<五輪>カナダ組に金も=フィギュア・ペア審判密約疑惑で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★
2位のカナダ組に金メダル 五輪フィギュア
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20020216/fls_____detail__006.shtml
国際オリンピック委員会(IOC)は15日、
フィギュアスケート・ペアで2位だったジェレミー・サレー、デービッド・ペルティエ組(カナダ)に
金メダルを与えることを決めた。

==============================================

15日付の米USAトゥデー紙は、ソルトレークシティー五輪フィギュアスケート・ペアの審判員密約疑惑で、
国際スケート連盟(ISU)幹部がチンクアンタISU会長に対し、
疑惑が持たれているフランス人審判員の採点の代わりに補欠審判員の採点を採用することを提案、
銀メダルだったカナダ組が金メダルを獲得する可能性もあると報じた。

チンクアンタ会長はこの提案を拒否したが、
今回の競技採点に対する内外の不信感が一段と強まっており、
最終的にカナダ組にも金メダルを与えて決着、
優勝したロシア組と金メダルを分かち合う可能性もあるとしている。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=ASPT&NWID=A5471510
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:37 ID:pIXP1K1F
( ゚Д゚)ポカーン
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:37 ID:NkXnitBE
2ゲトズサ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:39 ID:54fDkJZE
ロシア逝ってヨシ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:44 ID:VCoAKyFN
フランスとロシアの取り引き
見返りは?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 03:46 ID:Y4XMuEd4
7ボブφ ★:02/02/16 03:49 ID:???
関連
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013794071/

あちらさんは、投票までやってるようですぜ。
ここは、見る目も肥えている偉大なる2ちゃんのみなさんの・・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:01 ID:BsO19bGe
ロシアのジャッジより、カナダとアメリカの方が変だろうが。
9 :02/02/16 04:05 ID:PDwHcnv+
清水に金やれ
あとボーダーの男の子にもな
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:07 ID:qzPKFpTk
2組とも金メダルもらえるんだったら談合したモン勝ちじゃないか。
スピードスケートはフライングしたモン勝ちだったし。

金と不正まみれのオリンピックから全然脱却できてねーじゃねーか
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:08 ID:54fDkJZE
ホ ス ト 国 の ヒ イ キ は 権 利 で す か ?
12_:02/02/16 04:10 ID:nT0IMW06
そんなんやっておったらもう誰もオリンピックを信用しなくなるよ、IOC
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:15 ID:uaa77vJA
決まっちゃったね。カナダの金。

http://www.asahi.com/sports/update/0216/001.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:18 ID:5ObmEQty
談合で不自然な採点→訂正
人種差別・政治的背景などによる不自然な採点→そのまま

明確に線引きしたからといってオリンピックがおもしろくなるわけでは
ないのだが、IOC的にはどうなのよ?
15 :02/02/16 04:18 ID:5GTI1xGw
このニュースを聞いて柔道の篠原はどう思うか?
不憫でならない。
16 :02/02/16 04:18 ID:S22S/xdF
今までもやってたけどあまり取り上げられなかっただけだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:20 ID:QN7KnPnY
篠原にも金だせや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18名無しさん:02/02/16 04:20 ID:7zPozdk9
船木の言葉
「ジャンプは白人至上主義。日本人は政治力が弱い」
ジャンプだけじゃありません
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:28 ID:Hevuvclq
他国からの圧力を認めても、審判の判断が絶対だったらそれで終わりになるのに・・・

これでどんな種目の点数にもケチつけていいことになっちまうな。
まぁそれもアメリカだけだろうが。

20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:29 ID:8yAFBaPj
っていうか判定競技の採点アメリカ突っ走りすぎ。
いっつも一国だけ点が違うよ
ある意味すがすがしいね
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:31 ID:qzPKFpTk
五輪不参加でも表明したらどうだ、日本

オリンピックを目標にしてる選手がかわいそう、というかもしれないが
オリンピックを世紀の祭典だとか特別視して有難がる意味ももう無いだろう

むしろ腐った大会には進んで拒否してその分国内の選手の強化資金とか
設備の整備にでも費やしてやったほうが選手はレベル高くなっていいだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:48 ID:XUU+QSza
正直萎えた。
金メダルってお金で買えるんだね。
知らなかった世。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 04:49 ID:Auxt5vkR
公式HPまた馬鹿なことはじめてます。
カナダ・ペアへ金メダルを与えることは、「正しい決定」と思うか?
イエスかノーか?(二者選択
今のところ、Yesが89% NOが19%

http://www.saltlake2002.com/news/708185.asp

みんなで投票しよう!!
24 :02/02/16 04:57 ID:nZsIR3uu
オリンピックなんか参加しなくたって、日本人にはチビリンピックがあるさ
25 :02/02/16 04:58 ID:AKvUjnyv
日本は政治力が弱いのです。
会議に出席してるのは、競技しか知らない体育会系馬鹿か出向してる官僚。国際会議で英語を使い
裏表使いわけて自国を有利に導く政治力をもったジンザイがほとんどいないのです。

大会や他国を非難する前に、考えなければならないことがあるはずです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:00 ID:nSmeDCOK
んで、篠原は?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:04 ID:hum79YNI
金メダルの価値がが安くなったね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:06 ID:b+jeWTI0
篠原に出さなくてこいつらに出すのか。
基準が曖昧で萎え。
29:02/02/16 05:07 ID:EUwojSmO
おや、びつくり
まつりごとはエモーショナルやね
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:08 ID:ZmCVp1bJ
菌メダルで十分。
31武蔵:02/02/16 05:11 ID:lKLVOiLG
五輪始まる前の「メダル予想」はもっと景気がいいものだったのにね。
これじゃ金なしで終わるじゃん。いいけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:13 ID:ZmCVp1bJ
>>31
メダル予想は高くしないと視聴率が取れないから。

見え見え。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:13 ID:b+jeWTI0
今回は全般的にアメリカのオナニンピックだからな。
34武蔵:02/02/16 05:19 ID:lKLVOiLG
始まる前は「カーリングももしかしたら・・・」とか言ってたよ。小倉ヅラとか。
で、あとメダル狙えそうなのって何?
35 :02/02/16 05:20 ID:UUX3NQb3
なっちボブスレーにも金
36窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/16 05:21 ID:uoXqzyR2
( ´D`)ノ< まず愛子たんに銅を!、たえたんに銀を!
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:22 ID:b+jeWTI0
夏のシンクロナイズドスイミングも怪しい
と言ってみるテスト
38名無しさん:02/02/16 05:23 ID:7zPozdk9
>34
スケルトン
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:24 ID:0y/+R2r7
ヲザスプーンもやり直しだ!
40武蔵:02/02/16 05:27 ID:lKLVOiLG
>>38
そり系のっていくつかあるけど違いがわからないよ
リュージュとかあるでしょう?
あと一人乗りでも頭からいくのと足からいくのと。よくわからん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:29 ID:HwTjnVvh
>>39
ヲザスプーンはかわいそうだが仕方なし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:32 ID:0y/+R2r7
開会式からやり直しだ!

松岡は出入り禁止だ!

岡崎巨乳だ!
43窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/16 05:33 ID:uoXqzyR2
( ´D`)ノ< 修造は笑えるから(・∀・)イイ!! のれす(w
44名無しさん:02/02/16 05:40 ID:7zPozdk9
>40
頭から逝くのがスケルトソ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:43 ID:YguKj1v8
なぜ岡崎のユニホームを肌色にしないんだ!

ルール改定だ!スケルトンに決定。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:43 ID:asARK2Mc
今年の大会は最悪だな。

明るい話題はファックスモナーとかライーヨぐらい?
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:43 ID:i6EsTAu9
「チンクアンタ会長」この名前もすごいな。
48 :02/02/16 05:50 ID:GAJZRliO
具体的な問題にはならなかったけど、長野のときのジャンプLHは
船木が勝ちやすいゲート設定になってたよね。どこの国でもやるんでないの>贔屓
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 05:59 ID:4D4dUV33
>>48はコピペ厨
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:33 ID:K8hqwc3i
あんまりナメたことすると、アルゼンチソあたりと組んで経済悪の枢軸を結成して
米国の足引っ張って対抗しる!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:33 ID:9g+huucM
ワールドカップで日本もなにかしたらいいんだよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:35 ID:NYJOKCoi
日本はこれから世界に大迷惑をかけます。
つまり、恐慌です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:36 ID:+mcekpTO
オウンゴールも得点にするか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:37 ID:K8hqwc3i
>>52
ある意味テロよりも怖いね!
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:38 ID:asARK2Mc
アメリカ製品不買運動とか
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:40 ID:NYJOKCoi
俺が悪の枢軸なら日本の経済テロを狙う。
ハッキリ言って日本は世界のお荷物。アキレス腱だ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:40 ID:U22htMNm
>>55
アメリカ製品で普段使ったり口にしてるのって何だ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:41 ID:VEcLbtfX
皆さん、2/22にマイクロソフトのゲーム機が出ますが、買わないように。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:41 ID:asARK2Mc
>57
パソコンがゲイツ製w
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:44 ID:NYJOKCoi
>>58
言わなくても買わないと思うんですけど・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:44 ID:K8hqwc3i
>>59
ゲーム機はやっぱりンニーにしよう!
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:46 ID:eik/Fv1t
>>61
いやニンニンドーにしよう!
ンニーのはDVDプレイヤーだし
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:47 ID:5YIsy7NL
>>56
悪の枢軸って3国とも日本にケンカ売れるほど経済力無いだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:47 ID:NYJOKCoi
ゲーム機なんか買うな!
PCでゲームを発売せざるを得なくなるまでコンシューマ機なぞ買うな!
大いなる無駄。
65 :02/02/16 06:48 ID:N/rduDQN
カナダが誤審裁定で金なら清水も金だろ!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013807501/25
66 :02/02/16 06:48 ID:A8ogcxCR
>>57
コケコーラ
67sage:02/02/16 06:49 ID:VEcLbtfX
↓ところがここに買うバカ共がイパーイ↓
http://game.2ch.net/ghard/index.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:49 ID:NYJOKCoi
>>63
北がミサイル撃てば株価がどれだけ下がると思う?
結構大丈夫だとでも思ってるか?
今の日本なら一気に逝くぞ。
69   :02/02/16 06:49 ID:gvjnloTQ
おれが見た感じでは開催国にしてはアメリカの採点は結構正当だと思うよ
自国の選手に厳しい点をつけることが多いし
「完全におかしいだろ」と思える点数はヨーロッパの国がつけてる
ことが多い。
70鬱じぇ〜:02/02/16 06:51 ID:gVaGogTu
エックスボックスはまわりではヲタ以外に買う人居ないみたい

つーかそれ以前に存在を知らない人が多いです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:51 ID:U22htMNm
>>66
おぉ、それだ!と、思ったけどジュースの類って甘くて飲めない。
子供も炭酸はまだ飲めないし。不買運動してるじゃん。
って、思ったところでまろ茶が好きなんだよな、家族揃って。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:55 ID:AJgviBcs
>>69
ジャンプ規定変えたのもヨーロッパ陣
米は実力主義国だから、つーか、開催国だし馬鹿はできんしな
73 :02/02/16 06:58 ID:A8ogcxCR
>>71
んじゃ、リーバイスにしとこか。
74 :02/02/16 06:59 ID:K8hqwc3i
>>73
ヴァカ者!
江戸で勝つエドWinにしる!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:00 ID:U22htMNm
>>74
寝不足の頭にガツーン!ときた(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:03 ID:asARK2Mc
>>72
まーだからフランスと裏取り引きをしたわけです
77  :02/02/16 07:05 ID:A8ogcxCR
>>74
江戸で勝つエドwin?デブな遠藤くんでも入る
エンドウinかとオモーテタ
78キャメル ◆CAMELxSM :02/02/16 07:09 ID:wbssM3Jh
79 :02/02/16 07:13 ID:aiHHDIK6
          ___
       .//⌒___ \
      //_/    \\ \
               \\ \
                ((   |
                |  ∩
                |  | |
                |  | |
                |  / |       
            \ ̄~/   /~\
             |,.\ ~^~^~^~ . \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
    , -───' | |  | | .||          ||
   '-‐/ 二二ニニ ノ  U.. ||          
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:14 ID:eik/Fv1t
実力主義国にしちゃ男子500Mではわかりやすいフライングだったな
あれはジャッジに責任があるわけだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:15 ID:7nkZ9gge
来年から五輪では主観評議はなくなります
つーかなくそう
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:17 ID:mm0Pdw/+
>>80
このジャッジの不正が無かったら清水金取れてたじゃん。
金と銀じゃえらい違い。(糞
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:18 ID:60OtyS7c
ばかやろう
84 :02/02/16 07:19 ID:PDwHcnv+
>>80
フライングしても、もみ消せるほどの実力なんです
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:20 ID:eik/Fv1t
>>81
じゃあフィギュアはASIMOとかのロボット競技にしよう
わざわざ人間がやる必要無いし
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:21 ID:eik/Fv1t
>>84
なるほど!心の底から納得しました
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:22 ID:K8hqwc3i
>>84
問題なのは、清水も篠原も明らかなミスジャッジで負けてるのに、日本は強く抗議することが
出来ず、ペアなんて主観的な採点なのにひっくり返しちまったってことだ!
証拠が揃ってるのにひっくり返せない日本って一体?!
88  :02/02/16 07:23 ID:gvjnloTQ
>>80
フライングは日本製(セイコー)の機械(日本人スタッフもいる)で判定してる
からジャッジミスではない
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:23 ID:NYJOKCoi
>>87
日本人の怒りが足りなかったからだ。
日本人は蹂躙されても怒らない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:24 ID:EEG3X0NL
篠原の場合はさかのぼって金でもいいと思う。
清水の場合はもみ消されたかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:26 ID:K8hqwc3i
>>88
その計測スタートのトリガーはなんなの?物理的なセンサーが設置されてるの?
そして計測開始とスタートピストル音はきちんと連動しているの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:27 ID:zE3yWjqb
>>88
スタートブロックの無い氷上では未だに目視頼りだと思うけど
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:28 ID:3jT8YGoo
ただ篠原の試合後の態度はマジでかっこよかったな
「その後時間があったのに責める事ができなかった。自分が弱いだけです。」
確かにそうなんだけどさ、、、カッコ良かったねぇ
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:29 ID:NYJOKCoi
うむ。篠原はカッコいいね。金メダル以上のモノを持ってる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:30 ID:K8hqwc3i
>>93
そう、篠原も清水もその態度は潔い。
悪いのは本人達で無く、彼らが気持ちよく競技したり、努力をきちんと結果に反映させる
ことが出来ない周囲の奴ら。
96 :02/02/16 07:33 ID:PDwHcnv+
ロビー活動に無知なんだろ?
なんとか協会、なんとか委員会ってピンハネ団体はあるが本来すべき活動をしてない結果でしょ
選手のバックアップじゃなくて選手に集まる金目当てのジジイどもが仕事してねぇからな
若手も育ってねぇし
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:43 ID:hAHg09Eq
投票しても無駄。
結果は最初から決まっています。
>>23
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:44 ID:K8hqwc3i
>>96
選手の活躍の場つ作ってやることよりも、オノレの保身とかいうこときかない奴排除みたいな
ことの方ばっかり熱心だからな。カナダ見習えや!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:45 ID:dzEWGmhe
日本人的にはカッコイイが
他の人種からみると
「言いたいことがいろいろのあるのにダンマリか?おめでてぇな」
ってな感じ
100 :02/02/16 07:47 ID:FQQMNI48
談合(根回し)?って・・・・許されるんだね
日本がやると叩かれるのにね
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:48 ID:/DbVNhsW
しかしアメ公が言うことはなんでも実現するな。
これが「力」と言うモノか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:50 ID:NYJOKCoi
日本人のダンマリは自己欺瞞だからな。
今後、他の国が不正の犠牲になる事とかは全く気にもとめずに、
自分が傷つかないような行動を選択してるだけ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:51 ID:NYJOKCoi
>>100
許されるわけ無いよ。良い事ひとつもないもの。
他がやるから均衡を保つためにやらざるを得ないって話でしょ。
それくらい理解しろよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:56 ID:9pxyKNEv
>>102
「他の国が不正の犠牲になる事とかは全く気にもとめず」
そんな事考えてない。
日本が発言すべきところで発言できなくなったのは戦後から。
寡黙とは違う。
「自己欺瞞」な奴は概しておしゃべりだぜ。
105 :02/02/16 07:59 ID:PDwHcnv+
>>98
まぁだからこそ真摯な態度で強豪に挑む選手達には燃えるモノがあるんだが・・・
(一部例外のやつらもいるがね)
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:59 ID:jySKjdcT
>>104
違う。黙る事も自己欺瞞だ。
黙っていれば相手の反感も買わず傷つかない。
自分が間違った事で怒るのはただの我侭だが、自分が正しいのに何も言わないのは、
ただの臆病者だ。
107 :02/02/16 08:04 ID:gvjnloTQ
日本は第1次世界大戦のパリ講和会議
で国際連盟の条文に人種差別撤廃を入れる
という画期的な提案をしたが大国の猛反発によって却下された。
しかし、その時の日本の自己主張は後の世界各地の
独立運動に少なからず影響を与えることになった
108有志よ:02/02/16 08:05 ID:OxMfGWSp
自動投票の仕方
1 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se135517.html をダウンロード
2 投票ページを表示させて(投票可能状態)後はウインドウを閉じる
3 Demomakerを立ち上げ、記録の開始をクリック
4 投票後、cookieを消去。または\Windows\Cookies\[email protected]を消去
5 投票画面をリロード
6 ここまでやってDemomakerの記録の終了
7 メッセージの編集をクリックしてループするに印をつける
8 再生開始!

寝てる間に投票できます
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:05 ID:IHT0jNhT
日本って何も言えないし言わないし言おうとしないし。
他国はいちいち日本の内心なんかにかまってられない。
何も言わないなら主張が無いのと一緒。
だから他国からすれば日本は何も主張が無い不思議な国。
だから日本は放っておけば良いんじゃないの?
とこうなるわけだ。
ま、これが日本の文化なんだし美意識なんだし、
日本民族が続く限りこの傾向は変わらないだろうな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:05 ID:NYJOKCoi
>>107
そうだ・・・日本は頭が良かった・・が、空気を読めなかった・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:05 ID:jySKjdcT
>>107
お、みたんだね!ご乱行アナ! 
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:18 ID:9pxyKNEv
>>106
「黙っていれば相手の反感も買わず傷つかない」
確かにこういうのは日本人の中にある。
だけど「言うべき事を言えない」のとはちがうんだよな。
日本人の気質でなく戦後の政治家の性質だろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:21 ID:asARK2Mc
>>108
それウイルスか今話題の2ch攻撃ツールじゃないか?
114名無し:02/02/16 08:22 ID:oHbAcKGi
今回カナダが金メダル取れたのは、抗議しただけじゃなくて、
実際不正したフランス審判の「自白」という証拠をつかんだからだよ。
犯罪と同じ。「疑惑」だけならグレーラインで、
抗議しても多分順位に変更なし。
今回は証拠をつかんだから、くつがえせた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:25 ID:jySKjdcT
>>114
だから中井のは難しい。
だが篠原や清水はビデヲという明々白々な証拠があるよね。
116  :02/02/16 08:35 ID:gvjnloTQ
中井の場合は無理。
最後のほうでミスしてたからミスのなかった上位3人
には追いつけない。
117アメリカから:02/02/16 08:36 ID:oHbAcKGi
カナダ対ロシアの採点の疑惑は、実は今回で二度目。
何年か前のアイスダンスの世界選手権で、やはりカナダチームが
完璧に滑ったのに、点数が異様に低くロシアに負けた。
ところがアメリカ人の審判が、ウクライナかどこか(旧ソ連)の
審判から、「不正お願い」の依頼電話を受けて断っていた事を
アメリカのメディアが聞きつけて騒いだ。
アメリカの審判は驚いて断ったが、ヨーロッパの審判たちは
ロシアに有利な点をつけるよう受諾した疑いが持たれている。
だがその時は、アメリカのメディアの追及もむなしく、
審判どおりロシアが一位で終了した。
そういう過去の傍証があるから、今回アメリカが
また、カナダのために不正を告発したんだよ。
そして今度は、「審判の自白」という不正の証拠をつかんだ。
118 :02/02/16 08:37 ID:i/W3E+iD
>>18
どういう意味ですか?
ジャンプは実力だけの世界じゃないんですか
一番わかりやすく 飛んだ距離ですから。
違うんですか
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:41 ID:NYJOKCoi
全ての問題に言えることだけど、
不正ができないチェック体制ってのが作れない。
バグもエラーもないシステムってのが構築できないのと同じ。
でも安定性は高められる。チェック機構を簡略化透明性を高め、チェック組織の人材の流動化させる。
俺はこれくらいしか思いつかないが誰か何か良い方法があったら教えてくれ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:43 ID:NYJOKCoi
>>118
ルール改正にまつわる話だろ。
121(    ・      ∀       ・    ):02/02/16 08:43 ID:bsymdwHC
>>118
着地の姿勢なども評価に入るので、そのことだと思われ・
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:49 ID:2N/0AUFY
アメリカがカナダの為に圧力をかけるメリットは?取引?
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:51 ID:NYJOKCoi
>>122
お前>>117読んだのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:53 ID:g9Jf0fhn
クソみたいなIOCがくれる金メダルなんかに価値は無い。
選手の活躍そのものに価値があるのさ。
だから、IOCは放置。
125 重要確認事項:02/02/16 09:09 ID:9uyzd8ZL
まっ、ロシアの金も「ある種の実力努力の賜物」って事
で良いのではと思うのです...(´ー`)y-~~

何度も言われるけど、主観的な人間がする採点など最後
は「私にはそう見えた感じた」と良い張られればどうす
る事もできないのです...

しょせん、主観的な物に結果が左右される物がスポーツ
と呼ばれる事が間違ってるのです。フィギアーや体操が
オリンピック種目なら、サーカスや演劇も種目に入れる
べきなのです...
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:14 ID:qzPKFpTk
不正はよくない

しかしこういう話を聞くたびに共産圏の選手にとってメダル獲得は
国家問題なのだなとしみじみ思う。オリンピックの成績で今後の収入とか
国家からの便宜とかに雲泥の差が出るのだろうね。
中国の選手が女子スピードスケートで転倒してたけどあのせいで
背後ではいろんな問題が起きてるんだろうなー
いい記録を目指すというスポーツの目標とは違う問題が
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:18 ID:2LUaW2Lu
相撲の行司を見習えよな。
あれ、脇差を携えていて、もし誤審があったら
切腹する覚悟でいるんだろ?
まあ、実際それをやったやつはいないけど、2回誤審
をやって、辞表を出した行司はいたはず。
(受理されたかどうかはちょっとわからない)

相応の覚悟を持って審判しないとな。相撲の場合、
昔からビデオ判定も取り入れているし、微妙な
ときは取り直しの一番をとるしな。
やっぱりプロだけに客の厳しい視線にさらされて
締めるところはきっちり締めてる。

オリンピックの審判は、野球とかサッカーなどの
球技を除いて、元選手のアマチュアがやってるんでしょ?
だから甘いんだよ。誤審には厳しく対処すべき。
あからさまなやつは、永久追放処分を課せ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:21 ID:lgMVdIaU
>>119
最高点と最低点をカット
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 14:09 ID:pBwkDM8z
>>117
バカハケーン!!
一生そこに居ろ!

あ そのつもりだったのか スマソ & 良かったね
130 :02/02/16 16:31 ID:AKvUjnyv
>>127
相撲は、初めからヤヲなので、このスレッドには相応しくないかと。
131 :02/02/16 16:35 ID:AKvUjnyv
>>119
>チェック組織の人材の流動化させる。
>俺はこれくらいしか思いつかないが誰か何か良い方法があったら教えてくれ。

チェック機構に加えて、ジャッジの人数を増やす。

一人のジャッジの持つ重みが小さくなるので、万が一、数人のジャッジが恣意的に採点したとしても
順位に影響を及ぼせないようになる。大規模な談合が行われれば、それが告発される可能性も増え
る。

コストはかかるけれども。どうよ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:43 ID:PsS0jPmA
カナダは芸術性があまりなかったように見えたが・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:43 ID:ywx/R5pK
審判を黒人にやらせる。
これで万事解決。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:43 ID:PsS0jPmA
日本の柔道の篠原も菌を貰ったら?
135 :02/02/16 16:45 ID:AKvUjnyv
ねぇ、ところで、

>IOCはカナダの銀メダルに24時間以内に金のメッキをほどこし、改めて「金メダル」を授与する。

ってどう?どう思う。メッキなの?メッキなの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:47 ID:FenkqLwE
カナダペアは、ショートプログラムで転倒してる。
ロシアは、フリーでよろめいただけ。
金はロシアの物でよし。
137 :02/02/16 16:48 ID:AKvUjnyv
(Googleで調べた)

なんだ。金メダルってGold medalじゃなくて、Gold plated medalだったのか!

金メッキメダルじゃん!知らなかった(なんか騙されてたって感じ〜)。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:52 ID:jfNgujRW
>>114
 そんなことたとえやったとしてもほんとに自白すると思う?一度認めて
しまえば今後自分がどうなるか分かり切っているのに。なんか見返りがな
きゃおかしいよなぁ。
 ムネヲや前の農水事務次官みててもそう思う。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:54 ID:Y7MlT1fT
仲裁人にビューティーペアを禿げしくキボンヌ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:10 ID:dU5pLsSE
>>118
競技ルールの改定に関する政治力のことだと思います。
例えば、長野以降、使用できるスキー板の長さの上限が
選手の身長に比例して、上下するように改定されました。
当然、長身の欧米に有利になります。(スキー板は長いほど有利)
このルールによって、身長160cm台の岡部はあぼーんされました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:12 ID:9Di96hyk
一茂は追放されたのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:15 ID:ywx/R5pK
>>130
おいおい、プロレスとは違うんだぞ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:16 ID:l/KPMrFC
>>140
日本が活躍するとスグ、ルール改正するよな?欧米人。
F1とか、ジャンプとか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:37 ID:hRE+7MeA
>140
でも、今回のノーマルヒルの金メダリストは背が小さいんじゃなかった?
145窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/16 17:45 ID:z4sfOlrc
( ´D`)ノ< 時津風邪理事長はガチ派だと聞いたことがあるのれす。
        千代大海が優勝できないのはそのせいだとかじゃないとか。
146西尾:02/02/16 17:57 ID:kONjuG1F
そういう難しい話は私にゃあわかりませんが、繰り上げで金になった
カナダの女の子がかわいいのでいいと思います。
147窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/16 17:58 ID:z4sfOlrc
( ´D`)ノ< >>146 え?
148同じく:02/02/16 17:59 ID:pwe30eCC
>>146
え?
149 :02/02/16 18:00 ID:pwe30eCC
採点競技って…(ワラ
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:01 ID:4NPtgLAU
日本人は完全になめられてるな
151 :02/02/16 18:01 ID:1Kd7vta2
白人じゃなかったら覆らなかったと思うよ。
152電波5号:02/02/16 18:02 ID:cddfTekQ
人間のいやらしさが露骨に出るよね
オリンピック
やだやだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:03 ID:NYJOKCoi
採点競技は放映しなきゃいいだろ。抗議もこめて。
154( ◆gHQ/Swug :02/02/16 18:04 ID:X/CoObkq
やぱーりインチキだな???

愛子タンもメダルもらえタンとちゃうか??
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:07 ID:JGUQPEhC
虚に虚を重ねる悪徳五輪委員会め
どうやら2ちゃんの出番のようだな(w
156( ◆gHQ/Swug :02/02/16 18:08 ID:X/CoObkq
>>155
??????????
TIME誌の再来か??
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:09 ID:y2/1+PBo
>152
× 人間のいやらしさ
○ 毛唐のいやらしさ
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:09 ID:cDFAKUnc
ロシアが勝つように第三者の圧力って……誰だよ、その第三者は

まさか……ムネヲ??
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:10 ID:xFjmsIY9
オリンピックのオフィシャルページで
今度のことをネット投票やってるって知ってる?



・・・などと煽ってみたりして(w
160チェブラーシカ・チェブラーシカ:02/02/16 18:10 ID:i0tdPo3M
しかし点数票見たら日本人審判も
カナダ1
ロシア2としていたって1のがいい点数なんだっけ?
161窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/16 18:12 ID:z4sfOlrc
( ´D`)ノ< 不正を1度認めちゃうともう頭から離れないのれす。
        この女はバカすぎるのれす。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:12 ID:xFjmsIY9
>>160
そうだよ。日本の審判はカナダを1位。ロシアを2位にしました。
163スイスぎんこー:02/02/16 18:15 ID:CiosrK8e
ウォザ〜スプ〜ンのエッジに m-16の弾痕が、、、
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:28 ID:qGSSeH73
最近、どこもかしこも嘘、嘘、嘘。
人間の真の姿を見たような気がする。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:34 ID:1aP5EEg6
スノーボードの審判も1〜3位アメリカ独占、観客大拍手の日本人高校生の演技は5位だっけ?
観客のブーイングにもかかわらず日本人選手団は抗議しなかったんでしょ?
まったく日本人は弱腰だな、抗議すればいいのにな。人種差別としかいいようがないよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:38 ID:00D0DUNT
>>165
監督が猛抗議したっての。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:45 ID:I4r0B0PM
ロシア 1位、カナダ2位ってした、審判はフランスだけでは
ない。少なくとも4人(3人か?)は、
いるはずそのくらいいい加減な基準だちゅうことでしょう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 18:56 ID:limPFsHB
ルール問題で言えば、欧米は国際会議などでちゃんと主張し発言するからね。
日本の協会代表のほとんどは、日本が有利になるような方向へ
持っていこうとしない。
言葉ができないせいもあるだろうし、会議などで自分の意見を主張するのを
煙たがる国民性もある。
ほとんどの協会のトップがバカで無能な腰掛けオヤジばかり、というのも
あるな。
169名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 19:01 ID:Dsomv/5b
アメリカ主催の大会でカナダだからこの配慮ができたということ。
アメリカ人の関心の高い国でカナダは毎年上位にはいるからね。
これだけインチキが通ってシラケテくると参加することに異議がでてきそう。

170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:03 ID:jfNgujRW
>>167
 旧社会主義国だから。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:03 ID:zKW1bEPI
>>168
日本の競技団体の役員って、ほとんど元スポーツ選手だろ。
国際会議で英語で議論しろというのがそもそも無謀。
きちんと、エージェント雇って、議論させるべきだね。
172_:02/02/16 19:09 ID:RUn/we7u
採点制の種目ってストレスたまるよな。
173ニッケー13面より:02/02/16 19:10 ID:drUGlPsM
コロラド州の主婦スターシア・ロビッシュさん(57)は「公平で公正な判断だと
思う。米国で開かれている五輪で、我々の価値観が尊重されるような決定が出て
うれしい」と語った。

アメリカでやってるんだから、アメリカの言うとおりにしろと、おっしゃって
いるようです。>氏んでいいよ。あんたは何でアメリカがテロられたか、全然
分かってないクチですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 19:19 ID:CgnzF3+J
>>1
フランス人審判員が圧力を受けた第三者って誰?
もしかして、ムネオ?
175窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/16 19:32 ID:z4sfOlrc
( ´D`)ノ< エージェント雇う金は無いと思うのれす。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 20:53 ID:Sj40yNsp
起きたの19時過ぎだったから、NHK7時ニュースで初めて知ったよこれ。
金メダルを両チームに与えるのではなく、金メダル該当無しにするべきだ。
タイムを競う競技でタイムが全く同じだったのとは訳が違う。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:24 ID:8mC0fo0P
川口大臣に清水の件もネゴさせろ!
178ちんこ:02/02/17 00:28 ID:PWdfD5Ub
ムネヲをボブスレーで出場

そして第三コーナーで大破
179スポーツマン賛歌
いいじゃないか。
八百長も含めたのがフィギュアだ!
八百長なくしてなんのオリンピックぞ!
金、名誉、利権、ドーピング、買収、八百長こそスポーツの醍醐味!
ようは勝ちゃあいいんだよ。