが無くて助かったよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:53 ID:i7yXnWKf
国連の決めた国境線に反対したのはパレスチナ
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:54 ID:wZ+26vNk
このスレはテロリストが多いんだよ
238究極の選択:02/03/09 16:54 ID:Lw8/m08j
隣国がイスラエル

隣国がカンコック

どっちがいい?
漏れはどっちになっても絶望して自決。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:54 ID:ugPu4oOe
つまり決着が付く前にイスラエルが居座っちゃったんだろ?
アメリカの後ろ盾を受けて。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:12 ID:Ae/QSZKl
>>238
誤解を招くから「陸続きの隣国」と言いなおしたほうがいいかも。
韓国はすでに隣国だし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:14 ID:q4Eq5cfE
ブッシュ政権が続く限りイスラエルの狼藉も止むことはないでしょう。
スキャンダルで潰れんかな、ブッシュ。プレッツェルんときは惜しかった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:39 ID:/zNq1Yyi
>>241

馬鹿が
民主党のほうがユダヤ丸出しだぞ
副大統領候補だったリーバーマンは思いっきりユダヤ人だ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:42 ID:ugPu4oOe
ブッシュじゃなくてクリントンの頃のツケが回ってきたんだよね?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:44 ID:kWGY8zN6
ラビン首相が生きていたらこんなに悪化していただろうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:49 ID:706t412C
>>242
パパブッシュのときのべ−カーはよくやったと思うが
いまのブッシュは国家テロマンセー。あるいは無関心。
共和党とはいえリクードには都合がいい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:02 ID:acqkR+Be
>>245

ブッシュ政権はクリントンの失敗から,パレスチナとイスラエル
に過剰な介入はしない政策。しかし、リクードに肩入れしている
わけではない(パウエルのパレスチナ国家擁護の演説とか)

9・11以来、イスラエル国内の「テロ」に同情的な米国国内の
世論にかんがみて、シャロンの馬鹿げた政策を非難しなかった。

しかし、クリスチャン・サイエンス・モニターが8日付けで言っ
ているように、最近さすがに見かねて、シャロン政策が dead
end だ、という批判を始めている。

こういう極度に微妙な問題は、よくよく観察しないと見誤る。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:09 ID:Jdx2xhdB
アメ公の余剰兵器を処理してるだけだろ。

兵器ってのはもともと、工業製品だから工場の稼動の採算に釣り合う生産量と
実際に購入され、使用される需要との釣り合いが合い難いのが、「兵器」全般の
「おとなの事情」ってやつだな。やれやれだ。
そして、これらの兵器関連産業で大もうけしてんのは、イスラムでもキリストでもなくて、
当のアメ公とイスラエルのくそったれやん。
パレスチナに供給されてる武器だって、これらのコネクションからだろ?
「イシャーの武器屋」ってのはどーしょーもないね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:22 ID:+T7aSe9D
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:33 ID:C9fiQTPK
難民キャンプに戦車で侵攻とは、腐れ外道だな!FUCK!
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:34 ID:wMf6LcOS
 救急車を攻撃ってもう滅茶苦茶。てんあんもんとどうちがうの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:47 ID:VjlBLPcz
難民をテロリストと決め付けてナチスのように虐殺しているようにしか見えません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:52 ID:VWxfCi1W
テロリストをかくまうひとは、テロリストなのっ!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:53 ID:acqkR+Be
>てんあんもんとどうちがうの

パレスチナ側もイスラエル側もしたたかなテロリスト
であるところが違う。

シャロンが、常軌を逸した粛清病の持ち主であるとこ
ろは、天安門と少し似ているかも。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 19:55 ID:p9aRpY82
天安門の死者はシャロンが殺した人数よりはるかに少ない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:13 ID:jcLVFZl1
>>221
宗教無しで世界最強のウリナラ史観を確立した某国の立場はどーなる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:29 ID:BS3wLEVJ
アメリカにとってのイスラエルの地政学的な重要性は湾岸以降は低下してるという。
ブッシュは親子そろってガチガチのWASPだから結構イスラエルには
きつく当たるんじゃないかと期待してる。
もっとも日本人やイスラムにもきつく当たってくるだろうが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:26 ID:By+1MBaT
>てんあんもんとどうちがうの
天安門はだなぁ、
そもそも学生があるべき理想の社会主義を目指しておこしたもので、
インターナショナルを歌いながら軍隊と対峙したんだよぉ。(涙)
日本の全共闘みたいなもんだが、
相手が悪かったので、流血の大惨事になった。
所詮は国内問題で、誰もが中国を大事に思ってはいる。
対して、パレスチナは「戦争」だ。
片方があぼーんされても、もう片方は全く痛みを感じない。
食うか食われるか、だ。
・・・ひょっとして、チベット問題と混同してる?

>236
国連決議では、
イスラエルに有利になるような線引きがされた。
つまり、人口比でどちらに帰属するか決めるのだが、
肥沃な土地にはイスラエル人が多くなるように、
かなり不自然な線引きが行われたと聞いている。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:27 ID:4/a8yXJb
こうなってくると、ヒトラーは正しかったのかもしれん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:28 ID:j47XEe8R
>>255
ウリナラマンセーは「早く人間になりた〜い」に準じてます。

ちなみにセルは韓国で制作らしい>「妖怪人間ベム」
260..:02/03/09 23:28 ID:NT1+2nyz
死者の数が少ないといつも思う
公表されてないだけでもっとたくさん氏んでるよね
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:32 ID:Epg6bAjs
>>258
アフォにも無知にもDQNにもほどがある。
さすがに2ちゃんでも、言っていいことと悪いことがある
逝ってくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:36 ID:j47XEe8R
>>261
シャロンがヒトラーよりタチ悪いのはパレスチナ自治区で殺してるからだろね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:38 ID:EAOcma+B
アブラ人ども弱いよな
観戦している側としては面白くないのでもっと粘れよ
264dffs:02/03/09 23:41 ID:YRvEBWfi
■■ 出会いサイト独立開業レンタル ■■


儲かる出会い系ビジネス、月収100万円オーバー


HP作成できない初心者でも安心して運営


出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします


運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト


http://15pink.15pink.com/

265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:42 ID:O0b2pvQW
>>263
イスラエル人一人死なすと報復5倍返しだもん。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:43 ID:KMRId+k9
海外に出た人なら、ユダヤ人がどれだけ優秀だか分かると思うが。。。
ユダヤ人は最強だよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:46 ID:p3PdUv//
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\      
 煤Q    ∪ ゚Д゚) これで怒り狂ったアラブテロリストがパレスチナに集まってきたら
              まとめてあぼーんだね。うーん効率的。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:46 ID:7GtIVMqL
とりあえずダイヤモンドの不買運動から始めようぜ
つーか、俺は金ないから元々買えないんだけどさ(藁
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:49 ID:EAOcma+B
>268
イスラエルってダイヤモンド作ってるの?

MMXは確かインテルーイスラエルの技術だったと思うので
インテル製品を買うのをやめよう
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:51 ID:i3+B/CyV
取りあえず、砂漠ニグロは頃せ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:51 ID:p3PdUv//
>>269
AMDもMMXつかってるよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:52 ID:uOTv4QZ1
シャロン首相は元将軍でかなり好戦的な人らしい。
ただ単に、死ぬ前にもう一度戦争がしたいだけの気がする。
273.:02/03/09 23:54 ID:EE9VbZF0
シャロンは、将軍時代、首相の徹底命令を無私して、レバノンで虐殺
をした人で有名だね。首相に選ばれたときは驚いたよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:57 ID:0+huZvP8
まぁ、地球の裏側でドンパチやるのは別にかまわんです。
日本にできることは何一つないし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:59 ID:jNyDMNUU
メルカバIIIなんて90式なら秒殺
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:59 ID:EAOcma+B
>271
そうだった!
じゃあ、パソコン買ったらイスラエルが儲かることになるのね
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:00 ID:emqUUaWP
国連安保理は67年に、イスラエルに対して占領地からの撤退を求める決議を
採択してるんだが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:04 ID:Y/ZsW2Xd
>>276
/ ̄ ̄ ̄ ̄\      
 煤Q  ∪  ´ω`) 今の世の中、何を買ってもイスラエルは儲かります。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:05 ID:emqUUaWP
>>273
これだね。サブラとシャティーラでの虐殺
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1123/annex/accuse_sharon.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:05 ID:zKZvp9A0
>271
インテルってイスラエルの会社だったの!?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:05 ID:e2S9aJow
ユダヤ人が悪魔に見えるのは僕だけだろうか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:06 ID:u8kQEAEA
>280
ちゃうちゃう、インテル・イスラエルというインテルの子会社が
MMXを開発したというだけの話
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:08 ID:B2JT2i5J
全世界の頭脳はイスラエルとインドでしょ。日本は努力の賜物。
284 :02/03/10 00:08 ID:CZxMG011
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:09 ID:emqUUaWP
イスラエルとアメリカってそっくりだもんな。
先住民を虐殺して国を作ったくせに「開拓者」気取り。
そういう過去があるから、他者の痛みには徹底的に鈍感。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:09 ID:zKZvp9A0
>282
なるほどね!
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:15 ID:lcAX6AOh
>>227

安保理決議二四二
(1) 最近の紛争において占領された領土からのイスラエル軍の撤退
(2) (中東)地域のすべての国が安全でかつ承認された教会内で平和
   に生存する権利の」損料と確認

最近の紛争は、第3次中東戦争(六日戦争)で占領したとこは、シリアの
ゴラン高原、エジプトのシナイ半島、ガザ、ヨルダン川西岸で普通に
解釈すれば、撤退するべき。

でも、英語の原文で「占領された領土から」の teritories にtheがつい
ていないとかなんとかで、イスラエルは、必ずしも全占領地の撤退を意味
していないと言っている。アメリカもそれを支持。
288 :02/03/10 00:16 ID:pHjz+5lH
:だめだこりゃ :02/03/07 08:36 ID:Co3wIAi2
【AA77便の謎ー2】
>>535
CNNはユダヤ・メディアの代表選手てわけだが、911では大本営発表機関として
活躍した....そのCNNのサイトの
http://asia.cnn.com/SPECIALS/2001/trade.center/map.html
をみると、ありゃりゃ、77便だけ、飛行経路が書いてない。こりゃヘンだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:17 ID:TX7UjWze
>>283
日本人はアメリカ等へ行って研究して業績稼いでますから(笑)
290 :02/03/10 00:17 ID:pHjz+5lH
291287:02/03/10 00:17 ID:lcAX6AOh
>>227

>>277の間違いスマソ
292 :02/03/10 00:20 ID:gv1j9Joo
911テロ事件、CIAは共犯
http://www.asyura.com/2002/war10/msg/241.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:21 ID:q7CX8yCO
敵性技術と言えど、優秀な物は取り入れるべし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:21 ID:emqUUaWP
295平和(ピンフ)主義者:02/03/10 00:23 ID:Tha1OEQJ
紛争の名称 (期間 : 勝ち vs 負け)
中国国共内戦(45〜49年:共産党 vs 国民党)
インドシナ戦争(46〜54年:ベトナム vs フランス)
第1次印パ戦争(47〜49年:インドvsパキスタン)
第1次中東戦争(48年:イスラエルvsエジプト&イラク&レバノン&シリア&ヨルダン)
朝鮮戦争(50〜53年:アメリカ&韓国vsソ連&中国&北朝鮮…引き分け)
チベット侵略(51年:中国vsチベット)
アルジェリア戦争(54〜62年:アルジェリアvsフランス)
第2次中東戦争(56年:エジプトvsイスラエル&イギリス&フランス)
ハンガリー動乱(56年:ソ連vsハンガリー)
中ソ国境紛争(60年:中国vsソ連…引き分け)
コンゴ動乱(60〜61年:ベルギー&イギリス&フランスvsコンゴ)
ペルー・エクアドル国境紛争(60〜96年:エクアドルvsペルー)
エリトリア独立戦争(61〜93年:エチオピア)
中印戦争(62年:中国vsインド)
イエメン内線(62〜69年:イエメン)
エチオピア内線(62〜93年:エチオピア)
アルジェリア・モロッコ国境紛争(63〜68年:勝敗不明)
ベトナム戦争(64〜75年:北ベトナムvs南ベトナム&アメリカ)
第2次印パ戦争(65〜66年:インドvsパキスタン…引き分け)
第3次中東戦争(67年:イスラエルvsエジプト&シリア)
ビアフラ内戦(67〜70年:ナイジェリアvsビアフラ共和国)
プラハの春(68年:ソ連vsチェコスロバキア)
北アイルランド紛争(69年〜:イギリスvsアイルランド)
第3次印パ戦争(71年:インドvsパキスタン)
第4次中東戦争(73年:イスラエルvsエジプト&シリア)
キプロス紛争(74〜83年:トルコvsギリシア)
西サハラ紛争(79〜91年:当事者不明。モロッコ?)
南北イエメン紛争(78年:北イエメンvs南イエメン…統一)
ベトナム・カンボジア紛争(78〜91年:ベトナムvsカンボジア)
中越戦争(79年:ベトナムvs中国)
アフガン侵攻(79〜89年:アフガニスタンvsソ連)
イラン・イラク戦争(80〜88年:イランvsイラク…引き分け)
フォークランド戦争(82年:イギリスvsアルゼンチン)
レバノン紛争(82年:イスラエルvsレバノン)
グレナダ侵攻(83年:アメリカ&カリブ諸国vsグレナダ)
パナマ侵攻(89年:アメリカvsパナマ)
湾岸紛争(90〜91年:クェート&多国籍軍vsイラク)
モルドバ紛争(90〜91年:沿ドニエストル共和国vsモルドヴァ&ソ連)
ルワンダ内線(91年〜:ルワンダ)
南北イエメン内線(94年:イエメン)
チェチェン紛争(94〜97年:チェチェンvsロシア)
エリトリア国境紛争(98〜00年:エリトリアvsエティオピア…引き分け)
コソボ紛争(99年:NATOvsセルビア)
アフガン戦争(01年〜:アメリカ&イギリス&北部同盟vsタリバン)
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:24 ID:emqUUaWP
>>287
>英語の原文で「占領された領土から」の teritories にtheがつい
>ていないとかなんとかで

凄え屁理屈だ。
徳川家康の「国家・安康」みたいだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:25 ID:FIhgZFdh
国連の言うことを聞かないんだから
多国籍軍がイスラエルを空爆すべし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:27 ID:TX7UjWze
>>297
イスラエル空爆できるツワモノはアメリカぐらいじゃーないか?(笑)
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:28 ID:u8kQEAEA
>297
気合入れてやらないと多国籍軍が全滅するよ
マジでイスラエル軍は世界最強の軍隊だから
300.:02/03/10 00:31 ID:XhzDd6xS
イスラエル・アメリカ連合軍と多国籍軍の最終戦争になるぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:32 ID:efdqziQ2
>イスラエル空爆できるツワモノはアメリカぐらいじゃーないか?(笑)


私を忘れてオルとは何たる不届き者。今度テルアビブにお見舞する
サダムからのプレゼント、スカッドには炭素菌もサービスシル!
302  :02/03/10 00:34 ID:CrA+xgFn
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:37 ID:y36O0gXn
悪の枢軸国イスラエルに厳しい処置をとって頂けるのは
もう我らが北朝鮮様しかいらっしゃいません(藁

きっと何か行動を起こして頂けることでしょう。
304287:02/03/10 00:47 ID:lcAX6AOh
昔は、サダトが、エジプト、シリア両軍で空爆に成功して、
占領地を奪還したのに。今のエジプトは、一応、中立だからね。
シリアじゃなぁ〜。
エジプトとシリアって、一時期、併合してなかったけ?
305 :02/03/10 00:49 ID:dtiQUEOG
なんか世界の頭脳がどうたら言ってる奴はかなりのヴァカだな。
想像力及び研究開発能力はスイスと日本が他国をぶっちぎって争ってるってのに
イスラエルやインドなんざ下の下。相撲で言ったら虫眼鏡なしでは見えんところだっつーの。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:54 ID:3d/Trbl3
昔 西ドイツである現代劇が上演された際、
芝居の中で土地の地上げか何かをやっている役が
ユダヤ人という設定だった為
、別に芝居はユダヤを揶揄する内容では全然ないのに、
ユダヤとそのシンパのドイツ人が舞台に乱入して
セットを打ち壊すなど大暴れした。
のみならず、市長にユダヤの帽子をかぶせて
謝罪させるという事件があったな…
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:55 ID:G/P8GQb1
私はパレスチナとイスラエルが何故 いつから仲が悪いのか知らないからやれともやめろ
とも言えないけど みんな知ってるの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:55 ID:MC84/4Gg
正に西のチョン。
309 :02/03/10 00:58 ID:18s9+tnY
>>307

良い機会だから調べてみると良いよ
一概にどっちが正しいとも言えないのが分かる
310 :02/03/10 01:05 ID:21yZdmYy
>>309
9/11の時に色々調べてみたら
本当にどっちが正しいとも言えないよな
しかも、もうどうしようもないんじゃないのか?とも思った
とりあえず、アメリカはキライになったよ
311腋毛 ◆Kf9Tio4Y :02/03/10 01:08 ID:3hhcmDRm
アメリカが後ろについてるぶんイスラエルが悪玉色強め
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:11 ID:lbYPASHE
イスラエルの方が悪いでしょ。
他人の土地に後から入ってきて、パレスチナ人を虐殺したり
追い出したりして、アメリカの後押しで国家を作って、
占領地からの撤退を求める国連安保理の決議も守らずに
ガザとヨルダン河西岸地区への入植を続けてるんだもの。
死者の数もパレスチナ人の方が遙かに多いし。
http://www.portnet.ne.jp/~kobe2pls/Urgent/nenpyou.htm
313309:02/03/10 01:11 ID:18s9+tnY
>>310

イスラエルはこの件とかで悪の象徴みたいに言われているけど、何度も妥協しようとはしている。
でも、その度に和解は失敗して平行線。
自治領への攻撃も、大抵先にパレスチナがテロを起こしてから反撃として行うケースが普通。
するとパレスチナが正しいとも一概に思えない。

双方退くに退けない事情で戦いつづけている。
正直、哀れだ。
もし妥協すれば国内の反対勢力に首相が殺されたり、テロが起きたり・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:11 ID:lcAX6AOh
今までのユダヤ人の歴史には、同情はするけど
それとこれと話は別。イスラエルのほうが悪い。
問題の元となったイギリスも悪い。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:13 ID:tds6jwWI
俺はイスラエルをあそこに持ってきたのは
イギリスを中心とする2次大戦戦勝国の確信犯的犯行だと思ってるよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:13 ID:TX7UjWze
>>311
対テロ報復で湧く頃、反テロに絡めてパレスチナ攻撃正当化しよーとして
ブッシュに怒られてたな>シャロン(ブッシュだったよーな)
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:19 ID:lbYPASHE
>>313
>大抵先にパレスチナがテロを起こしてから反撃として行うケースが普通

でも、今回の対立は元を正せば、2000年の9月にシャロンがエルサレムの
イスラム教の聖地を強行訪問したのが、きっかけ。
それだって、ネタニヤフが汚職捜査で不起訴になったので、ライバルが復権して地位が
脅かされることをおそれたシャロンが、パレスチナ側を挑発することで、
自分への支持拡大をねらったというのがもっぱらの説。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:21 ID:lbYPASHE
>>313
でもテロをやる側ににとっては、
「イスラエルの攻撃と弾圧に対する反撃」ともいえるけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:22 ID:G/P8GQb1
やっぱり知ってる人の意見はまともでいい。
320309:02/03/10 01:24 ID:18s9+tnY
>>317
うん。このケースは完璧に挑発だよね。

ただ、パレスチナも独立のチャンスは何度もあったのに結局いつもゴネて流れてしまっている。
テロや抵抗も好条件を引き出そうと続けているわけだけど、イスラエルに倍返しされるだけ。
そろそろ現実を認めて妥協すべきじゃないのかなあ

領土の一部を不法占拠されている我が国に取っても人事とは言えないが・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:24 ID:lcAX6AOh
すごーっく、調べれば、イスラエルの方が断然悪いってわかるはず。
イスラエルは、自治区の国連からの工業投資を、イスラエルの製品
が売れなくなるのを避けるため、許可しないし、水も支配されてて
灌漑施設も開発もさせてくれない。井戸水もくみ上げる水量も制限
されるから、耕作もできん。
イスラエルの製品は、自治区に持ち込んで販売できるが、その逆は
不可。死ねといってるようなもん。もともと自分の土地なのに
パレスチナ人から見れば、ユダヤ人がそれまで、どんな迫害を受けた
かどうかなんて、関係ない。ヨルダンもちょっと悪い。
322   :02/03/10 01:26 ID:AMYUgulT
>>313-314
自分もそう思う。
イスラエルという国を作って汚れ仕事を任せた欧米列強国。
代理戦争でもある。
それにしたってイスラエルはやりすぎだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:28 ID:TX7UjWze
>>322
武器が売れるからねー
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:28 ID:tds6jwWI
イスラエルがエルサレムの不法占領をやめて
撤退すれば大きく変わると思うんだが
325欧米人:02/03/10 01:28 ID:3d/Trbl3
正直、ここまでモメるとは思わんかった。
正直マイッてる。
326名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 01:28 ID:mGgtKLEg
パレスチナ人は、ナチ占領下のレジスタンスと同じ!!
ただもう少し組織的に動かなければ、
例えばモロトフカクテルをユダヤのM113に投げるとか・・

女子学生の自爆攻撃は激しく悲しい!!
327309:02/03/10 01:28 ID:18s9+tnY
>>318

だから、アルカイダのテロも容認できるかと言えばやはり違う。
テロ行為は容認してはいけないと思う。
無論、虐殺も同罪だけど。
その意味でどちらにも正義はないよねえ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:30 ID:TX7UjWze
>>327
思うんだけどさ。賛成とか反対とかじゃなくてテロの定義ってかなり
恣意的だよね。そー思わん?
329名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 01:30 ID:mGgtKLEg
パレスチナはテロではない、あくまでもレジスタンスです。!!
330 :02/03/10 01:31 ID:bT2HDsKR
>>329
漏れもマジそう思う。
それをおかしいと堂々言う国があまりないのも異常。
331名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 01:33 ID:mGgtKLEg
シャロンは、パレスチナでホロコーストの再現を行っている!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:34 ID:tds6jwWI
飛行機でビルに突っ込むのがテロで
戦車で難民キャンプに突っ込むのはテロでない
というのも変だよな
333309:02/03/10 01:35 ID:18s9+tnY
>>328
確かに自分にとって都合の悪い勢力を「テロ勢力」と定義したり、
抗議活動を「テロ」と定義したりする風潮は強いと思うけどね。

ただ、民間人が乗っているバスを爆破したり、店を爆破したり、
こんなのはレジスタンスとか言う前にただのテロでしょ。
イスラエルの軍施設に攻撃を仕掛けるなら百歩譲って分かるけど。
これで世界の関心を集めて同情を惹こうとしているパレスチナ過激派が正しいとはどうしても思えない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:36 ID:lcAX6AOh
>>330
そうそう、報道もちょっとおかしいと思う。
周りに、パレスチナ人は、テロをする悪い人で
イスラエルは、それに苦しんでるって思ってるやつが
たくさんいるもん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:37 ID:4g2uhsd6
>>332
一国の軍隊が行う行動を
テロと言うのはどうかと思うが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:38 ID:tds6jwWI
>>333
だからといって、パレスチナ人の子供を射殺したり
ラジオ局を破壊したりするイスラエルが正しいとも思えない
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:38 ID:TX7UjWze
>>333
ほぼ同意だなー

別にイスラエルの肩を持ってるわけじゃなさそーで安心した(なんで?)。

武力・暴力を使った政治的圧力がテロなんだね。そゆ意味では国連が
実質上、機能していないのが大問題だと思う。
338名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 01:39 ID:mGgtKLEg
>>309
もし日本が某国に占拠されたら君はどうする?
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:41 ID:TX7UjWze
>>335
まーテロに対する報復としての軍事行動が正当化されちゃうわけ
だからテロはやめた方がいいと思うなー

ただアフガンといいパレスチナといい、軍隊がテロ組織と無関係な
一般市民を大量虐殺、治安施設等を攻撃するというのはテロとし
か言いよーがない。アメリカもそれで叩かれてんだしね。
340309:02/03/10 01:42 ID:18s9+tnY
>>336

そう。だからどちらが正しいとも言えないと思うよ。
虐殺も非難されて当然。
よって「こっちの方が正しい」っていう議論自体が堂々巡りだと思う。

強いて言うなら、収拾能力を失って事態を放棄、今じゃ無関係のような顔をしているイギリスが悪い。
これだけは言えるはず。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:43 ID:TX7UjWze
>>340
いまさらイギリスが収拾できる状況ではなさそーですね。
342  :02/03/10 01:44 ID:KXUmmz+u
人類ももはやここまで!
343309:02/03/10 01:44 ID:18s9+tnY
>>338

自分に出来る範囲で抵抗したいと思うね。
ただ、民間人を目標に軍事作戦を行うのは最終的に自分の首を絞めているとしか思えない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:45 ID:QA7hTRzo
>>335

同じことを、

国家が行えば軍事行動。
国家以外が行えばテロ。

ある国家から見れば正義の制裁。
ある国家から見ればテロリズム。

ヽ(´ー`)ノ

パレスチナはアルカイダ&アフガンとは全然違うよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:47 ID:tds6jwWI
>>340
過去を問うならイギリスの責任だけど
いま、イギリスが何かできるかというと疑問
このあたりに影響を及ぼせる勢力は
世界の警察を自任するアメリカだけど
イスラエルには甘々なのが最大の問題
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:47 ID:AV47AjLU
相手がソンビ兵だから・・・・どうしようもないね。
最近は、軍施設や警察への肉弾攻撃になってる。

まさにベトナムゾンビの再来だね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:48 ID:G8gapfin
テロは犯罪で軍隊がキャンプ地を奇襲するのは合法です。
国連もこれは認可しております。
348309:02/03/10 01:49 ID:18s9+tnY
>>341

もう当時とはイギリスの立場が違うからね。
ただ、パレスチナ人が「会議の席にイギリスを連れて来い!」って叫ぶ権利はあると思う。
今となってはアメリカに追随するので邪魔なだけだろうが。
349名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 01:51 ID:VicdKfIc
ヨーロッパ人がイスラエルを、内心嫌いなのはあたりまえ。
イスラエル人は、世界の嫌われ者。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:51 ID:tds6jwWI
アメリカが本気で事態の収拾に乗り出すなら
これまでのイスラエルへの甘い対応も含め
イスラエルに大幅な譲歩を迫らないと
周辺のアラブ諸国の信頼も得られないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:54 ID:TX7UjWze
>>350
甘い対応というか、アメリカのODA予算の1/3は対イスラエルだからね。
一応途上国扱いなのが笑えます。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:56 ID:efdqziQ2
春秋に義戦なし。どちらに「正義」があるとかいう論争は
扮装当事者の(国内)戦意高揚以外には意味がありません。

短期的には戦術を間違えてるシャロンを降ろせないイスラエル
が不味いなあ。どっちみち米国の介入、アラブ諸国との妥協で
「引き離し」以外に手は無い。米国が乗り出すにはもうちょっ
と煮詰まらないと駄目かも。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 01:57 ID:TX7UjWze
>>348
イギリスは足手纏いにしかならんでしょーなー
354名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 01:58 ID:VicdKfIc
そんなにイスラエルびいきなら、ユタ州を
イスラエルにすればいいのにね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:03 ID:lcAX6AOh
シャロンは国防大臣のとき、レバノンの難民キャンプをイスラエル軍が封鎖中
に情報部が、虐殺の危険があると警告したにもかかわらず、キリスト教マロン
派民兵をキャンプ内へ入れ、無抵抗の老人、婦人、子供、乳児、2、3千人
を虐殺させました。(戦えるやるは、PLOゲリラにいて、難民キャンプにはいない)
そんなやつが、首相になるなる国って・・・
356335:02/03/10 02:05 ID:4g2uhsd6
>>344
漏れはただ単に
>国家が行えば軍事行動。
>国家以外が行えばテロ。
ということを言いたかっただけ。
357 :02/03/10 02:07 ID:/bn3Krtn
>>298 アメリカがイスラエルなんか攻撃する訳ないじゃん。
358   :02/03/10 02:09 ID:AMYUgulT
>>355
首相がテロしてるんじゃなくて、
テロリストが首相になったと思えて仕方ないわな、シャロン。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:09 ID:TX7UjWze
>>357
だから(笑)て付けてんだけどね。

それぐらい強力ってこと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:10 ID:lcAX6AOh
>>298
357もそれはわかってるよ
361360:02/03/10 02:11 ID:lcAX6AOh
>>357
298もそれはわかってるよ
のまちがい
362名前入れてちょ:02/03/10 02:13 ID:gN/tehQN
っていうか、
卒業旅行
イスラエルの予定が.。。
363309:02/03/10 02:13 ID:18s9+tnY
>>355
ファランジストとの関係は微妙だったからなぁ
彼らは復讐をしたかったんだし
イスラエルとしては彼らの機嫌をとらなければいけなかったんで
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:13 ID:TX7UjWze
>>361
フォローサンクス。
365名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 02:14 ID:VicdKfIc
北海道が、イスラエルにならなくてよかった。
366  :02/03/10 02:17 ID:z2UQlHTT
シャロンにだけは畳の上で死んで欲しくない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:18 ID:2wSs6XtN
現実的に考えてパレスチナ側が折れるしかない。
パレスチナ人だって分かっているだろうに。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:18 ID:z2UQlHTT
いや、>>366は「ベッドの上で」というべきだったか。
369 :02/03/10 02:19 ID:ZA5DhSdO
【WTCの悲劇とユダヤ人死亡数】
http://asia.cnn.com/SPECIALS/2001/trade.center/victims.section.html
WTCで死んだユダヤ人の数133名。これをもって「ユダヤ人陰謀説」と
され、「そんなのはなし」と却下されていますが、この数字自体、そもそ
もオッペンハイマー財団であるとか様々な金融機関が集中し金融、ユダヤ
人の象徴であるWTCの悲劇の死者数には不自然に少なすぎます。
 確かに母集団数がわからない限り、検定は出来ないでしょうが、不自然
である事実は消えません。
 ちなみにオッペンハイマー財団からの死者はCNNサイトでは確
認出来ませんでした。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1012663784/l50
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:20 ID:y36O0gXn
で、パレスチナが穏健派のイスラエル首相を暗殺したのは何故?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:21 ID:kOe9FHZe
やっぱりホロコーストは正しかっ(以下略)
372名無しさん@お腹いっぱい:02/03/10 02:22 ID:VicdKfIc
パレスチナ人にも、ばか者はいます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:22 ID:z2UQlHTT
>>367
「折れる」ってどうすんのさ?
「もう金輪際テロは致しません。ユダヤ人の皆さんをテロした不届き者は
我々が私刑して殺します。バレスチナ国家独立なんて死んでも言いません。
わたしたちパレスチナ人はユダヤ人の皆さまの低賃金奴隷として、一生、
牛馬の如く働きます」とでもいうの?
それとも、パレスチナ人総出でグリーンランドにでも移住するの?
374309:02/03/10 02:22 ID:18s9+tnY
>>367

例えは悪いけど、日本で「自衛隊を廃止しろ!」って叫んでいるようなもんだな。
現実として存在しその影響力を行使しているのに、今さら存在を消すわけにもいかない。

パレスチナ人も分かっているんだろうけど、理解しようとしない一部の連中がテロを続発。
イスラエルは反撃。何年同じことやってるんだか・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:23 ID:AV47AjLU
>>370
あれは、ユダヤ人学生だよ。
376 :02/03/10 02:24 ID:8dQYjrJ0

ヒ ト ラ ーよ ! 再 び !

ユ ダ ヤ が 「悪 の 枢 軸」「悪 の 根 源」
377360:02/03/10 02:25 ID:fwuE7amU
>>363
確かに。でも、レバノン戦争自体、誤った選択だと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:26 ID:TX7UjWze
>>374
とにかくもうそろそろ世代代わりかって時期なんで早々に停戦して
もらいたいもんだ。

話は変わるけどイスラエルはバチカンと国交があるのを自慢してる
のは大爆笑だったYO(笑)
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:26 ID:2wSs6XtN
>>373
本気で言ってるんだなら、お前は馬鹿。
本気じゃないなら鬱陶しいから消えてちょうだい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:27 ID:AV47AjLU
在日に妥協しようというようなもんか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:27 ID:z2UQlHTT
>>379
お前を、まともに反論できない馬鹿者とみなす。
お前こそキエロ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:28 ID:TX7UjWze
イスラエルとパレスチナの戦争って・・・

>>379さんと>>381さんの口論のよーなもんだとおいらは思うな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:30 ID:2wSs6XtN
ここで日本もパレスチナ側に将来を見据えた援助したら良いのにね。
産業基盤を現地に育てるとかさ。経済が潤えば、今みたいな抵抗運動も
減るだろうに。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:31 ID:TX7UjWze
>>383
イスラエルが壊すから無駄じゃないかなー

要するに紛争当事国には援助しないってコンセンサスができれば
一番いいね。どっちも援助されながら喧嘩してんだから。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:31 ID:w7gxw0pk
>>383
経済を潤うようなことは、現在イスラエルが許可しないんだよ。残念ながら
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:33 ID:TX7UjWze
>>385
アメリカじゃーないかな。

当事国のイスラエルがどーこー言おうと関係ないからね。
387 :02/03/10 02:33 ID:72wPjPN4
地震も続いたし踏んだり蹴ったり、天災が続くなあということになるで
しょう。ちなみにこの一件発生は、地震の前でありまして、報道のタイミ
ングに何やら意図があることを勘繰ってしまいます。
とは言え、アフガン人の食べ物に毒を入れるプランも実際あったわけで


388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:34 ID:Lz+J+Z6U
パレス知奈も大変だぁねぇ〜。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:35 ID:w7gxw0pk
>>386

でも、自治区で何をするにもイスラエル当局の許可が必要じゃないの?
390 :02/03/10 02:35 ID:tjrYz0+p
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:38 ID:TX7UjWze
>>389
すまん。おいらの頭んなかでは既にパレスチナを独立国家として
認定してしまってた(自爆)。

てゆーか、イスラエル当局の主権てどれぐらい認められてんだろーね。
392309:02/03/10 02:38 ID:18s9+tnY
将来的に何らかの事情でイスラエル軍が弱体化して、双方国内の世論を統一、
その上で和平交渉しないと厳しいんじゃないのかね。

微妙なバランスの上に存在するPLOが、国内のテロ組織を真面目に取り締まらないのも悪い
事実上テロを黙認している現PLO体制と、強硬派のイスラエル政府ではまとまる物もまとまらないな
和平に向けての国内の意思統一こそ両者の急務だと思う。
それが出来ないから戦い続けているんだが・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:40 ID:fdZEpeHP
ユダヤ人をナチスみたいに抹殺してください。
神様!
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:40 ID:2wSs6XtN
そこを上手く仲介出来る国があればね。
アメリカの仲介ってただ、喧嘩するなって言ってるだけじゃない。
喧嘩しない代わりに、パレスチナ側にも美味い汁吸えるようにしないと。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:41 ID:TX7UjWze
>>392
適当に戦闘状態続けててもやっていけているて現状は良くないなー

日本的解決が可能なら即座に村八分で懲りるまで放置すんだけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:41 ID:TX7UjWze
>>394
イスラエルが元気なのも欧州の救済組合みたいの、と、アメリカの
援助だからねー
397 神 :02/03/10 02:43 ID:FVIycg7g
ちょっとヒットラー呼んでくるわ
398 :02/03/10 02:44 ID:PFYBGuaP
つーかイスラエル軍強すぎないか?アメリカぐらいしか勝てない
399 :02/03/10 02:44 ID:V+6vGI2B

イスラエル=ユダヤ=偽善者
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:44 ID:2wSs6XtN
パレスチナ人の抵抗運動って、もう宗教的な意味合いなんて減ってるんでしょ?
生活が向上すれば文句も減るよね。それをやるのは、イスラエル、パレスチナ両国に
係わり合いの少ない経済的に豊かな国っつーと日本が最適なんだと思うけどなあ。
上手くやったら国際的な地位も向上して国連にも大きい顔が出来るかもよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:46 ID:ApbkD2gs
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  
             '! /,二ヽ j'   < ゲッペルス萌え〜
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
         |     `ニ´      |

402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:46 ID:TX7UjWze
>>400
お互いに仲良くすりゃー両方とも貧乏な国になっちゃいそーで怖いけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:47 ID:vvw/OhTu
パレスチナの人たちもイスラエル軍を相手にがむばってる。
大東亜戦争時のニッポン軍みたいだね。
それにしてもイスラエルはやり過ぎだって(笑
404ケント・デリカット:02/03/10 02:48 ID:6RPv6Jzi
ユタヤをバカにするなyo!
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:48 ID:2wSs6XtN
で、このまま状況が進めばどうなるだろうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:48 ID:4g2uhsd6
>>400
日本の害務省が
戦後世界がずっと解決できなかった
この問題を解決できるとでも?
407  :02/03/10 02:49 ID:+1auF1NE
北海道をイスラエルに売って借金返そうぜ
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:49 ID:TX7UjWze
>>406
野上さん、そっち方面で意欲満々だったんだけどねー

小町残して野上更迭先だったし口惜しかろう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:50 ID:TX7UjWze
>>407
イスラエルがもっと暖かい土地寄越せと攻めて来るぞ(笑)。
410381:02/03/10 02:50 ID:z2UQlHTT
さっき、>>379にあれほど反発したけど、アラファトがガンディーのような、
抵抗しないことで却って敵に最大限の打撃を与えることができる凄い
カリスマの持ち主だったらなあ、と思う。
イスラエルという国家は当然認めるけど、パレスチナという国家も認める。
エルサレムは国連管理の都市か何かにして、どちらの首都でもない。
ユダヤ人とパレスチナ人がともに巡礼できる場所にする・・・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:51 ID:muGV1iuf
パレスチナが石を投げたら
イスラエルは戦闘機で攻撃

これってなによ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:51 ID:2wSs6XtN
>>406
思ってないけど、出来たら凄いだろうなあって。
解決出来ないっつーよりは、誰も解決しようとしてないだけの様にも見えるけど。
413バカか?:02/03/10 02:52 ID:hA2D1lTH
日本のどこが豊かなんだよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:53 ID:TX7UjWze
>>413
パレスチナと比較すればかなーり豊かだ(笑)。
ODAも世界一だしねー(削ってもいい大国あるんだけど)
415   :02/03/10 02:54 ID:AMYUgulT
>>412
解決してほしくない大国の意図があるんだろうな。
もうしばらくはドンパチしてて欲しいんだろう、特にアメリカは。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:54 ID:2wSs6XtN
>>413
こんな夜中までインターネットで掲示板に下らない事書き込めるくらい豊かですよ。
キーボードの横にはコーラとポテトチップスか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:55 ID:TX7UjWze
>>415
金の流れがそれを如実に示してるよねー
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:56 ID:t+IPkXqC
>>416
スマソ、酒と寿司w
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:57 ID:u8kQEAEA
>413
日本しか知らないのでそれを基準に考えているのかもしれないけど
実は日本以上に一般市民の生活が豊かな国ってあんまりないよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:57 ID:KEXT7sq/
>>413
世界には平均所得が円換算で年6万の国もある
そういう国の物価(生活必需品に限る)は日本よりずっと安いのだが
421名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 02:58 ID:QMsHV7TJ
アメリカは状況を熟成させてるんだよ。
次の不況か支持率が下がったときにドカンとね・・・
422  :02/03/10 02:58 ID:z2UQlHTT
>>418
私も酒。
ただ、最近発泡酒しか飲んでない(w
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:59 ID:TX7UjWze
>>421
てゆーか、シオン族議員とかいぱーいいそーな気もするが(笑)。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 02:59 ID:wryisP+Q
なんかシャロンがきのう停戦をほのめかすような事言ってなかった?
次の戦争に入る準備が出来たのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:00 ID:TX7UjWze
>>424
停戦協議に入るって言ってたね。米国務長官パウエルの声明の後。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:02 ID:2wSs6XtN
停戦状態じゃないと和平交渉に応じないってのを、何時でも応じるよってヤツでしょ。
427   :02/03/10 03:03 ID:AMYUgulT
>>424
「ちょっとやりすぎだよぉ」とアメリカに言われちゃったんですよ。
アメリカはアルカイダ残党狩りに忙しくて今はあまり
イスラエルに力が注げない。
「今」はそのためにもパレスチナをあまり刺激して欲しくないんでしょうな。
その後は知らんけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:04 ID:QpA7iEwI
たぶんさ、アメリカがイラク攻撃に移るのと関係あんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:04 ID:TX7UjWze
>>426
交戦中は停戦協議に応じない、じゃなかったかな?

アメリカはシャロン政権がもたないと踏んでるんでしょー
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:05 ID:TX7UjWze
>>428
やっぱりイラク攻撃、近々あると思う?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:06 ID:owvO9IeH
アメリカは別にアルカイダ残党狩りをやってるんじゃなくて
在庫処理してるんだよ。
麻薬関係の施設を避けてね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:06 ID:Nz7Ks7ZY
>>429
シャロン首相は番組で、「戦火のもとでも停戦交渉は行われる」と、交渉開始に前向きな姿勢を見せた。
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020309id01.htm
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:06 ID:2wSs6XtN
イラク攻撃なんて本当にするのかなあ?しないと思ってたけどなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:06 ID:4g2uhsd6
>>424
1週間テロ起きなかったら交渉してもいいよ、
ってやつじゃなかった?
あの状況でテロがピタリとやんだら
奇跡としかいいようがないのでは。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:08 ID:TX7UjWze
>>432
サンクス
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:08 ID:SU40+79r
アフガンで爆薬を使い果たしたら、次はイラクだね。
今は買い取った商品を残しちゃいけないでしょ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:08 ID:Nz7Ks7ZY
>>434
それ撤回したみたい>>432の記事
438309:02/03/10 03:11 ID:18s9+tnY
>>433
イラク攻撃自体は、湾岸以後もやってるし珍しくないよね。
ただ、フセイン政権を潰すほどやるのかは微妙だ。

サウジがまだ勢力圏にあるうちにやりたいのかも
439 :02/03/10 03:12 ID:SU40+79r
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:13 ID:4g2uhsd6
>>437
そのようですね。
ちょっとは和平に向けて前進・・・、
するんでしょうか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:14 ID:TX7UjWze
>>438
その内、またテロ攻撃があったら笑えなくなるな(笑)。

もうアホらしくて見てらんないよーおいらは。
442  :02/03/10 03:23 ID:4w/awn8D
あ、今イラク攻撃が始った!
ソースは待って…
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 03:36 ID:uhwgBzs4
仮にイラク攻撃があったとしても、フセインあぼーんするほど徹底的には
やらんだろうな。あんなおいしい国はそんなにないわけだし。北朝鮮はい
ざとなると瀬戸際外交で逃げちゃうし。弾薬処理には最適ですよ、イラクは。
444逝き印 ムネオソフト:02/03/10 03:45 ID:8QnJe4iH

日本国の国会議事堂にも、核でも良いから一発撃ってやってください。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 06:30 ID:diS4TVal
またパレスチナ人のテロだってさ。機関銃乱射で50人以上死傷だって。
446  :02/03/10 07:44 ID:3mVm8rBy
イスラエルの攻撃停止を欧米が共同要求へ
http://www.asahi.com/international/update/0309/008.html

447速報:02/03/10 08:30 ID:JuityaKf
パキスタンがシャーロンの自宅近くのカフェで自爆テロ!!
10人死亡、50人負傷、
http://www.cnn.com/2002/WORLD/meast/03/09/mideast.airstrikes/index.html
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:18 ID:HSsy2Rhl
双方とも戦争が好きなのか?
447のニュースは446のニュースをつぶしちゃいそうだ・・・。
449⊂(´-`⊂⌒`つ:02/03/10 10:21 ID:qY1Lj0J9
泥沼っぽ・・・
450しーど:02/03/10 10:27 ID:sbEzd+NR
自爆テロ、11人が死亡…イスラエル首相公邸近く

【エルサレム10日=当間敏雄】エルサレム中心部にあるイスラエル首相公邸近くのカフェで9日深夜(日本時間10日未明)、自爆テロがあり、イスラエル人少なくとも11人が死亡、50人以上が負傷した。
9人は重体という。犯人は即死した。
パレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハ系の「アルアクサ殉教者旅団」とイスラム原理主義組織ハマスがそれぞれ犯行を認めた。

イスラエル軍のパレスチナ自治区に対する軍事作戦への報復とみられ、現場は首相公邸から100メートルほどしか離れていなかった。

これより先、イスラエル中部ネタニヤで同日夜、パレスチナ人と見られる男2人が銃を乱射し、イスラエル人男性1人が死亡、少なくとも49人が重軽傷を負った。
4人は重体。犯人2人は駆け付けた警官に射殺された。
同事件でも「アルアクサ殉教者旅団」が犯行を認めた。

犯人らは海岸通り近くで通行人らに発砲した後、ホテルのロビーに手りゅう弾を投げるなどした。
犯人の1人は警官の制服を着ていたととの情報もある。

両テロ現場とも、ユダヤ教の安息日が日没で終了した後の人出でにぎわっていた。
先週の安息日明けにはエルサレム中心部のユダヤ教超正統派地域で、犯人を含め11人が死亡する自爆テロがあったばかり。
イスラエル軍のテロ組織壊滅へ向けた軍事攻勢と報復テロの応酬が、激しさを増している。(読売新聞)
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:42 ID:oBDVvRIg
>>305
40年前の話ですか?
イスラエル人は凄いよ。マジで。国家は大嫌いだが。
日本は、いずれインドや中国にも抜かれる運命。

>>308
60年前、日本が東のイスラエルだったがな。
一般人が蛮行を知らなかったのが救いだ。

どうも人種差別厨が多くていかんな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:59 ID:AMaoUQz9
アルジャでやってたな。物凄く燃えてた。
だめだ、こりゃ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:05 ID:oBDVvRIg
一番良いシナリオは
シャロンが次の選挙に負けて労働党が勝ち
サウジ王子の提案を受け入れる。
アラファトもいいかげん観念して署名する。
パレスチナは占領地への帰還を断念。
イスラエルは入植地を放棄。

だな。
454しーど:02/03/10 11:18 ID:sbEzd+NR
>>453
そうすんなり行くなら50年も戦争やってません。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:27 ID:xJlTjnYE
>>451
チョンは逝って吉。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:38 ID:pMJVcJVH
 KAMIKAZE Attack banzai!!やむに止まれぬ大和魂!!共感!こうして
テロの拡大再生産は進む。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:10 ID:WurukODL
自爆テロの現場から、実行犯のものと思われる「神風ハチマキ」が発見され、
日本がテロ支援国家として非難されたらいやだな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:14 ID:LC+CaS72
なんで最近自爆テロなの?
ふつーの爆弾テロでもいいような気がするんだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:15 ID:u8kQEAEA
>451
おもいっきり拡大報道された中国での蛮行のせいで
戦争に突入しましたが何か?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:22 ID:ZogVg5Vc
なんか中東えらいことになつてるみたいだね。
自爆テロへの報復でイスラエルがアラファトの本部にミサイル攻撃だと
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:24 ID:nKWpSQwT
軍事力で敵う筈もないよな・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:24 ID:EAocbg+B
>>458
最近に限らない。数十年は続いてる。
463 :02/03/10 12:25 ID:yZpKDGip

  /⌒ヽ、
 く_.| ♯ |._ゝ
  │、,│    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ゚Д゚| ノ < イスラエルは、イカガナモノカ…
  .ルリルリヽ   \_______

464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:27 ID:je1XsKlN
460はネタかもしれんが、
とっても真実味があるところに・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:28 ID:DVAc+HJY
>>464
アラファトの事務所(の周辺?)を空爆したとテレビのニュースで見た。
どこの局だったか…民放だったと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:49 ID:e0Mq3cDc
ここではイスラエルはやり過ぎ、って意見が多いけど、イスラエルから見たら
多分やられすぎって言うと思うよ。一連の状況で、パレスチナ人は千人近く死ん
でいるけど、イスラエル人だって数百人死んでいる。人口比、GDP比等を考慮す
ると、100対1でも分が悪いんです。このペースであと数年も続いたら、イス
ラエルの方が先に耐えられなくなるかも知れない。
 もともと、イスラエルはアラブの海に浮かぶ孤島な訳で、基本的に生きて行く
には、絶対的な軍事的優位を保たないといけない訳。
 ここで、中国の史記に出てくる項羽と劉邦をみると、項羽は百戦して99勝。
劉邦は百戦して99敗だったけど、最期に項羽は1敗し、そして滅んだんです。
 イスラエルもこれと同じ。常に勝ちつづけなければ、国がなくなるんです。
1敗でもしたら、その時点でイスラエルそのものがあぼーん。対するアラブは、
何敗してもそのままで、国が滅ぶことはない。
 つまり、基本的な立場が(イスラエルにとって)絶対的に不利なわけ。だっ
たら、そうならないように、
1.アラブ世界と平和共存体制にする。その反対給付として、占領地から撤
  退し、そこにパレスチナ国家を建設する。
2.アラブ世界に対し、軍事優位を保ちつづけ、軍事優位を背景にアラブ世界
  にイスラエルの存続を認めさせる。
 しかないんです。永続的な平和が必要なら、誰が見ても1の選択肢しかない
んだけど、現在のところ、イスラエル人は2(つまり、シャロン)を選んだん
です。しかし、個人テロを武力で抑えられるのは難しいし、いつかアラブ各国
も核兵器なり弾道核ミサイルなりを持つでしょう。そうなった時に、2→1へ
の政策転換を図っても遅い。イスラエル人は、1敗も出来ないってことがどう
いう事かが判っているのだろうか?史上、無敵無敗の国があった試しがあった
か?誇るべき歴史を持つイスラエル人に考えて欲しい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:11 ID:sxJVPPkV
 「誇るべき歴史」ってところがちょっと引っかかります。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:12 ID:nPqohJCg
無差別テロのパレスチナを擁護する訳にはいかないよ
469ななし:02/03/10 13:18 ID:+/AtG3oX
>>466

人口比、GDP比で互いの報復の許容度が決まるというのか?
そんなのパワー比率できまるだけだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:23 ID:UDG4QE8q
無差別テロのイスラエルを擁護する訳にはいかないよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:31 ID:e0Mq3cDc
>人口比、GDP比で互いの報復の許容度が決まるというのか?


 ある程度そう。後がないイスラエルは、最終的に何千人・何万人死のうが決し
て降伏しないだろうが、現状(軍事的優位)では、ある数以上の死には耐えられ
なくなり、一定の譲歩をせざるを得なくなる。
 アメリカなどは、アフガンで9人戦死しただけで戦術を変えた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:45 ID:mMvzuVhr
>>451
半島は永遠に日本には勝てないよ。

ていうかイスラエルはアメリカ抜きならEUで勝てるか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:47 ID:ztmn2dsF
まったくナチスがもう少し頑張っていれば
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:32 ID:CJDhKBjB
>>223
つーか歴史的にはそれと逆の出来事がおこった。
天皇一族が半島出身だから、日本は半島を併合する義務がある・・・
これが戦前の日韓併合の背後にある同祖思想。
日本はむしろ被占領国なのであった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:33 ID:4w90GVYa
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1015562738/l50
鈴木宗男からお金をもらった現職議員(政治@2ch掲示板)
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:35 ID:TX7UjWze
>>451
抜かれるのをジッと傍目で見ているのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:37 ID:TX7UjWze
>>472
イスラエルってほとんど米との共同研究だけだな。イスラエル自身
も研究開発力はあまりないから共同・特化の方針打ちたててる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:53 ID:D6tdbBWs
イスラエル人の色彩感覚にはついていけない
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:56 ID:xbBmc0pt
何を根拠にイスラエル人が凄いと言っているのかわからん
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:11 ID:s6bF5TH2
イスラエルって十字軍の建てたラテン帝国みたいなものかね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:15 ID:xbBmc0pt
欧州世界でもてあましてたユダヤ人をどこか一カ所に集めてやろうと考え
エルサレムがユダヤの聖地だったことをこれ幸いに
どうせなら気に入らないアラブ人の側に押し込めてやれ
ってな感じで建国されたんだろうね
アラブ人にしてみればほんと良い迷惑
482反米の蒼き星 樋口:02/03/10 16:30 ID:YIV/MMNE
ちっとも中東戦争にならんのはまだ抑制がきいているのか
483  :02/03/10 16:34 ID:ytIuf6Wz
>>482
他の中東諸国がパレスチナを助けようと思わないのは、
・イスラエルのバックにいるアメリカに逆らいたくない。
・以前の中東戦争で各国束になってもイスラエルに勝てず、それがトラウマと
なっている。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:35 ID:6OjtEhDF
ユダヤ人凄い凄いって、イスラエルの印象が白人だけだと思ってるんだろう。
アラブ系ユダヤなんてパレスチナと何にも変わらないよ。元は仲が良かったのにね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:36 ID:0mjYfDNc
>>484
しかも国内では同じユダヤ人でも差別の対象だしな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:37 ID:xbBmc0pt
ちと話はそれるが
日本にいる日系ユダヤ人て何人くらいいるのかねえ
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:45 ID:frC8hRbv
>>486
何だそりゃ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:47 ID:xbBmc0pt
>>487
つーかユダヤ教信者か
ユダヤ教を信じる者はみんなユダヤ人て聞いたことがあるもんで
こう聞いてみたんだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:49 ID:0mjYfDNc
>>488
それって建前だろ。
彼らは血統に拘る連中だよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:49 ID:SMpoWgEd
ユダヤ人は土地を持たない民族です
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:50 ID:S45VTM33
同じ流浪の民なのにアルメニア人ないがしろ・・・
492 :02/03/10 16:50 ID:poEduuIX
まあ、どうせ遠い国の話だし
どうでもいいや
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:52 ID:xbBmc0pt
>>492
ただなあ、あの辺がさらにきな臭くなると
またスーパーからトイレットペーパーが消えるぞ(藁
494 :02/03/10 16:54 ID:BbNnqY8Z
>>492
そーもいってられないだろ・・・
日本の場合、役人が都合の良いそんな庶民感覚だから
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:54 ID:oBDVvRIg
>>489
アフリカに渡った先祖の血をうけつぐといわれる、
ブラックアフリカのユダヤ教徒を大勢移入させてるな。
見るからに、完全なブラックアフリカン。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:59 ID:oBDVvRIg
>>476
いや、仕事がコンピュータだからせいぜい抜かれないよう
がんばってるよ。ここで、書き散らすよりマシだろ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:03 ID:oBDVvRIg
>>486
ユダヤにいる日系ユダヤ人、
あるいは日本にいるユダヤ系日本人と言いたいのか?

渋谷とかでアクセサリ売ったりしてる白人はかなり
ユダヤ人率高いと聞いたことがある。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:05 ID:TX7UjWze
>>496
きゃーーーがんばって!

んで、外国人と実際、コンペティションしてますかー?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:08 ID:frC8hRbv
>>486
それは多分ゼロ。
ユダヤ教においてはユダヤ人以外が正式な教徒として承認されることは無い。
日本で布教しているのはイスラエルが認めていない改革派。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:09 ID:TX7UjWze
>>499
確か何割ユダヤの血を引いてるか、ってのがちゃんと規定されてんだよね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:10 ID:xbBmc0pt
>>499
なるほど
どこまでいっても所詮は民族差別主義者ってわけだね
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:11 ID:xbBmc0pt
>>500
なんか競走馬みたいだね
みんな血統表とか持ってるのかなあ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:13 ID:TX7UjWze
>>502
まー適当に改竄できるみたいです。アメリカ人に聞いたらちょろいと
言うとりました。でも実際、ユダヤ人は嫌われてるからわざわざ・・・
なんだーね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:16 ID:xzMfA+Pz
>>484
ちなみにリクードの最大の支持母体は、もともとパレスチナの地に
土着していたアラブ系ユダヤ人です。
欧州から移民してきたドイツ系他のユダヤ人は労働党支持で、
和平推進派です。
505        :02/03/10 17:18 ID:BdFmVz7a
ユダヤ人はベンハーを見て
迫害と報復の連鎖を断ち切る勇気を持て。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:21 ID:0mjYfDNc
>>504
その割りにはリクードのトップはシャロンをはじめとして白人ばかりだがね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:23 ID:64sU2Cnj
<丶`∀´>チョパーリに自爆テロを決行するニダ
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:26 ID:XT4uWH9O
イスラエル一回中東戦争負けたやん。
対戦車ミサイルであぼーん。
509シャロンが作っている戦争:02/03/10 17:30 ID:WY2XEMkO
http://mushikui.tripod.com/Terror/Afghan/war03.htm
(イスラエルの平和団体グーシュ・シャローム)
これは偶然に起こったことではない。
それは、事実として、2月に権力を引き継いで以来、アリエル・シャロンが行って
きた政策の論理的到達点である。そして、事実として、これらは、PLOを破壊し
アラファトを追放する目的で彼が陰惨なレバノン侵略を先導した、1980年代初期に
おける防衛相としてのシャロンの政策の直接の延長でもある。
首相になって以来、シャロンはこの全面戦争にじりじりと歩を進めてきた。
抑圧の手段は確実に積み上げられ、昨日の非道な新作戦は、今日の慣例となる。
そして、同様の、次第に慣らしていくというプロセスはパレスチナの都市への爆撃に
ついても進行してきた。それは、最初、(すでにBarakによって始められていたように)
武装ヘリコプターによって行われ、次にF-16戦闘機によって、それからテロ容疑の
パレスチナ人に対するより広範囲にわたる暗殺作戦となり、そしてパレスチナ自治区
への武装侵略となった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:32 ID:XT4uWH9O
自衛隊はボランティア軍をローカルに派遣せよ!!
511:02/03/10 17:33 ID:dp3XLGPD
>>509のサイトより
参考・「田中真紀子問題が問題だ委員会」

2002年1月29日深夜、「神の国」森喜朗派番頭・小泉純一郎は「何に」脅されて田中真紀子を切ったのか?

http://hayawasa.tripod.com/tanakamakiko.htm


512魔太郎:02/03/10 17:41 ID:esjTVLCJ
要はアメリカがいけないと思うな、実際、他の国が侵略したりすると目くじらたてる
くせにイスラエルのことになると黙認。アメリカの財閥や陰のフィクサーはユダ公な
んでしょ、ブッシュもあれだけジャスティスという言葉を使う以上弱い者イジメする
ユダ公をほっとくな!
513ななす:02/03/10 17:43 ID:kS79+/qA
みんなあたまいいな〜
結局あそこは・・・なんなんだろう?
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:47 ID:eodveAGB
>>512
恐いから仕方ないじゃん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:47 ID:frC8hRbv
>>506
アラブ系ユダヤってのは、
イスラエル王国滅亡後にアラブ諸国に散らばったユダヤ民族だろ?
白人じゃないユダ公がいるのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:49 ID:iJ64yX5e
母の知人はユダヤ人に「なった」。
もともとは日本人でプロテスタントだったが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:52 ID:frC8hRbv
何を持ってユダヤ人といってるのか知らないが、
生まれつきのユダヤ教徒でなければイスラエル国籍は取れないはずだが?
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:53 ID:TX7UjWze
>>517
ホンネとタテマエってあるじゃん。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:53 ID:eodveAGB
>>517
516はユダヤを知らないネタに決まってるだろうが(w
520魔太郎:02/03/10 17:55 ID:esjTVLCJ
>>514
違うよ、ブッシュは選挙に影響すると思っているんだ。結局自分のことしか
考えていないのさ。自爆テロをするのは悪いが国に侵攻してるのはイスラエ
ルだぞ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:55 ID:XJPA7Bmw
>>512 
アラブの金持ちがハマスに資金提供して、ハマスが若者を洗脳して自爆テロを
させているんだけど。
で、その報復としてイスラエルがパレスチナを攻撃。

ハマスにとっても、イスラエルとパレスチナの和平が進むとマズイわけ。
資金提供してもらえなくなるから。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:56 ID:eodveAGB
>>520
ハァ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:58 ID:yH6vPYet
>>521
ID凄いね
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:58 ID:eodveAGB
>>521
ハマスにっては報復だね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:59 ID:+vMVfPQb
>>515
黒いユダ公だってたくさんいる。ナオミ・キャンベルだって。
ナオミってユダネームだもの。
526魔太郎:02/03/10 18:00 ID:esjTVLCJ
>>521
それも一理あるね。だけど100%そうわかってたら、アメリカやEC諸国
が黙ってないでしょ。
527516:02/03/10 18:03 ID:iJ64yX5e
正直、国籍までは判らないですが、
ユダヤ教徒になって、今もイスラエルに住んでいます。
たぶん、20〜30年くらい前の話ですが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:03 ID:eodveAGB
報復合戦を繰り返していくと勝つのはヤパーリ
イスラエルだね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:05 ID:9IwigdAU
弱い方が折れるしかないって。しょうがないでしょ弱いんだから。
だから国際社会は弱い方の生活を何かの形で保障してやらないと。
本気で介入するつもりがあるならね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:06 ID:frC8hRbv
>>525
ネタはもう良いよ・・・。
>>527
その人の子孫はユダヤ人になれても、
その人自身はユダヤとは認められないんじゃないかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:10 ID:LKE1CIch
イエス・キリストが黒ユダヤ人だったてのは本当かねえ
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:12 ID:coIvx+yT
正直、どうすれば終わるんでしょうね?
この無限ループは
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:13 ID:eidP69bj
核のひとつくらい持ってないのか?
パレスチナは
イスラエルにこれまで拿捕された武器密輸船に核があったとか聞くが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:14 ID:LKE1CIch
>>533
あったらとっくに使ってるんじゃないかい
それとも過激な奴らの手に渡ってないだけかな
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:14 ID:0mjYfDNc
>>531
その当時は肌の白いユダヤ人など存在しなかった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:16 ID:LKE1CIch
>>535
だよなあ
やっぱ宗教画に出てくるキリストは全部嘘っぱちなわけか
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:16 ID:XT4uWH9O
ここはひとつドイツにお願いしよう!!!
昔取ったきねづかってやつだ!!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:19 ID:gGORCk+9
これが文化だと言うことであきらめるしかないのか?
539516:02/03/10 18:21 ID:iJ64yX5e
>>530
いや、ユダヤ人と結婚したわけではないんです。
キリスト教の勉強をしているうちに、それがユダヤ教の研究にまで及んで、
最後にはユダヤ教に改宗したんです。非常に時間がかかったそうですが。
詳しい話は私自身、良く判らないんですが、
厳しい審査をクリアすれば改宗は不可能ではない、と言うような話でした。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:26 ID:uhwgBzs4
旧約聖書のユダヤ人というのはアブラハムの末裔なんだから、
当然アラブ人。白人ユダヤ人は後から国ごと改宗したハザール人
の末裔。今幅を利かせているのはハザール人(非セム系)ユダヤ人。
ハザール人の国はコーカサスの方にあったから、約束の地とはあまり
関係ない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:28 ID:coIvx+yT
この問題で日本人である俺たちが怒ったり憤ったりする
必要ないな。勝手にやってればいいんだ
542魔太郎:02/03/10 18:28 ID:9MRjQn/3
>>537
賛成!! ドイツに頼もう!こういう場合は専門家にまかせるべきだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:36 ID:TX7UjWze
>>537
今のドイツ、イスラエルと仲が良い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:39 ID:yH6vPYet
イスラエルに武器輸出してるしね、ドイツ
545魔太郎:02/03/10 18:47 ID:9MRjQn/3
こうなったらゴノレゴにシャロンをやってもらうしかありませんな、長官。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:20 ID:mMvzuVhr
だれかハマスに核兵器流してやれ(w
ありゃ両方滅びないと懲りんわ。ていうか趣味で戦争やってるんじゃないか?
>>541
石油関連で関係大有り。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:23 ID:bTu8KR6n
朝のサンプロ見てて会話の展開が不自然だった。
イラクを語るには、イスラエルを無視できないはずなのに
(イラクの副首相はずっとイスラエルのことを話してた。)
日本の識者は誰一人としてそれに触れない。田原でさえも
あれはわざと視聴者をいらつかせてるとしか思えんかったよ。
それを無言で気づかせようとしていたのだろうか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:32 ID:fZzqsF1E
>>547
だってあのインタビュー、ちゃんとイラクの検閲が入るんだよ。
だから生放送はダメで録画放送な訳。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:36 ID:bTu8KR6n
>>548
インタビュー後の会話のことだよ?
550ていうか ◆16H8/cmo :02/03/10 19:38 ID:WoWE88ZI
テロ後に、テレ朝のワイドショーで、「アメリカメディアはユダヤ人が牛耳ってる」って趣旨の発言があったら、
イスラエルがらみのとこから苦情が殺到した事件があったな。

テレ朝はびびってんだろ。「田原さん、ユダヤ系の話は避けてくださいね。」w)
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:42 ID:gGORCk+9
土曜夜のテレ朝の香取慎吾の出ている番組。
あれのロゴにけちつけられてからますますびびったんだろうね
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:43 ID:mMvzuVhr
でも日本はまだユダヤについてオープンなほうだよ
553 :02/03/10 19:47 ID:JEJU4zor
イスラエルってほんと凄い国だな。もう何でもあり状態。アメリカがバックに
つかなくなった時こいつらのことを考えると未来はなさそう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:51 ID:eodveAGB
アメリカがバックにつかなくなることはない。
なぜなら、「アメリカメディアはユダヤ人が牛耳ってる」から。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:53 ID:mMvzuVhr
でも大企業と言えどユダヤ資本でないほうがアメリカは多いらしいよ。
556 :02/03/10 20:00 ID:jRufAxUF
つうか疑問に思ったんだけどユダヤ教とエホバの証人って同じモノなの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:03 ID:w7gxw0pk
>>555
でも、ユダヤ人は、数千年、迫害され続けてきた過去から、
どの土地でも巧みにコミュニティーをつくり、金や組織を
操るノウハウが体に染み込んでるから、手強いよ。
558 :02/03/10 20:07 ID:lG+fyY4R
>>556
全然違います。エホバはキリスト教系の新興宗教です。
559 :02/03/10 20:12 ID:bTu8KR6n
アブラハムって名前はユダヤ系だと思うけど
昔、
♪アブラハム家は七人の子、一人はノッポであとはチビ〜
って歌があったと思うけど、なに?この歌
今考えたら何を意味するのかわからんね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:14 ID:eodveAGB
>>555
一部の人たちだから問題なのだ。
561 :02/03/10 20:18 ID:JEJU4zor
>>559
そんな歌あったね。♪みーんな仲良く暮らしてる、さぁ踊りましょ
右ー手、左ー手、頭ー、お尻ー、回って、おっしまい♪だっけ?ユダヤの童謡?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:49 ID:0KYmkGb7
アラファトの事務所が見事にあぼーんされてた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:52 ID:TX7UjWze
こーゆー戦争って不思議とどっちの親玉も死なないもんなんだなー
564 :02/03/10 20:56 ID:lYe+DwBH
>>555
鉄の結束で票が堅く、また未来永劫、金を献金してくれるから、政治家も大事
にするんだよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:57 ID:Ps1wXEQT
シャロンが非常事態宣言とかして民主政治を停止したりしたら凄いな
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:57 ID:k96kBrQr
>>558
知ったか君発見。エホバはユダヤ教ベースです。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:58 ID:mMvzuVhr
マイム・マイムもイスラエル民謡です
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:59 ID:LKE1CIch
>>565
それやったらさすがのアメリカも黙ってはいないだろ
569558:02/03/10 21:11 ID:EannG4gB
>>566
しらんかった。でも、新訳も聖典としているんだよね。
新訳を認めている宗教団体がユダヤ教ベースっていえるのかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:11 ID:hKgy+yy3
シャロンの支持率は急減してることはあまり報道されないね。
「」
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:21 ID:hKgy+yy3
あとイスラエル軍兵士のなかにさえ「パレスチナ自治区での兵役は拒否」の動きが
あることもあまり報道されてない。
大義名分無きイスラエルの侵略・軍事占領には兵士の中にも厭戦気分が広がっているようだ

http://www.asyura.com/sora/war8/msg/512.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:22 ID:6BuPSjpO
>>570
同感だね。
ところで 「」は何?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:22 ID:N4dUixSG
社論とぶっしゅは近いうちあぼーんされそうな気がする。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:25 ID:hKgy+yy3
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:25 ID:TX7UjWze
>>570
イスラエル国内のメディアでも批判が噴出してるってニュースで
やってたよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:26 ID:92HmuRpZ
ゴアが大統領になってたらどうなってたかねぇ..
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:27 ID:hKgy+yy3
イスラエル軍の予備役の士官クラス50人が25日、イスラエルの新聞でヨルダン川西岸とガザのパレスチナ自治区、占領地での軍の占領を批判し、軍務を拒否する手紙を発表した。

 手紙では「我々はパレスチナ人全体に対する圧迫、追放、破壊、封鎖、暗殺、侮辱行為などを遂行するために西岸とガザでの戦闘にかかわることをやめる」と宣言した。

 署名したのは年に数週間、前線で戦闘部隊を率いて軍務に就く予備役の中尉らで、パレスチナの占領や抑圧を求める軍務は「国家の安全保障とは関係ない」としている。


 イスラエル軍指揮官の集団軍務拒否は、一昨年秋にパレスチナ人との衝突が始まって初めて。強硬派のシャロン政権にとっては大きな痛手だ。(00:26)
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:28 ID:LyIq0Mg2
>>573
暗殺?それとも辞職か?
579 :02/03/10 21:29 ID:LyIq0Mg2
>>576
髭プレーができませんでした。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:30 ID:dm+1XtV+
ブッシュのシナリオ

シャロンの狼藉しばらく放っておく

イスラエルますますエスカレート

フセインがイスラエルを非難

米、パレスチナ側へのイラクの介入をでっち上げ

イラクあぼーん
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:31 ID:N4dUixSG
>>578 んー辞職はしないだろうねえ・・・どんなに追い詰められても・・・。
   それよっか迫害してきた民族の恨みによって暗殺されそうな気が。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:31 ID:TX7UjWze
>>578
ブッシュはプリッチェル(?)で死亡。シャロンは脳溢血で死亡。
(笑)
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:33 ID:Ntf9e0Pk
>>466
イスラエル=項羽か...
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:35 ID:7K+qOU/a
なんだか家庭内暴力を連想するんだよなぁ。
21世紀のイスラエルとパレスチナ。
殴られるんでちょっと抵抗したらボコボコにされる。
たまらず抵抗したら、怪しからんとさらにボコボコ。
イスラエルが現実に何を求めてるんだかさっぱり判らん。
20世紀末、砂を噛む思いで和平交渉をやった甲斐がないじゃないか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:37 ID:u8kQEAEA
奴らにノーベル平和賞を与えた連中の立場も考えて欲しい
586ジュウは元祖ネオナチ:02/03/10 21:38 ID:yUHOVh7c
「ゲットー」はあるし、合意は反故にする。あとガス室があれば、完璧。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:40 ID:0mjYfDNc
イスラエルの求めているのは、事実上のパレスチナ人の駆逐じゃないか?
で、パレスチナ人の土地を完全に収奪した後、
「移民」という形でイスラエル国内に労働者として受け入れると。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:43 ID:c5dhUebw
このまま報復合戦やったらどう考えてもイスラエル有利だよな。
それを自覚してやってるから始末に負えない。
しかし逆に、このパワーバランスさえ崩せればあちらが折れる可能性も出てくる訳だ。
589584:02/03/10 21:48 ID:7K+qOU/a
>>587
希望としてはそうだと思う。
でも「ソレやっちゃーオシマイヨ」くらいの頭はあるんでないか?
(あって欲しいもんだ。)
で、現実どこに落とし所をもっていこうというのか。
怖いのは「何も考えてない」こと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:50 ID:Ps1wXEQT
シャロンが内部粛清をはじめたりな
591魔太郎:02/03/10 21:56 ID:9MRjQn/3
アブラハム家は七人の子〜♪ 一人はパレスチナであとはユダ♪ 皆ボコボコ暮らしてる♪
アブラハムの子供♪ 右手あぼーん、左手あぼーん♪
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:02 ID:0mjYfDNc
>>589
「ソレやっちゃーオシマイヨ」を繰り返してイスラエルは存続してきたワケだから……
まあ、シャロンが上手いことパレスチナ人をホロコーストできれば彼は「英雄」に
なるんでしょうな。
593魔太郎:02/03/10 22:09 ID:9MRjQn/3
ある晴れた昼下がりエルサレムへ続く道〜♪ ドナドナドナド〜ナ〜♪
爆弾着けて〜ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪ 
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:31 ID:jvnzVARE
>>576
実際にはゴアだったはずなのだけど、強引にブッシュに決めた。
どう転んでもブッシュになるようにシナリオが出来上がっていたんでしょ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:37 ID:kmqiUmj4
パレスチナが核を持っていないという保証はないだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:42 ID:dm+1XtV+
以前の中東戦争同様、何年か経てばまたイスラエルの新たな
占領も既成事実となるんだよね。
なんか萎える。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:42 ID:29iNMLBG
ま〜たこれでハルマゲドンとか言い出す親父が現れるに
アンネの日記10000冊
598魔太郎:02/03/10 22:45 ID:9MRjQn/3
(´Д`)armageddon !!
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:51 ID:UbDilc0p
ブッシュのシナリオ

シャロンの狼藉しばらく放っておく

イスラエルますますエスカレート

フセインがイスラエルを非難

第5次中東戦争

よーし、ここは俺が一肌脱ぐかー、とブッシュドサクサにまぎれてシナイ半島制圧

国内ユダヤ人の反発

なんかテロが起きて何故かビンラディンのせいに

なぜかイランにビンラディンがいることに

よーし、ここは俺が一肌脱ぐかー

あっあー、今度は中国にビンラディンが!!

よーし、ここは俺が一肌脱ぐかー

今度は北朝鮮にいるぞ!!

よーし、ここは俺が一肌脱ぐかー

辻本清美ブッシュを非難

あっあー、日本にビンラディンが!!
600 :02/03/10 23:23 ID:J8DanhWg
すげぇ・・・ゴクリ。バイオハザードみてぇだ・・・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020310-01029697-jijp-dom.view-001
601  :02/03/10 23:39 ID:3VECLu2U
俺リストラ食らったら、脳天気な日本人観光客を装って向うで
ユダヤ人道連れに自爆してくるかな。
家族も身寄りもないし、この世に未練はないよ。
このままダラダラ生きるのももういいやって感じ。
腹腹時計、ネットのどこかに転がっていたはずだが、、。
602魔太郎:02/03/10 23:43 ID:9MRjQn/3
戦争ハンターイ (´Д`)て言ってるだろコルァ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:55 ID:u8ILBI8t
イスラエル・・人を殺しすぎだな。やりすぎだっつうの。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:57 ID:u8ILBI8t
>>600
たぶん死ぬかもしれない。
火傷が酷いよ。むごいな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:02 ID:O69EkZjv
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020310it02.htm
 
イスラエル首相公邸の間近で自爆テロ、11人死亡
 
だめだわ、もう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:02 ID:upC4tDbd
もうだめぽ。
607イギリス人:02/03/11 00:07 ID:D4jnaPs/
やっぱし、私の責任なんでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:09 ID:mTWg4sjb
殉教者旅団と社論・・・どうにかしてくれ・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:18 ID:/gIwha1U
お得意の鏖ですか!?
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:31 ID:LPz8NhD2
>>563
暗黙のルールはあるんだね。
けど準備ができたら一線越えると思う。
611魔太郎:02/03/11 01:07 ID:BHCHlRBV
age
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:13 ID:skag+hEB
ニュースソース:NHK総合深夜1:00ニュースヨリ

イスラエル軍がパレスチナ暫定自治政府議長のアラファト議長の事務所を破壊
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:16 ID:upC4tDbd
ここは、イスラエルとパレスチナとアメリカの
「三方一両損」ということで。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:19 ID:yCQ8s0cz
>>613
小泉のその言葉にはもう吐き気さえ覚えるわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:20 ID:KNwqty8T
まあ、ユダヤ人は宗教的義務感からパレスチナ人を虐殺してるからな。
ナチよりもタチが悪ぃよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:24 ID:skag+hEB
>>615
その感覚は、東京都の職員がカラスを駆逐する感覚と
かなり近いからタチが悪い。相手は人間なのにな…
617  :02/03/11 01:28 ID:FTGsmmE/
いや、義務感ではなくて金でしょう。金のためでしょう。
パレスチナ人を追い出して、入植地をもっと広げたい。
ユダヤ人がもっと儲けるため。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:30 ID:MbjsXRLW
ユダヤ教は究極の選民主義だからね。
自分達以外は虫ケラ扱い。

619名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:32 ID:MbjsXRLW
>>617
いや、金などではないよ。
それならばアメリカに移住すればいいのだから。
何よりも国土、自分達の約束された土地を広げる為だろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:33 ID:3a1PSFyg
いやー、正直日本がこんな辺鄙な場所で良かったよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:34 ID:/greXOME
ただ隣国には恵まれなかった(w
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:34 ID:KNwqty8T
>617
それはナチ、だけどユダヤ人は聖書のでパレスチナ人虐殺を神と契約してるから
宗教的な正当性があると思ってるんだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:35 ID:KNwqty8T
ま、元々カナンも侵略して奪った土地だからね、
それを正当化するために教典を作ったわけだし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:39 ID:B4bmZa8M
しかし、シャロンは馬鹿だね。
先を読んでない。

こんな事をすれば交渉で逆に不利になるだけ。
分かってないなーと言う感じというか・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:41 ID:MbjsXRLW
>>624
何を言っているんだ?
彼は初めから交渉するつもりなどないよ。
政権を取った時から「敵」を全滅させるつもりだったな。
626魔太郎:02/03/11 01:41 ID:BHCHlRBV
(´Д`)ハイルヒットラー!
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:43 ID:ZN5ctH/5
イスラエルがアトランティスのように海底に沈んだら、
ワイン一本開けて、祝福するでしょう。
戦争が一歩遠のいたってね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:45 ID:u055ob8C
>>624
シャロンは確かにアフォーだが、国民の半数以上の
支持を得ている現実もまた痛い
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:46 ID:bbYHqYMY
やっぱりユダヤ人は、第二次世界大戦のとき全滅させられてたほうが
よかった、と思い始めている人間が少しづつ増えてきてることに気づ
かないのか、シャロンのアフォは。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:47 ID:MbjsXRLW
シャロンがパレスチナ人が流した血を肥料にして豊かな国土を支配しても、
日本人には実の所あまり不都合はないんだけどね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:48 ID:KNwqty8T
>>625
その「敵」を全滅というのが、
パレスチナ人皆殺しを意味しているのがユダヤ人さ。
632魔太郎:02/03/11 01:52 ID:BHCHlRBV
ピーボボボ! 痛恨の一撃! シャロンは2500のダメージをうけた!
全滅した。
633しんどらぁ:02/03/11 01:53 ID:b61ydmrO
ナチのホロコーストは笑えた!
虐殺1万人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー200万人突破!よーし次は300万人突破しろーって)
でも結局は600万人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ホロコーストは笑えた。まじで
杉原千畝宅で知って、手を叩いてわらったなぁ。
ナチスがガス室でユダヤ人殺ってる間、南京で中国人殺ってた
アホだなー選民思想って思いながら
わざわざ聖地まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもホロコースト記念館のおかげでイスラエルの建築業者は潤った訳だし
結果的には良かったじゃないかな。
たしかヒットラーが強制収容所の改善要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんってユダヤ人が多いからそのまま虐殺したかったんだよね。
今でも賠償請求とかしてるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで虐殺直後はあいつらって埋葬どうしてたの?
もしかして野晒し?汚ねぇなぁー。
どちらにしろガス室からの映像はまさに地獄絵図のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:55 ID:yCQ8s0cz
>>629 同意。
ホロコーストは愚かな蛮行だと思っていたけど、だんだん
「何でもっと徹底的にやっておかなかったんだ、馬鹿者。」
と思い始めている。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:55 ID:HC974oBu
 このままいけば、出生率の差で国内のアラブ人人口がユダヤ人を上回るらしい。
(貧しいアラブ人の方が出生率高いから)そこで、崩壊したソビエトから大量に
移民を受け入れたんだが、そのためには住む場所が必要。結局いったん手に入れた
入植地を手放すことは不可能というのが、シャロン政権の強硬姿勢と読むが
どうでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:55 ID:cL1ASXNy
どちらかが滅びるまで戦い続けるしかない様相。
戦争の世紀って、まだ終わらないね
637魔太郎:02/03/11 01:56 ID:BHCHlRBV
(´Д`)>>633 shindei-yo!
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:57 ID:MbjsXRLW
>>634
そもそも、ホロコースト自体が普通に考えれば虚構だよ。
人を殺して始末するのは簡単じゃない。
恐らく、確実に200年後には笑いの種にされてるだろうな。
639ハマスを英雄視している奴は低能:02/03/11 02:02 ID:RIYQ2+S7
若者を騙してこんな事をさせているのは、周辺国の金持ちから資金提供を
受けているハマスの連中。

シャロンのリクエストに応えるように、定期的に自爆テロを若い衆にさせている。

イスラエルのリクード党とレベルは同じ。
どちらも争いが終結して貰っちゃ困るんだ。

で、結局、犠牲になるのはパレスチナ(イスラエルも少々)の一般大衆。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:04 ID:JaMqO76J
強行に止めさせるか放置するか?どっちがいいのさ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:09 ID:u055ob8C
>>639
あんま一般大衆って感覚はないよ。イスラエルとパレスチナの両者は。
テロなんてあくまでその鬱屈が突出した一形態に過ぎない。
まあでも国際的にはその辺を逆手に取って、
シャロンがおかしな行動を連発するわけですが。

つーかハマスを英雄視するアフォーはこのスレにはいません。念のため。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:10 ID:LPz8NhD2
何かいい手段があれば止めさせたい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:14 ID:KNwqty8T
イスラエルに核攻撃して放射能をまき散らせばどちらも住めなくなるから、
少なくとも土地争いは消えるだろうけど。

そもそも聖書にパレスチナ人虐殺を煽る項があるのでは、
ユダヤ人のパレスチナ人虐殺は終わらない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:38 ID:LPz8NhD2
マキコがいたら日本も何かすっとんきょうなインパクト
与えられたかも知れない。戦下のパレスチナ難民キャンプ訪れたり。
ごめん、マキコは行かないね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:42 ID:SyP/iB8B
聖地の取り合いで戦争するのってこの人達が信じている神が許すのかな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:44 ID:KNwqty8T
>>645
宗教というのは元々人間社会が自己正当化の為に作ったものなので、
俺たちの聖地だからという理由で他の社会を殲滅する行為は教義上常に許されます。

なあ、アメリカの原住民が同じ理由で虐殺されたのを忘れたのかい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:45 ID:SyP/iB8B
だから宗教なんて無意味。人を惑わす
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:45 ID:Jc+BcaGa
牛なんて「食べるために神が創った」なんて言われてないか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:55 ID:CIHpRtMA
最近世界大戦本気で心配しているよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:59 ID:vkK9iOuN
第三次世界大戦はあるとは思わないね。そや小口の1対連合国の戦争は
いくらでもあるだろうね。でも複数国家対複数国家はない。絶対に。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 03:12 ID:tEtdh5NM
触らぬ神に祟り無し。
652店員:02/03/11 03:28 ID:nNETqHFe
PFLPも幹部が暖衣飽食で腐ってるっていうけど

武闘派はキッチリ準備してていつでもOKです!って感じだったね・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 03:42 ID:G5ZlrNaE
このままではイスラエルの人口が減ってしまう。まずい。
ロシアのユダヤ人に運動してもらって北方四島を返還してもらい
そこに移住してもらって島で人口を増やしたらどうだろう。今の日本の
すごい借金をそれで帳消しにしてもらえばよろしいのでは。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 04:06 ID:ZN5ctH/5
>>653
そういう話は、まずムネオに話しとかないと、あとで恫喝されるよ。
というより、イスラエルの人口が減るのは良いことじゃん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 04:09 ID:cV+oGCRG
>>654
人口が減ると危機感から何かすごいことしそうで怖いよ。あと借金も
どうにもならないほど多いし、こんなにたくさん返せないよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 04:16 ID:WZh1xL2H
難民キャンプまで攻撃かよ・・・・
シャロンも好きなようにやってるけど
テロリストが小型核とか使う事は考えないの?
パレスチナ人居なくなっちゃうよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 05:49 ID:PMBasvGK
ここで切れたフセイン率いるイラクがイスラエルに侵攻というシナリオ
きぼーん
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 05:59 ID:yCQ8s0cz
イラクからイスラエルはちょっと遠いんだよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 06:04 ID:PMBasvGK
>>658
いや、昨日新聞に出てたブッシュ政権が核使う場合のシナリオ3つのうちのひとつがそれだったんで。
なんとなく。
660つーかさ:02/03/11 06:08 ID:EDLw/iUO
イスラエルなんて所詮は米国のバックアップがあるから成立してるだけなのにな
中東が全て敵に回ったらどうする気なんだろうねぇー
今時核で脅す位じゃ意味無いよ
それに核落とした日にゃ欧州・アジアまで敵に回す羽目になるし
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 06:17 ID:lhrYWuqN
日本ではニュース減ったけど、
状況は深刻になっているのでせうか‥
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 06:19 ID:LmXhbUXn
ヨーゼフクライストスーパーペーター
663 :02/03/11 06:24 ID:iBG/30Q9
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´D`) < こんにちわぁ〜
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○( ´D` )○< つぃののみれす!
 \   /   \_______
   しし))ミ ピョ-ン

∋oノノハヽヽo∈  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´D`≡´D`) < あれ?あれ?
   (⊃ ⊂)    \_______
   (_)_)

∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( *´D`)ヾ < ここはのののすれじゃなかったのれす。
  (∪  Y  \_______
  (_)_) テヘテヘ…


664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 07:08 ID:Cd+2hM6n
パレスチナ過激派って今でも黒色火薬を使ってるんでしょうか?
100人いる満員カフェ爆発しても10人しか死亡してない、爆弾製造のスキルが無いんじゃないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 07:20 ID:yCQ8s0cz
黒色火薬はありえんだろ。10人も殺すには結構な量が必要だと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 08:20 ID:KNwqty8T
この1年でイスラエルは非武装パレスチナ人を判ってるだけで1000人以上殺してますな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 08:22 ID:Uj8Cn5LT
ケモノノスウジ!!!ゲト!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 08:45 ID:p1Ae9Rxt
シャロンの写真にチョビヒゲを書き
イ治安部隊を見たら「ゲシュタポは出てけ」
軍隊は「SS失せろ」
とか言っても彼らには分からないのだろうか・・・
あとはアメリカを狙うにしてもマスコミの責任者(ユダヤ系)を
狙撃するとか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 09:15 ID:phomniN4
たぶんイスラエル人は、自爆テロで一方的にやられていると思っているんじゃないかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 09:31 ID:MQznejy4
パレスチナがイスラエルをナチスと同一視して国際世論に訴えるのはイイ案かも?
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:12 ID:oaEF+pbE
イスラエルの予備役の将校で、占領地区での任務を拒否した人が
いるらしいね。
フランスのTVでやってたらしいよ。
一般大衆中には、厭戦気分もあるらしい。
戦争はじめちゃうと、なかなか止まらないってことなのかな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:15 ID:XY5RnQf6
正直、シャロンがやってないのはガス室と強制収容所だけ!
あの石原がシャロンはついていけないなんてこと言ってるぐらいだから相当だよ!
673 :02/03/11 14:31 ID:PGaaYL6a
エルサレムでは街角一つに一人くらいづつM16らしい銃を持った兵士が立っていて、あれをかいくぐって腹巻爆弾を持ち込むのは至難のワザと思えた。

当時テルアビブの住人に聞いた話だが、イスラエル人と結婚したアラブ人の妻が結婚後何年も経って旅行に行く夫にお土産を持たせた。それは夫が乗る飛行機の飛行中に爆発するようにセットされた爆弾だった。
妻は逮捕された。夫は最愛と信じていた妻の底深い民族の怨念にアラブ人がイスラエルをどう思っているかを知った。

イスラエル人の間でこの話は有名だそうで、家族、恋人、でも容赦ない検問は日常的にあるらしい。
自爆する人たちも多分周りがそう聞けば驚愕するような人たちなんだろう。
674 :02/03/11 14:36 ID:Vn5Eecjm
預言がありました。2004年6月にパレスチナとイスラエル(アメリカ)が全面衝突します
石のドームが壊れるそうです。色々な国が渦のように中東に集まります。
アラーと名付けられた核ミサイルの姿が見えます。それは大海を跨ぎ・・
預言は銀色の火の矢が無数に空を飛び交うイメージで終わっています。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:51 ID:CRuusOp+
軍人だから命令は守るがパレスチナ人を苦しめることに意味があるのか?
という兵士は結構おるらしい。でも行為は正当化できんが。>>671
676名無しさん@お腹いっぱい:02/03/11 19:37 ID:3szYAwQ8
宗男のせいで話題性が薄れているぞあげ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:43 ID:lO9pnMmF
NetMDへの転送についての説明って、どっかに出てるんでしょうか?
イロイロさがしてみたけど、見つからなかったよ。(T_T)
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:47 ID:JPFDj4Om
死の商人は笑いが止まりません。
679  :02/03/11 19:48 ID:9fsg/bu9
シャロンよ、そんなにドンパチやりたかったらお前が前線に立て!
いさきよくバレスチナ人の銃弾に散って御国の楯となれ!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:48 ID:lO9pnMmF
>>667
書き込み先、間違えたよ。(T_T)
逝ってきます。m(__)m
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:57 ID:yCQ8s0cz
>>678
アメリカの重工業各社ですね。
便乗質問だけど、マーチンマリエッタってどっかに買収されたんだっけ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:00 ID:DqvPSIKg
>>681
ロッキードじゃないの?
今、ロッキード・マーチンって社名でしょ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:04 ID:8JjnlENk
なんかFF7のようだ。<約束の地
イスラエルと北朝鮮は戦争が残した最悪な例だな。
少し前までのアフガンもそうだったし、
必要な戦争というのもあるとは思うが後始末もきちんとやってもらわないと困る。
しっかしここ10年ぐらいの苦労が水の泡だな。
684 :02/03/11 23:24 ID:I0oiPccN
イスラエル軍は救急車の運転手を殺害、その車を難民キャンプ攻撃に使用した
という。
http://www.asahi.com/international/update/0308/008.html

685窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/03/11 23:25 ID:1truNg+p
( ´D`)ノ< 38度線あたりにイスラエル移動しませんれすか?
        パレスチナより半島人を・・以下自粛
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:27 ID:WZh1xL2H
>>675
攻撃しながら
「嗚呼、コイツの子供が自爆テロやるんだろなあ・・・」
じゃ指揮も何もあったもんじゃ無いね
嫌な任務だと思う
687関東軍:02/03/11 23:27 ID:ZriFvp+1
フグ作戦発動
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:29 ID:I0oiPccN
イスラエル軍の予備役の士官クラス50人が先月25日、イスラエルの新聞でヨルダン川西岸とガザのパレスチナ自治区、占領地での軍の占領を批判し、軍務を拒否する手紙を発表した。

 手紙では「我々はパレスチナ人全体に対する圧迫、追放、破壊、封鎖、暗殺、侮辱行為などを遂行するために西岸とガザでの戦闘にかかわることをやめる」と宣言した。

 署名したのは年に数週間、前線で戦闘部隊を率いて軍務に就く予備役の中尉らで、パレスチナの占領や抑圧を求める軍務は「国家の安全保障とは関係ない」としている。


 イスラエル軍指揮官の集団軍務拒否は、一昨年秋にパレスチナ人との衝突が始まって初めて。強硬派のシャロン政権にとっては大きな痛手だ。(00:26)


689名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:30 ID:/greXOME
こいつら趣味で戦争やってるのか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:42 ID:I0oiPccN
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1123/annex/accuse_sharon.html

シャロンは難民虐殺の容疑で国際法廷に訴えられてる。

691名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:45 ID:uYPkv3uf
西岸北部トルカレムでは7日から8日にかけて軍が大攻勢をかけ、2日で十数人が死亡。地元で負傷者の救護にあたった人々も巻き添えになった。パレスチナ側の情報によると、軍は救急車の運転手を殺害、その車を難民キャンプ攻撃に使用したという。
犠牲者の一人で00年秋の紛争激化以来国連職員として初の犠牲者となった国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の看護師のパレスチナ人男性は、国連旗を掲げた救急車で移動中、銃撃されたという。(
692 :02/03/11 23:46 ID:216IkyEV
>>689
まあ、シャロンはパレスチナ人が死ぬたびに神に感謝するらしいからね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:47 ID:I0oiPccN
>>690

そして国際法廷でシャロンに不利な証言をする可能性のある人物が

最近、暗殺された。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/chuto/200201/25-01.html
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:51 ID:/greXOME
こういうのを見てると「ヒトラーは正しかった」という普段なら絶対考えないようなことさえ
納得がいってしまう。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:52 ID:I0oiPccN
アメリカのメディアでさえ最近はシャロンへ批判的な論調もでてきたほど・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:56 ID:BDlkY+Ug
ユ ダ ヤ 狂 の 約 束 の 地 っ て 奈 落 の 事 で す か ?
697681:02/03/11 23:58 ID:yCQ8s0cz
>>682
ありがとう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:59 ID:I0oiPccN
例えば、今いきなりユダヤ人が攻めてきて、
”ここは紀元前われわれの土地だった”とか何とか訳のわからんこと言って
軍事力で日本人全員を島根県(?)に押し込めて、
国連決議を無視したユダヤ人がイスラエル国家を建国
周りにへいを築き、塀の上から機関銃を持って日本人を監視し続けたら
あなたたちは抵抗せずに、その人権を無視された生活に甘んじますか?
もちろんアメリカはイスラエル支援という状況で、、、

侵略に対して武力で抵抗するのは国際法でも認められた正当な行為であり
それを「テロ」と決め付けて弾圧するイスラエルのほうが侵略テロ国家だろ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:01 ID:NaJpl2Dj
>>686
憎まれて当然のことをしているから、より徹底的に
弾圧しないと我が身が危ない。それがまた憎しみを
増幅させ、......きりがないよ!
700681:02/03/12 00:05 ID:OnH6rSH5
>>684
これが事実なら、明らかにジュネーブ条約(第一条約)違反だな。
http://www.jda.go.jp/j/library/treaty/geneva/geneva1.htm
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:10 ID:mbEhQbHH
イスラエル以上のテロ国家ってあるのか?
イスラエル軍の攻撃で千人以上の民間人が殺されてるし

それこそ大量破壊兵器(核兵器)保有だって公然の秘密だし
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:12 ID:0E35DWMM
>>701
ちゃいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:13 ID:mbEhQbHH
イスラエルには核査察しなくていいのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:17 ID:NaJpl2Dj
チェチェン、クルド、東チモール、アフガニスタン、パレスチナ
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:21 ID:Gdnt241N
パレスチナ問題でナチスを肯定する奴って何を考えているんだろうか?
何も考えてないんだろうな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:22 ID:mbEhQbHH
ナチス並になったイスラエル
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:24 ID:Csabrv/+
ガスで全滅しておけば良かった。
あとあと人類の脅威になることに誰も気づかなかったのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:25 ID:NaJpl2Dj
>>705
その通りです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:27 ID:OnH6rSH5
>>707
Ministry of Precrimeがあったらナチと同じ事が
各地で行われていたはずなのに。藁
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:29 ID:vr7Yim6A
世界三大有害民族
・ユダヤ人
・朝鮮人
・中国人
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:34 ID:NaJpl2Dj
トンデモ反ユダヤ主義はイスラエルにとって有利に
働く側面もあるかと思うよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:37 ID:AvaRqWb0
ちと、脱線するが
毎日新聞によると、第三の勢力パパレスチナ登場らしい
つうか、真面目なニュースでいきなりの誤字で不覚にもワロテしもた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020312-00000095-mai-int
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 01:09 ID:OnH6rSH5
>>710
民族と言えるかどうか分からんが、アメリカ人が筆頭と思われ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:00 ID:YQYC8NIn
てか、アメリカが転んだりしないよね?
四方八方にに介入できる軍事力はさすがだけど
ここまで世界中に軍を派遣する状況はやばいんじゃないかと。
でも軍需景気でもうかるからプラスかもしれんが・・・・

アメリカ転けたら日本あぼ〜ん。
決して地球の裏側の遠い国の出来事じゃないと思う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 02:02 ID:1MWFvb/E
>>710
問題の根源を民族問題に帰結させちゃうから終わらないとも言える。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:11 ID:2VwcIw9k
あげ
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:11 ID:kL35WHnA
なぜ死なない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:19 ID:2VwcIw9k
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/chuto/

パレスチナ問題の諸悪の根元は英国の「三枚舌」外交
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:25 ID:OnH6rSH5
>>718
それはみんな知ってるって、と書こうとしたんだが。
三枚なの? 二枚じゃなくて。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:27 ID:fviOn4Iy
うんこ
721718のサイトから:02/03/12 03:27 ID:2VwcIw9k
パレスチナは、紀元前10世紀のダビデ王、ソロモン王の時代に最盛期を迎えた古代
ユダヤ国家があった場所で、旧約聖書の記述もあって、「約束の地」との考えがユダヤ
人の間に根付きました。
世界各地に散らばっていたユダヤ人の間に、19世紀末の第1回シオニスト会議を機に
「パレスチナに戻って自分たちの国家を造ろう」という民族意識が高まりました。
ところが、この地は第一次世界大戦まで400年間、オスマントルコ帝国治世下にあ
るなど、長く大多数の住民はアラブ人でした。
その上、この地に強い影響力を持っていた英国が第一次世界大戦の戦後処理をめぐって
、アラブ人、ユダヤ人をはじめ、フランスのそれぞれに領土分割や国家設立などの権利を
与える矛盾した約束をしてしまいました。この「三枚舌外交」が、アラブ人とユダヤ人の
対立を深めさせたのです。
第二次世界大戦当時、ドイツでユダヤ人大虐殺(ホロコースト)が起こり、欧米諸国は
ユダヤ人国家建設に同情的となり、世界各地からユダヤ人移民が集まり、48年、悲願
だったイスラエルが建国されました。しかし、これに反発するアラブ諸国との間で、4
度にわたる中東戦争が起こるなど紛争が続いています。
722走れコータロウ:02/03/12 03:29 ID:h2KxeQFq
せっかく日本が南樺太に土地を作ってあげようとしていたのにね
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 04:48 ID:Iyzc2Fqa
アメリカもそろそろシャロンにはキレかけてる気配。
最初は「パレスチナは自爆テロやめろ」しか言ってなかったが
最近は「イスラエルも自制しろ」とか言ってるし。
今から1年以内にシャロンはあぼーんするに3000ブッシュ。
724名無しさん@お腹いっぱい:02/03/12 12:32 ID:vYqQdNEK
>>710
アングロサクソン入れと毛
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:29 ID:GOep9Zry
イスラエル軍、ガザ難民キャンプ攻撃 死傷者多数

パレスチナ自治区ガザ北部の難民キャンプを戦車で攻撃し、
パレスチナ人14人が死亡した。
病院関係者らによると、死者は少なくとも17人、
負傷者は75人以上になるという。

http://www.cnn.co.jp/2002/WORLD/03/12/mideast/index.html

ついに戦争か…。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:48 ID:JfYVU3yi
>イスラエル軍は、作戦が進行中だとしかコメントしていない。

ってどんな作戦だよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:31 ID:vyxfjDti
完全にどちらかが
勝つか負けるかしないと
決着つかないな。
中途半端だから、テロに遭う、過剰報復だろ。

仮にイスが完全勝利したとして
自治区から100%追い出さないと
平和はこないと思いますが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:37 ID:G1nrJiZ9
そろそろイラク主導の多国籍軍(イスラム連合)でパレスチナ人救済に
イスラエルへ侵攻すべき頃合いですね。
対するは米英主導の多国籍軍(欧米連合)。
同時期に北朝鮮の南進、中国の台湾侵攻、タリバン残党再集結などが
行われるとベストです。目指せ世界大戦。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:39 ID:qLZS2tte
ここは共産主義者が多いな
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:26 ID:8pziADvC
ユダヤ人って、元いじめられっ子が今度はいじめっ子になったようなものか?
昔、いじめられた記憶がトラウマになって過剰に攻撃的になってる。
カウンセリングが必要だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020312-00001027-mai-int
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/middle_east/newsid_1868000/1868065.stm
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:15 ID:vr7Yim6A
>>728
イスラエルに付くのは英米だけだろうな。
他の国は静観する。

ていうかもう全面戦争しろと。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:49 ID:bXnWbvb8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020313-00000089-mai-int

イスラエルが戦車100両を使って難民キャンプに侵攻

少なくとも21名のパレスチナ人が殺された
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:53 ID:cdU18xNL
>>728
イラクに付く国ってあるの?

734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:20 ID:TcAp6bKu
>>719
フサイン−マクマホン書簡
バルフォア宣言
サイクス−ピコ協定
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:48 ID:hxjHjd5U
漏れの好きなメルカバMk.3タンが…
もうまっかっかを通り越してドス黒ンだよぉヽ(´Д`)ノ
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:31 ID:oJg4lkOk
>>732
ひでぇな。そろそろ始まるかもしれんね
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:34 ID:qCvXemB6
>>735
平和な戦車を愛でたければ、90式しかないよ(w

それにしてもよく働く……、メルカバ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 04:06 ID:VJswaaGi
アメ公、なんとしても夏までにイラク侵攻したいんだね
でも一回酷い目にあってるイラクは少々のことでは動かんね
ま、どっちにしてもイラクには侵攻するんだろうけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 04:59 ID:oJg4lkOk
そうだよなー。明らかにイラクを挑発してるとしか思えない。
中東戦争へのカウントダウンもそろそろ佳境に入ってきたようだ。
740かつどん:02/03/13 05:03 ID:JOcWR2Xj
今年に米で中間選挙あるからね。侵攻マンセーはそのため。
それと武器を使って支援団体を喜ばせたいんでしょう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 05:08 ID:8ilJqIz3
「ターゲット確認。掃討します。」
「敵残存勢力ゼロ」
「ルックス5%低下。洗浄をお願いします。」
742 :02/03/13 10:32 ID:INrzDoeb
>>736
いや、これは近々アメリカから特使がイスラエルに来るんで、「私たちの愛する
アメリカ代表のあなたがそうおっしゃるのなら、難民キャンプに駐留している戦車
100台を撤退させましょう。パレスチナにも、何か譲歩させてくださいよ。」
って、取引材料に使えるから、特使が来る前に行った行動らしい。
恐るべきイスラエル。考える事がチョト、チガーウ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:04 ID:2ovcUVxD
イスラエルが第3次中東戦争以来の大規模攻撃、40人近く死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020313-10070832-reu-int


もう戦争だろ、これは。
744名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 13:13 ID:4yagVED7
ブッシュもシャロンも悪魔と契約を交わしたとしか思えんね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:41 ID:6wfAwTWw
>>743
ヘリからの空爆に戦車と歩兵による侵攻って…。
戦争以外に言い様がないだろ。しかも威嚇とかじゃなくて全面攻撃。

シャロンはキティですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:42 ID:6wfAwTWw
いやいや、これはsageてはいかんニュースだ。

シャロン発狂age
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:51 ID:293W8aOm
国連のアナン事務総長は12日の安全保障理事会で、イスラエルによるヨルダン川西岸、ガザ地区支配を「不法占領」と厳しく非難した。事務総長がイスラエル軍によるパレスチナ占領を「不法」と明言したのは、これが初めて。

http://www.yomiuri.co.jp/05/20020313i205.htm
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 13:53 ID:c1btxOR3
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/project_fugu.html
これが実現していれば・・・

時すでに遅し。
749名無し:02/03/13 13:54 ID:oYWvcyqx
ひどいなぁ・・・・イスラエル人は最低だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:02 ID:Tj/pPX5S
イラクがイスラエル潰して
そして、鬼畜米に潰される。

これ、最強の国家自爆テロ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:04 ID:293W8aOm
14:01 ★安保理決議採択 パレスチナ停戦求める

http://www.kyodo.co.jp/
752それよりまさとよ:02/03/13 14:09 ID:Q9fo3fXH
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020313k0000m040148000c.html

こんなDQNの記事をお前が記事にするのを待っているんだけどはやくしておくれよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:12 ID:Sd1NjSgA
>>752

もうやってるよ。
おまえアホだな。

伊藤家の食卓の裏技まねして足切断の大やけど
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015956771/
754名無しさん@お腹いっぱい:02/03/13 15:18 ID:fDuAl6N+
戦争ってどういう定義なんだ?
つうかどうみても戦争じゃん!
755ポエ:02/03/13 15:49 ID:lX/Q4nNA
age
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:50 ID:GzgPNn5P
>>754
相手に対し事前ないし開戦直後に宣戦布告する
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:56 ID:XXsQxgl9
イスラエルは戦争をしたがっている。
戦争を望んでいないのはパレスチナの方だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:05 ID:ZMa4Lm8A
アメリカがイスラエルに圧力かけているらしいな。>国連決議
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:06 ID:Xh9vGHgb
股旅
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:08 ID:cjxTqVs0
善悪は別にして戦車の使い方としては正しい。
戦車とは抵抗できない人をひき殺す為に存在するのです。
761  :02/03/13 18:12 ID:Qsxp/vH9
無抵抗に等しい、徒手空拳の貧しい難民たちをブチ殺すのは軍人として恥だよ。
シャロンは、自らは手を汚さずに後輩たちを冥府魔道に引き入れているんだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:24 ID:fRBGtuPI
イスラエル国内でもシャロンの支持率が急降下してるらしいが
そろそろ暗殺されちゃうのかね?
アメリカもシャロンをウザく思ってき始めたみたいだし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:25 ID:0fRtPpVj
一番いいのはイスラエルの地表からの消滅
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:25 ID:YJpJqtu4
&9763;&3642;

765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 18:27 ID:rl4xwiZP
>>763
そうだよ、紅海と死海と地中海がつながっちまえばいいんだよ。
聖地を巡る争いも無くなって地球は平和に。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:16 ID:amKkSsQD
いやあ〜はりきっとるね〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:17 ID:ssmJDXbj
どうやって収拾つけんのかな、これ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:19 ID:dbG71Sir
不謹慎だが、祭りか?
儲かる株は?円安加速か?NY市況どうだ!

おまえ等!煽る事ばっか考えんと、金儲けに励めゴルァ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:23 ID:iZ9Im6XK
石油が出来たらサヨナラだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:59 ID:Ipa2jvRX
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=126654

イスラエル北部レバノン国境地帯のマツバ・キブツ(集団農場)で12日、
路線バスなどが銃撃されてイスラエル人6人が死亡した事件で、
パレスチナ解放機構(PLO)主流派ファタハ系の「アルアクサ殉教者旅団」が
同日、犯行声明を出した。カタールの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」が
伝えたもので、「レバノン国内の難民キャンプにいる分隊が越境攻撃した」という。

これでイスラエルはヨルダンを攻撃したりして・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:05 ID:n6MB23GP
ほぉ、パレスチナ国家設立か・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:15 ID:zZdftZB5
シャロンだったら暗殺される前に独裁制に移行しそうだよな
ほんで核使用をチラつかせながらブッシュを恫喝しまくり
773デムパ・ニュース・ネットワーク ◆DNN.Xps2 :02/03/13 21:22 ID:oMAmK3L4
デムパ発信中
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:22 ID:0fRtPpVj
イスラエルと言えどアメリカの前には赤子に同じ。
775 :02/03/13 21:39 ID:HAYOqxSq
イスラエル寄りなのは民主党だけで、共和党率いる
保守本流はアラブ寄りだというアカシックの分析は
一般的に見てどうなの?

http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/dragon/saraba.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:11 ID:NvWc+xBE
 アメリカにとって一番怖いのは、サウジアラビアでイランみたいな
革命が起きる事でしょう。今のような形で民衆にエネルギーを溜める
のは危険過ぎる。
777777:02/03/13 22:27 ID:4AaJt6nG
ユダヤあげ

778名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:28 ID:0fRtPpVj
ユダヤは666だった気が
779777:02/03/13 22:30 ID:4AaJt6nG
>>778
正直すまんかった。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:31 ID:iNjGvhZk
東京都足立区女子高生監禁リンチコンクリート詰め殺人事件
犯人の氏名
●宮野 裕史(A)
  主犯格。懲役20年の刑で服役中。
●小倉 譲(B)
  サブリーダー。すでに刑務所から出所。
●湊 伸治(C)
  犯行現場の部屋の提供者。すでに刑務所から出所。
●渡邊 泰史(D)
  少年院でいじめに合い、現在引きこもり症候群。
●中村 高次(E)
  宮野、小倉、湊からささいなことでリンチにあう。現在は地元スナックでこの事件のことを面白おかしく語る無反省人間。
●伊原   (F)
  結婚し娘をもうけ、新聞配達員をやっている(最近どこかの地方紙にこいつの記事が


東京足立区女子高生コンクリート詰め殺人事件 part9
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1014985731/

【社会】[3/13]山口母子殺人:14日控訴審判決、検察側は死刑求刑
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016002074

☆ 鬼 畜 福 田 孝 行 ☆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/992618253/
     
▲旭川女子中学生校内集団レイプ事件▼
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1015791972/

<社会>フジテレビ2審も敗訴=帝京大ラグビー部レイプ事件報道で
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1014799646/


               
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:36 ID:uojgvh8+
イスラエル警察がパレスチナ人を逮捕し身柄を拘束したのに
路上でそのまま射殺したシーンを隠し撮りした写真が流出してヨーロッパでは
問題になってる
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:37 ID:oFNDKJ45
ユダヤの横暴を許すな!!!!!!!!!!!!!

783∈(゚◎゚)∋ ◆UNAR//8c :02/03/13 22:39 ID:1lqRM448
>>781
その直前の写真は読売にも載ってたよウナ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:41 ID:0fRtPpVj
>>780
マルチポストうざい
785  :02/03/13 22:43 ID:aPd7Bxud
>>783
ネットで見れんかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:54 ID:qUpik5JA
労働党のぺレスが外相で入閣しているはずだが、基本的には
今回のシャロンの”政策”を是認もしくは追認しているのか?
あるいは堂々と支持しているのだろうか。
軍の一部に厭戦気分が広まっているとの報道はあるが、
シャロン内閣はいま一枚岩なのかどうか知りたい。
誰か知りません?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:13 ID:vPuf+VwT
775のリンクは面白いね。なんか目からうろこだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:24 ID:jJLEvvIY
シャロンが暗殺されようと何だろうと、イスラエルはパレスチナ人の駆逐を完遂しようとするのでは?
パススチナ人とイスラエル人は共存しえない、何故なら、それがユダヤ教というものだから。
シャロンは散々罵られているが、イスラエルの国民から見れば国士だろうな。
国が存続する為に必要な汚れ仕事をやっている。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:28 ID:zzFHN7hg
西岸ラマラで伊のカメラマン撃たれ死亡
 パレスチナ自治政府筋によると、ヨルダン川西岸のラマラで13日、イタリア人
のフリーカメラマンがイスラエル軍戦車から銃撃を受けて死亡した。00年秋にイ
ンティファーダ(民衆ほう起)が始まって以来、衝突現場でジャーナリストが死ん
だのは初めて。目撃者の情報では、カメラマンは戦車の機関銃の実弾6発を胸に受
けたという。
 ラマラではこの日、パレスチナ治安部隊の幹部ら2人が死亡した。ラマラでは1
2日朝からイスラエル軍が侵攻し、市街の大半を占拠し、難民キャンプなどで銃撃
戦が続いているという。(21:13)

ホントに無差別銃撃だなぁー。動くモノは全て撃ち殺せという命令がでてるんだろうな!
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:31 ID:qUpik5JA
ユダヤ教徒の立場から自国イスラエルの軍事展開を
非難しているひとがいるの読んだことあるよ。
雑誌「世界」の先月号だったかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:50 ID:ABtXDZJC
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:56 ID:ABtXDZJC
http://www.google.co.jp/search?q=cache:52v3FndXKGkC:www.kazm.net/+mahmud+salah&hl=ja

路上でパレスチナ人を処刑するイスラエル警察

路上処刑の連続写真を発見

793http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/03/13 23:57 ID:+O6rv2RT
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:04 ID:sYj2Pi9l
[イスラエル、停戦協議で優位狙う 米特使到着前に]
イスラエル軍の大規模侵攻策は、衝突収拾に向け、仲介役のジニ米特使が
現地入りし、停戦協議を開始する前に、イスラエルの立場を有利に導く
狙いのようだ。
イスラエル紙によると、イスラエル軍高官は今回の侵攻策について「強い
立場で交渉に臨むためだ」と述べた。14日にも現地入りするジニ特使を
交えた停戦協議を前に、イスラエル、パレスチナ双方の世論に「イスラエル
側が優位に立っている」とのイメージを植付けるのが狙いのようだ。
これは3月に入り、イスラエル人犠牲者が急増するのに伴い、支持率を
落としているシャロン首相の意向を反映したもの。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20020313k0000m030130000c
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:06 ID:sYj2Pi9l
[アラファト議長に一層の自由を]
EU議長国のスペインのピケ外相は11日、イスラエル政府に対し
「アラファト議長にレバノンで開催されるアラブ首脳会議出席の自由を
 与えるべきだ」と要請した。
この日のEU外相理事会は中東問題などを討議。
イスラエルがアラファト議長の軟禁を解除したことや、米国による
中東特使派遣、チェイニー副大統領の中東歴訪などは「政治的解決の
方向を目指すものだ」と歓迎した。
さらに今月15日からバルセロナで開くEU特別首脳会議では、米国、
ロシアなどと協議し、中東情勢の事態打開のための「明確で大胆な宣言」
を出すことで合意した。
http://www.sankei.co.jp/news/020312/0312kok092.htm
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:12 ID:sYj2Pi9l
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020312221439X670&genre=int
拘束したパレスチナ人の腕に番号、ナチ連想=イスラエル軍参謀総長が中止命令

 【エルサレム12日時事】イスラエル軍がパレスチナ自治区で実施している過激派
掃討作戦で、同軍兵士が拘束したパレスチナ人の腕に番号を書き込んでいることに
対し、イスラエル国会議員から「ナチスを連想させる」との批判が浮上、
モファズ軍参謀総長は12日、そうした行為の中止を命令した。


797名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:26 ID:sYj2Pi9l
http://www.asyura.com/2002/war10/msg/315.html

イスラエル軍、ナチスに学ぶ
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:31 ID:sYj2Pi9l
イスラエルのガザ支配、「不法占領」と国連総長が非難〔読売新聞〕日時 2002 年 3 月 13 日 12:25:58:

【ニューヨーク12日=勝田誠】
国連のアナン事務総長は12日の安全保障理事会で、イスラエルによるヨルダン川西岸、ガザ地区支配を「不法占領」と厳しく非難した。事務総長がイスラエル軍によるパレスチナ占領を「不法」と明言したのは、これが初めて。
事務総長はまた、「(パレスチナをめぐる)状況はこの10年間で最悪」と述べた。
一方、アラブ諸国とパレスチナ自治政府は同日、イスラエルに「すべての暴力、挑発、破壊行為の即時停止」を要求する安保理決議案を提出した。
(3月13日12:11)

 
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:36 ID:sYj2Pi9l
>>788
しかし今シャロンの支持率は急降下してるぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 00:49 ID:sYj2Pi9l
イスラエルが第3次中東戦争以来の大規模攻撃、40人近く死亡


 [ラマラ(ヨルダン川西岸地区) 12日 ロイター] イスラエル軍はヨルダン川西岸地区とガザ地区で大規模な攻撃を実施し、パレスチナ人31人が死亡した。イスラエル側の死者も含めると40人近くが死亡。
 1967年の第3次中東戦争以来、イスラエルが行った最大規模の攻撃と見られている。
 ヨルダン川西岸地区のラマラでは、イスラエル軍の戦車や歩兵がパレスナ難民キャンプに侵攻した。
 目撃者らによると、イスラエル軍は一夜のうちに、戦車や装甲車150台でラマラ市内と近郊の難民キャンプに侵攻。戦車は道路を破壊し、車を押しつぶした。
 市内の一部では激しい銃撃戦が発生。また、イスラエル軍のヘリコプターがアルアマリ難民キャンプを攻撃した。
 パレスチナ自治政府のアラファト議長は当時、米中東特使との会談を控え、ラマラ市内の議長官邸内に滞在していた。
 一方、イスラエル軍は、ガザ地区のジャバルヤ難民キャンプにも夜間侵攻した。パレスチナの病院関係者や目撃者らによると、激しい戦闘で少なくともパレスチナ人17人が死亡したという。
 このほか、ガザ地区の他の場所でパレスチナ人9人、ヨルダン川西岸地区でパレスチナ人5人がそれぞれ死亡。イスラエル側の死者も含めると、24時間で39人の死亡が確認された。(ロイター)
[3月13日10時50分更新]
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:04 ID:ozp4evpb
シャロンは昔から虐殺者だったからな。
レバノンの難民キャンプで2000人。

イスラエルの国民もいい加減、パレスチナとの交渉と散発するテロにうざくなって
強力な虐殺者をトップにつければ、すっきりするとでも思ったのだろうが
国民も結果を見て思い直しているのだろう。

だが、イスラエルはナチと同じ体質を持っている事を満天下に知らしめてしまった。
もう手遅れだ。
迫害を受けるユダヤ人のイメージは完全に払拭された。
イメージについては振り出しに戻った。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:08 ID:Ta8F+8qA
イスラエルの大虐殺!

Avexの提供でお送りいたしました
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:10 ID:wLApIqlQ
ユダヤ人のイメージが崩れました!
奴等も別に勤勉で優秀な民族ではありません。
そこら辺にいるただの人間です。
他から搾取した優位性で築いた教育環境や富を民族の優秀性と結びつけてるだけです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:17 ID:nx4h7Ua2
>>803
シオニストだけ見てそれを言うのはどうかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:18 ID:t6UYGc6U
>>801
ユダヤ系イスラエル人の45%が、パレスチナ人との対立は軍事力行使に
よって解決できると考えている。(ロイター)
806∈(゚◎゚)∋ ◆UNAR//8c :02/03/14 01:21 ID:vlJXH93X
ユダヤ人≠シオニスト
シオニスト≠イスラエル在住者
ですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:23 ID:4nzdumK4
ユダヤ人>=シオニスト=イスラエル在住者
かな。
808魔太郎:02/03/14 01:30 ID:NyCLmMq5
速報! ネオナチと名乗るグループがエルサレムに侵攻。「我々はユダヤにトドメ
をさすためにきた」 日本の総理官邸では次々に田中真希子を除いた主要な関係者
が集結。小泉首相は「やがてはっきりするんじゃないかな」とあくまでも他人事で
すませるつもりだ。(AP電)
809628:02/03/14 01:33 ID:pRiFdN2d
>>804
ダイヤモンドの流通を考えると、>>803の言う通りだと思います。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:55 ID:7lNa58C1
個人的にアインシュタインはファンなんですけど、、、
811魔太郎:02/03/14 01:58 ID:NyCLmMq5
速報! FIFA世界サッカー協会は最新の世界ランキングを発表。1位はイスラエル
、2位はアメリカ、3位にアフガニスタンをあげた。これには世論は驚きを隠せな
いが、プラッター会長は「必ずしも強い国が上位にランクされるとは限らない、し
かし、最近の国際試合の結果や、また、強いチームと戦い引き分けたりした結果が
反映されることも充分にありえることだ。」 と語った。(ロイター電)
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:03 ID:5bApbQuM
>>811>>808
どの辺が面白いのか理解に苦しみます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:04 ID:hd8bnjv3
>>810
アインシュタインは量子力学を否定したドキュソ
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:11 ID:7lNa58C1
>>813
ついでに重箱の隅でいうとビックバンも最初信じてなくて
宇宙項つけちゃったりとか。
だけど相対論とかはおもろいからやっぱり凄いと思う
それに核廃絶運動もやったし

ところでE=MC^2ってドイツの科学者が導きだしたんだよね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:12 ID:4nzdumK4
>>814
その宇宙項が今必要になってきてるってのは知ってるよな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:35 ID:FuZk6pdI
>>815
へー、必要なんだ。必須であることを説明してちょうだい、
それで宇宙項の起源はなんなの?
817  :02/03/14 04:05 ID:g3h4QwYb
>>792の英文はよく読めんドキュソな私だが。
写真のキャプションのひとつ、”Fascism”だけはわかる。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:27 ID:sO7xb1ak
イスラエルはアメリカのジニ特使による停戦交渉がはじまる前にできるだけ
パレスチナ人を殺しておきたいようだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:33 ID:QZuVDFjt
なんかイスラエル軍がイタリア人記者を射殺したらしいな。
いよいよ国際社会から突き上げられるな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:36 ID:Rk9DArhL
人殺し国歌イスラエルを早く抹消してくれ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:39 ID:02Sb4JwZ
real rotten wo mitesimaunoka
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:41 ID:sO7xb1ak
昨年来の死者はもうパレスチナ側が千名以上。その三分の一が十代以下の少年だと
BBCで言ってたよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:43 ID:wW4zPBBm
逆にとらえればパレスチナ側は未成年者を盾にしてるってことやね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:46 ID:sO7xb1ak
いや。っていうかイスラエルはパレスチナ人の学校や救急車さえ銃撃してるからね。

少年らが投石しただけで容赦なくイスラエル軍は撃ち殺してるし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:46 ID:RL+cZJVE
テロは根気の勝負だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:49 ID:wW4zPBBm
まずは未成年者をそういう場所にださないようにするべきだと思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:49 ID:dzYq1sAP
ヒトラーもこの惨状をあの世で嘆いてるよ ユダヤ人はやっぱり根絶すべきだったと
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:49 ID:sO7xb1ak
イスラエルも国連決議に違反して不法に他国領土(ガザやゴラン高原等)を占領し
「大量破壊兵器」を開発、保有して
非武装の民間人(子供や救急隊員、外国人記者)を虐殺してる。

「テロ国家」としての要件を十分に満たしているね(w
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:51 ID:sO7xb1ak
>>826

っていうか自国を外国の軍隊が占領してやりたい放題して
いるのに黙っているべきだと?
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:54 ID:wW4zPBBm
>>829
未成年者の犠牲を多少なりともプロパガンダに利用してるところがあると思うけど?
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:57 ID:0QYviWrP
テロは弱者の戦争。戦争は強者のテロ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:59 ID:sO7xb1ak
>>830
だから何?仮にそうだとして
プロパガンダに利用されたくないなら
イスラエルが丸腰の民間人や救急隊員まで自動小銃で射殺するようなことを
しなければいいんじゃないのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 05:59 ID:AEF7J7hJ
アメリカが核を撃つ。パレスチナとイスラエルの量国土壊滅。
その後、アメリカ以外の国の連合軍がアメリカ攻撃。壊滅。
これぞ三方一両損。
834kannzakisann:02/03/14 06:00 ID:tBNGzWjs
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  / そうはイカンザキ!!
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \           

835名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:01 ID:wW4zPBBm
>>832
は?だからパレスチナ側が国際社会を味方につけつつあるんだろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:02 ID:sO7xb1ak
パレスチナの歴史はイスラエルによる侵略の歴史
イスラエルはパレスチナ人の土地を勝手に侵略してパレスチナ人を追い出して
おいてそれに抵抗すると「テロリスト」と非難し虐殺を始める。
日本でいえばロシアが日本に侵略し北海道、本州、九州まで
支配し、のこりの四国に日本人の自治区を与えてやると、
いったようなもの。しかし今はその四国にも侵略してる。
これが事実

こんなことが日本にあったらたとえ「テロ」だと言われようが
侵略者には抵抗したくなるのが自然
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:04 ID:bKLXGsvA
子供を殺してるのは確かでしょう。数は増やしてるかもしれないけど。

前に銃撃に巻き込まれた父親と子供が撃たれて死んでいく映像が
テレビで流されてたのを思い出した。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:05 ID:AEF7J7hJ
つーかどう考えてもイスラエルに大義名分はないだろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:10 ID:sO7xb1ak
>>837
あの映像はショックだった。あれを見る限りイスラエル軍は
全く丸腰でしかも投石どころか何の抵抗していない
パレスチナ人の父親が必死で物陰に隠れて「子供がいるから撃つな」って
子供を守ろうと叫んでいたのにその無抵抗な親子を衆人環視のなかで銃殺した。


840名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:13 ID:RL+cZJVE
親生きてたよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:14 ID:wW4zPBBm
テレビの映像だけで判断するのは危険だよ。
無差別自爆テロの瞬間なんて映像に残せないんだからね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:15 ID:sO7xb1ak
>>840
その後で死んだんじゃなかった?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:17 ID:sO7xb1ak
>>841
>テレビの映像だけで判断するのは危険

それは同意。
ただ一方的に「パレスチナ人の抵抗=テロ」
っていうイスラエルやブッシュの主張も疑うべきではないの?
844 :02/03/14 06:21 ID:RUe3fw1A
イギリスの責任はどうなの
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:22 ID:RL+cZJVE
自爆テロに理屈なんていらない。
テロはほとばしるロマンだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:22 ID:wW4zPBBm
>>843
この板見てても分かると思うけど
ブッシュの主張やアメリカの正義になんてだれも共感してないよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:24 ID:sO7xb1ak
>>846
>ブッシュの主張やアメリカの正義になんてだれも共感してないよ。

了解しました。

848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:24 ID:AEF7J7hJ
テロ対侵略者
の闘いだからなぁ・・・
テロられる原因つくった侵略者がやっぱDQNだろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:26 ID:RL+cZJVE
侵略者に正義なんていらない。
侵略はパワーだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:28 ID:sO7xb1ak
イラクによる侵略は非難して
イスラエルによる侵略は黙認し
むしろ侵略への抵抗者をテロリストとして批判するアメリカ。


これはやはりアメリカは「ダブスタ」と言われてもしょうがないのでは?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:29 ID:tBNGzWjs

                           ζ
                         _ _ζ______
                   //"~~~ ~ ~ ~~~" "" " 、
                  /                \
                 /                   `、
                /                     `、
   ___        _   └,'    //..                 |
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /            .       | 
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     /|||||||          .        |
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    /||||||||||||                 ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /iii|||||||||||||                  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,|||||| //|||||         /    \  |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,||//||||||||||||;;;;;;;;;    ヾ         、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /||||||||||||         (  ・)  ( ・)゙
 \"_.ノ、'''/    \ >     /||||||||||||          .  ,/、 \_‐、,
    ┃    ┌┐ .゙"     /iiii|||||||||           /'"   ,.'⊃ ,l
    ┃    | |       /iiii||||||           ,.‐'' ,.─|||||||||||||| |
    ┃    | |  /ヽ,   |              / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヾ、
    ┃    l、ヽ‐"./    >           /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /            |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ            |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /             ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |             /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \            |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐        ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐        ;;;. |         | ; |
    ┃    ( o |,.-' /  |‐''"゙゙         ;;;. |_,.--、.      |  |
    ┃    ゙ヽ,='',ヽ‐_"   |゙、.          ;; |ヽ,  ヽ、,..‐、 |  .|
    ┃    ┌┘└┐,ヽ  ゙、`、          ; |、,|   ゙, ヽ.┤|  |
    ┃    ",フ "'__''ヽ,   | ヽ          ; |、.|   |  ヽ,||  |
    ┃    / o |,.,.ノ ノ   | ゙、          ;;; |ヽ|   |  |、| |
    ┃    ヽ‐-''ヽ-‐"  ,.、| ゙,          ;;. |ヽ,   |  .|、| |
                  |   ヽ           、 |"'、   ゙  |、| .|
   ┃┃┃┃         |    \         | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:33 ID:RL+cZJVE
テロ行為というロマンチシズムの前には、
軍事力のリアリズムなど、張子の虎に過ぎない。

民衆はみな空想の世界に生きているんだ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:41 ID:pRiFdN2d
テロ国家イスラエルを支援するテロ支援国家アメリカ。
ま、アメリカ自身がテロ国家なのだが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:43 ID:sO7xb1ak
>>853
「大量破壊兵器」を世界で一番最初に(市街地に!)使用し、今も
世界のどの国よりも保有してる国だからね
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:46 ID:RL+cZJVE
正直、シャロンが必ず殺せるなら、俺でも自爆テロに走るかも。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 06:48 ID:AEF7J7hJ
>>854
しかもリアルタイムで使ってる。
・・・この数ヶ月でもっとも多くの他国の民間人を殺した
上位2国を独占するんじゃねーか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 07:26 ID:Jfuqs4E9
こんなもん、どっちが良い悪いの話じゃない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:08 ID:PfhPWEge
>>856
ラディン氏は国じゃないので、含まれないのですかといってみるテスト
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:11 ID:8OJieYh+
>>858
ラディンがやった証拠がいまだに出てこないので保留。
860 :02/03/14 08:14 ID:regH+4Cc
メッカもエルサレムも聖地とか呼ばれるヘンテコな場所がるから
単なる生活のための領土問題じゃ解決できなくなるのがイスラエル
パレスチナのやっかいなところ。

あのあたりの聖地は国連信託地にして立ち入り禁止にするか、
核兵器実験施設にして地上から消滅させたほうがいいんじゃねーの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:16 ID:PfhPWEge
>>860
コピペくん、おはよー。
君はいったいいつ寝てるのかね
つうか寝てないのは漏れだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:18 ID:JO6Lvqvv
>>861
http://gal003.porncity.com/03/toons/017/16_hcj.jpg
テロ行為というロマンチシズムの前には、
軍事力のリアリズムなど、張子の虎に過ぎない。

民衆はみな空想の世界に生きているんだ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:19 ID:PfhPWEge
>>859
庶民の漏れに証拠公開してくれるのだろうかといってみた
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:24 ID:8OJieYh+
>>863
そりゃそうだろ・・・ブッシュの鼻の穴見るよりよっぽど
世論誘導になるし何よりも大義名分が成り立つ・・・本当に有ればだが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 08:28 ID:PfhPWEge
各国首脳にはいったいどんな証拠みせたんだろう。
テレビで放映されたラディン氏のビデオと同レベルなら萎え
ついでに話題ズレぎみなのでsage
866865は:02/03/14 09:01 ID:JO6Lvqvv
                                  ┏┓
  ┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛

        ┏┓          ┏━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓    ┏┓          ┏┓┏┓
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛  ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
867名無しさん@お腹いっぱい:02/03/14 22:27 ID:M5LvzPtd
特使あげ
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:44 ID:MQxLttce
またもやっ、メルカバやられるっ。

「ガザ自治区で戦車爆破、イスラエル兵3人死亡」

今度はヘリを落として欲しいなっ!
アフガンのスティンガーミサイルを手にいれてやっつけてくれっー!

869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 05:30 ID:CjGQ9xxj
イスラエルの狙撃兵が全く非武装のパレスチナ人を狙撃してる件に関して
批判的な記事がワシントンポストにでたね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 05:33 ID:Df6l/zG/
どちらかというとメルカバを奪っちまって欲しいのだが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 05:39 ID:/frtiAQ0
866氏ね。09☆074☆293232より。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 05:48 ID:CjGQ9xxj
パレスチナ・イスラエルの人権団体は、人口密集地域での民 間人に対する過剰な
攻撃が、無差別に行われていると指摘している。人々は、家の中 や通りを歩いて
いるだけで殺されている。子どもが学校の教室で殺された。患者が病 院で殺され
ている。治療にあたっている医療機関は、ダメージを最大限に することを目的に
作られているために、国際的に使用が禁じられている破裂弾が使わ れていると報
告し、ミサイルや砲弾が戦車、米国製のアパッチヘリ、F16戦闘機から 発射され
ているという。
イスラエル軍の戦車は街を無差別に 砲撃し、多くの市民が死傷している。また、
民家、学校、病院、教会、モスクが破壊 されている。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 05:49 ID:/rGBIUun
椅子裸得まんせ〜
中東安定したら退屈だし
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 05:54 ID:CjGQ9xxj
イスラエルは最近ナチスの真似してるとしか思えない。

囚人の腕に数字の番号を入れたりとか
875 :02/03/15 06:10 ID:mJcI/qoz
まぁ総合するとイギリスが究極のDQNということでよろしいですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:11 ID:CjGQ9xxj
いまチェイニー米副大統領がアラブ諸国にイラクへの戦争へ合意させるための
説得工作の行脚に出ているので、この期間中はアメリカもイスラエルに自制を
求めるだろうが、すぐにまた紛争が再開するのは目に見えている
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:11 ID:9XKv+lbE
とにかくあの超合金の戦車をなんとかしなくては・・・・
火炎瓶を投げつけて火をつける手は有効なのだが
半径20Mには近づけないのでなんともならぬ・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:17 ID:w8tMvJVz
テロと報復の悪循環が止まらないのは、
貧乏で職無しの暇人が多過ぎるからだな。
日常に希望がないので観念の世界に走る。
2chに民族主義ウヨ厨が多いのも同じ理由。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:19 ID:CjGQ9xxj
>テロと報復の悪循環が止まらないのは、
>貧乏で職無しの暇人が多過ぎるからだな。

それは違うと思うよ。パレスチナに関してはもっと根本的に
イスラエルの侵略が原因


880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:21 ID:k2A/ziAI
>>879
アホにマジレスカコワルイ
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:22 ID:VVZlgcd1
よかった・・・漏れもアフォになるところだった・・

朝は調子が出んなぁ。何か食お。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:23 ID:veG3PdeA
883マジレス(コピペ):02/03/15 06:25 ID:CjGQ9xxj
パレスチナの歴史はイスラエルによる侵略の歴史
イスラエルはパレスチナ人の土地を勝手に侵略してパレスチナ人を追い出して
おいてそれに抵抗すると「テロリスト」と非難し虐殺を始める。
日本でいえばロシアが日本に侵略し北海道、本州、九州まで
支配し、のこりの四国に日本人の自治区を与えてやると、
いったようなもの。しかし今はその四国にも侵略してる。
これが事実

こんなことが日本にあったらたとえ「テロ」だと言われようが
侵略者には抵抗したくなるのが自然
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:26 ID:w8tMvJVz
>>879
アラブ人は自治区に職がないから、
ユダヤ街に越境して出稼ぎしてるわけ。
いわば敵陣でメシ食ってるわけだ。
こんなんでイスラエル無くすとか言ってもしょうがないだろ。
国体問題は棚上げにして、とりあえず
がむしゃらに働いて食えるようになるべきだよ。
豊かになれば自然と発言力も出てくる。
日々の労働と生活に耐えられる者が本当の国益になるんだよ。
民族主義者は国力を消耗させるだけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:31 ID:veG3PdeA
>がむしゃらに働いて食えるようになるべきだよ。
>豊かになれば自然と発言力も出てくる。

そんな富国強兵を許す訳無いじゃん。
ある程度発言力が強くなったら今回の様に謀略で潰される。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:34 ID:CjGQ9xxj
>>884
今や状況は
食う食わないの問題の前に日常的に爆撃やら砲撃やらされてるんだが・・。

あるいはイスラエルのブルドーザーで畑や家屋が破壊されてる。

これでも黙ってただ働けと?つーか殺されてどう働くんだ?




887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:35 ID:iZcr2EX6
死ね!!!!!!!!!!
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:36 ID:ZdJXTusr
>>884
自治区に職がないのはイスラエルが頻繁に侵略して政情不安だからだろ。
元々は自分達の土地だった土地をユダヤ人の為に耕してるワケよ、パレスチナ人は。
憎まない方がおかしい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:38 ID:NBR0UEwH
>>884
>>321を読め。
そもそも、パレスチナ人だって、「イスラエルをなくせ」とまで言ってるのは
一部の過激派だけで、ほとんどの人達はイスラエルが自治区内に勝手に作った
入植地から出てゆくことと、パレスチナの独立国家を作りたいだけ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:41 ID:w8tMvJVz
>>886
それでも働くのが一番だ。
アフガンなんか麻薬栽培以外に仕事ないぞ。
そんなアラブ国家に何の意味がある?
働けば働くだけアラブ人がユダヤ社会にビルトインされていく。
経済的依存が強まればテロのメリットはなくなる。
テロ派はそれを嫌って文明の成果をいちいちぶっ壊してるわけだ。
アメリカの圧力で融和路線に戻るべきだよイスラエルは。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:43 ID:CjGQ9xxj
>>884
おそらくあまり今の情勢を知らないのだと思うが
イスラエル軍は今やハマスとか過激派だけではなくて
自治区の非武装・無抵抗の住民を陸と空から無差別に殺しているのが現状だよ。

アメリカのメディアでさえイスラエル軍が住民を無差別に銃撃して殺戮していること
へ批判的な報道が出ているほど。

大量殺人者が目の前にいるのに「どうぞ殺してください」って待ってろと?


892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:46 ID:NBR0UEwH
だって、戦車で難民キャンプを攻撃してゲリラと関係ない一般人まで
殺してるんですから、そんな状況でマトモに働けるわけないでしょう。
イスラエルの景気もどんどん悪くなっていて、失業率も10パーセント近くになってるし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:48 ID:w8tMvJVz
>>891
ラディンとアラファトの融和路線を嫌った原理主義者がテロに走って、
イスラエル側も挑発に乗った強硬派がぶり返して、
泥沼に戻っちゃったわけだよ。
イスラエルの強硬路線は非難されるべき。制裁措置は必要だ。
経済制裁は貧困問題を悪化させるからやめたほうがいい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:49 ID:NBR0UEwH
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=4GKMNT5VVOOHMCRBAELCFFAKEEARKIWD?type=worldnews&StoryID=698480
同市内ではイスラエル軍の車が、”街頭でパレスチナ人を発見した場合は銃撃する”
とするアラビア語の警告を大音量で流している。
パレスチナ治安当局によると、市内各地にこのような外出禁止令が敷かれている。
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:51 ID:ZdJXTusr
>>890
アホか、アフガンをそんな状態に追い込んだのはソ連とアメリカだろ。
代理戦争を戦わせて国土を焦土にした。
むしろアメリカが抵抗勢力を支援しなかった方がアフガンの人々にとっては
幸せだったかも知れないな。
「そんなアラブ国家」か……素晴らしい意見だね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:51 ID:CjGQ9xxj
>>893
>ラディンとアラファトの融和

はぁ?

シャロンとアラファトの融和の間違いか?

でもシャロンはそもそも発足当時から融和する気ゼロだが何か?
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:52 ID:w8tMvJVz
>>896
まちがえた。訂正ありがと
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:54 ID:veG3PdeA
>ラディンとアラファトの融和路線を嫌った原理主義者がテロに走って、
そんな原理主義者を装ったテロはイスラエルの自作自演でも可能なのだが。
イスラエル側はいつでも侵攻理由が作れる。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:55 ID:ZdJXTusr
そもそもネタニヤフも融和する気ゼロだったろ。
シャロンに対する批判が米国に出ているとは言うが、
イスラエルのパレスチナへの侵攻はむしろアメリカの利益になってる。
出来レースだな。
ブッシュもポーズとしてイスラエルへの制裁の構えを見せているだけで、
問題を解決しようとは思っちゃいない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:55 ID:iZcr2EX6
ハァ?死ねよ!
901匿名の寄贈者:02/03/15 06:56 ID:s5QJsVxO
20世紀初頭、ナチスによるホロコーストが起きるずっと前から、
パレスチナへの入植活動をしていたユダヤ人たちに、「匿名の寄贈者」という
サインがされた小切手が送られていた。その膨大な資金によって、続々と
ユダヤ人たちがパレスチナに侵入・植民し、その金によって住宅、学校、
農業地を購入することができたのであった。またその資金援助によって、
その地で採れるあらゆる農作物が当時の世界市場よりも高く買われ、
全収穫物が毎年買い付けられるということが行なわれた。
後にこの「匿名の寄贈者」の正体は、エドモンド・ロスチャイルド卿で
あったことが公にされた。

その後、ナチスの台頭によって、ヨーロッパから大量のユダヤ難民が流入し、
ユダヤ人国家が完成する。その初代イスラエル首相ベングリオンは
ロスチャイルド家がどのユダヤ人よりも、おそらく全世界のユダヤ人の
総数を合わせたよりも、多くの費用をユダヤ人開拓地のために提供したと
発表して称えた。

エドモンド・ロスチャイルド卿自身は初代イスラエル大統領ワイツマンに
こう語っていた。

「私がいなかったらシオニズムは成功しなかっただろうが、
シオニズムがなかったら私の仕事も台無しになっていただろう」
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:57 ID:SZ5grjlI
ノーベル平和賞なんかやめちまえ。即廃止。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:58 ID:veG3PdeA
似た様な物にアメリカのイラク侵攻計画もあるな。
終始悪いのはイラクというだろ。理由は適当に作っておく。
大量破壊兵器を作っているとか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:58 ID:ZdJXTusr
2000年の昔、ローマの強圧的な支配の元に置かれていたユダヤ人達、
それと同じ圧力を今アラブ各国は受けている。
そして現代のローマこと、米国の尖兵になっているのはユダヤ人だ。
皮肉な話だよな。
アラブ人達の間から、「アラブ人の王」たる卓越した指導者が立ち上がらないものか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 06:59 ID:CjGQ9xxj
スレPART2を作って欲しい。

おそらく来週にかけてまた動きがある。

前回もジニー特使の派遣に遭わせたように紛争は過激化した
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:02 ID:ZdJXTusr
>>901
「シオニズムがなかったら私の仕事も台無しになっていただろう」
さて、彼はどんな「仕事」をしたんだろうね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:04 ID:CjGQ9xxj
アメリカが今ややイスラエルに自重を求めているのは
アメリカの副大統領チェイニーがアラブ諸国を歴訪し
イラクへの軍事攻撃を説得にかかっているのが背景。

パレスチナ問題がごたごたすればアメリカはイラク攻撃を
優先してアラブ諸国に説得工作できないから

「少なくともチェイニーが中東歴訪中はおとなしくしてろ。
でないとイラクと戦争できないだろ?」
っていうのがブッシュのメッセージだよ
908名無しの長い午後:02/03/15 07:05 ID:9UtQvRSj
中東問題を語る以前に、
アフガンをアラブだと思ってるアフォが多いな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:11 ID:CjGQ9xxj
>>908

思ってないって
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:12 ID:w8tMvJVz
一次産品が高く売れた時代に離陸できた国は政情が安定してるが、
いまだに民族主義と戦争が支配してる国はちょっと難しいな。
才能ある者はユダヤ街で働いて、旅費稼いでヨーロッパ行って
自分自身の成功を目指したらいい。
アラブ人は数学に強い民族だし、数学はいまの時代カネになる。
馬鹿ならともかく、頭のいい者まで自爆テロに走ってるのを見ると
宗教は人生を間違わせるもんだと思うね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:14 ID:WHCblt0w
>>908
それって間違いなの?
アフガンだって、ムスリム国家でしょ?
ああ、そうか、君は人種的なことを
話しているわけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:16 ID:NOFD5a8N
>>907
ありゃ単なるパフォーマンスだろ。
今まで何度同じ引き止めパフォーマンスを見たことか。
アメ公の本音は「どんどんやれ。」だ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:20 ID:CjGQ9xxj
>>912
>ありゃ単なるパフォーマンスだろ。

正解。
914シオニストのタブー:02/03/15 07:21 ID:s5QJsVxO
◆もともと、シオニストとナチスは「ウルトラ民族主義」と「暴力的手段の行使」の
2つの主要な柱で一致している。一連のホロコースト疑惑騒動の中で、シオニスト
勢力が最も触れられたくない部分は、ナチス高官とシオニスト組織の上層部が
水面下で手を結んでいたという奇妙な構造があったという事実である。
例えば、次のような事実はあまり公にされない。


◆今や世界中からユダヤ人虐殺の頭目のように見なされているアイヒマン。
彼は1935年頃、SSの公安部(SD)のユダヤ人問題担当官に就任したばかりの頃、
上官の勧めでシオニズムの父テオドール・ヘルツルが書いた『ユダヤ人国家』を読み、
シオニズムに心酔していた。

そして、1937年2月に彼は、パレスチナのシオニスト組織「ハガナ」の司令官
ベン・グリオンとベルリンで会談。この時に2人は合意に達し、アイヒマンは書面で
「ドイツのユダヤ人を代表する組織は、ドイツを去るユダヤ人がパレスチナにのみ
移住するように圧力をかけるものとする」と約束していたのである。

また同年、アイヒマンはパレスチナに招待されており、彼の帰途の報告によると、
「シオニスト・ユダヤ人たちは、ドイツのユダヤ政策に非常に喜んでいる。
その理由は、それによってパレスチナのユダヤ人口を数倍に増大させたから」であった。
ゲシュタポとパレスチナのユダヤ人(シオニスト)の協力関係は、
アイヒマンの努力によって緊密になったのである。

このアイヒマンは敗戦とともに南米へ逃亡したが、イスラエルによって不法に
拉致され、口封じのため、名目上「死刑判決」によって殺害された。もちろん、
何の発言も許されなかった。

〈以下、長くなるので省略〉
915をくづみ公一:02/03/15 07:22 ID:u75rLJah
侵攻(ノ´∀`)ノ ワショーイ
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:23 ID:CjGQ9xxj
スレ第二部作って。おねがい
917をくづみ公一:02/03/15 07:24 ID:u75rLJah
(*^∇^*)おいらからもおながいします。

作って下され。
918914:02/03/15 07:29 ID:s5QJsVxO
◆最も著名なユダヤ人の立場の擁護者としての研究と著作を発表している
ユダヤ人ハンナ・アーレント女史も、この問題の論争に参加している。

彼女は著書『イェルサレムのアイヒマン』の中で、ナチス当局者と
シオニスト指導者たちの間に親密な結びつきがあったことに触れ、
「同胞の移送に協力したユダヤ人自治組織もあれば、『同胞を売る』ことで
生きながらえたユダヤ人もいた」ことを指摘した。

そして、当時その3分の2がシオニストの指導下にあった「ユダヤ人評議会」の受動性と、
さらには加担の有様を示し、「ユダヤ人評議会」とナチスとの協力関係について
大変厳しい判断をした。彼女によれば、シオニスト指導者たちは、
反シオニズムのユダヤ人たちやシオニズムに無関心なユダヤ人たちの信用を傷つけ、
ユダヤ人の同化を防ぐためにナチスがユダヤ人をパレスチナに送り出すのを助長するため、
「誇りをもって黄色いバッジをつけよう」というスローガンの採用を迫ったという。
(この本の出版後、彼女はユダヤ人社会から袋叩きの目に遭わされている。)

イザイヤ・トランクの著書『ユーデンラート』によると、
「フロイディガーが計算したところでは、『ユダヤ人評議会』の指示に従わなければ、
ユダヤ人の100分の50の救出が可能だった」という。
919901&914:02/03/15 07:34 ID:s5QJsVxO
◆ナチスの理論的指導者として活躍したアルフレート・ローゼンベルク。
彼は、1937年に発表した論文『転換期におけるユダヤ人の足跡』の中で、
「シオニズムを積極的に支援すべきである」とし、「相当数のドイツのユダヤ人を
毎年パレスチナに向けて送り出すべきだ」と論じていた。

これを反映するかのように、「世界シオニスト機構」のシオニスト・ドイツ同盟
(ドイツ支部)は、ナチスの支配下で唯一のユダヤ人組織として機関紙発行を許され、
当局との交渉権を握り、急速に成長。第二次世界大戦が勃発する2ヵ月前の
1939年7月はじめには、シオニスト組織を含む全てのユダヤ人組織が、
ナチスの御用機関「帝国ユダヤ人同盟」にまとめられたのであった。

そして、シオニスト勢力は、ナチスと「東方移送計画」の作業についての
密約関係を結び、ナチスによる「東方移送計画」の最初の目標地は、
すでにユダヤ人の入植が進んでいたパレスチナに定められた。
しかし、パレスチナの信託統治権を握っていたイギリスとの間で
費用の問題などの話がつかなかったため、以後、フランス領だった
マダガスカル島が候補に挙がったり、占領下のロシアという話になったり、
まさに二転三転したのである。が、その間にも、さまざまなルートを使った
パレスチナへの移住は続いていたのであった。
920名無しの長い午後:02/03/15 07:52 ID:9UtQvRSj
>>911
ムスリム=アラブじゃないんだよ。
アフガン仁はアラブに連帯意識などあまり持ってないだろうという話。
人種というよりはエスニシティの問題。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 07:54 ID:ChLb5bGj
大乱戦になってもアメリカは放置プレイのヨカンヌ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:09 ID:Df6l/zG/
>>893のラディンはシャロンに直すより、ラヴィンに直した方がしっくりするように思う。
923イスラエルって狂ってる?:02/03/15 08:32 ID:me42SDjb
[米中東特使の到着控えたイスラエル、戦闘態勢を継続]
ジニ特使は14日にイスラエル入りするが、イスラエルは攻勢を緩めておらず、
シャロン首相は、パレスチナ人ゲリラの掃討作戦を継続する方針。
http://channel.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20020314/71007-1.html
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:35 ID:me42SDjb
スレ・パート2を希望
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:36 ID:SZ5grjlI
メルカバの機銃を5発も喰らったイタ公が可哀想でなりません
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:38 ID:me42SDjb
誰かイスラエルによるホロコーストをやめさせろ!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 08:41 ID:me42SDjb
イスラエルのガザ支配、「不法占領」と国連総長が非難〔読売新聞〕日時 2002 年 3 月 13 日 12:25:58:

【ニューヨーク12日=勝田誠】
国連のアナン事務総長は12日の安全保障理事会で、イスラエルによるヨルダン川西岸、ガザ地区支配を「不法占領」と厳しく非難した。事務総長がイスラエル軍によるパレスチナ占領を「不法」と明言したのは、これが初めて。
事務総長はまた、「(パレスチナをめぐる)状況はこの10年間で最悪」と述べた。
一方、アラブ諸国とパレスチナ自治政府は同日、イスラエルに「すべての暴力、挑発、破壊行為の即時停止」を要求する安保理決議案を提出した。
(3月13日12:11)
928名無しさん@お腹いっぱい:02/03/15 18:02 ID:ouBKQbfO
だれかテンプレ作ってけろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 18:10 ID:KS2DG5rf
ユダヤ人を皆殺せ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 02:47 ID:60+f8uWm
>>926
こうやってweb使って米経済を下支えしながら、そんなこと言っても効果無し。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:02 ID:isLnv91S
>>930
そういえば、シアトルにあるんだっけ? 鬱
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:42 ID:wDj1dHM1
ガザで戦闘再開とCNNでやってる
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:53 ID:wDj1dHM1
イスラエルも国連決議に違反して不法に他国領土(ガザやゴラン高原等)を占領し
「大量破壊兵器」を開発、保有して
非武装の民間人(子供や救急隊員、外国人記者)を虐殺してる。

「テロ国家」としての要件を十分に満たしているね(w

イスラエルには空爆しないので良いのか?>ぶっしゅ
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:06 ID:wDj1dHM1
>>932

さっき再びCNN観たら、パレスチナ人が殺されたのはガザではなくヘブロンらしい。

他にベツレヘムなどのパレスチナ自治区でも相変わらずイスラエル軍の攻撃が
続いているんだとさ。

ジニー特使の休戦交渉も台無しだな。



935  :02/03/16 20:08 ID:KEkl7/mK
あと50年もすればアメリカのユダヤ人は力を失う
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:10 ID:M1gOnRB3
っていうか、アラブ人もアメリカで実権握るしかないよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:11 ID:wDj1dHM1
>>935

在米ユダヤ人の人口と在米アラブ人の人口バランスが変わるから?
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:13 ID:wDj1dHM1
そろそろスレのパート2を誰か作って!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:15 ID:gge/zqXd
いや、もういいだろ。>>938
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:16 ID:wDj1dHM1
ユダヤ系は人口が少なくてもアメリカの金融資本&政権中枢にしっかり
食い込んでるのですぐに影響力を失うのは考えにくいのでは?

ソロスとかはじめヘッジファンドとかもユダヤ系多いし

どうなんだろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:19 ID:yZRMqPqz
シャロン独裁の目はあるかねえ
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:26 ID:P5bUDFwl
>>941
シャロンは選挙で選ばれた当初は圧倒的な高支持率だったが
今では支持率激減してる。
しかし難しいのは世論も別れていて「和平交渉せよ」という派と
「シャロンは生ぬるい」という派で分裂してる。
シャロン内閣自体が左右の連立政権でいまやシャロンは左右双方から批判されて
内閣が分裂するかもしれない状況
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:35 ID:P5bUDFwl
あまり日本で報道されないけどシャロンのイケイケドンドンの戦争命令には
なんと国防大臣など閣内からも批判・疑問の声が上がり最近では
国防大臣との不和が公に報道されてる

http://srd.yahoo.com/goo/Israel+defence+minister+sharon/4/T=1016278290/F=74b08c5f63127d33c972615a4f698fd1/*http://www.guardian.co.uk/israel/Story/0,2763,667046,00.html

シャロンによるパレスチナ自治区中心部への侵攻命令に対して
イスラエルの国防大臣が抗議し両者が対立

英紙ガーディアン
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:44 ID:P5bUDFwl
しかしイスラエルってアメリカにさえスパイを送って軍事機密盗んだりしたのに
アメリカがここまで肩入れするって異常だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:48 ID:z5N5kSvC
>>しかしイスラエルってアメリカにさえスパイを送って軍事機密盗んだりしたのに

そんなことどこの国同士でもやってるて。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:50 ID:14iNyg/9
やってないのは馬鹿痴呆日本政府くらい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:52 ID:P5bUDFwl
>>946
そうなの?
少なくとも日本はやってないのでは?
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 20:57 ID:t/QVKPcm
>>947
日本は「普通の国」じゃないのでやってないんじゃないの?
他の国は、たとえばアメリカとイギリスの間でさえ、やってるだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:05 ID:axszqjAr
どうでもいいが
英国とかのスパイがアメリカで逮捕された事ってあるの?

MI6は優秀だから捕まらないのか?
950CNN:02/03/16 21:12 ID:9PGACHAF
CNNによると昨夜から本日にかけてガザ地区・ベツレヘムなどで再び戦闘が勃発し
パレスチナ人に死傷者がでた。
この際パレスチナ人の母親と三人の子供も死亡したとのこと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:18 ID:GfpC4xq6
>>950
あれ?イスラエル軍ってパレスチナ自治区から撤退したんじゃなかったのか?
シャロンの口先だけ?
952スレの趣旨とは関係ないが:02/03/16 21:35 ID:GfpC4xq6
身近なユダヤ人情報:

渋谷や新宿とかでよく路上でアクセサリー売ってる白人の多くはだいたいイスラエル人だよ

徴兵とかが済んで旅行に行く奴が日本にも来てる。労働ビザないので路上商売はたいてい違法だが(w
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:46 ID:yZRMqPqz
シャロンが内部粛清とかはじめたらスゲーな。
このままじゃ下手したら戦犯扱いだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:49 ID:yZRMqPqz
ムネヲ騒動みたいに、「悪いのはシャロンだ!イスラエルじゃない!」
とかいう落とし所はありませんか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:54 ID:VsrTQhLq
誰かアメリカのメディアをユダヤ寄りな放送局とそうでない局に分けてくれないか?

どれがどっちかわからないから。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:55 ID:GfpC4xq6
>>954
あると思う。ペレスあたりに首を入れ替えるとかね
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 21:58 ID:GfpC4xq6
>>955
ワシントンポストはユダヤ系らしい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 10:39 ID:keM1xB4w
シャロン太りすぎ
最前線に出て運動しろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:32 ID:AzyFVVTk
>>958
ワラタ。

>>939
まだまだ続いているから作ってもいいと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:17 ID:N3d4EffH
それはないな
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 19:18 ID:DMbWKzKr
とりあえず、次スレを作る際「イスラエルが悪い」「パレスチナが悪い」等といった
低俗な善悪論をスレタイトルに含めないようにしてほしい、と釘を刺しておく。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 03:54 ID:nCR8mSFj
age
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 09:22 ID:KaItRwie
基本的に宗教紛争じゃなくて地上げ騒動だよな。
964はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/03/25 09:32 ID:Ha+y4hYM
別に勝手にやらせとけばいい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 09:39 ID:DtqvHo7f
MI6=FBIみたいなもの。裏ではつながっている。>>949
だから捕まりようがないの。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 10:40 ID:0IRvjLL3

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次の1000取り会場はココです!|
 |______________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ

967名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:00 ID:h0wchAlk
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< ひっそりと1000とり
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_)
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:01 ID:h0wchAlk
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< ひっそりと1000とり
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_)
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:02 ID:h0wchAlk
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)<  イ
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_)
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:03 ID:h0wchAlk
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)<  ス
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_)
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:04 ID:h0wchAlk
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< ラ
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_)
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:07 ID:h0wchAlk
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< エ
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_)
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:09 ID:zE3d9NEs
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< ル
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_)
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:10 ID:zE3d9NEs
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 974
   (    )  \_______
プ>|  ⊃|
   (__)_)
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:13 ID:zE3d9NEs
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧    
りと0001とりそっひ >(・∀・ )   
_______/   (    )   
              |⊂   |<゚フ
              (_(__)   
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:20 ID:zE3d9NEs
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧    
もう飽きた飽きた  >(・∀・ )   
_______/   (    )   
              |⊂   |<゚フ
              (_(__)   
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 11:58 ID:FdLKtNMC
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 次の1000取り会場はココです!|
 |______________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:00 ID:nP8dX8jX
1000
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:01 ID:nP8dX8jX
1000000000000
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:01 ID:nP8dX8jX
ヤッターマン
コーヒー
ライター
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:02 ID:nP8dX8jX
ころす
9821001:02/03/25 12:02 ID:FdLKtNMC
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

983名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:02 ID:nP8dX8jX
つーかまんこ
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:03 ID:nP8dX8jX
ちんちんまんげがおなにーで〜
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:03 ID:nP8dX8jX
あと15
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:04 ID:nP8dX8jX
1000取った奴殺しにいく
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:05 ID:nP8dX8jX
いやまじで
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:05 ID:nP8dX8jX
ケツにボンレスハム突っ込んでやるから
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:06 ID:nP8dX8jX
bonelesってのがせめてもの慈悲
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:06 ID:nP8dX8jX
おまえはもうしんでいる
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:07 ID:nP8dX8jX
イスラエルとハム掛けてるの分かる?
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:07 ID:nP8dX8jX
俺なりの高度なジョークなんだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:08 ID:nP8dX8jX
うんこ
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:08 ID:nP8dX8jX
こrでだれかに1000取られたらまじできれるね
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:09 ID:nP8dX8jX
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:09 ID:nP8dX8jX
996
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:10 ID:nP8dX8jX
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:10 ID:nP8dX8jX
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:11 ID:nP8dX8jX
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 12:11 ID:nP8dX8jX
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。