【ゲーム】スクウェア、オンライン専用ゲーム「FF11」詳細発表へ―来週13日にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
東京 2月6日(ブルームバーグ):スクウェアは初のオンラインゲームとなる「ファイナル
ファンタジーXI(FF11)」の発売日など詳細について早ければ来週中にも正式発表する
計画だ。広報・IR室の土屋英希氏が話した。13日にソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)が開催する発表会「PlayStation Meeting2002」で発表される可能性が大きそうだ。

FF11の発売日は4月以降となる公算が大きい。会社側が発売日を「2002年春」として
おり、2002年3月期決算にも織り込んでいないとしてきたが、米ディズニーと合作の
「キングダムハーツ」発売日が3月28日と決定し、大作2タイトルが同時期に投入される
ことによる需要の食い合いを避けるため、FF11の発売は4月以降に決定したもよう。

FF11は、SCEの家庭用ゲーム機「プレイステーション2」向けオンラインゲーム。
これまでのFFシリーズと同様にパッケージソフトを販売するが、ゲーム機をネット
接続しないと遊べないのが特徴。

スクウェアの株価終値は前日比26円(1.40%)安の1829円。

ソース: http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story.ht&s=APGDupB9Vg1iDToNF

ブルームバーグから。株価にも影響あるということか。むむむ。
2名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 19:31 ID:Zambdc7l
興味なし2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:31 ID:vXtTCkz5
hu-n
4だっふんだ:02/02/06 19:31 ID:Qj0cyAIz
だっふんだ
5酒と泪と女持ってこい!:02/02/06 19:31 ID:ySS7BEjZ
持ってこい!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:33 ID:p9Heaw7e
でも買ってしまう
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:33 ID:LqJNwp1T
これ何万本ぐらい売れるだろ?
100万本も行かないと思うが。
だが開発費は今までと同じぐらい。■あぼーん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:33 ID:3MWWOslQ
キングダムハーツいやだな。
ドナルドが戦うんでしょ、あれ。
ものすごく違和感ある。
9名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 19:33 ID:j7OIR+1G
え?オンラインのみなの?
10 :02/02/06 19:34 ID:KqxV61rJ
さあコリア狩りだ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:38 ID:1+jLgBfZ
>>7
毎月、課金するんだと思うよ
それで回収できるでしょ
12夢世界:02/02/06 19:41 ID:pyD7ubGu
どのくらい売れると思っているんだろ。
100万は難しいと思うけどね。50万はいくだろうけど。
回収は出来るでしょう。PSOですら回収できていますから。
13(っ゚Д゚)っど根性ギコ:02/02/06 19:41 ID:35CcYG33
確実に予想より遥かにショボイ出来に皆ガックシだろうな。
14トョータ:02/02/06 19:41 ID:w42IL54k
ネットに繋いでも、物語はほぼ自動的に進みます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:42 ID:LqJNwp1T
なるほど。でもどれぐらい売れるんだろ?
100万ぐらいかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:44 ID:4GydRiKq
>>9
オンラインのみ。
普通に一人でクエストとかはできない。
17 :02/02/06 19:45 ID:0rXO4fz+
ディアブロじゃなくてUOやEQみたいに多人数が同時にログイン出来る奴がいいな・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:47 ID:hInMMKVA
>>15
そんなにいかないでしょ。
19 :02/02/06 19:48 ID:OJ9afaWE
おもしろいけど廃人むかつくからβやってない
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:49 ID:0jnfA+IB
40万くらいいけば元取れるんじゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:49 ID:wnCE1kQJ
2年ぐらいかけていきそうな気がしないでもない。中古ないし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:50 ID:xBGMgRDT
これってオンラインに繋ぐと30分のムービーが流れるだけの
ゲームでしょ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:51 ID:bbWO/m0b
プレステ2用のハードディスクとモデムを持ってる人が何十万人いるのでしょうか?
両方無いと遊べないんでしょ?
で、開発費は幾らなの?
採算取れるの?
24 :02/02/06 19:51 ID:bCaoCQK2
ゲーム本体の値段に加えて、1000円〜1500円程度の月額使用料も入るから
一般ゲームと比べれば、比較的低い本数でも採算は取れるのです。

当面は20万本〜30万本も売れればOKなんじゃねーの。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:51 ID:wnCE1kQJ
>>22
そうだよ。もしかして今まで知らなかったの?
26 :02/02/06 19:52 ID:g1yUP/xp
それよりも「キングダムハーツ」が大作なのか問い詰めたい
27はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/06 19:52 ID:+8tweGxX
>15

(゚ー゚) < 10マンぐらいでしょ。100っていったらff10買った人の
半分が買うってことになる。
hdd買うくらいならgc買うよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:52 ID:bbWO/m0b
>>24
月額使用料って取らないって聞いたけど?
29 :02/02/06 19:52 ID:GvQuytzN
PSに移った7のときも、
PS2に移った10のときも、
売れないって言われたよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:53 ID:OtHzlzMS
漏れはこの前7クリアしたばっかだぞゴラァ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:54 ID:OGu8nE2i
>>28
FF11をやるためには支払わなきゃだめです
32 :02/02/06 19:54 ID:L60wIvIF
日本じゃ今までみたいに数百万本とかは売れんだろうな。
ターゲットは海外ユーザか?

×箱で発売→ブレイク のヨカーン
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:54 ID:mXxcG3Sf
今までのFFユーザーをナメナメ。
違うタイトルに出来なかったのか・・・
しかし失敗は出来ないだけにFFのタイトルを無理矢理使ったのか・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:56 ID:xU1jRhNp
>>28
無料になったのはPlayOnline利用料じゃなかった?
FF11は別料金。
35 :02/02/06 19:56 ID:bCaoCQK2
POLの利用料は取らないが、FF11の月額使用料は取るよ

月額使用料を取らないんじゃMMOビジネスをやる意味がない
まして採算が取れるはずもない
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:57 ID:V9PNOXAd
ファイナル アンサー?
37真・名無しどんぶりさん:02/02/06 19:58 ID:oY5KpULk
PS2のほかに何を揃えればいいんだっけ
金かかるって聞いたけど
38はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/06 19:58 ID:+8tweGxX
>29
  人
(゚ー゚) <だってhddはファミコンのディスクシステムでしょ。
つなぎの賞品だろ、そのうち消えるよ。
psゃps2とは違う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:59 ID:L8F9bv9y
PC版きぼーん
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:59 ID:wnCE1kQJ
HDDとキーボードと必要な奴はモデムも。あとソフト。
41 :02/02/06 20:01 ID:nVSfj2oP
光速回線の普及が上手くいけば、売れそうな気はする
それと、ウケ狙いで携帯電話対応のミニゲームとかもありそう
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:02 ID:vGZWP3VX
>>26
製作期間2年、人数100人の超大作です。内容がどうかは知らないが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:02 ID:zl9fLRfo
何でこんなもん出すの? 

意味不明。■は血迷ったか?
44はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/06 20:03 ID:+8tweGxX
>40 
  人
(゚ー゚) <クレジットカードはいらんの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:03 ID:Jnxxg+LE
パソコンで出来ないのなら売れない。
46真・名無しどんぶりさん:02/02/06 20:03 ID:oY5KpULk
>>40
多分金が足りない予感
47名無しさん:02/02/06 20:05 ID:xYBFEirC
>>45
できる
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:05 ID:UtHgQoiX
>>40
HDDにネットワークアダプター同梱
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:05 ID:VEmBjgvv
初期投資が莫大すぎないか?これ
いくら最近のガキが金もってるからといって
これじゃあ手出しづらいぞ。
こりゃマニア向けだ。
因みにHDDってPCに流用できるんですかね
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:05 ID:OK5d/4dR
かなり期待あげ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:05 ID:wnCE1kQJ
一応HDDはレンタルするらしいけどね。月数百円というウワサ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:07 ID:gTncTU+f
う〜ん
映画「FF」と同じ運命を辿る予感♪
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:07 ID:matL53jK
>>47
じゃあ売れる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:08 ID:40M3u7WP
っていうか他のMMORPGに比べるとβ期間短すぎだね・・・
あとガキンチョいっぱい入ってきそうだし・・・
家ゲーヲタしかやらなそう

映画の事といい、■最近迷走気味だけど大丈夫なんだろうか・・・
55名無しさん:02/02/06 20:08 ID:xYBFEirC
windows版も出る予定のはずだけど
56はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/06 20:09 ID:+8tweGxX
  人
(゚ー゚) <そういえばポケットステーションてなかったか?
2000円ぐらいのおもちゃ。無かったことになったの?
hddもなーps3で使えないんだろうな.

57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:10 ID:qXQlzRTS
えっ、パソコンでできるの?
買おうかなー
58真・名無しどんぶりさん:02/02/06 20:10 ID:oY5KpULk
パソコンだったらもう別のゲームがあるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:11 ID:wnCE1kQJ
PS3はPS2と互換させるとかクタが言ってるから
HddはPS3でも使えそうな気がする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:11 ID:HdGWRbXh
正直]は面白かったよ
61はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/06 20:13 ID:+8tweGxX
>59
  人
(゚ー゚) <絶対ウソ
62名無しさん:02/02/06 20:14 ID:xYBFEirC
うん、パソコン版も遅れて発売されるってさ
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:14 ID:QcdZnNWO
正直昔ほどゲームへの依存性は減ってないか?
あって困るもんじゃないけど、わざわざ大金はたくまでの物でもない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:15 ID:C9KajKLn
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:16 ID:TujNQOI9
>>60
悪い冗談としか聞こえませんが?
66真・名無しどんぶりさん:02/02/06 20:19 ID:oY5KpULk
FF7はムービーとか3Dとかが珍しかったから売れたんだよね
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:21 ID:LqJNwp1T
正直、8まででやる気失せたんだが、9・10ってどうよ?
8よりましか?

俺的には6・7が最高だったな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:21 ID:xBGMgRDT
ネトゲオタにはゲームのためにPC新調するやつも
いるくらいだからオタは買うだろHDDくらい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:23 ID:7J8HyNKr
そのオタが何万人もいるなんて考えられないが
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:25 ID:zl9fLRfo
■は何か勘違いしている模様。
FFのヒットには「FFはリア厨ご用達」といっていいほど
ガキンチョが貢献しているんだから、
いきなりこんなゲーム出したって売れるわけ無い。
誰かも言っていたが、いくら最近のガキが金持ってるからってこれは無理だろう。
映画も同じ勘違いで失敗してるのに…よくやるな(藁
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:25 ID:bR4SoMcC
ヽ(´ー`)ノ ス〇エアだみだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:25 ID:s5vdIDjd
>>64
俺もそう思う。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:26 ID:YW/sVuvo
他のアーティストは・・・・
ユーミン  → どうぞご着席ください。
サザン   → みなさん大丈夫ですかぁぁぁー、無理しないでねー
鬼束ちひろ → それじゃ、ごゆっくり。寝ててもいいですよ(笑)
うただ   → のんびり聴いててくださーい
ミスチル  → 妊婦さんがいらっしゃいますね、立ってて大丈夫ですか?
        どうぞおすわりください

ハマ    → 前の方、座らないで下さ〜い どう思う?座ってたよ今!
        一番前で観てんのに座ってたよ〜?感じ悪いね〜

 金払って来てる客に何ちゅー暴言!(´Д`;)びっくり!!!


コピペで張りつけて違いを今一度わからせようではないか
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:26 ID:KFMLCZdJ
なんか初回の出荷も鯖に負荷がかかるから
おさえるっての言ってたけど、大丈夫かね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:27 ID:fKgscxyc
>>67
9:7に近い感じ
10:8の悪い部分をなくした感じ

俺的には3〜5が好き
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:27 ID:+6Gj+Rfc
■的には、ひさびさに良い資金源じゃない?

正直、ネトゲは時間かかりすぎるから、ゲーム以外にやることあるなら
やらないほうがいいYO
とくに、ネトゲ未経験で、負けず嫌いな人は止めとくがイイサー
77名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 20:27 ID:AFURCkvI
私まぬけだから、知らない人とゲームなんて出来ないよ。
子供小さいし、旦那さんが泊まり勤務の夜しかゲームできないし。
78 :02/02/06 20:29 ID:hDtzDVod
つーかやっぱり初期投資額が莫大過ぎ。
絶対成功しない。(開発費をペイできるぐらいはイケルかもしれんが・・・)
PSOはソフトとネットに接続できる環境さえあればできた。
スクウェアは一体どのあたりの層を狙ってんだ?
今のこの時代 >>63 のいうようにわざわざ家で馬鹿みたいに金かけて
ゲームしなくても、いくらだって代わりの娯楽がある。

とにかく今の日本ではまだコンシューマー機でオンラインゲームは
厳しい。スクウェアもその辺の事分かってるから、
今必死こいてFF12作ってんだろ?パッケージで。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:29 ID:KFMLCZdJ
このゲームでヒキコになるやつ何人いるかな?(藁
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:30 ID:wnCE1kQJ
>>78
ペイできりゃ成功だよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:33 ID:+6Gj+Rfc
鯖の規模考えれば、初期出荷は50万未満?そんだけ掃ければ、とりあえず十分じゃない。
俺はネトRPGは絶対やら無いけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:35 ID:aUVmCuyF
PSでのFFは全部面白かった。6は面白くなかった。そろそろ10やらねば、と思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:36 ID:bbWO/m0b
>>78
代わりの娯楽ってさ、確かにいっぱいあるんだけど、
徹夜するほど面白い娯楽って、実はあまりないんだよね。
8478:02/02/06 20:36 ID:hDtzDVod
>>80
それもそうだな。スマソ
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:38 ID:y10RbrQR
PS2を買ってやったゲームは
リッジレーサーとFF]の二本だけ。
それからPS2を売りました。(3.65万
FF11が出る頃にまたPS2買おうかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:39 ID:vXWFqFTk
FF10は、かなり良いよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:40 ID:LqJNwp1T
>>75
了解。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:40 ID:FS8HVHmv
オンラインゲームはPS2で売り出す意味がないよ。
複雑・多彩な画面処理を駆使できる点がゲーム専用機のウリなのに、
オンラインゲームだと転送量・サーバー負荷のせいで複雑な画面処理がそもそも無理。
PC版で出したらヒットする。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:40 ID:l0VvSvOn
ファミコンでドラクエが発売されたときと似てる。
ガキはRPGなんかやらんべ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:42 ID:thUed7o6
初回30万本出荷だっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 20:42 ID:AFURCkvI
いくらかかるの、これやるの。
PS2本体以外に何が必要?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:43 ID:qjU8vfQ4
これって何年もかけてやってくプロジェクトでしょ。
初期出荷枚数が低くてもネットが普及して「ブロードバンドで、常時接続で何やろう?」って段階までひっぱると思う。
PSOに負けてあぽーんの可能性もあるが。
93窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 20:44 ID:f/dyqrGl
( ´D`)ノ< GCでも出すのがいいと思うのれす。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:44 ID:ws46SOO+
コソーリβテストにあたってたりするんだが・・・
凄いよ、今までのネトゲーで一番快適にプレー出来る。
とりあえず、最初の方のバランスは任天のように絶妙!
チャットは最初やりづらいと感じるけど、そこらへんは慣れで
なんとかなる。
ウルティマオンラインやファンタシースターオンラインにハマッタ
人ならモレなくハマルと思う。

95 :02/02/06 20:44 ID:GvQuytzN
>>91 過去ログよめ!
ファミコンとファミリーキーボードだyp!
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:45 ID:FS8HVHmv
>>94
PS2の意味あった?
PCでも十分じゃない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:45 ID:thUed7o6
必要なもの
本体とソフトとキーボードとモデムとHDDと月の使用料金と
電話代くらいか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:47 ID:34yCKhQN
PC版が出るならやっても良い。何年後になるかは知らんがね。
9991:02/02/06 20:47 ID:AFURCkvI
>>95
読んだから、違うことはわかってるぞ!
と、いうことで、その他諸々でおいくらくらいでしょうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:48 ID:PhFvCPCv
もうffはやらない
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:48 ID:e8tYsO73
>>97
TV、電気代、お菓子
10291:02/02/06 20:48 ID:AFURCkvI
>>97
ありがとうです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:48 ID:iqkvqHHj
どうせムービー画質でゲームできなきゃまだまだクソゲ

ガキしかあそべん 大人でやるヤツはアホ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:50 ID:FS8HVHmv
PC版の方が接続環境等の心配ないし、周辺機器もほとんど買わなくて
済みそうだし、チャットは楽だし、アップデートもスムーズ。
なんでPS2にこだわる?
105名無しさん:02/02/06 20:51 ID:xYBFEirC
何度も書くがPC版出るってば
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:51 ID:thUed7o6
同時発売?
107名無しさん:02/02/06 20:52 ID:xYBFEirC
>>106
いや発売の予定って公式ページに書いてあるから遅れる
108窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 20:55 ID:f/dyqrGl
( ´D`)ノ< 発表の時にマルチプラットフォームだって言ってたのれす。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:56 ID:+6Gj+Rfc
>>103
ネトゲが、時間の無駄と言うなら同意するが
ムービー画質と、くそゲーかどうかは全く関係無い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:57 ID:cYbI1Pig
おもしろいよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:57 ID:jJ4RlXIj
PC版は恐ろしいスペックを要求してくるぞ。
前に発表されたので最低1Ghz必要だとか。
んなもんPCゲームやってる奴なら解るが、1Ghzじゃストレスたまるだけ。
それじゃPSでやればと思うが、PSの設備投資だけで7万はいくらしい。
あと月々の課金1500円程度。(PSOってのが月々300円くらいじゃなかった?)
金ばっかりかかるゲーム。その上現段階のテストじゃ糞面白くないらしい。
112名無もちん:02/02/06 21:01 ID:RxUqhbyy
より強いヒトに経験値が多く分配される」とか
死ぬとレベル下がるとか書いてあるんだけど、大丈夫か?これでバランス取れるのかなあ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:01 ID:2Y4uLVZ8
>>111
マジか。7万か新しいパソコンだな。

今FF11は却下された。
114板違い・駄スレ撲滅委員会:02/02/06 21:03 ID:ugHg/Hw7
   ↑_↑  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `∀´)< 糞スレを立てた荒らしの>>1さん!目を覚ましてください!
  (    )  \_______________
←-┤ | |
  (__)_)

http://www.njpw.co.jp/
http://www.oudou.co.jp/
http://www.noah.co.jp/
http://www.onita.co.jp/
http://www.wwf.com/
http://www.ovwrestling.com/
http://www.hwaonline.com/
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:03 ID:0lVanUxP
最後のあがきが始まるな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:04 ID:PhFvCPCv
スクゥエアおわったな・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:05 ID:G6BgIVJt
>>111
FF11事体どうでも良いですが
MMOゲームで1500円って料金は普通だと思いますよ
PSOはDIABLOタイプだから比べるのはちょっと…
118名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 21:05 ID:AFURCkvI
>>111
ななまんえん?!
ゲームやるためだけに?あほらしい。
119名無しさん:02/02/06 21:06 ID:xYBFEirC
>>113
PS2本体も合わせてでしょ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:06 ID:km3BV+DT
おまえら若いやつらだろ?
いいよなーこんなくだらないことをネットなんかで話し合って。
121窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 21:07 ID:f/dyqrGl
( ´D`)ノ< 1500円かぁ… □は終わりれすね。
122預言者:02/02/06 21:08 ID:1Udfybtu
結局、FF11は小成功あるいは小失敗、それだけです。
ゲームが変わるわけでもなく、スクエアがつぶれるわけでもありません。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:10 ID:pDabVLUf
ヒゲのパイプカット希望
124名無しさん:02/02/06 21:10 ID:xYBFEirC
あいよ
FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール ライブカメラ
http://www.playonline.com/ff11/home/livecam.html
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:11 ID:+6Gj+Rfc
>122
PCで大人数同時RPGやったことない人はハマル可能性は大きいでしょう。
未経験の人の方が圧倒的に多い。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:13 ID:PhFvCPCv
戦闘がリアルすぎ
127名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 21:14 ID:QxLYBhHk
>>113
いや、PC使いでネット環境があれば大抵はHDD買うだけで済むけど・・・
128窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 21:15 ID:f/dyqrGl
( ´D`)ノ< >>127 USBじゃないのれすよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:15 ID:87NOxuX8
課金月1500円はいただけないのう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:16 ID:kL0iMo0F
これって当然ADSLでできるんだよね?カプコンのKDDIゲーみたいになったら
まず誰もやらないと思うけどそれは大丈夫だよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:16 ID:JrmTEUgq
糞つまんなそう
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:16 ID:17duCtSA
とりあえず、スクウェアがオンラインゲームのノウハウを手に入れるための
実験的ソフトではないのだろうか?

FFシリーズの名前をつけたのは、ネームバリューで
多くの人間をこの実験につきあわせるためじゃないかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:17 ID:g4Q48Dyl
PKできないゲームは糞
134名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 21:17 ID:AFURCkvI
こういうのって、へたっぴだといじめられちゃったりするの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:20 ID:1Udfybtu
1500円は安すぎるだろ。
もっと高くして、サービスよくしる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:36 ID:thUed7o6
2G+メモリMAXなら快適にうごくか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:39 ID:fKgscxyc
>>136
グラボが問題
GF3かRADEONは必要だと
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:40 ID:4IvC4ZqV
>>96
>111の言うとおり、PCでも良いなんてこたー無いね。
今のPCであれだけのことを再現しようとしたら、何%の奴らが体験できるのよ?
という気がする。

>>111
設備投資7万とかいう計算(試算)は良く聞くけれど、
それはPS2を含め何もかもゼロの状態から揃えようとするからだろう?
ネット環境のある人、PS2を持っている人、両方ある人も決して少なくは
あるまいて。それほど凄まじい額にはならないと思うのだが。

月額1,500円予想も、イマイチな感じ。
恐らく1,000円前後でしょう。UO/EQあたりの課金がその辺だから、が理由その1.
韓国産リネージュの課金が1,500円ほどで、結構なブーイングになったから、が理由その2
US/EUでのサービスをやりたいと考えると、当然その辺も視野に入って来るので、
$15とは言えないわけですね。それこそ、誰もやらんw
できれば足並みを揃えて $9.95 とか、その辺を突きたいところでしょう。
139 :02/02/06 21:42 ID:qwxk2Hsi
11なんてどうでもいいから早く12作って欲しい。
もちろんオフラインでな。
140 :02/02/06 21:45 ID:87NOxuX8
>>138
ねぇ、工作員さん。
PS2を持っていても3万以上じゃなかったっけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:45 ID:vqkSZbiX
>>139
禿道
142窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 21:47 ID:f/dyqrGl
( ´D`)ノ< SCPH-10000じゃダメれすか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:48 ID:fKgscxyc
>>140
HDD(¥19000or¥18000)マウス¥3000キーボード¥4000
計¥26000又は¥25000か。
マウス&キーボードはPC用のが流用できます(USB
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:49 ID:LfF6PtiI
>>142
改造は違法でし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:49 ID:rNLvR8Fs
>143
モデムは?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:51 ID:fKgscxyc
>>145
http://www.koalanet.ne.jp/~moto/modem.html
ここを参照

ADSLやケーブルの人はHDDにLANポート付いてるのでそれを使う
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:51 ID:ySC8Xhvb
PC版はかなりの高スペックを要求されそうだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:54 ID:1h82ki2i
HDDはレンタル出来る可能性が高いみたいだから
HDD買うのは得策ではないよー
っていうか今HDD買えない状態だけど、、、
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:54 ID:rNLvR8Fs
う〜む、すると全部揃えるとやはり7万位か。
ゲーマーはPC機器を流用するとして、やはりお子様が利用するには高いのだろうか?
月額料金は子供が自分で負担するのかな。
漏れの子供時代は親はそんな事にはお金出してくれなかったけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:55 ID:1chjLj8V
正直FF11なんていらないからロマサガ4作ってくれないかな(無論オフラインで)
151 :02/02/06 21:55 ID:bCaoCQK2
FF11、マウスは要らないっす。
キーボードは余計な機能のついていないDOS/Vショップで売ってる安物980円の
USBキーボードで十分
SONY純正がほしけりゃ4000円出して買えばいいが、メリットはない。

今からならADSLかCATVのほうがいいね。
電話回線ダイアルアップだとアップデートのダウンロードに結構時間がかかる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:56 ID:1h82ki2i
お子様はプレイしなくても良い
153 :02/02/06 21:57 ID:cn2uWl6L
ワシ全然FF11の知識無いけど、HP見た感じじゃ
UOよりかは面白そうじゃん?
何で評判悪いの?教えてクリトリ
154 :02/02/06 21:57 ID:bCaoCQK2
そもそもお子様向けじゃないっす>FF11
お子様の流入も望んでないと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:57 ID:VEmBjgvv
DSL使えるんだ。
そりゃけっこう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:57 ID:fKgscxyc
>>149
お子様には高いだろうね。
でも、なんとなくターゲットがお子様ではないような気がする。
お子様には敷居が高いと思われ
157\\\ ◆DQNyDEEI :02/02/06 21:57 ID:NrzcTOIU
( ゚D゚) FFはZで終わりました。
158 :02/02/06 21:57 ID:uBzJ95pw
キモネズミが出てくるキングダムハーツなんて買うかよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:58 ID:fKgscxyc
>>155
ベータで一部のDSL接続が出来なかったけど、
今は解消されています
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:58 ID:1chjLj8V
>>157
Xですでに終ってます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:59 ID:zl9fLRfo
>>153
つまらなそうだから。

クソゲーっぽいから。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:59 ID:laD87zFG
FFはPSに逝った時点で終わりだよな、ホントそう思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:01 ID:HxxthocS
伊集院はFF11を何分でクリアするんだろう。
10は25分だっけ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:02 ID:D+6/p1pN
FF3以外嫌いだが、コレは接続料金払えるヲタが買うから成功する。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:02 ID:1h82ki2i
評判悪くないよ
166今度はEQ白李っスか。:02/02/06 22:03 ID:apwaZvNb
>>162
概ね同意。7はギリギリ入れてやらないでもない。
スーファミに行った時点で終わってる気もするが

PS2買ってHDD買ってイーサネットアダプタ買って…。げふ。
( ´D`)ノ< ゲームでイチイチ他の人とコミュニケーションとるなんて信じられないのれす。      
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:04 ID:1h82ki2i
イーサネットアダプタ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:04 ID:JeBeP0vA
HDDがレンタルで月500円程度だとすると・・毎月2000円程度の出費か。
飽きちゃったあとに思い立ってちょこっとやるなんて出来ないね。
同じゲームを1月も2月もやらないし。
170 :02/02/06 22:04 ID:bCaoCQK2
CPU 1.5GHzクラス         1万5千円
メモリー256M DDR CL2      1万円
ビデオカード GF3クラス        3万円
アスロン/ペン4用マザーボード   1万5千円
アスロン/ペン4対応電源         5千円

モデムなどの通信環境やHDDは流用するとした場合で
PCのほうに手を入れるとした場合の追加出資もこんなもん。

PS2以上に金がかかるかもね。
もともと最新ゲームやろうとするのがPCで一番金がかかる使い道の一つだしぃ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:05 ID:1h82ki2i
接続料は1000円前後だって
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:05 ID:D+6/p1pN
>>169 はネトゲ板でも逝って、廃人どもの生態でも観察して来い。
173 :02/02/06 22:06 ID:bCaoCQK2
>>163
FF11にそもそもクリアなんて概念はないよ。
MMOなんだから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:06 ID:JeBeP0vA
>>172
やだ。じゃあ買わない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:07 ID:R8/TTAMD
今日はじめてやったYO!
序盤は結構経験値がたまらなくてシビアな感じです。

でも映像はとてもきれい。個人の視点にもなれるし・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:07 ID:jJ4RlXIj
友人がテストに参加してるいるが、マジキレしてたな。
自分にあった敵のいるとこに行くまで30分はかかるらしい。
しかも仲間集めてるうちに早1時間。
戦闘終わった後はその場でしゃがんで休息しないと駄目らしい。
手ごろに遊べるRPGではなく、金と時間の大幅な無駄だと言ってたよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:08 ID:1lDQuyMw
UOで人生狂って、やっと最近やめられたので絶対に手を出さない。
俺も廃人だったが上には上がいる。
FFがどんなゲームなのかはしらないが、きっと強いと呼ばれるには
自分のテクニックもさることながら苦しすぎるレベルアップ活動に
毎日毎日一日中費やさなければならないだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:08 ID:lio48ecC
どうせゲームなんて一ヵ月もやりゃ飽きる。
それ以上ハマレル奴はそれだけの価値を認めた奴だろ。
179名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:08 ID:yCJpy3y/
>>167
同意。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:08 ID:D+6/p1pN
172だが、
>>174 よ、それが正解。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:08 ID:thUed7o6
PSOがUO型のゲームになったら
やりたいんだけどなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:09 ID:1h82ki2i
>>176
今はβで移動手段が限られてるからね、、、
飛空挺やチョコ簿に乗れるようになるらしいから
そこらへんは安心して良いと思うよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:10 ID:VEmBjgvv
PSOは良かったなぁ
適当にハマれてアイテム集めに飽きたら即引退できた。
184 :02/02/06 22:10 ID:bCaoCQK2
>>176
世の中には、そういうのにハマる人が結構いるものなのです。
彼らを相手にするだけで商売になるのが、このビジネスの美味しいところ。

当面は20万人ハメることが目標でしょう(笑)
185175:02/02/06 22:11 ID:R8/TTAMD
戦闘のあとしゃがむのはたHP回復のためだよ。
一瞬でHPとMPを回復させてくれるものは今のところないみたいです。

ただマップが広いのは本当、街が異常に広い・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:12 ID:9UPuGsmD
ネットゲーム板にこのスレッドが紹介されて、擁護廃人共が流れてきている模様。
一般人がヒッキー専用ゲームをマンセーするとでも思ってるのか、こいつらは。(藁
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:13 ID:Bf/+mI2D
PC含め他機種に出る可能性はほんとにあるんでしょうか?
仮にもソニーに増資?!してもらってたんですよね
ソニーが「OK」といいますかね?
PS2版で売れればソニーは「OK」とは言わないでしょ
PS2版で売れなければ仕方なく「OK」でしょ
どっちにしろ他機種で出る可能性は極めて低いのでは?
188 :02/02/06 22:14 ID:bCaoCQK2
↑厨房は要らない
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:14 ID:QcdZnNWO
きっとff11終わらすのに2年程かかるんじゃんーの。
そんで利用料ガッポガッポ。
190175:02/02/06 22:14 ID:R8/TTAMD
>>186

どうなんだろね?一応FFだから一般人もたくさん参加する気がするけど
ただ今日やったイメージだとFFではないね、呪文とかだけFFって感じがする。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:14 ID:2CHTNNYv
176
そこは改良されるだろ
そのためのテストだ
192名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:15 ID:yCJpy3y/
電気代の他に金のかかるゲームなんてやらない。
193 :02/02/06 22:15 ID:bCaoCQK2
PC版は半年〜1年遅れ程度で出ると思うよ。
X−BOXは出ないと思うけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:15 ID:1h82ki2i
>>186
一般人はこんなスレ見向きもしないと思う(藁
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:15 ID:1Udfybtu
>>190
まんまEQでしょ。
EQよりは中毒性は低いけどね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:16 ID:qjU8vfQ4
一般人は様子見
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:17 ID:D+6/p1pN
アメリカだと、FF11がパクったエバークエストつうMMORPGを幼い子供に邪魔された父親が、
子供殺したって、ニュースがあった。
EQ廃人度チェックするサイトとかもあるな。

韓国でPS2発売されたら、FF11大ブレイクするといいなー(藁
198名無しさん:02/02/06 22:17 ID:j8ohxX2p
>>187
とりあえず、Win版とX-BOX版は出そうな気がするけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:17 ID:thUed7o6
発売した初日にサーバーダウンに
1000ギル
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:18 ID:1VwZ435H
FF11発売当初は確実に、HDDの在庫が底をつくと思われ。
βの現時点で、もうHDDの品薄続いてるんだし。
201175:02/02/06 22:19 ID:R8/TTAMD
>>195
そんな感じです。洋ゲーちっくですね。
僕は仕事があってたくさんできないので、マターリやってみます。

とりあえずβだけで満足しそうな勢い・・・
202163:02/02/06 22:19 ID:HxxthocS
う。
>>173
にマジレスされてしまった。
皮肉なのに......。
203_:02/02/06 22:20 ID:BxzUy6k2
正直、FFシリーズにしては久々に期待できるんじゃなかろうか。
10のように綺麗だけど見てるだけの時間が異常に多いゲームよか楽しそうだ。

ただ、キャラクターの顔をビジュアル系の芸能人もどきにするのはいいかげんヤメレ。
アイドルオタクが作ったみたいでキモいんじゃ!それだけでかなり引く。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:20 ID:1Udfybtu
>>196
結局、やる奴はやるし、やらん奴はやらん。
で、現状で、採算は、取れている。
但し、キャパが少ないんで、タイトルが増えると、
ユーザーの取り合いから、ネトゲアタリショックが確実に来る。
開発費は今まで以上にかかるので、
スクエア共々総倒れ、間違いなし。
唯一生き残るのは、ネトゲに興味のない任天のみ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:20 ID:L6I3wCi2
こんなもんに金使いたくないな
206名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:20 ID:yCJpy3y/
>>200
近所にHDDの中古が出てた。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:21 ID:g/14Is+3
ファミコンのFF3をそのままネットゲームにしたほうが面白そう。
208 :02/02/06 22:23 ID:z3HfiiTe
トルネコは面白かった。トルネコ。
PS2は買ってないなー。やりたいゲームなくて。

あぁ、俺って気がつけばむちゃくちゃライトゲーマーや。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:24 ID:EjmHDT8R
とっつきやすさはどうなの?
引き篭もりがでかい顔する現状のネットゲームのシステムにはうんざりしてるので
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:25 ID:D+6/p1pN
>>209 ずばりそれ
211 :02/02/06 22:25 ID:bCaoCQK2
韓国は150以上のネトゲが開発されているけどな(藁
儲かっているのは5〜6社

1位のNCソフトは年商150億円で実質の年間利益は40億円〜50億円とウハウハ。
2ちゃんねると同様、システムうんぬんではなく、一定の条件を満たしていれば
人がいるところに人が集まるのがネトゲの特徴。

先行してやる価値はあるよ。
212窓際チロウ:02/02/06 22:25 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< HDDが品薄になるのはうざいれすね〜
        みんなやるのれすかね〜

        ロケが忙しくて2chに来れなくてつらいのれす・・・
213 :02/02/06 22:28 ID:V/s30pwx
ZAQは提携しないんかな
214175:02/02/06 22:29 ID:R8/TTAMD
>>209

どうなんだろね?パーティは同じレベルの人達で組まないと
経験値とかで色々損する事が多いらしいから、あんまり強い人には
誘われないんじゃないかな?あんまり今日も話しかけられなかったし

個人的には一人の方が気楽です。たまに近くで戦っている人に
ケアルをかけてあげたりはしてますけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:29 ID:1Udfybtu
引き篭もりの推定人口80〜100万人。
商売的には、ここをターゲットにしなくてどこをターゲットにする?
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:30 ID:qjU8vfQ4
人生以上のゲームはないだろ。
ストレスを抑えつつパラメータあげてチャンスに躍進・・

クリアできるとわかっているテレビゲームなどつまらん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:31 ID:JeBeP0vA
>>216
やらなくていいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:31 ID:1h82ki2i
ヒッキーが強いのはネトゲの宿命。
219窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 22:32 ID:f/dyqrGl
( ´D`)ノ< >>212 仕事なにれすか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:32 ID:1Udfybtu
いじめられっ子ヒッキーがいじめっ子になれるのがネトゲ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:32 ID:thUed7o6
やりてえけど
発売されてもヒマがねえだろうなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:33 ID:lqbJc0qA
数十億をかけるネットゲームはやはり日本からしかでない。
韓国も¥がんばっているようだが、日本がコンシューマで本気になれば、
ネットゲームの分野でも日本にかなわないよ。
FF11の検索だが、ヤフーはXと同様4〜6サイトしか登録しないんだろうな。
MSNはすでに登録数30サイトを越えているのに。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:34 ID:D+6/p1pN
>>216 いや、むしろクリアができないのでサービス停止までやるべき。(藁
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:34 ID:1VwZ435H
>>209
ずばり廃人がデカイ顔してプレーできるゲームだと思ワレ。
毎日会社帰りに2、3時間プレーする人間と、1日5〜6時間は
平然とプレーする引きこもりとは、1ヶ月で約20レベル以上
差が付いてもおかしくないというゲーム。
225窓際チロウ:02/02/06 22:35 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< 某TV局のバイトれすよ〜

        FF11はどうしようか考え中れす
        お金かかりすぎなのれす
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:36 ID:VGu2+vXY
友達にベーター版やってる人いるけど廃人すんぜんだよ
やりすぎだって
227窓際チロウ:02/02/06 22:37 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< ガイシュツかもしれないのれすけど強い人とパーティ組んで
        モンスター倒してもあまりEXPもらえないらしいれすね
228 :02/02/06 22:38 ID:bCaoCQK2
MMOタイプのゲームが廃人有利になるのは致し方ない。

マージャンやカードゲームボードゲームやシミュレーション系のネットゲー
をお勧めする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:38 ID:m+XC5M7R
すぐにパソコンでも出るの?
他のネットゲーにないウリはあるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:38 ID:wmG/7ofN
PC版、さっさと出せや
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:38 ID:thUed7o6
もういいや。
俺は一生 シンプル1500 囲碁
やってるわぁ
232窓際チロウ:02/02/06 22:39 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< PC版はすぐでないれすしね・・・
233 :02/02/06 22:40 ID:nGPXDIcz
たしかにPC版の方がPS2より売れそうな気がする。

PS2でHDDとネット環境の追加投資は痛いよ。
他のすべてのゲームが対応してるわけじゃなし
234あらら:02/02/06 22:40 ID:Jq74vWP4
そうか!そうだったのか!!
仕事から帰って、コツコツとUOやってたけど、ゲーム上で知り合った奴らは
家買ったり、なんか強い敵をいとも簡単に倒してたりしてて、俺のやり方が
間違ってるのかなあと思ってたんだが、そうか!奴らはヒッキーだったのか!
どうりで俺だけ取り残されてたはずだ!
もう、そういう連中は引きこもり専用のサーバーでもたててそっちでやれば
いいのに
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:40 ID:1Udfybtu
>>229
知名度のみやと思う。ネトゲでは結構重要。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:40 ID:FS8HVHmv
トルネコでオンラインゲーム作ったほうが絶対面白いのになあ。
そう思わない?
237 :02/02/06 22:41 ID:nGPXDIcz
>>232
「だす」っていってるの?
なら半年遅れでも買ってもいいかな。
スペックを満たせばだが・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:41 ID:qjU8vfQ4
当然PC版待ち
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:42 ID:1Udfybtu
>>234
間違ってるよ。要領悪すぎ。
自分が下手なのをプレイ時間のみのせいにしてはだめ。
240おくづみ公一:02/02/06 22:43 ID:k86/nw1I
ワクワク
241窓際チロウ:02/02/06 22:43 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< >>237 出るという話しれすよ
        スペック足りなそうなのれす
242236:02/02/06 22:43 ID:Jq74vWP4
>>239
そりゃ、まあそうですけど・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:45 ID:D+6/p1pN
>>242 ヒッキーはリアルマネーがないから、リアルマネートレードで城買って
ギャフンと言わせろ。

マジレス禁止ね
244camel mild:02/02/06 22:45 ID:Qymuu6Tu
スクウェアは持ち直したのか?
昨年の夏のCG映画でかなりの赤字を被った聞いたが…
245 :02/02/06 22:45 ID:bCaoCQK2
PC版つってもノートPCはまず無理。

GF3クラスのビデオカードと1ギガ以上のCPUは必須。
それなりに追加投資が必要になるやつが多いと思うぞ。

GF3ビデオカードとマザボ、CPU、対応電源、DDRメモリーだけで
7万円前後の投資にはなるね
カノープスなどのブランドビデオカードに手を出すと10万円超えるぞ。
246 :02/02/06 22:45 ID:nGPXDIcz
1.5GHz P−4必須
メモリ512MB必須
HDD容量30GB要
V-RAM64MB以上搭載のカリスマエンジン搭載ビデオカード必須

だったら鬱だ・・・>PC版
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:47 ID:1VwZ435H
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
でか羊と廃人ども交戦中↑
248名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:48 ID:c4r75mwj
FF11じゃなくって、「FFオンライン」みたいなゲームにすればいいのにね。
これまでのRPGとネットRPGじゃ、手法が異なりすぎるよ。
249田中洸人:02/02/06 22:48 ID:9osSKW5h
2月24日に京都市国際交流会館に田中洸人氏が来ます。
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/02/01lecture/index-j.shtml
http://nara.cool.ne.jp/mituto
250窓際チロウ:02/02/06 22:49 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< HDD30GBはないれしょ(w
        VRAM32〜64は必要ないとおもうのれす。
        CPUは500〜900もあれば良いと思うのれす。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:49 ID:1Udfybtu
>>248
売るための方便ですからね。
11を付けるかどうかで売上が確実に変わりますから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:50 ID:ZlB9n1KB
>>236
トルネコツマンナイしトルネコがオンラインって具体的にどういうゲームになるんだ?
やっぱ周りを見渡すと主人公のトルネコがわんさかいるのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:50 ID:XjoG+Ay1
ブームタウンの時代がそこまで来てるんだなあ。と言う訳ではないな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:50 ID:m+XC5M7R
皆がPC版待ちをして、
結局、普及せずマイナーゲーム化していく可能性ないかな。
PS2で出てはずしたら
PC版出ても買おうと思わないんじゃないかな。
やっぱ同時に出すがBESTだと思う。
半年や一年遅れたら手遅れだと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:51 ID:1h82ki2i
>( ´D`)ノ< HDD30GBはないれしょ(w

なんかワラタ
256名無しさん:02/02/06 22:51 ID:j8ohxX2p
>>246
そんな高スペックでなくとも、とりあえずDirectx8がストレスなく
動くスペックあれえば十分では?
具体的なことは言えんが。
257 :02/02/06 22:51 ID:bCaoCQK2
PS2版FF11でHDDはだいたい10G程度占有だから、それなりの容量でいいんじゃねーの。
今は1万円程度で40GバイトのHDDが替えるし。

CPUも1.5ギガクラスでも純正リテールで2万円程度
マザーボードが1万8000円程度で電源買いなおしてプラス5000円〜7000円。
メモリーは256Mあれば普通は十分でしょで10000円

高いのはゲーム向きの3Dに強いビデオカード。
3万円〜6万円。。。。。PS2本体が買えてしまう。
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:52 ID:qjU8vfQ4
PC版と同時発売しないと人来ないぞ。間違いなくだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:54 ID:M+G6COQS
>>100
同じく。
ゲームごときにそんな金は出せん。
260窓際チロウ:02/02/06 22:54 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< ほらほらFFのオンラインゲームなら
        普通の女の子もいるのれすよw
        それを目当てにがんばるのれす
261 :02/02/06 22:54 ID:nGPXDIcz
>>257
CPUが問題だ!漏れは自作なんかしないから
ケキョーク本体ごと買い換えるしかないよ。
486SX-33以上・・・くらいにならないものか・・・
262 :02/02/06 22:55 ID:bCaoCQK2
CPUパワーとビデオカードの性能は3Dゲームの快適性の肝だから
最低スペックは低くとも結局は推奨CPU1ギガ以上、推奨GF3クラスなんじゃねーの。

去年の発表でも、想定環境でそういうこと言ってたし。
263窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 22:56 ID:s5CbOm6K
( ´D`)ノ< >>260 早く巫女さん紹介してくらさい
264名無し:02/02/06 22:56 ID:5kwL51wC
 もっと安くならないものか・・・。俺の小遣いじゃとても
買えん・・。
265名無しさん:02/02/06 22:56 ID:j8ohxX2p
>>261
486SX-33じゃ、DOS版エロゲでも辛いぞ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:57 ID:1Udfybtu
PC版の同時発売はありえない。
なんのために、SCEが□に資本投入しているんだか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:57 ID:1VwZ435H
>260
女キャラの約3分の1がブリッコしてる男だと思われ。
代表例:ファミ通のゴジラ太田
268名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 22:58 ID:yCJpy3y/
>>261
うちもだ。
去年買ったのが、もう少しでローン終わるっていうのに。
269\\\ ◆DQNyDEEI :02/02/06 23:01 ID:pGPdZEEw
( ゚D゚) ネトゲでナンパも(゚д゚)ウマーかも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:01 ID:1h82ki2i
Radeon VE
じゃ当然キツイよね、、、
271名無し:02/02/06 23:01 ID:X6LoFMcE
一体何歳ぐらいの奴がやるの?
自分は小学生の時ff5やった記憶があるのだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:03 ID:D+6/p1pN
( ´D`)ノ<晒しスレ愛好家としては、
       ネカマ晒しがおもしろいのれす。
273 :02/02/06 23:03 ID:nGPXDIcz
>>271
小中高生はほとんど切り捨てだな。
マニアしかやらんよ。これだけ金がかかると
274名無しさん:02/02/06 23:03 ID:j8ohxX2p
>>271
社会人1年目の時、DQ1が出ましたが何か?
275名無し:02/02/06 23:04 ID:Ww+olIWp
フライング情報。

発売日は4月27日の土曜日
値段は6800円

接続料は
30日500円
90日1200円

だよん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:04 ID:OGu8nE2i
任天堂だったらこんなゲーム作らないよなあ
オタクだけしか楽しめないものは家庭用ゲーム機にはいらないよ
277 :02/02/06 23:04 ID:bCaoCQK2
18歳以上を中心購買層に想定してるんじゃねーのかな。

少なくともリアル消防厨房は顧客層に入ってない。
278 :02/02/06 23:05 ID:nGPXDIcz
>>275
HDD&接続料込みなら買ってもいい
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:05 ID:1Udfybtu
結局、最後に勝つのは任天堂かよ。
まあ、ある意味、頭良いよな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:05 ID:1h82ki2i
>>275
PSOの間違いなんじゃあ、、、
281窓際チロウ:02/02/06 23:05 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< >>263 本気だったのれすか・・・

        >>267 それ以前に消防・厨房ばっかかと思うのれすw
        
        >>279 会う→(゚д゚)マズーにならないことを祈るのれす

        >>271 厨〜大かと思うのれす
282 :02/02/06 23:05 ID:bCaoCQK2
>>275
それマジ?

本当だったらMMOとしては破格的に安いねぇ
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:06 ID:fUy4R4wX
なぜ女が(;´Д`)ハァハァ すると・・・
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1012993211/
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:06 ID:lqbJc0qA
スクウェアもだんだん、マニアックな方向に向いているな。映画でこけ、
今度はネットでこけか。
やはり、ネットはあと2年待ったほうが良かった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:06 ID:HxxthocS
アナウンスされてさえもいないPC版の話してどーすんだよ....。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:06 ID:A3JoycHw
プッ。ワラタYO!
287 :02/02/06 23:06 ID:bCaoCQK2
GCは今のところHDDが取り付けられないので
ネットゲー端末としては向かないのれす。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:07 ID:1VwZ435H
>271
うちの弟(小2)が、今、クゥダフと交戦中。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:07 ID:D+6/p1pN
ヲタク専用、チビッコ専用、有名タイトル、801向け、
採算があえば、そこを狙って逝くのは当然
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:07 ID:rNLvR8Fs
>>275
それで回収できるか?
なんか安すぎるような気がするぞ。
291\\\ ◆DQNyDEEI :02/02/06 23:08 ID:pGPdZEEw
( ゚D゚) ワーネバのオンラインはまだですか?
( ´D`)ノ< 女神転生オンラインだったらやってもいいのれす。
293名無しさん:02/02/06 23:09 ID:j8ohxX2p
>>285
以前、坂口がテレビでマック以外のプラットホームは全て(?)出すとか言ってたような覚えが。
出来ればマック版も出したいとか言ってたけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:09 ID:OGu8nE2i
>>290
おそらく値段が発表された後か発表直前(!)はスクウェアの株価が下がるでしょう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:09 ID:1VwZ435H
>>275
ソースcome
296窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 23:10 ID:s5CbOm6K
( ´D`)ノ< とりあえずガンダムオペレーションネットワークれす。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:10 ID:34yCKhQN
■マジ脂肪だな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:10 ID:t1vWOK2Z
わざわざファイナルファンタジーの名前を使ってるのは
不思議のダンジョン トルネコの大冒険みたいなものなんですか?
299窓際チロウ:02/02/06 23:10 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< >>292 X箱れすっけ?おもしろいれすかね?
300 :02/02/06 23:10 ID:bCaoCQK2
>>284
ネットゲーは今年離陸すると思われるから、タイミングは良かったと思われる。

去年の末からADSL契約が月間30万〜40万世帯で推移していることから
今年中にADSL+CATVだけで600万〜700万世帯に達する

ネットゲーは先行することが重要だからスクウェアにしては選択は間違っていない。
映画に150億も突っ込むなら、12億円ですむネットゲーに金を突っ込んで
おけばよかったのに。
( ´D`)ノ< ポケモソって話が有力れすから、間違いなくつまらないとおもうのれす。 >>299
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:12 ID:JeBeP0vA
>>287
一応HDDつける場所はあるよ。
任天堂様がネットに全然乗り気じゃ無いけど。
オフラインなら、GC恐ろしく読みこみ早いしね。
303 :02/02/06 23:12 ID:nGPXDIcz
56Kモデムでも出来るんだろうな当然
304名無し:02/02/06 23:13 ID:ximb2kGY
ネット対応のエロゲ−出して。

可愛いコには沢山のプレイヤーがたかってきて
複数同時レイープ……ハァハァ
305トョータ:02/02/06 23:13 ID:7RFwgl6Q
まぁ、シェンムーよりは良いんじゃないの(w
306窓際チロウ:02/02/06 23:13 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< >>301 激しくわらたのれすw
            もろパクリじゃないれすかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:14 ID:34yCKhQN
クソゲーがオンラインになっても、所詮クソゲー。
308 :02/02/06 23:14 ID:bCaoCQK2
56Kモデムでもゲーム自体は問題なくできるが、アップデートにはえらい時間がかかる。
大容量をダウンロードさせられることを考えれば、ADSLやCATV推奨でしょう。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:15 ID:1Udfybtu
任天堂は、いっそ、HDD止めて、松下と共同で、DVD-RAMをGCにつけて、
消防でも買える値段で、ポケモソオンライン作れ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:15 ID:zML/iTKn
金がねー
311窓際チロウ:02/02/06 23:15 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< そういえばFFは3までしかやってないのれす・・・
        ちょちょこはやってたんれすけどね・・・
        クリアしたのは3までれす。
        
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:15 ID:PV/nZt/E
>>308
田舎だから未だにADSL対応未定なんじゃゴルァ!!みかか逝ってよし!!
313名無しさん:02/02/06 23:16 ID:j8ohxX2p
56Kモデムじゃ明らかに不利。1人でプレーするんじゃないし。
314 :02/02/06 23:16 ID:bCaoCQK2
そこそこ金持ってて、そこそこ時間があるやつが対象

まさに引きこもりパラサイトご用達かもしんない
315 :02/02/06 23:17 ID:nGPXDIcz
>>308
うちのまわりにADSLユーザーなんかひとりもいないよ。
みんなアナログかISDN。
ましてや面白いかどうかも判らないゲームのために
また電話工事をやるのはめんどいな〜
( ´D`)ノ< 日頃、会話してないヒキーには不利かもしれないのれす。 >>314
317 :02/02/06 23:18 ID:bCaoCQK2
>>313
意外なことに56Kモデムでもゲームには支障がないんだわ。
ただDLするのに時間がかかりすぎでストレスたまるけどな。
318窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 23:18 ID:s5CbOm6K
( ´D`)ノ< 他のプレイヤーを殺せないのれすか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:18 ID:1h82ki2i
>>315
ADSLに変えるための工事なんて
大したこと無い
320名無しさん:02/02/06 23:19 ID:j8ohxX2p
>そこそこ金持ってて、そこそこ時間があるやつが対象

そこそこ時間あるやつが対象ってのは正しいと思うが、
金に関しては、たいした金額ではないと思うぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:19 ID:JeBeP0vA
DLってどんなデータを?
新キャラとか?
322窓際チロウ:02/02/06 23:20 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< >>320 かなり高いと思うのはあたちだけれすか?
            HDDも二万円もするのれすよ・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:20 ID:hJ0qsJRY
FFねえ・・・。これがまたこけたらおおごとだな。あの会社。
って別にこけることを期待しているわけではないが(W
324 :02/02/06 23:21 ID:bCaoCQK2
>>308
別にADSLのほうが、アナログやISDNと比べてトータルコストが安いから
ゲームのためだけにADSLにするんじゃねーと思うが。

3000円前後でプロバイダー手数料に通信料金(電話代)込みでつなぎ放題で速度は数十倍
アナログやISDNと比べて割安だと思うが。
325名無し:02/02/06 23:21 ID:X6LoFMcE
>>320
大学生には大金です。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:21 ID:1VwZ435H
>>318
強敵の溜まり場に、魔法ぶっ放して、
敵が大勢で襲い掛かってきたら、近くの
プレイヤー3〜4人は道ずれに殺せると思われ。(通称 MPK)
327 :02/02/06 23:22 ID:nGPXDIcz
>>319
LANカード挿すのもだるいしな〜。
久しくPCの背面に廻ってないからな。
結局「このゲームをするためなら多少の手間暇はっ!」て思えない
328 :02/02/06 23:22 ID:bCaoCQK2
MMOの宿命として、頻繁に修正が行われるので、そのたびにDLが必須となる。
容量が多いときもあれば少ないときもある。
FF11も同様になると思われる。
329\\\ ◆DQNyDEEI :02/02/06 23:22 ID:pGPdZEEw
( ゚D゚) 少なくとも一般人には無理ってことで・・・かなしきかな
330 :02/02/06 23:23 ID:bCaoCQK2
>>327

対象外なのでゲームのことは忘れて幸せな人生をおくってくらはい
331名無しさん:02/02/06 23:25 ID:j8ohxX2p
>>325
バイトをしなさい!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:25 ID:RPpTuBko
>>320
小学生中学生高校生
およびその保護者にとっても大金。

ゲームに数万円つっこめるのは
独身サラリーマン/OLと有閑マダム(藁)だけ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:25 ID:1h82ki2i
>>327
LANカード要るのか
それなら結構だるいかも
334名無しさん:02/02/06 23:26 ID:k1V3MnyO
おもしろくないってことか
335窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 23:26 ID:s5CbOm6K
( ´D`)ノ< PS2はHDDにLANポートあるはずれす。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:28 ID:qjU8vfQ4
>>331
このご時世に低賃金でバイトなんてバカのやる事だべ
効率の良い金づる見つけといて将来に備えてせっせとお勉強。
これ最強。
337 :02/02/06 23:28 ID:nGPXDIcz
>>335
PS2って本体にもイーサネットポートなかったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:29 ID:abgzuZBC
age
339窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 23:32 ID:s5CbOm6K
( ´D`)ノ< >>337 無いれす。HDDにLANケーブルぶっさすだけでいいはずれす。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:33 ID:9iXSHPXO
あ、PC版の場合DVDドライブが必要になるのかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:33 ID:1Udfybtu
X箱は、HDD、イーサネットとも標準装備。
これ最強。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:34 ID:aaJtAmBM
ゲーム業界への意見
・PS2をネット接続するのは難しかった。もう少し分かりやすく
 サポートして(12歳女性 小学生)
・ネット化すれば何でもいいと思ってませんか?そんなことではなく
 ボタンを押す手ごたえ、ステータス画面のみやすさ、新しい発想とか、
 ゾクゾクする感じとかそういうものが欲しいです(34歳女性 助産婦)

ネットゲーに興味がありますか
・相手の顔が見えないと不安です(57歳男性 無職)
343 :02/02/06 23:34 ID:nGPXDIcz
>>341
でもメーカーはM$
これ再弱
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:35 ID:JeBeP0vA
>>342
12歳小学生なら、俺がサポートしたげる
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:35 ID:1Udfybtu
57歳、無職、お前はいらんだろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:36 ID:1h82ki2i
(12歳女性 小学生)
(34歳女性 助産婦)
(57歳男性 無職)
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:38 ID:jJ4RlXIj
・EQパクってEQより糞なゲーム作ってんじゃねーよ(22歳男性 オナニスト)
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:40 ID:JeBeP0vA
>>347
自分の意見か(w
349名無しさん:02/02/06 23:41 ID:j8ohxX2p
>>346
その職業と年齢。明らかにネタだな。w
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:41 ID:34yCKhQN
・クソゲーは何をやってもクソゲー(21歳男性 ブラックリストハンター)
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:42 ID:qjU8vfQ4




 
  発表と同時に株安。ゆり戻しもあるが、FF12まではゆるやかに下がってゆく。




 
352名無しさん:02/02/06 23:43 ID:j8ohxX2p
そろそろ寝るか (25歳 男性 会社員)
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:44 ID:1VwZ435H
・FF11はプラズマです。(66歳 早稲田大学理工学部大学院教授)
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:44 ID:JeBeP0vA
ちんこがかゆい (24歳 カリスマ美容師)
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:45 ID:bkm6H6l6
スクウェア危機
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:46 ID:A95QsNCd
金も時間も無いから11はできそうもない。 (17歳 女性 高校生)
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:47 ID:yy92pgqR
EQはソニーが買収したからパクっても文句を言われんのだろう。
358:02/02/06 23:49 ID:Cid4Ayka
>>341
たった、HDDが4G(8Gにアップできたよね?)ではあっという間に使い切っちゃうよ。
FF11(β)ですでに5G消費した・・・。
359名無しさん:02/02/06 23:50 ID:j8ohxX2p
いつも大負けばかりしていた大好きなパチンコで連戦連勝!!
やっぱりこのブレスは凄いです。
(大阪府 下田 敦 22才)

半信半疑だったけどつきまくりです。彼女はできるし、仕事も順調。
ギャンブルまでもが連戦連勝なんです。こんなこと本当にあるんですね。
(埼玉県 中尾 敏浩 29才)

ミニロトで250万円当選。車のローンが終わりました。
(松江市 自営業 28才)

360窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/06 23:51 ID:s5CbOm6K
( ´D`)ノ< >>356 付き合ってくらさい(2X歳 窓際)
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:52 ID:TgVyr/gT
ネタスレになってしまった。
(栃木県 学生 21歳)
362 :02/02/06 23:53 ID:z3HfiiTe
>>356
>金も時間も無いから11はできそうもない。 (17歳 女性 高校生)

ウチに遊びに来ればいくらでも遊べるよ(28歳、男性会社員)
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:53 ID:x33t84UO
>>360
Σ(゚Д゚) 二十歳代で窓際は凄すぎ……(w
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:54 ID:qjU8vfQ4
僕の人生にもやっと光が見えました。
(神奈川県 塗装工 33歳)
365窓際チロウ:02/02/06 23:54 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< おもしろいネタが欲しい(39歳 窓際で一人H)
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:54 ID:1Udfybtu
いいじゃん、窓際。
367名無しさん:02/02/06 23:54 ID:h1GBSk0P
正直,ゲームぐらい一人でやらせて下さい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:54 ID:34yCKhQN
・田中君、ここ見ていたら連絡下さい(14歳 男性 中学生)
369名無しさん:02/02/06 23:56 ID:j8ohxX2p
ありがとうございます。身につけ始めた頃から、説明がつかない事が多く
起こったのには、驚きました。音信不通だった妹と連絡が取れたり、
家に寄り付かなかった子供が、帰ってきたり、思わぬ収入もあったり、
このブレスレットのせいとしか考えられません。本当に買ってよかったです。
(奈良市 長谷川 保子 51才)

ケンかばかりしていた彼との仲が・・・
ケンカばかりしていた彼との仲が、つきあい始めたようなアツアツに。
来年結婚します。ブレスレットありがとう。
(京都府 匿名希望 24才)

2年間片思いの人に、打ち明けられて、幸せな毎日。
(宝塚市 家事手伝い 25才)
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:56 ID:fKgscxyc
・お父さん、お母さん、ごめんなさい。私は先に旅立ちます(20歳 女性 大学生)
371 :02/02/06 23:57 ID:z3HfiiTe
コンビニ行って来るけど、なんか買ってくる?(28歳 会社員
372窓際チロウ:02/02/06 23:57 ID:BEeJs6OL
( ´D`)ノ< >>369 エロ本の裏みたいれすw
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:57 ID:t1vWOK2Z
チチキトクネタがいつでるころやら(17歳 男性 明日までにレポートつくらなければ)
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:57 ID:ls/+8XjE
べつに、なんだっていいよ
FFT2作れ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:57 ID:s7ORergt
>>356
おぢさんがFF11を買ってあげやう。
だから....(56歳 元会社員)
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:57 ID:547AnI9x
FF12はオウガシリーズの松野さんが作ります。
これは楽しみ、期待巨大。

FF11はキワモノです。
PS2版で遊ぶなら5万円を余裕で超える投資が必要です。
第一ハードディスクどこで売ってるのよ!?
PC版をやるにはかなりのスペックが必要です。
(1.5ギガヘルツ&GeForce3以上らしい)
とてもじゃないがこれのために買い換える気にはならん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:58 ID:34yCKhQN
・感じ悪いよねぇ〜(年齢不詳 女性 アーティスト)
378 :02/02/06 23:58 ID:drJKLb7A
>>359
札風呂に入ってるでしょ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:58 ID:TgVyr/gT
でもこれがそこそこヒットしたら家庭用ゲーム機でも本格的に
オンラインゲーが普及するのかな?(21歳 男 学生)
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:59 ID:t1vWOK2Z
サガオンライン出せよ(17歳 男)
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:59 ID:fKgscxyc
>>376
HDDは通販のみで販売してます。
今から予約すれば3月には買えるでしょう。
詳しくはPOLのwebサイトで。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:01 ID:4nrcUan2
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:01 ID:bSSSHHN2
>>376

ベイグラントストーリーの何がおもしろいんだ!
(神奈川県 塗装工 33歳)
384窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/07 00:02 ID:4DBSLu8B
( ´D`)ノ< >>371 みこすり半劇場(2X歳 男 窓際)
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:02 ID:Xs29Qa7E
>>383
・IDカコイイ(19歳 男性 大学生)
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:03 ID:JEPUlKBx
ONLINEなんて、都心だけだよ。
田舎のユーザーには見向きもされんだろ。
日本じゃ、あと1〜2年かかるだろ。

間違って購入するやつ多そうだ。
親に電話代払わせて問題おきそうだ。
さらにコケルかスクウェア?
387社長:02/02/07 00:03 ID:OkYUJIWW
社長「ファンタシースターオンラインのパクリになる予定です」
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:04 ID:IX2gF9UY
・久しぶりに走りたくなりました (45歳 男性 塗装工)
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:05 ID:rfR/c7gD
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  そろそろ寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:05 ID:ueME7wxs
βテスター降臨希望。
391名無しさん:02/02/07 00:06 ID:VAtzNEKg
>>386
田舎に住んでる人ほどネットゲーの意味あるよ。
娯楽が増えるんだからいいじゃん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:09 ID:bSSSHHN2
>>385

ホントだ・・(w

(神奈川県 塗装工 33歳)
393 :02/02/07 00:11 ID:HOG2q0qb
>>389

  @ノハ@          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ( ‘д‘) ̄ ̄|    <  うちも寝る!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\     \
|  \            \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
394はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/07 00:12 ID:M7vHdArR
<384

(゚ー゚) < あれ?もしかしてあなた、ccさくら板で
「さくらたん を精液風呂に入れたい」とかなんとか言ってた人か?

395名無しさん:02/02/07 00:15 ID:VAtzNEKg
>>394
ccさくら ってなに?
396神奈川県・塗装工(33):02/02/07 00:16 ID:bSSSHHN2

今度の相手は人間です。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:16 ID:hqJfpVas
クロスカウンターさくら
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:18 ID:5tZ8AJ1o
>>394
いつになったら頭のずれが直るの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:18 ID:NbXuWsxS
クレイジークラッシャーさくら
400395:02/02/07 00:19 ID:VAtzNEKg
CCガールズの新ユニット?
401はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/07 00:22 ID:M7vHdArR
<398
え、これはこれで、左向いたり右向いたりしてて味があるナー
とおもってるんだが。
<384
違ったらすまん.っていうか似たようなの多すぎ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:23 ID:4nrcUan2
チャイニーズチルドレンさくら
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:27 ID:p6h8PecP
クレィジーキャツさくら。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:27 ID:+gnXugo4
クレイジーチンコさくら
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:28 ID:ueME7wxs
クレイジークレーマーさくら?
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:28 ID:4nrcUan2
カードキャプターさくら
407395:02/02/07 00:28 ID:VAtzNEKg
CCさくら って何よ? ネタなしで。
CCと言ったら、ガールズかレモンしか思い浮かばん。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:28 ID:+gnXugo4
>>406
何それ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:29 ID:QSm+ekor
クレイジークライマーさくら
410395:02/02/07 00:30 ID:VAtzNEKg
>>407
追記、メールのCC。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:31 ID:hqJfpVas
CCレモンのCCってなに?
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:31 ID:ZrAb2ZOg
コーンチキンさくら
413神奈川県・塗装工(33):02/02/07 00:32 ID:bSSSHHN2
ちょっと見ないうちに謎のスレになっている。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:33 ID:dovbI5J6
>>407
http://comic.2ch.net/sakura/

かつては2ch内でも恐れられた板。CCさくら板を馬鹿にする発言
をすると大挙して荒らしやってきていた。わざと暴言を吐いて、荒ら
したい板に張る奴もいたり。往年の勢いはない。
415sage:02/02/07 00:33 ID:ZrAb2ZOg
>>410
カーボンコピーかよ!
416名無しさん:02/02/07 00:36 ID:VAtzNEKg
>>414
ありがと。やばい連中多そうなので、この関連レスはもうしないよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:37 ID:G0w2U+7u
>>378
トルマリンパワー!
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:38 ID:ueME7wxs
んで結局FF11にCCさくらが登場するってことなの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:41 ID:+gnXugo4
ギャンブルに勝てて女に持てるんじゃなかったっけ?
420名無しさん:02/02/07 00:43 ID:VAtzNEKg
>>419
音信不通の親族に再会出来たりもするみたいだね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:43 ID:+gnXugo4
じゃ、買いか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:43 ID:G0w2U+7u
>>419
酷いのになると死んだねずみを生き返らせたりするぞ。
423はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/07 00:44 ID:M7vHdArR
  人
(゚ー゚) < あ、いつの間にかさくらスレになってる。
いったい誰がこんなことを・・・・許せん。
424名無しさん:02/02/07 00:47 ID:VAtzNEKg
>>423
俺の事か?
それより、さっきから頭ずれてるよ。ズラ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:47 ID:hqJfpVas
>>423
オマエダー

…と
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:47 ID:4nrcUan2
>>418
SAKURAKINOMOTOという女ならいました。(β版のマジ話)
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:48 ID:+gnXugo4
>>423
  人
( ゚ー゚)ミギ

    人
ヒダリ(゚ー゚ )
428名無しさん:02/02/07 00:50 ID:VAtzNEKg
>>426
俺、抽選ではずれたんだけど。(たぶん)
β版って英語版なの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:52 ID:dovbI5J6
ステータス画面とか英語だったらスクウェアころ巣
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:53 ID:ueME7wxs
βだろうがΣだろうが、ふつう世界規模で展開する予定のオンラインゲームは名前がアルファベットです。
漢字名などありえぬ。発売数月で死亡したアプサラスくらい?
431名無しさん:02/02/07 00:57 ID:VAtzNEKg
>>430
レスありがと。そうだよね、世界規模のゲームならね。
ところで、パーティー数に制限ってあるのかな?
2ちゃんでパーティー組んだら、世界最強のパーティーが出来そう。w
一種の祭り。w
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:01 ID:9UxlspKh
パーティー組む人探すのに時間かかるんだよ
一人でもできるようにしてほしい
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:02 ID:4nrcUan2
パーティは1組6人×最大3組でアライアンス組んで合計18人まで。

>2ちゃんでパーティー組んだら
FF板でも話題になったけど、2ch出身だって事は内緒に
してたほうが無難だよ。ヘタしたらネーム晒される。
434名も無きβてすた:02/02/07 01:02 ID:LwvCjOvA
パーティは最大6人だが、3パーティまで同盟を組む事ができるので
実質最大18人パーティになるよん。強力なリーダーがいないと移動もできないだろうけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:05 ID:4nrcUan2
ゲームwave始まるsage
436窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/07 01:10 ID:4DBSLu8B
( ´D`)ノ< 窓際〜にしちゃうのはまずいれすか?
437名無しさん:02/02/07 01:12 ID:VAtzNEKg
>>436
チーム窓際?2ちゃん出身ばればれやん。
438 :02/02/07 01:14 ID:MHkoq7Mp
得体の知れないヲタとパーティーを組むのは絶対に嫌です!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:14 ID:IX2gF9UY
>>438
ならネットゲーには手を出すな。
大半はオタで成り立ってます
440名無しさん:02/02/07 01:16 ID:VAtzNEKg
ほんとに1人じゃゲームクリア出来ないのかな?
当初は、ネットでもローカルでもプレイ出来るとか言ってたような...
441はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/07 01:17 ID:M7vHdArR
<436
 人
(゚ー゚) <窓際 〜の開祖って誰なの?

442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:17 ID:dovbI5J6
「オマエモナー」とか「逝ってヨシ」とか閉鎖的なキショイワ
ールドが広がってます( ´∀`)
443名無しさん:02/02/07 01:17 ID:VAtzNEKg
>>441
たぶん、リーマン。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:17 ID:IX2gF9UY
>>440
一人では到底倒せない強力なボス的存在のモンスターが出ます。
それこそ、18人でもきわどいくらいの。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:18 ID:ueME7wxs
PCユーザーは春発売のダンジョンシージ完全日本語版やった方がいいと思う。
446 :02/02/07 01:20 ID:DoD0GTuH
ラグ出まくりのマゾゲー、かんこっくラクナロックオンラインは駄目れすか?
447窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/07 01:20 ID:4DBSLu8B
( ´D`)ノ< >>441 リーマンれすよ。あたちは10番番煎じぐらいれす。
448名無しさん:02/02/07 01:21 ID:VAtzNEKg
>>444
プレイヤーが操作してない自動で動くキャラは存在しないの?
質問ばかりでスマソ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:23 ID:IX2gF9UY
>>448
NPCのことかな?
当然、存在しています。
ただ、オフラインでプレイ出来る云々は聞いたことありません。
ベータの人が情報を漏洩してくれないもので(w
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:24 ID:WKnA4uz0
うぜぇ。FF板行けヲタ共。
451名無しさん:02/02/07 01:25 ID:jMMIt+PQ
なんかダルいな。一人でプレーしたい。
あまりに暑苦しいやつが多数いるだろうから、、。
ゲームくらい自分のペースでやらせて欲しい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:25 ID:ueME7wxs
これβユーザーも見てるだろうから聞きますが、
大枚はたいてPS2用HDDやモデム買ってまでしてやる魅力ありますか?
むかしのUOの突き放すくらいの自由度&危険度が好きで、
最近の妙にユーザー受けする仕様に変わってきたUOから引退してしまった者ですが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:28 ID:/wNSjm7r
あーーあ、すっげえつまんなそうだな・・・・
俺的には10>7>9>6>8>4>5>>>>>>>>>>>>11
って感じかな(笑)
454名無しさん:02/02/07 01:28 ID:VAtzNEKg
>>449
レスありがと。やっぱり、一緒にパーティー組む友人とか必要かな。
でもそんなことしたら、社会生活に支障が出そうだね。それこそ廃人。w
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:28 ID:4nrcUan2
ダンジョン内でたった2〜3匹の敵が襲ってきただけで、
50人ぐらいの廃人プレイヤーたちがパニックを起し、
出口まで逃げ惑う程の危険度がある事は保証する。
456 :02/02/07 01:31 ID:DoD0GTuH
>>451
マゾプレイが好きなら単独で苦労してもいいんじゃないの。

どれも長短あって万能キャラクターはないから、パーティー組んで協力した方が
有利なのは事実
457→@ヒガシマルφ ★:02/02/07 01:31 ID:???
『試算』
=初期投資=(※1ADSL,CATV導入済みの場合)
FF11:     7,800円(推定)
HDD:    19,000円(内蔵型18,000円)
キーボード: 4,000円(※2 PCのAT機用USBキーボード流用可)
-----------------------------------------------------------
小計     30,800円

※1 ナローバンド(モデムorISDN)ユーザは別途アナログモデムかTAが必要
モデムは
 アイオーは4,800円(実売4,200円程度)、
 アイワは12,000円(実売8,800円程度)
 メルコはオープンプライス(実売6,800円程度)
ISDNTAは、種類が多数ありますのでご自分でご確認下さい
(動作保証はNEC及びNTT東日本、NTT西日本の機種の一部)

※2 キーボードは、PS.COMは4,000円、ロジクールはオープンプライスの動作保証付がありますが、
動作保証外なら安価な輸入USBキーボードが秋葉原やヨドバシ等で1980円以下で購入可能

=継続投資=
FF11:月額10ドル≒月額1300円程度(月額POL基本料金は無料となりました)
注:現状発表ではドル建てなので2001年1月4日年初初取引値概算で修正しました。

=試算合計=
FF11を遊ぶのに必要な投資は、
1ヶ月:39,600+1,300=40,900-、3ヶ月:39,600+3,900=43,500-、
6ヶ月:39,600+7,800=47,400-、1年間:39,600+15,600=55,200-、
※プロバイダー(月額約2,000円)及び通信の費用が接続環境に応じて別途掛かります。
(上記試算には消費税等は含まれていません)


458名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:35 ID:wvEPJa0j
ヲタクとかはやっぱヘンなルールとか作ったりして、
「そんなのいいじゃん」とか言ったりしたら、人の道についてクドクドヲタクに説教とか喰らうのかなあ?

459名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:37 ID:3IHwRkoi
FFは2が一番
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:39 ID:9f+qfNET
真性包茎は辛い(18歳 男 高校生)
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:39 ID:wvEPJa0j
キーボードでゲームなんか出来ねえよなあ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:40 ID:ueME7wxs
「てめー俺の狩り場に入ってくるなよ
「狩り場はみんなのものですよ
「うるせー俺が狩ってる間はくんな
「・・・(無視)
「俺の兄貴はスーパーハカーなんだぞ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:42 ID:IX2gF9UY
今、ライブカメラ前でモルボルらしき物体(藁)と戦闘中
関係ないのでさげ
464→@ヒガシマルφ ★:02/02/07 01:43 ID:???
>>460
キーボードを誰でもうまく扱えると思ってるんなら■はかなり痛い奴だな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:43 ID:ueME7wxs
「てめー俺が間違って落としたアイテム盗むなよ、返せコラ
「一回落としたら所有権なくなるんですよ、捨てたと見なされるんですよ
「誰がんなこたぁ決めたんじゃ、とにかく返せよ
「いやですよ
「なんだとコラ!GM呼ぶぞ!
「呼べばいいじゃないですか
「呼ぶからな、呼ぶぞ、俺GMと友だちなんだからな!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:44 ID:/wNSjm7r
>>460
どんな誤爆ですか?
467名も無きβてすた:02/02/07 01:44 ID:LwvCjOvA
ここ見てると、今までネトゲやった事ない人って結構いるんだなぁと実感。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:45 ID:IX2gF9UY
>>466
ログ読めよ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:56 ID:wvEPJa0j
ネットでゲームつうたら、正直うちのじいちゃんと将棋するぐらしかないな。
あとヤフーのオセロか。オセロでもムカツクヤツが多い(強すぎ)からなあ。
軽く遊べないだろうね。
あー、でも>>462とか>>465みたいなヤツがいそうで嫌だなあ・・アボーン機能でもついてたらいいんだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:00 ID:gst2sQxz
ゲームになれていて、知識もあるベータユーザーと
新規ユーザーで結構差が出たりするといやだな。
まあ、仕方ないと言えば仕方ないのだが・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:11 ID:IX2gF9UY
>>469
いそうでっていうか、絶対に居る。
これはどのネトゲでも一緒。
だから是非ともPK機能が(w
472 :02/02/07 02:18 ID:1XRy23V0

映画の失敗以来、「ファイナルファンタジー」って言葉が
負のイメージしか湧かなくなってしまい、新作が出ても
なんだかな〜…ってカンジで萎えるのだが。
473 :02/02/07 02:28 ID:DoD0GTuH
FF10はアメリカでもミリオン達成よん
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:32 ID:bSSSHHN2





FF11は最後の幻想
475名無し:02/02/07 02:33 ID:i+4OA6gc
発売日、4月27日って既出??
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:57 ID:WV/qkoh8
ネトゲはどうでもいいから、10の続編だせやヴォケ。
ユウナの新コスチューム見たい。
477 :02/02/07 04:01 ID:oREdDutW
11ってwindows版が同時発売なんでしょ
パソコンある人はそっち買うでしょ
478倉木麻衣の父(映像大好き人間):02/02/07 04:03 ID:bSSSHHN2
スクウェアの株価が下がるほどヒロインのコスチュームがエロく、ストーリーがエロゲになっていきます。
479名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:04 ID:Q5ZJVSQ9
>>476
やめて欲しい。いや、せめて名前を変えてくれればいい。
うちの娘の名前なのよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:05 ID:upZMljDd
win版、ウチのパソコンだと厳しそう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:05 ID:dovbI5J6
ファイナル・フェラチオ
482名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:12 ID:O51M992l
ストーリーとかヒロインとか存在しないんですか?
いちいちチャットしながら戦闘しなくちゃいけないんですか?

子供の名前、ユウナかあ・・・。
ヒロインと比べられ、つらい人生歩みそう・・・ 
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:13 ID:dTEtdJG5
>>481
ファイナル・ファックだろ
484_:02/02/07 04:14 ID:Gwr3h3bW
10は綺麗なだけでつまらんかったのぅ。
11も10と同じようなのだったらいらんのぅ。


485名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:16 ID:hNp/AFcb
FF12に期待
486名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:18 ID:Q5ZJVSQ9
>>482
ひゃぁ!やっぱり?まさかゲームキャラの名前になるなんて、
思ってなかったからな。□様!どんどん作って、10を埋もれさせてください。
487名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:23 ID:O51M992l
>>486
いやー、無理だよ。
ずっと昔のヒット曲やマンガに出てた名前ってだけでも、
ずっと言われ続けてたもん。私。だから一生そうだと思う。
今のゲーマーが大人になり、先生や上司になり、考えもなしに
「へー、ユウナちゃんって言うんだ。そういえば昔・・・」とか言うんだよ。
でもまあ、悪役じゃないからまだいいじゃん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:24 ID:MGmmMhxV
ネトゲって継続して、課金払ってもらわなければ
やっていけないわけだろ。
今までみたいに、ソフト売ればそれで終わり
とはいかないわけだろ。
やばいんじゃないのか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:30 ID:MGmmMhxV
過去の遺産や、映像でだます商法は通用しないんじゃないか。
490倉木麻衣の父(映像大好き人間):02/02/07 04:30 ID:bSSSHHN2
491名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:32 ID:Q5ZJVSQ9
>>487
自分の顔を鏡で見れば、自ずと限界も見えてくる。
旦那の顔を加味したところで、鷹にはなりそうもない。
あぁ、比べる相手がドロンジョ様辺りだったら、笑い話で済んだのに。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:33 ID:hNp/AFcb
課金制では常に新たなイベントを用意しておかないと逃げられる
493名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:33 ID:Q5ZJVSQ9
>>490
よけい鬱・・・
494はぐれメタル ◆1AkfQGck :02/02/07 04:35 ID:M7vHdArR
<486
  人
(゚ー゚) < 夕菜か・・まあ、大丈夫でしょ。
世の中にはバンビとかつける輩もいるって言うし。
あと、娘を紹介して。
495名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:36 ID:Q5ZJVSQ9
>>494
他のスレでも言われたけど、やだ!
ちなみに3歳だけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:37 ID:L8kP1srm
騎士と書いてないと君、これ最強。
497名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 04:41 ID:O51M992l
しかし面白いのかなー。まじで。
大金と時間を浪費してつまんなかったら、受ける被害は
オフラインゲームの比じゃないからなー。
これは、発売後すぐには変えないなあ。人柱の感想を聞いてからでないと。
というわけで、皆さんFF買ってください。

うちの近くに■の入ってるビルがあって(ビルというか雅叙園だ)
いろんな会社が入ったすごく綺麗な建物なんだけど、■関係の人はすぐ分かる。
カッコが・・・ ださい・・・・。フリーターみたい。
でも彼らはフリーターではなくクリエイターなのね。
498 :02/02/07 04:42 ID:HF2QJXV1
3DじゃないPCのネトゲーの方が、なんかいい雰囲気なんだよな〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:52 ID:y0ZDkOUf
ネット専門と知らないでFF11買う奴 どれぐらいでてくるのかな?
500窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/07 05:10 ID:7JPZd9Et
( ´D`)ノ< 5■■!
501名も無きβてすた:02/02/07 05:14 ID:LwvCjOvA
世界観は確かにFFだけど、ゲーム内容は今までのFFとは全然違う。
自分視点の3DアクションRPGと思った方がいい。もちろん自分自身しか操作できないので、
パーティ組むにも自分から他のプレイヤーに声かけて同意を得て、
一緒に移動しなければならない。

ネトゲやった事ない人には新鮮な面白さだろうが、他のネトゲに慣れた人には
はっきり言って目新しさは感じられない。というかもう飽き気味・・・。
結局戦闘してレベル上げ、アイテム探しくらいしかやる事ないんだよなぁ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:15 ID:hNp/AFcb
みなさんFF11を買ってください
FF12が作れるように利益を出してください
私はFF12を買います
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:16 ID:MGmmMhxV
で、チャットゲーにおちつくのだろう。
504 :02/02/07 05:32 ID:9OHhFM9K
でもなー ネトゲやってないガキたちに出来るかな・・・
パーティ募るのとか、どうすんだろ?コマンド選択か?
それぞれ勝手なことばかりやって終わりそう
505名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 05:42 ID:O51M992l
ネットゲーやったことない。ちょっとリネージュしてみたけど
「・・・・・・?」の連続で、だったらメタソリ2を極めようと。
根気がないとダメなのかな。ネットゲー。あと協調性とか?

でもなー、正直ゲームの世界ででも人に気を遣いたくないんだよ。
そういうの全部忘れて、自分のペースでやりたい。
・・・・やっぱ向いてないのかな・・・。私もFF12待つか。
506 :02/02/07 05:48 ID:pKvChxAn
お約束つーことで(^^;
ファンハント
http://www.3d-space.com/FunHunt/
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:55 ID:h43Os9M4
PS2、ADSL、USBキーボードはあるから、HDDレンタルが何百円単位なら
試しに遊んでやらんことも無い。ソフト8千円で毎月払うのが2000円位か。
で、HDDのレンタルってのはどっか特定のプロパイダーと契約しなきゃ駄目なんだろうか?
プロパイダー替えなきゃ駄目なら、面倒臭いからやらん!
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:57 ID:hNp/AFcb
NETゲーって意外と単独行動できるよ
UOでも一人寂しくプレイできるし

509名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:57 ID:Zv1gYM2Y
>>488
むしろアカウントがあるので売ることすらできん。
510 :02/02/07 05:58 ID:GCKsw7DK
>>506>ファンハント

超簡単&マイペース
>>505に最適だな(笑
511505:02/02/07 06:10 ID:O51M992l
ホント?ためしてみる。サンクス。
512 :02/02/07 06:14 ID:HyIku5VI
「島根県のおまんこ村をなくすな! パート8」
>「歴史を取るか誤解を取るか」
>島根県のある村が今揺れている。この村、名前を尾万湖村
>(おばんこむら)という。ことの起こりは昨年末、女性村議の間から
>「尾万湖村の表記は女性器の別称と間違われやすく恥ずかしい。
>改名するべきではないか」という意見が出たことによる。
>住民の間では「歴史のある名前だから存続すべき」という声と
>「やはり誤解され恥ずかしいから変えるべきだ」という声が真っ向から
>対立している。
>3月5日の決選投票で是非が決まるが、まだまだひと揉めありそうだ。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1009372141/l50
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:15 ID:bzqWw1Rg
>>459
俺はFF3がいい。ファミコン版のをホスィ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:18 ID:bzqWw1Rg
中国や韓国にもFF11が出たらネット戦争になるだろうか。
むしろ出ないでほしいがね(無理かもしれんけど)
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:21 ID:ONlRrfkk
出すんなら中国と韓国だけは隔離して欲しい
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:35 ID:hNp/AFcb
普通、サーバは別でしょ。
PKにくるやつはいそうだけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:36 ID:bzqWw1Rg
サーバーを攻撃してくるかもよ。ヲタクパワー見せてくださいな(ワラ
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:39 ID:W/qwt8DI
FF1〜3をPSでリメイクしてくれたら絶対買うのに。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:42 ID:bzqWw1Rg
>>518
激しく同意。携帯ゲーム機の液晶は見にくいし
やはり、ファミコンのはないかしら・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:44 ID:O51M992l
どこかに落ちてないのかしら・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:49 ID:bzqWw1Rg
そんなに都合にいいことはねぇよ(藁
オークションならあるようだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:29 ID:azkA2Uws
>>497
フリーターもクリエイターも詐欺師も似たようなものだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:34 ID:mAKbV3bl
絶対発売後暴動が起こると思うよ。
何も知らない厨房が買って『動かないッ!』て騒ぎ立てて、
もしくは回線の不具合や設定の仕方の解らない奴や、
HDDの不都合は既に起きてるからさらに増すだろうし、
当然の如く動かないバージョンが出てくる。
又ニュー速&ゲー板が盛り上がるな♪
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:38 ID:hNp/AFcb
コンシューマヲタにネトゲは無理か
525おでん  ◆ItYULrA6 :02/02/07 07:42 ID:d9Nr/j+Y
全部読まないでかくからがいしゅつかも。

出来はともかく、あのFFが今度は「ネットゲー」ですよ!
って各メディアに流れるってことが一番の事件だよね。
多少でも成功すればネットゲーが広く認知されるわけで。
家庭用やPC用を含め、動きが変わってくるよね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:46 ID:ge/mNXPS
PS2でネトゲーはまだ時期焦燥だと思うが。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:49 ID:ncRXpizk
つーか素直にPS3まで待てばいいのに。
会社があの状態で大博打に出る必要があるんだろうか。
企画時は大丈夫だったか知らんけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:55 ID:hNp/AFcb
USB2.0接続のPS3ユニット出したほうがいいかも
グラフィック以外の資源はPCを使う
グラフィック出力はPS3ユニットからディスプレイへ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:21 ID:fSq+/V3B
戦闘システムだけKOEIにまかせて三国無双オンラインにしてくれ。
そしたら絶対買う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:24 ID:MGmmMhxV
スクウェアがつぶれたほうが、
ゲーム業界が良くなるほうに一票。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:29 ID:MGmmMhxV
映像至上主義からの脱却。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:30 ID:bSSSHHN2
映像至上主義から脱却すべきは消費者。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:37 ID:yjsrY9I1
PCのスペックなんて考えたことないバカチンたちが
PC版を購入してあまりのカクカクさにびっくりするのに5000ギル。
534名無し:02/02/07 08:41 ID:C3sv9d4Q
×時期焦燥 ◯時期尚早
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:44 ID:UC/dJBKX
CPUの数字だけ見て買った、コストダウンしまくりのメーカーPCでガクガクで
切れちゃう子供が沢山でるに7000シド
536名無し:02/02/07 08:47 ID:b5LldGqG
>>535
メーカーPCってグラフィック関連が弱いからね・・・。
換装もできないし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:54 ID:QzPI4Pkq
結局やるのは・・・
PS2版:ゲーヲタヒッキー
PC版:PCヲタヒッキー
と言うことでいいですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:58 ID:UC/dJBKX
追加
騙された消防・厨房
騙された流行ってる物好きのライトユーザーDQN
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:01 ID:WKnA4uz0
ヒッキー専用ゲーム。ヒッキーじゃないなら買うな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:28 ID:M5nSl9Yn
このゲーム普及したら当然、今までチャットとかしたこと無かった
人もチャットで会話するようになると考えると・・・
「ゴルァ」とか「逝って良し」とかが日常会話になる可能性もあるなぁ
今年の流行語大賞は「逝って良し!ゴルァ」になったら面白い(藁
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:34 ID:gvcYQsM8
しかしFF11の為にわざわざLANボードやHDD買う奴っているのかなあ?
PCだったら他に使い道があるけどねえ。
542名無し:02/02/07 09:51 ID:b5LldGqG
>>540
悪夢だよ・・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:58 ID:mM3CAE9j
>>529
KOEIって自分のとこのオンラインゲーも満足に運営しきれずに潰しちゃってなかったか
チート放置だかで
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:01 ID:SI+N1LAO
( ´_ゝ`)フーン
545窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/07 10:03 ID:+iujpIDT
( ´D`)ノ< 正直、ネットゲやったことないれす。(w
546名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 10:07 ID:xlsfmsBB
今ネトゲ板のぞいたら、意味不明な単語が長々とつづられてた。
こういう人ばかりなの、ネトゲって?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:41 ID:vh1HFGjL
あ〜、マジおもしれーよ。FF11。
βでこれだけハマるんだから製品には超期待。

カミさんと交代でやってるけど、ほとんど24時間PS2稼働。

これやっちゃったらPSOには戻れんね。

製品版出たらPS2もう一台買おうとカミさんと合意。
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:45 ID:67cVMsuq
■の社員発見
549名無もちん:02/02/07 10:48 ID:ynIXwZGL
面白くてやめられない=間が開くとつまんない だからなあ。
毎日2時間やって面白いネトゲがあればなあ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:50 ID:67cVMsuq
東風荘で十分
551真・名無しどんぶりさん:02/02/07 10:51 ID:iIGVjJXB
えーっと出川必死だな?
それはさておき 評判は良いね
552窓際リーマン:02/02/07 10:52 ID:+SELrtHt
( ´D`)ノ< 世界観を崩さずに「師ねやゴルァ、この厨房が!」なんて会話が成り立つ
       ネトゲをきぼんぬなのれす。
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:59 ID:9I7TGS11
このゲームって家建てられますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:04 ID:67cVMsuq
できなさそうだけどなあ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:07 ID:jKIfxF8f
これ、買うのに3万ぐらいかかってしまうんでしょ?
買う気オキネー
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:08 ID:vh1HFGjL
ところで、出川ってなにさ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:10 ID:rFtCM1l+
おお、これは金言だ。 メモメモ。
ゲーム制作屋さん、読んでますか?

>>549

ほんと、そのとおり! 寝ないでやってたRPGも一日開いたら
半年ほおりっぱなし。

2ちゃんねるなんかも、さも似たり。
558 :02/02/07 11:12 ID:pXSNOh48
PC版の早期発売きぼ〜ん
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:13 ID:KoUnx4HO
>>556
ソニー信者のこと
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:14 ID:kCuZ0+zC
>557
ほんと、そのとおり!
だからまだドラクエ7クリアできない
長く楽しめるよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:14 ID:WWNsp6S6
「出川」(でがわ)
PS2/PS信者の略称。PS2/PSは最強!の立場に立ち、
他機種信者を煽る事を目的とする、ゲーハー板一の嫌われ者。
特徴は、PS2/PSで出るゲームソフトの具体的な内容や評
価については一切触れず、ただハードとソフトの売り上げのみ
をマンセーする事。どちらかというとハード信者。
PS2/PSは有力タイトルが多く、ソフトごとに信者が形成
される傾向が強いが、往々にして彼らも出川扱いされる為に、
他信者からだけでなく、そういう方面からも顰蹙を買う事も。
だがそういう事は一切おかまいなく、出川はPS2/PSの
圧倒的な売り上げ数を振りかざし今日も他信者を煽る。
「出川」の由来は、和田アキ子のバラエティー番組で、タレ
ントの出川がPS2Tシャツを着てしきりとPS2をマンセー
するキモイ姿が、あまりにも当時のPS2/PS信者とダブリ
すぎていた為に命名された。
562僕は小学生。:02/02/07 11:14 ID:m/E3q1Sg
1つの町にみんなでメテオが出来るのなら、
買います。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:16 ID:o5hCdb8c
よい子ちゃんシステムだっけ?
名称はもちろん違ったと思うけど、誰かに良いことをしてもらったら、感謝の印にその人にポイントをあげて、
それで他人を評価するというヤフーオークションの評価システムみたいなやつを導入するって
ヒゲさんが昔のインタビューで語ってたけど、本当にこんな不正し放題の偽善システム導入されてるんですか?
βテスターさん?
564真・名無しどんぶりさん:02/02/07 11:18 ID:iIGVjJXB
どうでもいいけどPKできないんでしょ
俺は次のネットゲーでは犯罪者って決めてるから
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:18 ID:oCH1MW8s
>>562
僕もそれだったら買う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:19 ID:KoUnx4HO
ゲーハー板信者は3タイプとも邪魔でたまらん。
567名無しさん™ ◆kitty0ic :02/02/07 11:20 ID:rypQlVnt
発売初日はサーバー重すぎ&ダウンでゲームにならないに1000ギル
568真・名無しどんぶりさん:02/02/07 11:21 ID:iIGVjJXB
>>566
本質的には皆同じさ
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:21 ID:vh1HFGjL
>>561
長い間の疑問がやっと解消されました。
ありがとう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:32 ID:fmNUivuC
>>547
経済的に家庭崩壊必至。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:40 ID:V+iY6ART
PKできるの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:43 ID:fmNUivuC
>>567
ニュースバリューを高めるために、わざとやる [1.1:1] に10000カノッサ
573名無しさん:02/02/07 11:44 ID:xNEwO/Dt
PS2持ってたらHDDとソフトだけでいいんでしょ。
でも3万円近くか…
PC版はどのくらいスペック要求すんだろ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:44 ID:iDc4fE89
>553
別売りのジョイント、蝶番、ノブ、窓枠などが必要です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:44 ID:o5hCdb8c
>>571
ヒゲさんが「PKは絶対できんわ、ぐはははははー」と言っていたので無理です。
おそらくUOやEQでいじめられたのでしょう。
576547:02/02/07 11:45 ID:vh1HFGjL
>>570
それがさー。おかげで月1本〜2本は買ってた
オフラインゲーム買わなくなったし、毎晩の晩酌も減ったしで、
金が溜まってきたYO!
最高です。
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:46 ID:67cVMsuq
いい大人がゲームばっかやってんじゃねえ
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:46 ID:UC/dJBKX
オンラインのRPGってストーリーあるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:49 ID:V+iY6ART
>>577
いい大人が2chばっか来てんじゃねえ
580真・名無しどんぶりさん:02/02/07 11:49 ID:iIGVjJXB
>>578
それはあなたが決めることです
別に勇者になって世界を救ってもいいです 止めはしません
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:54 ID:V+iY6ART
プレイオンラインのページ入れたことないんだが、アクセス制限してんのか?
糞だな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 11:56 ID:UC/dJBKX
>>580
ということは、良くも悪くもFFらしいシナリオは見れないってこと?
うーん・・・
583(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/02/07 11:56 ID:mhHIFaYl
電話回線56kで接続すると、オソラインなのれす
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:00 ID:STkBc4tn
UOの時みたく訴訟おこるべ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:01 ID:jNcOcsQm
>>582
だって、そういう進行にしようとしても絶対茶々入れてくるやつがいるに決まってるんだから無理じゃろ。
他の奴がやらないなら俺がやる。BAN上等。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:05 ID:hqGRkk1E
>>582
なんとなく、一度に遊べる人数が少ないゲームはストーリーが
結構前面にでてるし、一応のエンディングもある(傾向にある)。
逆に多人数がひとつの世界を共有するタイプだと、その世界共通の
イベントは起こったりもするけど、基本的に終わりはない(ゲームが終わっちゃうからね)
前者の代表的なものはdiablo,PSOとかで
後者はUOが有名。
どうもFF11は後者らしいからあんまストーリーは意識されない
感じになるのではないかと
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:06 ID:WKnA4uz0
巷じゃすでに糞ゲー扱い
発売後ユーザーをUOあたりに吸われ続けるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:06 ID:dhV62J7H
>>582
そもそもFFらしいシナリオって何なんだろう。
教えてキボンヌ。
589名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 12:08 ID:pIrDxz1n
diabroとUOって何? PSOしかわからん
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:09 ID:UC/dJBKX
>>588
仲間が死んだりとか、最後に今までの仲間が集まってきてボスに立ち向かうぞーとか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:11 ID:8MgA3ZqF
Majesty
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:12 ID:o5hCdb8c
diabro・・・数人でパーティを組んでダンジョンに潜って敵を倒したりアイテム集めたりする。PSOの原型と思えばいいが、PSOよりはるかに傑作。

UO・・・自由な世界に数千人のプレーヤーが暮らし、自由にコミュニケーションを取り、戦ったり語ったり遊んだりする。オンラインRPGの超超傑作。
発売後5年たったのに、これを超えるゲームがいまだに出ていないという、恐ろしいまでの名作。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:15 ID:dhV62J7H
>>590
でもそれってどのRPGにも言えるような気が。
594名無もちん:02/02/07 12:15 ID:ynIXwZGL
>588
超帝国の巨大兵器が、旧世界の生物兵器に、
反乱軍の首謀者で、超過去の魔女の血をひいている、大賢者の命を賭けた何かが、
古代のテクノロジーで空を飛び、愛だけが世界を救う。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:16 ID:yjsrY9I1
そもそも8頭身にする理由が分からん。
画伯はなにを考えてんだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:17 ID:+gjJwDh7
んで今回もパーティの誰かが死んだりするのかね?
仲間が死ぬのはFFの恒例行事だけどオンラインでも・・・・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:18 ID:o5hCdb8c
天野絵が前面に出てこないFFはFFとは認めんぞぉぉ!
598名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 12:18 ID:pIrDxz1n
>592 詳しくありがとう UOがのんびりしててよさそう
PSOって名前だけだったんだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:18 ID:WKnA4uz0
ちなみにFFは多人数で世界を共有できるが、UOのように家を建てたり、生産したり、戦争等に参加することはできない。
よって、DIABLO等のモンスターと戦うだけのゲームの延長線上にあるものと考えて良い。
600 :02/02/07 12:19 ID:P/AwlAyK
ちょくちょく出てくるMMOって単語が「メタルマックスオンライン」に思えて仕方がないw
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:19 ID:o5hCdb8c
>>596
ふつうオンラインRPGって死んでなんぼだぞ。
死んで死んで死んで操作法やコツを覚えていく。
死んで死んで死んで、助けてもらって救ってもらって親切にしてもらって、それで成り立つ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:20 ID:d/q+R1tA
FFはあのクソストーリーをどーにかしろ
ドラクエみたいにもののあはれを感じさせるストーリーきぼんぬ!
煽りじゃないよ
603真・名無しどんぶりさん:02/02/07 12:20 ID:iIGVjJXB
プレイヤーでそういうイベントを企画するという案もあるが
超帝國を用意できるような血盟ってのはちょっと考えられないなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:21 ID:UC/dJBKX
>>601
>>596が言ってるのは、そういう死ぬじゃないと思われ。
605セガ万歳:02/02/07 12:22 ID:iIGVjJXB
>>598
なんだと許さないぞ降りてこい俺と腕相撲で勝負だ
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:22 ID:+gjJwDh7
>>601
そうやなくて死んだらもうそのキャラは使えないみたいな。
ある時点まで来たら何分の一かの確率で仲間のだれかが死んでエターナルバイバイ、って感じ。
607    :02/02/07 12:23 ID:2BRGIIbd
ローグみたいなもんか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:23 ID:hqGRkk1E
ある条件(アイテム、レベル、場所、パーティー)を満たすと
最後のダンジョンにワープ->ラスボス->エンディング
みたいのはあるかもね
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:24 ID:yjsrY9I1
大失敗の後、セガみたいに「スクウェアアア」でもだしてくれ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:24 ID:SjRqsAwc
ネットゲームはUOが最高!FFオンラインは一週間で飽きた。
UOの漫画
ttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/uo/uoframe.htm
UOのFLASH
ttp://home.press.ne.jp/~oops/site/game/a_dog/indexa_12.htm
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:24 ID:dhV62J7H
>>602
そう?VPのがものの哀れ感じるけどなあ・・・。
て話ずれてる・・・。逝って来ます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:25 ID:iJgyI5X3
FF11はクソというのは常識。
まぁ厨隔離ゲーとして存在してくれればよし
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:25 ID:JK+FpEnt
>602
FFとDQじゃどんぐりの背比べだな、おい
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:25 ID:KoUnx4HO
スクククウェアで。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:26 ID:jKIfxF8f
>>608
クロノトリガーみたいなやつだな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:26 ID:UC/dJBKX

世界滅ぼそうとしてる奴とかいるの?
いたとしたら、そいつは何万人ものプレイヤーに殺されるの?
世界を救い終わった人間と、救ってない人間が混同しちゃったりする?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:27 ID:5hF07j0i
こんなもんに金出すヤツは金の使いかた間違ってるとしか思えない。
ガキとかどうすんのかな?やっぱりママンが出してくれるのかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:28 ID:fC6M/qQ2
>>600
メタルマックスオンラインか・・・
いいなぁ・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:29 ID:oLtzZmbh
こんなもん売れねーよ
620 :02/02/07 12:31 ID:dYrG7pEy
PKもできねぇ
チャンコロもチョンも頃せねぇ
ケコーンもできねぇ
リアルマネーも動かねぇ
HDDは新品かわなきゃいけねぇ
モデムもわざわざ買わなきゃいけねぇ
もうUOやEQで毎月支払いやってんのに、これ以上利用料金払えねぇ

お金持ちの良い子だけのゲームになりそうだな。
62111:02/02/07 12:32 ID:R5kBH+Nf
いったい何本売れれば成功なんだ?
自分の気の向いたときに気の向いたままできないゲームなんて
本当に一部のゲーム好きな奴しかやらんのではないのかね
まだPCからのネットゲームならばともかく
がんばってくれやススススクエヤ煤食えや
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:33 ID:o5hCdb8c
フロントミッションオルタナティヴオンラインなら買うぞー。
あまりに先進的すぎてさっぱりうれなかったFMA。
あのシステムと突き放した雰囲気はオンラインゲーム用にこそ生きる!
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:34 ID:dhV62J7H
>>620
UOとEQどっちもやってるなんてお金持ちだね。
自分は金ないから両方ともできない。
624 :02/02/07 12:36 ID:cNKdEXmr
買う気にはならんな。様子見だね・・・。様子見のまま終わりそうだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:36 ID:67cVMsuq
EQっていまからやりはじめても
たのしめる?
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:38 ID:eYJcsApZ
>>588
大風呂敷仲間だく、泣き。
ストーリー大風呂敷で仲間多め。その仲間死んで涙も多め。これ最強。
ただしこれを掲示板で書くと「ヒゲのオナニーで泣いてんじゃねーよヴァカ」と藁われる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
627 :02/02/07 12:39 ID:8go9/dLK
勘違いしている人が多いが、スクウェア自身も当初は20〜30万本の売り上げを予想しています。
言い換えればその程度のペースで採算がとれると言うこと。
628窓際販促委員:02/02/07 12:40 ID:Pge3pbXg
( ´D`)ノ< ネトゲ廃人さんが2割増えるれしょう。
         FFは8より4の方が好きれす。
629(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/02/07 12:41 ID:mhHIFaYl
>>588
身分を隠したSQUAREの社員がパーテーィ内にいた場合、
ボス戦前後にランダムイベントで死ぬのれす。
運が悪いと、死亡イベント無しでエンディングまでいくのれす。

ラスボス戦では、それまでに名刺もらた人全員を強制召還して闘うのれす。
いきなり呼び出されてビビるのれす。
630窓際販促委員:02/02/07 12:43 ID:Pge3pbXg
( ´D`)ノ< 召還ムービーは一人30秒。スキップできないのれすね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:44 ID:o5hCdb8c
>>627
ソフト売り上げですべての採算を取るわけではなく、毎月の接続料の割合が大きい。
つまり2,3ヶ月でユーザーが離れてしまうと採算とれない。
1年くらいは遊んでくれないと。

売りすぎると接続障害が起こってユーザーが離れる原因になる。
あまり出荷制限しすぎるとやはり売り上げが伸びない。
という諸刃の剣。
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:01 ID:wvEPJa0j
すみません。
初歩的な質問なんですけど「MMO」なんの略ですか?
633窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/07 13:06 ID:9Cn+rlH9
( ´D`)ノ< UOって月々いくらかかかるのれすか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:06 ID:WKnA4uz0
MMO = マソコ マソコ オマソコ
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:06 ID:vh1HFGjL
>>632
massive multiplayer online role playing game.
ゲーム専用のオンラインサーバが用意され、
サーバ内の世界を数千人単位のプレイヤーが
共有して遊ぶタイプのRPG。Ultima Online、Everquestなど。
→MPOG →MORPG
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:07 ID:wvEPJa0j
>>635
ありがとうございました。
これって現代用語としては当たり前のレベルなんですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:09 ID:vh1HFGjL
>>636
いや、知らないほうが一般的かと思われ (;´Д`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:10 ID:vf/FS/Hr
>>600
FF11よりそっちの方がよっぽどやりてぇ
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:11 ID:jKIfxF8f
この事業は正直やってみないと分からないって奴ではあるな。
ただ、成功して欲しいけども。
成功すれば、また、幅が広がって面白い物ができるのかもしれんわけだし
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:22 ID:utdQzmxs
なぜ?
641名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 13:32 ID:Xfk9zK1r
エバクエにぱくりだっけこのゲーム。

ま、HDまで買ってモデムまで買ってやる
ライトユーザーは居ないわけで。
でもFFだから何も知らない
ライトユーザーで買うやつもいるだろう。

ラ「FFの最新作ください」
店「オンライン専用ですが良いですか?」
ラ「オンラインって何?」
とか言う会話がイパーイ聞けそう。

オンラインでムービー見せたりしてね。
アナログだとそのムービー中に切断
再接続でまた同じムービー見せられる。
また重くって切断。
永遠に終わらないゲームになりそう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:33 ID:X6yY0Z/B
俺前オンラインやってたけどさ
その時キーボード初心者だったのよ
で、それはまだAC性が薄いゲームだったから
しだいにチャットとかで慣れていけたんだが
上でいってた人いたけどキーボード慣れしてない家ゲー流れの人達が
コミュニケーションがキモともいえるネットゲーをPLAYするのには
金うんぬんより技術云々が高い壁になると思うが
■はそこんとこどうするつもりざんしょ?

643名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:34 ID:K1nHjb1R
めんどくさそーだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:36 ID:UC/dJBKX
>>642
2・3日チャットすればタッチタイプぐらいできるようになる。
645真・名無しどんぶりさん:02/02/07 13:37 ID:iIGVjJXB
PS2だけなら競争相手はわからないけど、
PCだと辛いだろうな
646(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:02/02/07 13:39 ID:mhHIFaYl
>>642
>キーボード慣れしてない家ゲー流れの人達が
>コミュニケーションがキモともいえるネットゲーをPLAYするのには
>金うんぬんより技術云々が高い壁になると思うが
>■はそこんとこどうするつもりざんしょ?
シーマンのマイクに向かってしゃべればいいのれす
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:19 ID:TnDyAPhE
http://www.thegia.com/news/0201/n28b.html
ロマサガ、クロノ復活するみたいだね。

648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:21 ID:Tjw42yud
いよいよですな。スクェア帝国が崩壊し始めるのは。株持っている人は頃合いを
見ていつでも売却できるようにした方がいい。
649:02/02/07 14:22 ID:5SleJv37
>>647
それで思い出した、スクウェアってFFよりもMMORPG
向けのソフトあったはずなのになぁ、と思ってたんだ。
ロマサガシリーズの方が絶対オンラインに向いてるよ。元々
フリーシナリオなんだし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:36 ID:7FwRamCF
何もわからないようなライトユーザーに売るのには
やっぱり、「ファイナルファンタジー」っていう名前がいるれす。
「ロマサガ」だと「FF」ほど売れないって思ったのでは
651 :02/02/07 14:40 ID:lWF8amTQ
パソコンのケーブル外してPS2に接続すればできるのか?
そうじゃ無ければいちいちプロバイダはいって専用ケーブル
かってまでする時間と金がねーよ。大丈夫か?

FFなんて結局8位から映画まで正直滑りの流れをたどってるけど・・・
登り調子の時でも無いのに大丈夫かな?
それと今みんな金つかわねーよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:55 ID:DoD0GTuH
従来のパッケージ版FFと違って、いきなり100万本売るつもりはまったくない
商売相手は20万人〜30万人
1年〜1年半かけて、それだけ売れればまず成功

完全なライトユーザーは最初の想定ユーザーからは外れてる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:03 ID:WKnA4uz0
利益に貪欲になったスクウェアはゲーム会社として正直終わっている。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:04 ID:jcFgrGky
FFの売りといえば、手の込んだムービー。
毎月何本か新作ムービーが公開されて、それを見るためのイベントが
設定されて、フラッグ立て作業をオンラインでさせられる....のだったら、嫌だなぁ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:10 ID:vh1HFGjL
結局、FFの面白さはなんたるかを
わかってないアンチばっかだな、このスレは。

ま、ニュー速+だからしょうがないけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:10 ID:GOAuX2PB
「できねーよ」とか言ってる人は
やらなければいいのに、とか言ってみる。
657真・名無しどんぶりさん:02/02/07 15:12 ID:iIGVjJXB
>>655
俺もDCが勝つと思ってたころはそんなこと言ってたよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:12 ID:rHlPQc81
いいですか、それは、ライトユーザーの勝手なんですよ
659名無もちん:02/02/07 15:13 ID:ynIXwZGL
やらないで文句言ってる人ばっかりなんだから、
あきらめずに販促すればいいのに。根性のない社員だな。
660 :02/02/07 15:17 ID:o0GheMTg
他のソフトメーカーがどうでるかが全てでしょう
どんな面白いゲームがあったって
それだけじゃあ、誰もNETなんか始めないよ
ハードなんて多くの良作ソフトがあってこそ普及するもんだからね
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:20 ID:vh1HFGjL
>>657
DCが勝つと思ってた瞬間があるんだったら、
それを恥じたほうがいいと思うよ。

って、スレ違い&板違い話題スマソ
662真・名無しどんぶりさん:02/02/07 15:26 ID:iIGVjJXB
>>661
フフほっといてくれ 恥ずかしいどころの騒ぎじゃないよ
関係ないのでsage
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:26 ID:WKnA4uz0
FF信者と呼ばれるFFしか生きがいのない人達が、このスレッドに出没しています。
皆様FF信者から発せられる電波にくれぐれもご注意ください。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:30 ID:vh1HFGjL
>>663
釣りはageでおこないましょ

というわけで、がんばれage
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:38 ID:fzeOh4lQ
FF11のために30000円の費用が要るとします。
その金でCDが15枚ほど買えます。
その金で150人の恵まれない子どもたちにノートと鉛筆を買ってあげることができます。
その金で18人の恵まれない子どもたちに6種類の予防接種(ハシカ、破傷風、ジフテリア、百日ぜき、ポリオ、結核など)を受けさせてあげることができます。

あなたはそれでもFF11を買いますか?
666真・名無しどんぶりさん:02/02/07 15:40 ID:iIGVjJXB
俺だったら風俗いくよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:44 ID:+Wl53Euw
株主だ。POLの損益分岐点は約20万人。失敗するな。
PC版ならやる奴も多いだろうけど、PS2では買う奴
は信者。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:44 ID:5x4rYSq4
>>665
その金は自分の為に使う。
悪いな。ほかにも俺はいっぱい無駄使いしているよ。
金持ちでごめんね〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:45 ID:vh1HFGjL
>>665
買う。買うぞ。

だいたいなんで、わけわからん国のこきたないガキンチョ共に
3万円も払わにゃならんのんだ。
>>666の使い道ほうがよほどマシだな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:45 ID:T70YFVUQ
まだダイヤルアップだけの地方はどうすんだよ!
671 :02/02/07 15:47 ID:lWF8amTQ
先走り。。。あぁ映画も先走り。。。。ゲーム関連消費者はアホではない
アホなのは主婦だけなり。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:51 ID:fzeOh4lQ
>>669
いやいいんだよ、べつにそれで。
あなたがそれでいいのなら──。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:59 ID:GOAuX2PB
>>670
だから、しなければいいじゃん
したいんだったら、サービスのあるところへ引っ越せ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:04 ID:bohaGQ7c
>>669
この人でなし!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:04 ID:20aAzM73
母「まさと!なんなのこの電話代は!12万円ってなんなのよ!!!!
まさと「え!?え!?ちょっと見せてよ!!・・・・ええ!?ひょっとしてファイナルファンタジーの新作って電話代かかるの!?!?
母「どうするのよ!うちはお父さんの会社が危なくて余裕ないのよ!!今の時期12万円なんて払えないわよ!!
まさと「ぐすっ・・・
母「それにあんた、一体1日何時間ファイナル何とかをやってたのよ!!先月、こそこそ電話線いじってたからおかしいと思ってたのよ!!
まさと「ボクが悪いんじゃないよ・・・スクウェアがちゃんと説明してくれなかったのがいけないんだい・・・
母「だったらすくーえあーだかっていう所に行って来なさい!12万円払ってって!今すぐ!ほら!!!
676窓際リーマン:02/02/07 16:05 ID:+SELrtHt
( ´D`)ノ< 初期のQ2みたいなネタれすね。 >>675
677 :02/02/07 16:06 ID:DoD0GTuH
田舎ものお断り

ADSLかCATV引いてからプレイしろ

電話代払ってやるやつが愚か者
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:06 ID:vh1HFGjL
>>674
人情だけで、この世の中生きていけんのだよ。

援助ばっかしてたら、この国は滅ぶぞ
679真・名無しどんぶりさん:02/02/07 16:09 ID:iIGVjJXB
>>675
一部名称は違っていますが 実話です
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:10 ID:/jky2Tx4
小中学生にはやりにくそうだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:10 ID:AFSSdCrB
>>665
( ´_ゝ`)フーン
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:11 ID:fzeOh4lQ
> 人情だけで、この世の中生きていけんのだよ。
>
> 援助ばっかしてたら、この国は滅ぶぞ。
という意見には否定しないけど
> わけわからん国のこきたないガキンチョ共
というのは差別ともとれる発言ですね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:13 ID:jKIfxF8f
ネットゲーって流行るんだろうか?
家の弟はネットげーやらんけども、FFならやるとか言ってるし。
ゲーム好きになればなるほど、盲目な錯覚を起こしがちだからなぁ。
成功か失敗かはやってみなくちゃわからんだろう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:15 ID:hyWntp5z
中学生でもできるさ たぶん
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:19 ID:vh1HFGjL
>>682
アヒャヒャヒャヒャ
便所の落書きに差別表現はやめろとでも言うのかね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:19 ID:20aAzM73
>>684
初期投資数万と毎月千数百円の接続料、あと電話代さえ払えればな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:20 ID:gdREHlmJ
>>679
で、どうなった?
まさと君(仮名)の無知で結局12万払うハメになったのだろう。
PS2売却、食卓からまさと君(仮名)の分のご飯がきえた・・・とか
688( ゚Д゚)コヴァ!:02/02/07 16:22 ID:oVbqcoKW
韓国人ユーザーは適役のモンスターを操る。
689( ゚Д゚)コヴァ!:02/02/07 16:23 ID:oVbqcoKW
誤字鬱。
690名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 16:24 ID:QYuQz2nS
今のネットゲーならINS64で十分でございます>>677
691真・名無しどんぶりさん:02/02/07 16:25 ID:iIGVjJXB
>>687
まさと君(仮名)のお年玉の残りで支払った例もありますが、
他は知りません 詳しいことは
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/d/dcq/
こちらで聞いてください
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:39 ID:UC/dJBKX
>>690
いなかはフレッツある?
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:35 ID:UNpa8yJS
ゲーム画面見たけどやる気0
こんなもんに金と時間注ぐなんて気が知れん

でもPKができたらヤッテモヨカッタナ
694まう:02/02/07 17:47 ID:bcagyStn
ネットゲームにFFXIの冠をつけるのは
かなりの間抜け行為だと思うがどうか。
FFオンライン程度でよかったと思うがどうか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:08 ID:RUfgW+Ny
ネット販売のみをキボンヌ
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:30 ID:8kvWoz9g
在日チョンがマスコミに続いて2chにも圧力かけてつぶすと宣言!
今こそ在日を全員日本から追い出せ!

ひろゆき氏に警告したいのだが

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 21:13 ID:Ks4q624j
俺の地位はちょっと詳しく明かせないのだが、
2ちゃんねるは在チョソ資本からの圧力で近々閉鎖されるかもしれないぞ。

まあ、もともと強烈にマークされてたけどな。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1012651984/l50
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:35 ID:fSq+/V3B
おい、みんな!そんなこと言ってないでサテラビューやろうぜ!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:37 ID:I2lPzp/q
FFOはネトゲではあるけどFFではない
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:42 ID:GB1eoklL
FFファンサイトによく出現する、痛いアニオタ厨とかなりきり厨と
チャットしながら進めるゲームだと思うと猛烈萎え。。。
せっかく今回は世界観が良さげなのに。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:51 ID:wvEPJa0j
エースコンバットのオンライン版だったら、絶対に買うな。
701_:02/02/07 21:01 ID:1Fuv/2xB
タクティカルコマンダー(日本語版)ヤローウヨ

◎公式http://www.nexon.co.jp/tcommanders/
滑らかにアニメーションするSFリアルタイム大戦略RPGみたいなネットゲーム。多人数対多人数で戦争。
戦車や飛行機等のユニットをレベルアップさせたりパーツ買って装着させて強くしていく。
ひたすら戦場での治療に専念するとかのプレイも可能。

◎ダウンロードhttp://www.nexon.co.jp/download.html
↑は製品鯖2ヶ月分の使用権がついてない以外はパソコンショップで売ってるパッケージ
版と同じで、体験鯖に接続して遊べるやつ

宣伝が殆どされてないのとβ版がかなり不安定&凶悪バランスだった為に
体験鯖でさえ人があまりいない
体験鯖はレベル10迄でたまにワイプされるけど住所氏名の登録がいらない(メアド
のみ)ですぐ遊べるからヤローウヨ
702 :02/02/07 21:39 ID:Js05b8NT
FFは、ただ綺麗なCGと音楽があって、寝る前にチビチビ進めてクリアするのが楽しいのに・・・
っていうかFFファンはほとんどそうじゃないの??

はぁ〜あ、早く12出ないかなぁ〜
703 :02/02/07 21:41 ID:DoD0GTuH
そういうゲームじゃない。

200万人ではなく、20万人〜30万人を相手にするわけだから
これでいいんじゃねーの。
704 :02/02/07 21:42 ID:DoD0GTuH
>>701

チョンゲーを宣伝すな
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:50 ID:qQj6K5xx
ここはアンチスクウェア信者の巣なのかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:51 ID:UC/dJBKX
>>703
それなら、FFの正当シリーズの番号つけずに
FFオンラインとして、タクティクスのような外伝にしてもよかった。
しなかったところに■のチキンぶりがうかがえる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:15 ID:XuU/JNE1
FF11が売れれば...
PSO同様、害虫誘引剤のように厨房が引き寄せられ他のネトゲへの被害減少、UO平和で吉。
■の利益が上がりFF12開発への資金増で吉。
よってFF11の成功を大いに願う。

FF12早くやりてー
そういえばUOがVerUPされるようだ
708 :02/02/08 00:29 ID:IIp1WbDi
>>707
違う、違う、厨房がFF11やるんじゃなくて、他のネトゲとかやってる奴がキモヲタなの。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:29 ID:t6YHw467
EQ〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:16 ID:bgL7cuZQ
ネトゲーやれる人間は限られてるよな。
中高生は金なし、社会人は時間なし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:18 ID:O/3jETrR
取り合えずネトゲ板にはこないでくれ。FF板あるんだから。
712不利男兄流:02/02/08 01:49 ID:YYZeG1F7
ffXI専用ゲームセンター or 喫茶店 でてくればいい感じかもね。
さらにプレステでもP2でもパソコンでも出来たらなおぐっ!


713窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/08 02:06 ID:T3J9IiWU
( ´D`)ノ< UO買おうか迷ってるのれす。
714まう:02/02/08 02:41 ID:ISoGvmpx
>>706
チキンどころか、大冒険過ぎてスクウェアに入らぬ心配してしまう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 03:15 ID:UADvoaOx
まだ生きてたのか。糞ゲー量産会社。
過去の実績を引きずりすぎなんだよな。この糞会社は。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:33 ID:UADvoaOx
                 ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}  {.   |      ________
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /     /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ     < クソゲ-ばっかり作りやがって。氏ねよ。
            丶::::::::              ノ       \________
             `ー――--------――‐'
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:41 ID:CCx5C89O
>>715-716
えらい時間差で書き込みだな。
寝る前に■叩き、起きて早々■叩きか。
廃人の典型だな。

ご苦労なこった (プ
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:53 ID:xjkr5aAL
ハゲ板かえれやマジで。クソはおめーだっての(ギャハP
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 12:54 ID:GqSN3Amv
マターリ(´∀` )(∀` )(` )( )( ゚)( ゚д)( ゚д゚)ゴルァァァァァ
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:33 ID:UADvoaOx
                 ,. ---――――――---、
            /:::              \
           /::::::::       λ      .λ  ヽ
          /:::::::::::     ./ `v     / `v  ヽ
           |:::::::::::      '         "       |
             l:::::::::::      -=・=-     -=・=-   l
             |::::::::::                      |
             l:::::::::::     ヽ.  ,-―‐-、   /   l
           |::::::::::::::      }  .{::::::::::::::::}  {.   |      ________
          `、:::::::::::::   /  `ー――'   ヽ. /     /
            ヽ:::::::::::::    `--====--   ノ     < >>717 ■なんて言うのはFF板の住人だけ。ヲタはキエロ。
            丶::::::::              ノ       \________
             `ー――--------――‐'
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:50 ID:0yRUQzvn
ここが噂の恥ずかしいUADvoaOxのいるスレですか?

IDいいねぇ、厨房あぶりだされるしぃ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:53 ID:hkPEM3pm
とりあえずsageれ
一般人はFFなんてもう興味無いし、終わってる会社をどうこういうつもりもない
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:47 ID:CCx5C89O
いや、FFの話なんかよりもID:UADvoaOxの必死ぶりがおもしろい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 14:49 ID:lEEaNOuj
パソコンじゃ出来んのかいな
725sage:02/02/08 14:50 ID:yZt+1y1L
sage
726 :02/02/08 18:42 ID:4PYQqQV0
>>720
違う。
ハード・業界板の、アンチスクウェアが主に使う。
FF板で■と呼ぶとアンチ扱いされるぞ。
727名無しさん:02/02/08 20:40 ID:juYwaf1k
>>675
3分10円としても、毎日20時間以上使わないとその金額にはならないよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:56 ID:DZORFkG5
sorede
729  22222 ◆Ek2au/bg :02/02/09 18:56 ID:+ILwy6rn
ID:DZORFkG5
age荒らし
730宗男の秘書:02/02/09 19:03 ID:R5r4YmdX
バイオハザードのネットゲーム版なら
やってみたい。
出来れば実在する町を再現して。
もちろんゾンビだけでなく
人間も撃てるようにする。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 19:08 ID:78HeSBgu
たけしの挑戦状のネットゲーム版なら
やってみたい。
出来れば実在する町を再現して。
もちろん人間だけでなく
フライデーも襲撃できるようにする。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:34 ID:CwwNrJfi
エキサイトバイクオンラインなら7万出して買ってもいい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:16 ID:ybBXWD8E
ボコスカウォーズオンラインならいくら積んでも多分・・・買わない、と思う
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:34 ID:9RG3j9um
                 ______
                _iロ:ロ=ミ
             o、_,o (゚−゚*リ
             o○o⊇ ⊂ } 〜
            (゚∀゚ )(⌒/ ノ┳ コo 〜
            /,-/::| | U'// :┌||┐ 〜     ブロロロ…
            |: |(),|_| |/二)(└-┘    (⌒;;;
            ゝ_ノ ̄┴─ ̄ゝ::ノ ≡(⌒;;(⌒;;;;
'''''""゛'''''''''""'''''''""゛'''''''""゛''''''"""""''''""゛''''''''''""""゛゛"''''""゛''''''''''"""'''"'
    _________∧________________
           この国はどんな国かな、エルメス?
735sage:02/02/11 07:39 ID:GzdGRqaa
test
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:10 ID:xW9iQP8D
ああげ
737真・名無しどんぶりさん:02/02/11 16:17 ID:FlwyLA8o
首都高バトルオンラインなら支持するね あれは複数で対戦できたら良い
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:42 ID:K6E0pXxB
高原で並んで腰掛けているカップルが続出しそう。
端から狩ろう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:44 ID:0RqWYjBM
PKはできない。たぶん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:45 ID:vv7+IRxR
>>734あげ
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 16:47 ID:K6E0pXxB
じゃあ、周りでマイムマイムしてやる。
742真・名無しどんぶりさん:02/02/11 16:48 ID:FlwyLA8o
>>741
手伝おう
743名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 16:54 ID:qODp6lnh
逝ってよし!
おまえもなー
この糞DQNが!

・・・など2ちゃねらー用語を言っただけで「不愉快な発言をする人なので
アカウントを剥奪しろ!」なんて苦情が■に届きそう
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:01 ID:OVULloTU
>>731
それメチャメチャイイ!!
ただ自分だけが生き残る為だけに、目の前にある弾丸や
ロケットランチャーを巡って数人が殺し合い!

クリーチャーだけが敵ではない、本当の敵は人間・・・。
745744:02/02/11 17:02 ID:OVULloTU
誤爆した・・・。>>744>>730へのレスね・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 17:06 ID:0RqWYjBM
たけしの挑戦状でもいいよ。
747家畜一郎:02/02/11 17:15 ID:UjYmg3z0
映画の興業成績を予測するシステムで、FFの映画がコケると予測でき
なかったのは、キャストがフルCGだったから…と言うてたコメント、
激しくワラタ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 11:42 ID:4mL1+aCi
あげ
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:20 ID:BkHErQwS
今日あげ
 
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:22 ID:QX8dxmGq
棟上
751名無し@お腹いっぱい:02/02/13 01:22 ID:xQ7adrRj
そういえば今日発表じゃん。楽しみ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:28 ID:BCJdxjmS
スクウェア大コケヒストリー第二段の幕開けだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:33 ID:lKptenqI
11は糞ゲー決定
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:34 ID:zqIQNQ0N
完全ネットオンリーゲームなんて、付属品に金掛かるしな〜。。。
多分100万本逝かないで終わるオチが予想できる。。。
FF12も完全ネットオンリーなのか?
だとしたらスクエアは終わってる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:36 ID:pVNFYrg/
パソコン版は、いつでるの?
756 :02/02/13 01:37 ID:FLZnPVT0
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:40 ID:nic8qmw6
FFじゃないので1本つくって反応みてからでいいのに
なんかあせってるのか?
ま、栄枯盛衰を地でいってるな
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:41 ID:I8aI216n
バーチャファイターがネット対戦できるようになったら買うけどな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:41 ID:58eba12s
>>754
12はオフライン予定。松野&伊藤が作るから期待大!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:42 ID:1D+46cx4
>>754
12はオフラインでしょ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:43 ID:LnQTCVTY
ゲーム業界に対する玉砕攻撃……いや、PS2に対する自爆テロなのだろうか?
762 :02/02/13 01:49 ID:A3ZUc1Ys
このスレにいる厨房は頼むからFF11はやらないでくれ。
厨房がネットゲーに乱入するとくだらなくなる
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:51 ID:58eba12s
>>762
大方ここにいるような厨房にしか遊べないレベル。まだまだ敷居は高い。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 01:51 ID:BCJdxjmS
FF11をプレイすることを心に誓いました。
765 :02/02/13 02:00 ID:ZJbknGHE
PKとかルートとかできるん?

厨房の反応の言ったら他のネットげーの非じゃなく
面白そうだけどな。
766名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 02:06 ID:/MXUe6us
>>765
PKはプログラムには存在するができないようにしてあるとのこと。
サーバによって変えるのかもしれん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:07 ID:RkXZpAEF
ゲームするには一体いくらかかんの?
PS2本体、HDD、ソフト、アダプタ、キーボード
んでライセンスはいくらよ?
電話代がらみで親子殺人事件なんかおきそうなヨカーン
768名無し:02/02/13 02:08 ID:I230LNnv
本日の発表内容

FF11、4月27日発売
6800円、2枚組み(付属のDVDはメイキング映像)

使用料は、7月一杯まで無料
あとは・・なんだっけ、何かあったんだけどなぁ・・・。
あ、HDDのレンタルを3月から開始。
料金は別途発表。
769窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/13 02:09 ID:em3rkIOm
( ´D`)ノ< >>768 けっこういい具合じゃないれすか?
770名無し:02/02/13 02:10 ID:I230LNnv
ってか、フライングってまずいのかな(汗)
771持ってない人:02/02/13 02:11 ID:BCJdxjmS
PS2持ってない人は、総額5万円くらいかかるんじゃないの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:15 ID:Ti66me1P
>>762
FFな時点で厨房がウジャウジャ来るだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:16 ID:WK5KRX5s
プレステ2本体中古:2,5000円
FF11:       7,800円
HDD:       19,000円
キーボード:    4,000円
モデム:      5,000円
=継続投資=
FF11:月額10ドル≒月額1332円(月額POL基本料金は無料)
注:現状発表はドル建て。2001年1月5日現在$1=\133.17

※プロバイダ(約\2,000/月)と通信費が接続環境に応じて別途掛かります。

以上だそうです。3ヶ月ほど続ける場合7万円程度ご用意いただければOKです。
思っていたよりもずっと安いですよね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:21 ID:I8aI216n
>>773
家賃一ヶ月滞納すればなんとかなるね。
775_:02/02/13 02:21 ID:dhmLkbpt
芸能人の顔を真似たキモいキャラと高すぎる金額さえなければ
結構面白そうなのだが。。。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:21 ID:BCJdxjmS
たけー。FFやるためだけに七万も投資できないよ。
半額まで落としてくれ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:25 ID:+y5bPm7D
>773
キーボードってPC用のUSBキーボード使えるんじゃないの?
自作系ショップなら\1000〜\2000くらいで売ってるよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:28 ID:uJe50F86
>>777
>>773は発表と明らかに違うぞ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:31 ID:uJe50F86
HDDのレンタル料金教えれ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:31 ID:SufsYJsE
FF9デスラヤッテナイノニ11トイワレテモナ・・・・
ホカニモカイタイゲームモアルシナ・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:33 ID:1D+46cx4
オンライン専用と知らないで買う人が十万人位いるんじゃないか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:34 ID:meGwpyDb
いるだろうな
783   :02/02/13 02:36 ID:kudx96Ac
つーか、こけるな確実に・・・
■の致命傷になるだろう、アホや。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:37 ID:meGwpyDb
んーPSOくらいには回収できんじゃん?甘い?
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:38 ID:I8aI216n
社会現象になりそうだな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:38 ID:J5u9gUhj
>>783
でも成功したら、今後面白いタイトルが登場するかもしれないから
俺としては成功してほしい。
ま、FF11は買いませんけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:51 ID:R0cnx5te
で、ケキョークなんでネトゲなんだFF11は。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:52 ID:SQN+KCdg
GAME WAVEでは■の冒険だ、とかいってた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:10 ID:BCJdxjmS
そりゃー、映画だって冒険といえば冒険だった。
部隊全滅だったが。宣伝に狩りだされたラルクの哀れだったこと。
変なコスプレされてたなぁ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:12 ID:zqXoau9i
成功したら、後に続くゲームが出るかもしれないからね。
コ〇ミのサカーヤリタヒナァ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:14 ID:YbaWtVv5
次はうたたひかる…
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:14 ID:RgYMdLt3
>>789
ラルクのコスプレあれちょとワラタ。
舞台裏で文句言ってそうだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:14 ID:fCezHbeh
てst
794   :02/02/13 03:15 ID:kudx96Ac
■は映画でも冒険してエライ目にあったと思うが・・・
ソニーは追加出資必至だな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:20 ID:R0cnx5te
2〜30万本で収支はddでも、世間的レベルでブームというにふさわしいかどうかは微妙だな。
(ゲームの出来不出来に拘らず)今までのFFって本数がナンボって感じだったし。
(あくまで世間的な話題としてだが)

まあ面白きゃいいんだろうが。
796 :02/02/13 03:20 ID:5UwfMY4V
>794
子会社化ですよ。
そんでFFの権利だけ貰って■は解散。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:40 ID:crzFhLId
FFのプレイ層を考えると、ネット専用にした場合、
やりたくてもやれない者も多いはず。
まあ、こんなチャレンジが出来る体力があるメーカーはほとんど無いから、
あえて挑む■に敬礼!

798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:41 ID:R0cnx5te
■も体力あるとは思えず。
799名無しさん:02/02/13 03:43 ID:IifJMdXx
ネット接続しないと遊べないのがつらいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:45 ID:nic8qmw6
俺はFF11インターナショナルでいいや
オフラインのやつ
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:46 ID:/n10bC5f
スクウェアって運動音痴なエリートみたい
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 03:50 ID:KHqZVrnU
>>94
サーバの台数が物凄いからね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 04:00 ID:U+L4B2t6
早くFF12だせ
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:15 ID:2A/iUzyx
正式発表は何時頃どこで行われるんだー
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:17 ID:qmFf62Ig
半熟ヒーローもう出ないのかな・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:23 ID:WHtuihQw
PCで出してもらいたいのぉ、どうせPS2だと必要なもの
そろえないといけないし・・
金もったいない
807 :02/02/13 12:25 ID:CfhduDD2
半熟ヒーローはよかった、俺はああいう気楽に遊べるのが好きだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:28 ID:nNNXxA+u
音声認識でルドラの秘法出してくれ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:44 ID:gaU5LW99
PCでもできたりするんじゃないのか?
まあPS2買ってもいいけど。

今回のキャラはガクトに似てる(W
810速報:02/02/13 12:44 ID:YtNFcj9Q
AirH”端末内臓PS2今夏発売予定

電話代も一安心ナリ
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:48 ID:K3iHwmvf
>806
PC版出るっつう話だったろ
どうせPCゲーやる連中が満足できるとは思えんが
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:55 ID:kGfEhnNw
moge
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:56 ID:OL8Bjg/M
mogege
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 12:57 ID:OL8Bjg/M
まだですかよ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 13:47 ID:m/ecaFJq
madadesuyo♪
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:36 ID:PFOS5ufh
結論:デマでした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 14:57 ID:m/ecaFJq
soudesuka♪
818813,814:02/02/13 16:18 ID:jlxnXeuF
>>815
面白い。君と友達になりたい。
819悪質ユーザー:02/02/13 17:14 ID:algzldfI
PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。
PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。
PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。
PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。
PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。PKさせろ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:46 ID:aKyRfZfe
倒産必至だな
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:46 ID:fa89/S+p
数年後にマターリやる派にとっては、仲間が少なくて困ったことになるんじゃないか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:47 ID:WHtuihQw
映画にしっぱい
どうしましょ〜、と言っている間にFFも失敗する
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:48 ID:XoxjLj/n
スーファミで出せよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:48 ID:SF0iZ6+d
ば〜か成功するにきまってんだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:50 ID:WHtuihQw
>>824
鯖がアボーンするコードで外人が何かしらするから
メンテナンスばっかりするゲームになるの間違いなし
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:50 ID:wwA54DFK
相変わらずスクのスレってよく伸びるな(苦笑
827 :02/02/13 17:51 ID:XPkzG6LL
11いいからWSCの3出せよ!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:51 ID:XoxjLj/n
iモードでやろう(w
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:53 ID:XoxjLj/n
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
830名無しさん@お腹いっぱい :02/02/13 17:54 ID:vO4RdfVA
発売日が発表されたっちゃ☆
202年6月3日
定価9800円
ダイヤルアップ接続のみでプレイ可
テレホーダイ、ADSL、ISDN使用不可

電話料金は10秒20円
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:59 ID:WHtuihQw
終了。倒産
832だな:02/02/13 18:00 ID:Tfls9Ax1
>>830
2点。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:01 ID:BKrSdJuc
>>830
こんなの買ってやる親なんかいるのかいな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:02 ID:WHtuihQw
その前にFFなんて今のリアル厨房から30ぐらいの範囲だろ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:02 ID:8qRMy0H3
>>830
何百年後だ!っつう話だな
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:07 ID:dldoE8BY
もう世界を救うのは飽きた
837まさと:02/02/13 18:15 ID:BCJdxjmS
他のプレイヤーや犬を殺しまくってたらバンされました。
他のプレイヤーや犬を殺しまくってたらバンされました。
他のプレイヤーや犬を殺しまくってたらバンされました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:28 ID:wP+/2Z9n
なんで聖剣伝説オンラインじゃないんだ?
名前違うやろ。
で、HDDつけてyahoobbと契約して…
めんどくせー。こんしゅーまーで余計なことさせるなよ
対象年齢は当然本人名義でプロバイダと契約できる人だよな???
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:31 ID:BAQBDIiG
中世的世界嫌いだから買わん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:49 ID:sZQA9KQS
>>839
FF[でもやっとれヴォケ!!!!




















 IDカコイイっすね
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:52 ID:J+Y137Cw
信長オンラインソ
842 :02/02/13 19:54 ID:j90jqQZQ
シムシティオンライン
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:58 ID:BCJdxjmS
2ch運営シュミレーション作ったら面白そうじゃねー?
管理人ひろゆきになって、あらゆる障害を乗り越えて2chを
運営してくの。ヤクザ、カンコック、ニッセイ、ネオ麦、などの
イベントがランダムで発生。バッドエンディングは牢屋、東京湾
などが用意されてます。グッドエンディングは思いつかないのでなし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:01 ID:BM2S7fTk
>>843
SOFT MAXに造ってもらおう
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:04 ID:zktLMOSG
やっぱり時代は、オソライソ。
オソライソじゃないと。オソライソ。
846お気に入りのログ:02/02/13 20:04 ID:Udm4glmx
本気でゲームつくりませんか?
1 名前: カイザー・ソゼ 投稿日: 2000/08/28(月) 21:01

このスレッドでストーリーを語ったり、
ここに来てるツワモノ達の力で最強のRPGをつくりましょう。

67 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/02(土) 04:14

コォエェから新発売「ひろゆきの野望〜戦国群雄伝」

 風雲急を告げる2ch 2chを制する武将は誰なのか?

【シナリオと攻略方法のヒント】3本のシナリオを用意いたしました
  1 悲劇!あめぞうl陥落 1998年02月
  2 安住の地〜2ch 1998年06月
  3 ひろゆきの野望〜@昼の部 1998年09月

1 悲劇!〜あめぞう
 このシナリオは1998年02月第1週から始まります。プレー開始後、まもなく
重い重いと言われ続けてきたあめぞうが陥落します。その混沌の中で味方武将を
増やしていってください。その後は、絶大な権力を握る旧あめぞう残党を倒すの
を目指して下しさい。当時のあめぞうの権勢は想像を絶するものがありますので、
普通に攻撃しても厨房扱いされ、味方武将の謀反にあうのが落ちです。脆弱な
掲示板にはどんな攻撃方法が適しているかを考えて下さい。くれぐれも証拠を
残さないように……。なお、このシナリオではひろゆきは途中から登場するため、
選択できません。

2 安住の地〜2ch
 このシナリオは1998年06月から始まります。脆弱な掲示板での運営を迫られ
てきたひろゆきに安住の地が現れます。これによって将軍家の威信が増す
ため、序盤は味方の武将を増やすことに専念しましょう。7月第3週に夏休み
が始まると厨房が増加し混沌の時代がやっています。将軍家は掲示板運営に積
極的でなくなりますから、そこをうまく突いて下さい。将軍家が掲示板運営を
放棄した後、掲示板を引き継げるように技術力を高めておくことを忘れずに。

3 ひろゆきの野望〜
 このシナリオはあめぞう陥落後の1998年09月に始まります。将軍家が
倒れ、ひろゆき親政時代がやってきました。しかし、いつまでこの安
定が続くかわかりません。掲示板が安定しているうちに仲間を増やし、技術力
を高め、厨房を倒し、天下を我がものにしてください。具体的には、
1999年07月までは天皇家と友好関係を保ち、夏休みの開始と同時に攻勢に転じ
るのがいいでしょう。
847お気に入りのログ:02/02/13 20:05 ID:Udm4glmx
68 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/02(土) 04:19

【画面写真】(画面は開発中のものです)
---------------------------------------------
1998年11月第1週 ひりゆき国のターン
---------------------------------------------
資金 348 ひろゆき様、何をされますか?>      テンキーだけで操作できる
余暇 352 1通常書込 2自作自演        簡単操作システムを採用
技術 231 3煽り攻撃 4騙り攻撃 5連続書込
アカ  43 6仲間募集 7技術研究 8罵倒研究
武将  13 9裏で工作 0休む
---------------------------------------------
---------------------------------------------
1998年11月第1週 ひろゆき国のターン
---------------------------------------------
自作自演をあめぞうでどの武将にさせますか?>
 武将  資金 余暇 技術 話題        登場する固定武将は総勢250人
1ひろゆき 54  45  23  78      ↑ 何人を支配下におけるか?
2フィーネ萌え 88  14  13  65      | 武将はそれぞれに得意分野がある
3空白   93  42  45  54 | リーマン固定は資金力があるが、
4厨房    4  67  43  36      ↓ 余暇がない。無職でそれを補え!
---------------------------------------------
---------------------------------------------
1999年02月第3週 ひろゆき国のターン
---------------------------------------------
従者「ひろゆき様の配下固定、フィーネ萌えが謀反!」   時には配下武将が謀反を起こす
                        ことも……。但し、敵の謀略で
 ひろゆき様、如何致しますか?>          ある可能性もあるので注意。
  1 フィーネ萌えを除名 2騙り発言と見て無視
  3 フィーネ萌えをICQで呼び出す
---------------------------------------------
---------------------------------------------
2000年08月第2週 ひろゆき国のターン
---------------------------------------------
ひろゆき「あなたにぜひオフ会においで頂きたい」   オフ会を実施して仲間を増やせ。
                        自腹を切って太っ腹ななところを
                        見せるのもいいぞ。
    女固定「せっかくの申し出ですが……」
---------------------------------------------
--------------------------------------------
1999年12月第4週 ひろゆき国のターン
---------------------------------------------
煽り攻撃をあめぞうでひろゆきに実施させます     空白で煽り攻撃を実施
 空白「お前らクリスマスなのにこんなところに
    いるのかよ?本当に最低のクズだな」

  従者「成功です。不快指数がアップした模様」
---------------------------------------------
848お気に入りのログ:02/02/13 20:05 ID:Udm4glmx
69 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/02(土) 04:28


RPGじゃないけど(笑)
笑いました。


71 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/02(土) 09:05

>67,68
なんかスゲー面白そうなんだけど。

腐れ厨房とかエデンあたり強そう。
あと空気召還に対抗して清原召還とか・・・



72 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/02(土) 09:51

2000年4月ネオむぎ茶の乱勃発
                    アクセス状況  サーバ耐久力 21||||||
安定度 58. ▼急低下中    |.       /
快適度 35. ▼急低下中    |  _   /
厨房度 206▲急上昇中    |\/ \/   [減界値に達しています]
849名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 20:06 ID:9pRiA14R
FFオンライン・・・一人がプレイしているのを日本全国の人が見るだけの
ゲーム。参加は出来ません。
850ログ転載者:02/02/13 20:06 ID:Udm4glmx
スレ違いだけど、こんなログがあったら教えて下さい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:11 ID:BCJdxjmS
>>850
希望にそうかわからんけどどーぞ。結構メジャーだから知ってるかも。

スレの杜
http://www.aa.wakwak.com/~rewmew/
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:19 ID:uJe50F86
っていうか、そろそろFFにしがみつくのをやめたらどうだ?
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:20 ID:J+Y137Cw
いやいや♪
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:42 ID:NUoP1/Kg
で、結局いつ発売するわけ?
まさかここまでひっぱって
ガセネタでしたってオチじゃねーだろーなゴラァ!
>>1 に謝罪キボーン
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 00:09 ID:avtcfiZG
FF11の発売は5月以降!!

http://www.dengekionline.com/news/200202/13/n20020213ps2qa.html
856名無し@お腹いっぱい:02/02/14 00:11 ID:m/7bO8vc
>>1は記者更迭
857:02/02/14 00:20 ID:j9HJ1bki
多分7月。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:30 ID:6NOuDRNP
ライブカメラ ストリーミングテスト開始だとさ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 02:30 ID:zvMaPvqL
製作者の志がまったくない。EverQuestをパクったゲーム。
糞ゲーです。糞ゲー。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:33 ID:k3e+WtyF
ageで批判か。アンチ必死だなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 16:38 ID:6WDIEaGz
アフォか(w
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 01:58 ID:Gn1jpukR
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:01 ID:UhVANw42
de
864どっちにしろ:02/02/17 16:17 ID:C24j+hrH
>>860
ageで批判 ----------> アンチ必死だなw
sageで批判 ---------> 反論が恐いのか?w
865⊂(´-`⊂⌒`つ:02/02/17 20:06 ID:SQR7C5ER
何時発表なんだろうねぇ。
β打ち切りの時期も気になるな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:32 ID:5JoT0uM1
ageruze
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:44 ID:WVmWmKhP
たけーんだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:26 ID:zJVrpaOF
wa---------------i
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:27 ID:z1wHNwu1
発表はまだか
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:46 ID:rxJxxF85
wa---------------i
871 :02/02/21 07:47 ID:GsApfls2
みんな回れ!FF11ライブカメラ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014231844/
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:50 ID:ckzRKGPx
発売前にキングダムハーツの大赤字で倒産して出ないので
議論はムダです。
873 :02/02/21 17:04 ID:JfuplLqQ
>>872
ソニーの子会社になるから大丈夫です。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 21:53 ID:ewEfnxIF
オンラインゲーム市場は自分は否定的な見通しを持っている。
ネットを使えるようにすれば、必ずユーザーが利用するだろうか。
無料なら使うかもしれないが、インフラを与えれば使うだろうという考えなら安易だ。
オンラインゲームの新しいユーザーはいるだろうし、新しいサービスもあるだろうが、今使っているのはゲームマニアだ。
マスユーザーをオンラインゲームに引き付けるには今までのやり方ではダメだろう
ポイントはビジネスモデル、課金システムなどにある。
ゲームソフトの価格はパッケージの場合1本5000―6000円。
一方、オンラインゲームは毎月の利用料を徴収する。毎月の利用者数と利用月数が重要になり、
なるべくたくさんの人を長期間引き付ける必要がある。人気キャラクター頼みのゲームでは通用しない。
最も大きいハードルは課金システムだ。ゲームの中心ユーザーである10代後半から20台前半の人は、
カード保有率が高くない。プリペイド課金にするなら、オンラインゲームでも必要になるCD―ROMなどの
パッケージに例えば3カ月分のオンライン利用料を加えて、6000円程度が目安になる。
マニア向けでないと6000円より高い価格は難しい。ソフト会社にとっては、
この6000円の中でオンラインの維持費用もまかなうので、6000円で1本のソフトを売り切ったほうが楽だろう。
少額課金のオンラインゲームが出てくるべきで、試遊が可能でゲームの内容で価格が異なり、
料金も500円から5000円というゲームなら可能性がありそうだ

875名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:44 ID:czpp/HhG
買わないように心がける
俳人怖い((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
876スクウェア:02/02/21 22:48 ID:Mk5L0Zpz
FF11・・・



               ・・・・・やーーーーめた!
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:55 ID:Q1uFQEgQ
オンラインゲームの中に企業CMいれて、利用料ただでやらせたらどうだ?
利益は、ゲームとキャラグッズの売上で確保。
んで、特殊イベントのみ料金発生。やんなくてもエンディングは見れる
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:56 ID:czpp/HhG
>>CMでタダ
イイ!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:57 ID:d/HKf+gD
街の中に永谷園の看板立てるとか。
880 :02/02/21 22:58 ID:wZLg0XPt
>>879
マリオブラザーズは書き換え100円引きだったしな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:58 ID:czpp/HhG
>>879
それは嫌かも(;´Д`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:02 ID:ChUbOFYR
その中で出てくる定型CMショップ(例えばファミマ)で
実際の買い物も出きたりするのはどうよ?ヒッキー倍増しそうだが。(w

FFと関係無い話だが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:08 ID:czpp/HhG
>>882
それはイイかも
でも俳人コエー
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:11 ID:V3sEBqH8
見ず知らずの人と冒険が出来るつーのがオンラインゲームの魅力だが、
実は日本人はファーストコミニュケーションが苦手だから絶対に流行らないよ。

今までのオンラインゲームも決して万人受けしたワケじゃないしな。
885田中洸人:02/02/21 23:11 ID:3+wWskjx
2月24日に京都市国際交流会館に田中洸人氏が来ます。
http://www.astroarts.co.jp/news/2002/02/01lecture/index-j.shtml
http://nara.cool.ne.jp/mituto
886スコール:02/02/21 23:54 ID:ZzDhszqR
来年受験なんで早くクリアしたいんですけど五月ころまでには発売されますか?
それと主人公になりたいんですが、確率は低いんでしょうか?
それにしてもFF版はフインキ悪いですね
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 23:58 ID:9m8wqU8O
糞ゲーの予感がします
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:01 ID:j/8Rh2+T
>>886
え?FF11って主人公は決まってる人だけなの?
買ってしまうのが怖くて情報をあんまり頭に入れてないからよく知らんのです

889スコール:02/02/22 00:07 ID:TL9PFPfZ
ああ、早く街でたむろってるその他大勢に死角から連続魔法打ち込みたい
世界を救うのは俺様なんだよと
890スコール:02/02/22 00:16 ID:TL9PFPfZ
俺様とパーティ組めるのは、ょぅι゛ょキャラ限定
ギルドも作るか
名前は「ロリィのまほろば」
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:27 ID:/lRFihjD
EQ並の拘束時間が必要なゲームだという結論でよろしいか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:28 ID:r5MxTXGy
つまんね。
妄想だけにしとけよ?>890

犯罪者予備軍
893スコール:02/02/22 00:30 ID:TL9PFPfZ
もちろん、入隊試験はあり
俺様を萌えさせる科白を言ってみろ
たとえば「お兄様・・・、宇宙を手にお入れください」とか
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:44 ID:j/8Rh2+T
手にお入れ下さい
895スコール :02/02/22 01:07 ID:TL9PFPfZ
ああ、それと土地は必ず高騰するから早めに買い占めないとね
生産スキルは裁縫がグッドだ
釣りをするとさびた短剣がゲットできるぜ
結局はスピード重視だから、スピードジェムは売るなよ
破邪の剣には100個は入るから
896名無しさん@お腹いっぱい。
>>888
誰が主人公とかそういうゲームじゃない。みんな同じ立場。