<五輪>5位の中井が不公平ジャッジに激怒、米が表彰台独占=スノボー男子HP

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★
17歳が怒りの入賞!!男子ハーフパイプ(HP)決勝がパークシティー・スキー場で行われ、
青森山田高札幌校の中井孝治(アメリカンスポーツ)が40・7点で見事5位入賞を果たした。
しかし演技後は、表彰台を独占した米国勢に比べてあまりにも低い採点に異議を唱え、
首脳陣が審判団に抗議する異常事態となった。

納得できなかった。メダルを確信し、日の丸に書かれた寄せ書きを掲げる中井の顔が、一瞬にしてこわばった。
電光掲示板に映し出された数字は上位を独占している米国勢にわずかに及ばない40・7点。
この時点で4位。あまりに低い得点に場内からは一斉にブーイングが沸き起こった。

最終順位は5位。17歳の高校生にしてみれば、まさに快挙と言っていい成績だ。
だが、怒りは収まらない。
厳しい表情で無言のまま会場を後にした中井に代わり、阿部幹博コーチが目に涙を浮かべながら訴えた。
「公平に見て銅メダルは間違いなかった。何のための4年間だったのか。
主観(が入る採点)競技のつらさとはいえ、あまりにも残念です…」
http://www.sponichi.co.jp/olympic/kiji/2002/02/13/01.html
2まさとφ ★:02/02/13 14:43 ID:???
疑惑の採点は決勝の1本目にもあった。
5度のエアのうち3度回転技を入れ、
横2回転半に後方宙返りを加えた大技サトゥーフリップ900(ナインハンドレッド)もほぼ完ぺきに決めた。
だが回転を含まない標準技の得点は決勝進出12人中最低の4・0点。
エアを6度に増やした2本目も6・0点にとどまった。

あまりの低評価に佐々木峻監督は試合後、審判を統括するヘッドジャッジに
「標準技の点数がおかしい」と詰め寄った。
だが規則上、選手側に抗議する権利はなく、採点が覆ることはなかった。

中井は5人兄弟の末っ子として育ち、札幌市の山鼻小6年のときからスノーボードを始めた。
札幌新陽高に入学したが、3カ月でやめ、札幌市内にある通信制の青森山田高札幌校に転校した。
昨シーズンにはプロ資格も取得。W杯だけでなく、プロ大会にも出場してきた。
まだ17歳とはいえ、プロのプライドを持って臨んだ五輪だっただけに、ショックは大きい。

しかし、まだ17歳の少年には無限の可能性がある。
4年後のトリノでは、必ず有無を言わせない演技でメダルを奪い取ってくれるに違いない。
http://www.sponichi.co.jp/olympic/kiji/2002/02/13/01.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:45 ID:oXVGbH9m
3GET
4                  :02/02/13 14:46 ID:F6KE87Da
エアの評価は、背の低いジャパニーズには不利なのよ。
エアはどれだけ高くとんだかが基準だから。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:47 ID:YId4D5V8
アメリカ国粋主義ですな。
6915:02/02/13 14:47 ID:xmt6wkrD
ジャッジ不公平は開催国の特典でじゃないの?
日本だって長野では成績よかったし。
疑惑ですむくらいの差なら、開催国に持ってかれても不思議じゃない。
7 :02/02/13 14:49 ID:v5pSF5rZ
ヤツのエアは世界一だって聞いたぞ
8 :02/02/13 14:49 ID:v5pSF5rZ
↑高さね
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:50 ID:1KVE3YVJ
クレーマー逝って良し!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:51 ID:57GldgyO
ジャニーズ系というのが気に食わない。
こんな若いのにメダルなんてやると調子こくに決まってる。
審判は下された!!!!

女の子なら断固抗議だけどYO!(w
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:52 ID:aOhO4M5V
極端に低いジャッジをしたのはフランス人の審判員みたいだね
フランス人は日本嫌いか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:52 ID:B27GL9ip
他の競技の日本人ジャッジはもっと醜いから許す。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:52 ID:S7lfqbmM
>>7
昨日一回目だけはTVで見たけど、素人目にも
確かに一番高かったと思う。ワザはよくわからん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:53 ID:H1JIscg3
>>11
フランス人は、フランス人以外はみな嫌い。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:53 ID:BsLoUzsa
最高点と最低点を削らない採点方法が問題だろう。やっぱ。
16 :02/02/13 14:53 ID:677fXSDE
>>11
あの国もいろいろと人種差別問題があるそうです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:53 ID:YId4D5V8
フランス人は有色人種がお嫌いざます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:53 ID:kqNmjC45
モンキービジネス。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:54 ID:6bLYaaSH
要は「白人は敵」ということです。
20           :02/02/13 14:54 ID:XrlHmzzJ
フランス人の得点異常に低かったもんな
あれはおかしいだろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:54 ID:9fduKMD0
ラディンの気持ちが少しだけわかった
22                  :02/02/13 14:55 ID:F6KE87Da
荻原健司がオリンピック委員会の理事になるかもなので、
不公平を是正してくれるのを期待。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:56 ID:BemNX80S
ドイエ
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:56 ID:BemNX80S
土家の親戚じゃねーの?
25 :02/02/13 14:56 ID:p9/lxMjI
アメリカ人とフランス人が仲悪いも定説です
26フランス?:02/02/13 14:57 ID:677fXSDE
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:57 ID:PkhrOl7h
日本でやれば、メダルは確実。
そんなもんだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:57 ID:IVi1w5Tl
ドゥイエ逝ってよし!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:57 ID:04Zh9KTA
と言うかあの採点方式に問題があるだろう。
5人の審判全員に4つの要素について採点させ上下をカットした3人の平均得点
を採用するとかにしないと一人のDQN審判によって競技事態が破綻しかねない。
30  :02/02/13 14:59 ID:LhgrcmCH
中井も愛子もジャッジで負けた。
清水さえもジャッジで負けた。
金メダル盗った奴は、一本目のスタートは絶対フライング。
何故取らなかったのか不思議。
要するに、今回のオリンピックは(←「も」かな。)アメリカマンセー大会だということだね。
一気に興味が薄れたよ。
31(゚Д゚):02/02/13 14:59 ID:co9Y20eR
あめりかまんせ〜








うざい
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:59 ID:3uHPgfw1
>>27
国体開催県選手の記録はとても良いってのと同じか
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:59 ID:hpLleak4
アメリカのプレスはフィギュアスケートの採点がおかしかったんじゃ
ねーかと文句をいってたりするんだなこれが
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:59 ID:GTS3xthT
日テレで得点表を晒していたけど、
フランスの酷さは際立っていた。
2倍差って。。。
3530:02/02/13 15:00 ID:LhgrcmCH
>>31
ケコーン
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:00 ID:ogM/4KMu
だから一国主義は危険なんだ。優越思想を持つとろくな事にならない。
隣国の基地外共をみろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:01 ID:UrXnlqfu
シドニー柔道の篠原と同じ。
結局「ニッポン逝ってよし」なのさ五輪って…。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:01 ID:B9Xo2p+s
今はどんなことをしてでも「アメリカ人であることに誇りを感じる」と思わせなきゃいけないときだからねえ。
平時は禁じられている行為でも今はほんとになんでもあり。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:02 ID:GKp+q9Dy
>>38
日本では誇りがあるならそんなことしないよ。
アメリカの誇りは違うのか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:03 ID:ogM/4KMu
アメリカの誇りは何でもかんでも一番でないと気が済まないって事だろう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:03 ID:1KVE3YVJ
そんなにメダルにこだわらなくても・・・
みんながプレーを認めてればそれでいいと思うけどね>中居くん
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:04 ID:atugc2ef
全体的にいえることだけど冬のオリンピックって夏に比べて
ルールがあまりにも不完全だな。特に採点があるやつ。
なんだか見てて馬鹿らしくなったよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:04 ID:9fduKMD0
有色人種の国はつらいね


白人は皮膚癌で氏ね
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:04 ID:hpLleak4
メダル云々は関係ないだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:05 ID:Jda488Ia
中近東でのオリンピック開催が期待されますねえ、
46                  :02/02/13 15:06 ID:1Qg++rxg
おまえらって、結局日本の利益しか考えないやつらだね。
アメリカ人と同じじゃん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:06 ID:w1YmXGIF
綺麗に飛んだなと思っていたが、メダルには届かないんだろうなーと思っていた。
やっぱりな……

悔しくなるのも分かる気がするが、腐らずに頑張って欲しい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:07 ID:LQswSpH+
ニガーの方に飴の大統領になってもらおう。
どうにかして。
そうすりゃ、も少し飴はましになる、かな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:07 ID:aOhO4M5V
>30
ジャンプだって背の低い日本人には不利なレギュレーション変更の上
今回の五輪は空気の薄い高地での大会。
ジャンプのメダルは期待できない
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:08 ID:SMGol4pi
このオリンピックは悲劇のアメリカ復興と軌跡みたいなアメリカのための
オリンピックだからね。あの国は住むと楽で広くて言い国だと思うけど
日本に住んであの国を見るとチョソの次ぎの次ぎの次くらいにむかつく。
51                  :02/02/13 15:08 ID:1Qg++rxg
>>49
船木が135Mdで金取ります
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:08 ID:nzvLI8wr
>>ドゥイエ逝ってよし!って、
おまえが、さきに池、 
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:09 ID:nRZXlPI9
気にするな。どうせ白は劣性遺伝だ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:09 ID:Z/cClfxZ
日本人ってのはやはり目の上のたん瘤なんだろうね。
黄色人種の癖にどこにでも顔を出してくる。
そして白人のための白人による白人の競技なんかで
時に頂点を極めてしまったりする。。。。
55  :02/02/13 15:10 ID:8CAGCAMT
>>50
次と次の次がきになる・・・
56名無しさん@お腹いっぱい :02/02/13 15:10 ID:v5pSF5rZ
とりあえず全部ブッシュのせい
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:15 ID:9miKRmjY
>>41
他人事だと思っていいかげんな事ぬかすな。
本人の前で同じこと言えるか?
まぁお前のような血の通ってない人間なら平気で言いそうだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 15:40 ID:AjBNPneC
白人のために作られた競技にジャップが参加する事態おかしい
中井が低知能なだけ、運動に自信があるのならサッカーでもやってろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 16:46 ID:qp+idA0W
競技みたけど5位くらいが順当かな
メダル獲った3にんは大技を繰出してたからね
ただ文句つけたのはいんじゃない、後々の牽制になるしね
ジャッジのつけかたは>>29に賛成
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 16:48 ID:cknO9sQt
開催国が有利なのは致し方ないこと
それを打破して1位になることこそが
ちゃんぷ
61 :02/02/13 16:53 ID:WHtuihQw
アメリカを悪の枢軸と呼ぶのが一番いいと思います。
62 :02/02/13 16:53 ID:g5E7jjaM
時間や距離などが測定できない競技はオリンピック種目からなくせ!
63 :02/02/13 16:55 ID:K+v7G7kE
所詮スノボなのに
そんなにたいそうに扱うほうがおかしい
そう思わないか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 16:55 ID:aIL0DaCd
でフランスに対してF5アタックはやるのか?
65名無しさん:02/02/13 17:00 ID:xari/wNx
アメリカには逆らえません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:06 ID:gBMSVYXK
開会式を見た時に、歴史物でよく報道されてるヒトラーのベルリン大会って
こんな感じだったか?とふと浮かんだのだが。いやな予感が当たった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:07 ID:bmlfmA0f
> あまりに低い得点に場内からは一斉にブーイングが沸き起こった。
は、誰の目にも不公平が明らかだったという意味?
それとも単に日本人観客だけがぶーたれたということか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:10 ID:0IgEOpUH
>>11
フランスは政府高官からして「日本人は黄色いアリ」と公言するくらいだ。
↑クレソンだったな。言ったの。
日本の美術品は好きだし、ブランドモノバカ買いしてくれるのも好きだ。
でも日本人は嫌い。
どのファッション・デザイナーだったけ?
パリコレで日本人プレスは後ろに固めて、絶対写真に写らないようにするし、
自分も日本人に接触しないようにしてる、てな有名デザイナーがいるらしい。

日本人は差別される対象であることを自覚し、もっと積極的にゴネるなきゃ。
 どーでもいい。とお育ちのいいこといってると、何もかも持ってかれるよ。
柔道みたいに、ルールも基本理念も声がでかい人種の都合で変形させられる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:10 ID:2tK/nxxG
清水ってジミーちゃんに似てるよね
70またフランスか・・・:02/02/13 17:11 ID:uJe50F86
前のW杯でもトラブルあったね、チケット絡みで・・・
今度W杯でフランス人が日本に来たら同じ事してやったら?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:12 ID:oymMCLo9
ホームが有利なのは常識じゃないの?
日本も東京・札幌・長野では
けっこう実力以上にメダルもらえたじゃない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:14 ID:g5E7jjaM
>68
テメーのとこのブランドなんか買うかゴルァ!位いわないとだめなのね
73 :02/02/13 17:15 ID:wcqJl0Vb
テロで傷ついたアメリカの為の、オリンピックなんだから
仕方が無い。よく頑張った5位は立派。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:15 ID:LlatvS1g
けどさ、今日のフィギュアスケート男子見た?
日本の審判だけ、とにかく外国に辛い点付けてたよ。
「仕返し」か、、、???おもろいぞ
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:15 ID:2geyt+9P
なんか変なモヒカンいたね
76るね♪:02/02/13 17:16 ID:159i+H8e
アメリカ主導の採点陣はDON。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:18 ID:8eruhn8N
おや?
なおった?
78名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 17:21 ID:QP735Yyh
中井は負け犬。

公平にジャッジしても5位以下ってことがわからんのか
7968:02/02/13 17:25 ID:/DP5bGy1
>>72
ホントはそうすべきなんだが、ブランド買うヤツらはンなこと関係なしに
崇拝してるから、自分がどれだけ足蹴にされ、軽蔑されてるかもわからん。
だから日本人プレスもどんなに屈辱的な扱いうけてもメディアに実態を載せない。
 クレソン発言の時、ワインとブランドの不買運動してればフランスは音を上げたはず。
そして日本も侮れない国として意識したかもしれないが、
最強カード持ってて使い方を知らんヤツなんて、
いくらでもムシれるいいカモだ。と認識されただろうね。
 どんな扱いしても、国家レベル、国民レベルでは怒らない。
ジャッジ程度なら日本人はモノの数ではない。
80クーベル痰男爵:02/02/13 17:25 ID:4hnhDkSq
オリンピックで国別の成績を出すようにしたのが最大の失敗だったと
言うのが良くわかるニュースですな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:26 ID:9K+eAqWj
>78
てめぇは、ボードもした事ないひきこもりのくせに・・・
公平にジャッジしてもDQN以下ってことがわからんのか 、
ゴルァ!!!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:27 ID:DRGtm6P5
>何のための4年間だったのか。

意味がわからん・・・
自分だけがんばっていたとでも言いたいのだろうか?
それとも4年努力したら誰でも簡単に取れるものなのか?
83 :02/02/13 17:28 ID:z+uOP55b
アメリカのオリンピックだから
やむなし
84 :02/02/13 17:29 ID:WHtuihQw
>>82
それは言い過ぎ。
単純に公平ならばメダルを取れて4年間の意味が出てくると言いたいんだよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:29 ID:lsD8mLfR
…おめーら、愛国者じゃねーのか。
これは左翼でも憤慨ものだぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:29 ID:j605SSUn
>>74
あれぐらい普通だよ
もっと露骨なんだよ他は
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:30 ID:GKp+q9Dy
>>79
いくら差別されていても買うんじゃなめられるのも当たり前。
マスコミは外国の日本に対する悪感情はほとんど伝えないし、
テレビ局は全局世界市民マンセーになってしまっている。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:30 ID:o90zU4Va
>>78
逝ってよし
89マルチレスだが、:02/02/13 17:31 ID:wsHRDS1a
 米国に限らず自国のチームを贔屓する審判はどこの国にもいる。
 バレーの大松監督の自伝にも出てきたし、剣道で有名なタイガー森が米国でフェンシングの試合に出た時にはあまりに審判が不公平なので米国の選手から抗議が出たとのこと。
 国際試合で審判が贔屓をしないのは日本くらいなものなんじゃないの。
 国内のプロ野球では審判が巨人に贔屓をするので有名だけどね。
「我々は審判とも戦っている」と名言した監督さんもいるくらいだし。
90 :02/02/13 17:32 ID:z+uOP55b
>>88
オマエモナー
91:02/02/13 17:32 ID:sskGjcsG
あっ良かった。スレッドたった〜♪
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:34 ID:2D8PGNXm
アメリカのアメリカによるアメリカのためのオリンピック
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:36 ID:MCRtOfFR
>>74
一時間弱しか見てないからなんだが、
少なくとも飛び抜けて辛い採点は絶対にやってないよ。
君、何見たの?外国って日本以外みんな外国だぞ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:35 ID:o90zU4Va
>>90
オマエモナー
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:38 ID:cnwh09N+
お前ら、民族として日本はどの程度の位置にランクされると思ってるよ?
頭なら確実に金ユダヤ 銀日本なんだから、筋肉バカの祭典くらい下級民族
どもに譲ってやれ。まあやつらは神を信じている時点で貧弱だが(藁
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:44 ID:oymMCLo9
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  ツイスターツイスター!
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  ヘリコプター!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:45 ID:LlatvS1g
>>93
必死になるなよぉ〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:45 ID:rGgsfRB9
アマチュアスポーツの最高峰でも審判ってこんなものだ。
偏見と利得にまみれた運動会。
所詮スポーツなんてこんなもの。公平さを求めるには程遠い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:47 ID:kygENAHJ
日本をなめるな
100 :02/02/13 17:47 ID:z+uOP55b
>>94
ID:o90zU4Va
オマエがカキコしちゃダメだろ
お約束(w
101名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 17:49 ID:QP735Yyh
公平なジャッジ

金 ジャコモ
銀 キャス
銅 パワーズ
4 トーマス
5 負け犬中井

だろ、見てねーからわかんねーか(ププッ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:51 ID:h60sCjG7
抗議にいった監督を誉めたい

ケーブルテレビ普及率が上がれば
オリンピックより上位にある種目別イベントを見る機会が増えるのにね〜
競技者や興味を持ってる人からの需要があるだろうし(ビデオ買わなくて済む

プレッシャー云々の話は別として
「オリンピックでなければ負けてない」
と考える選手は沢山いそう
103ビンラディン:02/02/13 17:55 ID:5z/22FZz
日本人はアメリカに原爆を落とされ何十万人も殺され
 なぜに白人に擦り寄っていくのか?
  ムネオとかブッシュみたいに儲かれば何をやっても良いのか?
 命をかける何物かがないのか?
104通りすがり:02/02/13 18:01 ID:I7lLFLjg
>92
違うのかい?
105 :02/02/13 18:07 ID:z+uOP55b
>>104
限りなく正解に近い(w
106通りすがり:02/02/13 18:08 ID:I7lLFLjg
>105
限りなく・・・かw
107名無しさん@お腹いっぱい:02/02/13 18:10 ID:bzGoW5Li
黄色い猿なんだから何をしてもいいと思われ

こんなことに激怒するよりも、ワールドカップで
来日するベッカム様やオーウェン君に手渡すプレゼント
を何にするか考えようよyp。彼等の喜ぶ顔が早くみたいね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:12 ID:aEwgw7SJ
だれだそいつ
109名無し:02/02/13 18:24 ID:2YaX/p4k
アメ公のテロ以後の狂信的なナショナリズムも戦中の日本人と同じ、
スポーツ大会を国威発揚の道具にするのは半島人とそっくり。

自由と公平と民主主義の国アメリカって単なる神話だったな、、、、。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:27 ID:+4cIIdqa
これからはソルトレーク国体と改名しましょうか
111通りすがり:02/02/13 18:29 ID:I7lLFLjg
>>110そうしますか(藁
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:30 ID:lEKa2PGd
USA!!USA!!USA!!
113 :02/02/13 18:31 ID:rKRPUyrb
最近アメリカが妙にむかつくのは俺だけか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:33 ID:bWLMCn0B
何故4.0を付けたのか理由を問いただしたいな、
あのフランスの審査員。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:33 ID:JCclezTv
白人(キリスト教徒)>白人(その他の宗教)≫≫≫≫黄色人種(含日本人)≧黒人
デスから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:34 ID:0Q3Cd74w
>113
最近でなく、昔っから。
117そーかなー?:02/02/13 18:35 ID:PmqQ7hFY
中井の得点は、むしろ良すぎ。
「え? そんな高得点?」と思ったひと多いでしょ?
メリハリの無さと、最後の収めかたは外国勢に及ばない
技のバリエーションも限られてて、組み合わせも悪かった
それでも、あの点数は感謝するしかないよ!

あぶなっかしくも大技を入れた中井に対する、将来への見込み点だ
スノボわかる人なら、言うまでもないだろ?

中井本人が同情票あつめる発言するようじゃ、ここから伸びないぞ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:36 ID:HClZ+2hZ
アルカイダじゃなくてもテロしたくなるわな。
アメリカがここまで自己中ぶりを発揮すると。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:36 ID:egtrv1Q1
>>115
キリスト教徒の中でも
プロテスタントが最上位。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:37 ID:0fPlmoKz
>>117
天才肌だからね。伸びってのはナイだろう>ナカイ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:37 ID:J4cl8S6c
ていうかジャッジが主観で決まる競技でケチつけるほうがDQNだろ。
篠原VSドゥイエ戦じゃあるまいし。
122ムネヲ   :02/02/13 18:37 ID:BdRvpBk/
当然の審判だよ。国益優先の国だから
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:39 ID:h60sCjG7
やりたい放題
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:40 ID:M1GRw2hM
スノボーなんかやるなー!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:41 ID:OUQM5z+C
別にいいじゃん。抗議なんてださいよ。

そもそもオリンピックのスノボーに対して興味なくて出てないプロが
たくさんいるんだし。
そのぐらいの価値しかないし、そんな権威主義にへーこらする文化じゃないって。

夏のオリンピックの野球みたいなもんだって。
126名無しさん@お腹いっぱい:02/02/13 18:42 ID:ffVMDB+8
二回目はそうなんだけど、予選のときは日本人審判が中井だけ
高得点で、残りは4点の嵐という不公平な点を付けてた。
その復讐じゃねえの?
中井は良いと思うが、あの日本人審判のせいだ!!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:42 ID:yUnRTmwf
最後に技を決めれなかったんだYO
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:42 ID:0vQJy81O
だれか5ヶ国の採点結果教えてください。
129:02/02/13 18:43 ID:1FoH5rZh
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013055048/612

無念そうな中井に、カナダのトッププロが「凄かったぞ。本当はお前が銀か銅だった」と話かけたという。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:45 ID:tdCKLZSV
柔道思い出した
131名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 18:45 ID:QP735Yyh
>>126
そうそう日本人ジャッジ、10.0つけてたね。

2本目の点が全体的にさがったのも日本人ジャッジのせいと思われ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:45 ID:CIRFqQhZ
このスレにはニセ米人のチョソが一匹混入しているようだが・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:48 ID:oicm08IX
もう米で五輪やるなよ。醜すぎ。
134下等民族なんだわさ:02/02/13 18:48 ID:5fXG+3+X
イエローモンキーはセンズリでもこいてろってこった!
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:48 ID:nshY8rGi
わかた!
俺が採点してやっから、ムービーよこせ!
136あ〜それで・・・:02/02/13 18:48 ID:PmqQ7hFY
>>129
中井のやつ〜真に受けちゃったんだ・・・
も〜・・・プラス思考がまわりすぎて鬱になったんだNE!
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:49 ID:F/nSJHmg
おいおい、ジャッジの方法知らんやつが多すぎるぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:49 ID:nUJovDob
リレハンメルでノルウェイ選手が活躍していても、「やっぱり地元だと力が出るね」
なんて思えたけど、アメリカで開催されるオリンピックでアメリカ人が活躍すると
お手盛り感が強いね。
ロサンゼルスでも、カール・ルイスはすごかった。でもメアリー・ルー・レットンは
どうだろうね・・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:51 ID:mG4bm/CV
>>137
ジャッジの指導してくれよ、ココで、な?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:51 ID:F/nSJHmg
5人のジャッジはそれぞれ別のところをジャッジするんだよ。
て、俺も昨日知ったんだがw
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:51 ID:fngVjNoT
フランスって文化大国なのに世界の巨匠といわれる有名芸術家の多くが
海外出身なんでけっこう引け目を感じてるんだよ。
しかもフランスの芸術界は印象派を初めとして日本の影響を強く受けるてるし、
最近ではZENを初めとする日本ブーム。
ファッション界では日本のデザイナーが大きな影響力を持っていて、
特に今日のファッションカラーの主流がブラックになったのも日本人デザイナーの影響。

そんな理由でフランス人が珍しく文化的に敬意を払う国が日本だし、
同時に驚異を感じてるからどうしても見下したくもなる。
それで日本嫌いのフランス人が多い。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:52 ID:F/nSJHmg
>>139
あ、方法じゃなくて、システムか。すまん。
143ジャッジ公平:02/02/13 18:52 ID:lEKa2PGd
しろんぼ+5 くろんぼー5 サルー3

USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA
USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USJ USA
USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA
USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA UPI USA
USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA
USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA USA UFO USA
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:52 ID:Hjsw+GuX
スキースノボ板でも逝って勉強して来い。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:53 ID:aIL0DaCd
スイマセン。抗議メール及びF5アタックの標的教えてください
146128:02/02/13 18:53 ID:0vQJy81O
スマソ、できれば五ヶ国個別で。
何か検索しても見つからないんです・・・。
147ボケなきゃ殺す:02/02/13 18:54 ID:HClZ+2hZ
>143
USAとは何の略ですか?
148 :02/02/13 18:54 ID:L1Bver3s
>>34はルール分かってない。
>>29は分かってる。

ジャッジ方法解説
http://www.so-net.ne.jp/jsba/ajsc17/AJSC_24B.html

結果
http://www.saltlake2002.com/r/2/ext/ext_SBM060102.htm
J1 = Standard Airs 標準技 (FRA)
J2 = Roatations 回転技 (USA)
J3 = Amplitude 高さ (JPN)
J4 = Overall 総合 (SWE)
J5 = Overall 総合 (AUS)

http://www.sportsnavi.com/news/today/other/ZZZXEIILKXC.html
> 中井はスピードを得るためにジャンプを6度に減らし、
> 4度を回転技にあてた。
> 残る2度のジャンプで(回転を伴わない)標準技のポイントがつけられる。
> 中井はうち1度、ボードをグラブ(つかむ)しそこねた。

「難易度高い技に低得点」はウソ。
記事では触れられていないが、回転系の技には9.3点がついている。
149ジャッジ公平:02/02/13 18:55 ID:lEKa2PGd
U:うそ〜
S:それは
A:あかんで〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:55 ID:BGfOrFOJ
スポーツ馬鹿どものお祭りなんて、どーでもいいよ。
151 :02/02/13 18:55 ID:mQWEOd0i
>>147
U=unnko
S=sawattyatta
A=anata
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:56 ID:F/nSJHmg
>>148
とは言ってもさ
あの審判、12位まで遡っても4.0つけてないんだよね。
153 :02/02/13 18:57 ID:f24rjWEg
>>147
宇佐八幡宮
154  :02/02/13 18:58 ID:b/8C2fGy
165cmではねえ。。。小さいのよ、いかにも
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:57 ID:EWvZ4+WQ
USAにメダルが多いのはテロがあったからでしょ?
スピードスケートも時計の進みが微妙に速いんでしょ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:58 ID:WYXFClBK
USA+MA=?
157上村愛子の場合:02/02/13 18:59 ID:abnoEthI
モーグルの愛子の判定にも観客のブーイングが飛んだ。
中井とは違うかもしれないけれど、参考までに。

愛子
「滑り終えた時には、いい滑りだができたとうれしかった。
 観客の反応も大きかったし、やったと思った。しかし、後で
 ビデオをチェックしたら、速度を出しすぎていたために、
 不安定な部分がたくさんあったことが見つかった。
 運良くくぐり抜けられて偶然助かったというところもあったし、
 やっぱり、ごまかせるものじゃないなぁと、納得している」
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:01 ID:EWvZ4+WQ
VIN
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:02 ID:oBq+eR25
ジャンプだとか演技だとか、そんなの競技にするからダメなの。
そういうのは、フィギアスケートに任せとけばいいの。
スノボは、やっぱりスピード競技一本にすべきでしょ。
スピードスキーを復活させて、同じコースでスピードスノボ。
きっと、命がけのスゲー競技になる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:03 ID:Mz3XuD2C
やはり審判は権力に弱いということが分かった。
それは万国共通だね、まじめに公平にする人少数だと
そう言う人は出世しないということが。
プロ野球のアンチ巨人の気持ちがこれでわかるでしょ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:03 ID:+w2BJmXS
白人は皮膚癌で氏ね
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:04 ID:E7b+NG+L
>>159
そういう部門はX-GAME
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:05 ID:shcl/Eu4
星条旗振り回した野蛮人だ。
他の国にもその旗押し付けて回るから
嫌われる。
164  :02/02/13 19:06 ID:b/8C2fGy
>>160
いまどき「アンチ巨人」て。。。(w
165ジャッジ公平:02/02/13 19:07 ID:lEKa2PGd
インタビューでタメ口のヤツ多い。DQNぽいからどーでもいいや。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:09 ID:shcl/Eu4
清水足短いんだから
その分ハンデ付けろやw
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:13 ID:EBl3AVkn
今回のオリンピックはアメリカ贔屓ですねぇ
ただでさえ地元開催で有利なのに審判までも・・・・・・。
スポーツ素人だから詳しくは分かっていないんだけど
えぇ?って思うことが多くて。
168128:02/02/13 19:15 ID:JaP1d+mq
>>129>>148
ありがとう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:17 ID:MgeBqtDU
ジャッジの匙加減一つで、すべての努力が無に帰す競技に
何で彼等はあんなに一生懸命になれるんでしょう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:23 ID:rOI9Z50w
>>155
>USAにメダルが多いのはテロがあったからでしょ?
>スピードスケートも時計の進みが微妙に速いんでしょ?
それだったら逆にタイム延びるぞ(w
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:46 ID:slbS0sz1
age
172 :02/02/13 21:41 ID:LiEU7n0R
 国際競技には大国のごり押しが時々入るよ。

 世界選手権も糞もないと思ったことが何度あった事か・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:42 ID:a/0lDIg5
コーチ陣は表彰台に抗議の座り込みしたの?
174 :02/02/13 21:44 ID:KjMm4aV1
やっぱ、アメリカはクソだな
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:18 ID:Wk4WZSrL
>> 27 日本で開催しても、審判が欧米人なら意味ナシ
長野で原田は、waitをかけてもらえず、吹雪の中を跳ばされた
モチロンそのときの審判は白人中心(日本人審判なら日本人に甘いかもしれないが)
柔道なんか、篠原の件は言うにおよばず、ルールごと変えられている
甘すぎる立ち技判定、滑る畳…寝技嫌いの白人マンセーだよ
所詮、オリンピックは、審判や判定を見る限り白人マンセーだよ
それを変えるのは、「篠塚ニセ・ホームラン」を居直る
プロ野球の審判を変えるくらい困難だろう
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:22 ID:5k4yDeof
>>175
暗にプロ野球を非難してるんだろうけど、プロ野球はそんな酷くない。
巨人寄りなんて言ってるのは被害妄想。
巨人寄りの誤判定だけ大騒ぎするからそう見えるんだよ。
巨人に不利だった誤判定だって沢山ある。
177名無し:02/02/13 22:26 ID:wOpM7oWr
所詮、ガキの遊びにごちゃごちゃ言うなYO-
178バカ:02/02/13 22:41 ID:nPs8L7vh
飴にはテロから立ち直る調度いい機会だね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:44 ID:6+ngGZBt
まあ、見たけど確かに高さは
世界一だったね。ダントツ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:44 ID:nNNXxA+u
アメ公はあのジャッジを見て何を思うのか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:51 ID:cD6mU5+k
×USA
○UZA
182名言「うそだろ」:02/02/13 23:00 ID:8I8VXheg
青い空に高々と舞った。サトゥーフリップ、アッパーデッキ、難度の高い
トリック(技)を次々とこなした。身軽な動きに、観客席も沸いた。実力は十分に
発揮した。納得の演技に右手を上げ、大歓声にこたえた。メダル獲得を確信し、
チームメートから渡された応援旗を手にしてテレビカメラの前で笑顔を見せた。

電光掲示板に信じられない点数が並んだ瞬間、中井は「うそだろ」という
表情を浮かべた。口を真一文字に結んだまま、報道陣のインタビューにも
答えずに、控室に引き揚げた。「銀メダルだと思った」と佐々木部長が言えば、
阿部コーチも「銅メダルは間違いなかった」。完ぺきな演技と低い点数。
米国ファンで埋まった観客席からもブーイングが起きた。

1回目、フランス人審判がスタンダード(回転系以外の技)で決勝進出12
人中最低の4点。2回目も3番目に低い6点だった。身長165センチの中
井はスピードを得るために、エアを他の選手より2回少ない6回にし、
4回を派手な回転技にあてている。スタンダード技が少ない分、
点が抑えられる傾向はあるが、それでも極端な印象はぬぐえない。
会心の演技を終えたばかりの17歳が受け入れられる点数ではなかった
183ぽぽ:02/02/13 23:02 ID:x7xG/e3w
で、、、結局どうすれば標準技の点が上がるの?
標準技って何?だれか教えて!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:08 ID:YhE+cd5D
柔道の篠原誤審事件も問題になったが、去年のパリダカはもっと酷かった。
フランス人が卑劣な差別主義者であることは、もはや常識。
185名無しさん:02/02/13 23:10 ID:V/NfP+0C
>>何のための4年間だったのか。

中井とコーチって4年前(13歳)の頃からオリンピック目指してたん?
186あぼーん:02/02/13 23:11 ID:+05i/a2S
187 :02/02/13 23:12 ID:NK6SrtkF
でもフランス人の判定がもしまともだったとしても
中井は4位だったと思う。アメリカの3人はダントツに
すごかった。スノーボードはアメリカが本場だから
当然だけどね。
188バカ:02/02/13 23:13 ID:nPs8L7vh
スノボでラージヒル飛んじゃってくらさい
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:14 ID:l3aL8thj
>>176 日本プロ野球のみの甲子園2ベースとかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:14 ID:grzDa/DI
1080ミュートグラブカコ(・∀・)イイ!!
191   :02/02/13 23:16 ID:NK6SrtkF
こういう負け犬根性を直さない限り
アメリカには永遠に勝てない。
このことはどの分野においても言える。
192 :02/02/13 23:17 ID:B99Zrlyh
戦争やってる国だよ。アメリカ。
国威高揚のため、そのくらい、やるって。
「21世紀のベルリン五輪」だよ。
今、皆で見てるのは。
193ふりっぷ:02/02/13 23:19 ID:307nN4xG
俺は採点競技はスポーツとして認識してないからなー。
今回のオリンピック見てても不公正なジャッジありまくり。
とくにアメリカのジャッジはちょっとヒドイ感じだな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:22 ID:pL0ZWSTD
>>191
抗議と負け犬根性を同一視するのはおかいしことだよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:22 ID:S84eOU0p
>>49
遅レス スマソが

>今回の五輪は空気の薄い高地での大会。
これはむしろ体格差が出難いらしいが。
空気抵抗を受け難い→体格でかくても平地程の揚力にならず との事。
196 :02/02/13 23:30 ID:MOcNWHVP
「納得いかない。ヴアー。納得いかない。クソ。観客の人達は
オレの滑りを見にきたのに、クソ。もう1回やってやる。
もう1回。テロから復興後のアメリカ(ソルトレイク)オリンピックだから、
審判が熱くなるのはわかる。すべてを含めたこの競技で
勝ちたかった。はっきりした形で、もう1回やりたい。
いつでもいい。ルールなんていらないのかも」

http://www.nikkansports.com/news/sports/battle/2002/njpw/nj_0104.html
197   :02/02/13 23:30 ID:riBdZyNr
>>194
抗議するのはいいことだけど、ここのスレの人々みたいに
反アメリカ、反白人みたいな発想になるのが負け犬根性だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:32 ID:7M+e6BXX
>>197
反アメリカの国は、フランスも含めイパーイありますが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:33 ID:nic8qmw6
まあいいじゃん、参加する事に意義があるんだよ。
たかがスポーツなんだからさあ、そんなにガツガツすんな。

でも清水は残念でした。まあ銀でもたいしたモンだけど、俺には一生無理だな。
200200:02/02/13 23:43 ID:Rm7/Sl/s
ずざー
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:57 ID:vooWBQ91
アメリカのスノーボード系の雑誌でも、ジャッジの不公平さに触れてるよ。
ttp://www.transworldsnowboarding.com/competition/02/4379.html
まぁ、オリンピックなんて所詮祭り。未だにメダルに権威がある方がどうかしてる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:59 ID:fI5W+A+G
篠原の武士道を見習うべし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:00 ID:JMtUX/K/
>>198
妄想、曲解
アメリカと敵対してる奴なんてラディソぐらい
204 :02/02/14 00:01 ID:TEhN737a
オリンピックでフェアなジャッジは幻想でしょ。
未だに人種間の偏見があるし、所詮商業イベントだから金も絡んでるし
特に今回はテロ事件でUSAマンセー状態だからね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:02 ID:X7+tW7rg
ジャッジはWEB投票にしよう
TIMEの奇跡を再び
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:02 ID:FLhLh9bj
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:02 ID:hCJdjNF7
>>203
別に敵対してないよ。戦争する気はない。
でも、だからって好きじゃない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:05 ID:hKPESkVa
>193
俺もそう思う。伊藤みどりも大根足が芸術点に響いてた。
有色人種ももっとジャッジに入れろと言いたかったほど。
アメリカの観客の馬鹿さ加減は、ロス五輪のときに東欧がボイコットした結果、
体操など技のレベルよりニッコリ着地で10点乱発という低レベルのジャッジで、
おまけに観客の中国選手へのえこひいきが露骨で、これもジャッジに影響した。
あわててニッコリ練習して金メダルをとった森末が芸人になるおまけつき。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:06 ID:B+AlsPhg
近代五輪は政治的思惑が強くなりすぎた。
早く冬季五輪終わらないかな。
210   :02/02/14 00:06 ID:qwLljCaV
おれはふつーにアメリカ好きだよ
悪い面もあるけど、感心させられる部分の
ほうがはるかに多い
211>1、又、黄色い猿が一丁前のことを、、:02/02/14 00:06 ID:5Tj2OCVx
http://mushikui.tripod.com/Terror/Afghan/war03.htm

「タリバンとアメリカは共通している。
自分の世界にこそ真理があると信じ込み、外部との融和の道を閉ざしている。
今回のようなテロは、集団に深い憎悪の蓄積がないと出来ないはずだ。
米国は憎悪を生んだ源泉を見つめるべきなのに、対立姿勢を深めている。」
http://www.kensin.or.jp/~wm/morizumi/iraq/iraq.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:07 ID:mvXZOZHe
中井氏ね 奴はDQN
213 :02/02/14 00:10 ID:MnDufT+d
>公平に見て銅メダルは間違いなかった。

じゃ、
2chから銅メダルを贈ることにしたらどうだ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:11 ID:mvXZOZHe
>>213
つまんね
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:13 ID:7MGTkZdW
ところで、ラディソって別に貧困に喘いでたってわけではないんだよね
というか金持ちだよね
なんであんなことやったんかいな、、
っていまさらですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:16 ID:vSyiAtHg
元々、オリンピックに正式に参加出来ているとでも思っていたのか。
激しく世間知らずだな、17歳。
217   :02/02/14 00:20 ID:qwLljCaV
ビンラディンほどアメリカを愛してる人物はいない
今も愛用しているのはアメリカ製のものばかり
愛しているから憎い
そんな心境なのだろう
218 :02/02/14 00:20 ID:9M+D9HH1
>>217
ストーカーですかw
219窓際リーマンII世:02/02/14 00:20 ID:31beNgz1
( ´D`)ノ<抗議するガッツは認めるれすが、リアル消防の分際でばーちゃん
       にン十万円もの遊び道具を買わせるようなDQNボンの言うことは
       話半分に聞いておいたほうがいいと思うのれす。
220名無し:02/02/14 00:21 ID:TQq6GGA8
みんな抗議はいいけど、すぐ人種問題にしない方がいいよ。
フィギア・スケートも、ロシアのペアが転んでカナダのペアは
上手くやったのに、ロシアが金で絶対不正だって、アメリカの
マスコミが騒いでる。ロシアに高得点を与えたジャッジは
みんな「旧ソビエト連邦」のジャッジらしい。
とにかく、印象点のある競技では、国を問わず疑惑だらけ。
221非・良識人:02/02/14 00:21 ID:UnT85a+4
アメリカの、アメリカによる、アメリカのためのオリンピックですから。今回は。
開催国が贔屓目に見られるのは仕方が無いにしてもだんだんとやりかたがあからさまになってきましたね。
222名無しさん@お腹いっぱい:02/02/14 00:24 ID:sBujbiO2
>>221
アメリカにそれだけ余裕が無くなったという事でしょうね
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:25 ID:gfIaYoTA
>221
同意。ほとんどベルリンオリンピック。
レニ・リーフェンシュタールが記録映画作らない時点でベルリン以下。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:26 ID:wqEsqewm
>>222
225   :02/02/14 00:26 ID:qwLljCaV
>>221
アメリカの審判はなかなかまともにやってると思うぞ
フィギュアスケートペアの1日目でもアメリカのペアの点数
でアメリカの審判だけが厳しく低い点をつけてた。
中井の件だって審判はフランス人だし。アメリカの上位3人は
文句なしだった。
226ふりっぷ:02/02/14 00:29 ID:q9bToaz8
ところで、フィッツランドルフのフライング疑惑はどーなった??
ビデオで見た感じ素人の俺でもフライングじゃねーの?これ。
って思いましたが。
227   :02/02/14 00:33 ID:qwLljCaV
>>226
疑惑って言うほど話題になってないよ。
機械(たしか日本製。日本のスタッフも現地にいるはず)が自動的に判定するもんだから
フライングだったらすぐわかる。
ぎりぎりセーフだったんじゃないの?
228 :02/02/14 00:34 ID:kmHPLqJp
出場選手の格好を全員同じにしたらどうよ?
全身黒タイツとかで。
で、全員の採点が終わった時点で正体を明かすと。。。
229:02/02/14 00:36 ID:whXQpv6d
戦没者を 愚弄する 報道者名  テレ朝 ニュースステーション編


戦没者を 愚弄する 反日 反天皇 韓国追従 の テレビ朝日 アース製薬 渡辺真理の 戦没者援護法を無視した 偏向報道が 悪い
戦没者を 愚弄する 反日 反天皇 韓国追従 の テレビ朝日 ナショナル 久米宏の 戦没者援護法を無視した  偏向報道が 悪い
戦没者を 愚弄する 反日 反天皇 韓国追従 の テレビ朝日 シャープ 三反園の 戦没者援護法を無視した  偏向報道が 悪い
戦没者を 愚弄する 反日 反天皇 韓国追従 の テレビ朝日 小宮悦子の戦没者援護法を無視した  偏向報道が 悪い
戦没者を 愚弄する 反日 反天皇 韓国追従 の テレビ朝日 大和田 獏の 戦没者援護法を無視した  偏向報道が 悪い
戦没者を 愚弄する 反日 反天皇 韓国追従 の テレビ朝日 中央出版 吉本興業 島田新助の偏向報道が 悪い
230 :02/02/14 00:38 ID:WO7YdIt/
>>225
なるほど
231名無し@お腹いっぱい:02/02/14 00:39 ID:m/7bO8vc
清水の0.03遅れで2位ってのも疑惑な感じ。
232 :02/02/14 00:39 ID:EcwG8yfj
俺はナカイの点数じゃなくて
イタリアのロンゲの点数が低いのが非常に気になったが。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:41 ID:mvXZOZHe
>>231
氏ね
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:43 ID:EOJZvoit
要するにフランス人審判は、糞と
235ふりっぷ:02/02/14 00:45 ID:q9bToaz8
>>227
そーでしたか。
確かに微妙な感じですが、陸上なんかではピクッと動いただけでも
フライングだったと思ったんでスケートとは言え怪しい挙動があれば
フライングとられるもんなんじゃないの?って思ってた。

まー、清水本人がどーこー言うことはまず無いと思うんで、いまさら
判定を覆すのどうのってのはどうでもいいんだけど、採点競技系の
アメリカのジャッジの不公正な感じがあまりにも目につくんで、
ちょっと問題になるのかな?って思って。
236一般人:02/02/14 00:45 ID:k9A15DGL
しかし、ジャジがいい加減。
あの、フランスジャジ 最低最悪。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:46 ID:RGJA7Kk0
>>227
機械計測だったっけ?
ソース失念したけど、スタートの判定は人間がする、って書いてあったような。

米マスコミが疑惑としても全く取り上げないのが?だな。
238nanasi:02/02/14 00:47 ID:SaX2Mxzd
海外でやってるんだから、地元に対して点数甘くなるのはあたりまえ。そんなハンデを覆すくらい無いと、メダルなんて無理。ナカイもいい経験したと思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:47 ID:jZ5R3DL/
審判員に「悲劇を乗り越えてがんばるアメリカ」ってのが
サブリミナルで入ってるんじゃないかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:51 ID:uVybdsh1
あれじゃどうあがいても覆せんと思うなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:52 ID:hzbHHk1t
>>232
禿同!
こりゃ1位だろって採点待ってたら、4位って出てハァ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:53 ID:EOJZvoit
とりあえず、中井の採点は地元からもブーイングあったらしいので
まっ 今度がんばってもらうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:55 ID:uVybdsh1
>>238は演技見たのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:55 ID:tQwQ6m2l
夏の五輪といいフランスは素人を審判にすんなって。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:55 ID:r3ScVs8S
中井は3位だったね
それにしても1地位のやつはすごかった
246nanasi:02/02/14 00:58 ID:SaX2Mxzd
>>243
観たよん。みんな上手すぎてわたしにゃ判定できませんが。
247名無し@お腹いっぱい:02/02/14 01:00 ID:m/7bO8vc
冬季五輪はアフガンでやるべきだった。
アフガンは冬季五輪の存在すら知らなかった国。
つまりは中立国ってこと。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:02 ID:Hltvde4k
>>192
すまん。俺は見てない……。冬季はあまり興味がない。
249..:02/02/14 01:03 ID:QS9l3UoZ
オイオイ
今年の冬季オリンピックは散々だな

250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:04 ID:PIq7fLLe
>>247
金がない
251  :02/02/14 01:07 ID:wgTsPd67
長野で日本はメダル取りすぎ
五輪なんて開催国のためにやってるもんでしょ
252 :02/02/14 01:16 ID:rkX/yE8V
ブーイング起きるくらいの演技したのかぁ・・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:17 ID:mv2wCU+i
スキーのジャンプや複合団体なんかで、日本人が勝ち出すとすぐに
ルール変更するのはどういうことだ?なんでもっと問題にならんのだ?
スキー関係に詳しい人解説希望!
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:20 ID:MSd3QszZ
結局、白人選手権なんだろな。
255 :02/02/14 01:21 ID:GDV/s0NY
ジャンプの採点で、アメリカのジャッジを見ればはっきりする。
日本人のジャンプの時、他の4人のジャッジよりあきらかに低いから
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:22 ID:PIq7fLLe
つーか和泉モトヤは生理的に受け付けん・・・
257 :02/02/14 01:22 ID:EjEjby8T
>スキー関係に詳しい人解説希望!

よくわからんが、やはり金の問題らしい。
日本人が勝って冬スポーツ市場が小さい日本じゃ儲からん上に、
欧米の人がスキー板買わなくなったり、テレビ放映をみなくなったりすると
ダメージがかなりでかいそうだ。つまり市場がでかいとこの選手が勝たないと
無意味ってこと。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:24 ID:cpyXSsA2
>>254
そうだね。種目をよく見てみると、全部白人の道楽だった物ばっかりだし。
259 :02/02/14 01:25 ID:EjEjby8T
>日本人が勝って
「勝っても」に訂正

やっぱり自分の国の選手がぼろ負けしてるスポーツ見ないし、
やりたいとはおもわんからね。仕方のないことさ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:32 ID:mv2wCU+i
>>257
レス産休
そうかぁ、金かぁ… わからんでもないなぁ…
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:35 ID:TBAgsjIC
サマランチって白豪主義で有名だからね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:42 ID:eyC2PL/F
それ以前に、冬季五輪は雪の降る国じゃないとほぼ参加不可能な時点で
ものすごく不公平だしさ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:44 ID:zVNKCbLh
冬季オリンピックって競技と呼ぶには不向きな種目が多過ぎだろ。
264 :02/02/14 01:44 ID:P5gKY7bS
    
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:51 ID:cXAsKcjO
4年前の長野でも
ホームタウン・ディシジョンってあったの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:51 ID:llP6Kvgg
雪合戦があればいいんだけどなー。
267 :02/02/14 01:55 ID:kC2hWnm0
>>266
各国の軍隊から参戦してほしぃ
国際ルールもあるんだから、ぜひ採用してほしぃ
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:57 ID:eyC2PL/F
大原則の建前が「平和の祭典」だから雪合戦はダメでしょ、たぶん。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 01:58 ID:vTtcjQf5
っていうか中井のは見てて正直地味だった。
日本人特有の地味さがでてたね。
あれじゃメダルは無理でしょ。
http://boysfant.cizip.com/
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:00 ID:GFwCoWJz
日本人が勝つようになったらルール変更@ガイジン有利ルール。
これ常識・・・
モーターレーシングも然り
271ふりっぷ:02/02/14 02:00 ID:q9bToaz8
>>265
長野で日本がとったメダルって採点重視系の競技ってあんまりなかった
んじゃなかったっけ?
はっきり覚えてないけど、ショートトラックやジャンプ、スピードスケート
とかはタイムや距離、順位が重視だしね。
里谷がモーグルで金とったけど採点競技で獲ったメダルは他にもあったっけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:03 ID:FS0Qrgi8
>>254
F1もターボ禁止したしな。
273しね:02/02/14 02:07 ID:13T3yuuq
今回の冬季五輪はテロ後の米国国威発揚五輪。
アメリカ万歳で終わり。
アメリカ万歳>仕方ない欧州勝ってもいいや>白きゃいいや>カラーにメダルやるな!
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:08 ID:eyC2PL/F
欧米の白人さんは、日本さえなかったら・・・と何度
思ったことがあるんでしょうねえ。
穿った見かたすると、死ぬほどジャマだろうな。
例えばG7。日本だけ有色人種の国であることは、
そう言わないと「ああそうか」と気がつかない人は多い。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:27 ID:jtuw5ugH
FISは氏ね!氏ね氏ね氏ね氏ね!!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:28 ID:zyccDg43
>>253
元々が白人の上流階級の道楽のためのスポーツだからね、
上層部もほとんど白人だし白人が勝つようにルールを変えるのは
自分たちの義務と言ってる人もいるほど、

ボクシングだって白人が黒人に勝てるようにするために
作ったスポーツだからね、
277勇亀ファン:02/02/14 02:29 ID:7gfOYEDt
ってかね、スキー連盟がスノーボードに関わってるのが間違い。
278   :02/02/14 02:31 ID:XuySu8Th
自分たちに都合が悪くなると人種のせいか・・・情けない
負け犬根性+マイナス思考の人が多すぎ
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:33 ID:DGoCjROn
>>278
負け犬はお前。
理不尽な主張でも主張しなければ即刻負け。
その辺中国人やチョンを見習え。
280   :02/02/14 02:36 ID:XuySu8Th
>>279
ここに書いてある程度の低レベルな主張
じゃあ相手にされないよ
「日本人の点数が低い→人種のせい」
アフォか
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:38 ID:qNlg6EFh
亀のファンだっていうのが一番低レベルだけどな。
282 :02/02/14 02:39 ID:mEvmeYCt
>>280
「いい演技をした日本人の点数が低い→どうして?→人種のせい」
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:39 ID:SPXbzgYn
新陽中退だからスノボ以外に出来る事無いっしょ。
だから中井君にみんなから金メダルあげて。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:39 ID:XUgb+9k+
>>280
実際、そのレベルのジャッジだからしょうがない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:40 ID:EMJxLo0s
>>280
相手にされないような意見を平気で言うぜ。
大陸の人間は。
「相手にされない」などと最初から思ってるのが
島国根性。
286こうなったら:02/02/14 02:41 ID:eyC2PL/F
日本の最終兵器・室伏広治に出場願いましょうか?
287   :02/02/14 02:43 ID:XuySu8Th
>>282
「いい演技をした」って言っても素人の視点だろーが
ここで欧米人批判してるやつは「欧米人=人種差別をする人々」
みたいなバイアスがかかった見方でオリンピックを見てるとしか思えん
288 :02/02/14 02:44 ID:mEvmeYCt
>>287
「欧米人=人種差別をする人々」
してないとでも?
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:44 ID:z8VObYUm
ジャンプ、
アメリカの審判は日本人に辛いな
舟木18.0だ
他は全部19.0なのに
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:45 ID:T8LC1tC5
長野のお返しでしょ。
アウェーなんだからしょうがない。
291   :02/02/14 02:46 ID:XuySu8Th
>>288
してるしてないの問題ではない
はじめからそういう見方でスポーツを見てたら
何でも人種差別に見えるだろ
292ふりっぷ:02/02/14 02:47 ID:q9bToaz8
人種で差別してるとまでは思わんが、アメリカが自国有利な採点を
してるとは思う。
男子モーグルでアメリカ人選手トップだった時、フランスのギー選手が
かなりいい滑りをした時、明らかに低い点をつけてたのはアメリカのジャッジだった。
その傾向があちらこちらの競技で見受けられる。
今回のオリンピック見ててそう思った。そんだけ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:48 ID:Z5ZE0WIB
17の小僧が文句言ってもしょうがないだろうに。
ちゃんとタレ回さないからだよ。商業オリンピックなんだからな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:49 ID:eyC2PL/F
日本の感覚で「そんなに人種差別なんかあるわけないよ!」という
思い込みもよくないよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:49 ID:XUgb+9k+
>>291
お前のようにはじめから人種差別などないという視点でものを見ていたら
人種差別があっても気づかない。
296 :02/02/14 02:49 ID:mEvmeYCt
>>291
はじめから?
297帰国子女:02/02/14 02:50 ID:PEtsYhRv
人種差別あります。でも、ないと言い張られてオシマイ!
僕自身も、アメリカ・オーストラリアに合計10年住んでいたから中井君の気持十分わかります。
また、がんばろう。これで、彼らの事嫌いにならないで!いい人も沢山いますよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:51 ID:XUgb+9k+
スポーツの本来の意味が薄れてきている。
もともとジャッジなどなくても多くの観客を魅了した演技にはそれだけの価値がある。
柔道も相手を殺すまでやらないと、実際に柔道を使って殺し合いをさせないと本当の強さはわからない。
299非・良識人:02/02/14 02:51 ID:UnT85a+4
審判の判断が公平なのかそうでないのかは別にして、
ここまでもめたり疑惑が持ち上がってくるとオリンピックに参加するもしくはその開催自体意味があまりなくなってしまうように思う。
つまり、開催国の選手が贔屓目にみられることが初めからわかっているのなら、競技のいみがあるのかと。
300非・良識人:02/02/14 02:52 ID:UnT85a+4
スマソ。訂正。
>>競技のいみがあるのかと。

競技する意味があるのかと。
301   :02/02/14 02:52 ID:XuySu8Th
>>292
日本人の審判も同じようなことしてるよ。
ロシアも。自国の選手に甘いのはある程度は仕方ない。
でも俺が見たフィギュアではアメリカ審判がアメリカの選手
に他国審判よりかなり低い点をつけてた
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:53 ID:0Fmc2B5c
つうか、白人の領域に踏み込んでゆくのもどうかな。
有色人種は有色人種で自分達でムーブメント作ればいいワケで……
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 02:53 ID:YnqHHJE1
ヤヴぇ、>>294がいいこといった。
理想論だけじゃどうにもならんもんな
304   :02/02/14 02:58 ID:XuySu8Th
>>295
ものは言いようだな
「スポーツで」人種差別があるという先入観
を持って見てたらキリがないだろ
そういう見方で素人が見てたら何でも人種差別
のせいにするようになる
305ふりっぷ:02/02/14 02:58 ID:q9bToaz8
>>301
おー、そうそう!
男子フィギアのジャッジは辛目の点数つけてたね。
で、日本も低めの点数つけてるところ何度か見たけど、アメリカは
もっとかなり大胆に低い点つけまくってるよ。
ただ、俺としては日本に不利な採点されたからって日本のジャッジには
同じ様なセコいマネはして欲しくないんだよねー
採点系の競技なんてジャッジが公正でないと成立しないっしょ?

俺は採点競技はそればっか集めて、スポーツの祭典からははずして
欲しいぐらいなんだけどな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:04 ID:cc9oMHgM
>>301
ある程度ではないから今回激怒したんじゃないの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:08 ID:J/AF8PEj
つうか、今回のオリンピックのジャッジに関しては、
アメリカ人ジャッジの自国贔屓採点よりも、
むしろ他国のジャッジが米選手(米)に
妙な気を使ったんじゃないかと思える米贔屓採点の方が目に付くよ。
308 :02/02/14 03:09 ID:/Ftgz3IN
アメ人がアメ人に高い判定をするのは、意図的であれ許されるだろうけど、
それ以外に低い判定をするのは、よくないと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:11 ID:XUgb+9k+
>>304
では、人種差別は存在しないのか?
310   :02/02/14 03:12 ID:XuySu8Th
>>306
中井が激怒してる審判は自国の選手に対して
点数を上げたわけじゃない
フランス人だし
311 :02/02/14 03:15 ID:McHzSMlU
>>68
今の日本の女は徹底的に脳みそ無いからな
312   :02/02/14 03:16 ID:XuySu8Th
>>309
だーかーらー「存在しない」とは言ってないだろ
スポーツ見るときに日本が負けたときにいつも
人種差別のせいにするが問題なわけ
特にこのスレは何でもアメリカ批判白人批判に結び付けてる
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:19 ID:XUgb+9k+
>>312
では今回の件に限って人種差別が存在しなかったと言えるのはなぜだ?
314   :02/02/14 03:19 ID:XuySu8Th
アメリカでは「日本の審判がアメリカ選手に低い点数をつけるのが目立つ」
っていうのが話題になってるらしいよ
俺も見ててそう思うことが結構あった
みんなが納得するような採点なんて無理ということかも
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:24 ID:XUgb+9k+
>>314
その通り。スポーツに採点するなら明確に数値化できる種目に限るべきだ。
アイススケートやスノボはスポーツというよりも芸術。
美しさを目指す分野だからな。モナリザに点数つけるバカはいまいて。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:28 ID:U0JBePr+
>>315がいい事を言った!
317   :02/02/14 03:28 ID:XuySu8Th
>>313
今回の件って?中井のこと?
確かにフランス人の採点は低かった。
でもそれが人種差別によるものだと断言できるのか?
おまえは素人のなのに。
あのフランス人審判のAIRの採点基準に合わなかっただけかもしれん
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:29 ID:J/AF8PEj
>>314
例のテロ直後の米開催オリンピックという状況からして、
特に複数人のジャッジ採点により決まる競技に関しては、
「もし自分のみが米選手に低い得点を付けてしまったら…こりゃ悪人扱いだ。。。」
なんて、採点の際、妙な気を使っているのかも知れないなどと勘ぐってみたくなる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:33 ID:cc9oMHgM
なんつーか、他国を低く採点するほど日本人が度胸あるとは思えない
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:34 ID:J/AF8PEj
>>317
人種差別の件は置いておいて…

そりゃ、あくまでも個人の主観になるのは仕方ないとしても、
ジャッジメントに関しては、最低限の「基準」を踏まえ、
最低限のルールにのっとった見解的採点を示してもらわないとね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:34 ID:XUgb+9k+
>>317
採点基準が公表されているならなぜこんなに揉める?
そもそも採点できないものを無理に国際舞台で採点したら衝突が起こるのは当たり前だろう。
専門家だって怒ってたじゃねえか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 04:41 ID:MAMNyDmY
>>317
一度白人国家に住んでみることをお勧めする。
少なくとも日本人は人間扱いされていない。本質的に。
日本人の中には差別されていることに気付かないアホと、差別されていると言
う現実から目をそらそうとする人の二種類しかない。
俺の知っている限りでは不当な扱いを受けてきちんと文句を言える人はいない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 04:50 ID:R2ln5syo
四年後ぶっちぎりで金とってやればいーじゃねへか
324ゲイロード:02/02/14 04:55 ID:sjpZq53n
地元有利な採点、審判になるのは仕方ないよ。残念だけど・・。
「審判が金もらってる」とまではいわんが、
審判にしたら「あいつは開催国に有利な審判をしよらん」って評判になると
どの国からもお呼びがかからなくなってしまうからね。
大きな国際大会になったら、そこに招かれた審判が開催国から至れり尽せりの
あつ〜〜い待遇を受けるのは常識。
それに逆らうようなことをしたら、今後大きな舞台で審判できなくなるのも常識。
残念だけど事実です。
そういえばかなり古い話だけど、ロサンゼルス大会の米国体操選手に高得点続出したのを
思い出したヨ。その時まで無名だった米選手が、失敗さえしなかったら高得点!で
ソ連や中国選手に勝った。そしてその後またすぐに無名になった・・・。
かなり採点基準が明確な体操さえそうなんだから、、新興スポーツはなおさらだろうね。
だから人種差別、っていうより、地元に何とか有利に、っていう方が強いンでねえの??
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:04 ID:1puV3Myi
きっと既出だろうが
CBSによるとフィギアでカナダが採点でもめているね。
リポーターはフランスを名指しして、
ロシアと裏取引している可能性がどうとかいっていたぞ。
326  :02/02/14 05:05 ID:4cQIWTB6
フィンランドのモヒカン野郎の採点の方が不当に低く感じたな
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:11 ID:U1gyQlfs
>>326
頭見てDQNと判断したのだろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:13 ID:B/V2ogne
スピードで金とったアメ公も1回目はフライングだろ!
スピードで金とったアメ公も1回目はフライングだろ!
スピードで金とったアメ公も1回目はフライングだろ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:15 ID:ew3JZUzS
>>326
彼こそパフォーマンス部門の金メダル!
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:17 ID:zA4RLRLZ
鬼畜米英逝ってよし!!!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:17 ID:0m3uS3pI
だいたい日本人は差別とか人権に無頓着すぎる。
敏感なのはムネヲちゃんぐらい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:19 ID:XUgb+9k+
ムネオの顔は国辱モノですが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:37 ID:XUgb+9k+
中井がW杯でないとさ!!
高校生なのに自分の意見があり自分の裁量の範囲で行動できる見上げた奴!
334名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 05:41 ID:BYsuahNy
どうでもいいがコイツは世界的ボーダーなの?
そうじゃなきゃ>>333みたいなことやっても無意味だ。
大したことないマンキーが一匹ボイコットしても白豚は無視だろ。
誰も抗議になんて耳はかさん。消え去るだけ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:43 ID:ew3JZUzS
少年の夢壊すようなオリンピックなんかヤメレ
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:44 ID:XUgb+9k+
>>334
五位の高校生ボーダーが離れるのだから十分な抗議だと思うが。
もっと実績がないとダメって事?
知名度のあるボーダーなんている?
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:45 ID:BoQj+/q1
にほんには誰も有名なボーダーなんていない
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:49 ID:ew3JZUzS
つーか世界的ボーダーしかメダル取っちゃダメなの?
これプロの大会じゃないはず!
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:50 ID:XUgb+9k+
俺が言ってる知名度ってのは一般にも人気がある影響力のあるボーダーの事だよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:50 ID:BoQj+/q1
>>338
意味不明
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:54 ID:lV884ahc
スポーツなんて速さとか高さとか距離とか、
記録と言う確実なものを競うからこそ意味があるんだあろう。
綺麗だとか上手いだとかを競ってどうするんだよ。
負けた奴が納得がいかないとか言ってる時点で
競技として成り立ってないも同然じゃネーか。
採点に主観が入る競技なんてイラネーヨ
無くしてしまえ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:54 ID:RnDPah2d
これくらいのことで不平を言う中井はケツの穴が小さい。
将来の大成も期待できん。
オリンピックにおける判定の不公平さは今に始まったことではない。
この事実から目を背ければメダルは無理だな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:57 ID:ew3JZUzS
ここの人達みたいにネームバリューに押されてジャッジするから公平な評価が
出ないのでは?そういうバカな考え方だから雪印みたいな会社が出るんだよ。
ちゃんと自分の目で見て正しい判断してね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 05:59 ID:BoQj+/q1
>>343
揚げ足とるようで悪いが
やはり意味不明
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:00 ID:ew3JZUzS
>>342
えっらそうに何の努力や天才肌でもない奴がエラソーに言うな!(糞
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:01 ID:jyQdkHem
ここの人とは?
逝き印との関係が意味不明。

今日はガッコ行けよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:02 ID:XUgb+9k+
>>342
世界五位の中井相手にヒッキーが何を言い出す気だ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:02 ID:BoQj+/q1
本当に馬鹿がいるなぁ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:03 ID:TfMaDC2M
ガキの高校生の分際で何をほざく、って漏れも思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:03 ID:WyqOEjbn
てか、中井はオリンピックがわかってねーな。
激怒してどうすんねん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:04 ID:ew3JZUzS
>>344
おまえの判断はつまりフランスの審判やドイエと変わらんてこと
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:04 ID:XUgb+9k+
宅の中井はただのガキじゃござんせん。
世界五位の高校生でございます。
一生社会の底辺で生きてくしかない何の才能も無いゴミが偉そうに意見しないで頂きたい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:04 ID:fphVGGZE
>>30
フライングは機械で取るんじゃないのか?>スピードスケート
その機械は日本のセイコー製品だろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:06 ID:BoQj+/q1
>>351
そうですか、それは良かった。
んで君のレスの文脈からだと全く主張が判らないのですがねぇw
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:07 ID:RnDPah2d
何か妙〜に中井を擁護するヤツがいるようだが、オリンピックは白人選手権
だぜぇ。有色人種が差別されがちなのは昔からある。ジャンプのルール改正
もそれだ。したがってこういった事実を知らない中井は子供だといえるわけだ。
実力云々の問題ではない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:06 ID:ew3JZUzS
>>350
>てか、中井はオリンピックがわかってねーな。
オリンピック出たことも無い厨房に言われたくねぇよ!(糞
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:07 ID:BoQj+/q1
>>356
出た。アホ丸出し
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:08 ID:XUgb+9k+
>>350
そういうのは中井の四年を知ってから言うんだな。説得力ゼロだぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:09 ID:XUgb+9k+
>>350
五輪が差別に満ちてるのを知っただけで五輪を知ったつもりですか? 
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:10 ID:XUgb+9k+
>>350
お前が何を知ってるというの
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:10 ID:XUgb+9k+
>>350=頭イイ
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:11 ID:RnDPah2d
>>358
アホか。人がどういう人生を歩もうが、それがメダルに直接関係しない。メダル
を得る評価は全て審査員にかかっている。ハーフパイプの審査に関して言えば、
日本だってかなり差のある審査をしていたぜ。運みたいなものだ、と中井のガキ
は悟る必要がある。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:11 ID:XUgb+9k+
>>350=オリンピックをよく知ってる人
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:12 ID:MKhqX7pN
>>358
まあ、でもああ言う「スタイル」の奴はアンチがいてもショウガナイんでしょう。
採点は関係ないけど。俺もアンフェアだと思うし。
キックのマサトと良い、この中井といい。
チンピラみたいな奴が嫌いな奴もいるんじゃないの?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:12 ID:BoQj+/q1
>>362
運と決め付けたらオリンピックなんて出る意味無しと考えられないのかな?
366アメリカ人:02/02/14 06:12 ID:Q3LLtnCg
点数を付けて決めるようなものは競技ではない。
オリンピックからは除外すべきだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:15 ID:XUgb+9k+
>>362
無駄な抗議だからやるだけ無駄。
そんな事もわきまえずに五輪に行って大騒ぎして恥さらしが。
ってこと?
言わないとダメだよ。何にせよ。言わない外交は日本がやってるけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:15 ID:RnDPah2d
一昨年、柔道の判定で藤原が銀メダルになったが、このときもフランスという白人に
軍配が上がった、柔道は日本のスポーツだ。日本人に軍配が上がらない理不尽さを
誰もが感じたはず。しかしあのとき藤原本人はギャーギャー騒がなかった。筋を通し
て訴えた。
しかし中井は自らわめいているわけだろ。こういった態度はその辺のDQN高校生と変わ
らない。見苦しい。不満があればコーチや監督を通じて熱心に訴えれば良い。ホザく
なガキと思うぜぇ。
369非スポーツマン:02/02/14 06:15 ID:/wrAJdSk
 
別の角度から・・・

理由はともあれ、アメリカがガンガン勝つ!
    ↓
アメリカ人が明るくなる
    ↓
アメリカの景気回復が加速する
    ↓
それに引きずられて日本の景気も若干良くなる
    ↓
私の株式の含み損が無くなる・・・
 
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:16 ID:RnDPah2d
>>365
>運と決め付けたらオリンピックなんて出る意味無しと考えられないのかな?
おもしれぇ奴がいるなぁ。誰もそんなことは言っていないぜぇ。テメーこそ
決めつけるな。

371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:17 ID:XUgb+9k+
>>368
見苦しい。潔い。
くだらないね。そういうのを村意識って言う。

誰も文句を言わなければ何も変わらないよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:18 ID:BoQj+/q1
>>370
自分の文章を見てしっかりと考えてみろ。
厨房発言君
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:18 ID:RnDPah2d
>>367
言い分があるならば、きちんと筋を通すことだ。面白くないといって喚いている
ようではガキ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:19 ID:XUgb+9k+
>>373
筋を通してるじゃないか。
面白くないと言ってわめいているわけではない。
個人の許される範囲で最大の抗議をしてるだけだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:19 ID:BoQj+/q1
>>373
あんたが筋通ってないんだよw
まじでリア厨かよ・・・
これで社会人だったら仕事出来ないアホ社員ぽいなぁ
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:20 ID:zVNKCbLh
>>355
確かにその通りだが
こういう問題を日本人特有の忍の一字で我慢してきた歴史が悪いと思う。
自分の意見が正しいと思ったら
すぐ抗議するなり行動を起こそう。
もうなめられたくねーじゃないの。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:20 ID:ew3JZUzS
ID:XUgb+9k+
はよう分からん
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:21 ID:TfMaDC2M
いろいろと意見があるようだが、漏れも中井の言動には感心できん。
どう見ても子供だと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:23 ID:RnDPah2d
ID:XUgb+9k+
は女か? 妙に感情的だ。 典型的な偏向型思考のヒッキーか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:22 ID:XUgb+9k+
>>378
お前が言ってる”子供”の定義がわからんよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:23 ID:BoQj+/q1
>>377
人のこと言える発言してないじゃんかよ・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:24 ID:XUgb+9k+
>>378
お前の言う”子供”の定義がわからん。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:24 ID:yhE3zjZg
正式に抗議しないとムダだよ。
向こうは「負け犬が尻尾を巻いて逃げ出した」くらいにしか思っちゃいない。
結局は日本国内向けのパフォーマンスくらいにしかならない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:25 ID:XUgb+9k+
>>383
ニュースソース読んだか?正式に抗議してるぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:26 ID:TfMaDC2M
>>382
意味がわからない? ここでいう子供とは、言動が子供じみていることを言う。

ところで、あなた「ID:XUgb+9k+」、確かにヘンな人だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:26 ID:PEtsYhRv
>>384
どこのニュース?
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:28 ID:XUgb+9k+
>>385
その”子供”の定義だよ。日本社会の「大人になれ」なんて通用しないよ。
>>386
>>1
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:28 ID:ew3JZUzS
>>377
自分はつまり中井の味方で公平なジャッジをして欲しいだけさ。
もうくだらんから散るわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:29 ID:XUgb+9k+
>>385
個人への攻撃は控えてもらおうか。何をもって変と?
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:29 ID:BoQj+/q1
結局自己主張したつもりが自分のレスを読み返していくと
意味が通らない連中は消えたか。
よかった、よかった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:29 ID:IZilkz12
夏もそうだけど審判ってレベル低すぎ
選手は血の汗ながしてがんばってきてるのに審判ってチーズバーガーくってるデブでしょ
392388:02/02/14 06:30 ID:ew3JZUzS
>>381
の誤りスマソ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:30 ID:5goqNmZ7
スノボなんて触ったこともないジジイとババアだろ審判は
眺めてるだけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:30 ID:XUgb+9k+
>>388
くだらんから散れ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:31 ID:BoQj+/q1
>>388
やはりそうやって自分が正しいと言う方向に持っていきたいようだが
自分のレス読んだらそんな事言えるのかよ・・・
運だとか言ったくせに
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:32 ID:yhE3zjZg
>>384
失敬。良く読んでなかった。

>だが規則上、選手側に抗議する権利はなく、採点が覆ることはなかった。

ということなら、この規則を変えろということを
規則を制定している機関に提訴すべきだと思うんだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:32 ID:TfMaDC2M
ハーフパイプの審査を見ていると、日本人審査員が低得点を付けたと思いきや、
他国の審査員はまぁまぁの得点だったりする。逆に日本人審査員が高得点を付けた
と思いきや、他国の審査員は低得点だったりする。ハーフパープとは今のところ
こんなもんだ。多少、割り切る必要があると思うな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:32 ID:BoQj+/q1
>>391
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:33 ID:L56/tPWQ
そもそもホームタウンディシィジョンなんてスポーツじゃ常識だろ。
ボクシングなんてもろにそうだし。所詮ショーの一種ぐらいの気持ち
で見てやれよ。そういえば前のワールドカップの時もマラドーナが
優勝するのは最初からフランスに決定されている。見る必要さえないって
言ってたな。実際そうだったし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:34 ID:RnDPah2d
>>387
お前らは引きこもりのガキだな。だからこの言葉に反応する。早寝早起きをして
さっさと学校逝け!
401   :02/02/14 06:34 ID:vfOyyuJQ
フランスのジャッジは以前から問題多い・・相撲界みたいに星の貸し借り
を平気でやる国。

フィギュアスケートでインチキしてロシアに勝たしたのは、自国のアイスダンシング
にロシアジャッジが判定で手心を加えるって条件で取引した。

今回はアメリカに貸しをつくってどっかで返してもらう算段・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:35 ID:BoQj+/q1
>>400
その反応はよくないと思うが・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:35 ID:RnDPah2d
>>399 >>401
冷静な見解。つーか、そう思うのが妥当。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:36 ID:XUgb+9k+
>>396
本気でやるとしても昨日の今日でそこまで展開できないだろう。
柔道の時だって時間かかってたし。
それを”まだやってないから”ってだけで世界第五位の中井をどこの馬の骨とも知れないお前にどうこう言われてもな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:36 ID:TfMaDC2M
>>400
大当たり。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:36 ID:DPSx17d+
主観競技なんだから仕方ないと言えば仕方ないと思う
こういうことがよく起きるからあんまり主観競技は好きじゃないな
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:38 ID:aKgTD7Gv
アメリカの審判がアメリカの選手に露骨に良い点出せば
非難されるから別の国の審判にやらせる。
こんなの当たり前。金が渡っているんだよ。
408   :02/02/14 06:38 ID:vfOyyuJQ

☆高校生プロ5社(トータル約500万円)と契約を交わすプロでメーカーとの
契約もすべて自分一人でこなす。
☆バイク趣味はバイクいじりとツーリング。現在の愛車はホンダ「シャドウ400」
約130万円かけてエンジン以外すべて改造した

すげぇってゆーか、うらやましいんだけど、北海道では高校生がそんなバイク乗ってても
いいのか?

☆ロレックス昨秋に父・直樹さんから「五輪に出たらオレのロレックスをやる」と言われ、見事代表入り。念願の高級時計(約80万円相当)
を手にした。

オヤジと賭けして買って高価な時計をゲットってのも・・どんな家庭環境なんだろ?
409388:02/02/14 06:39 ID:ew3JZUzS
>>395
ハァ?自分運なんて言葉使ったことねーけど。誰かとまちがってんじゃねーの?
つーかほんと中井なんてほんまは昨日初めて知っただけでこんな熱くなった
自分がアフォらしくなってきたわ。ほなさいなら。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:40 ID:XUgb+9k+
俺も
スノボを五輪正式種目にしたい!

メダルが無いと盛り上がらないよね!

順位は演技を評点して決めよう!

こんな感じでできたんだろ?フィギュアスケート辺りからもうスポーツではない。
数値化できない得点のつけ方しか出来ない、美しさを競う競技は芸術だ。
五輪に含むべきじゃない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:40 ID:yhE3zjZg
>>404
いや、今後やるのなら大いに結構だがやるなら早いほうがいいぞ。
柔道のとき時間がかかったことだって、けして褒められたことじゃあるまい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:40 ID:BoQj+/q1
362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 06:11 ID:RnDPah2d
>>358
アホか。人がどういう人生を歩もうが、それがメダルに直接関係しない。メダル
を得る評価は全て審査員にかかっている。ハーフパイプの審査に関して言えば、
日本だってかなり差のある審査をしていたぜ。運みたいなものだ、と中井のガキ
は悟る必要がある。

というようなこのアホは無視で
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:41 ID:XUgb+9k+
反抗期のガキが学校に行ったと思ってよいのだろうか?
それとも哀れなサラリーマン?
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:42 ID:+R8Tf1Dz
>>343
?
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:42 ID:RnDPah2d
そう。オリンピックの競技の中には、タイムを計測する客観性が貫かれた競技の
他、審査員の評価で決まるものがある。こういった競技に関しては、確かシンクロ
のコーチだったかは、審査員の評価だから仕方がないところがある、といったこと
を言っていた。ハーフパイプも同じ。所詮、審査員の評価で得点が決まるわけなので
柔道のように誰が見ても判定ミスというものとは違う。文句を言い難いハズ。
416   :02/02/14 06:43 ID:vfOyyuJQ
>>410
>数値化できない得点のつけ方しか出来ない、美しさを競う競技は芸術だ。
>五輪に含むべきじゃない。

賛成。
すくなくても優劣を客観的に点数化するってことに無理がある。
こーゆー種目は、審査員特別賞とかIOC会長賞とか創設して
特定の人の主観として表彰すればいい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:44 ID:BoQj+/q1
>>409へ    自分の過去のレスみて馬鹿だと自覚しろ

ID:ew3JZUzS ←のアホのレス
342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 05:54 ID:RnDPah2d
これくらいのことで不平を言う中井はケツの穴が小さい。
将来の大成も期待できん。
オリンピックにおける判定の不公平さは今に始まったことではない。
この事実から目を背ければメダルは無理だな。


343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 05:57 ID:ew3JZUzS
ここの人達みたいにネームバリューに押されてジャッジするから公平な評価が
出ないのでは?そういうバカな考え方だから雪印みたいな会社が出るんだよ。
ちゃんと自分の目で見て正しい判断してね。


344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 05:59 ID:BoQj+/q1
>>343
揚げ足とるようで悪いが
やはり意味不明


345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 06:00 ID:ew3JZUzS
>>342
えっらそうに何の努力や天才肌でもない奴がエラソーに言うな!(糞


418 :02/02/14 06:45 ID:FIhbpdAJ
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:47 ID:RnDPah2d
>>412
よく考えろ。競技によっては審査員の評価にしかよらないものがあるわけだ。HP
はその典型。タイムを純粋に計って競わせる種目ではない。だから、審査員の評価
にしかよらない競技で、審査員の評価がおかしい、と言うのは、それこそおかしい。
本人の実力は別に、こういったところを勘案せず、不満をあらわにする姿勢は、
中井はガキだ、と言われても仕方がないはず。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:48 ID:BoQj+/q1
馬鹿関西人晒しです。>>362にて運みたいなものと言ったのは事実

409 名前:388 :02/02/14 06:39 ID:ew3JZUzS
>>395
ハァ?自分運なんて言葉使ったことねーけど。誰かとまちがってんじゃねーの?
つーかほんと中井なんてほんまは昨日初めて知っただけでこんな熱くなった
自分がアフォらしくなってきたわ。ほなさいなら。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:50 ID:BoQj+/q1
>>420
すまない間違い。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:51 ID:0ALArbVC
おぃおぃ、中井は何も言わずに立ち去ったんだよ。文句を言ったのは監督。
そこら変間違えてないか、魑魅達
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:56 ID:BoQj+/q1
343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 05:57 ID:ew3JZUzS
ここの人達みたいにネームバリューに押されてジャッジするから公平な評価が
出ないのでは?そういうバカな考え方だから雪印みたいな会社が出るんだよ。
ちゃんと自分の目で見て正しい判断してね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 06:00 ID:ew3JZUzS
>>342
えっらそうに何の努力や天才肌でもない奴がエラソーに言うな!(糞

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 06:04 ID:ew3JZUzS
>>344
おまえの判断はつまりフランスの審判やドイエと変わらんてこと

名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 06:06 ID:ew3JZUzS
>>350
>てか、中井はオリンピックがわかってねーな。
オリンピック出たことも無い厨房に言われたくねぇよ!(糞


424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:58 ID:RnDPah2d
「ID:ew3JZUzS」は視野狭窄に陥っているな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 06:58 ID:BoQj+/q1
とまぁ事実をコピペしたが結局こういうことを言った後に
少しロムってまた登場する。
典型的なリア厨か、余程悔しかったアホ社会人(職無し)だろう・・・
ふぅ、疲れた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:09 ID:w4c6Lh6d
もっと自分の国に味方してやれよ(糞
こんな国も珍しいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:09 ID:nD/PbZfV
どっちもどっちだと思うんだが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:11 ID:BoQj+/q1
>>424
君も自分が言った発言に責任を持って、間違いは間違いと認めなさい。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 06:11 ID:RnDPah2d
>>358
アホか。人がどういう人生を歩もうが、それがメダルに直接関係しない。メダル
を得る評価は全て審査員にかかっている。ハーフパイプの審査に関して言えば、
日本だってかなり差のある審査をしていたぜ。運みたいなものだ、と中井のガキ
は悟る必要がある。

と明らかに運みたいなものと言っていますね。
さらに>>424で今更他人を晒さない。
君にも間違いがあったと言えばよかったのに・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:14 ID:EBxBgC9x
正直中井の点数が妥当だったかはわからんが
正式に抗議したんなら日本人てめんどくさいねって
世界中にアピールしてるんだろな〜。
ちょっと悲しい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:14 ID:TfMaDC2M
HPの審査は絶対でない以上、「運」と言ってもいいんじゃねぇのか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:16 ID:nD/PbZfV
BoQj+/q1は天然なのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:17 ID:XUgb+9k+
>>419
無理にスポーツの枠にはめる意味が無い。誰かが得をするから五輪競技になっているのだが。
誰の目にも明らかな採点ができないなら五輪からはずせ。いざこざの基だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:19 ID:BoQj+/q1
>>431
過去のレス読んでから言ってくださいね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:20 ID:nD/PbZfV
>>433
いや、わざわざコピペなんぞしなくてもいいんじゃないかと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:22 ID:BoQj+/q1
>>434
いいえ、あの子達曖昧なことを言っていたので反撃すると
しばらくロムってまた出てきて「そんなの知らん」という顔を
していたので、久々に頭にきたのでやりましたw
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:45 ID:kz1BP7BK
>>429
おまえはバカだろ?
しね
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:06 ID:2ogXFfFv
なんかもう、スレと関係ないな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:10 ID:xhSRTYQ2
オリンピックなんてスノボーの回転系のトッププロは出てないっての。w

公開競技だって。ムキになるなよ、日本の豚ちゃん達。♥
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:23 ID:nD/PbZfV
(・∀・)ソウデスカ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:23 ID:5N/UPZoa
金だけ出させて、ハイバイバイ、モンキー。

敗戦国ジャップ。
441名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 09:24 ID:OKldIjaP
>>438
回転系のトッププロって誰ですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:28 ID:YnFiblw/
トッププロが出てようが、そうでなかろうが、
明らかに採点がおかしいんだとしたらそれは問題なんじゃないの。
443 :02/02/14 09:29 ID:Vd4ecFuR
米国の国威発揚のためのオリンピックだから
ベルリン五輪と同じだと思えばいい
ナチスドイツ級
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:30 ID:Ry7vw/mF
まあ、長野ではやりたい放題やっていい思いしたからな。
仕方ねーべ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 09:38 ID:nD/PbZfV
仕方ないさ。
スピードスケートの500mでもフライング認めちゃうくらいの曖昧な判定だもの。
フィッツランドルフも可哀相だよね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:24 ID:2ogXFfFv
>>444
俺、頭悪いから例を教えてくれYO!(長野のやりたい放題
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:25 ID:XvMluTyR
このオトコは僕の愛子タンとやってますか?
448スス住:02/02/14 11:16 ID:qNlg6EFh
正直、キャディロン見てカコイイとかスタイリッシュだな。と思う日本人はいねーでしょ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:18 ID:K9Xa4d3K
>>444
1.日本の対戦相手国の朝食に、納豆を出した。
2.日本だけに、会場リンクでの前練習を密かに許可していた。
3.日本選手を、過保護とも思えるほど他国からの取材規制した。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:20 ID:XUgb+9k+
>>449
証拠もソースもない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:21 ID:BoQj+/q1
>>449
はい?
今回のと比べるに値しないですけど?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:22 ID:WE3WcEXU
W杯でやったろうじゃないか。2ちゃんねらーよ。
仮を返そうぜ

南米のファンみたいにさ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:23 ID:tTJG4SJ1
自分の点数に文句つけんじゃねーよ
往生際わりい奴だな
454i:02/02/14 11:23 ID:OtG4YvZS
往生際がわるいやつだな
判定にいちいち文句いってりゃ全員金メダルじゃね〜かよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:24 ID:ddtfgtae
所詮、イカサマ国家アメリカにはかなわない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:24 ID:BZnljD+p
>>1
こういう話を聞くと
日本も韓国も同レベルだなとつくづく思う。

日本の審判だって同じような事をするだろ?
それと、メダルの話をすると参加する事に意義があるといいつつも
やたら表彰台にこだわるってどういうことよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:24 ID:YpWpR2jS
>>449
チョント、キムチも出しましたが、なにか
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:24 ID:G6wRMs66
>>453
(゚Д゚)ハァ????????
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:25 ID:K9Xa4d3K
まだ勘違いしてる人がいる。

文句つけたのは本人ではなく、関係首脳陣。
本人は、何も言わず去った。

まさと、タイトルの付け方考えろ!
(こいつ、自分の立てたスレ、読んでんのか?)
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:26 ID:BZnljD+p
首脳陣ってどこの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:26 ID:BoQj+/q1
勢いでレスつける奴は単なるリア厨か、アホ社会人です
462 :02/02/14 11:27 ID:2fy+ynRZ
>>456
馬鹿?
表彰台にこだわらなくてなんの為にオリンピックに出ているんだ?
なっとくできなければ抗議は当然。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:28 ID:tTJG4SJ1
なんだ
アホは関係者どもか
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:28 ID:YpWpR2jS
>>460
G7
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:29 ID:K9Xa4d3K
>>460
なんだよ、ここまで書かなきゃならんのか・・・

>>1より
>阿部幹博コーチ、佐々木峻監督

1くらい読め。
ついでにソースも読め。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:32 ID:qNlg6EFh
あのね。監督、部長はそういうことを言うのがお仕事なの。
そうすることによってその人のお仕事の印象が違うの。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:34 ID:aFVs0gSu
この男は僕の愛子タンのアナルを舐めたりしてますか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:34 ID:BZnljD+p
>>465
ありがと
今、あまり余計な事できない状況なんだよ。

とりあえず、審判の採点に抗議なんてしてもどうにもならんのだからやめようよ
469窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/14 11:35 ID:bdWef4uF
( ´D`)ノ< >>468 アホれすか?
470  :02/02/14 11:35 ID:TYKaA9UI
協会,関係者が選手の気持ち、立場を代弁してやるべき。
おかしいことはきちんと抗議する。説明を求めるのは当然。
それはメダルが取れる取れないとは別の話。10位か11位で
抗議したっていいんだよ。

471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:35 ID:OtG4YvZS
>>461
オマエモナ〜
472 :02/02/14 11:37 ID:RwaxUNff
ガキのくせにどうこういうな
とか言ってる奴

ショーンホワイトなんてもっとガキだろ
なんで出てこなかったが謎だが
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:37 ID:BoQj+/q1
>>471
ちみのことだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:37 ID:QofHgqhK
☆競技歴
札幌山鼻小6年の秋に倶知安に住む祖母・セツさんにねだって
スノーボードの板(131センチ)やウエア計十数万円分を買ってもらい競技を始める。

☆高校生プロ
5社(トータル約500万円)と契約を交わすプロでメーカーとの契約も
すべて自分一人でこなす。

☆バイク
趣味はバイクいじりとツーリング。現在の愛車はホンダ「シャドウ400」で
約130万円かけてエンジン以外すべて改造した。

☆ジャニーズ系
小さい頃からかわいい顔だちで、小6の時には遊びで受けた
都内の芸能プロ「若プロダクション」の子役オーディションに合格。
上京を進められたが「人前で話すのが苦手なんで」と断る。

☆ロレックス
昨秋に父・直樹さんから「五輪に出たらオレのロレックスをやる」
と言われ、見事代表入り。念願の高級時計(約80万円相当)を手にした。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:38 ID:KqBvxUAg
他国の選手(4位)の抗議はしないのか
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:40 ID:Ry7vw/mF
>>449
地元長野ではごくごく普通にみんな知ってることです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:40 ID:OtG4YvZS
抗議なんかアフォがやること
そんなもんいちいち聞いてたら
参加者全員が金メダルになるだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:41 ID:XUgb+9k+
カナダがほえてますな。
やはり主観の多いフィギュアスケートを五輪種目から外すべきだと言う意見も出ています。
479公平に見て銅メダルは間違いなかった。何のための4年間だったのか:02/02/14 11:42 ID:BZnljD+p
>公平に見て銅メダルは間違いなかった。何のための4年間だったのか。
出場している人間はみんな同じ思いをしていただろうが
つうか、お前は審判かよ(ワラ

今回のオリンピックが日本で開催されていたなら多少は解るがね
それか、審判も全員日本人か、日本人の考えている採点基準と全く一緒だったら
これも解る
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:44 ID:BoQj+/q1
>>479
一緒じゃないからこそ公平と言いたいのね
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:51 ID:xz369Poz
採点競技の宿命だね。
採点競技って世界記録がないからつまらんよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:56 ID:YXgJ8mZ1
オヤジと賭をやる位だ。結構DQNな高校生じゃねぇのか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:57 ID:2ogXFfFv
>>454
そういう言葉は「ジャンパイア氏ね」とかいってる人たちにも言ってください。
「審判がいったんだ、ゴチャゴチャ言うな」と。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 11:59 ID:YqgyLquy
>>477
極論者が出てきたぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:02 ID:2Cwp64qk
羽柴籐吉郎秀吉の息子
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:04 ID:K9Xa4d3K
バカ丸出し。
自分の採点に、不公平ジャッジと激怒だと。。。(ワラ

このDQNは、通信簿見る度に先生にも文句言ってんだろな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:06 ID:eFndBWQi
フィギュアの仏ジャッジ裏取引発覚スレはないんか
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:06 ID:2ogXFfFv
>>486
星野にも言えよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:14 ID:YqgyLquy
仮に、柔道で田村亮子がクレームつけたらどうだろうか?
仮に、五輪がお隣の反騰の国で開かれていたらどうだろうか?
みんな「審判の言うとおり」とか言うだろうか?

今回は生意気そうな工房が文句つけてるからちょっと腹が立つだけだろ?
冷静になれば、ジャッジおかしいんじゃねえの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:17 ID:2ogXFfFv
どうでもいいが、本人が抗議してるわけじゃないぞ。
たのむからソースぐらいは見てくれ。
491一般人:02/02/14 12:18 ID:k9A15DGL
絶対ジャジおかしよ。
ちゃんと競技見たの。
フランスのジャジなんて頭狂ってるよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:18 ID:XUgb+9k+
工房工房って。
オマエラよりよっぽど大人だよ。この工房は。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:19 ID:BoQj+/q1
死語になったかな
らりってるていう言葉w
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:19 ID:rjsL1Swb
以後ハーフパイプは種目から外し、
タイムを競う競技のみにすべき。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:20 ID:NpuHBAeL
てか、スノボの評価方法なんてみんな知らないくせに
オカシイとか良く言えるよな、と思った。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:20 ID:XUgb+9k+
不当に扱われても世界五位の工房相手にガキ扱いできる奴等は何者?
497 :02/02/14 12:21 ID:4Cf/JcaN
今年はオリンピックじゃなくて米国祭だからな。しょうがない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:21 ID:BoQj+/q1
>>496
良いこといった
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:22 ID:jCtasU58
日本もチョン化しています。
まあ少しぐらいはいいか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:23 ID:2ogXFfFv
>>496
ヒッキー連合
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:24 ID:BoQj+/q1
>>499
チョンの要素ないでしょ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:24 ID:YqgyLquy
>>490
抗議はしてなくてもふてくされてる
それに不満をぶちまけている
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:25 ID:NpuHBAeL
>>499
まあ、元は同じだからな
厨・姦・匪は。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:25 ID:2ogXFfFv
>>502
>それに不満をぶちまけている

どこに?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:25 ID:XUgb+9k+
>>502
ふてくされて不満をぶちまけてるのはお前だ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:28 ID:BoQj+/q1
>>505
またまた良い事言うねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:28 ID:YqgyLquy
>>504
中井、怒りは収まらず

 11日に行われたスノーボードの男子ハーフパイプで5位に入りながら、
採点に異議を唱え、無言で会場を引き揚げた中井孝治(青森山田高)が12日、
ようやく重い口を開いた。宿舎でビデオを見返したが「僕以外にも不当に
得点が抑えられた選手がいる。米国の表彰台独占を最初から狙っていたの
ではないかとさえ思う」と採点に対する怒りは収まらない様子だった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:28 ID:kQ3YYz9f
おかしくないのをおかしいと言い出したら電波だが、
冷静に見ておかしいと思ったらおかしいと言うのは当たり前だろ?
ちゃんと声を出す奴をバカにしてどーする、
そんなのばっかだから日本はナメられんだよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:30 ID:UR5wFjDE
高校生中井が激怒? なんだこりゃ。こんな審査員の好みで評価が別れる競技に
何文句言ってんだ?
タイムスピードなどの客観性な評価で競う種目ならまだしも、審査員の主観が入る
競技のジャッジに不満があるから激怒するとは、この中井も相当なDQN高校生だ。
オリンピックに出場して好成績を収めたからといって、その人物が優れた者とは限ら
ない。体操の池谷にしろ、水泳の田島にしろ、地の人間の部分では呆れかえる奴が
いる。この騒動を見る限りこの中井という奴も同じようなDQNじゃねぇのか。結構、
頑張ったと思っただけに興ざめだな。 こんあ調子なら、せいぜいメス豚を食い勤しん
で自堕落せぇや(藁。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:30 ID:YqgyLquy
>>504
ソースはスポニチ
知らなかったんだろーw
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:29 ID:Bc4mQPBG
いったい誰の金でオリンピク行ったとおもってんだ.ちょーしのんなや.
工場ではたらけぼけぇ
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:30 ID:2ogXFfFv
>>507
ふう、大会のあとで答えてるだけでは?
そこまで突っ込まれるのか・・・
大変やねぇ(藁
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:31 ID:BoQj+/q1
>>509
出直し決定。
>>1をよく読め
514 :02/02/14 12:32 ID:f+ms4gEX
どっかのスレにあったが一番上と一番下の評価は切り落とすべし。
これで解決。皆が皆えこひいいしない限りこれ最強なんだよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:32 ID:lx4LvVEG
つーかメダル集めなんぞに人生を掛けるからダメージが大きいんだよ。
最高の舞台ってのも刷り込まれた結果だし。
頭を冷やしたら、如何に無駄に時を費やしたかが解る筈。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:32 ID:qCnzmY/0
しょうがないだろ。フランスは今お隣韓国と犬食いでもめてるからな。
日本も同類とおもわれてんじゃねーの
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:34 ID:BoQj+/q1
>>515
日本は金が殆ど絡まないからしょうがないでしょ?
本当の意味で金、銀、銅とれる日本人選手はすごいと思うよ。
518 :02/02/14 12:51 ID:MqbH0B+U
イム と アメ国 は
日本人を「黄色いサル」と見下しているんでしょう。
今回のオリソピックの判定は偏見もあるよ。たぶん。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:53 ID:OCqIh+Z7
中井の小僧、貴様は引っ込んでいろ。誰のおかげで参加しているんだ。
そのそも親父と賭をするなど、こいつも相当な輩だ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:54 ID:IHxsN1MS
おれはモヒカンの奴がもうちょっと点数出てもいいかな〜って思った
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:54 ID:BoQj+/q1
>>1をきちんと読んでから難癖つけましょうね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:56 ID:OtG4YvZS
阿部コーチは煎ってよし!
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:58 ID:xhSRTYQ2
ユダヤ人みたいに細かいチェックで恐喝で不平等をもぎ取るか、相手の良心に頼ってなきねいりするか
どっちか何だっての。

デュイエ見ててわかったろ。武道をしてる者として後で「お前が金だった」とか言いに来るとかしなかっただろ。
所詮白人なんてそんなもん。

権利がほしけりゃ、相手がうざいと思うぐらいにさわがないと意味無し。
それが美徳に反すると思うならだまっとけ。
524_:02/02/14 12:59 ID:0l6lxOqO
>514 の案で解決だろーな。フィギアって前例があるのだから、それに従うべきだ。
それより、

>まだ17歳とはいえ、プロのプライドを持って臨んだ五輪だった
>まだ17歳とはいえ、プロのプライドを持って臨んだ五輪だった
>まだ17歳とはいえ、プロのプライドを持って臨んだ五輪だった

五輪に「プロのプライド」はいらない。そんなことを偉いことのように書くな>ヴォケ新聞
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 12:59 ID:2ogXFfFv
>>519
少なくともヒッキーのオマエのおかげではない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:03 ID:OCqIh+Z7
>>525
何言ってるんだ、コイツ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:05 ID:2ogXFfFv
>>526
何を言ってるんでしょう?
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:12 ID:7gfOYEDt
>511
インフィニティー、フラックス、ニクソン、オークリー、ボルコム等だがなにか?
お前金出したのか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:14 ID:XUgb+9k+
>>519
なんだコイツは。金を出してやってるのは誰だー女は短大でいいんだー・・・

って親父か?
530名無し。:02/02/14 13:23 ID:KW5oALCs
だいたいスノボ自体ドキュソスポーツ
531京都県民VIPがらすきスーカーパー(69):02/02/14 13:31 ID:yP65Jjuq
でも得点に対してブーイングしてくれた観客に感謝したい
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:34 ID:WjjReNMl
アメリカ偏重は事実。
フィッツランドルフもいってよし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:37 ID:Z5ZE0WIB
でもま 小僧のうちにこれだけやっとけば食いっぱぐれもないだろう。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:38 ID:SuoYw9SD
所詮、日本は三等国。
馬鹿な政治家に貪欲な役人。
世界はそんな日本をよく知っている。
全てのしわ寄せは国民に来るだけの話。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:41 ID:UizO3zow
フィギュアでも疑惑判定のようで・・・
before voting for Russian pair, says
head of the French Olympic SALT LAKE CITY _ French figure skating judge was
``pressured'' before voting for Russian pair, says head of the French Olympic team.
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:41 ID:BoQj+/q1
>>535
ペアのやつでしょ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:45 ID:vTWVkrZ0
ボードやってる奴が見たら5位でも御の字だってわかるよ。
あのひくいレベルでごじゃごじゃ言うなよ。
青森の田舎のお坊ちゃんはわがままだね。
中井は日本の恥だね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:45 ID:xhSRTYQ2
>>535
judge was
``pressured''  By What 何なんだ!そこが一番知りたいわ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:47 ID:wgMmApTC
>>537 ヴァカチョンは氏ね
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:48 ID:wgMmApTC
http://www.yomiuri.co.jp/06/20020214ie11.htm
フィギュアペア採点で審判談合疑惑、内部告発で調査
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:50 ID:BoQj+/q1
そういえば韓国人に日本人選手がゴール直前だかなんだかに
引っ張られて転倒して5位になったていうのあったね?
映像みたらマジに掴んでいたのが判ったんだけど、結局無かったことになったよね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:50 ID:t7Xjkjs7
>>540
やっぱりフランスか…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:50 ID:xhSRTYQ2
>>540の一部

関係筋によると、内部告発は、ペアを担当した9人の審判の一部が、「対カナダ」包囲網を敷き、
ロシアとカナダ組の力が近接しているペアで、ロシアを勝たせる代わりに、同じくフランスとカナ
ダ組がきっ抗しているアイスダンスで、フランスを勝たせる「取引」をしたというもの。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:52 ID:XUgb+9k+
>>543
事実っぽい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:52 ID:xhSRTYQ2
でも談合より一番気になったのは


>>国際スケート連盟(ISU)のオッタビオ・チンクワンタ会長




素直にワロタ
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:53 ID:7gfOYEDt
>>533
スノボプロは30あたりで寿命だよ…
547 :02/02/14 13:55 ID:CWL47HxW
>>408
>オヤジと賭けして買って高価な時計をゲットってのも・・どんな家庭環境なんだろ?

裕福な家庭。父親はホテル経営者じゃなかったかな。スノボに集中するために、札幌に
自宅を用意してもらったんだよ。
548ちゅう:02/02/14 13:56 ID:Klf2C0eD
>>540
よかった。私の目ではカナダのほうが上に見えたから、自分の価値観が
非常識なのかと思ったよ。
裏でこんなことが行われてたらそりゃあ正当な評価もできんわ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:57 ID:nv6q11F1
やっぱ不正あったんじゃねえか!!
↑で「それがスポーツだろ」とか言ってた奴は氏ね!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:57 ID:3q3kq/Lc
なんだよ、オリンピックもプロレス並かよ(w
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 13:59 ID:BoQj+/q1
今回はあまりに露骨なだけだよw
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:00 ID:b1CFBTGJ
>>550
オリンピックの競技にプロレスもあったら笑えるのにな。。。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:00 ID:7gfOYEDt
で、慰めてくれたのは誰?
マイケルチャック?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:01 ID:7gfOYEDt
トレバー?
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:02 ID:2ogXFfFv
>>551
というか、食品業界の逝印のパターンだな。
ばれただけ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:02 ID:dVpivfmX
選手がかわいそうだな
557東京人:02/02/14 14:07 ID:k1Rr9yXd
感覚的な審査って嫌だよね、ちなみにボードの種目の審査員って何人が多いの?
アメ公くさいけど・・・
558 :02/02/14 14:07 ID:1F3Y/R+I
まだ高校生だからね
世の中当然のように公平じゃないことがわからないのさ
でもかわいそう
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:07 ID:GK+mGBeU
17歳の高校生が判定に腹を立ててああいう態度に出るのは仕方ないと思う。
というか腹の中で鬱々思ってるおっさんよりはいいと思う。
ただ、俺も見ていたがあのコーチの態度が気になる。ああいう事を涙を浮かべて
テレビカメラの前で言うのはどうか?これから先の中井の為にはならんと思う。
柔道もそうだがどうも日本は指導者の方にひ弱さを感じる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:10 ID:XUgb+9k+
古い意味の無い価値観を振りかざしてる奴がいるな。

不当に弾圧されたら正式に抗議する。当たり前の事だよ?

何か勘違いしてんじゃねーのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:10 ID:3q3kq/Lc
オリンピックも金まみれのクソ団体。
見かけ平等の実は超不公平の競争はテロを生む!
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:10 ID:BoQj+/q1
>>559
いいんじゃねーの?
結果は覆らないかもしれないが、他にも外人選手が抗議してることだし。
くやしかったらまた実力つけりゃいいんだし
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:16 ID:GK+mGBeU
>>562
いや、俺はいいと思ってるよ。ただ、コーチなんかはテレビカメラの前で泣く前に
本当にそう思うならあの場で直ぐ審査委員に怒鳴り込むくらいの姿勢が欲しい。
そういう姿勢も選手に見せて欲しいと思う。怒鳴り込んだの?
564ログよまずにレス:02/02/14 14:18 ID:0mavKV1D
エアの時の観客の歓声の大きさとか、ジャッジに対するブーイングなども
基準になると思うけどな。モーグルの上村も低い点に客のブーイングすごかったよ。
ただ、審判に好まれることを優先するか自分のやりたいようにやるかは
選手自身が選択すること。人間が採点する競技は仕方ないよ。
565東京人:02/02/14 14:20 ID:k1Rr9yXd
>>563

神聖なる競技会で、どっかのチョンじゃあるまいしそんな乱暴なことできないでしょう。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:23 ID:GK+mGBeU
>>565
怒鳴り込むというのは、ちょっと語弊があったけど
ただ、なんとなく日本の指導者は元気がないというか、選手の立場から少し離れてる
いると感じたもんで。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:25 ID:BoQj+/q1
>>566
そんな力は無いと思うが、やっぱりTVで同情を誘った方がいいだろうと
ウマーな考えが頭をよぎったかもねw
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:29 ID:2ogXFfFv
>>567
篠原の時はなんか言いまくってたみたいだったけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:30 ID:GK+mGBeU
>>567
う〜んそうかも知れん。
しかし、柔道の篠原の時も感じたが
コーチや指導者の態度はどうも納得出来んなぁw
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:31 ID:04kU6xxQ
>563に同意だな。
何も言わずとも分ってくれるなどという甘い思考が、未だに通用する若しくは
美徳だなどと思っているから、古くは欧米、現在はチョンやチャンコロのいいように押し切られ
ているんじゃないのか?
大人気ないとか、野蛮だとか言われてもキッチリ抗議して、自国の態度を伝えるべきだ。
周囲に自国の姿勢を伝える努力もしないで、漫然と平和ボケを決め込んでいられる
時代は終わったんだよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:33 ID:XUgb+9k+
カナダの件は談合があったようだが、芋づる式にスノボの審判も捕まったりするかもな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:36 ID:38YGcANK
彼は今後しばらく抗議の為にW杯にも出ないという事だが、
向こうにとってはそんな事痛くも痒くもないだろ
アホですな
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:39 ID:wgMmApTC
>>570 その通り 日本人同士の話と、異民族相手の話では、行動を変えるべきだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:42 ID:iu766pD0
しかし、印象だけで勝負付けする競技はオリンピックから無くしちゃえば好い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:42 ID:BoQj+/q1
渦中のアメリカは仏と一緒に臨界実験するって言う話w
オリンピックの間に発表するっていったい何考えてんだ!!!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:44 ID:2ogXFfFv
>>575
あれ?イギリスじゃなかったっけ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:46 ID:MBCtZBcM
選手全員、パンダのきぐるみを着て試合。
     ↓
審査が決定して表彰台に上がる。
     ↓
かぶりものを取る。
     ↓
   (゚д゚)ウマー
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:46 ID:cQrcWZGP
中井の話題と関係ないけど
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020214124535F607&genre=spo
だってさ
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:48 ID:9QASqMA2
清水に対するアメ公のフライングをみても、
確かなように日本選手がいくらがんばっても
金は取れないシステムになってるんだから、
オリンピックにいくだけムダだね。

ボイコットすべき!
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:49 ID:BoQj+/q1
>>576
どっちにしろアメリカが絡んでいるから問題なのよ
581578:02/02/14 14:51 ID:cQrcWZGP
>>578は【フランス審判に圧力=フィギュア・ペア採点問題で】のソース
582名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :02/02/14 21:41 ID:rR2QolM2
冷静にこのスレ読んでみると電波ばっかだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:43 ID:NQN+IlPE
日本人がおとなしいから舐められる。
カンコックを見習え。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:51 ID:8HbRA12q
中井って救い難いアフォだな
審判の判定は裁判所の確定判決と同じなんだよ
それとも「悲劇のヒーロー」をきどりたかったのかな?W
君に最も似合う言葉は「負け犬の遠吠え」だね
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:52 ID:CJojZQmL
おりんぴーく=アメリカ人の祭典
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:13 ID:23f58Djk
>>584
だーかーらー,抗議したのは本人じゃなくてコーチや日本の関係者だっつーの。
587 :02/02/14 22:28 ID:fQUhifD5
男子モーグルであれだけ世界に恥をさらけ出した日本人はもう何も言えない。
本当に恥ずかしかったよ。多英も愛子も見にいって男のだらしなさに驚愕しただろう。
588 :02/02/14 22:30 ID:9W5yDW9t
>>584
自分が不当に不利益を被ったと感じたら
その瞬間怒鳴り込まなきゃ生きてけないんだよ,海の向うでは。

極東の島国に住む貴方がDQN
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:31 ID:2xZ85g72
               シャー /■\ =-
                  (´ー` ) ≡=-
        ┐        ⊂   ̄∩ ̄ ̄皿 =-
      /■\          Y 人 ≡=-
 -=≡ ( ´∀`)        (_)_) =-
       ̄ ̄ ̄


                  (((  /■\
                     (´∀` ) シャカシャカ
              ┐     (( O/⊂ ) ))
            /■\     / Y 人
       -=≡ ( ´∀`) (( 皿 ))(_)_)
             ̄ ̄ ̄


                       シャコシャコ /■\
                          ( ´∀`;) シャコシャコ
                     ┐    (( (O/⊂ ) ))
                   /■\ (⌒)/( ノ ))
              -=≡ ( ´∀`) (( 皿 )) _)
                    ̄ ̄ ̄


                                     ツツー
                                  ┐
                                /■\
                            -=≡( ´∀`)
                                 ̄ ̄ ̄
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:32 ID:RBUelC5o
ところで多くの人がフランスのジャッジに文句言ってるけど、
中井とコーチ陣はホントにフランスのジャッジに不満があるの?
中井のルーチンは
回転技多め、スピード速め、その代わり標準技少な目
なのだから、標準技の点数が他の選手よりも低いこと
自体には文句ないんじゃないの?
それよりも
>>主観(が入る採点)競技のつらさとはいえ、
の発言から考えるに、印象点(ジャッジ4とジャッジ5)の点数が
思ったほどではないことに腹を立ててるような気がするのだが・・・
591 :02/02/14 22:33 ID:8JtV0j8B
>>590
中井はどーでもいいが、アメリカに有利な判定だったのは事実。
モヒカンの奴とかカナダの選手は、露骨に低い点数でかわいそうだった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:33 ID:lX2h8+Hz
>584 そんなニヒル気取りでだまってっからどんどん「西洋人」
     に有利なようにル−ル変えられちまうんだよボケ。
     審判だろうが気に入らなかったら抗議するんだよ、奴らは。
     「審判は神」だなんて日本人はお人よし。
     「どうせ何も言って来ないだろう」って思われてるから
     なめられるんだよ。
593名無しさん:02/02/14 22:34 ID:ETpvXeHy
584は煽りです。放置しといてください。
594 :02/02/14 22:34 ID:1kZy5pw5
おとなしいからといってかんっこくは見習いたくないなあ(藁
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:35 ID:RBUelC5o
>>584
違う。
裁判所の判決に相当するのはスポーツ裁判所の判決。
審判の判定は警察官の判断に相当。
不服があれば出るところに出て訴えるのが当然。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:37 ID:+1RsDrAk
>>586
地元、北海道新聞に本人の抗議がのりました。
597 :02/02/14 22:39 ID:JLehR4jD
こんなことで米国開催のオリンピックに泥をぬるような言動は
慎むべき。それくらいのこと選手に教育しとけよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:03 ID:R0IJ7KLq
冬季オリンピックなんてスポーツじゃなくてショーだと思えば腹も立たない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:06 ID:VcA9372r
597はアメリカの奴隷
600 :02/02/14 23:18 ID:JLehR4jD
>>599
米国国民がどう思うかも考えてみろよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:25 ID:68HXqRqz
俺はオリンピックなんかでの、この手の騒動には
もうある意味達観してるよ。スポーツと言えども
真の公正はなかなか望めるもんじゃないってね。

それをいちばん痛感したのは、88年のソウル五輪の
柔道だった。あのときの開催国韓国の、日本柔道に
対する反感は想像を絶するものがあった。
初日に連覇を狙う細川が登場したんだが、会場を
占める多くの地元の観衆は、細川の対戦相手にもの凄い
声援を送り、審判はそれにつられて細川に辛い判定を
下してしまう。極め付きは決勝戦。韓国の選手は敗退
していたので、相手のアメリカ人にUSA!USA!の
大コール。会場は異様な熱気が立ち込め、積年の恨みつらみ
をここではらさんといわんばかりの徹底した日本叩き。
細川は微妙な判定で格下の相手に負けてしまった。

あとはご存知のとおり、連日の反日本柔道キャンペーンは
熾烈を極め、昭和の三四郎こと古賀も3回戦辺りでコロリ
と負けた。ようやく最終日斎藤が金メダルを獲って、日本
柔道の面目をギリギリのところで守ったわけだが、あんな
にハラわたが煮えくり返る日々は二度とないくらい、審判
の観衆に対する迎合ぶりは際立っていたね。

スポーツは、体操やフィギュアのような採点種目、格闘技、
球技、陸上やスケートのようにタイムを競うもの、に大別される
が、あのひどい経験で何を信じて良いのかわからなくなったね。
純粋にタイムを競う陸上なら安心して見られるのかと思った
矢先に100mの覇者ベン・ジョンソンがドーピングで失格でしょ?
採点ダメ、格闘技ダメ、球技は言わずもがな審判に大きく影響
される(サッカーの反則なんかモロだよね)で、タイムを競う
種目に限って、ドーピングが横行し、清水のときみたいにフライ
イングの疑惑まで出てくる。

だからあんまりイレコミすぎるとバカを見るよ。自分らに
有利な判定が出たときに、ラッキーと思うくらいにしとけば
ダメージは少ない。まあ、実際には所詮はこんなものと思い
切れるまではいかないから、懊悩も大きいけどね。
でも審判の公正さに、あんまり期待しないほうがいいよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:34 ID:eWuRWVNb
>601

ソウル五輪・柔道-95kg
そうそう、その時の須貝等の時も凄かった。
「待て」のタイミングを半ば意図的にずらされた
須貝が無念の初戦敗退・・・

とにかく酷かった。

このウラミを今年のWカップで・・・・・・
まずベルギーを実験台に。
603   :02/02/15 01:46 ID:vF5kOZl1
>>591
モヒカンは雑だったよ
それは中井にも言えること
あの採点は妥当
アメリカの1位2位はダントツにうまかったし
ミスがひとつもなかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 01:47 ID:icmwyVP0
>>602
その時の動画出回らないかな。
2ch的にはおいしいのに。w
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:11 ID:gC7Oh4MW
出場したアメリカの選手がTVのインタビューで、自分のスポンサーの企業名を
露骨に連呼していた。そんな国。
606勇者名無し。:02/02/15 02:16 ID:O8k9PRfq
5位は妥当な順位。
少なくとも1位のやつのほうが高度なエアーを完璧にきめていた。
その他はトントンだから、ひいきが入るのは当たり前!
それで納得がいかないのなら採点競技に出場した自分たちがマヌー。

観客はそんなのすべて承知の上で競技を楽しんでいるよ。
逆にひいきがなければ長野であれほどメダルは獲れなかったはず!
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:26 ID:Vu3Zslg8
>>606
違うよ。
1位のやつは得点もダントツで、あいつに勝ったなんて言ってねえんだよ。
2位のやつよりは上位じゃないかって話じゃん。

まあ長野でたくさんメダル獲ったから今回はどうでもいいというところは認める。
608名無しさん:02/02/15 02:28 ID:ykXXpmsu
>>579
あのさボイコットはいいんだけど、誰もなんとも思わんよね
あ〜悲し
609   :02/02/15 02:30 ID:vF5kOZl1
>>607
2位、3位のやつにも確実に負けてる
中井は最後でミスったからな
よくても4位だ
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:33 ID:sbyYM7yF
611ボーダーなんて :02/02/15 02:43 ID:gUlUIHv7
オリンピックでやるほど、質の高いアスリートともおもえんが・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 03:19 ID:7FK91QtM
スケートの清水がブッシュ大統領を接待するそうで。中井も接待係キボン(w
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:14 ID:W4wvu1p1
めざましテレビ観れ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:26 ID:VuvmA1Vc
抗議するほどのことか?おれ敵には妥当な順位と思われ
これ以上抗議したら恥の上塗りだろ
615マゾ:02/02/15 06:30 ID:9WHWhIUS
採点競技が主催地マンセーなのは常識なわけですね

文句言われないほど圧倒的なスキル見せてやればいいんです。

中井君なら出来るはず。
616715:02/02/15 06:33 ID:9WHWhIUS
競技のことや審判団のことを何も知らない日本チームの反感を買ったとしても関係ありません。
今はジャッジが公平に行われて、間違っても濡れ衣などがないようにしてもらいたい。ただそれだけです。
きっと審判団にも事情があったはずだから。

スターズアンドストライプスは黄色い猿なんぞには負けない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:39 ID:gq07r8tY
>>614
採点にはアメ公以外全員怒ってるらしいけど?
中井云々じゃなくて。

だからあんな採点じゃやってらんないって言ってるの。
618今更だけど:02/02/15 06:43 ID:GRNeVFts
気のせいかもしれないが(w
今大会は御当地マンセー度が
歴代の中でもかなーり高い方かと・・・
619   :02/02/15 06:44 ID:87YtHS9v
ところでスノボってアメとカナダとニッポン以外でも盛んなのか?
620 :02/02/15 06:44 ID:Ijtu6r5M
ベルリンオリンピックとどっちが上ですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:58 ID:0LBxDoql
芸術性を競う採点スポーツって何にしても安っぽいよね。

ゴールデンウイークにNHKでローザンヌバレエコンクールやるのを
俺は毎年見るの楽しみにしてるけど、これオリンピックの種目になったら萎えるよ。
(ちなみにローザンヌはやけに日本人が好成績をとってるね)
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 07:37 ID:+m4L0d3p
いっそのこと開催国出身&関係が深い(長年すんでたとか)審判員は
排除したらどうだ? そしたら真面目な審判も変な疑惑をかけられずに済むと思うんだけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 07:52 ID:Sm3RWgtq
中井よく言った、
オマエが橋本聖子の代わりに国会議員やったら
日本も変わるかもしれんな。
オリンピックは文句言わないと損↓

【オリンピック】フランス審判が圧力認める
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1013712202/
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 07:57 ID:h3DN2hVg
モヒカンが表彰台に上がらないこと自体おかしい
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 08:07 ID:aPQbZvIF
なかなか気骨のある男だ。
プロになるだけある。
もっと文句いえ。疑惑のフランス審判だ。
いかさまだ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 08:26 ID:aPQbZvIF
スケートの岡崎も、スターターについて注目発言してる。
フィッツランドルフの父親がスターターだったから大丈夫みたいな。
どゆこと?
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:25 ID:lcShv/yi
どうみても中井は5位以下だよ。
「5位」すら金で買ったんじゃないの?
だいいち判定が好みで分かれる競技だって最初から分かってるんだから文句言うなよ。
日本でもアメリカでも本物の大物ボーダーはオリンピックに出てない。
採点されるのが気に食わないとか、ライセンスがもらえず公認の大会に出られないとか理由はさまざま。
田舎のお坊ちゃんは黙ってろって感じ。あんまり日本の恥になるような真似はするなよ。チビ助。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:26 ID:6/YfMIg8
>>627
ずっと前のレスのコピペやめて
629ハァ?:02/02/15 09:28 ID:lcShv/yi
>>628
たった今書いたんだが?
同じような事書いてる人がいたのか?
やっぱりそう思ってる人は多いんだな。
どこに書いてあるんだよ?教えろ。
630 :02/02/15 09:31 ID:rKBPlmBu
中井は上手だった。
みんなも上手だと思った。
それだけでいいじゃん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:32 ID:t4KengCR
いちいちageるなよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:33 ID:M+IRqZQO
まず採点するってのが間違ってる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:34 ID:eEa/S20r
ジャッジに文句たれるくらいかわいいよな
ジャッジ目いっぱいいじっても勝てないと分かったらルール自体変えるような
DQNより
634 :02/02/15 09:38 ID:8954lfZ6
困ったら、とりあえずムネオに頼めよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:40 ID:ZmLQRswB
フィギュアスケートペアフリー演技の点数がおかしい、っつって
雨工がネット投票始めました。

お前らの意見も投票しちゃって〜ください。

トップページ
http://www.saltlake2002.com/

投票ページ (1人1回のみらしい)
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/706777.asp


ちなみに三択で、それぞれ大まかな意味は
Let Berezhnaya and Sikharulidze keep the gold medal and award a second gold to Pelletier and Sale
(ロシアペアは金のままで、カナダペアにもう一つ金をやれ)

Give gold to Pelletier and Sale and silver to Berezhnaya and Sikharulidze
(カナダペアが金で、ロシアペアは銀だろ)

Keep the decision as is
(そのままじゃ)

636通りすがりの装甲巡:02/02/15 09:40 ID:hrtkkCHx
それはさておいて
そこまで言うのならID:lcShv/yiは一家言あるほど
ボードには詳しいんだろな?。現地でブーイングしていた観客を
論破できるほどに。でなければ回線斬って(以下省略)

637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:41 ID:M+IRqZQO
ネット投票って意味あるの?
きちんとした方法で議論。きちんとした圧力のかけ方ってのがもっと他にあるんじゃないの?
ネットでみんな怒ってるんだぞーなんて言っても意味あるか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:44 ID:ZmLQRswB
ツール→インターネットオプション→Cookieの削除
これでクッキー全消しできる。
そうすれば何度でも投票できるはず





639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:45 ID:SYkUpQPK
モーグルの三回目のジャンプが、
ラージヒルだったらどんな技が開発されるんだろう。
ちょっと想像したら笑えた。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:45 ID:ZmLQRswB
ある。詳しくはメール欄
641なお:02/02/15 09:48 ID:ZmLQRswB
Cookiesフォルダは削除しちゃダメ!!絶対
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:49 ID:M+IRqZQO
>>635
みれない。
>>640
みない。(w
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:57 ID:ZmLQRswB
白豚フィギアでぶーぶーいってんのに
ハーフパイプとか抗議ダメらしいの、なんで?
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:03 ID:ZmLQRswB
>>642
みてー♪
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:04 ID:ZmLQRswB
>>640>>637へのれすね
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:29 ID:QSK4Zivy
なんだlcShv/yiはただの荒氏か。
つまらん。
647名無しさん@:02/02/15 10:45 ID:fUKIro13
フランス審判を永久追放して下さい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 10:45 ID:zOLfd6yJ

素人が見て分からんような競技に興味はないのでどうでもいい。
モーグルとかも、なんだかモジモジしてるようにしか見えんし。
つか、こういうことが起こるのはわかりきってたし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:10 ID:aeJPeHIM
開催国に有利な判定があるのはどこでも同じだけど、アメリカは毎回ひどすぎる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:12 ID:JuCh+R7C
テロ事件のあとということもあって最強のアメリカを演出しなければならなかった
ただそれだけだろ。まあこれからも五輪中こういうことだらけだろうが
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 11:53 ID:rOiUMcRJ
まぁマイナーな競技では良くある話だよね。
自転車競技とかででコースにニワトリまかれたり、
ストップウォッチ押したフリとか聞いたことある。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 13:16 ID:t+ilPZpL
俺の友達の中井はいい奴だがそれ以外の中井はこいつとかメンバーとか美浦とかバカばっかりだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 13:27 ID:LQ8N1c8W
>>620
週刊文春&新潮によるとベルリン五輪より酷いそうですが・・・
開会式の記事だけでこんだけ叩かれてんじゃ、来週号では何と書かれていることやら(w
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 14:21 ID:16O+0h8/
>>日本人は差別される対象であることを自覚し、もっと積極的にゴネるなきゃ。
>>68よ遅レスですまんが、それを実践すると韓国人と同じになっちゃうよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 14:47 ID:QSK4Zivy
>>654
ひとつ違うことがある。
カンコックは証拠がなくても(作ってでも)ゴネる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:02 ID:UdqeZTLy
almost japanese don't show own opinion,(include government).
so, most of all people in the world think about japanese agree with them
because of they are the people of the country that lost in the WW2.
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:09 ID:UdqeZTLy
however, korean people express own opinion, they think about korean have
better democracy than japanese. it is a true actually.
they think, japanese can't against korean because korean is true.
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:09 ID:UdqeZTLy
dareka yakuse.
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:10 ID:QSK4Zivy
>>656
ほとんどjapanese、自分の見解(政府を含む)を示さない、したがって、
ほとんどのすべての人々は、世界でjapaneseに関して考えます、
それらと一致する、のために、彼らはWW2で負けた国の人々です。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:11 ID:QSK4Zivy
>>657
しかしながら、korean人々は自分の見解を示します、彼らはkoreanに関して考えます、
japaneseよりよい民主主義を持っています。それはそうです、1つの、真実、現実に。
彼らは考えます、japaneseはできない(koreanに対して)koreanが真実なので。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:12 ID:+uNbhM6b
konoteido jibun de yome!
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:17 ID:UdqeZTLy
iya,nihongode kakitakattandakedo, USAkaradakara utenai.
>>659-660 thank you!
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:20 ID:QSK4Zivy
>>662
いや、ただ辞書にぶち込んだだけだし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:33 ID:CKkjyMk1
素人目ではジャッジの善し悪しが分かりまへん
プロが何と言ってるのかが知りたいれす
665:02/02/15 17:46 ID:j3cUUIGX
age
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:52 ID:c/FAgRFZ
http://www.sankei.co.jp/databox/saltlake/html/0215-04.html
http://www.sankei.co.jp/databox/saltlake/html/0215-08.html

差別というか、何かしらの思惑みたいのはあるんだろうね
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:53 ID:c/FAgRFZ
↑日本に対してって意味じゃなくてね
668 :02/02/15 17:53 ID:3HUPU/Ql
チョソしか相手になってくれない・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:55 ID:tu8IY9zV
フランスには低い採点を!
670七生報:02/02/15 17:55 ID:NGhPBkJk
>>656-657
これソースは何だろう?
韓国人も欧米人と比べれば自己主張が激しい、ってことはなさそうだけどね。
ロス大暴動の時のいざこざは、意思疎通のギャップによるイライラだし。
ただ、今回、カナダがやったように、批判があるならその場でしないと相手にはされない。
というか、後で文句を言って通ったことがあるのだろうか、日本。
と、いつも思う。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 17:58 ID:85EwfDUS
北チョソが銀メダルしか取れなかったとき
・銀正日(ギムジョンイル
銅しか取れなかったとき
・銅正日(ドンジョンイル
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 18:30 ID:Hi1McOYA
>>670
「意思疎通のギャップによるイライラ」だけで襲撃されるか?
673 :02/02/15 19:40 ID:9N2gmuIR
フランスは買収されてたみたいだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:42 ID:NegIrjOX
中井がガキだから激怒してんだろ。
それに今季はメダルの期待が薄い日本人が迎合してるだけで。
こいつはリア工房だし、空想が現実より先行してるだけ。
ボーダー系の競技は歴史も浅いし、そんなメダルに価値など無いっしょ。
675:02/02/15 22:50 ID:PUeeR0Vi
>>647
ボーダー系の競技のメダルに価値が無いと思ってる
あほもいるんだぁ 
お前ボードやったことないからそんな面白いこと言えるの?
きっと太ってて運動もできないんだろ?
676 :02/02/15 23:29 ID:RsZ+Jc3O
>>674
????????
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:54 ID:YgITSiep
ソルトレークはアメリカの国威発揚のための大会です。
開会式のブッシュの一言で決まったような大会だな。
今回の大会は素直に見れないよ。露骨過ぎて
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 23:57 ID:R3VbOdoy
ソルトレーク五輪は米のオナニー大会。
って言うか、まだ観た事無い・・・
679 :02/02/16 01:43 ID:NHCAqn9B
>587
あれで日本の予選勝ったのか。
男子モーグルの日本人の新ワザの顔面すべり連発にアメリカ人も憤慨しただろう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:15 ID:VyVJIUJ3
>>656-660
へぇなるほど。でも最近は日本人もましになってきてるかもね。
韓国人までは行かなくても先進国並みにはなりたいね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:18 ID:Eyaz0VR7
裏金だね
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:20 ID:mm0Pdw/+
やっぱフィギアのフランスのジャッジ、圧力認めたね。
さっきアナウンサー、ハーフバイブでもありましたねってサラッと言ってた。
ここでエラソーに中井の非難しまくってたアフォは反省しろ!
683   :02/02/16 06:24 ID:gvjnloTQ
>>682
何の圧力?
ソースは?
684 :02/02/16 06:26 ID:FtIVWrGV
ドゥイエ金メダル返して
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:26 ID:NYJOKCoi
いい加減なもんだ。
あんなただの金属の円盤に価値なんかねぇよ。
686682ではないが:02/02/16 06:27 ID:VEcLbtfX
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:30 ID:NYJOKCoi
てsrt
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:31 ID:cWymLlH3
可愛くない高校生だな。メダル取りマシーンで頑張ってきたのが
冷めて馬鹿らしくなったか。もう4年無限地獄で頑張れや(w
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:32 ID:NYJOKCoi
>>688
もう出ないんだろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:33 ID:NYJOKCoi
カナダに金メダル授与するらしいね。
691 :02/02/16 06:47 ID:andN7Jwy
>>657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 16:09 ID:UdqeZTLy
however, korean people express own opinion, they think about korean have
better democracy than japanese. it is a true actually.
they think, japanese can't against korean because korean is true.
(新作ソフト INTERPRETER君Ver.1 の和訳)
朝鮮人が吠えれば「わん」
朝鮮人はバターを犬に塗って食うのに、本当に日本人は食わずに残す。
朝鮮人は首をかしげた、日本人は犬肉の揚げ物も食べないな、それはチョンは●●だからだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:53 ID:0MYeMRCH
正々堂々なんてものはないって事ですね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:55 ID:F0jGyGgR
何にせよ今回の五輪は最近の中では一番ダメな五輪だね
694国粋主義はキモい:02/02/16 06:56 ID:gvjnloTQ
>>693
日本人がメダル全然とれないからか?w
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:59 ID:STkBTg88
女性の肌の露出が少ないからさ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 06:59 ID:gF7mLhn0
今年は判定の基準がなんかメチャクチャな感じがするぞ
日本のメダルなんか誰が期待してるんだ?
そんなもんマスコミに騙された奴だけだろ
何でも国粋主義と考えるな、アホ>694
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:00 ID:Cp7qx78z
密着取材されてるとき、友達の運転する車でスキー場について、すぐに
カメラマンが寄って行って「おはようございます」と挨拶した場面で。
座席のシートをかなり倒してて、思いっきりシートベルトしてなかった。

なんとなく、キライだ。
698  :02/02/16 07:01 ID:gvjnloTQ
>>696
判定競技なんていつでもそんなもんだよ
今回だって別に開催国に有利な判定になってるわけではなく
バラバラだしな
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:03 ID:NYJOKCoi
近年の内外組織の告発、タレコミの多さは何が原因なのだろう。
匿名メールアドレスだったりして。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:06 ID:STkBTg88
694はネタに走ろうと、フリをかましたのに
696のマジレスミサイルにより撃墜されました。

ご冥福をお祈り申し上げます。


ちなみにオレは今回のオリンピック、
無茶苦茶「アメリカンジャスティス」の匂いを感じてるんだけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:06 ID:wD0mACu2
4年間苦労を無駄にされりゃ文句の一つもそりゃ言いたくなるわな。
カナダ・アメリカがキャンキャン吼えりゃメダルが変わるわけだし。
声を出して言わなきゃ誰にも聞こえねえちゅうことだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:07 ID:mm0Pdw/+
>>694
そんな事言ってんじゃないっしょ。
アメリカもヘンだしフランスのジャッジもおかしいし
腐オリンピックだってこと。
君も一回白人至上主義者に差別されてみたらいいよ。
どんなに西洋かぶれして日本人くさしてみても所詮あんたも
向こうから見たらただのイエローモンキーなんだから。(w
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:08 ID:NYJOKCoi
カナダにメダルやったのはいいとして、再発防止の対策は有耶無耶か?
終わってるよ五輪委員会。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:10 ID:6OVpj7oM
JAPの サルは だまっていろ!
 
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:12 ID:6OVpj7oM
2chけいじばんは サルJAPの あつまりだ
にんげんの ことばを しゃべれ
サルごを かくのは たいへんだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:15 ID:STkBTg88
オレはじゃぱにーずの高校生よりも
七位入賞だった、
えげれすの鶏冠頭の兄ちゃん(名前忘れた)の採点の低さに納得行かん
トリックのスキルも3位のヤツよりうまかったし
エアの高さも中井にそう劣ってるとは思えんかった。

やっぱ、髪型がお堅い方々のカンに触ったのかナーと思ったり。
707  :02/02/16 07:17 ID:gvjnloTQ
>>702
西洋かぶれ?
おまえ何かズレテルよ

アメリカもフランスも日本もロシアもジャッジがおかしい時は
オリンピックに限らずある。
当たり前だろ。何でも人種差別のせいにするな。
それじゃ負け犬の遠吠えだろーが
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:20 ID:0MYeMRCH
>>707
ほんとのアホだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:20 ID:NYJOKCoi
とは言え、なんでもかんでもイチャモンつけまくって、「ああ、またか。」
と相手にされなくなると本当に不正があったときに相手にされない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:21 ID:0MYeMRCH
707=チョン
物事の本質について考えられずに、日本がメダル取れてないから
文句いってるとしか取れない低脳
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:24 ID:mm0Pdw/+
>>707
バカだね。
海外行ったことないの?
フランスでも日本人は見下されてるしぼったくりにもあったよ。
メトロでもフランス語で聞こえよがしにさんざん罵倒されたこと
もある。でも親切な人もいるしフランス映画は大好きだけどね。
つーか言いたいのは人種差別はあるんだよ。世間知らずね。
712  :02/02/16 07:24 ID:gvjnloTQ
>>708 710

まともに反論できない本物のアフォ
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:25 ID:wD0mACu2
>>707

そうだよね。ぼくたちがまちがっていたよ。ごめんm(..)m

714名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:25 ID:+wASy3ly
まだ純粋な餓鬼なんだろう、707は
そんだけ純粋だったらいつかは壊れるかもな
無知ってのは恐いよ
715 :02/02/16 07:27 ID:PDwHcnv+
>>707
ごめん、なんでジャッジがおかしいのが当たり前なのか、わからないや。
君はご存知のようなので説明してくれ
716  :02/02/16 07:31 ID:gvjnloTQ
>>711
頭わる・・・
誰が人種差別がないと言った。あるにきまってるだろ。
だからといってそれとジャッジミスはイコールでは結ぶのは危険。
ジャッジミス=人種差別なら
日本の採点がおかしな時はどう説明するんだ?
俺が見る限り日本の採点がおかしな時も何回かあったぞ

採点競技でたびたび問題が起こるのは採点基準が明確でないことが最大
の原因
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:32 ID:NYJOKCoi
>>716
なに?イコールって?
誰かイコールで結んだか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:40 ID:zL8bzFTW
勘違いしてる人がいるようだが、仏語圏の英語が分かる人で、
仏語でしか返さないのは母国語にプライドを持っているからなんだよ。
同じ仏語でもベルギーの人はフランス訛りは使わない。
アジア人に対しては意地悪も含まれるだろうけどね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:41 ID:mm0Pdw/+
>>716
>ジャッジミス=人種差別
おまえも頭悪いね。
あれはジャッジミスじゃなくてあのフランス人は故意に日本人の
中井の点低くしてたんだよ。人種差別か日本人嫌いかフィギアみたく
他国にいい点つける代わりにどうのこうのって取引あったかも知れんしね。
日本の採点がおかしな時はどう説明するんだ?
>俺が見る限り日本の採点がおかしな時も何回かあったぞ
一体どの競技のどの場面か具体的に言え。
720  :02/02/16 07:42 ID:gvjnloTQ
>>715
ちゃんと日本語読めや。
「ジャッジがおかしいこともあるのが当たり前」と書いてあるだろ
誰もが納得するジャッジだけの大会なんてあるのか?
721  :02/02/16 07:51 ID:gvjnloTQ
>あれはジャッジミスじゃなくてあのフランス人は故意に日本人の
中井の点低くしてたんだよ。・・・

わかってない奴だな。俺はそういうことがあるのを否定してはいないよ
採点競技でそんなのは日本に対してだけじゃなくよくあることだろ

>一体どの競技のどの場面か具体的に言え。

マニアではないんでそんなに詳しくは憶えてないがw
フィギュアであったことは間違いない
722 :02/02/16 07:53 ID:76GP06Ai
    ___
       .//⌒___ \
      //_/    \\ \
               \\ \
                ((   |
                |  ∩
                |  | |
                |  | |
                |  / |       
            \ ̄~/   /~\
             |,.\ ~^~^~^~ . \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
    , -───' | |  | | .||          ||
   '-‐/ 二二ニニ ノ  U.. ||          
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 07:59 ID:0MYeMRCH
まだやってるのか

694 名前:国粋主義はキモい 投稿日:02/02/16 06:56 ID:gvjnloTQ
>>693
日本人がメダル全然とれないからか?w

この発言をした時点でおまえはアホという認識をされたのが
よくわかってないみたいだね。>>721
724 :02/02/16 08:05 ID:PDwHcnv+
>>720
「ジャッジがおかしいこともあるのが当たり前」
だから、当たり前じゃアカンやろ?
君、大丈夫か?
725 :02/02/16 08:07 ID:gvjnloTQ
>>723
693のアホな結論をからかったのに真に受けてるの?
おめでたいねw
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:08 ID:NYJOKCoi
>>720
ジャッジがおかしいこともあるのは当たり前だがそれを許してはいかん。
そんな事もわからないのか・・・
727  :02/02/16 08:10 ID:gvjnloTQ
>>724
あかんと言うなら具体的にどうしたらいいんだ?
すべての人が納得するようなジャッジが採点競技
でできるのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:10 ID:0MYeMRCH
>>725
まにうけるよ、そりゃ
その後の発言みてりゃマジっぽいんだもん(藁
729 :02/02/16 08:16 ID:f4mO85P+
ホームタウンポジションだろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:17 ID:NYJOKCoi
>>727
委員会は採点競技を種目から外すのも検討するってさ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:18 ID:NYJOKCoi
>>727
大体、順位つける事なんて不可能だろ?
一つ一つがベクトル違うし、審査員の主観が含まれるんだから。
732 :02/02/16 08:18 ID:hMVdB92i
だから今回はテロ事件もあって強いアメリカを演出しなきゃいかんかったん
でしょ。強いアメリカが続く限り永久になくならないよ。
733 :02/02/16 08:18 ID:PDwHcnv+
>>727
放棄すんな
他者に依存することしか出来ないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 08:18 ID:bKf5JTqa
ホームタウンデジション?
735 :02/02/16 08:21 ID:f4mO85P+
>>734
ツッコミがあまい!
まだまだやね。
736  :02/02/16 08:27 ID:gvjnloTQ
>>731
その通り。同意見だよ。
737  :02/02/16 08:27 ID:gvjnloTQ
>>732
なんでもアメリカに結び付けて
おめでたいねw
738 :02/02/16 08:29 ID:hMVdB92i
>>737
いや事実選手村なんて刑務所そのものだし(w
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 09:54 ID:toX3OP3V
そりゃ自国の選手が出たら平均より高い得点を出すのは暗黙の了解だし当然だろ。
そんなこと昔から当たり前に行われている。
自国の選手に幾ら高い点数を与えても周りが同調しなければいいことだし、
逆に若干自国の選手に甘く点を与えなくては不公平になる。
でもこの競技はアメリカの息が掛かりすぎている。公平なジャッジなんてそもそも無理。
アメリカの為に参加しているような扱い方をされれば誰だって頭にくるだろう。
740名無しさん@お腹いっぱい:02/02/16 10:22 ID:DAaNV38Y
>>739
肯定して諦めてどうするよ、、、。
おかしいと思ったら抗議しなきゃ。

審査員は誰もが納得出来る採点理由を説明するべき。

741名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:26 ID:Px8KKdzA
てゆーか出なきゃいいじゃん、特に人間がジャッジするヤツ。
742 :02/02/16 10:26 ID:PQxFgXfi
クレーマーウゼェよし寝>740
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:27 ID:keE/00lA
その前にそもそもの採点基準がよくわからん。
誰か詳しい人いる?
744   :02/02/16 10:28 ID:PQxFgXfi
バカは消えろ>743
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:28 ID:keE/00lA
面倒くさいからお互いミスがないのなら
「時間無制限どちらかがミスをするまで延長戦」にすればいい。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:29 ID:keE/00lA
>>744

どうした?キチガイ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:31 ID:sty1DpmY
珍走バスターズのHPの名前が変わりました。
 
珍走団 (暴走族・カラーギャング等) についての苦情・対策など地域別のカテゴリーもあります。
珍走団に対して悩みや不満がある方はお尋ね下さい。

当ホームページでは、ただいまマスコミ関係者のご協力を必要としています。
マスコミ関係者の方がいらっしゃいましたら、このHP(携帯電話対応)を広めて欲しいです
ぜひお願いします。

http://k.excite.co.jp/hp/u/assassin14/   
     
             
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:32 ID:NYJOKCoi
大体、美しさを競うのってスポーツか?
ダンスの延長だと思うが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:32 ID:OA0di7ec
ってゆうか、ダンスそのものじゃないか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:34 ID:keE/00lA
新体操やシンクロみたいに
華のあるやつも「スポーツ競技」にせにゃ
客は見てくれないし
751 :02/02/16 10:37 ID:IbOQMfwN
>>748
>>749
ダンスはきついんだぞ。きれいな形をつくる筋肉が必要。
競技ダンスのプロは筋肉をそれぞれ独立して動かせる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:40 ID:keE/00lA
スポーツだとは思うが、優劣を競うようなもんでもないはな。
ラジオ体操とかも採用されんかな。【嘘
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:42 ID:Zldmoihr
釣りや競馬もスポーツに分類されるし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:42 ID:FOiRVX6R
>>752
ラジオ体操でも金メダルを取れない日本!てなことになったりして。

まあ、中井は4年後も頑張れ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:43 ID:qviwRyJ8
>>753
いいな、釣り。オリンピック競技にきぼーん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:44 ID:WrcTTcl+
ハーフパイプショボイ
サーフィンの派生と言いながら
スケートボードの真似
しかも本家より迫力無い
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:44 ID:NYJOKCoi
>>753
じゃあやっぱりオリンピックの正式種目になるのか?
「おぉおーっと!!全員一匹も釣れませんが微動だにしなかったアメリカが金!!」
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 10:44 ID:keE/00lA
将棋やチェスでもスポーツに分類されることあるし。
759ハーフパイプって:02/02/16 10:50 ID:dOIxamEh
マンネリだし、スローモーだし
上から下に滑っていく間に3、4回しか見せ場がない
760 重要確認事項:02/02/16 11:00 ID:nDy84bXz
ある意味、2ちゃんもスポーツだと思うのです...(´ー`)y-~~

煽りと守りの攻めぎ合い...

「日本の厨房氏、ここで絶妙なAA煽り!しかし、しかし
ロシアちぇるねんこ煽りの乗って来ない!冷静にRESを
続けてます!」

「う〜ん、これは日本、<痛い>ですよ。審判が<放置プ
レイ>で有効を取ります...」
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:01 ID:rvuUdwj+
人間だから競技,猿だから曲芸。点数低いのもしょうがないね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:02 ID:TkgJt1fd
偽善の祭典!オリンピック。
買収三昧のツケは恐ろしいぞ!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 11:12 ID:FOiRVX6R
>>760
そのうちジサクジエンを始めるんだな、日本代表・厨房。
764 :02/02/16 11:23 ID:WrcTTcl+
技術点→規定時間内のレス数
芸術点→自作自演の完成度
765pipin:02/02/16 12:01 ID:pjJXJWke
すべての謎は解けた!!

仏 = イム = イム(林の韓国語読み) = チョン
766Bon dance:02/02/16 23:45 ID:Bu5yrpiM
>>739
スノーボードはアメリカが本場。アメリカの選手が
ずば抜けてるのは当たり前。
今回のオリンピックにしても1、2位のアメリカ選手はノーミスだったから
納得。3位、4位は微妙。中井はAIR(フランスがジャッジ担当)がフツーだったし、
最後にミスったから5位は妥当。フランスのジャッジは確かに低かったけど
大騒ぎするほどの点数ではない。
負けた直後に日本の監督が興奮して「エコヒイキだ」とか言ってたのには日本人として
恥ずかしかった。
767OU EST MON TOUTOU!:02/02/16 23:51 ID:EyM0Xvqd
日本人の仏国へのイメージがちょっと落ちたかもな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:53 ID:siPoBPp/
>>767
阿呆だから変わらないでしょ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 23:53 ID:k0av9ZCp
>>718
アメリカが嫌いなのではなく
イギリスが嫌いだからフランス人は
英語を使わんのだよ
770OU EST MON TOUTOU!:02/02/16 23:56 ID:EyM0Xvqd
>>768
遠い遠い所にあるし、お隣のドイツやイタリアの方が印象際立ち、
気にもとめないか。
771真・ゲッターボロ! ◆MiCLcM12 :02/02/17 00:00 ID:ySZ/aYHT
フランス審判やっぱり不正か・・・
カナダが金に格上げだって。
こんなの聞くと勘ぐっちゃうよね。
772真・ゲッターボロ! ◆MiCLcM12 :02/02/17 00:01 ID:ySZ/aYHT
ああ、すまん。
フィギュアスケートね。
sage
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:02 ID:0UsBSEgf
オリンピックは金メダルをとるとかそんな次元で語ってはいけない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:04 ID:ucfiK8W7
>>766
恥ずかしがることはない。
日本人としてどんどん言うべきだと思ったよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:05 ID:cqLSXTpp
日本は世界のいじめられっこの地位が確定してるからな…
なめられてもにこにこ金を出す
776名無しさん@お腹いっぱい:02/02/17 00:07 ID:QaphTWDd
もういらないんじゃないの?オリンピック。意味ないよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:07 ID:FELUatmr
>>774
それを恥の上塗りといいます
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:07 ID:hF87vQ0T
ラディンの気持ちが分からんでもない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:09 ID:IJZGGaZq
しかしこいつはかなりのバカだったな。(w

694 名前:国粋主義はキモい 投稿日:02/02/16 06:56 ID:gvjnloTQ

780名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:09 ID:B77pOPQ3
>>766
別に監督が興奮して依怙贔屓だとか言ったこと恥ずかしくもなんともないよ。
オリンピックなんて結局国と国の戦いみたいなもの。
最近はそこにお金も絡んでくる。
メダリストとそうでないのでは雲泥の差。
だから審判におかしなジャッジなどもはや日常茶飯事。
フィギアスケートなどそれがあまりにも露骨すぎてばれただけ。
きれい事などいっていたら選手がむくわれないだけさ。
監督やコーチが感情的になるのがどこが悪いの。
他国の監督やコーチなどもっと攻撃的に言いたいこと言っているよ。
あの位の事で(別にとりみだしたわけでもなく)まして選手当人は
あれだけ依怙贔屓(もしくは談合?)判定されてもぐっとこらえて
我慢していたんじゃないの。
これぐらいのことで恥ずかしいだの言っていたら世界では通用しないよ。
きみこそ綺麗事言って頑張った選手や監督を貶めるなって言うの!!
781真・ゲッターボロ! ◆MiCLcM12 :02/02/17 00:09 ID:ySZ/aYHT
>>775

>世界のいじめられっこ

悔しいが同意・・・
この国、主張がなさすぎるのね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:10 ID:m9GJcsij
だいたいアメリカで開催されてる時点でクソオリンピックだ。
783真・ゲッターボロ! ◆MiCLcM12 :02/02/17 00:11 ID:ySZ/aYHT
>>780
ばれたと言うか、
良心の呵責から自分で告白したらしいよ。
フランス審判。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:12 ID:94lHFrEz
サトゥは、難易度高いので、他が雑になるのは、当然。
マックツイストぐらいに抑えておけば標準点もあげられたはず。
そもそも、FISは難易度高い回転技決めても、点あがらんから
変なんよ。FISなんかやめとけ、中井
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:14 ID:DdE2OnjR
中井は気の毒だけど日本人は差別されてしまうんだよね
スポ連がもう少し発言力あれば・・・
786OU EST MON TOUTOU!:02/02/17 00:15 ID:vXqMXVqO
審判もそうだけど(クビになったからいい)、
やっぱ圧力かける連中が悪い。NGO出席拒否問題にしてもそう。
圧力をかけたのはどこの組織かな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:16 ID:94lHFrEz
>>783
つうか、何はどーあれ、判定が覆るのはやばいやろ。
フランス抜きでも、カナダは2位なんだし。
篠原はきっと怒ってるぞ
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:18 ID:B77pOPQ3
>>785
そうなんだよね。
とにかく今のままでは選手がかわいそうだよ。
上はただ飯ばかり食っていないで自国の選手が少なくとも不利にだけは
ならないように頑張って欲しいわ。
789真・ゲッターボロ! ◆MiCLcM12 :02/02/17 00:19 ID:ySZ/aYHT
>>787
そうだよね。
こんなことがあるとオリンピック自体の
存在に疑問がでてくる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:23 ID:EBaDVjbn
フランス人の審判はみな買収されてるな。
791Bon dance:02/02/17 00:23 ID:xooo16kY
>>780
あの判定は少しフランスが低かったけど
順位としては妥当だと俺は思った。だから780
とは考え方が違ってしまうんだよな
792 :02/02/17 00:23 ID:Cxfa8/eD
オリンピックがどうこうとムキになってる奴をみてると
悲しくなるね。(参加するやつも観るやつもだ)

ちっともおもしろくない。こんなのに出場するのに
がんばってるなんてダサダサ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:24 ID:tv7IuC/L
魂を悪魔に売ってるな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:25 ID:94lHFrEz
そういや、伊藤みどりもトリプルアクセル決めたのに、銀だったよな。
芸術点が低くて。まあ、顔が採点に入ってたらかてねわな・・
ちなみに、あまり同情もしなかったけどな
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:26 ID:ucfiK8W7
>>777上塗りする前の「恥」をしりたい。
796 :02/02/17 00:27 ID:Cxfa8/eD
オリンピックで騒いでるのは低能者、発展途上国くらいか。
まともなら利権がらみだろ。

消えてなくなりゃいいな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:28 ID:oitVOXl8
駄スレは煽って煽って自作自演もしないと上らないです。
何にも言わないとそのうちdat落ちしちゃうよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:29 ID:DXanORBI
>>796
低能者確認!
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:29 ID:94lHFrEz
796
冬は、発展途上国はでないんじゃない・・
あ、日本がもうすぐそうなるか(爆)
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:31 ID:IJZGGaZq
>>792
このスレに来るってことはオリンピックにあんたも関心があるからじゃねぇの?
本当に関心が無い子は何処でやっつるかも知らないはず。
君もダサダサ(w
801 :02/02/17 00:33 ID:Cxfa8/eD
 ぷ
802しょせん:02/02/17 00:39 ID:BoSQSiLO
白人至上主義の祭典。

ただ表立って反論しない日本側の態度も問題。
803 :02/02/17 00:47 ID:JwUeQbwW
採点する競技はスポーツとして認めないとかいってるやつ。
主審の主観でゲームが決まってしまうサッカーやラグビーはどうなんだ?
あんなの主審の採点だぞ。
804   :02/02/17 00:54 ID:xooo16kY
疑惑判定なんて毎度のことだよ。
特にロシアやフランスは歴史的に見てもそういう
セコイ国だからね。
それに比べてアメリカは開催国なのにアメリカ選手
に厳しい採点したりなかなか頑張ってると思う。
採点競技以外でも健闘してるしね。
スポーツの大国の意地があるのだろう。

北京のオリンピックなんか不正が横行しそうだなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:58 ID:tv7IuC/L
相撲と同じだと思えば腹も立たない。
金で順位を買ってるんだよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:04 ID:37IL/FUD
804いえ、そうでもありませんよ。アメリカは選手が多いですからね。
切り捨ても含めて調整してるだけでしょう。現に、1種目ずつメダルを取らせようと
していますからね。
アメリカが自国以外の採点に厳しい(平均的に)のは確認済みです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:10 ID:kJv4mWg0
ドッチラケここに極まった。
それにしても周囲の騒ぎをよそに、己の基準でコメントする清水の大人の
対応にはイチローと同じで凄みを感じる。商業主義で腐った精神年齢小学生
以下のアメ公どもには逆立ちしてもわからんだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:12 ID:h/ekLdC0
自分でビルに飛行機ぶつけて人の国に爆弾落とす国だからなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:14 ID:stnziR04
こういう時こそスズキムネヲに圧力を掛けさせろよ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:17 ID:LwQLBx43
所詮アメリカのアメリカによるアメリカのためのオリンピック
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:18 ID:OhXEChdN
ここでムネヲが登場できたらムネヲハウスを
少しは許してやろう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:22 ID:uNXVBqsL
外国でもドーカツしてるなら、ムネヲ見直すぜ!頑張れムネヲ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:23 ID:u+No6bdQ
>>805
それいいね。アメさんの株仲間になればちょっとは金もらえるんじゃないか?(w
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 01:35 ID:dv3FIuCb
抗議して次回からオリンピックボイコット。
代わりにムネヲリンピックをやろう。
815   :02/02/17 01:35 ID:xooo16kY
>>806
おれが確認した範囲ではそうでもないよ。
アメリカのジャッジがおかしいことは少ない。
アメリカは選手の層が厚いから採点で不正をしなくても
いいという余裕があるのだと思う。
ヨーロッパの各国のジャッジのほうが不可解なことが多い。
816   :02/02/17 02:04 ID:dJ2xh5Xg
日本のテレビ局は、放送をボイコットして、中継料金の支払いを拒むべき。
817 :02/02/17 02:20 ID:E69bfV1F
日本男子モーグルの汚点を加味した点数だよ。
818ていうか ◆16H8/cmo :02/02/17 02:25 ID:cm53ie5/
ムネヲ、明日ブッシュを恫喝してやれ(w
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:41 ID:MY2Xoytw
個人のジャッジで順位が微妙に変わるから怖いよ。
3位(メダリスト)と5位じゃ価値が全然違うもんね。
昔は奇麗事言って出るだけで満足などとホザいてたけど今はそんな時代じゃなく
特に中井みたいな若い子はオリンピックでメダル取るのを夢見て出ただろしな。
とにかく点を微妙に低くしようと思えば出来るって事は明らかだし、0.何ポイ
ントで順位が変わってくるんだから個人にそんな権限与えてジャッジするのはもう
やめろ!
820:02/02/17 02:45 ID:ivdte5/q
んんん〜・・・・。



               れ〜てん!





                           ・・・m(´・ω・`)m
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:47 ID:eTs+wFPB
>>819
>中井みたいな若い子はオリンピックでメダル取るのを夢見て出た

中井はプロだからメダルによっていいスポンサーがつくかどうかが
問題なんですよ。
822名無しさん@お腹いっぱい:02/02/17 02:48 ID:oWcYNNN8
オリンピック組織にも、ムネオがいるのね・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:53 ID:muk4iKsA
巣の簿なんて、所詮その程度の競技。
関係者全員DQN
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:55 ID:We4q2WtF
>>794
伊藤みどりはもともと芸術点で劣るのをジャンプで補ってた選手ですから。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:56 ID:MY2Xoytw
>>821
別に才能があるんだったらそういう理由でもいいんじゃない?
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:57 ID:TkrHiKdv
フランス・・
柔道のドイエ・・。
パリダカのシュレッサー・・・。
きたねえ奴ばかりだ・・。
欧米人はみんな利に敏いが
あいつらがいちばん露骨だ
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:05 ID:MY2Xoytw
不正なジャッジによってメダルが取れなかったりメダルの色が変わったり
するのがほんと観てて不愉快。当事者はもっとくやしいだろう。
828 :02/02/17 03:06 ID:l66ad2DH
ま、柔道の篠原よりはいいじゃん...
あきらかな勝利を負けにさせられたのだから

829名無しさん@お腹いっぱい:02/02/17 03:08 ID:oWcYNNN8
>>827
その上、声の大きい者、力のある国が抗議をすると、
金メダルが増えてしまうのも不愉快。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:10 ID:Ltz0j2lZ
声が大きい者が勝つってなんか生々しいな
まぁ、現実そうなんだけどもね
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:11 ID:aFmQzzFS
そんなことよりモヒカンボーダーが凄かったよ

ゴーグルするとき髪型崩れなかったのか考えてしまった

ゴーグルしてからジェル漬けたのか
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:12 ID:MY2Xoytw
>>828
あれにはほんとくやし涙。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:14 ID:mYJryWYG
フランスをぶっころせ
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:15 ID:MY2Xoytw
>>831
その人もかなりキマってたのに点数低かったような・・・
835   :02/02/17 03:16 ID:xooo16kY
モヒカンボーダーは雑だったな
あれで完璧だったらかっこよかったのに
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:30 ID:P6scRM/0
常々、裏サクラ大戦3というゲーム出してほしいと思う。
サクラ大戦3は巴里を守ったけど
裏サクラ大戦3はその逆・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:34 ID:aFmQzzFS
>>835
なんだかID面白いね

モヒカンボーダー最初は結構高かったと思う
あの髪型はやっぱり自信から来るんだろうな(゚Д゚)
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:29 ID:UccHjwsu
>>656
>>657
アメリカに住んでんなら、もっとマシな英語書けよ。

>>711
俺は切符の買い方がわからなくて困ってたら、
(フランス人の)ビジネスマンが英語で説明して助けてくれたけどな。
なんか怒鳴られるような変なことしたんじゃねーの?おまえ。

>>718
多くのフランス人がフランス語で応えるのは、英語を話せないからだと
思うぞ。その証拠に、フランス語で訊きなおしてみろ?
英語で話し掛けたときには後ずさっていったヤツが、
「なーんだ、フランス語わかるの?」って、また近寄ってくるぞ。


こーゆーDQN日本人たちには海外に行ってもらいなくねーよな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:41 ID:2KMNpNk4
あ、フランス人は基本的に英語はなす人を見下してますよ。
保守的な人はその傾向が強いみたいです。
アフリカ系や東洋人はそれ以上に見下されてますね。
全員が全員ではないですが、やる奴は結構あからさまにやってきます。
逆にイギリス人はフランス人を馬鹿にしてますね。
あそこは階級社会なんで根本的に見下す見下されるという感覚が潜在しています。
実はアメリカ人は異文化の人に対して比較的親切なほうだったりします。
見下しつつ親切というか、ボランタリー精神というか。
理由はともかくこっちは助かります。
ま、あくまで全体の傾向としてですが。
840ツアコンですが:02/02/17 04:42 ID:44XbAY/f
>>838
>フランス語で訊きなおしてみろ?
>英語で話し掛けたときには後ずさっていったヤツが、
>「なーんだ、フランス語わかるの?」って、また近寄ってくるぞ。

根本的に勘違いしてると思われ。
だから718は「母国語にプライドがあるから英語理解してても易々とは応じない」って言ってるやん。
カタコトでも仏語で挨拶するとその後すんなり英語で会話出来る。

ちなみにフランス国内での公立校の第二必修言語知ってる?

841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:43 ID:NRi/E/gC
確かに。フランスは人種差別キツイな。
アメリカ人と仲悪いから、英語使えてもフランスでは生きていけんぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:43 ID:MY2Xoytw
>>838
切符の買い方も分からんってププッ
学生時代行ったことあるけど切符買えたけどね。
よっぽど可愛そうなガキに見えたからたまたまいい人に助けられたのね。
フランスの地下鉄なんてスリだらけで黒人絡まれてかなりヤバかったよ。
あからさまにジャポネだからって嫌な反応されたりホテルのフロントマン
に親切にされたりまぁいろいろだったけど。
>その証拠に、フランス語で訊きなおしてみろ?
英語で話し掛けたときには後ずさっていったヤツが、
「なーんだ、フランス語わかるの?」って、また近寄ってくるぞ
おまえフランス語しゃべれるんだったら切符ぐらい買えるだろ。
嘘バレバレ(w
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:52 ID:MY2Xoytw
>>838
>こーゆーDQN日本人たちには海外に行ってもらいなくねーよな。
それは切符の買い方すら分からない日本人=おまえ
844ていうか ◆16H8/cmo :02/02/17 04:56 ID:cm53ie5/
知り合いの関西人は、海外に行っても関西弁で通じると主張してますが…。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:56 ID:min0rwV8
>>836
どうかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 05:04 ID:RL37o6OH
>>838
フランス人の多くは英語理解できるだろ?
返答は仏語でするいやらしい奴が多いけど。
847エリック:02/02/17 05:11 ID:jmgHbth7
ロスパワーズはほんまにうまかった!選曲もかっこええ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 05:21 ID:eDhh3AIw
スケートでジャンプやったらおもしろいのにね
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 05:23 ID:UccHjwsu
>>839
×保守的な人はその傾向が強いみたいです。
○DQNな人はその傾向が強いみたいです。

>全員が全員ではないですが、やる奴は結構あからさまにやってきます。

フランスにだって、このスレで民族・人種差別的発言してる
日本人みたいなヤツらはいるだろ。このスレに書いてるヤツらは
面と向かってはできねーだろーけどな。

民族・人種差別に限らず、差別意識の芽は、家庭で生まれるんだよ。
そーゆーこと言うヤツらの多くは、子どもの頃から自分の親たちが家庭でする
そーゆー発言を聞きながら育ったってこと。

そーであっても、物心ついた後に家庭以外で受ける教育を通して、また、
自分で本を読んだりして、しだいに親たちの言っていることに不快感を
持ち始めるのが正常。

普通じゃないDQNだけが、差別主義者になるわけ。
洋の東西を問わずに。

>>839
>あ、フランス人は基本的に英語はなす人を見下してますよ。

>>840
>だから718は「母国語にプライドがあるから英語理解してても易々とは応じない」って言ってるやん。
母国語にプライドがあるのはどの国のヤツだっておんなじ。
あるスペイン人は「スペイン語が世界でいちばん論理的な言語だ」って
言い切ったぞ。そいつ、フランス語も英語もできないのに。
「英語が話せるのに母国語へのプライドが高くて英語で話さないフランス人」なんて
フランス人全体の何%いるんだ?
今の若いフランス人だったら、変な英語だけど、どんどん話すぞ?
AOLでフランス人とチャットしてみろ。
ヤツラがフランス語で書き込むとでも?
日本に来た大学出のヤツらは、日本人がいるところでフランス語を話すのは
失礼だからって英語で話すぞ。
850 :02/02/17 05:27 ID:zM3B1Q+a
>>849
ワタシは逆だったよ
両親の庇護の下、ヌクヌクと育ってきたが社会人として独り立ちした頃から
差別問題を身近に感じてきたよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 05:36 ID:UccHjwsu
>>850
>差別問題を身近に感じてきたよ

これは、「差別主義者になったよ」ということですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 05:49 ID:cG4rxx4r
あれ?松岡は下ろされたのか?
853アフォは放置:02/02/17 05:52 ID:MY2Xoytw
694 名前:国粋主義はキモい 投稿日:02/02/16 06:56 ID:gvjnloTQ
ID:Cxfa8/eD
ID:UccHjwsu
全部同一人物だと思われ(w
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:06 ID:cinGDvlR
差別差別と多く書かれている中でこんなこと言うと叩かれそうだが、
オリンピックについて書かせてもらうとフィギュアスケート男子ショートプログラムで、
金はヤグディン(ロシア)、銀はプルシェンコ(ロシア)、銅はゲーブル(アメリカ)、
そして本田(日本)が4位であったのは差別でもなんでも無く、この競技については純粋に
正確なジャッジだったと思います。本田はよくやったと思うよあの若さで・・・
でも上には上がいたんだからショーが無い・・・
ホントにいいモノってのは差別を受けずに正しく評価されるもの・・・
差別を受けるってのは中途半端な証拠!!
っと思うんですが・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:18 ID:vs9VHERU
他の審判は普通の評価だと思ったけど、
オーストラリアのの審判評価だけ異様に低くくて変だなーとはオモタ>本だ
856839:02/02/17 06:20 ID:2KMNpNk4
>>849
そんな説教あっしにされても
「へー。あっそ」くらいしか返す言葉がございやせん。
フランス人に言って下さいまし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 06:28 ID:OhXEChdN
採点競技自体がうさんくさい
もっと客観的な評価基準にならんかな
例えば、様々なポーズのジャンプをさせて、それぞれの高さの合計で順位を決めるとか
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:02 ID:20yPITFD
>>849

しかしこーゆー青筋たてて頭から湯気出しながら「差別だ!」とか喚いてる
左翼だか在日だかの意見って今本当に説得力無いよな。
こいつの方がドキュンに見える。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:04 ID:aFmQzzFS
>>849
着地時に足首を必ず折って、再起不能で死ねます
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:04 ID:aFmQzzFS
>>848
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:07 ID:XUNhdlsb
審判を
 日本人・トルコ人・ウズベキスタン人・アフガニスタン人
にしたらええんじゃ!人数がちと足りんが、他に親日の国て思いつかん。
862ななし:02/02/17 07:08 ID:MTXfo22r
>>829声の大きい者、力のある国が抗議をすると、金メダルが
増えてしまうのも不愉快。

違うよ。今回カナダが金メダル取れたのは、抗議しただけじゃなくて、
実際不正したフランス審判の「自白」という証拠をつかんだからだよ。
犯罪と同じ。「疑惑」だけならグレーラインで、
抗議しても多分順位に変更なし。
今回は証拠をつかんだから、くつがえせた。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:14 ID:glIF5yvT
審判を審判しろ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:15 ID:7hv4u2Cc
審判を審判するヤツをさらに審判しろ!
865 :02/02/17 07:15 ID:zM3B1Q+a
>>861
印度
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:17 ID:XUNhdlsb
>>862
声の大きいもの。。。。ムネヲ。。。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:29 ID:DNWCbNRO
去年のツール・ド・フランス(フランス1周自転車レース)でも
いろいろあったよ。
イタリア人スター選手の居るイタリアチームを出場させないで
自国のスポンサーが離れそうな弱小チームを消滅させないために
招待したり、毎日受賞されるドサル・ルージュっていう敢闘賞は
フランス人が取りまくったりね。

まあ俺はフランス人はそういうものだと思っているし、それが「らしさ」で
むしろ慣れると好感が持てる。

ツールで優勝したアメリカ人のアームストロングもフランス語は話せる
けど、フランス語で聞かれたインタビューにも英語で返している。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:30 ID:7hv4u2Cc

(゚Д゚)ハァ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:33 ID:JFyzFrSG

  クソガキにメダルなんかくれてやる必要はネーよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 07:41 ID:auWa04Ch
今回の中井君には同情する
日本人の俺としてもすごく頭に来ている
人それぞれの見方によって採点される競技はオリンピックから
外すべきである
そして入賞もねらえそうもない奴は出場させるな
日本はぞろぞろと大勢で参加しすぎ

871名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 10:09 ID:lDTGpqin
ばーか
872MAI:02/02/17 10:15 ID:d6xRByOB
今 871がすばらしい発言をしました。感謝します。やった
オマエモナー
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:46 ID:QqGhKF1b
でも不思議。他の採点競技は上下切り捨てあるじゃない。
過去にも問題が合って上下切り捨てにしたのかと思ってたけど。
モーグルもターンは上下切り捨てなのに、エアは2人の平均とるだけだし。
オリンピック関係者は学習能力無いのかな?
874873:02/02/17 11:49 ID:Yv4P9lNV
まぁ、上下切り捨てでも不正はあったけれど。
1人の採点だけよりはマシだよね。多分。

次からは9人採点で上下3人ずつ切り捨てだっ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 11:52 ID:2KMNpNk4
中井はDQN
876 :02/02/17 12:09 ID:AyFJkebV
スポーツなんて、いかにしょうもないもんかを
証明してくれた。塩湖五輪マンセー
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 13:12 ID:bT3HBSUV
別にたいしたことなかったよこいつ。
ラストはしらけたし。
構成力ないんだって。
878文責:名無しさん:02/02/17 13:14 ID:pM8sYBlF
ちょっとスレ違いだけどここに書くね。フィギュアのカナダペアが最初金を
とれなかったのは、ヨーロッパと北米その他の国の解釈の差だと思う。
ロシアも含め、バレエの要素等が重視されるヨーロッパでは、ジャージみたいな
衣装でミュージカルっぽい内用のカナダペアの演技は「正統派でない」という
理由で最初から評価は低いから、談合が無くても金にはならないんだよ。何年か前
体操のワールドカップでは逆のことがあって、アメリカで開かれたその大会では
世界チャンピオンのロシアの選手の演技より、アクロバティックなアメリカ人の
演技が高得点で、次に開かれたヨーロッパの大会でアメリカ人は仕返しされてた。

中井君の採点に関しては確かに微妙だと思った。北米大陸で開かれた大会で
なかったら、結果は上位3人も含めて違っていたかも。ジャッジ5人はそれぞれ
技の難易度や、高さ、全体の流れとか1人々々審査する内容が違ってたよね。
各項目3人のジャッジを用意してそれぞれの項目で最高点と最低点を切り捨てて
真ん中を生かせばより公平なジャッジになるんじゃないかな。
879文責:名無しさん:02/02/17 13:16 ID:pM8sYBlF
↑ミュージカルっぽい内用→内容
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 14:26 ID:oOo3ekxi
いっそのこと審判員を参加選手のある国ごとに一人だけ参加して、
その平均をとるってのはどうよ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:30 ID:aozqklw6
ところで今日のショートトラックはどうなの?
あれこそ納得行かん
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:32 ID:GnbsXZ4s
中井は気に食わんが、ジャッジには疑問。
883田中洸人:02/02/17 15:33 ID:+zFJNA83
3月6日、24〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://www.finance.ritsumei.ac.jp/seminar/2002/index.html
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:35 ID:3gLx1Df4
主催国の人間が審判やるから悪いんじゃて
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:38 ID:JXFckaX8
とりあえず不正一件で五輪に興味をつかした。
そして下火になっていけ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:40 ID:eBDRPZg9
犬に審判やらせればいいだろ。不正の余地なし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:08 ID:lQXkoEfN
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:25 ID:1A9tNIaL
 抗議のメールはどこに送ればいいんだろう?
なんかやっとかないと、いけないような気がする。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:29 ID:TKOW3R1w
ショートトラックの失格はアメリカの罠です。
メダル本命の西谷もはめられるのでは・・・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:31 ID:Vs8+Kfi+
中井の野郎街で見かけたらぶん殴ってやる
17のくせに生意気なんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:38 ID:nKXIJcEa
アメリカ企業が五輪のスポンサーなんだから、国内で視聴率がとれるように
演出するのは当然では?
出演者の分際で何を言ってるのだ。このガキは?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:40 ID:Ch31pQ/8
>>886
禿同
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:40 ID:GexZoH4p
ところが審査員がチョンだったら審判に猛抗議、果ては開戦論まで飛び出すのが2ちゃんねらー。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:41 ID:bMSjlt2g
でなきゃいいじゃん、オリンピックなんて。
895名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 21:42 ID:fua4SGI6
1のソースってやたら金額が出てくるのだが。

暗に「こいつはドキュソです」とでも言っているのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:47 ID:mA+t/k9Y
>890
厨房ハケーン
897   :02/02/18 01:51 ID:/bYM/bEF
中井のAIRは雑だった。
それをフランス人が厳しく判定したというだけ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:57 ID:sEv6aGHU
フランス人のジャッジにを批判する人と、中井が高校生なのに
目立ってると言う単に嫉んでる奴と意見が二分してるな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:01 ID:bNYu4PFz
>>855
オーストラリアは誰にも厳しかったよ。本だだけじゃなく。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:08 ID:63n2CjRg
オリンピック自体がなんかもう末期症状だね・・・・
電通の仕切りをかえよう
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:09 ID:J7VHh5Uz
>900
今回はマッキャンエリクソン
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:14 ID:63n2CjRg
>>901
マジで?ありえない。
903名無しさん@お腹いっぱい:02/02/18 08:24 ID:Ed8WqOXW
>>898
TV見てるとコイツにメダルはやらんでもいいだろって思うわな。
904日米同盟:02/02/18 11:49 ID:lXSh5NhA
中井がもしフランス人にもっと甘〜く点つけてもらったとしても
メダルには届かなかった。スノーボードの本場アメリカの奴らは別格だった。
あのAIRで4位なら満足するべき。
905 :02/02/18 12:14 ID:E0Qr1tgc
イエローモンキーにメダルなんてやる必要はない。
906 :02/02/18 12:17 ID:/6D0DcdH
あんなバタバタしたエアで5位なんだから逆についていたと思わなくては。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:28 ID:sCYeAqwB
>>904
2位の奴はショボかったと思うが...
ホームタウンデシジョンも足せばあの結果もまぁ仕方がないとはおもうが
フィギュア男子ほどメダリストとそれ以外のレベルが開いていたとは思えん
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:00 ID:lf6X7roQ
このスレ見てると日本人(とういうより2ちゃんねらー)の対アメリカ人意識
が、韓国人の対日本人意識とまったく同じだということがよーくわかる。
909 :02/02/18 13:06 ID:5chixdVG
>韓国人の対日本人意識とまったく同じだということがよーくわかる

嘘付くな、糞チョンが。イイ物は全て日本起源にして悪い物はアメリカに押しつけたり
してないだろ。氏ね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:10 ID:lf6X7roQ
はは、思った通りのレス。次に生まれてくるときはもっと
賢くなろうね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:15 ID:T5PwXD8J
こいつに比べたら、寺尾は潔かったな。。
寺尾こそ、もっと怒ってもいいと思ったんだけど・・・。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:16 ID:ViaswkRR
>>910
煽りたいだけなら他に行け。
913独白さん:02/02/18 13:17 ID:/a58dPU7
909は「次に生まれるときには>>910のような人間にはなりたくない(w」と思っているだろうな〜
91411cc:02/02/18 13:18 ID:kq3N1HAH
>>908

何処が似通ってる?
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:18 ID:I5p/Yr0y
>>126
私も同感。あのジャッジの判定は素人が見ても変だった。
カナダでテレビ見てたけど高得点のプレーヤーは日本のジャッジだけが
異常に低いのが目立った。テレビのアナウンサーも同じこと言ってたし。
でもこけたり、ミスをした選手の得点には日本のジャッジは優しく高得点
だった。。誰?あの日本のジャッジは?あれはアカンよ。
日本の恥!
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:22 ID:UAaypLo+
星野監督〜。何とかしちくりー。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:25 ID:ViaswkRR
>>915
日本は「高さ」のジャッジしてるんだっつーの。
偉そうに語る前にちゃんと調べろ。
918 :02/02/18 13:30 ID:a+fuJYOh
なんだよ、「〜すべき」って。
よく見るけどえらそうな物言いだな。
書き込む前に、もう一度内容を確認すべき。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:30 ID:I5p/Yr0y
>917
知ってますよ。
日本の選手だけが10というのはどう見てもおかしいでしょ?
アンタも寂しいのね、。
人に噛み付いてばかりいないでお外でも友達と遊ぼうね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:36 ID:ViaswkRR
>>919
知ってるのに「ミスした選手には甘かった」か?
ミスしても高く飛べばそれなりの点数になるとは思えんのか?
それに平日の真昼間から外で遊んでいられるほど仕事が暇じゃないんで。
あ、先手打っとくけど、仕事はちゃんとこなしてるんで
2ちゃんなんか見てないで仕事しろってのは却下。
921あ ◆8z91r9YM :02/02/18 13:39 ID:ekKFuF8e
次回頑張れよ、スノボーごときでも正式種目だしまたがんばればいいんじゃん?
ひいきされても勝てるような実力つけてくればいい。
そもそも、ひいきされなかったら、今回は金取れたとか思ってるのかね?
だっせースポーツマン。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:44 ID:I5p/Yr0y
>>919
テレビのアナウンサーも含めた全体的なコメントを述べただけ。
アンタだってプロのジャッジではないし、現場で見てたわけでも
ないでしょう?
なんやかんや言っても結局昼間に2chなんじゃないの。
じゃ、サイナラ!
923:02/02/18 13:53 ID:ekKFuF8e
>>920
2ちゃんなんか見てないで仕事しろ、子供作れ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 14:13 ID:ViaswkRR
仕事しながらでも2ちゃんは出来るってば。
子供は…結婚もまだですし、勘弁してください。
925 :02/02/18 14:50 ID:oH63eEpe
毎日新聞 ご意見をお寄せください
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/debate/07/form.html
   
ソルトレークシティ冬季五輪では、フィギュアスケートの審判員が事前に圧力を受けてロシア・ペアに有利な判定をするという事件が起こりました。
採点協議ではいわゆる「ホームタウン・デシジョン」といって、地元選手に有利な判定をするということがしばしば起きるものですが、
このような事態が明るみに出たのは異様なことです。スノーボード男子ハーフパイプで中井選手の点数が思いの外低く、米国選手が表彰台を独占したのは“圧力”のなせる技、といううがった見方もできるでしょう。
ショートトラック男子千メートル準決勝で寺尾選手が失格になったのは、審判の位置からは死角ができるにもかかわらずビデオ判定を認めていないなど、不備ともいえる体制が問題になりました。
シドニー五輪・柔道男子100キロ超級の篠原選手の「銀」から2年、繰り返される“疑惑の判定”をあなたはどう思いますか? 
選手にとっては4年に一度の五輪で実力を発揮し、正しく評価されるにはどうすればいいのでしょうか。あなたのご意見をお寄せください。
いただいたご意見は、毎日インタラクティブ上に掲載するほか、毎日新聞紙上にて紹介する場合があります。
926 :02/02/18 15:08 ID:lXsUGnJw
里谷が長野で金メダルを獲った時、あれってかなり身びいき入ってるんじゃ…、
って思ったもんだけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 15:10 ID:e4QhuF71
今回のオリンピックは明日の日本を暗示している。
928これからは北海道ではなく、ムネヲアイランドと呼ぼう。:02/02/18 23:23 ID:KIvz4aZB
ジャスティス・アメリカー 五輪は俺らの花舞台。だな
929日米同盟:02/02/19 00:05 ID:KtWNQ8M3
>>907
2位の奴の空中でのヒネリは全体で見ても一番光ってたぞ
ミスもなかったし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:53 ID:nmbY/PvY
>>922
>アンタだってプロのジャッジではないし、現場で見てたわけでも
>ないでしょう?

こいつは基地害。
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:39 ID:xf8uzZPe
自分は審判がおかしいと思っても我慢して涙するの見てるより
一応不満をあらわにる方が見ててスッキリするけど。
日本人の美徳とかってもう古いよ。>外人ジャッジからナメられる
次の普通のオリンピックがミモノだ。そん時ひいきの選手が出ておかしな
ジャッジされててもここで審判側に立ってた奴は文句いっちゃいかんよ!
ワールドカップもフランス応援すれば良い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 02:55 ID:NVAm6+CI
公平にしたら長野のいくつかの金メダルを返さなければいけないかな。
933 :02/02/19 03:00 ID:otlfjQlo
>>932
なんか不正あった?
ナガノの時ってあからさまに変な失格、順位ってあった?
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 03:02 ID:xf8uzZPe
>>932
返さなくても抗議した外人選手もメダル貰えただろ。
金2つOKみたいだし。(w
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:14 ID:xfmrnN41
抗議は実るのか?
936 :02/02/19 19:29 ID:BjLP0ZKD
別にこいつがメダルを取ろうが取るまいが
俺の生活にはまったく関係ないのでどうでもいい
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:00 ID:T7uDKnbl
中井のアッパーデッキはありえないくらいヤバかった。
その後のサトゥも、高さ、飛距離共に激ヤバだった。
観客の声援も凄かった。
ポイントでは確かにいまいちだったが、あきらかに
そこにいた観客、TVを見ていた人達の心の中には
「あいつ、スゲェ〜よ!」
という印象は与えたはず。
刻んで、刻んでというような無難なルーティーンなど
見たくない。ジャッジの為に滑るんじゃなくて、
自分のやりたい技、見ている人の心に残るようなライディングを
やればいいと思う。
メダルに手が届かなかったのは悔しいと思うが、
今回のライディングを見ていた人達の心の中では、
確実にリスペクトされていると思うよ。

938名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:54 ID:4HqhY1E+
順位つけること自体が野暮ってことですか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:58 ID:cH52/g7z
「ナカイ」が「中居」じゃないと違和感あるのは私だけですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:59 ID:xsG49MMm
フランス人はもう信用できない!
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:01 ID:fTrO/RDP
でもフィギュアで金取ったフランスの人達凄かったよね
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:48 ID:6kMbY7Qu
んん〜?
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:56 ID:KTkf2GvA
国際スキー連盟のサイト、英語、フランス語、ドイツ語しかない
なんで、この3つなの?
3つなら、フランス語じゃなくてロシア語じゃない

944名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 14:43 ID:A3P/7DKQ
あげとく
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:25 ID:FdNfS2fg
あげとく
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 04:38 ID:/3QsJQvF
天才一家だ バカボンボン
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:58 ID:Aq6f5Udi
審査するスポーツは難しいね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:58 ID:+1fID3oA
別に不正な判定をすることは、めずらしいことじゃないと思う
でも、今回のソルトレイクはあからさますぎ
ここまでくると、汚すぎ&おもしろくない
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:08 ID:xPD35Peo
クロカンってすげえナ
鼻水・ヨダレが糸ひきまくり
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:10 ID:JcpJh4cA
あと50
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:11 ID:sX7BhCed
あのさあ。
中井の不公平ジャッジ騒動を見ておかしいっていう人これだけいるのに
日本が金メダル取れるものと勢い込んでのぞんだジャンプ(ラージ)で、
K点越えしない日本選手に19.0入れて(他みな17.5)
越えてった他国の有力選手に変に過小評価気味の点つけてよこした日本のジャッジは
日本国内じゃ何にも言われないわけな?恥ずかしい。
どの国だってメダルはほしいんだろうさ。国が動いて勝てるのならいくらでもやりにくるのは当たり前だ
そゆのも込みで戦う場に、とうの昔になってるだろ、オリンピックは?
952   :02/02/24 02:15 ID:B+GHxLlH
>>951
確かにジャンプの時は日本のジャッジがあからさま
だったな
日本は公正なジャッジしてると思いこんでる奴は
オメデタイ
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:33 ID:I/2GBrd5
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 02:37 ID:tq8iAiSE
>>951
飛形点と距離はあまり関係ないんだけどな。
それにどうせ上と下は切り捨てだから、あそこは身びいきするのは
あたりまえとも言えるし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 03:50 ID:zqz/3pky
>>951
ところで全然関係ないんだけど
なんで日本ってラージヒルあんなに期待されてたの?
ここ1〜2年日本人選手が優勝したの聞いたことないんだけど。
どこぞの誰かが日本が金メダル8個とる予想してたらしいが
どこをどうみたらそんなことが予想できるんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:10 ID:rcAsfLni
>>951-954
異常な高得点を出すことで自国選手の採点に加わらないという考え方もある。
飛型点に飛距離の規定があって、実際19.0を出せない場面で出してたでしょ。
初めから採点を放棄しているとも考えられる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:02 ID:rzuRnSt7
>955
ナガノ再来
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:33 ID:X0ehW9ru
よく考えたらジャンプに得点っているのか?
一番遠くに飛んだやつが1位でよくない?
コンピュータ駆使してcm単位で飛距離出せばばらつくだろうし。

それとモーグルにタイムがある意味が分かんないよ。
フィギアみたいに採点だけでよくないか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:37 ID:JcpJh4cA
サッカーのゴールにも採点あったら面白くない?
昨日の本山のゴールは、0.7点だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:47 ID:q/7RlfdF
>>951
長野のときは異様に日本人ジャッジは日本人勢に
厳しかったな。覚えてるかい?(w
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:53 ID:rzuRnSt7
>960
では今回のアメリカ人ジャッジは・・・
・・・だめだ記憶にねえ
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:02 ID:rcAsfLni
>>958
>一番遠くに飛んだやつが1位でよくない?

ノルディック複合では既に一部大会で試行されており、ジャンプも
その方向で検討(飛距離とテレマーク姿勢のみ採点)されているよ
うです。飛型点の高い日本勢は不利になることが予想されますが、
個人的にはそのほうが分かりやすくて面白いかなと思っています。
963   :02/02/24 15:01 ID:t8A/4Qes
>>960
それを言うなら今回のオリンピックで
フィギュアはアメリカの採点はアメリカ選手
に厳しかったよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 15:08 ID:qS8eVmbM
1000000000000000000000000
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 16:10 ID:f4S3zNvJ
まだ1000じゃないの?
966田中洸人:02/02/25 15:16 ID:rM2BK6+3
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき
http://nara.cool.ne.jp/mituto                
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:15 ID:5tIWRZuM
ageru
968 :02/02/25 18:18 ID:23sQtiBg
今アメリカを批判すると、テロ国家と同等にみなされるので、おとなしくしてほうがいいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:28 ID:o+WCU1HZ
age
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:30 ID:GT+qeDjs
ムー大陸で国際大会開催きぼーん
さすれば不公平はなくなり
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:30 ID:sJvKRFVt
クソスレあげんなよ。
ヘタクソの勘違い田舎っぺのガキがどうなろうと知った事じゃねーよ。
972chuichi:02/02/25 18:32 ID:d6dhz8/l
きのうテレビで初めて中井を見た。あいつ氏んでいい。
9731000:02/02/25 18:33 ID:tmjUEYNf
1000?
974:02/02/25 18:34 ID:RU4DET2M
>>951 長野五輪の時の日本のジャッジ覚えてる?
あらゆる競技で日本選手に辛い点つけまくり。
特にジャンプの飛型点でさ、日本の誰かが飛んだ時に
日本のジャッジが一番低い点つけたのには呆れを通り越して笑ったよ。
そしてソルトレーク、日本のジャッジもついに
他国のジャッジと同じように、自国の選手に良い点をつけるようになっただけのこと。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:36 ID:PeiMSQ+6
自分の事を棚に挙げてとはよく言ったものだ。
長野でのあからさまな日本贔屓はどう説明するきなんだ。
米国は日本よりの採点してくれてたぞ。
今度はこちらが協力するべきだったのに。
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:43 ID:o+WCU1HZ
>>973
早すぎ^^
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:44 ID:o+WCU1HZ
1001になっても、次スレ要らないっす
978名無し:02/02/25 18:46 ID:hPGzQB7i
日本は野球ですらメダル取れなくなってるんだよな。
サッカーはもっと悲惨だけどな。
五輪つまらないね。
見たくないよ、もう。
あれって見れば見るほど日本人として
劣等感をこれでもかと感じさせられて
辛いんだよな。
もう分かったからいいって感じだ。
これでもかこれでもかと日本選手のダメぶりを
見せつけられるのは拷問だよ。
マスコミは高い放映権料払っているから
必死だけどな。
よくあれだけ騒げるな、辛くないかやってて。
スキーなんて酷すぎる。
外国は20ぐらいのがどんどん出てくる。
韓国だって金メダル2つ取ってるのによ。
日本はいまだに見たくもない顔の原田だろ。
荻原なんてまだ生きてたのか。
一体何しにやつらは行ってるのか。
高い金使ってのこのこ出かけて話題は
宿舎の窓から銃口向けただけかよ(藁)。
氏ねよ。

979名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:46 ID:Yw07Vsnd
977はアメリカの犬
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:49 ID:xbfJA/g3
周りが、得点が低いじゃないかと怒り出すぐらいの完璧なプレイをしてから文句を言え
と言いたいよオヂサンは

「明るい笑顔」じゃなくて単にへらへら笑ってるだけの奴もいたし

次スレは同じくいらないっす>>1
お疲れっす
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:51 ID:o+WCU1HZ

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  1000で終了 |
  |_________|
     ∧,,∧ ||
   ミ,, ゚д゚彡||
    /  づΦ

982名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:52 ID:UtsWsR+f
1000?
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:53 ID:PeiMSQ+6
>>978
今日本の景気がどん底じゃん?
だからせめてスポーツくらいは明るい話題を。。。
ってことでマスコミは必死なんだよね。
実力以上に期待されてしまう選手はかわいそうだね。
塩湖の日本選手のインタビュー時の対応なんてひどいじゃんか。
特にフナーキやオギワーラなんか。その点原田はすごいよ。
よく我慢してアフォな質問にちゃんと答えるもんな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:54 ID:zKTuXLRf
日本は圧力かけないので選手は救われず。
採点方式変えろっつうの。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:54 ID:zavuAwau
たかがスポーツだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:59 ID:o+WCU1HZ

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  1000で終了 |
  |_________|
     ∧,,∧ ||
   ミ,, ゚д゚彡||
    /  づΦ

987名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:02 ID:YDcWTBOb
rtheur
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:02 ID:YDcWTBOb
10000
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:03 ID:YDcWTBOb
000
9901000:02/02/25 19:03 ID:tmjUEYNf
1000イッター
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:04 ID:YDcWTBOb
1000
992名無しさん@お腹いっぱい:02/02/25 19:04 ID:va/OJ52S
せん
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:04 ID:YDcWTBOb
えqr
9941000 :02/02/25 19:04 ID:bJE3blkO
mんb
9951000:02/02/25 19:04 ID:tmjUEYNf
1000イッター
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:04 ID:YDcWTBOb
1000
997名無しさん@お腹いっぱい:02/02/25 19:04 ID:va/OJ52S
もういっちょ999
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:04 ID:PeiMSQ+6
1000ソルトレーク!!!!!!!!!!!!!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:04 ID:UtsWsR+f
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 19:04 ID:YDcWTBOb
うぇq
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。