<芸能>「千と千尋」に金熊賞=ベルリン国際映画祭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★
世界三大映画祭の一つ、第52回ベルリン国際映画祭の各賞が17日午後(日本時間同日夜)発表され、
日本のアニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が最高賞である金熊賞を受賞した。

「千と千尋」は、異世界に紛れ込んだ小学生の女の子が冒険し、成長する姿を大胆かつ繊細に描いた。
昨年7月に公開され、日本の興行記録を塗り替える大ヒット。
2月15日までで興行収入は約293億3600万円、観客動員は約2267万人に達した。
欧米でも近く公開される予定。

宮崎監督は1941年、東京都生まれ。
「となりのトトロ」(88年)、「もののけ姫」(97年)などを生み出したアニメ界の巨匠。
http://www.sponichi.com/news/200202/18/news67201.html
2 :02/02/18 01:29 ID:g5KKkRZn
2!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:29 ID:hBc91fr/
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:29 ID:GcL/CRWH
また熊ですか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:29 ID:58L8xNiZ
またクマかよ!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:29 ID:V0/j5ZYh
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:29 ID:mDMDfVgR
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:29 ID:hBc91fr/
mou koneeyp!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:29 ID:/WyLq+Yr
まだ見てない
10 ◆MuneoGe2 :02/02/18 01:30 ID:lPe87Qyz
やっぱりヨーロッパだと宮崎アニメはウケがいいな。
11トョータ ◆TOyo9TIk :02/02/18 01:30 ID:hsjRxIbM
正直、まだ観てない・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:30 ID:gC6ejgVS
maji?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:30 ID:mDMDfVgR
オメ、オメ
14 :02/02/18 01:30 ID:QWKcIZ/t
>>4-5
にワラタ
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:30 ID:YOfXvnub
ニュー速の速報スレ

「千と千尋」ベルリン映画祭グランプリ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013954746/
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:31 ID:8k9HLKkX
月光蝶は絶好調!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:31 ID:GBeGjbGX
アニメがベルリンを制したことは単純に快挙でしょう、凄すぎ
18バカ:02/02/18 01:31 ID:pZHzRoub
これもオタク文化なのでしょうか
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:31 ID:vXf5m0gP
最近ベルリン映画祭も凋落著しいからな。
20 :02/02/18 01:32 ID:/2h8lFg7
ベルリン映画祭グランプリってどれくらいすごいの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:32 ID:4GXPOdwP
(゜д゜)クマー
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:32 ID:8k9HLKkX
(゜д゜)ウマー
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:32 ID:9N56a8tF
宮崎は「もののけ」が最後ではなかったのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:33 ID:4GXPOdwP
>>23
そうだよ。
25バカ:02/02/18 01:33 ID:pZHzRoub
まだまだ作るそうです。わくわく
26バカ:02/02/18 01:34 ID:pZHzRoub
機械化して欲がでたそうです
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:34 ID:vFz0zWdf
よくわからんが
世界の北野の続いて、世界の宮崎になったということで
いいのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:35 ID:mDMDfVgR
このタイミングで、国民栄誉賞。

内閣支持率下がったら、国民栄誉賞。

これお決まりね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:35 ID:JnKyoytN
モデルグラフィックスに漫画書いてくれることは
もうないんだろうな。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:36 ID:58L8xNiZ
宇宙戦艦ヤマトは「ヤマトよ永遠に」が最後ではなかったのか?
31915:02/02/18 01:36 ID:M6Atm6K2
>>23
激しいやつはアレが最後になるかもしれないといってたが、それ以外はぼちぼち作るそうだ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:37 ID:c0Nv3qX6
 おれは「千と千尋」好きだから嬉しいけど、本当に
ベルリンのやつらは、ちゃんと他の作品と比べたりしたのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:37 ID:2Y/raAug
もうこれで賞レースでは箔がついたから
日本アカデミー賞はやらんでいいな(w
「千年の恋」にでもくれてやれ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:37 ID:UGj/A6SJ
オタクの人は宮崎嫌いみたいだけど、こういう時は「認められた」とか言ってマンセーになるのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:39 ID:VjFNp8nx
なんか最近海外の賞も納得いかない作品が多いな
そんなもんかもしれんが
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:40 ID:P1vs/xjr
単純にスゲー
37 :02/02/18 01:42 ID:Mp8Tg2S5
>>1
このニュースは嘘です
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:42 ID:9N56a8tF
千と千尋の「あぁ、ぁ」言う奴は今までにないキャラだね。今っぽい。
39バカ:02/02/18 01:44 ID:pZHzRoub
かおなし
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:44 ID:Q7UoUpao
ガセだよ。信じるなよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:45 ID:8k9HLKkX
宮崎ってロリコン親父だろ?
42やじろう ◆am2.ZNBw :02/02/18 01:46 ID:/yYmYmJp
>>37>>40何を根拠に??
43 :02/02/18 01:46 ID:rk6kot9G
電波ニュース?信じてるんだが・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:47 ID:vFz0zWdf
>>41
万民に支持される爽やかなロリコンだわな
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:48 ID:xlP0Jwpg
世界最強の力と、とんでもない額の経済効果を生み出しているのに
なぜか絶滅寸前の不思議な産業日本アニメーション。
文化という箔を有効に使ってなんとか生き延びろ。
46 :02/02/18 01:48 ID:VxDGNrGH
なんでスポニチのトップからリンクが張られないのだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:48 ID:KQxgdFFv
宮崎はやおなんかクソだと思っていましたが、
明日にでも早速見に行ってこようと思います。

以上周りの意見に流されない一本筋の通った男でした。
48 :02/02/18 01:49 ID:ydUjKjHN
               ,、_
        ∩_∩  / ノ
        ノノノノ人ヽ /ヽ'
       (●´ー`●/
    ,∩_∩ <【金】 >○
   i・  ・ ヽ-―( ノ‐ 、
  (エ )_ノ    し'   ヽ
   ヽくソ     (    |  )) )) ))
    ) )ヽ )ー‐ > 丿  
    (,,,ノ (,,,ノ (,,, (,,,丿


49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:49 ID:P1vs/xjr
>>47
あんた漢(おとこ)だな
50やじろう ◆am2.ZNBw :02/02/18 01:49 ID:/yYmYmJp
>>47
見ないでクソだと思ってたのかよ!(笑)

国際的な賞をもらったから見るって、
めちゃくちゃ周りの意見に流されてるじゃん!(笑)
51 :02/02/18 01:50 ID:Mp8Tg2S5
発表は日本時間午前3時25分
まだですよん
どうなってんだ?
52やじろう ◆am2.ZNBw :02/02/18 01:50 ID:/yYmYmJp
>>50自己レス。
ああ、この賞が観るきっかけになったってことなのかな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:50 ID:vXf5m0gP
>>45
クソ邦画に回ってる金が来れば何も問題ないのにな。
アニメで儲かった金がジャブジャブ馬鹿映画に注がれる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:50 ID:JK8rzWu6
なんか正式発表はこっちの3:45らしい。
スポニチのはフライイングなんじゃない?
55 :02/02/18 01:50 ID:VxDGNrGH
>>51
速報版に、なんかフライング発表しちゃった、みたいなことがあいてある。
1の発言を追ってみ。
56 :02/02/18 01:51 ID:/+yL+VoL
カコイイ>>47
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:51 ID:RsTn191j
test
58 :02/02/18 01:51 ID:XtVrFRyz
宮崎駿も、宮崎勤の事件がなければもっとパンチラアニメを作っていたのかも
しれない。おしい話だ。二人で一人。授賞式には勤くんもいくべきだよ。
59 :02/02/18 01:52 ID:3x8jac0l
正直、まだ見ていない。
でも一応宮崎アニメでそだったのだが…。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:52 ID:JaK9lqzF
手のこんだガセですか?
61 :02/02/18 01:58 ID:4P6iRTIX
真実なのか嘘なのか、どっちなんだ。
とりあえず俺は3:45を待つよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:59 ID:sLOgHv5a
フライングなの?
受賞した時用の記事をアップしてしまった?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:00 ID:9N56a8tF
初めてノミネートされたアニメが受賞するのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:03 ID:dbkcilar
1:3時45分に公式発表とのことなので、速報ですぐリンク貼れるように準備してある
2:「もし取ってたら」のための準備稿
3:ニュー速板の1の発言を見たスポニチ記者が勘違い

3だったら祭
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:04 ID:nlttGAML
がせに一票
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:04 ID:P1vs/xjr
どちらにせよ3:45が楽しみだ
とりあえずその時間まで勉強だ・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:05 ID:ZYKx1fyM
まだ決まってないようなものをアップしとくわけないだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:06 ID:9N56a8tF
69 ◆MuneoGe2 :02/02/18 02:06 ID:lPe87Qyz
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  W H A T ?    .|
|__________|
    .∧∧||
   ( ゚Д゚)||
    | づΦ
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:06 ID:QSUNzqxB
>>64
1と2は何が違うの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:06 ID:uY4wRhFz
ガセだったらスポニチに抗議しる!
72 ◆MuneoGe2 :02/02/18 02:06 ID:lPe87Qyz
ズレた。逝こう
73昨日の記事では:02/02/18 02:06 ID:sLOgHv5a
ベルリン映画祭、金熊賞有力候補はオゾン監督作品

 [ベルリン 17日 ロイター] ベルリン紙はドイツを代表する映画評論家6人の意見として、間もなく閉幕するベルリン映画祭のグランプリにあたる金熊賞は、フランス映画「8人の女たち(8 Femmes)」が有力候補であると報じた。
 同作品はフランソワ・オゾン監督が手掛けた殺人ミステリーで、主演のカトリーヌ・ドヌーブを筆頭に人気フランス女優が顔を揃えたことで話題となっている。
 映画祭は12日間にわたって開催。コンペ部門には世界中から23作品が出品され、映画祭期間中に上映された作品は約400本にのぼった。(ロイター)
[2月17日15時41分更新]
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:09 ID:4wduKLro
>>44
まあロリコンでも犯罪してなきゃとりあえずヨシ。
賞は別にどっちでもよいが、個人的に「千と千尋」がつまらんと言っとる
ヤツはバカなんだと思う。古い形に囚われすぎて新しい所が見えていない。
新しければ面白いとは限らないし、趣味の問題もあるかもしれないけど
自分としては支持するよ。

とか言ってみる。
75 :02/02/18 02:10 ID:pZHzRoub
99 :1 :02/02/18 00:15 ID:qGWo4pbw
現地時間は今17日の午後4時15分くらい。
発表は午後7時45分。
上に出ていたベルリン映画祭の公式HPで見られるよ。
あと3時間半くらいたってから速報したほうがよかったのかな?

137 :  :02/02/18 00:34 ID:WcTWoz8F

OHPによると、ベルリン時間の午後2時に受賞者はホテルで発表されるが、

>Please note that the names of the winners are embargoed until 7:45pm (17 Feb.) .
とのこと 要は、現地時間で午後7時45分までは漏らしちゃダメよってことらしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:11 ID:Gioy8jIf
>>71
ネットの記事だと、爆撃機が空母から離陸したりするから
あんまり信用できないなぁ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:11 ID:8k9HLKkX
これはネタですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:12 ID:OAnDNT74
ちくしょ〜、眠れね〜じゃんかよ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:12 ID:PCib8fvo
6回も観に行ったのは無駄ではなかった・・・受賞記念で明日も行こう・・・
80 :02/02/18 02:13 ID:pZHzRoub
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:13 ID:1oa5/n3c
千と千尋は日韓合作で、植民地時代の強制連行がモチーフになってると
聞いたのですが本当なの?
こういう書き込みがあったもので↓

>899 :  :02/02/18 01:38 ID:???
>>>896
>千尋は、名前を奪われて千と呼ばれる事になったのさ。
>これは日本の植民地となった朝鮮の人々が改名させられた事の比喩になってるんだよ!
82ステファンソンφ ★:02/02/18 02:13 ID:???
>>74
うーん、俺はあの映画はやろうと思ってることはわかるんだけど、
ちょっと後半展開が急過ぎやしないか?とは思った。
もうちょっと長くなってでも説明が欲しいな、と思ったのよ。
(最後に両親のブタを当てるやつとか、「何で?」って思ってしまった)
だから、俺はあの映画に対する評価はあまり高くないです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:13 ID:9N56a8tF
>>78 同上。しかし重い公式ホームページだ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:15 ID:8ZUe5Zce
ベルリン関係の受賞だと、いま発表になってる受賞決定日本映画は、
本橋の「アレクセイと泉」くらいだよね?
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/geinou/0202/17-01.html

千と千尋はどうやら誤爆みたいね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:16 ID:VP6gjXN/
>>81 命名儀礼については、
アーシュラ・K・ル・グインの「ゲド戦記」
からだと思うんですけど。相手を名づける、あるいは、
真の名を見つけだすことで相手を動かすという世界なので。
監督が昔、アニメ化したいと言っていた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:16 ID:vFz0zWdf
>>74
好みの問題もあるから、つまらん言う奴をバカ呼ばわりはどうかと思うが
漏れも値段分以上に楽しめた映画だと思った
もう60過ぎの漏れの親父ですら観にいったと言ってたしなあ
つーか、こういうアニメは日本こそ文化の中心だと思うんで
日本の賞が世界の権威になってもいいと思うんだがね
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:17 ID:sLOgHv5a
>>82
>最後に両親のブタを当てるやつとか、「何で?」って思ってしまった

1回目を見たとき不思議に思ってたんだけど、2回目見たとき注意してたら、
千尋の髪留めが光ったんだよ。
現実の世界に戻ったときも光ってた。
あの銭婆と坊と蠅がみんなで紡いだあれだけど、どうだろう?
88ステファンソンφ ★:02/02/18 02:19 ID:???
>>87
そんなとこあったんだ。全然気付かなかった。
レンタルして見直してみようかな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:20 ID:RNG7guQZ
>>82
もう一回ストーリー把握して見る事を進めるね。
俺もはじめそう思った。でも、二回目見たらすげ〜良かった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:20 ID:k1f8+j5I
申し訳ないが、俺はつまらなかった。
この映画が大ヒットした事が日本人の退化を物語ってるとも思ったな。
宮崎アニメはラピュタ、魔女の宅急便、トトロくらいまでは面白かった
けど、その後はマンネリを感じて飽きました。
91 :02/02/18 02:21 ID:Ma+pM0HM
日テレがまた騒いでウザくなる....
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:22 ID:kz1Q6vfX
>>90
あんたが大人になったってことじゃなくて?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:23 ID:P1vs/xjr
>>90
初心忘れるべからず
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:24 ID:vXf5m0gP
>>90
途中までは良かった、とかじゃなくて、全く合わなかった?
自分は魔女の宅急便ダメだったなあ、あのパン屋の夫婦、性生活すごそうだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:25 ID:+Qgq8bT9
>>87
最後に光ったのって車乗る時だっけ?
あれの理由がわからないんだよね。豚は「はぁ」とか思ったけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:25 ID:AF2a75yn
>>90
初めて宮崎アニメを見た人には、マンネリがどうのとかは関係ないからな。
日本人の退化は考えすぎだろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:26 ID:vFz0zWdf
>>90
たしかにもののけ姫はナウシカの焼き直しって感じだったけど
千と千尋は新しかったと思うよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:26 ID:eXIebS59
舞台設定の魅力といい、空や海の爽やかさといい、千尋とハクの純愛といい、私は宮崎アニメで一番面白かったよ。
2番目はラピュタ。(わかりやすい好みだな…)
99バカは言い過ぎだよね。:02/02/18 02:28 ID:4wduKLro
>>90
別に申し訳なくもなんでもないッス。
宮崎アニメで一番好きなのは映画ならラピュタっす。

でもコナンが一番。

それはそうとして、自分が感じたのは、やっぱ斬新というか新しさだったんだよな。
イメージ的にはそれまでの和風異世界モノなんだけど個性というか
かつてなかったというか……表現できん。
やっぱ自分が一番バカッスか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:28 ID:KKfxApcY
絵と動きがワンパターンだよね。

飽きた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:29 ID:fZWPzgdJ
俺もコナンが好きだな。哀たん(;´Д`)ハァハァ
102 :02/02/18 02:29 ID:BPxxjdNk
ガセの証拠はここを読み返せば
分かるよ

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013954746/
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:30 ID:EPYv7yBV
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:30 ID:ChyZmkAj
ラストがもーちっと盛り上がってくれたら、もっと楽しめたな<千と千尋〜
でも、もののけなんぞよりかは、全然楽しかったけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:30 ID:l+ylsWYD
1.予定稿を共同通信が誤って配信
2.本当に受賞(スポニチがフライング)

どっちだ?
106 ◆MuneoGe2 :02/02/18 02:30 ID:lPe87Qyz
昔のナウシカ、ラピュタ辺りの時代の方が好きだな。
やっぱり話の内容はシンプルな方がわかりやすくてイイというか・・・
カリオストロは最高でした(*´Д`)ハァハァ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:31 ID:VP6gjXN/
千と千尋は 1回見たらいいや、というか、
「大人は何度も見るもんじゃないでしょ、あんた」って
映画が言ってるような気がした。歳くったよ。
ラピュタは見るけど・・・ムスカの狂気がイイ W
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:31 ID:sLOgHv5a
感想の中に、「夢で見たような光景」ってのが多いのにビックリしたね。
自分自身もそう思ってたから、みんな同じ様な夢を見てるんだ。
日本人の深層の中のなにかが引っかかるのかな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:31 ID:dbkcilar
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:32 ID:9N56a8tF
>>105 1なら極刑に処す。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:33 ID:l+ylsWYD
>>109
えらく具体的でホントっぽいなぁ・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:33 ID:PCib8fvo
久石譲は二つの映画賞を獲った音楽家になるのか。(もう一つはHANA-BI)
アンチも沢山いるけどやっぱり凄いことだよな。
個人的にはあの映画の久石譲はベストではなかったと思うんだが、まあ良かったと思います。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:34 ID:8k9HLKkX
金熊賞じゃなくて特別賞らしい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:35 ID:+Qgq8bT9
ハクの本名のところ、字幕入れて欲しかった・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:36 ID:8/9FLMYB
もののけはもののけで面白いぞ。
数十回見ると、くせになってくる。
116 :02/02/18 02:36 ID:hgTCfrLH
>>114
確かに(w

宮崎アニメって未だに不明なせりふがいくつかある。ナウシカにもラピュタにも
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:36 ID:4GXPOdwP
もののけは袋小路感あった。テーマとセル画使い最後ってのとナウシカへの回帰ってのと。
その分、平和で穏やかな世界でデジタル技術投入で新しい世界が開けて喜んで創ったんだと思う。
今、絵コンテ見てるけど白髪のオッサンとは思えないほど3DCGとかに積極的にアプローチしてるよ。
頻繁に「CGさまこういう表現できますでしょうか?」って書かれてる。このオヤジやっぱり只者じゃないなと思ったよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:38 ID:ChyZmkAj
>115
>数十回見ると、くせになってくる。
そんなに観んと、面白さがわからんのか……(w
いや、もののけもはじめは期待してたんだけどさー。
119 :02/02/18 02:39 ID:hgTCfrLH
>>115
映像で雰囲気味わうには最高だと俺も思う

あの鬱蒼とした森は、日本が失ったものを思い起こさせて涙が出る
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:39 ID:RNG7guQZ
ブラッドサンデー' ベルリン映画祭金熊賞

イギリスとアイルランドが共同製作した 'ブラッドサンデー'とMiyazakiHayao監督の日本マンガ映画 'スピリティドアウェー'が 17日閉幕した第51回ベルリン映画祭で最優秀作品賞である金熊賞を共同受賞した.

ん?共同受賞?
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:40 ID:ljHoxUF1
ベルリンってのが微妙だね。
カンヌ、ベネチアと比べると
ワンランク下のような‥…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:40 ID:8/9FLMYB
>>118
いや、そういうのと違うんだよな。
よく何回も聞いている内にだんだん良さが分かってくる曲とかあるじゃん。
あんな感じ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:40 ID:zKKHOnfd
『胆かつ繊細に描いた。』
  ↑この表現はなんかムカツク。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:41 ID:WJF4EG7Y
マンガ映画'スピリティドアウェー'
12538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:41 ID:vXf5m0gP
なぜ「ロリータ」をアニメ化しない?
死ぬ前にやって欲しい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:42 ID:P1vs/xjr
>>121
そんなことないだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:42 ID:8k9HLKkX
さすがにアニメ作品に単独受賞はないだろう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:43 ID:+Qgq8bT9
>>125
「僕のお友達」のお父さんお母さんに、
「もう会っちゃダメ!」って言われたら困るのでしょうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:43 ID:WZgUkgUW
>>125
やっぱ、自分で作ったものだと抜けないだろ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:43 ID:dbkcilar
自動翻訳通してるからちょっと意味不明な文になることはあるんだけど
「スピリティドアウェー」は謎過ぎるな。向こうではこの名前で出品してるのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:43 ID:RNG7guQZ
41 名前:名無シネマさん :02/02/18 02:13 ID:UjhOk+6f
2001年 第51回 インティマシー/親密
2000年 第50回 マグノリア
1999年 第49回 シン・レッド・ライン
1998年 第48回 セントラル・ステーション
1997年 第47回 ラリー・フリント
1996年 第46回 いつか晴れた日に
1995年 第45回 ひとりぼっちの狩人たち
1994年 第44回 父の祈りを
1993年 第43回 ウェディング・バンケット
1993年 第43回 香魂女−湖に生きる

ベルリン映画祭、最近の受賞作品。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:44 ID:9N56a8tF
シン・レッド・ライン はどこがいいんだ?
133 ◆MuneoGe2 :02/02/18 02:44 ID:lPe87Qyz
(;´Д`)シン・レッド・ラインが受賞してるようじゃ、そんな大した事ないな
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:44 ID:sLOgHv5a
寝なくてはいけないのに気になるじゃん。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:45 ID:vXf5m0gP
いや、卓越した表現者としての彼に、
「ラブ」を一度でいいから正面から描いて欲しいんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:45 ID:QmLmBMOv
俺は日テレでのノーカット放送待ちという事で。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:45 ID:P1vs/xjr
シン・レッド・ライン?
どこがいいんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:45 ID:PCib8fvo
>>130
最初からそうだったよ。海外向けには全部そのタイトルで統一。
もののけの時に多少もめたからね
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:46 ID:RNG7guQZ
シン・レッド・ラインは監督で選んだんだろ(w
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:46 ID:+Qgq8bT9
「父の祈りを」で泣いた記憶がある。
でも、話の内容が全く思い出せない。酔ってたのかなぁ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:46 ID:4GXPOdwP
別に海外で評価されなくても俺は宮崎駿を見る。
142ヒガシマルφ ★:02/02/18 02:47 ID:???
>>966
Part3のテンプレとして頂きました。感謝いたします

んで…part3ですよー
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013967901/
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:47 ID:zCUepoHM
>異世界に紛れ込んだ小学生の女の子が冒険し、成長する姿を大胆かつ繊細に描いた。

そーだったのか。千尋たんに(;´Д`)ハアハアする映画じゃなかったのか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:48 ID:9N56a8tF
「かおなし」は寂しい奴?基地外?
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:48 ID:l+ylsWYD
>>130
spirited away=神隠し
146 :02/02/18 02:49 ID:Ma+pM0HM
<千と千尋>独でも好評 ベルリン映画祭で上映

第52回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門に招待された
アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)が9日夜、
同映画祭会場で公式上映され、ドイツ人観客から好意的に迎えられた。

ドイツでは、宮崎作品の「アルプスの少女ハイジ」がテレビ放映されたこともあり
同監督の人気が高く、約2000席分のチケットは完売。
午後10時半の開演だったため客の大半は2、30歳代のカップルらで、
上映が終わると盛んな拍手が起こった。

ベルリン在住の男性(32)は
「映像技術が素晴らしい。ディズニーのアニメなどと違って
とてもファンタジックな印象を受けた」と感想を語った。
(ベルリン共同)(毎日新聞)
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:49 ID:+Qgq8bT9
>>144
ただのわがままなバカ。クラスでいじめられて、可哀想だって仏心出すと調子に乗る。
こっちが逃げにはいるとストーカーと化す。ってな感じに見えたけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:50 ID:HhPituDP
>>131
ツマラン映画が多いな。
こんなのと同列にされて嬉しいのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:50 ID:ojnQuWHO
>ディズニーのアニメなどと違ってとてもファンタジックな印象を受けた
ファンタジックはディズニーの売りじゃなかったのか…?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:50 ID:BWRXXR4r
>>130
Spirited Away = 神隠し

パンフにも載ってたから最初から海外での上映を考えての
ことだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:50 ID:+W86R/n2
>145
>spirited away=神隠し
ちゃんとパンフにも書いてありますな。
152 ◆MuneoGe2 :02/02/18 02:51 ID:lPe87Qyz
結局は、アンチディズニーなのか・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:51 ID:vXf5m0gP
冒頭の寝転がってるシーン、何かいいね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:52 ID:jYgX83Ba
>>130
いろいろたいへんだと思いますががんばってください
155 :02/02/18 02:52 ID:C4LCF2It
>>149
ディズニーはキャラクターグッズの販促アニメ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:53 ID:kz1Q6vfX
>>149
>ディズニーのアニメなど
きっと和訳の人が配慮したんでしょう
「など」を「ごとき」に置き換えてはどうか(笑
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:54 ID:Uup6vZSe
ブラッドサンデー' ベルリン映画祭金熊賞


イギリスとアイルランドが共同製作した 'ブラッドサンデー'とMiyazakiHayao監督の日本マンガ映画 'スピリティドアウェー'が 17日閉幕した第51回ベルリン映画祭で最優秀作品賞である金熊賞を共同受賞した.
.
(ベルリン=連合ニュース) ソングビョングスング特派員
.
記事入力時間 : 2002.02.17 23:06

--------------------------------------------------------------------------------

2002 Joins.com All rights reserved
イギリスとアイルランドが共同製作した 'ブラッドサンデー'とMiyazakiHayao監督の日本マンガ映画 'スピリティドアウェー'が 17日閉幕した第51回ベルリン映画祭で最優秀作品賞である金熊賞を共同受賞した.
.
(ベルリン=連合ニュース) ソングビョングスング特派員
.
記事入力時間 : 2002.02.17 23:06




44 名前:  :02/02/18 02:39 ID:Q1xS6vrj
どーやら「ブラッドサンデー」(IRAものか?)という映画と共同受賞の模様。

158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:55 ID:Uup6vZSe
誰だ誤爆とかいってるのは。
「ブラッドサンデー」と共同受賞だよ千尋は。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:55 ID:WZgUkgUW
それよりも、ブラックサンデーが見たい。
160 :02/02/18 02:56 ID:Mp8Tg2S5
>第51回ベルリン映画祭


はぁ?52回だぞ!
やっぱり韓国だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:57 ID:+Qgq8bT9
>>151
パンフレットってあったの?
ガーン・・・
162 :02/02/18 02:57 ID:l9F0EdrC
>>131
他に有名なところでは、
1957 7回  十二人の怒れる男
1958 8回  野いちご
1988 38回  赤いコーリャン
1989 39回  レインマン
が作品賞を受賞しています。
なおシン・レッド・ラインが作品賞を受賞したときの監督賞は、
スティーヴン・フリアーズ(ハイロー・カントリー)。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:59 ID:k1f8+j5I
>>101
俺もコナン好きだった。
リアルタイムでは見てないけど、ビデオで鑑賞。
最初は1本だけのつもりだったけど、面白くて全部借りてしまった。
それと、コナンをさらにスケールアップしたようなラピュタも最高だね。
特に、久石さんの音楽が絶妙だった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:00 ID:ymWsO4Ss
(;´Д`) モンスリーたん、ハァハァ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:03 ID:HhPituDP
>>162
レインマンと赤いコーリャンは面白いね。
十二人の怒れる男も有名作品だけど、ちょっと古すぎて現在の賞とは関係ないような・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:17 ID:PCib8fvo
朝日で一面らしいよ!写真入りで。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:17 ID:sXrKpRqv
赤い十二人の怒れるレインマン
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:18 ID:zCUepoHM
きんくま賞の価値はいかほど?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:22 ID:VjFNp8nx
ベルリンは熊
ベネチアは獅子だっけ??
カンヌは何?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:23 ID:sLOgHv5a
>>166
新聞か?
asahi.comは変わりないが?
こんな時間に来るの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:24 ID:qP5Dj0F1
銀クマより強い。
ただ、今回は共同受賞なので二人がかりでないと危ないかも。

172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:24 ID:4GXPOdwP
別に賞とろうがとるまいが日本人はコレ好きなんだからいいじゃない。
173 ◆MuneoGe2 :02/02/18 03:25 ID:lPe87Qyz
ベリー賞
174 :02/02/18 03:27 ID:58IOZ6aS
他の映画がつまらないのだよ。
日本映画はもっとつまらない。
最近世界的にも映画がつまらなくなっている。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:30 ID:9N56a8tF
>>174 オレも最近不感症。 ラジー賞とる強者はいないかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:30 ID:P1vs/xjr
早く新聞こねーかな・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:34 ID:Uup6vZSe
やっぱりマジなの?
すげー!
宮崎は頂点を極めたな
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:36 ID:kH1ZN5KK
日本時間3:45に正式発表との噂。
テレビ見と毛。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:38 ID:LKupQc+K
テレビってなに見ればいい?
いまから祭りの用意!
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:38 ID:k66sDIVU
ドラマのベルリン、視点の新しさのカンヌ・・・
個人的にはカンヌで賞とったやつのが好きだ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:39 ID:drz9Yd0J
平成大不況、五輪惨敗など暗い話題の多い中で
唯一希望の持てるニュースですな、
と優等生的意見を言ってみるテスト(゚∀゚)アヒャ
182 :02/02/18 03:40 ID:1UcIGb4s
とりあえず、NHKつけとこ…
これで違う作品が受賞してたらゴルァって感じだ(W
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:43 ID:9N56a8tF
80年代のやつ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:43 ID:sdeXtYpE
あなたの名前は、和速琥珀主!
185 :02/02/18 03:43 ID:1UcIGb4s
あと3分。ワクワク
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:44 ID:OAnDNT74
来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:45 ID:9N56a8tF
テロップかな?
188 ◆MuneoGe2 :02/02/18 03:45 ID:lPe87Qyz
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:45 ID:zCUepoHM
NHKは演歌流れてるだけだぞ。とても会見が来るとは思えん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:45 ID:sdeXtYpE
ハリポタといい、指輪といい、ファンタジーが受けてるのかね?
191 :02/02/18 03:45 ID:1UcIGb4s
3時45分だぞ!!!注目!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:45 ID:+Qgq8bT9
>>184
子供にかってやったでかいフィルムブックみたいなやつで、
読み方探しちゃったよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:45 ID:9N56a8tF
あと2分
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:45 ID:zCUepoHM
>>190
そ れ は F F ム ー ビ ー に 喧 嘩 売 っ て る ん で す か ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:45 ID:KKfxApcY
お、音楽がなんか鬱・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:46 ID:9N56a8tF
ラスト1分
197窓際チロウ ◆zz1OgXX. :02/02/18 03:46 ID:wWDsYHEv
( ´D`)ノ< やってます?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:47 ID:zCUepoHM
コナイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:47 ID:9N56a8tF
なぬ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:47 ID:UFPGsU7r
は、早く。  ハァハァ
201 ◆MuneoGe2 :02/02/18 03:47 ID:lPe87Qyz
ネタだったのか・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:47 ID:l+ylsWYD
Goldener Berliner Bär
ex aequo an die Filme
SEN TO CHIHIRO NO KAMIKAKUSHI
Spirited Away
von Hayao Miyazaki
und
BLOODY SUNDAY
von Paul Greengrass
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:47 ID:kH1ZN5KK
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:47 ID:+Qgq8bT9
ガラスの林檎・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:47 ID:Uup6vZSe
NHKにしとけばいいんだよね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:48 ID:oVRrgtRF
>>169
ライーヨー
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:48 ID:9N56a8tF
すげー、うぉー、あー...
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:48 ID:9OEzp+ok
ニュース番組で一番早起きなのは日本テレビの4:20からのだな。
209窓際チロウ ◆zz1OgXX. :02/02/18 03:48 ID:wWDsYHEv
( ´D`)ノ< >>203 飛べないのれすよ 
    
         なんれすかこの歌は・・・
210_:02/02/18 03:49 ID:9v50KvLN
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:49 ID:zCUepoHM
もののけ歌ってた人と松田聖子って似てるよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:49 ID:DHWbpcE1
世界に冠たるロリ、パヤオマンセー!!
213  :02/02/18 03:50 ID:1UcIGb4s
おめでと
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:50 ID:6NTPserr
公式サイトでPDF が出た。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:50 ID:OfdYWKIg
国民栄誉賞を
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:50 ID:sdeXtYpE
>>203 やったーーーー!NHKは4時のニュース(あるのか?)か?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:51 ID:9N56a8tF
ニュース見たい、早く寝たい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:51 ID:P1vs/xjr
446 :  :02/02/18 03:35 ID:6OwDxsBy
獲るわけねーだろ。ここにいる奴みんな取る分けないって思ってレスしてる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:51 ID:6NTPserr
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:52 ID:9N56a8tF
スポニチは抜け駆け?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:52 ID:k66sDIVU
ケーブル見てる人はニュース24も注目だね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:52 ID:+Qgq8bT9
かい・・かん・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:52 ID:lUU3P88+
さっき届いた朝刊に載ってたYO!
224麻原尊師 :02/02/18 03:52 ID:/nGQZhyJ
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:52 ID:9OEzp+ok
>>216
無い。
5:00まで。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:53 ID:9N56a8tF
>>218いい気味だ、ドイツ人は偉い!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:55 ID:biKfjz5+
ほんとーじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:57 ID:mYwhw7kx
http://www.berlinale.de/de/service/preise/preise2002/f_main.html
でたでた

SEN TO CHIHIRO NO KAMIKAKUSHI
Spirited Away
von Hayao Miyazaki

und

BLOODY SUNDAY
von Paul Greengrass
229 :02/02/18 03:57 ID:ucXfN5rb
うわーーーー本当に取っちゃったんだな
宮崎マンセー
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:57 ID:9N56a8tF
そうかデマに騙されたのかって鬱になった自分です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:58 ID:9N56a8tF
かっこいい!!もう一回見る。何回も見る。
232 :02/02/18 03:58 ID:ucXfN5rb
朝日Comのトップにも乗ってるな
ベルリンでアニメが受賞かよ 夢みたいだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:58 ID:+Qgq8bT9
すごいね〜。ちょっと感動だよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:58 ID:oVRrgtRF
BLOODY SUNDAYはぶっそうな奴?
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 03:59 ID:df0TvZBc
さ、今からセーラームーンでも見るか
236 :02/02/18 03:59 ID:tyDBp7lx
正直どれくらいすごいことか分からない。
サッカーでたとえると何?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:00 ID:PLISKtje
クリトリスの奇跡!!!!!!
238ブロッケンJr:02/02/18 04:00 ID:9v50KvLN
くらえ!ベルリンの赤いア(ニ)メ!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:01 ID:OAnDNT74
ざまーみろ、ディズニーよ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:01 ID:q/TeGnFp
>>224
朝日の写真、笑えるな(w
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:01 ID:W6gDpCvo
そんな賞より製作者はお金の方が欲しいでしょ。
242ななしさん:02/02/18 04:02 ID:PdVhLzM2
でもジ鰤は出銭の傘下にあるんでしょ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:02 ID:P1vs/xjr
>>224

耳が(w
244記念コピペ:02/02/18 04:03 ID:9N56a8tF
「千と千尋」にベルリン映画祭金熊賞 アニメで初
http://www.asahi.com/culture/update/0218/001.html
 第52回ベルリン国際映画祭は最終日の17日、コンペ
ティション部門の最高賞である金熊(きん・くま)賞に宮崎
駿監督のアニメ「千と千尋の神隠し」(スタジオジブリ製作
)を選んだ。ポール・グリーングラス監督の「血の日曜日」
との同時受賞。長編部門での日本作品の金熊賞は63年
の「武士道残酷物語」(今井正監督)以来2度目だ。カンヌ、
ベネチアと合わせた世界3大映画祭のコンペ部門が現在
のような形になって以降、アニメとして初めて最高賞を獲
得する快挙となった。

 「洗練され、パワーのあるファンタジーである」というの
が「千と千尋」の授賞理由。授賞式は午後7時(日本時間
18日午前3時)からメーン会場の「ベルリナーレ・パラス
ト」で開かれ、関係者にベルリン市のシンボルである熊を
かたどった金色のトロフィーが贈られる。
245    :02/02/18 04:03 ID:s5qOcjhR
>>241
金だけじゃやってけないのよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:03 ID:9N56a8tF
 ベルリンで最高の評価を受けた「千と千尋」は、日本では
01年7月に公開された。不思議の町に迷い込んだ10歳の
少女・千尋の冒険と成長を描いている。

 神様の温泉旅館を舞台に、印象的なイメージが次々と出
現する作品世界は、宮崎アニメの集大成とも評され、子ども
から大人まで幅広い観客で映画館は連日満員となった。01
年秋には、国内の動員人数記録と興行収入の記録を相次い
で更新、2月15日現在で延べ約2200万人が見ており、293
億円の興行収入を上げている。宮崎監督は01年度の朝日賞
受賞者。

 宮崎駿監督の話 アニメーションを映画として扱ってくれた
ベルリン映画祭の人たちに感謝したい。

(03:45)
247 :02/02/18 04:03 ID:ucXfN5rb
これで宮崎は名実ともに世界の巨匠入りだね
しばらく引退は無理かと
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:03 ID:sdeXtYpE
>>242 ビデオの販売がブエナビスタということだけだよ。>ネズミとの関係
249 :02/02/18 04:03 ID:qhr6RzA+
これを機に、日本のアニメの地位が高まるかという質問には、
「くだらないモノもたくさん出ている。
作品ごとに考えてもらえればいい」。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:03 ID:q/TeGnFp
251 :02/02/18 04:03 ID:oFzCeOlm
本家きた!
http://www.kyodo.co.jp/
252 :02/02/18 04:03 ID:hgTCfrLH
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━! キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!
253 :02/02/18 04:04 ID:tLjcnH/w
あのつまらないアニメが金熊・・・
つってもベルリンってつまんねえ映画ばっかり
好きだしな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:04 ID:+Qgq8bT9
>>243
ほんとだ(w
ポルコってかんじだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:04 ID:YmEt7oo1
これで清水宏康に渡し損ねた国民栄誉賞を
渡す相手が出来たね、小泉。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:04 ID:OAnDNT74
ざまーみろ、ケインコスギよ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:05 ID:Onobi8MP
漏れもまだ見ていない
ハリーポッターに抜かれないように 千と千尋を見に行こう!

これで また観客が増えるかな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:05 ID:kH1ZN5KK
読売も来た。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20020218it01.htm
っていうか遅いぞグループ企業だろうが。
259 :02/02/18 04:05 ID:u8ivAMLs
>>253
おっ・・・おまえヘボすぎ・・・
260粘土で出来てるよ:02/02/18 04:05 ID:wSGdjv3o
ラピュタもいける
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:05 ID:SZyq8+N5
同時受賞ってのに政治的なものを感じる。
本命実写で正直話題づくりなのだと思う。
262 :02/02/18 04:06 ID:Qrd1oeKj
セバスチャンも喜ぶことだろう。
263寺尾:02/02/18 04:06 ID:oFzCeOlm
俺は
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:06 ID:coLS1dEu
ついに電通はドイツを制圧した!

ついに電通はドイツを制圧した!

ついに電通はドイツを制圧した!
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:06 ID:9N56a8tF
感動した!!宮崎駿監督、感動を有難う。感謝感激。
266 :02/02/18 04:06 ID:q6YHpVrj
なぜかトップニュースで今井雅之をながしたCNNに萌え〜。
267 :02/02/18 04:06 ID:zd3+9Ggj
後速報出していないの毎日ぐらい?
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:06 ID:LKupQc+K
なんか凄くうれしい・・・

つまらないっていうな、俺もいろいろ内容についてはいいたいことあるけど、
そういう事じゃないんだよ。

ハヤオまんせーー!!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:06 ID:+Qgq8bT9
>>257
映画板で、「凱旋だと1200円が相場」って書いてた人がいたから、
安くなるともう一度ってひと増えるんじゃない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:07 ID:BVSb7tGj

              /|
             /  .|            ∧
            ./   |           / .|
           /   |           /  |
          /    |          /  |
    ,.     '\  ┌’          /   .|
   ! !     ,≦  .└・・・・丶-、、   /    |
,  、 ! !__-'  ̄            ’丶≦   |
' \\..!-'! /'' ̄ヽ                 ≧
  'ヽ' ' | ● /  ..--        ,-丶、  \
  /    '-- '   〒¶¶♯     .| ● '|   ヽ __
     __             ヽ___ ,/ __,,--''_,,
   ,/'└-「、 ̄ ̄'''''''-----............,,,,,     --''''',,-
   ヽ,    '''''--- 、,,____」_______」__ ̄''''」-....  ̄└   <ワショーイ!!
   丶,,..-`` ̄ ̄~''----------...,,  ̄  _ /
      ヽ..,,,            `ヽ,,..-'''
        '''---..._____________,,,..--''''
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:07 ID:kH1ZN5KK
272 :02/02/18 04:07 ID:9sLR3UtC
ハリポタとリングオブどー炉?はどうしたんだ?
273    :02/02/18 04:08 ID:s5qOcjhR
日本映画39年ぶりっていうのもすごいな

274 :02/02/18 04:08 ID:/+yL+VoL
「ジャパニメーション」はやめれ>読売のバカ記者
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:08 ID:9N56a8tF
後は日経か?(w
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:08 ID:sdeXtYpE
>>272 指輪は垢出身症最多ノミネート。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:09 ID:cuFUwwGt
同時受賞なんだから「BLOODY SUNDAY」のことも書いてやれよ。
どの新聞も島国根性丸出し。
どんな映画のなかから選ばれたか知りたいだろうが。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:09 ID:+Qgq8bT9
>>272
ネタだろうけど一応。
「ロードオブザリング」
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:09 ID:Uup6vZSe
やっぱ日本人っていうのはスポーツとかより文化的なことの方が得意なんだね。
280 :02/02/18 04:09 ID:lvUQppfd
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:10 ID:9N56a8tF
アニメを世界に輸出しる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:10 ID:HehTJCGz
まだ見てないんだけど・・・そんなにおもろいのこれ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:10 ID:4GXPOdwP
>>280
そのフラッシュ。どうせならもっとスピード感ほしいところ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:10 ID:PlYTQczP
>>282
つまんないよ

























・・・まだ見てないけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:11 ID:q/TeGnFp
ディズニーのコメントが欲しい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:11 ID:LKupQc+K
よし!
4時20分からニッテレだな。

極悪人ブッシュの来日なんかまたトップにやるんじゃねーぞ!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:11 ID:9N56a8tF
>>282 >>284 見るべし、見るべし。面白いとは違うかも。
288窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/18 04:12 ID:zREGzDRw
( ´D`)ノ<
       宮崎駿監督の話 「アニメーションを映画として扱ってくれた映画祭の決断に感謝しています。
                    日本的な映画をつくったのに、ヨーロッパの人たちが面白く見てくれたことが興味深い。
                    私はアニメがまだ実写映画と分けて考えられている、と思う。それが嫌だ。
                    一つの作品として評価してもらえて、うれしい」
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:12 ID:9N56a8tF
日テレマデ、アト8プン
290 :02/02/18 04:12 ID:Qrd1oeKj
速報出しても良いのに、何故出さない?
291ななしさん:02/02/18 04:12 ID:PdVhLzM2
>>277

自国の作品に比重がかかるのは、イギリスでも一緒ですが何か?

http://news.bbc.co.uk/hi/english/entertainment/film/newsid_1825000/1825993.stm
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:12 ID:WJF4EG7Y
俺はラピュタのほうが面白いと思う。
バルス!!
293 :02/02/18 04:13 ID:ucXfN5rb
これでしばらくビデオ出ないだろうから
2番館にまた見にいくかなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:13 ID:PlYTQczP
>>287
もうここまで来たら、意地でも見ない。
テレビ放映を待つ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:13 ID:YmEt7oo1
日本アニメの起源は〜云々〜ニダ!
とか言って来るんじゃねーだろーな>隣りの国
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:13 ID:LKupQc+K
すくなくとも、映像の綺麗さについての異論を聞いたことはない。

それを見るだけでも価値はある。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:13 ID:OfdYWKIg
面白いかどうかは別にしても
宮崎氏が「やり切った」映画だと思われ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:14 ID:9N56a8tF
>>294 頑固なのね!
299 :02/02/18 04:14 ID:GjnngltE
>>290
速報出すほど視聴者いないだろ。この時間帯
300 :02/02/18 04:14 ID:ucXfN5rb
よく言われることだが背景の書きこみがすごくて
しかも暗いからTVだとちょっと不安だと思われる
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:14 ID:+Qgq8bT9
>>294
どうかな〜。特に宮崎アニメってCM入ると萎えると思うよ。
302 :02/02/18 04:14 ID:cuFUwwGt
>291
そのリンク飛んでみた?
自国映画だけじゃなく、ちゃんと写真入りで「千」や他の受賞結果も出てただろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:15 ID:9N56a8tF
>>299 地震より大事だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:15 ID:mYwhw7kx
http://www.tcp-ip.or.jp/~iwamatsu/best10/berlin.html
過去のベルリン映画祭受賞作品

第8回
1958年 野いちご
監督賞 今井正『純愛物語』
第9回 1959年
いとこ同士
監督賞 黒澤明『隠し砦の三悪人』
第10回 1960年
トルメス盲導犬
監督賞 ジャン=リュック・ゴダール『勝手にしやがれ』
第37回 1987年
テーマ 田舎の出会い
監督賞 オリバー・ストーン『プラトーン』
第38回
1988年 紅いコーリャン
監督賞 ノーマン・ジュイスン『月の輝く夜に』
第39回 1989年
レインマン
監督賞 ドウシャン・ハナーク『Ja Milujem TyMilujes』
第41回 1991年
ハウス・オブ・スマイル
監督賞 リッキー・トニャッティー『Ultra』
ジョナサン・デミ『羊たちの沈黙』
第49回 1999年 シン・レッド・ライン
監督賞 スティーブン・フリアーズ『ハイロー・カントリー』
第50回 2000年 マグノリア
監督賞 ミロシュ・フォアマン『マン・オン・ザ・ムーン』

305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:15 ID:kH1ZN5KK
事前予想はこれでした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020217-10068390-reu-ent

予想なんてあてにならないね。
306 :02/02/18 04:15 ID:Qrd1oeKj
>>295
いや、「共同制作した」とか絶対言うに1000マンセ
307 :02/02/18 04:15 ID:4Oy713bf
今夜緊急特番でなにかやるよね、きっと。
ラピュタかトトロかな。
どう思う?
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:15 ID:WJF4EG7Y
>>295
製作の下請けに韓国の会社使ってます。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:15 ID:PCib8fvo
朝日は公式トップ報道でよくやったが、
しかし去年夏の紙上で意味不明な座談会をやって
「千と千尋は底が浅い」とか言ってたのは他ならぬ朝日なんだよなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:16 ID:hJqG9OLe
>>295
「韓日合作作品の千と千尋が受賞」くらいは絶対言ってくるってのがハン板の見解です。
韓国の新聞が公開当時「千と千尋は韓国の力あっての作品だ」って言ってるし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:16 ID:WZgUkgUW
>>306
つーか、すでに言ってます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:16 ID:4GXPOdwP
なんだかんだ言ってみんな宮崎駿大好き。
313 :02/02/18 04:16 ID:tLjcnH/w
>>259

いや、つまんないって言っても他の映画よりはマシだよ。
特に殆どのクソハリウッドよりはるかにマシ。
あの絵だけでも圧倒されたし、イマジネーションも凄いしね。

でもあの訳分からん後半だけは解せない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:16 ID:2gxmNXle
>300確かに。
DLPで見な辛い。
フィルム上映館ですら悲惨やった。
315 :02/02/18 04:16 ID:Qrd1oeKj
>>307
和風ということで「トトロ」に1000マックロクロスケ
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:16 ID:LKupQc+K
結局、決勝に残ったのは23作、でその中から選ばれたっていう理解で良いの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:17 ID:9OEzp+ok
「ベルリン映画祭地に落ちたり」とか言われるんだろうなー。
会社に映画通気取りがいるけどアニメというだけで鼻で笑っとる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:17 ID:zCUepoHM
>>312
ロリは日本の文化です。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:17 ID:sdeXtYpE
>>285
「我々は日本のアニメ文化に大いなる敬意を抱いています。
えぇ、ハヤオは世界で最高峰のアニメーション監督でしょう。
『ジャングル大帝』?『不思議の海のナディア』?
なんですかそれは?」
320 :02/02/18 04:17 ID:tyDBp7lx
>>311
マジで?!
321 :02/02/18 04:18 ID:tLjcnH/w
でもこれで宮崎映画が世界の人に知られたのはとてもいい事。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:17 ID:9OEzp+ok
そろそろ日本テレビでニュースが始まりますよー!
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:18 ID:OAnDNT74
日テレ来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか?
324 :02/02/18 04:18 ID:Qrd1oeKj
つうことは、最大の失敗は下請をカンコックに出したということでよろしいでしょうか。
325 :02/02/18 04:18 ID:ucXfN5rb
もしかして宮崎監督って日本にいて
こんな時間に叩き起こされてインタビューに答えたのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:18 ID:9N56a8tF
北北!!ブッシュが?
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:19 ID:4GXPOdwP
>>317
そんな奴どうでもいいわ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:19 ID:+Qgq8bT9
>>323
キャベジンだったよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:19 ID:YmEt7oo1
>>311
そ・・・そう来たか〜
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:19 ID:WZgUkgUW
>>307
ナウシカだった場合。
「なんどめだナウシカ」byTRICK2を捧げます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:19 ID:9N56a8tF
>>325 待機してるでしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:20 ID:Onobi8MP
>>285
>ディズニーのコメントが欲しい。

「ジャングル大帝、不思議の海のナディアの次はもののけ姫です」という
コメントを発表するのに「1千と」かけます。

じゃなかった1¢かけます

つまんねー 鬱氏
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:20 ID:9N56a8tF
あれ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:20 ID:+Qgq8bT9
祭り風景・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:20 ID:sdeXtYpE
>>325
実は期待していて、ベルリンからの電話を待っていた、に1000尋
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:21 ID:OAnDNT74
おすとめすでした
337  :02/02/18 04:21 ID:BBOrAje/
NNN24。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:21 ID:lt/5pYSK
感動した
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:21 ID:PCib8fvo
初TVニューーーーーーーーーーーーース!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




・・・・・・しろや( ゜Д゜)ゴルァ!! 
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:21 ID:oVRrgtRF
朝日「ハヤオ、どーよ」

ぐらいの無礼な電話だと思う。
341    :02/02/18 04:21 ID:s5qOcjhR
うなぎ よりなっとくかも
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:22 ID:df0TvZBc
ベルリンに招待されたときから、最高賞とると思ってたよ。
まだ見てないけど。
343アメリカにも負けず:02/02/18 04:22 ID:UwQQORce
日テレ始まったよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:22 ID:Onobi8MP
>>311
ホントですか?
どっかに 明示的なソースとか ありますか?

できれば Web 上のソースを知りたいですが、
お知りになったのが Web じゃない場合は
その情報をどこから知ったのか教えていただけませんか?
345アメリカにも負けず:02/02/18 04:22 ID:UwQQORce
これは・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:22 ID:9OEzp+ok
日テレ、シカト決め込むつもりか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:22 ID:9N56a8tF
朝は新人の練習用?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:22 ID:lk8v8XCj
>>330
あれは激しくワラタ。芸が細かいよね。
349 :02/02/18 04:23 ID:4Oy713bf
宮崎監督は17日午後9時半過ぎ、埼玉県所沢市の自宅から東京都小金井市
の事務所兼アトリエに到着。10時過ぎに報道陣から受賞の連絡を受けると、
記者会見を開いた。

昨日には記者会見開いてたんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:23 ID:kH1ZN5KK
在京局は4:30からニュースが始まるみたい。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/realtime.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:24 ID:bq6AqqUl
>>349
だって今来た朝刊に記者会見の写真のってるもん(w
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:24 ID:9N56a8tF
>>350 引っ張りすぎ(w
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:24 ID:1ARqmmXc
>>320
「千と千尋」の制作スケジュールが押しててピンチだったんで
仕事の一部をカンコックのスタジオに下請けに出したら・・・。

「韓日合作アニメ」って言われちゃいました。
354  :02/02/18 04:25 ID:NCCbDR+/
ふ〜我々も頑張ったかいがあるニダー。
――v――――――――――――――――
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴ ー=・=ー=・=-|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <なにせ、これは日韓合作ですかね!フフフ
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   _____.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

あと、宮崎は在日ですよね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:25 ID:BVSb7tGj

            /~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~丶
           /′             丶
          /                 \
         /′                 ::丶
        │    ⌒         ⌒   ::::│
        │                  :::::│
        │                   ::::::│
        ∩    <..☻>       <☻メ:::::::::∩
       │     ⌒ヽ   。。   /⌒ ::::::..│
        ∪ノ       ヽ     /     :::::∪
        γ                   :::::::::::ゝ
       .│         ./⌒\     :::::::::│ <おめでとう!
        ヽ          .⌒      ::::::::::ノ
         \       ━ヽ ン━   :::::::..ノ
      ..  /...ゝ───ヽ___/────′\
       /     /::::::::::::::::::::::┌┐:::::::\  \ .\
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:25 ID:oVRrgtRF
ウリナラの手ほどきニダ。感謝しる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:25 ID:SZyq8+N5
いま朝刊きたけど、すげえな産経一面だよ
358名無しさん:02/02/18 04:26 ID:kxTCoy2b
現在、パックインミュージックでキンキンがしゃべっているよ。
359 :02/02/18 04:26 ID:tyDBp7lx
>>353
アイゴー(泣
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:26 ID:pDFV0XEE
BBCではひどい扱いだな。
わずか6行。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:26 ID:9N56a8tF
祝!韓国映画、金熊賞初受賞。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:26 ID:l+ylsWYD
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |   
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |  
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:26 ID:9OEzp+ok
4:30でTBS
4:30でTBS
4:30でTBS
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:27 ID:OAnDNT74
ロンパパ来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:27 ID:4GXPOdwP
韓国以外は誰も日韓合作とは思わないけどね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:27 ID:2gxmNXle
  / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /  ▲   ▲ ヽ
   /:| ⊂⊃ ⊂⊃ |ヽ
   |:::|  ■   ■   |:::|
   |:::|  ▼   ▼  .|::::|
   |:::|         |::::ヽニダ
   |:::ヽ  ⊂ニ⊃  /::::::::ヽ
   |:::::::ヽ____ /::::::::::::::|
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |............::::::::::::::::::.........:::::::.....:::| 
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:27 ID:oVRrgtRF
ロンパパカコイイ
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:28 ID:gBbzkWGV
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |   
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |  
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:28 ID:VjFNp8nx
エンドロール見れば
韓国がどの部分を請け負ったか外人でもわかるだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:28 ID:+Qgq8bT9
>>362
うちの娘、このAA大好きなんだよね。
2chのぞいてると「ちひろ、おねがい」ってうるさいの。
371  :02/02/18 04:28 ID:BBOrAje/
CNNの方が早かった。いまやってる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:28 ID:oVRrgtRF
教育でややオパイ
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:28 ID:df0TvZBc
まあ多くの韓国人のスタッフも参加していることは事実だし、
日本アニメというよりも日韓アニメということで、
日本人と韓国人、共に喜ぼうや。
374窓際販促委員:02/02/18 04:28 ID:NqT9uX1X
( ´D`)ノ< おめでとうなのれす。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:28 ID:BVSb7tGj

        ,
      /ヽ、 ,, -ー――- 、      
      (  ー''          ` 、
     <                i
      | ゝ   / ヽ   , 、      i
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ      i
      || 、      、   \    i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |   ヽ
      |    ヽ         |/ヽ  ゝ、
      .| ●  -―-   ●  ノ ノ-ー ┐_ 
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     | 
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し

    取った!取った!駿が取った!
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:29 ID:hJqG9OLe
ちなみに「GO」は「韓国映画」として出品されてます。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=cul&cont=cul0&aid=20020206233605700
>非競争のパノラマ部門に出品された『GO』(行定勲監督)は、
>在日韓国人の問題を取り扱ったもので、韓国でも封切りされた作品だ。 
>『GO』も、韓国映画振興委員会が韓国の映画と認定した。 
>これで、計5本の韓国映画が今回の映画祭でお披露目された。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:29 ID:YmEt7oo1
>>353
信じられんほどのあつかましさ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:30 ID:xQ7IOugO
これネタ?もしかしてマジ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:30 ID:zCUepoHM
>>373
( ´∀`)い や で す
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:30 ID:OAnDNT74
フジTV来たーーーーーーーーーーーーーーーーーか?
381  :02/02/18 04:30 ID:NCCbDR+/
>>370
子供に2chを見せてるのか?教育に……ま〜ある意味かざりのない世界だが。
382 :02/02/18 04:30 ID:j1SSoOep
何で田代まさしなんだYO!
383 :02/02/18 04:30 ID:tyDBp7lx
  Λ_Λ     /まあ多くの韓国人のスタッフも参加していることは事実だし、
 <=( ´∀`) <   日本アニメというよりも日韓アニメということで、
 (    )   \ 日本人と韓国人、共に喜ぼうや。
 | | |
 〈_フ__フ
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:30 ID:PCib8fvo
田代まさし判決w
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:30 ID:9N56a8tF
待ってました。祭りのニュース?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:30 ID:4GXPOdwP
実際、どのくらい韓国人の手が入ったのだろう?
映像に反映される線を引いた奴が韓国人にいたなら日韓合作と言えなくも無いが。
色塗っただけとかじゃねえ。色指定されてるし、クリック一発でしょ。
387 :02/02/18 04:31 ID:j1SSoOep
おいおい、男の裸かよ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:31 ID:2gxmNXle
祭り.....ハアハア
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:31 ID:bjmooDll
宮崎アニメはいつになったらアメリカのアカデミー賞取るんだ・・・と思ってたら
これはアカデミー賞よりスゴいな。

アカデミー賞を3回くらい受賞している黒澤明だって、ベルリン映画祭では「銀熊
賞」という準グランプリで、金熊賞は取れなかった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:31 ID:lk8v8XCj
韓国ネタやっている奴ウザイ。消えろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:31 ID:YmEt7oo1
>>383
絶 対 嫌 で す
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:31 ID:+Qgq8bT9
>>381
まだ字も読めないもん。抱きついてきた時に丁度AAが目に入っただけ。
393奈々さん:02/02/18 04:31 ID:oVIuTqEb
裸祭・・・?

日テレはひっぱってる?予想してなかったからニュースが準備できない?
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:31 ID:b7zowPDK
千と千尋18禁扱いに 投稿者:わにぃ-2002/02/11 19:25 No.37082



ベルリン国際映画祭で18禁扱いだったそうですよ。
ドイツ倫理審査が間に合わなかったからとか。。。変なの。



Re: 千と千尋18禁扱いに わにぃ - 2002/02/11 20:47 No.37085




ネタ元はこちらです。6:32です。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html



Re: 千と千尋18禁扱いに tmp - 2002/02/11 20:56 No.37087




トップのが報知→放置になってるのは意図的なのか無意識なのか。



Re: 千と千尋18禁扱いに タップ - 2002/02/13 08:12 No.37220




欧米のアニメ=エログロっていうイメージが
あったからなんですかね?

395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:31 ID:9N56a8tF
最新ニュースはブッシュかよ。
396 :02/02/18 04:32 ID:j1SSoOep
来た!って、ブッシュかよ!つうか、もう疲れた。(w
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:OfdYWKIg
どうでもいいっつーの>>383
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:coLS1dEu

■■■■■■■■■■■【祝】電通、ベルリンを陥落!! ■■■■■■■■■■■

399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:LOPNKPUj
祭り、ブッシュ、オリンピックの方が優先なのか…
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:WJF4EG7Y
ブッシュだぁゴルァ
ふざけんじゃねぇぞ!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:8pX/Va7Q
TBSで速報出た!
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:WZgUkgUW
http://www5a.biglobe.ne.jp/~seimiya/sentochihiro.htm

電波飛ばしてるHP発見。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:oVRrgtRF
みんなロリとして喜んでるの?
404 :02/02/18 04:32 ID:Ra5advZu
TBSテロップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:k66sDIVU
あ、今TBSのニュースで出た(オリンピック映像の下の字幕)
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:32 ID:9OEzp+ok
韓国が指揮をとった。
パヤオは手伝っただけニダ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:33 ID:9N56a8tF
フジが先か、日テレか?
408NNN氏ね!:02/02/18 04:33 ID:j1SSoOep
ブッシュ>宮崎
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:34 ID:9N56a8tF
鬱なニュースばっかりだ........
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:34 ID:zCUepoHM
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l                 | |
 / /    ト./ 'l   |    ○        ○  .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |: U                |. |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |  < 18禁〜〜〜〜!?
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |    \_____
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       Д       ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._         _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:34 ID:l+ylsWYD
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |   
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l | ‥‥遅ぇぞゴルァ
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |  
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
412暇つぶしにどうぞ。:02/02/18 04:35 ID:j1SSoOep
ドイツの日刊紙ターゲスシュピーゲルの記者および評論家の評点はきわめて低く、1人は5
段階中最も低い点数を与え、残りの3人はその上の2番目に低い点数を与えるのにとどまっ
た。 同紙のレビュー記事は「9年間7編の映画を作った42歳の金監督は、韓国映画の天
才と見なされているが、残念ながら『悪い男』は今回の映画祭の競争部門に出品されただけ
で充分だ」との結論を出した。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:35 ID:2gxmNXle
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |   
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l | ‥‥neren
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |  
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:36 ID:df0TvZBc
>>386
製作が終わった段階で、パヤオが韓国のスタジオを訪れたときの写真が
公式ページに載ってたと思うけど、かなり大勢のスタッフがおられたんじゃないかと。
415  :02/02/18 04:36 ID:NCCbDR+/
>>373
遠慮してると、本当に韓国の作品にされちゃうぞ。
「韓国人の力がなきゃ、賞は取れなかった」とかさ、
都合の悪いことは、日本のせいにしてる国だぞ。
「日本の繁栄は、朝鮮戦争で稼いだおかげ」
「日本文化は、朝鮮戦争で秀吉が搾取したもの」
韓国の教科書にそう載ってんだから…
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:36 ID:9N56a8tF
TBSまでニュースだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:36 ID:YmEt7oo1
>>410
チョット カワイイ カモ
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:37 ID:oVRrgtRF
パヤオを下請けに使っただけニダ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:37 ID:9N56a8tF
支持率53
420NNN氏ね!:02/02/18 04:37 ID:j1SSoOep
ブッシュ>小泉>宮崎
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:37 ID:3XLJxtC2
日テレ待ってるのにな
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:37 ID:9N56a8tF
TBSテロップ来たーーーーーーーーーー
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:37 ID:4GXPOdwP
>>414
ほうほう。しかしそれでは仕事がわかりませんな。
韓国も優秀なアニメーターはそれなりにいるんだとは思うけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:37 ID:OfdYWKIg
手伝ってくれてありがと〜ってことでヽ(´ー`)ノ
425名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 04:38 ID:3XLJxtC2
どれだけ日テレに貢献してると思ってるんだYO
426  :02/02/18 04:38 ID:/+yL+VoL
日テレのアナチョイ好みかも…
427 :02/02/18 04:38 ID:l9F0EdrC
>>370 ブランコ、おねがい
            ||               ||
             ||               .||
  \       .||               ||       /
   \     ||              .||     /
      \    ||              ||    /
      \  .||__    ∧_∧,     __||  /
        \|  )  (*´Д`*).   (  |/
 \        \ |__/       \  |/     /
   \       \ /     ヽ  /     /
    \       \  i⌒i  ヽ/     /
      \       \ |  | /     /  ズルッ!
       ||\      .(   )     /||
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                       |




              | 人  ヽ |
       \      |  ^  ,  | |      /
        \     |      |     /
          \   | ((    |   /
              |      |  
             /   |   \
             |     ||    |
             |     ||    |
             \___||__/
                 ||
                 ||
                 ||
               \ | /      
  \            ― θ ―              /
   \           / | \             /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:38 ID:lk8v8XCj
>>418
韓国ネタは他でやれ。日本人だろ?
素直に喜べや
429NNN氏ね!:02/02/18 04:38 ID:j1SSoOep
ブッシュ>小泉>米国体>宮崎
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:38 ID:sdeXtYpE
報道部はこういったネタは嫌いなのかな。
ソルトレークなんかどうでもいいから、千尋の報道をすれ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:38 ID:+Qgq8bT9
ドラえもんだか何だかも漢字3文字の名前がエンドロールに流れるね。
432読売@ヒガシマルφ ★:02/02/18 04:39 ID:???
【ベルリン17日=宮明敬】カンヌ、ベネチアと並ぶ世界3大映画祭の一つ、
第52回ベルリン国際映画祭の審査結果が最終日の17日、発表され、最高
賞の金熊賞に、宮崎駿監督のアニメーション映画「千と千尋の神隠し」と、
イギリスとアイルランドの合作でポール・グリーングラス監督の「血の日曜日」
の2本が選ばれた。

アニメーション映画が、世界3大映画祭の一般コンペティションでグランプリを
獲得したのは初めて。質と量で世界市場に確固たる地位を築き上げている日本製
アニメ「ジャパニメーション」のレベルの高さを、改めて実証した。ベルリン映
画祭での日本作品の金熊賞受賞は、1963年の今井正監督「武士道残酷物語」
以来、39年ぶり2作目。賞を競うコンペティション部門には23作品が参加し
ていた。

宮崎監督の話「アニメを映画として扱ってくれた映画祭の決断に感謝します。日
本的な映画と思って作ったつもりでしたが、ヨーロッパの人は面白がってくれた
のでしょう」(2月18日04:01)

http://www.yomiuri.co.jp/top/20020218it01.htm
433■■■■■■【祝】電通、ベルリンを陥落!! ■■■■■■:02/02/18 04:39 ID:coLS1dEu
キンキン「汐留に、でっかいビルができて(朝日新聞)が日陰になっちゃったんですよ」
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:39 ID:b7zowPDK
>>113
スタジオジブリは日テレの子会社ですよ(w
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:39 ID:TOVFsq93
韓国マスコミは韓日合作と報道し
名前を奪われたということを植民地支配と絡めて報道する予定です。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:39 ID:9N56a8tF
もしかしてナシ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:39 ID:oVRrgtRF
>>428
見てないしどんな映画か知らないんだもん
438 :02/02/18 04:40 ID:PCib8fvo
正直眠い・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:40 ID:9yVAZ2G4
韓国人は人件費削減のために下働きとして使っただけでしょ
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:40 ID:9N56a8tF
フジ来たーーーーーーー
441 :02/02/18 04:40 ID:j1SSoOep
読み売りアフォか?
442窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/18 04:40 ID:zREGzDRw
( ´D`)ノ< フジ!
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:40 ID:OAnDNT74
フジ来たーーーーーーーーーーーーーーぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:40 ID:OfdYWKIg
アニメーションの技術は良いとして、
この話の内容は評価されたのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:40 ID:+Qgq8bT9
8ちゃん来た!
446 :02/02/18 04:40 ID:Ra5advZu
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
447名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 04:40 ID:3XLJxtC2
日テレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:40 ID:k66sDIVU
フジ来たっ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:40 ID:LOPNKPUj
ワゴン車激突にも負けた。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:40 ID:PCib8fvo
フジやったーーーーーーーーーーーーーーーーー
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:41 ID:9N56a8tF
441絶対アフォ
452NNNマジ氏ね!:02/02/18 04:41 ID:j1SSoOep
ブッシュ>小泉>米国体>電柱激突事故>宮崎
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:41 ID:sdeXtYpE
これがきっかけで、韓国の日本文化解禁が行われればよいですね。
金大中も、もうちっと態度軟化させろや。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:41 ID:9N56a8tF
嬉しい
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:41 ID:+Qgq8bT9
こらカツラ!もっと感情入れろよ!
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:41 ID:GjnngltE
やる気あんのか?>日テレ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:42 ID:y7EMlptT
>>426
原元美紀タン (;´Д`)ハァハァ
http://www.t3.rim.or.jp/~mikih/
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:42 ID:9N56a8tF
号外ものだろ>日テレ
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:42 ID:9yVAZ2G4
韓国人は人件費削減のために下働きとして使っただけでしょ
460ひょっとして…:02/02/18 04:42 ID:j1SSoOep
ブッシュ>小泉>米国体>電柱激突事故>武部>宮崎
461 :02/02/18 04:42 ID:Ra5advZu
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:42 ID:8pX/Va7Q
kita
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:42 ID:4GXPOdwP
日テレきましたああああああああああああああ
464アメリカにも負けず:02/02/18 04:42 ID:hbIufRx9
きた
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:42 ID:P1vs/xjr
日テレキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:42 ID:9N56a8tF
来た来た。歌つき
467名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 04:42 ID:3XLJxtC2
VTRを用意してるのかと思ったけど、
新聞に出てるなら昨日の時点のわかってる筈なのに。
日テレ〜
あっ、きた キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:42 ID:sdeXtYpE
日テレ喜多!
469 :02/02/18 04:42 ID:WJF4EG7Y
日テレ映像つき
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:43 ID:+Qgq8bT9
映像付きだ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:43 ID:PCib8fvo
>>434
真面目にいってんのか?
スタジオジブリは徳間書店スタジオジブリ事業部だ!!!


日テレ画像ごとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:43 ID:k66sDIVU
さすが日テレ、映像入りだね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:43 ID:aNX4ODlD
いま知った。すげーな。まだ観てねーんだけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:43 ID:b7zowPDK
っていうか宮崎駿雄が偉いんであって、日本がスゴイわけじゃない。
韓国云々いってるヤツは、他でやれ。
おまえが日本人だからって偉いわけでも何でもない
475NNNアナ、かわいいな。ポッ:02/02/18 04:44 ID:j1SSoOep
やっとかよ!
ブッシュ>小泉>米国体>電柱激突事故>武部>宮崎
って、扱い悪すぎ。反省汁!
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:44 ID:9N56a8tF
すーーーばーーーーーーーーらーーーーーーーーしーーーーーーーーーー!!!1
駿最高。短いニュース。寝る。
477名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 04:44 ID:3XLJxtC2
世界一ィィィイィイイィイィィィィイィィィィイイイイイイイイ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:44 ID:4GXPOdwP
良かったねホントに良かったねハヤオ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:44 ID:OAnDNT74
去年公開されたって、まだ公開してるだろう!
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:44 ID:+Qgq8bT9
6ちゃんはドリームランドの後?
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:44 ID:oVRrgtRF
>>459
人件費っつーより確保できる日本人に限りがあるんじゃない。他のアニメだって作らなきゃいけないし。
482 :02/02/18 04:44 ID:Ra5advZu
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
483 :02/02/18 04:44 ID:GjnngltE
映画は監督次第でヒット作品にも糞作品にもなるしな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:45 ID:zCUepoHM
                              ,,,-='";;\
                              |;;i:;;-,-=":|
                              |::|:|::::|::::::::|
                              |;|;:i::::|;;;:::::i
               _               |:il::|;::|,,='";|
              /  ヽ    _,,.      |::|i;|:::il;;;;;;ソ
   _          /  _|    /;::;;;::\    /;::|::i::::|;;;;;;:)
   l;:iヾ,     _.,,/、( o__0)ー,.,,/;::;;;::::::::::ヽ  「:i|;::|:::|:::|i;:::::)i_
   `=#',,-=ii ̄ ̄   `----'  ヽヽ;;;;il:;|il;:::::|i  |::|::;l|::|:::|;;;;:::ヾ;;::::i   /::~^=-,.,
     _i _|,--,          |,,/i;;;:|il;|:::::::ヾ,, |::il:::|::;|::il-;:::::::i,:::,;|  /,,;::/:::::::::::::>、
    |;/ ..,/         ___|,ソ| ̄フ::::::::::ヾ.li:::|:::il;:|::|:;:::::::::::|/i  .|::|i;~=-,,;::/;;:::|    ,,,
  |ヾ,i,,,..  ./    .,-,     / |i,,,ノゝ'_,,;;::::::://;i|;::|::|:|i:::::::::::::|:;;;;|-,,_|::i;:::|;::|::|:|:;::::::::| ,,,,-='"::~=,,
  ヾ/|~^^^`フ::::/  i    _,/  ソヾ/,,`ヽ /:::;;il::|;::|:::|::|i;::|,,-='":|:/::::::|;:l:;:|i;::|::l:.|;;;::::::| |~=,,;:::::::::::::~=,
/ヽ .|==- ヽ__/_/`---'"/__.ノ;;;;;;;ヾ;,-'|i`-'7:::::::|::i;::|i;:|;:::|/::::::;;:|~=-,.:::|::|i;:|;::il::|:|;;:::/`|::|;;il;`-,;;=-'":|
;::ヾ|  |;   ,,,,=-':;;;    ,,--'ー--,;:::|,,,-~i /::::::::::|:;|:|;;;|::::|='";;;:::|::::::::::::|::;|;;:i:::|::|:|/:::::::|::|i;:|::;;;|i;::::::::::|_
~^='  .|;;,,,,  |i:::|:::/^ヽ,,--=,;::i;::::::::>':::ヽ|,,-=ヽヽ::;:::ソ;::|;i:::|;:::|::::::::::::|:::|i;:::|::|::|i;::|;::|;|;:|::\;:::|i;:|;;;|::::|i;:::「;;;;;;i;::::ヽ
  |ヾ |~^^` `-"フ::::/::::::,,-;:j;:::::/;;;::::::::|_  |/;::/;:=-/:;:/:/:|:::::::::::il;::|;::::|;:|::|i;::|;::|il;:|ゝi|~ヽ;::|;::i::::|i:::::|i;;;;;;=-;:::|
  /;;;il |i     |~:::::/il:;;;/::::::\:/::`i;;;:::::::|;;i>=--===,,;;/:/;::|;::::,,-~|;:;|;:::|i;:|::|i;::|;::|l;:i|i_/i-;<;::|;::|i;::|;::::|;:;;;;;:::::::::|:i
/::::::| |i_,,=-"iニ/::::::::\;;:::::::>:-=i;:]:/;;,,-=ゝ,,,,,..,ソ、~==-,.;:~;::::::~^;7;:::~~=-;;;/::('`v' 、 ~`-,;:|i;::|i;;;~=-,.;:::|;i
ヾ;::::/;ヽ|i,,.    ,,-';;;;;:::/::\;/"' ,,,,-='"  ,,/^7~^^il~=-,,. ~^=-,,.;::::::::::::::::::::>;::ヽ,  `i;,  \;;;;|l;i;;;;;:::::;;::|;|
:::::\,-~::::::\,  |i;;|;;;:::|i;;;;;/,,,--=~  \,,,-'"  ,;   i;,  ~=-,, y~=-;:,,:::,,-" ̄ ̄`   |i;:\,,-=~;~=-;::::::::|;|
;;::::/ヽ;;;::::/i  ゝ<;;;;:::::>ヽ <::>  ,,='"    ,;;    ヾ,,   ~=,, 、 ~^=i      _|/;;;:::::::::::::::::;;>::::::|:|
:/::::::;|;;;=":/_  _フ~^  ヽ、 ,,,-'";     ,,;i_,,,,,-=;ヾ,,    >,,~=,,  |     /;~=,;;::::::::::~=-;/;:|;:::;;|::|
:::::::::::::|:::::/;;;:::::::~=-,,\   ,,>='"  ~=-,,  ,,;:i"     ~;,  /~^ ~=-,_,|、    |i;::;|;i;;:~`-,;::;:/|:::::i|;-=|::|
:::::::::::::|/:::::::::フ--,;;;;;/`i ,,,-"    ___,,|i;,__      ;i, '",,,-=~ヾ;::::::::;\,  .|i;:::|i;l;::|:;::|;:::~;:::|i;:::::|:://
:::::::::::::|~=-,;::;;;'::::::::::::/:::::|,,il'"    /;:::::::::::::::::~;:::::ヽ,     `|ヽ;;::::::::::::::\;;::::::::::>ー|;;::i|::|::|;;::|;::::,,-~;::::/|;::::|i
::;;;;;;:::::|;;;;:::::::|:::~~=-Y:::::::|~=-,,  /;:::;;;;;,,;;::::;;;;;;::::;;;;;;,/|      ||;:i;:~-,;::::::;;;;;;ヽ;:=-';|;;;;:|;,,;;|;:|::il:::|i;~;::|::::/::|;:ノi
=~^;:::::|;;;;;;:::::i::::::::::::::|;:::::::|   ~=|`;::::::::::::::::|::::::::::il;:::::|_,,,,,-="|;:|i;::|;::|::~^:::::::|i;::::::::|~^;:~=|;:|i;:|「~:::::,|/::::/イ
\;:::::::|i;::::::::|;;:::::::::::;;i|;;:://~=-,,  |i;::::=---=;;::=--|,;:::i|___,,|;:|i;::i;:|:::::::::::::::|i;::::::il::::::;>~^=,,/;:::-='";:::/:::::/|i
485 :02/02/18 04:45 ID:Ra5advZu
TBS一言かよ……
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:45 ID:Onobi8MP
今はやお先生が NTV のニュースで流れたよ。

「私は日本的な映画だと思って作ったのに
ヨーロッパ人が楽しんでくれたのが面白い」

という内容だったが、詳細は失念
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:45 ID:+Qgq8bT9
え?6ちゃん、それだけなの???
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:45 ID:qmtSPpZw
うわあ〜、今テレビみて慌ててここ来たYO!
嬉しくて涙でちゃった〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:45 ID:lk8v8XCj
確かに日本的な映画なのに、
ヨーロッパで受け入れられたのは不思議だな。
外国に受けようと、媚を売った所なんて無いのにな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:45 ID:df0TvZBc
パヤオインタビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:46 ID:sdeXtYpE
「三大映画賞受賞」ってのは、誤解を招くテロップだったな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:46 ID:kH1ZN5KK
どうしよう……このまま5時のNHKニュースまで待とうかな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:46 ID:lYwcae7J
日本一から世界一へ!!!
鬼すげぇ!!
でも悔しい!!
早く引退して若手にまかせろ!!
くそーー!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:46 ID:9N56a8tF
>>479 本当、もう一回行くよ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:46 ID:4GXPOdwP
>>489
それがいいんだよ。ナウシカなんて中途半端で相手にされないよ。
496  :02/02/18 04:47 ID:/+yL+VoL
>>457
ありがとー。三十路なのねん。
>>原元 美紀、現在の肩書きは、 ニュースキャスターでアニメ声優。(どうだ、珍しいだろう)
にはワロタ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:k66sDIVU
ここまできたら、NHK待って、そのまま会社行ってから寝ようっと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:oRmkCrBj
日本はタケシ軍団とアニメしかないのか
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:b7zowPDK
>>489

逆だろ。
オリエンタリズムが欧州で受けるのと同じ構造。
たけしも同様。

実際映画は大したことないし、評価高すぎだろう。
もののけ姫もあれだけ評価されたわりには、?な感想しか持てなかった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:F6IudZv1
やっぱニュー速のほうが盛りあがってるね
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:FppTiEZj

宮崎勤先生おめでとう!
502アメリカにも負けず:02/02/18 04:47 ID:hbIufRx9
>>486
『盆と正月にクリトリスがくっついてきたような気分です。』だよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:+Qgq8bT9
>>498
あと枝豆だって。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:zCUepoHM
外人に見せたところ、途中まではわかるらしい。
ゆーばばが出てきて、「この悪者を倒すんだな」と。
が、途中でダンダンわからなくなってきて、
最後にバイバイして去っていくところで「なんだコリャ」となるらしい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:hJqG9OLe
>>489
むしろあの混沌としたアジア的空気はヨーロッパから見ると魅力的ではあるだろう。
エキゾチックだかオリエンタルだかなんだかで。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:47 ID:P1vs/xjr
>>495
ナウシカの原作はおもろいYO
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:48 ID:BVSb7tGj
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:48 ID:lYwcae7J
>>489
外人が日本文化を見る眼は日本人のそれとは全然違うからね。
俺たちがゴシック調やロココ調に感じるソレと似てるらしい。
神秘的らしいよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:49 ID:coLS1dEu
>>495
黒澤の『夢』は?
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:49 ID:9N56a8tF
>>507 豚になっちゃうよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:50 ID:4GXPOdwP
>>506
それは知ってる。でも映画だけだとアメリカ人の作ったチャンバラ映画みたいな違和感があると思われてしまう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:50 ID:+Qgq8bT9
>>427
亀レスですが・・・
多分「ねこちゃんのおち〜んち〜ん」って喜ぶと思う。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:50 ID:AKxac8lN
>>504
そりゃ、外人つーかアメリカ人ではないかと。
514 :02/02/18 04:50 ID:0exXijho
笛吹童子みたいな少年、龍の飛翔、中華街と神社が合体した風呂屋
鹿鳴館趣味のババア……と、「千」は中国も日本も区別つかない
ガイジン観光客仕様に出来てると思うが
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:50 ID:lk8v8XCj
>>504
正直、外人に理解できるのかなって思う。
ハリウッドにありがちな、勧善懲悪ってわけでもないしな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:50 ID:k66sDIVU
中国映画も台湾映画も、こういう映画祭で認められて世界市場に
出てったわけだし、受賞はすなおに喜んでいいんじゃないかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:51 ID:JK8rzWu6
http://news.bbc.co.uk/hi/english/entertainment/film/newsid_1825000/1825993.stm

Spirited Away, directed by Hayo Miyazaki, is the story of 10-year-old Chihiro,
who suddenly finds herself in a world of fantasy where she has to save her parents.

BBCのページ、ハヨ・ミヤザキになってるな。 はよ治せよ。

518 :02/02/18 04:51 ID:zBQRfLXP
日本人がみたって、この作品は途中から構想が破綻しかかっているのは
明白だろう。その外国人の直感はただしい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:51 ID:sdeXtYpE
『千と千尋』の舞台設定は、日本人に対しても十分に異化作用を持ってるからな。
ヨーロッパだったらなおさらだろう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:51 ID:oVRrgtRF
レスだけ読んでると日本人にも理解できてないみたいね
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:51 ID:PlYTQczP
>>457
ありがとう!
起きてて良かった。
気になってたんだ、このアナ。


・・・この映画はまだ見てないけど(w
522 :02/02/18 04:51 ID:0exXijho
ハリウッド風に見えないからいいんだよ。
ヨーロッパの映画祭はアンチハリウッド。これ定説。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:51 ID:9N56a8tF
>>515 ドイツ人ならOK
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:52 ID:b7zowPDK

ちなみに「もののけ姫」のアメリカ興行は散々でした(w
受けたのはフランスなんかの一部のオタクだけ。
今回もこの後の評価が怖そうですね。
下手に賞とったばかりに
525肉屋 HDOfi-02p6-151.ppp11.odn.ad.jp:02/02/18 04:52 ID:HlRnONuV
マジで!
宮崎さんもついに世界的な映画監督かぁ。
元々、宮崎アニメを始めとした多くの日本製アニメは、世界的名監督からも評判が高かったという話だけど、これで名実ともに、ジャパニメーション(表現古い)が世界に認められたわけだ。
普段は宮崎アニメに対する評価は辛口なくせに、今回ばかりはヲタの一人としては嬉しかったりする。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:53 ID:coLS1dEu
いわば日本版『不思議の国のアリス』ですか
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:53 ID:k66sDIVU
ハリウッド映画っていうのも、映画の1ジャンルだしね。
ハリウッド映画が好きなら、アカデミー賞だけ注目してれば充分だよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:53 ID:9N56a8tF
>>525 アニメ=ジャパン、アニメでいい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:54 ID:Uup6vZSe
>>474
おまえみたいな卑しい豚が必ず祭りに水差すんだよな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:54 ID:lYwcae7J
この調子でもっと日本人活躍キボニッシュ
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:54 ID:lk8v8XCj
>>514
俺はガイジン観光客仕様っていうか、ノスタルジックを感じたがな。
自分のガキの頃を思い出した。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:54 ID:9yVAZ2G4
アメリカ人には分かんないでしょ。
ヨーロッパではそれなりに受け入れられる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:54 ID:4GXPOdwP
>>526
ズバリそうです!アリスの作者もロリコンでした!
534肉屋 HDOfi-02p6-151.ppp11.odn.ad.jp:02/02/18 04:55 ID:HlRnONuV
>>528
ああ、最近は外国のアニメファンにもそれで通じるらしいね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:55 ID:oRmkCrBj
525
オタでよかったな!
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:55 ID:qmtSPpZw
外人にはよっぽどインパクト強い映像だったのかな。
ウタダのトレベリングのプロモですら向うでは珍しがられたらしいし。
まあ、わからん、なんでもいいや。とにかく良かったね、宮ざきしゃん
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:55 ID:OAnDNT74
>>504
アメ公だろ(ディズニー関係者?)
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:55 ID:k66sDIVU
>>524
興行成績だけで映画を見るなら、ハリウッド映画でしょ(^^)
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:55 ID:oVRrgtRF
クロカンコースの途中にジャンプ台があれば本当の複合なのに。
540 :02/02/18 04:55 ID:l9F0EdrC
>>512
・・・かまってくれてありがと・・・。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:56 ID:oRmkCrBj
>>474
は韓国人!俺韓国人好き!でもお前は嫌い!
542感時花濺涙:02/02/18 04:56 ID:CpEVCuDb
過去の受賞作品を見ると嬉しくない
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:56 ID:oVRrgtRF
海外のオタはこういうの嫌いなんじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:56 ID:sdeXtYpE
>>515
単細胞かつアフォなアメ公と、ヨーロッパ人をごっちゃにして「外国人」と言ってしまうのは
可哀想だよ。

以下、朝日からの引用。
「各紙の評価では、女の子が異世界で奇怪なキャラクターにめぐりあうという設定から、日本版
「不思議の国のアリス」と紹介するものが多かった。一方で、「10歳の少女が世界をどう見、どう
感じるか」という宮崎監督のテーマを受け止め、「子供の内面に広がる世界の確かな地図である」
としてディケンズの「デビッド・カッパーフィールド」こそ、この作品の真のモデルとする批評も
あった」
545肉屋 HDOfi-02p6-151.ppp11.odn.ad.jp:02/02/18 04:56 ID:HlRnONuV
>>535
はい!
ヲタである事を誇りに思います!


・・・て程ではないけどね(笑
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:56 ID:7Cp7mGwJ
ところでディズニーのアニメってヨーロッパで賞とったことあるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:56 ID:lYwcae7J
明日は中央線が混むな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:56 ID:oVRrgtRF
>>539間違えた。スマソ
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:57 ID:b7zowPDK
>>536
ディズニーアニメの方が映像、動きも優れてるだろ。
日本アニメの原点、手塚治虫の原点なんだから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:57 ID:+Qgq8bT9
>>540
ごめんね。レスしようと思ったら、ニュース始まっちゃったから遅くなちゃったね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:57 ID:Z3sFGeVW
なんとか欧に日アニメを広めて、米を駆逐すべし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:57 ID:QV3bO7ip
ここで鼠ーのほうを見てみると
いかに何も考えてないかが良く分かる(w
つーか動きがキモイんじゃ鼠ーは
553 :02/02/18 04:57 ID:tLjcnH/w
>>524

ていうかアメリカ人がバカなだけだよ。
あいつらは考えて映画を見ると言う事はしない。
1回見て楽しければそれでいい。
所詮はジャンクフード文化の国家。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:57 ID:4GXPOdwP
>>536
トロベロンゴのPVはもうちょっとディティール詰められたんじゃないかなあ。
アレだけの映像作れるスタッフなら。時間が無かったんだと思うよ。
555名無しさん:02/02/18 04:57 ID:t9QNN4rJ
Spirited Awayって、文字通りだと「誘拐、神隠し」だよなぁ。
ま、いっか。
一応、公式発表。
http://www.berlinale.de/en/service/preise/preise2002/f_main.html
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:58 ID:PCib8fvo
アメリカでは日本のアニメーションはアニメという表現で通じますが、
ちょっと見下してカートゥーンともいうようです。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:58 ID:oRmkCrBj
>>549
ディズニーアニメは日本製作ということを知らないようだな
558感時花濺涙:02/02/18 04:59 ID:CpEVCuDb
2001年 第51回 インティマシー/親密
2000年 第50回 マグノリア
1999年 第49回 シン・レッド・ライン
1998年 第48回 セントラル・ステーション
1997年 第47回 ラリー・フリント
1996年 第46回 いつか晴れた日に
1995年 第45回 ひとりぼっちの狩人たち
1994年 第44回 父の祈りを
1993年 第43回 ウェディング・バンケット
1993年 第43回 香魂女−湖に生きる

これらと同レベルだと評価されたわけだ。おめでとう
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:59 ID:k66sDIVU
>>542
ベルリン映画祭は良くも悪くも人間ドラマ主義な評価するから、
千と千尋は、映画祭の歴史の中でも異例かもしれないとは思います。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:59 ID:OAnDNT74
>>474
今回は、作監の安藤氏も偉いよ!
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:59 ID:4GXPOdwP
>>549
ディズニーは大げさな動きで静と動に意味が無い。
国民性。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 04:59 ID:QV3bO7ip
そりゃアメの「カートゥーン」は完全に子供限定だし
大人が見てたらまずアホと思われるらしい
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:00 ID:kH1ZN5KK
NHKやるよ。
今ヘッドライン出てた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:01 ID:+Qgq8bT9
NHKもうすぐ始まるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:01 ID:4GXPOdwP
>>562
それはカートゥーン読んでると字が読めないと思われる事から来てるんだよ。
識字率の高い日本とは土壌が違う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:01 ID:lk8v8XCj
>>562
日本もそうだったのでないの?最近は違うようだが。>アニメ
567  :02/02/18 05:01 ID:j1SSoOep
原元美紀のHPにいったら、趣味に
>マンガ評論(蔵書 2000冊、卒論は「マンガ文化論」
ってあった。
声優もしてるらしい。
コスプレの写真もいっぱいある。
コイツ、かなりのヲタだな。ハッキリ言って萌た。(w
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:01 ID:QkI99U72
金で買ったか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:01 ID:k66sDIVU
ウェディングバンケット、父の祈りを、マグノリア、ラリー・フリント・・・
このへん好きだな。ウェディングバンケットは大好き!
(好きだから、登場人物の一部の描写が甘いのはおまけ)
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:01 ID:WJF4EG7Y
NHK
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:02 ID:b7zowPDK
っていうか、以前ニューヨークタイムズに日本の識字率が低いのはアニメの影響だって記事があったけど、
今回のアニメ受賞は、世界に対する日本のイメージとしてはマイナスなんじゃないだろうか・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:02 ID:k66sDIVU
きたっ!早い!
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:02 ID:zCUepoHM
NHKみじけー!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:02 ID:qmtSPpZw
ンhケー短いわあ〜
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:03 ID:oVRrgtRF
>>571
アニメじゃなくて漫画
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:03 ID:b7zowPDK
>>568
オレもそう思った(w
バックには日テレなんかもいるし、金はたくさん持ってるもんなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:03 ID:hJqG9OLe
>>571
あれはアホ記者のアホ記事だから真に受けるこたぁない
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:03 ID:coLS1dEu
電通新社屋に日陰にされた朝日新聞は一面トップ!

電通新社屋に日陰にされた朝日新聞は一面トップ!

電通新社屋に日陰にされた朝日新聞は一面トップ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:03 ID:kH1ZN5KK
今のは予告では。
多分もっかいあるでしょ。
580  :02/02/18 05:03 ID:/+yL+VoL
>>567
続々と同士が…
みんなで萌えるべ
581 :02/02/18 05:03 ID:j1SSoOep
>>571
なんでやねん!とだけ突っ込んでおく。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:04 ID:k66sDIVU
>>571
アメリカ人の識字率のが低そうな気がするんだけど(藁
でも、ヨーロッパ映画と日本映画は、なんとなく通じるところがあると思うよ。
583名無しさん:02/02/18 05:04 ID:t9QNN4rJ
>>571
あんま、nytの記事は当てにならないし、
そもそも、この記者がDQNってゆうのは衆目の一致するところ。
むしろ、経済的観点からすれば+じゃない?
産業振興しなくちゃ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:04 ID:QV3bO7ip
その記者が物を知らない馬鹿だけの事
心配する必要なし、ホームレスでも新聞読めるなんて国は
他にない
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:04 ID:4GXPOdwP
アニメが世界的市民権を獲得した画期的事件だ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:05 ID:lk8v8XCj
>>582
>ヨーロッパ映画と日本映画は、なんとなく通じるところがあると思うよ。
ヨーロッパでも、日本並とは言わないまでも、ヒットして欲しいね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:05 ID:zCUepoHM
                     / ,, .,-'^::::::::::::::::::::::::
                    ./ / | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    ./ / .| .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                    '∨ ノ'|ノ_ ..---==^~~~ ̄~~~
                     ∨ /        O
                      ./ O       _ ......---=
                     /_ ..---==^~~~ ̄::::::::::::::::::::
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                   /::::::::::::::..-----..,,:::::::::::::::::::::::::::::::
                 ./:::::_..-=^>-@~~> | ~^-.,:::::::::::::::::::::::
                <-=^~;;;;;;;;/ ヽ ̄''  |   ~-...,,::::::::::::::::
                  ̄~~^ /    '   |       ~^--
                    / ,,     ノ /
                    > -=    ノ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ヾヽヽヾヾヾヽヽ/
やがてこのスレも腐海に沈む…> ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾヾ
_________/     ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾ
                  ヾヽヽヾヾヾヽヽヾヾヾ
                   ヾヽヽヾヾヾヽ
                    ヾヽ
588感時花濺涙:02/02/18 05:06 ID:CpEVCuDb
アニメはサブカルチャーの域を出ない方が身のためだと思うけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:06 ID:l+ylsWYD
ID:b7zowPDKはさっきから一生懸命煽ってるけど、なんかイマイチ不発なんだよなぁ
要精進。
590名無しさん@お腹いっぱい:02/02/18 05:06 ID:qqbx1GIv
すご・・・・。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:06 ID:coLS1dEu
NHKは公開中の映画だから
あまり取り上げないのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:06 ID:b7zowPDK
っていうか世界の意見が聞きたい。
日本アニメなんかにゴールデンベアなんて、ベルリンのステータスをおとしめる行為だって意見が多そうだが。
593 :02/02/18 05:06 ID:j1SSoOep
NHK!来た!
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:06 ID:k66sDIVU
>>588
もしかして、コーカクキドータイなんか好きな人かな?
私もあれ、好きだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:qmtSPpZw
>>571んな、深く考えなくても大丈夫っすよ!
浮浪社でも新聞読んでる日本は珍しい国ですよ。
心配ならまず自分達から勉強初めましょうや。じゃ、次の方!
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:4GXPOdwP
NHKきたーーーーーーーーーーーーーー
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:QV3bO7ip
キターーー!!

598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:sdeXtYpE
NHK!NHK!
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:437SnhmX
またNHK
600 :02/02/18 05:07 ID:j1SSoOep
宮崎マンセー!
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:k66sDIVU
国際映像できたっ! さすがさすが!
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:PCib8fvo
ついにNHKで!あのNHKで!

「セントチヒロノカミカクシ」うおおおおおおおおおおおお
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:hJqG9OLe
うわっ、セントチヒロノカミカクシ〜だって言ってるよ!感動
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:9OEzp+ok
謙虚やな〜、パヤオ。顔はきしょいが。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:07 ID:4GXPOdwP
うおおおおお誇らしい!日本で唯一と言ってもいいくらい誇れるものだ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:08 ID:+Qgq8bT9
すげぇ、NHK!
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:08 ID:oQjEHiLT
NHKマンセー

608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:08 ID:sdeXtYpE
NHKすげー
声入り!
609 :02/02/18 05:08 ID:j1SSoOep
千尋がhitomiに見えて仕方ないのですが、私は変ですか?
610 :02/02/18 05:09 ID:j1SSoOep
泣いてる?>宮崎
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:09 ID:4GXPOdwP
アメ公はなぜ千尋はカオナシの出した金に群がらないのか?ってレベルだろ!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:09 ID:k66sDIVU
小学生用ブラに新ブランド登場の予感・・・
千と千尋の乳隠し(申し訳ない(^^;)
613感時花濺涙:02/02/18 05:09 ID:CpEVCuDb
>>594
アニメは見ないからわからん。千と千尋は見たけど
外からの意見として言った。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:09 ID:coLS1dEu
NHKに宣伝させてしまう電通もすげー
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:09 ID:sdeXtYpE
金熊賞トロフィーのクマたんが可愛い…
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:10 ID:qmtSPpZw
アレクセイもキターーーーーーーー!!!!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:10 ID:lk8v8XCj
武士道残酷物語のレンタルが増える予感・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:10 ID:b7zowPDK

世界2大紙ワシントンポスト、ニューヨークタイムズには、全く掲載なし。
ベルリン映画祭なのにね
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:10 ID:oRmkCrBj
KUMA!!!!!!!!!!!!!!!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:10 ID:+Qgq8bT9
>>615
うん。チョコみたい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:10 ID:k66sDIVU
フォーラム賞の本橋監督も忘れないでね・・・
映像的には、こっちも秀逸だよ。音楽だけでもうれしい(教授なんで)
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:10 ID:PCib8fvo
「もっと良い映画あるんじゃないかな〜」ワラタ
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:11 ID:4GXPOdwP
アメ公はなぜ千尋はカオナシの出した金に群がらないのか?
別にチップをもらったって誰も傷つけないからもらうべきだ。

・・・ってレベルだろ!!
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:11 ID:b7zowPDK
っていうか宮崎駿雄は、「もののけ姫」でアニメから引退すると発言していたはず。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:11 ID:QV3bO7ip
>618
まあしょせんアメ公だからな
626 :02/02/18 05:11 ID:j1SSoOep
>>622
飄々として宮崎らしいコメントだね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:11 ID:oRmkCrBj
アレクセイイグナチョフキター
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:11 ID:k66sDIVU
>>618
あっちの国じゃ、アカデミー賞のかけひきで、外国の映画祭どころじゃないのよ、きっと。
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:12 ID:bjmooDll
今井正の「武士道残酷物語」は、名作だけど、救いのないような話だった。
同じ今井の「ひめゆりの塔」も。「ひめゆり」は、リメイク版はつまらん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:12 ID:QV3bO7ip
>624
てか毎回言っているので誰も本気にしないのれす
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:13 ID:lEyaPUNj
しまった忘れてた
632肉屋 HDOfi-02p6-151.ppp11.odn.ad.jp:02/02/18 05:13 ID:HlRnONuV
>>624
最新作を出すたびに言ってるよ。
もう誰も信じちゃいねーだろうけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:13 ID:zCUepoHM
次回策は園児に(;´Д`)ハアハアする映画です。
限界まで挑戦しますよ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:14 ID:k66sDIVU
>>629
それそれ、それがベルリンのドラマ主義なんだよ(藁
エンタテイメント性よりもドラマ性が重要なんだよ(藁
そういう傾向の映画祭だという大前提でどれが受賞するか、だからね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:14 ID:+Qgq8bT9
>>631
何を?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:14 ID:lEyaPUNj
いや、このすれのこと
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:15 ID:qmtSPpZw
ダイナミック♪キンクマ〜♪
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:15 ID:sdeXtYpE
>>632
任天堂の山内社長と同じだね。
639 :02/02/18 05:15 ID:0exXijho
ほかにはどんな映画が出展されてたの?>ベルリン
640 :02/02/18 05:15 ID:tLjcnH/w
しかしさあ、残念なのは宮崎アニメって、映画館で見た時と
小さいtv画面で見たときとは印象が全く違うのよ。
描きこみが細かすぎて、情報量多すぎ。

映画館の大画面で見ると圧倒されるけど、最悪なのがビデオ画面だな。
ビデオ
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:16 ID:hJqG9OLe
>>639
映画板より

Heaven(監督:トム・ティクヴァ) ドイツ ※オープニング
The Royal Tenenbaums(監督:ヴェス・アンダーソン) アメリカ
Monster's Ball(監督:マルク・フォースター) アメリカ
The Shipping News(監督:ラッセ・ハルストロム) アメリカ
A Beautiful Mind(監督:ロン・ハワード) アメリカ
Beneath Clouds(監督:アイヴァン・セン) オーストラリア
Minor Mishaps(監督:アネット・K・オレセン) デンマーク
Laissez-Passer(監督:ベルトラン・タヴェルニエ) フランス
Lundi Matin(監督:オタール・イオセリアーニ) フランス
8 Femmes(監督:フランソワ・オゾン) フランス
Amen(監督:コンスタンチン・コスタ・ガブラス) フランス
A Map of the Heart(監督:ドミニク・グラフ) ドイツ
Grill Point(監督:アンドレアス・ドレーゼン) ドイツ
Baader(監督:クリストファー・ロート) ドイツ
Burning in the Wind(監督:シルヴィオ・ソルディーニ) イタリア/スイス
Stones(監督:ラモン・サラザール) スペイン
One Day in August(監督:コンスタンチノス・ジャナリス) ギリシア
Iris(監督:リチャード・エア) イギリス
Bloody Sunday(監督:ポール・グリーングラス) イギリス/アイルランド
Temptations(監督:ゾルタン・カモンディ) ハンガリー
A Prayer for Hetman Mazepa(監督:ユーリー・イレンコ) ウクライナ
Bridget(監督:エイモス・コレック) フランス/日本
Bad Guy(監督:キム・ギドク) 韓国
千と千尋の神隠し(監督:宮崎駿) 日本
KT(監督:阪本順治) 日本/韓国
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:16 ID:s29kHc3X
>>582
若き数学者のアメリカ、だっけ
アメリカには涙に対する感受性が弱いとか何とか。
でも南部だとそうでもないような。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:17 ID:4GXPOdwP
DVDでも足りんか?
プログレッシブ大画面欲しい。
644 :02/02/18 05:17 ID:R/4HTa7l
日独伊は映画業界を牛耳ってるのか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:17 ID:k66sDIVU
>>639
公式はドイツ語だけど、上のほうで出てた各新聞社のリンクに行くと
ほかの受賞状況もある程度わかるよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:17 ID:lEyaPUNj
「千と千尋」にベルリン映画祭金熊賞 アニメで初

「千と千尋の神隠し」公開を前に、作品につて語る宮崎駿監督=東京都内のホテルで、01年7月

 第52回ベルリン国際映画祭は最終日の17日、コンペティション部門の最高賞である
金熊(きん・くま)賞に宮崎駿監督のアニメ「千と千尋の神隠し」(スタジオジブリ製作)を選んだ。
ポール・グリーングラス監督の「血の日曜日」との同時受賞。長編部門での日本作品の
金熊賞は63年の「武士道残酷物語」(今井正監督)以来2度目だ。
カンヌ、ベネチアと合わせた世界3大映画祭のコンペ部門が現在のような形になって以降、
アニメとして初めて最高賞を獲得する快挙となった。

 「洗練され、パワーのあるファンタジーである」というのが「千と千尋」の授賞理由。
授賞式は午後7時(日本時間18日午前3時)からメーン会場の「ベルリナーレ・パラスト」で
開かれ、関係者にベルリン市のシンボルである熊をかたどった金色のトロフィーが贈られる。

http://iij.asahi.com/culture/update/0218/001.html
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:17 ID:zCUepoHM
>>641
最後の日本/韓国にヒヤリとしたよ(;´Д`)ハアハア
648原元美紀タン、カワイイ:02/02/18 05:17 ID:j1SSoOep
NNN二回目来た!
649 :02/02/18 05:18 ID:Ra5advZu
日テレ観れ
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:18 ID:7Cp7mGwJ
Die Weit

Spirited Away ist ein zauberhafter Zeichentrickfilm, der in Japan bereits alle
Kassenrekorde gebrochen hat. Er erzahlt von den Abenteuern eines zehnjahrigen
Madchens, das durch Zufall in eine Geisterwelt gerat und darin irrwitzige
Abenteuer erlebt.

http://www.welt.de/daten/2002/02/18/0218kfi315142.htx

Le Monde

"Le voyage de Chihiro", qui a battu tous les records du box-office au Japon,
est l'odyssee initiatique et fantastique d'une fillette de 10 ans.
En voyage avec ses parents, elle s'engage dans un tunnel et se retrouve
dans un monde etrange, tour a tour inquietant et merveilleux, peuple de fantomes,
de demons, de divinites et de dragons, ou elle devient l'esclave d'une horrible sorciere.
C'est sans doute la premiere fois qu'un grand festival couronne de son trophee supreme
un film d'animation.

http://www.lemonde.fr/article/0,5987,3246--263187-,00.html
651 :02/02/18 05:18 ID:tLjcnH/w
>>643

問題外だよ。
大画面と、小さいけど高画質っていうのは、全く性質が違う。
大きくしないと見えてこないものが沢山ある。
652 :02/02/18 05:18 ID:b7zowPDK

っていうか、ゴールデン・ベア賞は、イギリスの「血の日曜日」と同時受賞じゃん。
海外じゃ「血の日曜日」と日本のアニメ1本ッテカンジで紹介されておしまいだと思われ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:19 ID:OAnDNT74
>>624
だからよ、ルパン・カリ城の時から引退発言してるよ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:19 ID:lEyaPUNj
珍しく明るいニュースだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:19 ID:qmtSPpZw
フジそろそろくるかな〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:19 ID:r4f3yaax
阪本さんもノミネートされてたのか
高校の先輩だよあの人
ずいぶん偉くなったもんだ
657.:02/02/18 05:19 ID:keupOFWg
なにげに金熊って可愛いなと思ってしまった・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:20 ID:QV3bO7ip
アニメが受賞するなんて言うだけでニュースだろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:20 ID:4GXPOdwP
>>651
そこまでちゃんと作品を見てくれる人がいると嬉しいよ。
精彩ビデオフォーマット待望。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:20 ID:b7zowPDK
>>653
カリで引退してれば伝説になれたのにね。、
661 :02/02/18 05:20 ID:j1SSoOep
>>652
なんでやねん!とだけツッコましてもらう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:20 ID:coLS1dEu
じゃあプロジェクターでも買うか
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:21 ID:k66sDIVU
そろそろ会社に行けば、3時間寝れそうなんで、行きます。
帰ってくる頃はパート2くらいかな?
それじゃ、今晩喜びをわかちあったみなさん、お休みなさい。
というか、行ってきます!またね!
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:21 ID:4GXPOdwP
>>660
今回の事件も伝説の一部だョ!
665名無しさん@お腹いっぱい:02/02/18 05:21 ID:qqbx1GIv
フジ
666 :02/02/18 05:21 ID:j1SSoOep
あ〜ぁ、結局徹夜になっちゃったよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:22 ID:lEyaPUNj
フランスでまた受けそうだなぁ
あそこ日本文化好きだし
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:22 ID:+Qgq8bT9
>>663
いってらっさ〜い!
669 :02/02/18 05:22 ID:tLjcnH/w
実際トトロもラピュタもナウシカも千尋も魔女宅ももののけも、
映画館で見たときと、自宅の29インチで見たときでは全く
印象が違う。最近のハリウッド映画みたいにビデオ向きに
作られていない。

今もtvで千尋の画面が流れているが、正直貧相な画面だと
思うよ。でも映画館だと物凄い描きこみに圧倒されるんだよな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:22 ID:4GXPOdwP
フランスはホント日本好きだからな。100年位前から。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:22 ID:qmtSPpZw
フジ、短いがオイシイトコ見せてくれたな。
672どいえ:02/02/18 05:22 ID:b7zowPDK
>>667
日本人は嫌われてるよ
673 :02/02/18 05:22 ID:s8p/b9GW
>641
この中から選ばれるのはすごいことなの?
ロン・ハワードくらいしか知ってる監督いないけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:23 ID:lk8v8XCj
アニメ・漫画ニュース速報板では、レスが36しかついてない。
ヲタには不評なんだな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:24 ID:coLS1dEu
これは大型ハイビジョンTVを売るための陰謀では?
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:24 ID:lEyaPUNj
紅の豚なんかはフランスでも人気だったような
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:24 ID:4GXPOdwP
>>673
それはノミネート映画全部見て判断しろ。
名前があっても「A.I.」みたいな映画しかとれない奴もいる。
678 :02/02/18 05:24 ID:tLjcnH/w
ベルリンってドイツだろ?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:24 ID:oVRrgtRF
>>662
そういう問題じゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:25 ID:qmtSPpZw
>>669
ん、あたしはそんなに気にならないかな。
でもやっぱ大画面はいいよね〜。
まあ大画面で薄く見えるちゃうよりは良し、って考えとくわ(藁
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:25 ID:+Qgq8bT9
>>674
でもウチの旦那のような「ベン・ハー」世代にも
「これならDVD買ってもいいよ」と言わしめた。
682感時花濺涙:02/02/18 05:25 ID:CpEVCuDb
>>674
アニメのことはわからないが
大衆化されたものにはマニアは見向きもしない
という法則が適応されるんだろ
683 :02/02/18 05:25 ID:s8p/b9GW
そうか、無名なうえに「A.I」みたいな映画ばかりなんだね。
684 :02/02/18 05:25 ID:j1SSoOep
めざまし、さすが!
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:26 ID:zCUepoHM
>>681
タモリが「最後に見た映画はベン・ハー」だと豪語してた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:26 ID:gBbzkWGV
↓漏れはこれに金熊賞くれてやる!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4070/yume.swf
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:26 ID:b7zowPDK
>>682
今のアニメ界には宮崎よりもすごいヤツなんか一杯いるってことだよ。
もっとアニメを知ったほうが(・∀・)イイ!!>ALL
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:26 ID:4GXPOdwP
>>683
そうかもね。(w
689 :02/02/18 05:27 ID:tLjcnH/w
泣きながらおにぎり食べるシーンは良かったな。
みんな身に覚えがある、小さい頃の切ない思い出・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:27 ID:4GXPOdwP
>>687
誰?
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:27 ID:sdeXtYpE
>>679
そこまでくると、フィルムを買い付けて、自宅にスクリーンと映写機を設置しない
といけなくなるな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:27 ID:+Qgq8bT9
>>685
ホントに?タモリって何十年映画観てないのかな?
693 :02/02/18 05:27 ID:j1SSoOep
各紙一面だって。やっぱ報道規制があったんだ。
つうことは、スポニチ、やばい?
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:27 ID:OAnDNT74
教育TVで高畑が出てるぞ!
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:27 ID:lEyaPUNj
オタにとっては宮崎は過去の人。
パンピー向けのぬるいアニメでも作ってなさいってことだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:27 ID:qmtSPpZw
ベン・ハーの幕間には度肝抜かれた。
さて、仕事しますか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:28 ID:l+ylsWYD
>>672
フランス人と言っても色々だな。
かつてのクレッソン女史みたいなのもいれば、タタミゼという言葉が表す
ように、熱烈な日本文化贔屓もいる。
まぁヨーロッパで一番、日本のアニメや漫画に理解が深い国ではあると思う。
紀伊国屋に行くと日本漫画のフランス語版がいっぱい売ってるしね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:29 ID:lk8v8XCj
>>686
そのリンク、紫色だYO!
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:29 ID:sdeXtYpE
>>687
まあ、そのアニメ界の元締め・大御所が栄冠に輝いたんだから嬉しいことじゃん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:29 ID:lEyaPUNj
フランスはアメ嫌いだしその分日本文化ビイキというのもあるか
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:29 ID:b7zowPDK
後ね、ジブリみたいにあれだけ金かけりゃそれなりの作品は出来るんだよ。
なんか宮崎駿雄だけ偉く賞賛されてるけど、ちょっと単純すぎる。
もっと現場に詳しいヤツが記事とか書けばいいんだけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:30 ID:4GXPOdwP
ヲタってのはモノを見ずにマイナーな物を応援して自分を慰めてる阪神ファンみたいなものかな?
703 :02/02/18 05:30 ID:tLjcnH/w
正直もののけ姫も、ビデオでみてつまらんとか言ってる奴が
多いと思うよ。あの鬱蒼とした森の風景は、38インチ程度
じゃ雰囲気が欠片も出ない。ナイアガラの滝を29インチで見て
旅行したような気分になるのと全く同じ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:30 ID:oVRrgtRF
>>691
間を取って映画館まで行くってのはどう(w
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:30 ID:k66sDIVU
ヨーロッパといえば、セルアニメではないんだけど、
粘土アニメやら切り紙アニメやら人形劇風アニメやら…
とにかくアニメの実験的な作品、かつ名作も多い。
その辺の土壌があることも、今回の受賞結果につながったのでしょう。

さ、出かけよう。と思いつつ、なかなか抜けられない(w
706 :02/02/18 05:30 ID:qhr6RzA+
>701
>もっと現場に詳しいヤツが記事とか

バカがここにいる。バカが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:30 ID:lEyaPUNj
>>702
間違ってないがモノは見てるぞ。
ただ目が分厚いフィルター装備で腐ってるだけで。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:30 ID:4GXPOdwP
>>701
全くわかっとらんね。ネタ決定
709 :02/02/18 05:31 ID:j1SSoOep
>>701
なんでやねん、とだけ突っ込ませてもらう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:31 ID:fZWPzgdJ
来年は富野の∀ガンダムが金熊賞を頂くYO!
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:31 ID:zCUepoHM
>>692
たぶんネタ。自宅にシアタールームみたいのがあったし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:31 ID:QV3bO7ip
マイナーな物を知っている事で
「俺は特別なのだ」って勘違いする奴が多い>ヲタ
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:32 ID:coLS1dEu
>>693
ますます電通が怪しい
アニメ>>>>>>>>>>>>>>>ブッシュ来日>>>>>オリンピック
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:32 ID:lEyaPUNj
国はもっと業界に支援しろー
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:32 ID:+Qgq8bT9
>>711
なんだ(w
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:33 ID:4GXPOdwP
千と千尋を家族狙いの軟派転向とでも思ってるなら浅はかだと思った方がいい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:33 ID:PCib8fvo
>>710
ちょっと無理だな(藁
ガンダムを捨てないことにはあの人に次のステージはないと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:34 ID:sdeXtYpE
>>717
ブレンパワード…

719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:34 ID:at5zgw0a
まだ見てない
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:34 ID:QV3bO7ip
キターー
721 :02/02/18 05:34 ID:j1SSoOep
TBS来た!
722  :02/02/18 05:34 ID:NCCbDR+/
正直くだらん。
映画マニアな審査員がマニアックな所に注目してイイ!
とか言ってるだけじゃん。
審査員も作ったやつらもオタでしょうに。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:34 ID:b7zowPDK
映画評論家・白井佳夫氏の話
「受賞は当然。今や世界のアニメーターは、ディズニーよりも宮崎さんの下で学ぼうとしており、
技術・内容とも世界一。宮崎さんは、人間や自然など、実写映画がやるべきことをアニメで表現している」


もうね、アホカとバカかと。
世界で一流はディズニー目指すんだっつーの。
世界からジブリに入ったヤツいたら教えて貰いたいね!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:35 ID:4GXPOdwP
富野はロボットを捨てろ。まずそれからだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:35 ID:QV3bO7ip
霊界じゃねえっての>アナ
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:35 ID:lEyaPUNj
>>722
見てからいいましょう
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:35 ID:zCUepoHM
正直、アニメならトイ・ストーリーのワンでもきんくま賞あげてもいい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:36 ID:coLS1dEu
ここと極東板のコントラストが良い
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:36 ID:lEyaPUNj
ディズニーってパクリ映画ばかり作ってるところでしたっけ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:36 ID:QV3bO7ip
正直ディズニーのどこがいいのかおしえてホスイ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:36 ID:VjFNp8nx
「もっといい映画あるんじゃないか」だって
その通りだとは思うが
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:36 ID:k66sDIVU
>>723
おや、世界の名だたる映画プロデューサー達は、
来日の折りには宮崎詣でを欠かしませんが(藁
そのDからも来てるよ、もちろん。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:37 ID:s/KmQfh+
これを機に宮崎氏には日本のアニメ業界の待遇改善を訴えて欲しいですな
手塚に負けないくらいの社会的な地位ってものを手に入れたわけだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:37 ID:k66sDIVU
でも、モンスターズインクは見たくてウズウズしてるの。。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:38 ID:4GXPOdwP
>>727
あれも話はいいんだけど画面に情感がないね。
736  :02/02/18 05:39 ID:NCCbDR+/
>>726
見てるって(W
見て言えるのは、言うほど面白くないだろって事。
逆に見てサイコーとか言ってるやつはオタでしょ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:39 ID:4GXPOdwP
文化庁だかがアニメに金つぎ込んでるよ。ジブリに限らず手当たり次第だが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:39 ID:+Qgq8bT9
>>734
うん。ウチも見に行こうと思ってる。吹き替えきつそうだけど。
739 :02/02/18 05:39 ID:j1SSoOep
>>733
そう。とにかく、環境整備はしないとね。
せっかく火が付いたのに、消えるのを待つだけではつらいし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:39 ID:PCib8fvo
ディズニーは金のかけ方が桁違いだからねえ・・・

ファンタジア2000とかターザンとか技術力というか作画力ならやっぱり世界一でしょう。
いまだに24コマのフルアニメーションだし。(ここが一番違う)
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:40 ID:4GXPOdwP
NCCbDR+/がどこまで理解して言ってるのかわからない。
742 :02/02/18 05:40 ID:j1SSoOep
朝から煽ってる奴いるんだね。
その元気を社会の場で生かせたら良かったのにねぇ。
743 :02/02/18 05:41 ID:cqKWP7uF
>641

知らない人の名前ばっかりだよ〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:41 ID:k66sDIVU
ファンタジア2000って、どうなんだろう?
あれで一番感動したのは、オリジナルに入ってた魔法使いの弟子だったし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:41 ID:coLS1dEu
ディス兄を誉めてるのはCGヲタだよ
746 :02/02/18 05:41 ID:j1SSoOep
つうか、寝て無くてナチュラルハイになってるのかも。(w
747感時花濺涙:02/02/18 05:42 ID:CpEVCuDb
アニメ作品の世界的賞ってすでに有るの?
無いなら日本が作ればいいのに
アニメ作品はやはり分けた方がいい
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:42 ID:QV3bO7ip
>740
あの異常に滑らかな動きは不自然じゃない?>鼠ー
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:43 ID:+WIPwTcB
俺まだみてねぇよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:43 ID:k66sDIVU
つーことで、今度こそ家を出て、電車で眠って、会社で眠ることにします。
なんだか楽しい夜だったわ(^^)
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:43 ID:4GXPOdwP
>>740
その二つはよかったねえ。でもテーマやストーリーが子供にしか楽しめないモノがほとんど。
そういう風に創ってると思うし。方向性が違うんだろう。
ファンタジアは宮崎アニメと張り合えう方向にあるがまだちょっと力不足かな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:43 ID:lEyaPUNj
ディズニー絵がきもい
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:43 ID:+Qgq8bT9
子供達起き出してきた。
なので千尋のAA見せてあげたら「おにぃしゃん、おねえしゃんありがとう」
だ、そうです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:43 ID:oVRrgtRF
コマ数使う分キャラが怖いよ>デズニー
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:43 ID:PCib8fvo
>>745
いや俺はディズニー好きじゃないけど、
あの映像を貶すのはちょっと無理があるぞ。

アトランティス見てないけど既出2作品はCGの使い方だって自然だもん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:44 ID:4GXPOdwP
>>748
それは日本と方向性が違うってだけだよ。そういう表現なんだから。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:45 ID:b7zowPDK
>>752
日本のアニメキャラは目が大きくてエイリアンみたいで怖いというのが海外の一般的な反応みたいです
758 :02/02/18 05:45 ID:l7P4N2Ry
ディズニーの絵は日本人には抵抗あるな。なんかキモイ
ジャングル大帝事件はどうなったんだっけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:45 ID:4GXPOdwP
アトランティスはどうでもよかったな〜
ターザンのがマシだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:45 ID:lk8v8XCj
>>755
アトランティスは、見たくない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:46 ID:Uup6vZSe
>>723
アホはおまえだっちゅーの。
ディズニーやピクサーの監督たちは殆どが宮崎信者で
ジブリ詣でを欠かせないのを知らないのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:46 ID:lEyaPUNj
ペド文化ばんざーい
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:46 ID:4GXPOdwP
>>757
日本人だって怖い。擁護してるのはアニヲタだけ。
764 :02/02/18 05:46 ID:l9F0EdrC
>>753
>>427はどお? >>427は?
ハアハア・・・。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:46 ID:b7zowPDK
>>758
日本のアニメキャラは目が大きくてエイリアンみたいで怖いというのが海外の一般
的な反応みたいです
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:46 ID:QV3bO7ip
誰か訴えれ
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:46 ID:7Cp7mGwJ
ディズニーのアニメってこの手の賞とったことあるの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:46 ID:BVSb7tGj
>>714 おそらく無理でしょう。ちなみに黒澤明の場合

国に至っては、昭和三十九年の東京五輪のさい、記録映画の監督を
要請された黒澤氏が五億円余りの製作費を要求したのに対し、大蔵省は
「十六ミリで十分」と十分の一しか認めなかったほどだった。

http://www.sankei.co.jp/mov/db/98c/0906krsw_obit_17.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:47 ID:lEyaPUNj
KANONばんざーい(w
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:47 ID:OAnDNT74
>>757
ターザンはどうなん?
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:47 ID:4GXPOdwP
国は支援を始めてるはずだよ。充分かは知らんけど。
772 :02/02/18 05:48 ID:l7P4N2Ry
なんかアンチ宮崎が紛れ込んで必死に抵抗してるな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:48 ID:4GXPOdwP
ヲタがアニメの評価を貶めてる事だけは事実だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:49 ID:zCUepoHM
千と千尋はタイムボカンのパクリ
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:49 ID:7Cp7mGwJ
アニメ支援なら石原知事がやろうとしてたんじゃないの?

776名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:49 ID:b7zowPDK
>>761

海外のプロデューサが日本に来たついでにアニメ関係者に挨拶しに行くのは単なるビジネス上のことですよ。
アニメ目指すスタッフなんかがジブリで働いてる例ありますか?
海外委託はべつとして、そんな人達いないでしょ。
一流は一流の環境、待遇目指してディズニーを目指します。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:49 ID:MpqZXR5R
おっしゃ777
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:49 ID:lk8v8XCj
日本の文化政策って、
伝統文化に偏りすぎているような気がするな。
アニメやマンガを振興すれば、儲かるだろうに。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:49 ID:eOOHPysR
ディズニーの映画は日本アニメのパクリ
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:50 ID:6hUAg8QJ
千と千尋はエヴァのパクリ
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:50 ID:zCUepoHM
アニヲタ界では、パヤオを貶すことがステータスとなっています。
782>>753:02/02/18 05:50 ID:amRziJjn

子供達に>>427のAAも見せてあげて感想を聞いてください
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:50 ID:4GXPOdwP
お前等人の話きけよ! 文化庁がアニメ業界に金出してるって!調べりゃすぐ出てくるから!
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:51 ID:maja7B44
つーか、ディズニーと日本のアニメを同じアニメとしてみるのは間違いだぞ
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:51 ID:QV3bO7ip
>776はカオナシ
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:51 ID:b7zowPDK
>>779

そもそも手塚さんはディズニーアニメに感動して、アニメづくりを始めた人ですよ。
それいうなら日本アニメ自体がアメリカカートゥンのパクリだったんです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:51 ID:lEyaPUNj
>>783
額が足りんです
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:51 ID:4GXPOdwP
アニヲタは誰も相手にしてないから何いってもムダだよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:52 ID:oVRrgtRF
待遇は良く知らないけど、デズニーの連中はアニオタばっかりよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:52 ID:t5ET+8fI
ターザンはジャングルの王者ターちゃんのパクリ
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:52 ID:sNWVymqJ
>>783
額が異常に少なくて糞の役にも立ってませんが、なにか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:52 ID:QV3bO7ip
朝から煽りご苦労
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:52 ID:lEyaPUNj
国が圧力かけて千との最後にテロップ入れさせたら笑う
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:53 ID:4GXPOdwP
>>791
お前等クソアニヲタアニメーターが多すぎるんだよ。
ロクなもんつくらないくせに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:53 ID:9OEzp+ok
受賞を前に帰国したのは新作の準備の為と読売に書いてあったが、
新作とは?
主人公は女の子じゃないと観ないよ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:53 ID:Uup6vZSe
>>776
バーカ。
白井佳夫氏の「ディズニーよりも宮崎さんの下で学ぼうとしており」っていうのは
表現の影響力という意味でだろ。
わざわざ言葉も通じないのに日本にくるか。
あとディズニーの監督たちがジブリにくるのはビジネスじゃない。(来てなんのメリットがある?)
ファンだからだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:54 ID:AKxac8lN
ID:b7zowPDKよ、いちいち否定意見を小出しにせずに、まとめて主張してみてくれ。
君の話は大変興味深いが周りとかみ合っていない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:54 ID:IyjB6oPe
一般向けのアニメ作れる人って宮崎だけだよね。
後継者っぽい人っているの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:54 ID:t5ET+8fI
でもアメリカってアニメに力入れてるのはディズニーだけだな。
ほかの製作会社はどうなんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:54 ID:b7zowPDK
>>795

宮崎駿雄は「千と千尋の神隠し」を最期に引退すると宣言していたはず
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:54 ID:lEyaPUNj
宮崎氏には女の子の主人公作品しか作れません
次もやってくれるでしょう
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:55 ID:4GXPOdwP
>>795
この前のナウシカ放送のラストにタイトル言ってたよ。昔話っぽいタイトルだった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:55 ID:9OEzp+ok
>>800
引退宣言はガセらしい。っていうか毎度の事らしいが。
804 :02/02/18 05:55 ID:PCib8fvo
>>796
簡単に言えばそう言うことだよね
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:55 ID:QV3bO7ip
>798
若手はジブリ内では育ってきてるらしいけど・・どうなんでしょ
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:55 ID:zCUepoHM
パズーがシータを目茶目茶にするアニメきぼんぬ
807感時花濺涙:02/02/18 05:56 ID:CpEVCuDb
国が何に金を使ってるかは知らないが賞でも作れ。権威を作れ。
マニアが見向きもしないような世界的なアニメの権威となる賞を作れ
文化を大衆化するには賞やランクが一番だ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:56 ID:u5LtXUBC
>>799
もしや「アナスタシア」なんかもディズニーだと思ってるクチ?(w
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:56 ID:9OEzp+ok
死んじゃう前に完璧な後継者育てたも。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:56 ID:t5ET+8fI
>>800
もののけ姫の時にも言っていたような記憶があるんだが
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:57 ID:mfYjYjug
長編はもう無理、みたいな事は言っていたと思うけど。。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:57 ID:4GXPOdwP
>>799
CGアニメでシュレックのドリームワークスがデズニーのピクサーと勝負してます。
ピクサーはもんすたーずいんくね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:57 ID:Mm2keqch
デズニーの糞ったれ商売魂が嫌い

ジブリは好きブリ
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:57 ID:sNWVymqJ
ナウシカはもともと一般人向けのアニメじゃないし
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:57 ID:b7zowPDK
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l                 | |
 / /    ト./ 'l   |    ○        ○  .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |: U                |. |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |  < 永遠はあるよ・・・
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |    \_____
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       ▽       ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._         _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:58 ID:kgJcL+OE
この賞すごいの?
「ロミオとジュリエット」でディカプリオが銀熊賞とったの見てから
あんまり信用してないんだけど。。。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:58 ID:coLS1dEu
新作は『山田くんリベンジ』
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:58 ID:lEyaPUNj
庵野は宮崎の元弟子ですが何か?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:58 ID:oVRrgtRF
>>812
ドリームワークスそのものなの?外注?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:58 ID:9OEzp+ok
ベティのブルーフィルムが存在するらしいが、パヤオも裏ジブリとか作ってない?
うpきぼんぬ
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:58 ID:nxP1Z1Ou
ディズニーの精神は韓国人に通ずるところがあるな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:58 ID:b7zowPDK
>>813
それいうなら、ジブリの商業主義の方がよほど非道いと思われ(w
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:58 ID:4GXPOdwP
次回作は「猫の恩返し」
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:59 ID:QV3bO7ip
次は「猫の恩返し」ってやつなん?>ジブリ
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:59 ID:fAzfcjEY
ディズニーとジブリって提携してるだろ。
ジブリ作品の欧米の配給で。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:59 ID:7Cp7mGwJ
最近アメリカのアニメのキャラって日本アニメ風になってきてるよね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:59 ID:lEyaPUNj
ジブリじゃ後継者は育たんといって飛び出た人がいたなー(w
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:59 ID:u5LtXUBC
ジブリの親会社の徳間が出銭ーと提携してる云々は既出かしらん?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:59 ID:9OEzp+ok
>>816
デカは名優だよ。
俺はキライだけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:00 ID:4GXPOdwP
>>819
ルーカスフィルムとILMの関係です。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:00 ID:coLS1dEu
『山田くんの仕返し』
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:01 ID:zCUepoHM
>>823
モナーAAを使ったショートストーリー作る奴が出そうな予感。
833828:02/02/18 06:01 ID:u5LtXUBC
>>825
ケコーンしましょうか…(笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:01 ID:b7zowPDK
>>817ワラタ8w
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:01 ID:b7zowPDK
しかし宮崎駿雄の会見での態度、むかつくな
調子に乗りすぎだろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:02 ID:fAzfcjEY
>>833
確かに(w かぶったね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:02 ID:uHMmZnVA
「賞は励みにならん」
パヤオ言うね〜。
838 :02/02/18 06:02 ID:cqKWP7uF
「山田くん」が3大映画祭を征したときが、日本のアニメ・漫画文化が世界の頂点に立つ日
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:03 ID:4GXPOdwP
>>837
そんなに言ってないよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:03 ID:lEyaPUNj
前も似たようなこといとったろ。
宮崎は賞とるために映画作ってるんちゃう。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:03 ID:QV3bO7ip
835=個人攻撃に走りだすDQN
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:03 ID:oVRrgtRF
パヤオは自分の作品見て面白いと思うのかね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:03 ID:uT4af2aW
>>753
AAでたよ!>>815
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:03 ID:b7zowPDK
>>839
今のテレビで行ってたじゃん。
調子乗りすぎっていうか、かなり印象ワルかったよ
845感時花濺涙:02/02/18 06:04 ID:CpEVCuDb
>カメラマンからVサインをして下さいと頼まれる
http://www.asahi.com/national/update/0218/001.html
こんなこと言われたら不機嫌にもなるだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:04 ID:4GXPOdwP
>>842
面白いと思わなきゃつくれないと思うが創り終えた段階であき照るだろうな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:04 ID:lEyaPUNj
あの人はバリバリの職人気質だぞ。当たり前だ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:04 ID:l+ylsWYD
>>844
下らんアニメが多いというあたりにカチンと来た人?
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:05 ID:Uup6vZSe
ディズニーとジブリが提携っていうか北米でのDVDとビデオの販売権を
ディズニーがもってるだけ。
しかも魔女宅でのアメリカでの評判が異常に良かったので恐れをなして
ラピュタのアメリカでの劇場公開とビデオ発売を二年も延期中だ。(劇場公開は完全に中止)
向こうの宮崎ヲタは「ディズニーは宮崎のアニメを封じ込める気だ」って言ってる。

850名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:06 ID:7Cp7mGwJ
確かに最近くだらんアニメが多いな。っていうか作り過ぎだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:06 ID:oVRrgtRF
>>847
職人なのと面白い本を書けるのとは違う気がする。絵は上手いんだろうけど。
852宮崎くん、ミルキーなめる?:02/02/18 06:06 ID:8583GMBH
駿、すかした感想言ってるけど、実はすごい喜んでそう、、、
一瞬だったけど泣きだしそうにも見えたよ。
しかし、駿の下で働いてきた人たちは感激だろうね。
良かったね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:06 ID:b7zowPDK
>>850
具体的にどのアニメがくだらないんですか?
是非教えた貰いたいねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:06 ID:4GXPOdwP
下らんアニメが多いな。巨大ロボットが多すぎる。
855753:02/02/18 06:07 ID:+Qgq8bT9
>>843
ありがとう。ちょっと落ちてたから、見逃すところだったよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:07 ID:9OEzp+ok
「下らんアニメが多い」
同意同意。
激しく。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:07 ID:QV3bO7ip
ナウシカ原作読め>851
858.:02/02/18 06:07 ID:keupOFWg
「次の作品への励みになりますね」と問われて
「なりません」と返したのは、
賞貰ったのは嬉しいけど、作品は賞取るために作ってんじゃねー!
って言いたかったのか???
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:08 ID:lEyaPUNj
いつものこったい
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:08 ID:b7zowPDK

>>856
具体的にどのアニメがくだらないんですか?
是非教えた貰いたいねぇ
こういうやつが宮崎アニメマンセーとか行ってんだろうね
861 :02/02/18 06:08 ID:cqKWP7uF
アニメ史上記念すべき快挙なのだろうが、
「アニメなのにすごい」と言われてムッときてるんだろうな>宮崎
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:08 ID:s29kHc3X
ここぞとばかりに個人叩き=アニヲタ(重度)
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:08 ID:4GXPOdwP
>>851
絵コンテ見てみろ。ありゃあ職人だよ。絵コンテ見れば宮崎の仕事がどういうものかわかる。
あれが全てだ。
864窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/18 06:09 ID:zREGzDRw
( ´D`)ノ< >>860 アトランティス
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:09 ID:awSarEaW
>>849
アメリカの映画会社ってそういうこと平気でするからね。

現在、リメイク版製作中の中田秀夫監督の「リング」も
オリジナルの日本版の上映権・ビデオ化権はリメイク版の製作してる
ドリームワークスが持ってるため、日本版がアメリカで上映されるこ
とはなさそうだって中田監督が言ってた。

866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:09 ID:b7zowPDK
>>858単に調子に乗ってるだけだと思われ。
コメントでもスタッフへの感謝のセリフなんか全然無いし、全部自分の手柄だと思ってんの?
そもそもマスコミなんかがよってたかって「宮崎駿雄」しか持ち上げないからこんな天狗になるんだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:09 ID:4GXPOdwP
>>860
見たいと思わせるアニメがない。だからアニメがアニヲタどもの市場になる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:09 ID:lEyaPUNj
同時期に原作のナディア放映したNHKマンセー
869753:02/02/18 06:09 ID:+Qgq8bT9
>>764
またもや亀でごめんね。
「くつ。ねこさんのくつ」だそうです・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:10 ID:5ah8PG/H
>>858
職人的な仕事で何かやり遂げたことのある人ならわかる台詞。
それ以外の人には説明のしようが無い。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:10 ID:QV3bO7ip
( ´D`)ノ< >>860 雷怨禁愚
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:10 ID:zCUepoHM
009サイコー。とくに003。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:11 ID:RI40qpNL
ヲタ的な土壌を排除したらアニメ業界なんて3日で潰れますよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:11 ID:b7zowPDK
宮崎駿雄は日本アニメのワンオブゼムに過ぎない。
彼一人して全部みたいなことは言わないでほしい>マスコミ
875851:02/02/18 06:11 ID:oVRrgtRF
ナウシカまで遡っちゃうの?最近のお話の部分はどうよ?面白い?

>>863
絵は上手いさ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:12 ID:4GXPOdwP
>>873
ジブリとガイナックスさえあれば充分ですよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:12 ID:zCUepoHM
ターミネーター2は寄生獣のパクリ。映画化権を取得して批判を封じました。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:12 ID:lEyaPUNj
ナウシカは原作しか認めん
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:12 ID:9OEzp+ok
くだらないアニメ=俺の嫌いなアニメ=キャピキャピしたアニメ
いかにもコイて下さいというアニメ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:13 ID:VlWtnbCI
>>853
人に物を尋ねる前に、先に自分が出された質問>>687-690に答えるべきでは?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:13 ID:r4f3yaax
当然、誤字につっこむと負けですね?>b7zowPDK
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:13 ID:awSarEaW
>>876
クレヨンしんちゃんの映画版も見れ!!
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:13 ID:b7zowPDK
「(受賞は)今後の励みになりますか?」

駿雄「なりません(キッパリ」・・・・


会場シーン(作り笑いで取り繕ってる記者たち)
駿雄調子にのんなや
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:13 ID:4GXPOdwP
アニヲタはアニメしか見ないからわからないんだよ。
885窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/18 06:14 ID:zREGzDRw
( ´D`)ノ< >>882 残念ながらもうブリブリざえもんは出てこないのれす。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:15 ID:4GXPOdwP
>>883
アホかお前。ならないものはならないんだよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:15 ID:+Qgq8bT9
ここらでドラえもんにも復活して欲しいな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:15 ID:P1vs/xjr
なんかアニヲタが急増してる
キモイ ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:15 ID:6hUAg8QJ
アニヲタ同士で煽りあってて面白いか?
890宮崎:02/02/18 06:15 ID:lEyaPUNj
いつも全力でやってるんで賞なんぞに出来が左右されるわけねーだろ
馬鹿にすんなよー
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:16 ID:bcehTfG4
熊のトロフィー、ださいね。
武が持ってきた獅子はかっこよいと思った。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:16 ID:b7zowPDK
>>884

その意見の根底にあるのは、アニメ蔑視の感情でしょ。
そういうヤツに受けてるのが宮崎駿雄。
宮崎アニメならアニオタじゃないと思わせる商売戦略にまんまと乗って、アニメが分かったような気になってる。

これだから宮崎は自己矛盾、真のアニメファンからは評価されないんだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:16 ID:9OEzp+ok
CSのアニメCHたまに見るがほぼ全滅。
でも「課長王子」は面白かった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:18 ID:VlWtnbCI
>>892
真のアニメファンとやらの、お勧めのアニメは何かな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:19 ID:QV3bO7ip
自分こそ真のアニメファンといい張る892・・プッ
896感時花濺涙:02/02/18 06:19 ID:CpEVCuDb
マスコミ諸君が宮崎が引退宣言しているのを知っていて
次回の・・・って言ったから不機嫌になってなりませんと言っただでしょ
まぁマスコミは”もうちょっと頑張っちゃおうかな〜”とかいう答えを期待したのがミエミエで嫌らしかったが
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:19 ID:zCUepoHM
>>894
淫獣学園
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:20 ID:+Qgq8bT9
難しいのとか、えらい物知りじゃなきゃとか、伏線張りまくりとかのヤツは
実写でもアニメでもみたくない。
小難しい理屈なんかだいっきらいだー!!!
899 :02/02/18 06:20 ID:w4izSSys
何か見苦しい争いしてるねこのスレ
もっと明るく盛り上がってるかと思った・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:20 ID:coLS1dEu
タマゴ食べたらタマゴン♪
901.:02/02/18 06:20 ID:keupOFWg
仮にもクリエイティブな仕事をポリシー持ってしてる人は(映像とか音楽とか諸々)
「賞もらったから次回作の励みになるでしょ?」的な質問は
やっぱカチンとくるのかもな。。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:20 ID:4GXPOdwP
「これからの作品作りの励みになりますか?」
こんなお仕着せの要求出されたら誰だって頭にくるだろう。
テレビ的に「励みになります。」って言わせようとしてるだけだし。
ものすごく失礼。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:20 ID:bwEuQ2+8
さすがペドマニア
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:21 ID:+Qgq8bT9
>>897
エロいね。
905宮崎:02/02/18 06:21 ID:lEyaPUNj
次回作製作で忙しいので帰りました
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:21 ID:6nO4cwHe
坊主、あのな(略) 頑張れ。 >>b7zowPDK
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:21 ID:OMzlRxvt
>>894
ライオンキング
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:21 ID:4GXPOdwP
>>903
で、どうなの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:21 ID:zCUepoHM
 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __, -――- 、_  ,|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
 | |        _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _______________
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| <サクラからもお願い。アニヲタ死んじゃえ
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
三三|彡|\   ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'::::::::/:::::/  |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'ノj
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:22 ID:Et/ab3N5
人それぞれの受け取りかたでいいのだろう映像の類は。
真の〜と言い出すのは少々興を削ぐなあ
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:22 ID:JWaKHKM8
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:23 ID:+Qgq8bT9
>>911
ポルコなの。
913 :02/02/18 06:23 ID:FQG0QgjM
親を見限った少女が風俗で下働きする話でしょ。
ロリロリ援交映画じゃん。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:23 ID:bwEuQ2+8
凡人とは違うね


ペドは
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:23 ID:4GXPOdwP
>>911
自分で豚みたいな事要ってたからねえ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:23 ID:cO0USLOO
>>911
豚耳萌え
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:23 ID:b7zowPDK
>>894
今やってるアニメの中じゃ「KANON」だね。
これフジで水曜夜2時25分から2話連続(←これ要注意)でやってる。

宮崎アニメなんかより、深い感動味わえるよ、絶対。
一度見てみて。
918 :02/02/18 06:24 ID:l9F0EdrC
>>869
くつが飛んでっちゃったと思ったのか・・・。
やさしい、いいこだね・・・。
919777:02/02/18 06:24 ID:MpqZXR5R
てゆーかがいしゅつ
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:24 ID:4GXPOdwP
ロリアニヲタが宮崎を証拠不十分でロリコンと言っておる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:24 ID:QSUNzqxB
>>913
そう。どう考えても風俗だよな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:24 ID:9OEzp+ok
豚耳タワラ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:24 ID:JWaKHKM8
>>915
いや、豚の耳が生えてるように見える。写真が。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:24 ID:lEyaPUNj
KANONは素人にはお勧めできない
925  :02/02/18 06:24 ID:eJaKaBcV
>>913
スペインあたりでほんとにそんな風に紹介されそうだな…
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:24 ID:zCUepoHM
009
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cyborg/

003たん(;´Д`)ハアハア
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:25 ID:PX1cMA5s
すごい大ニュースなのに芸能ニュースの主成分である「宣伝の宣伝」をやらなきゃいけないから全然時間割かない糞民放は氏ね
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:25 ID:4GXPOdwP
ネタなのはわかってたYO!
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:25 ID:b7zowPDK
         _   -――-   、
       ´ ______   ヽ
   /  /______\  ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´| o|    |o |`l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / |. └┘   └┘ | | |)  | < 永遠はあるよ
     / /.|   ̄  `   ゚̄ | | |   |  \____________
    / /⌒\ ^^^   ノ| ノ   |
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |
         /   \/ レ  レ'  ノ
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:25 ID:QV3bO7ip
>917

葉鍵板に帰れ、おれは今から寝る
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:25 ID:b7zowPDK
         _   -――-   、
       ´ ______   ヽ
   /  /______\  ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( _ ( 〈〈_  )  ) |
     \ | l´| o|    |o |`l'| |ν  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / |. └┘   └┘ | | |)  | < あゆあゆ うぐぅ
     / /.|   ̄  `   ゚̄ | | |   |  \____________
    / /⌒\ ^^^   ノ| ノ   |
    / \    )TTTTT´ ノ /    |
        \/\   //  /  |
         /   \/ レ  レ'  ノ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:26 ID:cO0USLOO
朝日の記者、何考えてんだろうな本当。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:26 ID:b7zowPDK
      _                 _
       ||ヽ_ -― ⌒´⌒ ―- 、  ||ヽ
    , ´ ̄           ┌=ロ ||
    /   ,             || 〃ヽ||
   V | /// , i  l | | | | | | ll i〃|| |´
    { l { | { |┼ | | | | |┼+-|| | || |||
    ヽ ヽ| V ∨_V V∨V_∨ VW| || || |
    | || || |/| |    ´|  |ヾ -、|i || ||_|  / ̄ ̄ ̄ ̄
    | || || } 」_ソ     」_ソ   _|| | |」 || < 真琴
    | ||」|.〈 " `_,  ""    彳 | | ||   \____
    | || | |\        / | i | | ||
    | | ||  | ||`_ ┬   ´⊥/ | | | | ||
   | | ||  | ||//|  ̄ ̄ ̄/ / ノ | | | |
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:26 ID:4GXPOdwP
b7zowPDKは次はどう出るんだろう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:26 ID:zCUepoHM
キモイスレになってまいりますた
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:27 ID:lEyaPUNj
鍵オタは自省しませう
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:27 ID:l+ylsWYD
カノンかー
初心者にはきついなー
938窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/18 06:27 ID:zREGzDRw
( ´D`)ノ< さすがにKANONとくるとは思わなかったのれす。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:27 ID:4GXPOdwP
バカにされて切れたb7zowPDK哀れ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:27 ID:+Qgq8bT9
誰なのやらさっぱりわからないAAが・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:27 ID:PLISKtje
このスレはアゴいな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:28 ID:lEyaPUNj
本当はもっと顎がとんがっとろうが(w
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:28 ID:+Qgq8bT9
カノンってなんでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:28 ID:4GXPOdwP
もうすぐ1000だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:28 ID:WZgUkgUW
なんだかなぁ。
AVマニアが、映画について語ってるようなもんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:29 ID:CJGoo0XO
宮崎も出世したもんだな。
出世したんだから少しは業界の惨状に目を向けてくれ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:29 ID:4GXPOdwP
>>945
あんたソレそのままやんけ。
948 :02/02/18 06:29 ID:FQG0QgjM
つか、千は風俗ロリアニメだからAVとお友達かと
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:29 ID:lEyaPUNj
KANONの話を出すのは自虐的すぎるからやめたほうがいいぞ(w
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:29 ID:l+ylsWYD
このスレの殆どの人がKANON知っててちょっと嬉しいb7zowPDK
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:30 ID:zCUepoHM
パヤオは声優が大嫌い。パヤオは声優が大嫌い。パヤオは声優が大嫌い。
952これならどう?:02/02/18 06:30 ID:WZgUkgUW
エロゲーマニアが、「最近のKOEIは駄目だね」って言ってるようなものか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:31 ID:+Qgq8bT9
>>950
あの、私、わからないんですけども。
説明していただけるとありがたいです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:31 ID:4GXPOdwP
>>952
エロゲーマニアってそのままやんけ。(w
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:31 ID:CBGHXKPq
とりあえず白熱するアニオタ論議は
アニメか映画板でのPart2で続行、っつーことで
956はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/18 06:32 ID:Yq18DKaw
, -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < 誰か呼んだ?
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:33 ID:b7zowPDK
>>950

っていうか、個人的には「KANON」よりも「ONE」がオススメ。
ホント泣けます。
笑いあり、涙あり。
あお折戸さんの音楽が素晴らしいです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:33 ID:lEyaPUNj
>>953
ここだけの秘密で口外無用な
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/kanon/
959感時花濺涙:02/02/18 06:33 ID:CpEVCuDb
まぁ今回の受賞でアニメはメインカルチャーとして認められたと勘違いする馬鹿がでないことを祈る
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:33 ID:4GXPOdwP
草野球エースが「イチローは姉さん女房だから駄目だ。」って言ってるくらい的外れ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:33 ID:l+ylsWYD
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:34 ID:WZgUkgUW
>>960
ソレだ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:34 ID:b7zowPDK

「ONE」→「KANON」→「AIR」

この順で
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:34 ID:oVRrgtRF
この手の映画祭で該当無しとかないの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:34 ID:4GXPOdwP
後が続かないと宮崎だけ別格って事で終わってしまう。世界が日本と同じ現状に。
966窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/18 06:34 ID:zREGzDRw
( ´D`)ノ< d汁作ったのれすけど誰か食べないれすか?
967はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/18 06:34 ID:Yq18DKaw
           =、
        ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
      ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
      ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
      ミミ彡゙         ミミ彡彡
      ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
      ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
      ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
       彡|     |       |ミ彡
       彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゞ|     、,!     |ソ  < 1000ゲット最高!!
         ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
          ,.|\、    ' /|、
        __//  .`──'´   \
     / ̄/ ./   ___─ ̄ ̄ ̄─Y
    ./   | |  __/.___─ ̄ ̄ ̄─ \
   丿  |___|/ __/ /⌒|       .ヽ
   /  /__ \| \.|;;;; |         |
  |   ./ /|/|   \___|;;;; |         |
  \__| .|/|/   ( ̄____  )        | |
  / | ヽ ̄ __/( ̄____  )___       ノ .|
  .| (  | ̄|   ( ̄____  .)  ̄ ̄    |
  |  (⌒|  |    \    |       /
    |  .|  |    |     |       |
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:35 ID:oVRrgtRF
>>966
頂戴
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:35 ID:jKLWSRzh
日本の実写映画の体たらくはなんとかならんのかね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:35 ID:4GXPOdwP
>>966
オチはあるの?それ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:36 ID:l2BZQ6Du
次スレをきぼんぬ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:36 ID:Uup6vZSe
新スレそろそろじゃない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:36 ID:lEyaPUNj
埋めとけ
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:36 ID:9OEzp+ok
ONEってワンピース?
975.:02/02/18 06:36 ID:keupOFWg
うまそう。ゴボウが入ってりゃ極上。>>966
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:36 ID:WZgUkgUW
>>966
味噌は何を使ってるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:36 ID:l+ylsWYD
>>957
折戸さんの曲は「雫」の方が好きだったり(W
特に瑠璃子のテーマ
978感時花濺涙:02/02/18 06:36 ID:CpEVCuDb
>>969
アニメなんぞよりましでしょ
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:36 ID:b7zowPDK

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     1000!!
\__________  ____
                  |/
        ∧_∧     ∧,,∧
      . ( ゚Д゚)   目. ミ゚Д゚#ミ
        (⊃ \⊃ || (ミ  ミ)
         \  )ρ ||  ミ  ミ〜
         く く    .||  ∪ ∪
       /|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   まだやまだや!!
\_______________
980環境破壊ちゃんφ ★:02/02/18 06:37 ID:???
2たてました

【祝】<芸能>「千と千尋」に金熊賞=ベルリン国際映画祭 2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013981787/
 †
(-_-)ノ オハヨウミナサマ
981窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/18 06:37 ID:zREGzDRw
( ´D`)ノ< >>975 ごぼう入れるの忘れたのれす。
982 :02/02/18 06:37 ID:l9F0EdrC
甘い!
トン汁じゃなくてトソ汁かよ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:38 ID:b7zowPDK
           ____
          ∧  \
       / ̄ ̄ ̄'\ヽ
      /_肉      ヽヽ
      l^d^、ノ⌒d    l|
      (__。  ̄ ̄    ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l ̄ ヽ      .||   < 屁のツッパリはいらんですよ!
      λ⌒ノ   //|  ̄ノ   \_____
       (⌒`----'/ |--´
        T ̄ ̄7   ヽ
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:38 ID:sVaDy+5R
こっちはすでに1000げっとですかぁ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:38 ID:OMzlRxvt
                          〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ァゥァゥ           ∧ ∧,〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ∧_∧   ズブズブ ( (⌒ ̄ `ヽ〜〜〜_ 〜〜〜〜
           ('д`; )    人/し  \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-   ( /∠_,ノ    _/_〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |    *======(( ノ ヽ、_/´  \〜〜〜〜〜〜〜
            /  /   ∧   \  (     く     `ヽ、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            / /   / U\   \ \____>\___ノ 〜〜〜〜〜〜〜〜
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄) /__〉.〜〜〜`、__>.〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          / ( ノ  (   | |  \ ノ (             〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:38 ID:+Qgq8bT9
>>958>>961
ありがとうでした。
そういうアニメだったんですね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:38 ID:b7zowPDK

    // ̄| ̄ ̄\
   / /___! -‐‐<二ヽ
  / ̄ /   \  / |
  |  /    (・) (・)|
  ├、l       ⌒l ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6    _____ |< yudeるぞ!
  └、   \___ノ /   \______________
   | \_____/


   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   / _____ヽ
  |  |  /   ヽ|
  |  |   ( ・)(・ )|
  ├、l     つ  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |6  _____ノ< ageでしょ!
  └‐ 、 \__ノ/   \_____
    |  ̄ ̄| ̄
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:38 ID:zCUepoHM
                   / ヽ            __________
                  / __ ヽ  Λ_Λ    /
                  | ノ ●) |  ( ´∀`)  <デストロ〜イ
                  |(◎:ノ  | (    )    \
                    ̄| ̄| ̄ | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ―― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (__)_)
        __― ̄               ―___
      / /                      \ \
     |  /    _             _      \ |
    /\|     |  |      ▼     |  |      |/\
  /   |__―|  | ――――――――|  |―___|   \
  |   |     |  |             |  |      |    |
  |   |     |  |             |  |      |    |
989 :02/02/18 06:38 ID:FM6tC+5s
1000¥
9901000なの:02/02/18 06:38 ID:9OEzp+ok
1000
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:38 ID:lEyaPUNj
鍵の話はやばいからやめとけ
992 ◆YoujoH1E :02/02/18 06:39 ID:iPMHg+L3
ふーん
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:39 ID:b7zowPDK

              夏の思い出よ、さようなら
                            ____|\.
                            ||     \
                            ||       〉
                            ||      /
                            ||      /
                            ||   /|/
                           / /  ||  /           |
                            ||/        \       /
                         /              / ̄ ̄\
                     /               ―  | ´ー`  |  ―
~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~~ ~~~ ~~ ~~~~/ ~~~~~~ ~~~~~~~~ ~ ~ ~~~~~~~~ ~ ~     ~ ~ ~ ~ ~ ~~
〜〜〜   〜〜〜      〜〜   〜〜    〜〜〜〜   〜 〜〜 〜〜〜〜
 〜     〜    (三´ー)ノ    〜〜〜    〜〜〜   〜〜〜〜〜
:〜〜〜〜〜〜〜  (三 )  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
:: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;/:;;; :>:: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::(三・∀):: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: :: ::;;; : ;;::::
::: :: ;;:::: ::;;; ;: :;;; ;: :;三三三;;: ::; ;;;;: :::: ::;: ::;: :; 三三三::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;::;;; : ;;:
:::::: :: ;;:::: ::;;; ;: :;;三三;;;::;;: ::::; ;;;;: :::: :; ; ;;;;; 三三: ::;: ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;; : ;;:::: ::;;;
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:39 ID:WZgUkgUW
どうせなら、宮崎アニメのAAで1000を取れよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:39 ID:OMzlRxvt
                          〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ァゥァゥ           ∧ ∧,〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
           ∧_∧   ズブズブ ( (⌒ ̄ `ヽ〜〜〜_ 〜〜〜〜
           ('д`; )    人/し  \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-   ( /∠_,ノ    _/_〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |    *======(( ノ ヽ、_/´  \〜〜〜〜〜〜〜
            /  /   ∧   \  (     く     `ヽ、 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            / /   / U\   \ \____>\___ノ 〜〜〜〜〜〜〜〜
           / / ( ̄)  | |\  ( ̄) /__〉.〜〜〜`、__>.〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          / ( ノ  (   | |  \ ノ (             〜〜〜〜〜〜〜〜〜
         ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
             UUUU      UUUU
996窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/18 06:39 ID:zREGzDRw
( ´D`)ノ< d汁!
9971000:02/02/18 06:39 ID:Bogp3xVI
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
      ///////////////////////////////////////////////////////
         ///////////////////////////////////////////
           /////////////////////////////////////
             //////////////////////////
9981000なの:02/02/18 06:39 ID:9OEzp+ok
うほっほーい
999 ◆YoujoH1E :02/02/18 06:39 ID:iPMHg+L3
1000
1000感時花濺涙:02/02/18 06:39 ID:CpEVCuDb
ついでだから1000貰おう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。