【IT】音楽CDコピー防止用「エラー」導入にフィリップス社が強く反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMU4w @むむむφ ★
 電子製品メーカーの蘭フィリップス社が、コピー防止機能付き音楽CDを巡る争いを
さらに加熱させている。現在レコード業界側は、音楽CDのフォーマットに手を加えて、
海賊版作成行為を防ごうと試みているが、これをやめるよう圧力をかけているのだ。

 フィリップス社が大手レコード会社に挑戦して勝ち目はあるのだろうか? 答えは
イエスだ。しかしその結果、20年の歴史を持つCDフォーマットの終焉を早めてしまう
可能性もある。

 そもそもこの争いはフィリップス社が1月初め、レコード業界を糾弾したことから
始まった。業界側が、意図的に「エラー」を焼き付けたCDを出荷したというのだ。
フィリップス社は、CDのディスクとプレーヤーの両方に付いている、コンパクトディスクの
ロゴのライセンスを供与している。

 エラーを焼き付けると、音楽CDのコピーを作成しにくくなるだけでなく、多くの
コンピューターと一部のステレオでディスクが再生できなくなる。これは、フィリップス社と
ソニーが1980年代に策定したCDオーディオ規格『レッドブック』に違反する行為だ。

 フィリップス社は『フィナンシャル・タイムズ・ドイッチュラント』紙に対し、「これらは
音楽データを記録した銀色のディスクで、CDに似ているがCDではない」と述べている。

 CDのロゴを管理しているフィリップス社著作権担当部門のゲリー・ワーツ総責任者は
ロイターの取材に対して、フィリップス社がコピー防止機能付きディスクからCDのロゴを
剥奪したうえ、レコード会社に消費者に対する警告ステッカーを貼らせるようにすると
コメントした。最も物議をかもすと見られるのは、フィリップス社が今後発売する
プレーヤーは、コピー防止機能付きディスクの再生と複製の両方ができるものになると、
ワーツ氏が主張したことだ。

ソース: http://www.hotwired.co.jp/news/news/20020205102.html
関連スレ(過去ログ): 【経済】パソコンでコピーできない音楽CD発売へ
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1009/10097/1009756973.html
2窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/05 19:38 ID:ymB2vcRN
( ´D`)ノ< 煮!
3名無しさん@お腹いっぱい :02/02/05 19:38 ID:y3kCBn0B
yo!
4ナナナ:02/02/05 19:38 ID:43FmxL0S
2222222222222
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:40 ID:s5AUTm0l
がんばれフィリップス社!
6窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/05 19:41 ID:ymB2vcRN
( ´D`)ノ< これからCDにコピー防止機能をつけるとCDという名称
        使ってはいけないことになるのれすね。
        音楽業界は右往左往れす。
7(;´Д`)y-~~:02/02/05 19:41 ID:l6hXVsAZ
ソニーは?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:42 ID:1qzsK48E
>>コピー防止機能付きディスク

これ既に元裏ニュースのリンク先でコピーはおろか、wav単位でのリッピング・mp3化に成功
していました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:42 ID:huG2+B/5
メーカーがピーコ推奨って意味なのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:42 ID:LJi5BjkI
読売朝刊の記事
ヨミウリオンラインより
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb07/220501.htm
11トョータ:02/02/05 19:44 ID:MAYVBD88
( ゚д゚)ガムバッテホスィ
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:45 ID:WAqgbWS4
音楽業界逝ってよし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:46 ID:PsHFqqqq
俺らの払ってきた私的録音補償金はどこいったんだ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:46 ID:1QegK3cw
コピー防止機能付きディスクを通常のプレイヤーで再生できなかった場合、
返品が可能だというようにしておかないと怖くてコピー防止機能付きディスクなんて買えたもんじゃないね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:47 ID:y29r5pXX
CDのロゴはライセンス制だったのか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:50 ID:WiKPPrQI
レッドブック、万歳!
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:51 ID:CyaSKLTY
>>13
それ、俺も気になる
18ななし:02/02/05 19:52 ID:U1OiGeQl
そんなもん、赤字補填で消えてるのは間違いなし
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:52 ID:BI8FQn4b
>>13
JASRACのえらいさんののーぱんしゃぶしゃぶ
だとおもいます
20インポオヤジ:02/02/05 19:53 ID:9eEkTncn
いま、「当局の指導」で、ノーパンでなくなったという話だ。
21ななし:02/02/05 19:57 ID:U1OiGeQl
この前日経産業だかに載ってた、JASRACのコメントがあったけど
「私的複製権は拡大解釈されすぎ」だそうだ。
「MDに落とすのも問題がある」みたいな発言だった。
ソースが今無いので本当にそういう内容だったかどうかは確認できない
のだが、
「金払って買う奴が馬鹿を見る時代なのか」
と、鬱になった記憶が....
22著作権:02/02/05 20:00 ID:y8xcLCvs
これいい話だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:03 ID:WAqgbWS4
またJASRAC…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:04 ID:deTwL39x
ソニーも言えよな!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:06 ID:3AstEszI
音楽業界に寄生する利権に飢えたDQNどもには是非とも
この機会に氏んでもらいたい。
26(;´Д`)y-~~:02/02/05 20:07 ID:l6hXVsAZ
>>21
ならMDメディアの私的複製保証金返せよなぁ。
ホントあいつら逝かれてるわ。

お前等が守りたいのは権利じゃなくて金だろう?しかも人が稼いだ金だ。
27Jah Sluck:02/02/05 20:35 ID:AcI0o3z5
そんな著作権やらなんやら言うのなら作者や演奏者に還元しろよ。
同じCDを何回もリマスターとかいって再発しやがって、前のCDは
不良品かよ。前買ったCDと交換してくれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:38 ID:nkxIfG6+
フィリップスがんばれー。
複製防止技術を使ったCDはロゴとCDという名称が使えない
というのは賛成、iTunesでリッピングして曲聴く事が多いから、
漏れにとっては欠陥CDだよ。
マカーだからMXもやったことないし、困るのはコピーユーザーだけじゃないよ。
でも、供給されてる形のまま楽しめってのが、供給を「管理」してる奴らの
言い分なんだろうなぁ、鬱だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:39 ID:t27ZAECV
コピー防止してあるCDは買いたくないね。
30JASRAC:02/02/05 20:40 ID:itbzjzKW
>>27
そんなことしたら私たちのお金が減るじゃないですか
31真・名無しどんぶりさん:02/02/05 20:42 ID:XGFJQfX3
JASRACは利権を守るため 必死で働いています
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:45 ID:Jeskt2n1
コピーできるCDとできないCDが区別できるのはいいことだ。
33七氏:02/02/05 20:45 ID:DHv8vVat
>>JASRAC
ほんとに必死だな(藁
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:45 ID:LKnyNqXw
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:46 ID:iNT0F66g
エラーのために再生できないディスクが返品可能なのは当然として、
代わりに再生可能な「CD」を提供してくれないと困る。>音楽業界
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:47 ID:Pt+YH2AE
オリジナルはCDロゴなし。海賊版はCDロゴ付きか。w
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:47 ID:t27ZAECV
>>34
シビアだね。
38真・名無しどんぶりさん:02/02/05 20:48 ID:XGFJQfX3
>>34
ちょっとリアルで鬱
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:49 ID:PYVVYQTr
やりかねないね・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:50 ID:v/9XFyQK
音楽業界は、不正ユーザ対策ばっかに力つかってないで、
正規ユーザのサービス充実をもう少し真面目に考えろよな!

未だに、ほとんどの楽曲は試聴すら出来ない。中身も確認出来ずに3000円か。
おめでてーな!

音楽業界は、「音楽離れ」が徐々に進行していることを正視しろよ!
いかに今まで怠慢だったかを思い知れ!
41窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/05 20:52 ID:ymB2vcRN
( ´D`)ノ< CDコピー防止機能付きのものはCD互換レコードというれす。
        相性が悪いと聞けないものなのれす。(w
        もしレコード屋のCDコーナーに置いていたらフィリップスに
        通報するれす。
42七氏:02/02/05 20:53 ID:DHv8vVat
>>34
ハゲシクワラタ!
43真・名無しどんぶりさん:02/02/05 20:55 ID:XGFJQfX3
>>40
真理
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:57 ID:rbvRvqah
良いぞ、フィリップス!!!
45:02/02/05 20:59 ID:N27UJXwZ
鬼○ちひろのインソ○ニア(昨年春ごろのやつ)
ってCD-RWドライブじゃ再生できなくない?
誰か他にもっている人がいたら情報キボンヌ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 20:59 ID:+1UNPhGz
>>34
そこのサイトおもろいいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:00 ID:k1GCD1cN
フィリップスが好きになった
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:01 ID:hnGHTaEu
うちのCDプレーヤーは音楽用CD−Rすらも再生できませんがこれは大丈夫でしょうか?
再生できなかったら詐欺じゃないですか?だってこれ、”CDプレーヤー”ですよ!”CDプレーヤー”!
ちゃんとdiscのロゴもついてます。今後発売されるCDが再生できなくなるんなら買い取ってくれるんですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:03 ID:Vefugmkj
>>40
40はいいこと言った。
つまらないモノを生産するほうが何とかしろよって感じだ。
だからエミュなどが流行る。プレステなんて無料で新作遊んでいるやつ
いっぱいだからな。クソゲーを作るほうが犯罪だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:05 ID:Pt+YH2AE
>>49
厨房は…(以下略)
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:11 ID:gsQdQT5C
>>43
天地?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:13 ID:iTv3lSSc
さすがフィリップだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:13 ID:rQk9nDBI
>>45
余裕で再生してるよ(゚∀゚)
日を日を日を日を日を日を
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:15 ID:9zH1HiCF
>>48
リコーや三井化学の蓋ロシア忍のメディア使えよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:18 ID:4gFT1VRB
漏れのシェーバー、フィリップス。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:19 ID:c2oiM2e8
49にも三分の理
57名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 21:20 ID:NpXT/R5U
フィリップスがんばれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:21 ID:gtI5XwLR
うちのドライブは再生できるよ、インソムニア。
YAMAHAのCRW2100Eだが。
59 :02/02/05 21:22 ID:s7Cq3vPu
クソゲーは買わなきゃいいだけ。
クソゲーはやらなきゃいいだけ。
犯罪犯してまでやるほうが犯罪だ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:22 ID:tdgBQtK4
>>54
フタロってそんなスゲーもんじゃねぇぞ
誘電やTDKのシア忍で十分じゃヴォケ
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:23 ID:Pt+YH2AE
>>49=>>59
必死だなw。だがここは音楽CDの話だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:23 ID:H3veUNCS
っていうか、JASRACやレコード会社は何なんだ?
結局、音楽家にたかってる寄生虫だろ。
いわば、音楽家が受け取るべき正当な報酬をヨコから出てきて
ピンハネするヤクザ集団。(藁
そーいや、音楽業界、ヤクザ絡みが多いらしいね、実際。
6359:02/02/05 21:25 ID:s7Cq3vPu
>>61
・・・?
いや、たしかにスレ違いだったが・・・
何故49とイコールになる?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:27 ID:Qidcr236
フィリップスは僕らのことだけを考えて言っているんじゃないと思うんだ。
だって彼らとソニーで考えた規格でしょ。
勝手に改造されて、その上音質にも影響があるらしいし。
65JASRAC:02/02/05 21:28 ID:itbzjzKW
皆さん、どんどんお金を使ってください
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:28 ID:TJRrFWrW
    / ○ ┌─┐   ○    ///\          ____
    /     |   |         ///ヽ   |   ヽ       丿 / ̄\
   .|     |   |          ///|   |     |     |    |    |
   |     /   |          ///|  |      |    |       /
   .|    /    |       //////  |       |   /       |
    ヽ   |  ̄ ̄ ̄|     //////   |       |  ノ        o

違ってたらスマソ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:29 ID:xfkc9f5E
いいぞヒリプース。
複製の是非はともかくとして、「レッドブック遵守しろ」と警告するのは
とても正しいことだと思う。

CDに変な小細工をされると、うちの環境では真面目に買っても
聴けなくなる可能性が大きいのよ…
68:02/02/05 21:35 ID:q7FU8qXA
CDが売れないのは別にコピーは関係ないと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:39 ID:By8QwbQD
何のためにMDや音楽用CD-Rに著作権料が上乗せされて売られているんだ?

音楽用CD-R買って、エラー入りCDコピーしたら聞けないなんて
JASRACのぼったくりじゃねーか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:40 ID:Pt+YH2AE
フィリップスはJASRACからCDロゴ使用料を遡ってボッタクろう。
勝てるんじゃないのw
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:40 ID:VBadoQgd
ハンバーガーが65円になったり
牛丼が200円台になったりしてるのに

シングル1000円
アルバム3000円

とかわらず
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:43 ID:fi12xRx7
レッドブックの規格外だからCDじゃないってことか。

73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:45 ID:rGO33svS
>>72
そう、銀色のコースターかも。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:45 ID:By8QwbQD
我が家のコンポはバカ高かったくせに、ソニータイマーが発動して以来
特にスピーカーとCDドライブが弱って74分を超えるCDなんて基本的に読みません。
CDRなんて…

これ以上変な規格のCDは作ってほしくない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:46 ID:By8QwbQD
銀色のコースターってやっぱり3000円?
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:46 ID:Pt+YH2AE
JASRACが、CDのようなものを販売していたことがフィリップスの調べで明らかになりました。
77ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 21:47 ID:ihgscJ8v
違う名前つけてやりなさい
毎年規格かえてやりなさい
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:48 ID:ojDx8Aly
Philips(Marantz)のCDプレーヤーは、スイングアーム式だったりするんだな。
個人的には昔から好きだったけど。国産メーカと違って、
構造単純だから、壊れにくかったりするのね。

それにしても、余計なデータ入れたら、ノイズでしかないよね。
でも、デジタルのプロテクトなんて、誰かがそのうち外すと思うけど。

JASRACも、どっかの政治家とつるんでたら、ヤだな。
税金かすめて、自分たちの懐に入れてるなんて、
JASRAC=外務省か?
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:49 ID:fi12xRx7
CD互換ディスク?
なんだかパチ物みたいだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:49 ID:hnGHTaEu
コピー防止機能をつけたCDはソニーにライセンス料金払わなくてもいいの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:51 ID:8mZmHcOA
>シングル1000円 アルバム3000円
そうだ、これは許せんぞ。
複製防止機能が付いたらその分、著作権法違反行為がなくなって利益が
出るようになる理屈なんだから格安になるかというと、そうじゃないでしょ。
マイクロソフトのWindowsXPやOfficeも不法利用防止機能が付いたけど、
むちゃくちゃ高いままじゃん。
ホント、業界の連中って自分の目先の利益ばかり熱心に追い求めるって、これ
近視眼的な経営と弁護士の力が強い米国式経営の悪しき影響でせうか。
82ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 21:52 ID:ihgscJ8v
アホは何しても買わないから聞けないようにしてやりなさい
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:53 ID:hUzc9TMy
>>71
シングルは12cmになって値上がりしてたりするんだなこれが。
舐めてるとしか言いようがない。
84邪'SRAC:02/02/05 21:55 ID:l6hXVsAZ
>>78
当方、文化庁の天下り団体ですが何か?
あと古賀財団とも提携致しております。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 21:56 ID:jxd4bBiL
そもそも不正コピー等を見越して値段つけているわけだから、
不正利用防止機能がついたら値段がさがるはずだろう?
JASRAC,MS逝ってよし!
86ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:00 ID:ihgscJ8v
見越した以上の損害が出るようになったんだだろ
値上げされるくらいならコピーできなくなったほうがマシだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:02 ID:x1Bzy1dz
消費者側の合法範囲の複製権を奪う行為なんだから、
それなりに値下げとかの合理的理由をつけるのは当然。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:03 ID:REJQyKkQ
つうかブロードバンドが広まったら今のままじゃヤヴァイ、って対策でしょ。
CDはCDで、ネトはネトで収入を別々に得るための布石でしょ。
現状で損がいくらで、なんて計算できないし、してないよ。
89ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:06 ID:ihgscJ8v
だいたい文句言うのは普段買わないヤツなんだから
いちいち聞いてやる必要はないな
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:07 ID:Pt+YH2AE
>>89それは逆だとオモワレ。
91危違い・駄レス撲滅委員会:02/02/05 22:09 ID:lgBeA+LM
フィリップスいい!!

92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:09 ID:WdSKPvqv
>>21
>この前日経産業だかに載ってた、JASRACのコメントがあったけど
>「私的複製権は拡大解釈されすぎ」だそうだ。
>「MDに落とすのも問題がある」みたいな発言

もともとCD自体はソニーとフィリップスが共同開発して作ったものでしょ、
んでもって音楽録音が基本のMDもソニーが特許を持ってるわけで
何の権利があってJASRACって勝手な事言ってんだ?
んなもん作ったソニーがコピーすることを目的とした商品で商売してるんだから
こいつらに言われる筋合いねぇだろ。
著作権がどーのこーのと言って金ふんだくろうとする所がむかつく!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:13 ID:iN37PqXf
祭りおこして、JASRACに田代祭りばりの抗議しまくればどうにかなんないかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:13 ID:EYh35pR5
JASRACが拡大解釈されすぎ。
95実際:02/02/05 22:13 ID:pT5adqmO
まあ、とにかく音楽ファンにとっちゃ今までのコピーし放題の状況は、これまでも、
そしてこれからも有り得ないほど素晴らしい状況だったってことだね。
彼ら(レコード会社の人達)にとって、生活の糧なんだから、コピー防止に流れるのは
しょうがないことだ。
MXなんかで検索すりゃ、あらゆる音楽データが氾濫してるもんな。
しょうがないよ、ほんと、俺達消費者(コピーする側)もやりすぎたってことで。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:14 ID:xMJu8Aia
>>95
それをなんとかするのが2ちゃんねら。
そしてあきらめたらそこで終わり。
97邪'SRAC:02/02/05 22:15 ID:l6hXVsAZ
>>95
そうです。もっとそういう声が広まることを期待してます。
我々の生活のためにも!我々の利権は守られなければならない。
98新名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:15 ID:lgBeA+LM
>>93
いいねぇ

クソあゆみでも騒ぎになったから
なるだろう。

99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:17 ID:Pt+YH2AE
ピーコなんてめんどうだから普通欲しくなったら買うでしょ。
その買ったCDがプロテクトのせいで聴けないとかになるとねー。
なんだかなあ。
100ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:18 ID:ihgscJ8v
たしかに私的複製権は拡大解釈されすぎてるわな
中古販売とか手が届かない逃げ道もあるだけに
押さえられるところは全力で押さえようとするのは当然だろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:19 ID:StRD2k9V
つーか、テレビもラジオもタダなのになんで音楽は
金とらなきゃならないことになってんだろ。
本も雑誌も、ネットがタダでなりたってるのに金取るのかね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:21 ID:1sut1hy6
そんなにデジタルコピーされるのが嫌なら、新しい規格とメディアでも開発すれば
いいのにねぇ。その金が無いならアナログテープのみで供給しろよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:21 ID:xfkc9f5E
>>101
テレビやラジオは、放送局が払ってます。
104 :02/02/05 22:21 ID:9avChLqW
好きなことして大金もらってるアーティストがくそ。
自分の曲、ただ聴いてもらいたいだけだろ?

音楽つくるのが好きなら、タダで聴かせろ(配布しろ)。

それがいやなら、汗かいて働け
105実際:02/02/05 22:23 ID:pT5adqmO
>>99
時間のないリーマンとかは仕事とかで忙しいのでそうかもね。
でも、CDのメインの購買層である学生達は暇を持て余しているので、
ネットとかMXで探し回って曲を手に入れちゃうから、CDの売上は今回のように
コピー防止を施して学生に買わせることでしか伸びない。
だから、もしコピー防止をレコード会社に止めさせるには
リーマンがもっとCDを買わなきゃ駄目だってことだな。
学生は暇があるから、いくらでも悪いことを考えつくからね。
学生相手にしてもいたちゴッコだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:23 ID:iN37PqXf
よし。祭りCHに立ててみるか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:23 ID:t27ZAECV
複製だろうがなんだろうが、音楽が広がってたくさんの人に聞いて貰える事に意味がある。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:25 ID:fi12xRx7
べつに製作者(アーティスト)が儲かる分にはいいけどな。
市場にたいしてなんの貢献もしてないJASRACに無駄金を取られるのがイヤ。
109ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:26 ID:ihgscJ8v
まあイタチごっこを続けることでハードの売り上げも支えられるし
メーカーとしては一石二鳥だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:26 ID:v/9XFyQK
小説なんてさ、図書館なんてのがあって、【無料で】借りれるんだぜ?
中古市場も発達してるしな。

文章の引用にも極めて寛大。

それでも、なんとか文章で食べていってるんだよ。ミュージシャンほど派手には
稼げないけどな。

ミュージシャンも、業界も、小説家並みに清貧になれ。
つーか、なるな、必ず。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:26 ID:/Wc6M9uX
>>104
他人が成功するのが我慢ならない人はっけん
112迷惑:02/02/05 22:27 ID:U/Xla4Pt
JASRACってあれだろ、代々木上原にある。
威圧感のある建物。あんなもんおったてやがってよ、
なにすぁまのつもりですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:28 ID:VD8/x1at
著作権に厳しいJASRACさんは
今の邦楽のパクリ氾濫について何故規制しないんでしょうね(ワラ
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:29 ID:OMaKgGbf
>>13
IDカコイイ
>>104
印税なんてジャスラックとレコード会社に取られまくりじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:31 ID:6BJvvb8K
マジでコピーガード勘弁して、うちパソコンしかCD再生出来ないから
コピーガードCDでたら、誰かがリッピングしたのを
MXで落とすしか方法がなくなるよ。
                              …ん、ウマー?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:31 ID:yxQKvyM2
こういう議論になると著作権を持ち出す奴がいるけど、作曲作詞をやっても、アーティストには代金の10%も行かないんだよね。
歌手や演奏者なんて印税1%ちょっと(w
残りの金はレコード会社や流通やJASRACがふんだくっているんだよね。
その辺りが、昔の流通手数料50%以上だったパソコンソフトと同じ構造なんだよね。
ソフトバンクなんてパソコンソフトの流通独占してのしあがったんだし。

ピーコ非難してる団体とかプロテクトかけてる団体って、どの業界でもがめつすぎ。
117ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:33 ID:ihgscJ8v
自分のメシのタネは死ぬ気で守るのが仕事ってもんですよ
著作権で商売する側になれば見方も変わることでしょう
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:33 ID:StRD2k9V
>>113
レコード会社と癒着ってわけですかい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:33 ID:/llQ6Lj/
今までMXで落とした曲でCD音源で手に入れたい
と思った曲がいくつもあったな。
120 :02/02/05 22:34 ID:9avChLqW
音楽事務所  ←悪徳大名

アーティスト ←悪徳商人

JASRAC    ←雇われ侍

リスナー   ←貧民・農民
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:34 ID:By8QwbQD
俺レンタル屋でバイトしてるけど、とりあえず東芝EMIは導入するって聞いたよ。
これから発売される歌田ヒカルのCDはエラー入りらしい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:35 ID:StRD2k9V
>>117
そうやって他のジャンルに消費者の金が流れ、
業界が先細りにならなければいいがね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:35 ID:t27ZAECV
>>116
まあ・・その莫大すぎる利益が、今までの日本経済を支えていたんでしょう。
とか。
124ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:38 ID:ihgscJ8v
これ以上先細りになるのを防ぐための対策でしょうに
成功するか失敗するかは誰にもわからないんですよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:38 ID:hnGHTaEu
歌だのDVDシングルは買いたい。
曲だけで1100円は高いが映像つきで1500円は買い。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:39 ID:Pt+YH2AE
NTTに対する第二電電みたいにもうひとつの良識ある団体作って…。

つぶされたんだよな。禿しく鬱だ〜。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:39 ID:6BJvvb8K
>>116
コピーガード自体は全く問題ないし、考え方は賛成
だが、真っ当に購入し使用するユーザーに迷惑掛けんなと言いたい。
声を大にして。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:39 ID:1sut1hy6
確か昔、ダウンタウンの2人がそれぞれ音楽(小室と組んだアレ)と本(遺書)で
100万枚・100万冊ずつぐらい売上げた年があったな。その2つだけでの収入を
比べると、松本の方が全然多かったと聞いた。

歌は製作に関わってる人数が多かったというのもあるが、それ以上にJASRACやら
何やらに流れる金が多いとか。
129   :02/02/05 22:40 ID:UL8E+Uib
JASRAC祭りの予感?
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄  |
130ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:40 ID:ihgscJ8v
末端は末端らしく買うか諦めるか
それともさらに悪知恵を働かせるかってことですよ
131一般民間人:02/02/05 22:40 ID:ee69B6MW
CDが高すぎ 俺の感覚じゃ1000円が妥当な値段だね。
開発や製造販売にコストがかかっているからなんてのは言いわけにはならないよ。
いくらかかったからいくらで売るんじゃなく
いくらでなら売れるからいくらで作るってのが産業界の常識。
ソフト関係 特に音楽関係者にはその辺の感覚が欠如しているんじゃないの?
132都市伝説:02/02/05 22:41 ID:YhfHX7C2
JASRAK国内のがPC誌発行の出版社、編集部にWinMXの記事を載せないよう
要請、圧力との噂。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:42 ID:tPOYaV2M
>>131
いくらかかったからいくらで売るのがまず前提だろ
134ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:42 ID:ihgscJ8v
貧乏人を基準に商売してたら儲けが減っちゃうじゃないですか
135実際:02/02/05 22:42 ID:pT5adqmO
>>119
そう、その音楽に本当に価値・魅力・妥当な対価格比の設定などの
状況が整っていたら、よっぽど金のない奴は別にして、普通はただで手に入れたあとでも
そのCDを買おうって思うもんなんだよ。
そのアーティストを応援してやろうって気になるもんだよ。
そこまでに至らないレベルの製品ばっかり作ってるから、CDの売上は下がるんだよ。
あと、音楽番組及びマスメディアタイアップのせいで毎日のように流すことの無意味さ。
そんなことしたら売れるもんも売れないってのに気付かないのかねえ、レコード会社の
あほどもは、プロモーションと垂れ流しは違うのにね。

136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:43 ID:Pt+YH2AE
アルバムはなんとも思わんが(LPレコードはもっと高価だったような)
マキシシングルいってよし。なんだあれは。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:43 ID:hnGHTaEu
>>132
激藁。対応が遅すぎる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:43 ID:/llQ6Lj/
でも実際金払ってまで聴きたい曲って最近ないんだよなあ・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:44 ID:tPOYaV2M
>>135
それは単なる正当化
140まぁ..なんだな:02/02/05 22:44 ID:QAiV498k
CDプレイヤーとかDVDプレイヤーにはちゃんと「機器本体」に
コピー制限装置が付いてるんだな..これがPCに読み込まれると
困るからと逝ってCDディスク本体にエラー信号を勝手に入れたら
規格作ったメーカーがキレるのは当たり前だのクラカーと思われ(w
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:45 ID:mpGeXXge
>>110 うちの大学はCD図書館で借りれるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:47 ID:Wi9jU9tR
CDレンタルして再生できなかったら、お金返してくれるのかなぁ?
返してくれるんだったら、データ抜いてゴラァーって言う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:48 ID:fUCqahh5
>>101
(゚Д゚)ハァ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:50 ID:BQVQLWGO
>>142

賢い消費者。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:51 ID:ym6wa1Vm
CD出始めたとき、思わず買っちゃったよ。
あの光り輝く円盤を・・しかも中島みゆき。

当時¥3500じゃなかったかな。
LPは¥2800くらい。
違ったらスマソ。
146 :02/02/05 22:54 ID:SiaxZMkf
フィリップス社は日本から金取ろうとして、邪魔してやろうとして
いるだけだよ。さて、いくら積むのかな?
147実際:02/02/05 22:54 ID:pT5adqmO
>>145
ビンゴ。当時はレコードよりも少し高めの価格設定がなされていた。
ちなみに世界ではじめて製造されたCDはマイケルジャクソンと
大滝詠一。ソニーから発売された。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:54 ID:mEkXDvw/
あれもこれもみんな こばやしあせい のせい!
149これは複雑:02/02/05 22:55 ID:Hnritm8D
でもさ、レンタルから焼き付けてるユーザーが殆どだし
ミュージシャンが食えなくなってどんどんいなくなるぞ。

よほど当たったミュージシャン以外、音楽では生活できなくなるしね。
今でさえ音楽業界冷え込んでるし、10万枚越えてるシンガーて貴重になってきてるだろ。
つまり音楽やっても夢は見られないからやる奴は少なくなるだろうね。
残ったミュージシャンもレンタル⇒コピーで済ませられていくから音楽制作に金を
かけれなくなるし最悪な状況をミュージシャンは迎えるね。
まあ、複雑ではある。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:55 ID:fi12xRx7
JASRAKと同じような団体を作って競争原理を持ち込むべき。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:58 ID:v/9XFyQK
>>149
しかたがないね。アーティストが大金持になったケースなんて歴史的に見ても稀。

しかも音楽だけ、他のアートと比べ、圧倒的に儲けてるからね、これまでは。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:57 ID:t27ZAECV
>>142
そういう人間は殺したい。マジで。
詐欺。
153ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 22:59 ID:ihgscJ8v
むしろレンタル業界は確実な需要を計算できるお得意さまですよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:59 ID:WX4dnn6H
シューベルトは餓死したぞ。それでも作品は素晴らしい。
155 :02/02/05 23:00 ID:PMIBBx6a
>>149
誰か忘れたけど、カラオケにかかる著作権で毎年何百万ももらっている
人がいる、ってのをテレビで見たけど、、、
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:00 ID:ttdQPs7i
>>149
うん、はやく音楽業界が消滅して、稼いだお金がすべてミュージシャンに
行くようにならないといけないよね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:00 ID:zoxNVoqF
音楽やってるやつは野放しにすると珍走団化するのでJASRACで保護してやるに賛成。
どうせCD買うの年に1,2枚だからどうでもいーよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:01 ID:By8QwbQD
>>142
ちなみにうちの店では録音できない場合のクレームがあったら、
録音させるために貸してる訳じゃないって言うみたい。

再生できない場合のクレームは、返金か他のを貸してる。
特にマライアキャリーのCDはなぜか全てカーオーディオの
CDプレイヤーとは相性が極悪で音が悪いっていってくる客が多い。
何か細工してあるのかも。
159実際:02/02/05 23:03 ID:pT5adqmO
>>153
MDの時代が再び来るな。
みんな、MDウォークマン棄ててないだろうな!
これからはCDーR買う金でMD買っといた方がベターだな。
音楽を外でも聴く奴はな。
手持ちのMP3プレイヤーは買い取り価格が暴落しないうちに売れよ。
じゃなきゃ、馬鹿を見るのはいつも先を見通せない消費者だからな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:03 ID:WX4dnn6H
たしかに、詩人も絵描きも儲かってないからな。
芸術家は利益ではなく作品の質を求めるべきなんじゃないかな。
161ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:03 ID:ihgscJ8v
音楽や映像について文句言ってるヤツらの大半は
金の流れが理解できてない人々なんでしょうね
162 :02/02/05 23:04 ID:amNNp24o
ハマサキみたいなアホが今の音楽界の全て。
そりゃぁ売上げも落ちるわな
163ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:04 ID:ihgscJ8v
ほら商業音楽を芸術とか言っちゃう人もいるし
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:04 ID:YhfHX7C2
カラオケにかかる音楽使用料って一曲歌われるごとにカウントして権利者に
支払っているの?それだと通信カラオケじゃないと把握できないよね?
(もっともLDの店なぞイマドキほとんど無いだろうが)
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:05 ID:UUD6/ypf
>>163
芸術じゃないなら消え去ってもいいじゃん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:05 ID:ym6wa1Vm
>>147
フォローさんくす。
ホントに最近聞きたい曲少ないね・・さびしいけど。
BOOWYまでかな、まともにCD買ったのは。
頼むからReMixだけはやめてくれ。
167ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:06 ID:ihgscJ8v
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:07 ID:UUD6/ypf
>>167
なるほど、自分のことしか考えてないのは違法コピーするやつと同じということね。
169sakata:02/02/05 23:08 ID:uMX619kn
そしたら、DVD-Rも危ないかも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:08 ID:By8QwbQD
>>166
そだね。
シングルのカップリングが全てリミックスなやつとかもやだね。
リミックスいらないから半額にしろって思うよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:09 ID:dlGIg3El
ha
172実際:02/02/05 23:09 ID:pT5adqmO
マカーは憐れだな、哀ポッドも一年の寿命だったな。
今、哀ポッド煽ってるマカー雑誌は確信犯だから
騙されるなよ。哀ポッド購入を考えているマカーの連中は。
アップルは先を見通せない企業ナンバーワンガ立証されたな。悲惨
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:09 ID:v/9XFyQK
>>167
だからさー、メシのタネに音楽なんていう不安定なものを選んだアンタが負け。

つーかさ、全曲まともに試聴させろ!廃盤をネットで復活させろ!

ファンに対するサービスをちゃんとやってからモノを言え!
174ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:10 ID:ihgscJ8v
金勘定ができない人は商売向いてませんよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:10 ID:1sut1hy6
>>164
LDカラオケはまだ結構残ってるはずだ。統合型の通信カラオケシステムの中には
LDも使えるものがある。Σシステムってのがそうだったと思う。

PVみたいな画像(あるいはPVそのまま)が出てくれば、それはおそらくLDからの再生。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:10 ID:FUzAGaZL
環境問題が近代になってやっとクローズアップされたように、
情報環境問題も情報化社会がようやく成立し始めてやっと認識される。
今は著作権などの古めかしい概念を盾にとって害毒を流しつづける企業が多いが、
やがては情報環境保護の観点により規制されるべきだ。
ミームプールは我々のかけがえの無い共有財産なのだから。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:10 ID:fm7MjPGS
だいたいミュージシャン多過ぎ。完全に過当競争なんだよ。
パイの大きさは有限なんだから、食べる人減らさなきゃ。
これこそ規制すればいいのに。
(支離滅裂)
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:10 ID:zoxNVoqF
曲を作ることで生きるもの
曲を売ることで生きるもの
違法コピーするもの
芸術として守るもの
どれも自分の利益を最大化する努力をする。 そこに善悪はない。
179149:02/02/05 23:10 ID:Hnritm8D
>155
何百万もらったところで嬉かねえだろ。
レンタルもミュージシャンがいなくなると潰れるしよ。
>151大金持ちになったケースは少ないだろうけど小金持ちにはなれるのが
ミュージシャンだろ。
それよっか音楽ビジネスができなくなるからレコード会社が潰れまくるだろうね。
まあ、複雑だな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:10 ID:fi12xRx7
これからはネットで買う時代になる。
著作権保護技術とルールがきちんと確立されれば。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:11 ID:BQVQLWGO
一曲百円でDL販売しろ。
182まぁ..なんだな:02/02/05 23:11 ID:QAiV498k
>フィリップス社が今後発売するプレーヤーは、
>コピー防止機能付きディスクの再生と「複製」の両方ができるものになる

早い話しが「完全に複製できない」CDはNGっつー事やね
オーディオメーカーは再生機器オンリーじゃないのよ..
「録音機器」も作ってるんよ..レコードメーカーはソレを
無視してるから問題なる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:11 ID:zoxNVoqF
>181
それするよ絶対
184sakata:02/02/05 23:13 ID:uMX619kn
>182
ハードウェアメーカー受難か
185名無し:02/02/05 23:13 ID:/XyCJ8fi
今日、SONYのMP3対応CDプレイヤーが発売されてけど
ピー子保護CDがでたら使えるんだろうか
それとも使えなくなるのをわかってて売ってるんだろうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:14 ID:e9R1d6y/
歌なんて趣味で作ろうぜ?どうよ?
187sakata:02/02/05 23:14 ID:uMX619kn
>185
結局、損するのは消費者
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:14 ID:zoxNVoqF
>185

mp3に変換する元曲が無くなるね。
それ以外の文章は理解不可。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:15 ID:9IJubtv0
フィリップスはレコード会社でもあったなぁ。
それなのにここまで大胆に発言する勇気に脱帽。
190実際:02/02/05 23:15 ID:pT5adqmO
>>180
そうなっても、今までのMP3ファイルとは全く別の圧縮ファイルで売買されるだろうな。
ソニーのATRAC3みたいなコピー防止機能を持ったやつ。
どっちにしても、現状のMP3再生プレイヤーは無用の長物となるのは必至だから
早めに売れよ!
ましてや、哀ポッドなんて今年の後半にはただ同然の値段で売られていることだろう。
買った奴はとにかく早く売れ!それしか消費者の生き抜く道はない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:16 ID:drH7OHqs
現状をマクロ的に延々と解説してもらったって議論は何も進まないっての>>167
意見がないなら出てけ
192ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:17 ID:ihgscJ8v
今はようやく動き出したところですからね
多少抵抗する企業があったところで
数年後には規格そのものが変わってるはずですよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:18 ID:drH7OHqs
そいやポリタンクの煽り久しぶりに見るな。暇になったのかな。
>>40
新宿バージンでは特定のバーコードのついてる商品のみ
視聴可能となったよ
195ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:19 ID:ihgscJ8v
変える力のない連中が集まって議論しても意味無いですよ
議論ごっこならどんなスタンスで意見を言ってもいいと思いますけどね
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:20 ID:UMGile1h
MP4とかかなネトの商用に使われるのは。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:21 ID:By8QwbQD
結局は消費者からのクレームが多すぎて止めるか、
フリーウェアのコピーガードキャンセラー機能付の
リッパーが出るんじゃないのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:21 ID:v/9XFyQK
>>194
欧米では、全部試聴可能、コレ、基本。
199 :02/02/05 23:21 ID:wyUfQIkW
現状のMPプレーヤー=MX専用のHDD
こうなるわけだね。
200 :02/02/05 23:22 ID:WIWORSyU
>>133
>いくらかかったからいくらで売るのがまず前提だろ

今や「いくらで売るから幾らで作る」が前提の時代。

http://www.asahi.com/business/news/K2001080600098.html
「 中国製の安い製品の進出で、エアコンの国内価格は年約6%ずつ下がっていく。
景気低迷で、消費者の低価格志向も強まる一方だ。
とにかく、安くて丈夫な製品をつくる策が、
「最も安い部品に合わせて設計すること」。
98年8月に設計、製造、品質管理、調達の代表が出した結論だ。」
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:22 ID:UMGile1h
議論は物事を解決するためにあるんじゃない!
議論は遊技なのだ! わかってない、わかってないよキミ>195
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:23 ID:By8QwbQD
>>196
MP4なんてのは無いよ。
203ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:24 ID:ihgscJ8v
だから議論ごっこのつもりで参加してるでしょ
つか著作権の話になると反対派がレスばらまいて終わりだからねえ
反対するだけの明確な根拠を出さないと議論ごっこも面白くないですよ
>>201
「へ〜そ〜なんだ。」程度のもんでしょココ
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:27 ID:VBadoQgd
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:28 ID:By8QwbQD
>>203
規格外のコピーガード信号を入れられると、
確実に音質が落ちるし、うちのCDプレーヤーで再生できるか不安。
207 :02/02/05 23:29 ID:WIWORSyU
>>203
じゃあジャスラクなんちゅー天下りのタカリを通さなくとも
1.適正な著作権料が確実に著作権者に行き渡り、かつ個人が
2.個人で買ったものを個人のために複製できる権利を守りつつ
3.厨房と悪徳が不法にピー子してばらまくのを防ぐ
システムをおまえが考えてくれ。

まあ今は著作権の善し悪し以前に「2」が勝手に没収されるのはおかしいだろ?
って話なんだが。
208ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:31 ID:ihgscJ8v
心配しなくても複製できなくなるわけじゃないですよ
そのために投資が必要になるのはまた別の話でしょう
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:31 ID:ym6wa1Vm
議論をしなきゃ始まらないよ。
それが正しいかどうか、現実になるかは別にして。
DATの時もそうだったけど・・。
権利(利益)を確保しようとする企業に対して、
消費者としての権利も確保(主張)しなきゃね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:32 ID:luM9qJ+G
アニヲタの漏れからみれば、JASRACのなにが良いのか全くわからない。
奴等、人間だぜ、ナニ考えてるか全くわかったもんじゃないんだぜ?
めー醒ませよ。奴等は女神でも、天使でもなんでもないんだぜ?
ただの腹黒い一介のクズ人間なんだぜ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:33 ID:Zhwdvmkc
JASRAC 出銭 森山法相
あゆ AVEX ムネヲ
逝印

みんなまとめて逝ってよし
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:34 ID:2MVMLe0d
>>101
複製不能CDは逝ってよしだが、テレビもラジオもタダだと思ってる
>>101は真正のアフォ

末端ではタダかもしれんが、タダでは番組なんぞ作れない
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:36 ID:By8QwbQD
JASRACはHPで着メロ公開することからも、莫大な著作権料要求するんだぜ。
それで俺はHP閉鎖したよ。

かなり賑わってたから腹が立ったな。
214ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:36 ID:ihgscJ8v
だからこそ賛成側のスタンスも必要だと思うですよ
普段は議論ごっこにすらなってませんからね

>>101はどう考えても子供ですから
わざわざ突っ込まないであげてください
215名無しさん:02/02/05 23:37 ID:3n+2ihet
普段クラシックのCD買ってる人間からするとなんでわざwざ3000円以上も出して
似たり寄ったりのDQN歌のCDを買うのか理解不能。とかちょと煽ってみる。
イヤ実際もっと怒ってもいいと思うが・・・・<邦楽聴いてる人
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:39 ID:hUzc9TMy
普段輸入盤買ってる漏れも215に同意
とかちょと煽ってみる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:42 ID:Zhwdvmkc
>>213
楽曲のmidiモナー
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:44 ID:bCEq1WrA
>215
多分、J−POPだけ聞いてる人は
なんで、歌も入ってない似たり寄ったりのクラッシックの
CDを買うヤシがいるのか理解不能だろう(w
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:44 ID:2nxaZkIV
>>215
クラシックだって日本の演奏家のcdは3000円もするじゃん。
だから市場が厳しいのかもしれないけど、日本の演奏家に3000円も出すより
1000円の過去の名演を買ったほうが遥かにお得。
( ´D`)ノ< 先生!サンプリングは著作権料払わなくてもいいのれすか?
221 :02/02/05 23:45 ID:kapGOnnT
やっぱCD-Rつくってる会社は打撃うけるわな
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:45 ID:xvxyoGVb
>>220
なんかすごい久々に見たぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:45 ID:VBadoQgd
224101:02/02/05 23:46 ID:YPwzINvr
おいおい、2ちゃんねるだってタダだろ。
エンターテイメントの質と見た場合、
これがTVやラジオに劣るとも思えんしな。
TVやラジオもタダ、ネットのコンテンツもタダ。みんなタダでいいじゃん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:46 ID:PuO9g8fZ
JASRACとかレコード会社は
MDにも落とせない、HDDにも落とせない、カーコンポでも聴けない、
そんなCDばかりが流通するようになって、音楽業界発展すると思ってんのか?

テープなり何なり、昔からCDやLPを直接買わなくても聴ける手段はあったわけで。
仮にそういうのが無かった場合、音楽業界はここまで大きくなったのか?

つかフィリップスの言う通りレッドブックに違反してるし。そんなの出すなヴォケ
226winmx:02/02/05 23:46 ID:L2PZ39R2
    これマジ……!? とりあえず読んどけ……
                        ∧_∧
                  ∧_∧ (´∀` )
            ∧_∧ (´∀` )(    )
      ∧_∧ (´∀` )(    )| | |
 ∧_∧(´∀` )(    )| | | .(_(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.puchiwara.com/hacking/
227窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 23:47 ID:ov9RQo1s
( ´D`)ノ< >>220 こんばんは!
( ´D`)ノ< お久しぶりなのれす。 >>227
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:48 ID:3hOHFMNV
>>224
ただってのは利用者から見てだろ?
230名無しさん:02/02/05 23:48 ID:3n+2ihet
>>218
だろうね。とすると同じ曲のCDを5枚も10枚(チャイ5が10枚にショスタコ5も10枚その他多数)も
持ってるオレなんかは・・・(苦笑)
しかし1800円以下が普通(こないだ買ったバルシャイのタコ全集なんか11枚で3000円以下だったけど)
の人からするといくらなんでもボリ過ぎに感じるなあ・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:48 ID:BQVQLWGO
マドリーだ!
  
今日一日幸運が訪れますように!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:48 ID:PuO9g8fZ
>>224
そうなったらエンターテイメントを創る人いなくなるぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:49 ID:YPwzINvr
>>229
そうだよ、でもタダじゃん。
234ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:50 ID:ihgscJ8v
新しい規格に移行すればいいだけのことですよ
ATRAC3だって著作権保護と私的複製を考えてできたわけですからね
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:51 ID:YPwzINvr
>>232
HPを作るやつがみんな利益を求めるのか?
Flashムービーを作るやつがみんな利益を求めるのか?
2362:02/02/05 23:51 ID:CMyWJoRD
2
237ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:52 ID:ihgscJ8v
押し売りされてるわけじゃないんだから
文句があるなら見ない聞かない買わない
選択する権利は消費者にあるんですよ
238 :02/02/05 23:52 ID:WIWORSyU
>>233

素敵な貴方にこの言葉を


「タダより高いものはない」
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:52 ID:PuO9g8fZ
>>234
そういうのならまだわかる。
レコード会社はろくに圧縮技術も開発せず
消費者の権利を不当に傷つけようとしてるのがムカツク
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:53 ID:YPwzINvr
ギコネコだってモナーだって利益を求めるために
作られたキャラじゃないぞ。
( ´D`)ノ< ATRAC3は凄いれすよね。 >>234
       HDDフォーマットするためにファイルだけCD-Rに焼いたら
       再生する事すら出来なくなってたのれす。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:53 ID:YPwzINvr
>>238
高くてもいいから、タダでいいよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:53 ID:nd6NW6tO
どこで読んだのか思い出せないんだけど、
着メロも正規の(つまりJASRACに金払ってる)サイトからダウンロードしたもの
じゃないと違法になると聞いた。
つまり自分で音拾って打ち込んだものは違法!

さすがに取り締まりようが無いと思うけど。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:54 ID:PuO9g8fZ
>>235
別にさ、毎日ずっとFlashムービー作って飯食おうとしてる奴はいないだろ。
個人のニュースサイトとかも、サイトを作る練習とか趣味の一面が強いわけで。
そういうのはあくまで片手間か趣味なんだよ。
245ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/05 23:54 ID:ihgscJ8v
>>241
それは中古市場も牽制できる素晴らしい規格ですねえ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:55 ID:YPwzINvr
>>244
いいじゃんそれで、今の音楽なんて片手間の趣味以下。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:57 ID:PuO9g8fZ
ATRAC3はMDLPにも使われているけど、結構音質もいいらしいね
耳が肥えていない俺には十分
エンコーダが単体販売されていないのが残念
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:58 ID:/lgoxqmi
フィリップスはポリグラムを手放しちゃったから問題無いかも知れないが、
ソニーの立場はちと微妙だな。
ソニーはCDの開発メーカーであると同時にソニー・ミュージックという
世界有数のレコード会社を抱えているわけで。
どっちの立場を取るんだろうか・・・
249名無しさん@お腹いっぱい:02/02/05 23:58 ID:XeHpajb6
音楽を1000円で売ってたのはびびった
音楽って300円くらいだと思ってたから
1000円って同人本といっしょかよ
250eAc1Aap096.tky.mesh.ad.jp:02/02/05 23:59 ID:OMaKgGbf
俺、窓際リーマンとプロバ同じだ
( ´D`)ノ< ボクも耳が肥えてないので十分なのれすけど
       バックアプが出来ないっつーのが痛かったのれす。
       最新のヤツはMP3も再生できる機種もあるみたいれすけどね。 >>247
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:59 ID:t27ZAECV
規制は当然だと思うけども。
こっそりやる分にはいいんじゃないかな・・・矛盾。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:01 ID:nAWcJHMH
私も一言。フィリップス頑張れ!ファイト!
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:01 ID:8ep+8zy0
私的録音は法律で許されてるわけで、それをレコード会社の独断でもって
規制しようとするほうがおかしい。
どのみちクラックされてコピー防止も無意味になるんだろうけど。
それも違法じゃないよな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:02 ID:fjlwej0Q
>>224
お前の存在もタダタダタダタダタダタダタダタダタダタダタダタダ
256ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:02 ID:jNJ/mNt9
ソニーは新しい市場でも勝負できる自信があるでしょうし
フィリップスみたいに古い規格にしがみつく必要もないと思いますよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:02 ID:UfRx5Rrg
>>250
良悪?
258eAc1Aap096.tky.mesh.ad.jp:02/02/06 00:02 ID:YzKQpgSE
>>257
yes.
259ACCA1Aab136.kng.mesh.ad.jp:02/02/06 00:03 ID:UfRx5Rrg
>>258
おれ悪化
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:04 ID:jQo6WNmv
>>252
カーコンポで聴けないのとかどうするの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:05 ID:yWd0w+mp
新しい複製ツールとしてパソコンがでてきた、
だから新しい規格を作る。それは別に問題ではないとおもう。
ただ問題なのは、新しい規格を作るサイクルが短くなった時。
新しいハードを買うのは消費者です、捨てるのも消費者。
音楽を聞くのも消費者です。音楽作る人も結局は同じ消費者。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:05 ID:nCmebLXp
>>256
んなこた〜ない
263ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:06 ID:jNJ/mNt9
私的録音で済まない現状があるからこそ
私的録音を守るための規格を模索しているんだと思いますよ
それを不正で越えようとするヤツらが増えれば
また新しい規格が必要になるのは仕方がないことですねえ
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:07 ID:4zf/+qwT
ちょっと時間かかるけど外部入力からMP3に
落とすんじゃ駄目なのか?
音質なんてどうせ落ちるんだし
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:08 ID:8akZOKtj
>>256
SACDに移行を促すという手が残ってるな、ソニーには。
でも年内には絶対不可能だと思うけど。

いいと思うよ、SACD。
複製禁止機能以前に、フォーマット自体がPCでリッピングするのに不向きな方式。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:09 ID:jQo6WNmv
てか、CDに変わる規格でも作るんなら、話がわからんでもないよね>>263
CDよりもっとコンパクトで音質良くて録音時間長くてプレーヤー安くて
でもPCでは読み込めない規格とか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:09 ID:8ep+8zy0
>>263
コピー防止それ事体に法的拘束力がない場合、不正とは言わんでしょう。
268ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:11 ID:jNJ/mNt9
SACDはフィリップスもかんでましたよね
いいのか悪いのか何とも言えないところですが
269kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/06 00:12 ID:k1lCmEVQ
作者が死亡してから50年以上経つまで有効な著作権法を変えましょう。
例えばCDの場合、何枚売れたら著作権が切れるとか。とうよ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:14 ID:bSyby3FH
>>264
問題なし。アナログ録音は事実上防げないし、レコード会社もそこまでナーバスには
ならんだろう。ただ、今更そんな面倒臭い手順を踏むことに耐えられるかどうかだ。

まあ俺みたいにTV番組をカセットに録音してた世代からすれば、元に戻るだけの話。
再び母親が俺を夕食に呼ぶ声に脅かされる日が来るのか(藁
271ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:14 ID:jNJ/mNt9
コピーそのものは不正じゃなくても
その方法が一般的になれば私的複製を逸脱する人間が増えますからね
まあ不正に利用する人間が悪いんですけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:15 ID:qjU8vfQ4
>>264
音響マニアが最高の音質でmp3化してしまえば何をしようと同じ事。
それ以前に音楽会社の足の引っ張り合いでお互いのCDをウン百万の機材でデータ化してくれると思われます。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:16 ID:jQo6WNmv
>>270
やったことあるある!電話なんか鳴ったらブチキレだよね
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:17 ID:8ep+8zy0
よく考えたら、コピー防止対応のCD-ROMドライブが出たら終わりだよな。
それともその規格にはライセンスでもとるのか?だとしたら悪どいな。
( ´D`)ノ< ハードメーカーは新機種発売の口実が出来て嬉しいのれすかね? >>274
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:18 ID:1lDQuyMw
台湾メーカーに期待
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:19 ID:8ep+8zy0
>>271
私的録音を逸脱する人間がいるなら、その人間を取り締まればいいだけでしょ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:21 ID:8ep+8zy0
>>275
なるほど、それもあったか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:21 ID:qjU8vfQ4
こんなの子供だましの気休めだろ。XPでさえとっととクラックされてる現在、
こんなチャチな機構が働くわけが無い。

断言する。

こんなもの導入したって一つも役に立たない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:21 ID:yWd0w+mp
不正利用する人ってどのくらいなんだろうね。
281ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:21 ID:jNJ/mNt9
取り締まるよりも新しい規格に移行するほうが簡単だし
なおかつメリットが大きいだけのことだと思いますよ
282老人:02/02/06 00:21 ID:VPXUtCyU
>>270
昔は貧乏人&厨はエアチェックするのが当たり前だった。
それ用の雑誌も売られていた記憶がある。

283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:21 ID:jQo6WNmv
>>275
悪いことじゃないな
少なくともインチキCD互換ディスクを出されるよりは
284ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:24 ID:jNJ/mNt9
現状の私的複製の考え方からすれば
不正利用をしたことのない人のが少ないでしょう
その1割でも2割でも切り崩せればと考えるのは当然ですね
285 :02/02/06 00:26 ID:11jVu0kR
技術的なことはわかんないけど、
誰かがすぐにどうにかしちゃうんだろうな。
コピーできる方法を。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:27 ID:8ep+8zy0
>>284
そのために現状のプレーヤーで再生できない不利益を
消費者にあたえると言うわけですね。随分身勝手な。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:28 ID:qjU8vfQ4
会社側に勝ち目ないねこれは。
288265:02/02/06 00:30 ID:8akZOKtj
>>268

でも私、実は1bitディジタルがあまり好きではないのです。
マルチビットでゴリゴリいわす方が好み。
289ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:31 ID:jNJ/mNt9
過去ログ読んで参加されてますか?

>>117
>>178

そんなにモラルが大事なら不買運動でもしてなさい
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:31 ID:yWd0w+mp
その1、2割のために一般の人が割を食うのか?
1年とか2年で規格変更。ハード買い換え。
買えるか?音楽聞くか?
291 :02/02/06 00:33 ID:vvFFURWx
よく考えてみたら、ここ数年、CD買ってねーや。

ダンス系の音楽が好きなんだけど、
数年前までは、よく買ったりレンタルしてたりしてた。

いまじゃインターネットで全部済んでるナ。。。

金銭主義が全面に出過ぎてきてる音楽業界よりも
ほんとに好きな連中が作ってる曲の方がよっぽどイイ!
*多少、金銭がちらつくとこもあるけど。。(w

http://windowsmedia.com/radiotuner/default.asp

292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:33 ID:8ep+8zy0
>>289
文句があるなら買うなってのは企業の傲慢なんだよ。
問題があるろ思ったら文句を言うのが民主主義。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:34 ID:y0SD73bW
CDメディアでの販売を止めて、MDメディアでのみ販売すればいいやん。
外部入力からしかPCに取り込めなくなれば、等速だから時間かかるし、
録音レベルに気を使わなきゃいけないし、手順がめんどうになるだけで、
不正コピーする人はかなり減るんじゃない?

それに、デジタル録音は一世代しか出来ない仕様だし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:34 ID:ODIhKabh
>>285
禿銅。コピーなんて簡単にされるんだろうと思う。
イタチゴッコですね。

なんて思ってみたり。
295窓際リーマンII世:02/02/06 00:34 ID:jD+eKebP
( ´D`)ノ<>>275 本家さん、はじめまして&おかえりなさいなのれす。
       本家さんが戻られたということは、おいらは引退れすね。。。
( ´D`)ノ< MDだとCDよか利益が出ないからイマイチなのれしょうね。 >>293
       不正利用による損害と比べたらどうかは分からないのれすが。
297ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:36 ID:jNJ/mNt9
さすがに1年や2年で変えてたらメーカー側ももたないでしょう
それなりに必然性のあるタイミングを考えるのでしょうね
あちらさんだって商売のプロなんですから
本音はどうあれ不必要に消費者を煽ったりはしないですよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:37 ID:jQo6WNmv
>>291
買え。多少は。
( ´D`)ノ< いや、別にそのままでも構わないれすよ。        >>295
       煽り煽られ騙り騙られ名前が2世でも問題無いのれす。
       好き勝手に使ってくらさいな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:37 ID:y0SD73bW
CDメディアで3000円ていうのがボリ過ぎだから
それぐらいの対応してもバチはあたらない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:38 ID:qjU8vfQ4
ここにレスる意味ってあります?
どうせ音楽の違法流通は止められないし。
お手並み拝見でしょう。
302   あ:02/02/06 00:39 ID:PXu2K/YX
買いたくなるような製品を作る努力をしろよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:39 ID:gTncTU+f
不正なんてこの世に溢れてる程あるよな。
まあキリがないけど、>>275みたいな商売の方法もあるし・・勝手にしてもいいんじゃないの。
304 :02/02/06 00:40 ID:vvFFURWx
>>298
パソコン始めて、CD-Rの原価知るようになってから
ますますCD購入離れがすすんでおります・・・。(w
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:40 ID:qjU8vfQ4
10円20円でDL販売しないと100%成り立たないね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:40 ID:jQo6WNmv
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020205/sony.htm
こういうの買った人1年後泣いてそう。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:41 ID:InHASsyX
>>301
みんながこれについてどう思ってるかを知ることには意味がある。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:42 ID:4zf/+qwT
>>270
warata
それ戻りすぎだよ!!ライン入力すれば
母親は気にならないよ
309ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:42 ID:jNJ/mNt9
そうそう末端は指をくわえて見てるしかないんです
ただ少なくとも日本での違法流通は減ると思いますよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:43 ID:K83z2egU
レッドブックとは違う新しい企画で発売したら
ソフト会社(音楽データ)とハード会社(プレイヤーなど)
両方とも儲かるね。

マスコミを煽ってJASRACを解体しないと駄目だね。
311窓際リーマンII世:02/02/06 00:43 ID:jD+eKebP
( ´D`)ノ<>>299 おや、いいのれすか?ではありがたく続けて名乗らせて
       いただきますれす。ありがとうれす。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:43 ID:Gboi+0W3
>>299
リーマンカコイイ!!
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:45 ID:/CYQnZ2A
すべての悪は「再販制度」のせいだ!!
314 :02/02/06 00:46 ID:VjICGYVj
レッドブックを得られないって事は、
CDの様でCDで無く、
CDで無いにもかかわらずCDの技術を使ってる。
となると特許も絡んでくるかな?
315デカ長 ◆.AA.DEKA :02/02/06 00:49 ID:Y4NlaUin
コピー防止機能の導入が必要なのは、
CDの価格が安い北米市場であって
日本はただ便乗してるって感じがするなぁ。

輸入版のCDの値段を考えると、
向こうではきっちり売らないと利益が出ないだろうから仕方無いと思うけど…。


#速報板からさっき誘導(?)されてきました…。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:54 ID:RKY6lIMj
洋楽はアルバム2000円で買えるのに
なんで邦楽はあんなにクソで3000円も取るんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:55 ID:019OdZfb
>316
糞なのに3000円でも売れてしまうからです。
318kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/06 00:55 ID:k1lCmEVQ
>>317
ワラタよ
319ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 00:56 ID:jNJ/mNt9
そんなこんなでソニーからこんなものが
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020205/sony.htm

PCに繋げない
CD-Rに対応しない
全角日本語が表示できない
できないだらけで売れそうにないですな
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:57 ID:yWd0w+mp
1年や2年は極論ですが・・。
ただ、国内で販売されているCDの価格は疑問を感じます。
不正使用の損失分が、すでに価格に反映されてるような気が
します。さらにハードも買い換えになったら・・

1曲作るためのコストってもっと削減できるのではないかと
も思います・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:57 ID:/CYQnZ2A
>>316
小売店が価格競争をすることが法律で許されていないので
売れても売れなくても定価で買わなくてはならないからです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:59 ID:qjU8vfQ4
DVDシングル(PV含む)で1500円にしてくれ。
買うよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:59 ID:K83z2egU
>>316
貨幣価値が違うからではないかと。
マジレス


3000円でもかまわないから、過去に発売したものは
20年たとうが30年たとうが入手出来るようにして欲しい。

というか、制作元は、そういう義務があるんじゃないのか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:59 ID:RKY6lIMj
こんだけ高い値段で売ってるのにも関わらずコピーはすんなとか言われても
辞める人は一向に減らない気がします。まあ自分は文句言いながらも買ってるけどね。
325名無しさん:02/02/06 01:00 ID:F0kFoIBb
>>319
これ買うヤツいるのか?!。どのバカが企画立てたのやら・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:01 ID:Yb6kbD2s
>>316
おれはそのおかげで邦楽を聞くのをやめることができました。
327ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 01:03 ID:jNJ/mNt9
金は消えてなくなるわけじゃないですからね
儲けが減れば必ずどこかにシワ寄せがくるんですよ
消費者が負担するのが一番丸くおさまるので仕方ないですねえ
328名無しさん:02/02/06 01:04 ID:F0kFoIBb
>>316
厨房の頃はAMラジオ一筋だったしいまじゃクラしか聴かないので買うヤツの気が知れません。
3000円で100万枚以上売れるなんてねえ。美味しい話だねえ・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:04 ID:8eWH6b/Z
1000円のカラヤンのベートーヴェンのほうが
3000円の糞邦楽なんかより遥かに良い。
330 :02/02/06 01:05 ID:V50Oew2a
私的録音補償金を払ってバックアップの為にコピーしているのですが 
もしこういう事でコピー出来なくなったら又は失敗したら裁判出来るのでしょうか? 
CDという規格で発表するなら 
331ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 01:08 ID:jNJ/mNt9
コピーしにくくなってもする人はします
それは仕方がないんだと思いますよ
今は買ってくれるかもしれない層まで失ってますからね
何かしらの対策は必要でしょう
332 :02/02/06 01:10 ID:kAXqtjnS
>>319
バカでかいMDレコーダってとこ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:12 ID:yWd0w+mp
短期的にみて、CDを買う世代の人口が減少していく世の中で、
すべて消費者負担というのはちょっと・・

みんな、あぼーんですか?
まっ。それならしょうがないね。
334名無しさん:02/02/06 01:12 ID:F0kFoIBb
>>331
そりゃ詭弁。いいものなら金出しても買うよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:14 ID:PHjvUyH8
ダイソーでクラッシックの名曲集が売ってるのに
3000円は高すぎるぞ。クラッシックは年月が経って
著作権はないから安くできるとはいえ糞邦楽のが
高いのは説明がつかん。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:14 ID:Fun/AlkG
労働者世代をターゲットとしない市場なんて先細って当たり前だろ。
これからは高齢化社会なんだから。
337ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 01:15 ID:jNJ/mNt9
芸術作品じゃなくて商業音楽なんですから
質と関係なく買ってもらわないと困るんですねえ
買わない人は何言っても買わないので買わなくていいと思いますよ
338 :02/02/06 01:17 ID:Mu2HW6tV
CDは、ビデオやカセットに比べて管理をユーザーに負担させる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:19 ID:qjU8vfQ4
コピーしにくくするってのは一つの手だが、
もんだいがネットによる流通なのだから、
少しぐらいコピーしにくくなっても本質はちっともかわらない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:19 ID:qzW7w1XR
>>337
買わない人間を買わせようとするのが商売人だろ。
お前、素人だな。
341名無しさん:02/02/06 01:19 ID:F0kFoIBb
ダイソーのヤツは流石に音悪いからもうちとマシなの聴いてね。
とはいえ、NAXOXやARTE NOVAだと新譜でも1000円以下だし、LP時代のADDモノだと1000円で
充分楽しめますけどね(この手のはそれなりにメジャーな盤も多いし)

大体こないだの小沢のニューイヤーも国内盤と輸入盤でえらく値段が違ってたしな(輸入盤は1500円くらい)
342 :02/02/06 01:23 ID:53IqHLWt
昔の日本のユーザが声を挙げる術を知らないのをいいことに、
長いこと、高い利幅で潤った業界の怠慢が、今の状況を作ってる。
これでなおかつ、ユーザのモラルのみを前提にメーカは今回の
ことをやろうとしてる。

と、ユーザは思ってるだろう。

話し合えよ、メーカ。ユーザと。少しは。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:30 ID:qjU8vfQ4





           時代は既に動き出している・・・・




 
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:39 ID:yWd0w+mp
複製(不正を含む)に対するメーカとJASRACの対応は、
DATの時とかわらない。

何年たっても進歩なし。
ネット配信という、付加価値が増えた分の対応しか
してないね。
345ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 01:44 ID:jNJ/mNt9
あらあら商売の話になってますねえ
行商じゃないんですからいちいち末端の顔色うかがってまで
買ってもらう必要はありませんよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:45 ID:V2/CWk3s
JASRACに登録していない曲は音楽ではないという姿勢が嫌い。
弱小ゲームソフトの音楽はテレビラジオでタダで使われ放題。
登録料は割に合わない金額。
素敵だね、JASRAC
347雷印乳業:02/02/06 01:47 ID:HEm4MRD/
エラーCDだから聴いた後、返品出きるんだろうな!ゴルァ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:48 ID:LKYNTb18
遠藤実氏ね!
349kouei35 ◆3Icw0ZxU :02/02/06 01:50 ID:k1lCmEVQ
>>348
死んでます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:53 ID:qjU8vfQ4
このエラーCDはどういう風に表記されるの?
「再生できなくても返品・交換には一切応じられません」ってちゃんと書けよ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:55 ID:gTncTU+f
フィリップってとこが勝とうが負けようが、たいして変わらんだろ。
つまらん曲は売れないだけだ。うまい売り方を考えればいいだろ。
・・とりあえず、せめてMDには落とせるようにしてくれないとな。
352デカ長 ◆.AA.DEKA :02/02/06 01:56 ID:Y4NlaUin
PCのパッケージアプリと同じように
封を開けた時点で使用許諾&エラーが起こっても文句言わない・他、
全てを承認したことにされるシステムになりそうな予感…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:57 ID:KY6gkJIZ
>>349
遠藤実は、生きてますよ! 死んでるのは、遠藤周作なのでは?
354七生報:02/02/06 01:57 ID:5IAhHjSQ
もう少し視聴できるシステムを採用して欲しいとこ。
買ったけど、数回しか聞いてないのイパァイよ。

写真集とかもだけど、わざと中身を吟味できない著作物も多いしね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:58 ID:gTncTU+f
>>337
なんだそりゃ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 01:59 ID:4usxt888
フィリップス社ガンバレー。
おめえらレッドブックに違反してるんだから、
CDリリースするなよ。カセットテープでリリースすれ。
357 :02/02/06 01:59 ID:11jVu0kR
ともかく、バラ売りから始めて欲しい。
アルバムがとても割高に感じる。
358ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 02:03 ID:jNJ/mNt9
なんだも何も質を追求して売れるようにすることよりも
質を問わずに売れる仕組みをつくるほうが簡単だったのですよ
実際に今もそうだと思いますけどね
359日本レコード協会:02/02/06 02:04 ID:/CYQnZ2A
内外に開かれたレコード市場
日本のレコード市場は、内外に開かれた公正な市場です。また、日本のレコード業界は、
貸レコード業との共存という厳しい環境下に置かれていますが、一方、消費者は同じ
レコードを購入してもレンタルで利用してもよく、企業努力により、30年前とほとんど
同じ販売価格を保っており、文字通り物価の優等生となっています
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 02:10 ID:OWxGe7lA
大体CDが売れないって言ったって
何だって売れてないんだろ
出版不況と呼ばれて久しいし。
結局、MDとかには(MDコンポとかで)普通に落とせるようだし
中高生とかパンピーはもともとMDだろうよ。
故意に不良セクタ出したり、トラックの時間迷わせたりするようだが
まあ、普通のデッキでも問題起こるだろうな。
結局リッピングやイメージ作成が「困難」になるだけだろう

一番困るのが

娘がCDレンタルしてきたんです
で、「パパン、これいつものように私の分のCD作って」
とか言っちゃうわけですよ
で、よーしお父さんCD焼いちゃうぞってな感じの人が
娘に「もー、駄目親父」とか言われちゃう訳ですね

まあ、俺に言わせりゃ、普通のCDプレーヤーから
アナログでマイクジャックに指し込んでボイスレコーダーでwav化
これだね。
しかし、これをやってると、対応ドライブと対応ソフト各種組み合わせで
今まで通りピーコしている奴らに厨房呼ばわりされる諸刃の剣。

まあ、お前ら素人は素直にMDコンポでも買いなさいってこった。

ていうかよ、昔はレコードからカセットに録音する時
針が飛ばないように「そろーりそろーり」歩いたもんだ
でもって、テープのレベル調節、音が割れないように、なおかつ
弱すぎないようにと気を使ったもんだ。
あと、どこまでA面に入れてどこからB面にしようかななんてな。

つか、そのレコード会社の関連会社のハードや家電は間違っても
買わないようにしよう。
361milesdavis:02/02/06 03:11 ID:QF+Ov6Ss
漏れのように、質感の高いSYSTEMで聴いてるものにとっては、
このように、エラーの入ったCDを買うことはできない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:28 ID:LAo5Jyjv
ただのプラ板なんだから一律500円ぐらいにしなさい。
363 :02/02/06 03:41 ID:fY6iNDjx
ダイソーの100円CDの音が悪いという意見があったけど、
何で音質が悪いんだろう?
俺はマニアじゃないんで音の良し悪しは余り分からないんだけど。
安いからといってプレスの過程に問題があるとは思えんし
やっぱ元となるマスターが悪いのかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 03:49 ID:Cb43xLce
CDを簡単にコピーできるようになった反面、
録音技術のコストパフォーマンスははるかに向上した。
いまじゃ一人で音楽を作っても本人の力量さえあれば
少ない予算でも高いクオリティのモノが作れる。
技術の向上ってそういう両側面を持ってるんだろうね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:00 ID:0BaQKtrv
>>363
手元にカラヤンのアダージョがあるけど
録音年1947〜1949て書いてある!!
でも買って解った事はCDが100円だと
同じの買ってきてとは頼むけど誰も焼いてくれとは
頼まないね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:04 ID:xJ7C8cQ6
ダイソーの100円CDって何???
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:08 ID:BaSDChCt
>366
クラッシックとかのCDが100円で売ってるんだよ。
あとは童謡とか落語とかもあったと思う。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:10 ID:X2cqXbA3
スジ的にはフィリップス社に分があるね
フィリップスと共にCDを生んだがSMEを抱えるソニーは辛そうだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:11 ID:xJ7C8cQ6
>>367
なにそれ?そんなのあんの?
すげーな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:14 ID:fjlwej0Q
>>369
おれも一度買ったけど、直ぐに捨てたよ。

音質は、CDをラジカセで再生し、それを別のラジカセのマイクで拾い
カセットに録音したような感じ。
371ダイソーのCD:02/02/06 04:15 ID:X2cqXbA3
著作隣接権切れの音源使ってるんだろうから録音技術が未熟な頃のが殆どでしょ
さすがにステレオにはなってるだろうけど60年代以前の音源ならモノラルも多い
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:16 ID:xJ7C8cQ6
>>370
随分酷そうだな。100円だとそんなもんか。
でも興味があるから買ってみよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:17 ID:ezhQDvfb
落語ならオッケーかも。
いいなぁ。近くにないんだよなぁ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:17 ID:iXqCwMr6
MDもフィリップスの発明だ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:18 ID:BaSDChCt
376キャメル ◆CAMELxSM :02/02/06 04:23 ID:My+OOTp2
>>299
                    /
                    / 窓際リーマンだ!!
                   ∠
            ∧_∧    \___________
           ( ´Д` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
                      (マジでびっくりです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:24 ID:KhWfzJk+
フィリップス、偉い!
でも…
フィリップスは、ポリグラムをとっくに売却しっちゃったから。
かたやソニーは、同じ時期にCBSレコード買ったわけで、
現在では立場が逆。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:24 ID:SKF5Wbnt
キャメルってスタジオの人?違ったらスマソ。
379キャメル ◆CAMELxSM :02/02/06 04:27 ID:My+OOTp2
>>378
違うよ〜ん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:28 ID:SKF5Wbnt
>>379
そか、スマソ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:30 ID:fY6iNDjx
>音質は、CDをラジカセで再生し、それを別のラジカセのマイクで拾い
>カセットに録音したような感じ。
良くわかんないけどせいぜいFMくらいじゃない?
クラシックに確かに古い音源使ってるのかな。
BGM関係はそんなに古くないように思うけど。
落語シリーズとかは音質そんなに関係ないし良いと思うけどな。

とにかくCDはプレス&流通コストだけなら100円で販売しても採算に乗り得るってことが分かった。
その事実を白日の下に晒した100円CDは偉い。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:34 ID:VK1neeRu
フィリップスって凄かったんだね
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:45 ID:xal2s8cX
必ず出てくる→「気に入ったら買うよ」
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:17 ID:WzWLfBcY
音楽業界が入れたがっている『CDのようなもの』は、
フィリップの特許だかを利用しないと製造不可なのか?

385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:25 ID:/Z/YQrP4
ym
386名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 05:28 ID:fY6iNDjx
>しかしその結果、20年の歴史を持つCDフォーマットの終焉を早めてしまう
>可能性もある。
それは確かにありそうに思う。
でもそうなったら消費者は音楽のパッケージ販売そのものから離れていきそうだし、
レコード会社の勝ちってことにはならないと思う。
CD読取装置がこれだけインフラとして普及してるのに、
レコード会社の都合だけで新規格を立ち上げたところで消費者は乗ってくれそうにない。
オンライン配信による中抜きの流れが加速されて、レコード会社の没落が早まるだけだと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 05:31 ID:KhWfzJk+
>>384
当然
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 06:04 ID:qoN5fwyo
著作権ごときでCDの規格はなくなりません。
なので、ヒリプス相当有利です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:14 ID:UD2diux3
しかし、ヒリピスはこんなことやってなんの得があるんだ?
いや、ガンバレー、ではあるけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:17 ID:j6vTNHNh
ヒリプス・プレスリー
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:18 ID:p7ZAJJ+R
技術屋にとってアフォJASRACの勇み足にムカついたんじゃない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:19 ID:747aPxAx
フィリップスマンセー!筆記で落ちたけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:20 ID:+UuxFvy+
CDは世紀の発明と思う。ノーベル賞でも与えるべき!
394:02/02/06 09:22 ID:ErzOngqD
>>386
> >しかしその結果、20年の歴史を持つCDフォーマットの終焉を早めてしまう
> >可能性もある。
> それは確かにありそうに思う。
SACDに移行するようにそれをねらってるんじゃないの?

395名無しさん@お腹いっぱい:02/02/06 09:23 ID:DWIDfjSV
>>393
光ディスクの重要な要素である半導体レーザーの開発者はもちろん
ノーベル賞もらってるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:24 ID:JQ6pvJSg

海賊版で儲けてるクソどものせいで一般消費者が迷惑を
被ってるんだから、主に三国人どもをICPOかなんかに
取り締まってもらう方が効果的だろうに。

単純にコピーガード導入って考える業界は逝ってよしなんだが、
フィリップスも単に反対するだけじゃねぇ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:25 ID:frsg+zX8
どうせなら本格的にDVDに移行しろや
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:26 ID:JQ6pvJSg
>>396
あ、上三行は音楽業界への意見ね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:27 ID:kQxIKTV1
ノーベル賞ノーベル賞と、騒ぐのはどうかと思う。
あれはスウェーデンの国防のために、国策として続けてる賞なんだよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:29 ID:+UuxFvy+
>>399
ノーベル賞はともかく、CDは偉大な発明だと言いたかっただけだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:42 ID:29TGCXnT
JASRACってなんで表ざたで叩かれないんだろう?
やっぱ色々な力が働いてんのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:44 ID:p7ZAJJ+R
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 09:50 ID:JQ6pvJSg
>>402
ワラタ
404JASRACは、他人の褌で相撲を取るという意味です:02/02/06 09:50 ID:UqYY2rnp
最近のプレイヤーは、対応と明記していないと、CD-Rは再生できないのか。
DVDプレイヤーに入れたら、読みとったあとNO DISCの表示。
古いCDプレイヤーなら、問題なく再生しているのに。
どういうチェック方法なんだろう。
コピーガード付きも、古くはないが新しくもない(コピーガード発売以前)という
プレイヤーじゃ、エラーが出たり、連続再生しかできなかったりするんじゃ嫌だ。

405 :02/02/06 10:00 ID:9ioenu0Y
エラー入りCDはCDラジカセとかでは聴けるけど
ウン十万のちゃんとイッコイッコ信号分析するCDぷれーやーでは聴けない。
406ぷぃ〜〜〜:02/02/06 10:01 ID:edz+SZQk
>>400

ひと口にCDといっても様々あると思われ。

407:02/02/06 10:10 ID:hEjGhgkP
SACDって現行のCDと互換性あったっけ?
408:02/02/06 10:11 ID:hEjGhgkP
無かったよな。。。じゃあ移行は無理だ。
409ぷぃ〜〜〜:02/02/06 10:12 ID:edz+SZQk
>>396
>主に三国人どもをICPOかなんかに取り締まってもらう

ルパン厨ハケーン(*`ー´)ψ ププ
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:14 ID:d/xuJktc
えらく前へのレスで申し訳ないけど、

>>21
http://it.nikkei.co.jp/it/sp1/index.cfm?i=20020129p2000p1


>――MD(ミニディスク)に楽曲を入れて、車の中で聴くというのも
>私的複製の範囲外なのか。
>
> 「範囲外だと思う。ただ何枚までなら複製していいのかは決められ
>てない。『利益を不当に妨げる』という言葉をどう解釈するかだ。
>MDへの複製も本来はだめだと思うが、裁判で判例が出ているわけではない」
411 :02/02/06 10:15 ID:WKDS35nM
>>410
MDのディスクには保証金が含まれてるのに変な話だよな。
412DATにも含まれている保証金:02/02/06 10:22 ID:k8ASgfMQ
取材にしか使っていないおいらのDAT。
保証金、返してくれませんか、日本音楽著作権協会様。
デッキも、テープも、一度も日本音楽著作権協会様が管理
なさっている音は録音していません。
詐欺じゃないんですか、使ってもいないのに取っていくなんて、
まるで強盗か窃盗です。返してください、保証金相当額を。
413SV-DA10ユーザ:02/02/06 10:26 ID:+D5TViHk
TCD-D100も使ってるけど、保証金返せゴルァ!!
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:35 ID:r35Orsmh
>>410
アナログなら認められてデジタルはダメというのは変な発言だなぁ。金取ってるというのに。
一般ユーザーに高性能なマシンを持たせたくないという妙なプロ根性があるのではないか。
415窓際リーマン:02/02/06 10:36 ID:8VBPai2h
( ´D`)ノ< ウチもDATは仕事のデータの保存にしか使って無いのれす。 >>412
       ところで保証金ってどれくらい上乗せされてるものなのれすか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:42 ID:r35Orsmh
著作権法第30条の2
私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器
(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の
性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する
機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定め
るものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される
記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の
補償金を著作権者に支払わなければならない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:43 ID:r35Orsmh
(社)私的録音保証金管理協会 03-5353-0336
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:48 ID:jgqQkz9P
>>416
何かで読んだんだけど、私的録音保障金だっけ?
「俺は生録にしか使ってねえぞ!」って言われれば、法律上は差額を
返金しなくてはならないそうだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:50 ID:H0H8Hj0L
小野伸二に有利に働くな。フフフフフ
420窓際リーマン:02/02/06 10:52 ID:8VBPai2h
( ´D`)ノ< これれすね。
       どうやら著作権法104条の4第2項で規定されてるらしいのれす。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwga5040/copyright/wadai/shitekirokuon.htm
421でなくて:02/02/06 10:53 ID:p7ZAJJ+R
レッドブックの該当箇所きぼんぬ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:53 ID:r35Orsmh
>>417
JASRACや政治家、官僚の天下り先がひとつ増えた訳だ
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 10:56 ID:H0H8Hj0L
社長の名前にヴァンが付くな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:04 ID:r35Orsmh
媒体の場合は卸値の3%
デジタル機器は2%

JASRAC、日本芸能実演家演家団体協議会、日本レコード協会で山分け
新たな利権がいつの間にできている。金まみれだ

なんだか音楽買う気が失せてきた
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:07 ID:r35Orsmh
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1010409770/
音楽板にコピ禁CDのスレたってますので、redbookの技術的なことはこちらに聞いたほうがいいかもです
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:14 ID:r35Orsmh
>>404
DVDは使用しているレーザーの波長の違いからCD-Rが先天的に読めないというものがあった。
第二世代からは改良してあるハズだが。

>>405
うーん、そういうのではなくて、最近のCDプレーヤーはCD-RWも読めるように、しょっぱなのディスクの認識の方法がPCに近くなってる。
そういうのはアウトになる可能性が極めて高い。
現に、私の持ってる最新のソニーのCDプレヤーは、CD-EXTRAのセカンドセッションをいきなり読みに行くバカ。
再生できへんやん!他社のリースじゃなかったらとっくに返品しとるわい!
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:31 ID:aMEcybTa
音楽流通のコストの殆どが中間搾取。
プロモーションやイメージだけで中身なんてどうでもいい感じの営業姿勢。
音楽を作った人や音楽を演奏したり歌ったりしている人が報われない印税制度。
それが、レコード業界や音楽業界の実態でしょ。

本当に音楽をやりたい人は自主製作でもやってるし、プレスでもR焼きでも。
でも、そういう人達を無視しおいて受けてくると使い捨てにしているのも音楽業界の実態であるし。

まじで祭りやった方がいいと思う。この問題については。
428 :02/02/06 11:36 ID:nmWXaRO4
JASRACに天誅を!
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:40 ID:s0ryNA6s
つうかこれって、基本的にレコード会社がわが勘違いしてるよね。

連中、「コピー物が大体○○ぐらい出回ってる→コピー防止すればその分正規物が売
れて儲かる」って考えてる。

でもコピー物使ってる人間は「金出して買うほどじゃないけど、ただ(あるいは激安)なら」っ
てことでコピー物をもってる。だから、コピーを防止したところで連中の儲けが増えるわけ
じゃないのにね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:45 ID:k9si16kX
>>426
2ヶ月くらい前に買ったH立のDVDドライブ、CD-R読み込めなかった。
Pイオニアに交換してもらったら問題なく動作した。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:14 ID:X8FfInri
フィリップスは世界一の優良企業だ!!見直した。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:26 ID:dL3tOdXJ
>>429

それはゲーム市場にもいえてるな。
ま、邪巣楽は頭の中がおめでたいって事で。
433:02/02/06 12:58 ID:ErzOngqD
>>407
ハイブリッド盤(2層)なら現行CDでもOKだと思ったけど、
その場合はやっぱり普通のCD層にはプロテクトがかかってると思われ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:33 ID:UMPVkRuF
CDの売上減には衛星ソースの音楽番組の方が影響大きいよーな気がする。
ヘビーユーザならこっち使うでしょ。
ついでに違法ピーコ野郎もこっちがメインと思われ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:41 ID:QsE5Lfud

民衆は祭りを求めている・・・

どうする?

どうするんだ?

やるしかないのか?

変わることができるのか?

本当に変われるのだろうか?

       

    祭 り は 近 い ・ ・ ・ 各 人 、 準 備 を 怠 る な




436名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:44 ID:RNpGYfz8
>>434

そうですね。
私もスカパー(スターデジオ)からPCに取り込んでCD焼いてます。
あくまで個人使用ですが・・・。
437ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 13:46 ID:ko/wr9wr
正当性のない放言だけでは祭っても効果ないですよ
438 :02/02/06 13:52 ID:NN+Z3oZa
コピーガードの普及でCDフォーマットの終焉を早めることが出来るなら大賛成!!!!
絶対に破れないプロテクトを頼む>レコード業界様
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 13:59 ID:vja03+TT
PhilipsのPhilishave(電気シェーバー)買ったよー
がんばれー
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:01 ID:D2P595+D
>>437 ポリタンクを抱えた渡り鳥φ

深夜も真昼間もよくやるねぇ。
よほどヒマなんだね。
441 :02/02/06 14:03 ID:UxIZzp7k
Philipsたんハァハァ...
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:07 ID:foV3QH8N
>>440
かまって君なんだから相手にしたらダメだよ。
443ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 14:09 ID:ko/wr9wr
ろくに議論もできないクソ名無し程度の相手なら
仕事しながらでも十分できるんですよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:10 ID:+CFI1d33
ろくに議論もできないクソ固定も煽ってるだけ
445ニセチョン:02/02/06 14:10 ID:DegIDLou
フィリップスが、海賊版防止の事で反対するのは
ウリナラを影で支援してくれているからに他無いニダ
フィリップスは、ウリナラがしている
チョッパリの音楽と映像のコピーを影で支援汁
446ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 14:12 ID:ko/wr9wr
ほら軽く釣れた
それも過去ログすら読んでないようですねえ
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:12 ID:7d2P1LVZ
フィリップス偉い!
確かにこの主張は筋が通ってる。

レコード会社は自分達でCDに代わるコピー不可能なディスクの規格を開発することですな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:15 ID:YqLjIcOO
お。出てきたな、渡り鳥
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:19 ID:6MDz6wVd
てか何で固定?いつも思うよ。こんな所で自己主張の論議しても
意見ないよ。わかりやすいとか別に関係ないし、ここは論議と
いうよりそれこそ国民の感情が張り付けられる、壁みたいなもんなんだから。
450実際:02/02/06 14:20 ID:oEOcqLRh
>ポリタンクたん
まだ、やってたのか。
ある意味、偉いね。君は。
その意見が存在したか、いなかったか、の次元で君の続けている事は
意義があるYO。
今回のコピーCDの一件はCDの生みの親であるところの父親Philipsが
CDをそんなメディア(メーカーの利益を優先した規格)にさせたくないと
発言した時点から面白くなったね。さあ、CDのもう一人の親、母親の方の
SONYがどういった発言を、今後出すか、興味深いところだね。
恐らく、父親と足並みを揃えると思うが、ひょっとしたら目先の利益に
走ってコピー不可CDマンセー派になびくかもね。
SONYの企業としての姿勢が問われるね。
451 :02/02/06 14:26 ID:JhjtcFIF
>450
Philipsは俺が考えた物を断りも土産も無く変えんな!
って、コトだよ。
土産が必要なんだよ。
452ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 14:28 ID:ko/wr9wr
まあ自分で無力だと認めてるなら構わないであげますよ
正論くんひとり相手にできないようじゃ
祭ってもたかが知れてますからね
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:31 ID:9OkF2pmk
>>452
なんかムキになってるな。たんなる罵倒になりはてている。
454名無もちん:02/02/06 14:32 ID:YIxzjJwW
正論くんってこのスレの誰のこと?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:34 ID:YqLjIcOO
じゃあ質問してみよう。
ポリタンクは「末端」という言葉を多用しているけれど、それは「1消費者」という
意味合いでいいのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:34 ID:Jgk+eH2A
渡り鳥をJASRACに置き換えて読むと
なるほど、納得できる。
457ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 14:37 ID:ko/wr9wr
セブンもそうだったけど
プラスは特に免疫がないヤツらが多くて楽しいですね
458JASRAC:02/02/06 14:37 ID:MnUG0I2Z
まあ自分で無力だと認めてるなら構わないであげますよ
(消費者なんてたかが金づる。)
正論くんひとり相手にできないようじゃ
祭ってもたかが知れてますからね
(お前達がいくら騒いでも天下りはやめないよ。)
459JASRAC(訳):02/02/06 14:39 ID:MnUG0I2Z
セブンもそうだったけど
プラスは特に免疫がないヤツらが多くて楽しいですね
(JASRACへの罵倒は許せません!)
460ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 14:39 ID:ko/wr9wr
素晴らしい
ほぼ完璧な訳ですね
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:41 ID:aBmhWfIG
ko/wr9wr = JASRAC

つーか、自分が相手にされていると思っているところが痛すぎる
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:41 ID:kaDpyncG
( ´∀`)もうね、アホかと、バカかと・・。
463JASRAC(訳):02/02/06 14:41 ID:MnUG0I2Z
素晴らしい
ほぼ完璧な訳ですね
(くそぉ、見破られてやがる!ここで平静を装わないと・・・アセアセ。)
464ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 14:45 ID:ko/wr9wr
そう言いながら相手にしてしまっているんですねえ
過疎板のように放置を徹底するのは難しいですからね
465名無しさん@お腹いっぱし。:02/02/06 14:46 ID:NZF74pfE
そもそもコピーガードかけてまで複製を守らなければならない
音源がいくつあるんだか・・・・・・・・・・・・・・・・・。
466JASRAC(訳):02/02/06 14:46 ID:MnUG0I2Z
そう言いながら相手にしてしまっているんですねえ
過疎板のように放置を徹底するのは難しいですからね
(ムキになってついつい書きこんでしまうよ・・・鬱だ氏脳。)
467ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 14:50 ID:ko/wr9wr
訳が寒々しくなってますねえ
自分が楽しくなかったら板渡り歩いてまで
何百回も同じコト繰り返しませんですよ
468  :02/02/06 14:52 ID:ewvWlygJ
消費者側のことを考えずに、利益最優先で一方的に、規制をするなんて、
なんかおかしいよ。
今までが、儲けすぎだったんだよ。もっと違う方法で生き残りを考えろ!
あれもダメ、これもダメで、ホントつまらん!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:52 ID:97SEa+aw
フィリップスマンセーとか言っているのがいるようだが、
CD-Rのライセンス料取立てでは、一番強硬なのが
フィリップス。
台湾メーカーと、いざこざが続いているよ。

http://www.tiplo.com.tw/Japanese/Jreview/2001/jsele2001n2-7.htm

オーディオCDの特許は切れたので、
どんどんCD-Rを買ってオーディオCDからコピーして
もらわないと儲からないんだよん。

470JASRAC(訳):02/02/06 14:52 ID:MnUG0I2Z
訳が寒々しくなってますねえ
自分が楽しくなかったら板渡り歩いてまで
何百回も同じコト繰り返しませんですよ
(イタイとこを突かれてるなぁ。
 とりあえずムキになってるのを楽しいと言ってごまかさなきゃ。)
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:54 ID:kaDpyncG
( ´∀`)ポリタンクってのも相当な厨房だな。キャップ剥奪キボンヌ
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:54 ID:SmDmow6q
Philippsは別に偉くなんともないだろ、メディアの規格を策定したメーカーとして
当然のことをしたまで。単なる自社の利益の保護だよ。

それに比べてレーベルも抱えていて、著作権保護にも積極的なSonyは何も言
わないな。

まあ、どっちもどうした方がより儲かるかって言う判断しかしてないよ。Philippsの
判断がたまたま消費者の利益と合致しているだけ。
473 :02/02/06 14:55 ID:J1ju9d5z
規格というのは一部の者による都合でコロコロ変わっては規格の意味を成さないのだ。
そういう意味でフィリップスの、規格を守り通そうとする姿勢は高く評価できる。
次はフィリップス(マランツか?)を買うよ。
474ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 14:56 ID:ko/wr9wr
どうやら煽ってるつもりみたいですね
もうちょっとラウンジで勉強したほうがよいですよ
475 :02/02/06 14:56 ID:1gwpyp6l
フィリップスが鰓付再生コピーokなら
取り合えずフィリップスの機械は売れるからな。
さすがだな。
ソニーはハードを取るかソフトをとるか。
どっちにしてもハードはソニー大麻実装済みだけど。
476JASRAC(訳):02/02/06 14:58 ID:MnUG0I2Z
どうやら煽ってるつもりみたいですね
もうちょっとラウンジで勉強したほうがよいですよ
(煽りにムキになってることをごまかさないと・・・アセアセ。)
477ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:02 ID:ko/wr9wr
このスレにお付き合いしてくれる人がいれば
できる限り遊ばせてもらいますですよ
プラスには自治スレくらいしかなかったですからねえ
478JASRAC(訳):02/02/06 15:04 ID:MnUG0I2Z
このスレにお付き合いしてくれる人がいれば
できる限り遊ばせてもらいますですよ
プラスには自治スレくらいしかなかったですからねえ
(ちきしょー、翻訳の野郎、ぶちのめさねえと気がすまねえよ!!)
479ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:06 ID:ko/wr9wr
っていうかせっかくだからステハンじゃなくて
コテハンになればいいと思うよ
なかなかいい売名になってるしね
480ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:07 ID:ko/wr9wr
まあ一流固定に絡んで売名するのは常套手段だよ
恥じるコトじゃない
481JASRAC(訳):02/02/06 15:07 ID:MnUG0I2Z
っていうかせっかくだからステハンじゃなくて
コテハンになればいいと思うよ
なかなかいい売名になってるしね
(話をそらせば、消えてくれるかな・・・・。)
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:07 ID:0qdqrEuH
483JASRAC(訳) :02/02/06 15:08 ID:MnUG0I2Z
まあ一流固定に絡んで売名するのは常套手段だよ
恥じるコトじゃない
(自分が一流であることも宣伝しとこ。ウフフ。)
484ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:08 ID:ko/wr9wr
訳が一行レスばかりになってるよ
もうちょっと頑張ってくれないとなあ
485JASRAC(訳) :02/02/06 15:09 ID:MnUG0I2Z
訳が一行レスばかりになってるよ
もうちょっと頑張ってくれないとなあ
(レスを急げばついてこれないはずだあ!)
486ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:10 ID:ko/wr9wr
あーなるほど
キミってタイプ遅いの?
それだとコテハンには向かないねえ
487ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:10 ID:ko/wr9wr
まったくニュースと関係なくオレのスレになってるので万々歳です
488(・∀・):02/02/06 15:10 ID:dL3tOdXJ
(・∀・ )ショウジキ、ドッチモウザイ。
489ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:11 ID:ko/wr9wr
まあ一介の名無しにしとくにはもったいないけど
コテハンとしてはちょっと心配だねえ
490JASRAC(訳):02/02/06 15:11 ID:MnUG0I2Z
あーなるほど
キミってタイプ遅いの?
それだとコテハンには向かないねえ
(ちきしょう、見破られたか。でも、ごまかして煽ろう。)
491ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:12 ID:ko/wr9wr
うむ頑張ってるね
ここらでちょっと待っててあげようか?
492JASRAC(訳):02/02/06 15:12 ID:MnUG0I2Z
まあ一介の名無しにしとくにはもったいないけど
コテハンとしてはちょっと心配だねえ
(話をそらして、こいつを消さないと・・・・アセアセ)
493ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:12 ID:ko/wr9wr
ホレホレちゃんと着いてこないと置いていきますですよ
494 :02/02/06 15:13 ID:1gwpyp6l
なに馴れ合ってんだよ。氏ね。
495(・∀・):02/02/06 15:13 ID:dL3tOdXJ
(・∀・ ダカラ、ウザイッテーノ。
496ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:13 ID:ko/wr9wr
いやいやせっかくだからもうしばらく遊ぼうよ
497JASRAC(訳):02/02/06 15:13 ID:MnUG0I2Z
うむ頑張ってるね
ここらでちょっと待っててあげようか?
(野郎っ、ついてきやがる!まさか、通常の3倍?!)
498JASRAC(訳):02/02/06 15:14 ID:MnUG0I2Z
ホレホレちゃんと着いてこないと置いていきますですよ
(煽りになりはててるな。。。)
499ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:14 ID:ko/wr9wr
ほらギャラリーも食いつきだしたぞ
なかなかいいコンビだ
500JASRAC(訳):02/02/06 15:14 ID:MnUG0I2Z
いやいやせっかくだからもうしばらく遊ぼうよ
(消えてくれないかなあ・・・・)
501JASRAC(訳):02/02/06 15:15 ID:MnUG0I2Z
ほらギャラリーも食いつきだしたぞ
なかなかいいコンビだ
(そえそろ、オレが荒しになってないか??)
502ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:16 ID:ko/wr9wr
心配しないでも用があれば突然消えるから大丈夫
遊べる限りは付き合ってあげますよ
503JASRAC(訳):02/02/06 15:17 ID:MnUG0I2Z
心配しないでも用があれば突然消えるから大丈夫
遊べる限りは付き合ってあげますよ
(いつまで続ける気だよ。こいつ!)
504ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:17 ID:ko/wr9wr
あははは
>>501は自分の気持ちか
なかなか面白い
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:17 ID:+K8kageI
まあ、とにかくCD3000円は高すぎ。しかし、どうして中国とか
でプレスしないんだろ?。レコードと違ってそれほどクオリティーに
差が出るとも思えない。海の向こうから飛行機に乗せて持ってきた
輸入盤が、その国の国内盤より高いなんて国、他に無いよ。
506ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:18 ID:ko/wr9wr
というかすっかり自分の発言になっちゃってるね
507JASRAC(訳):02/02/06 15:18 ID:MnUG0I2Z
あははは
>>501は自分の気持ちか
なかなか面白い
(みごとにオレの本音を言い当てられたぜ・・・。藁ってごまかそう)
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:18 ID:YJLTdvBD
JASRAC職員 東京支部勤務 Windows98
509JASRAC(訳):02/02/06 15:18 ID:MnUG0I2Z
というかすっかり自分の発言になっちゃってるね
(と言っとけば、切り返せるかな?)
510ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:19 ID:ko/wr9wr
>>505
スレ違い
511ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:19 ID:aBmhWfIG
あははは
>>501は自分の気持ちか
なかなか面白い
(もっと煽らなければ…)
512JASRAC(訳):02/02/06 15:20 ID:MnUG0I2Z
>>505
スレ違い
(他のやつにも絡んで、ごまかそう・・・。)
513ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:20 ID:ko/wr9wr
 
514JASRAC(訳):02/02/06 15:21 ID:MnUG0I2Z
あははは
>>501は自分の気持ちか
なかなか面白い
(もっと煽らなければ…)

(もう同じやり方で返すしか、しかたないぜ。)
515JASRAC(訳):02/02/06 15:22 ID:MnUG0I2Z

(沈黙も使ってみよう。どうだ!オレのボキャブラリーは!!)
516ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:22 ID:ko/wr9wr
>>511はいい仕事だな
見事に引っかかってるよ
517ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:22 ID:aBmhWfIG
518ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:22 ID:aBmhWfIG
>>511はいい仕事だな
見事に引っかかってるよ
519ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:23 ID:ko/wr9wr
なんかJASRACの脊髄反射を鍛えるスレになってきたな
520ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:23 ID:ko/wr9wr
そしてポリタンクだらけのスレ
521JASRAC(訳):02/02/06 15:23 ID:MnUG0I2Z
>>511はいい仕事だな
見事に引っかかってるよ
(やったー!一矢むくいたぜ!)
522 :02/02/06 15:23 ID:qPPF3vae
傷が入ったりして満足に聞けなくなったときに確実に新品交換してくれるなら、
コピーできなくていいよ…
523ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:24 ID:ko/wr9wr
あははは
一本とられたと思ってるわけだ
524JASRAC(訳):02/02/06 15:24 ID:MnUG0I2Z
そしてポリタンクだらけのスレ
(とりあえず宣伝になったからよし、ってことでごまかそうか・・。)
525ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:25 ID:aBmhWfIG
あははは
一本とられたと思ってるわけだ
526ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:25 ID:ko/wr9wr
なんだもう騙りはいないのか
527JASRAC(訳):02/02/06 15:25 ID:MnUG0I2Z
あははは
一本とられたと思ってるわけだ
(うはは、くやしがってるよこいつ、やりぃ!)
528    :02/02/06 15:25 ID:UAqPh0Vy
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:25 ID:uaxBbXuM
寒い。
下げで、やってくれ。
530ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:25 ID:ko/wr9wr
あーいたいた
つかJASRACはレスとばさないように
531JASRAC(訳):02/02/06 15:26 ID:MnUG0I2Z
なんだもう騙りはいないのか
(オレが煽りになっちまったか。)
532ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:26 ID:ko/wr9wr
とりあえず1000確定なので諦めてください
533ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:26 ID:aBmhWfIG
なんだもう騙りはいないのか
534JASRAC(訳):02/02/06 15:26 ID:MnUG0I2Z
あーいたいた
つかJASRACはレスとばさないように
(しつこいな、こいつ)
535ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:27 ID:ko/wr9wr
536ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:27 ID:ko/wr9wr
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:27 ID:uaxBbXuM
> ポリタンクを抱えた渡り鳥φおまえ記者だろ。
良く考えてレスしろ。
538ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:27 ID:ko/wr9wr
なんだ発言が消えるぞオイ
539JASRAC(訳):02/02/06 15:27 ID:MnUG0I2Z
とりあえず1000確定なので諦めてください
(しつこいんだよ、ゴラアアア!!)

540ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:27 ID:ko/wr9wr
541JASRAC(訳):02/02/06 15:28 ID:MnUG0I2Z
なんだ発言が消えるぞオイ
(とはなしをそらしてみる。)
542ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:28 ID:ko/wr9wr
記者だけど駄スレ立ててるわけじゃないからねえ
543 :02/02/06 15:28 ID:1gwpyp6l
フィリップス社は『フィナンシャル・タイムズ・ドイッチュラント』紙に対し、「ポリと訳は
霊長類に似た地球外生物で、人間に似ているが人間ではない」と述べている。

544ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:29 ID:ko/wr9wr
鳥です
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:29 ID:L3Q6kXFU
>>543
なるほろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:30 ID:nq97KJSe
JASRAC(訳) 氏もポリタンク氏も回線切ってシャワーでも浴びてきなさいよ。
ハッキリいってウザいです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:30 ID:uaxBbXuM
> ポリタンクを抱えた渡り鳥φ
なら、このスレにあった内容の議論をすれば。
548お父さんをポリコウと呼ぶな渡り鳥φ:02/02/06 15:31 ID:p7ZAJJ+R
P子スレは伸びるなあ。
XPのときも1000到達してたし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:32 ID:NcVxgzYS
550ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:32 ID:ko/wr9wr
オレは楽しいから構わないよ
たぶんJASRACも同じ気持ちなんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:33 ID:nq97KJSe
>ポリタンク氏
当事者同士が楽しくってもねぇ。。。。
552ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:33 ID:ko/wr9wr
ちゃんと過去レス読んでね
議論ならもう十分しましたですよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:34 ID:kaDpyncG
( ´∀`)スレ汚しの二人は消えてください
554ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:34 ID:ko/wr9wr
でもまあ特に問題になるようなことはしてないしねえ
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:35 ID:uaxBbXuM
> ポリタンクを抱えた渡り鳥φ
なら、sageでやってくれ。
また、雑談スレでやれ!!!!!
556ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:36 ID:ko/wr9wr
つかJASRACは風向きが悪くなると逃げるのか
だから名無しだのステハンだのは信用できねえんだよ
557ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:36 ID:ko/wr9wr
なんで?
558ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:37 ID:ko/wr9wr
つか雑談スレってどこよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:38 ID:vja03+TT
maranzって、Philipsだったの?
560帰ってきた翻訳機:02/02/06 15:39 ID:dSNmJqoY
システム イジョウ アリ 

リスタート

キドウ
561(・∀・):02/02/06 15:39 ID:dL3tOdXJ
(・∀・ )+ニコナケレバ゙ヨロシイ。ニューソクカ7ニデモイケ。
562ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:42 ID:ko/wr9wr
心配しないでも無印にもセブンにも行ってますよ
今はプラスに住み着いてるだけです
563ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:43 ID:ko/wr9wr
でもまあ著作権関係のスレは居心地がいいので
今後もできるだけ顔出すようにしますから安心してください
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:43 ID:uaxBbXuM
> ポリタンクを抱えた渡り鳥φ
↑記者でありながらコテハンで、スレ荒らし。
しかも自覚無し。=最悪
晒しsage

自分で、雑談スレも作られない厨房記者。
565帰ってきた翻訳機:02/02/06 15:43 ID:dSNmJqoY
心配しないでも無印にもセブンにも行ってますよ
今はプラスに住み着いてるだけです
(オレが2chでメジャーであることを宣伝しとこう。)
566帰ってきた翻訳機:02/02/06 15:44 ID:dSNmJqoY
でもまあ著作権関係のスレは居心地がいいので
今後もできるだけ顔出すようにしますから安心してください
(野郎に一杯くわすまでは、引けぬ。)
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:46 ID:uHrU0ezd
>>564 キャップを付けてない時点で騙りの可能性もあるわけだが。
できれば記者キャップ付きで書いて欲しい物だ。
568ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:48 ID:ko/wr9wr
そうそうポリタンクが嫌いなだけの私怨くんかもしれないしねえ
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:49 ID:uaxBbXuM
>>567
騙りと云う事にしといたろか。(w

どっちにしろ、根性無し。
570帰ってきた翻訳機:02/02/06 15:50 ID:dSNmJqoY
そうそうポリタンクが嫌いなだけの私怨くんかもしれないしねえ
(んなわけない、タモリ風)
571名無しさん@Emacs:02/02/06 15:50 ID:+N+ltVm6
void並に粘着だな、、、
つーか、void本人だったりして(w

# あ、著作権絡みだからlalaか?(w
572ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 15:52 ID:ko/wr9wr
あははは
名無し風情が根性ナシとか言ってもギャグにしかならんよ
573帰ってきた翻訳機:02/02/06 15:53 ID:dSNmJqoY
あははは
名無し風情が根性ナシとか言ってもギャグにしかならんよ
(風向きが悪いなあ、俺なんか悪いことしたか?)
574(・∀・):02/02/06 15:54 ID:dL3tOdXJ
(・∀・ )サイアクノホウヘイッテクレ、フタリトモ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:59 ID:s5+pZWS/
粘着DQNのせいで話が変な方向へ進んでいってるけど・・・
(スレに合った話しようよ・・・ここはニュー速+だぜ?)

問題となるのがCD以外の配布手段を確立していないくせに
CDにプロテクトをかけようとしているところだな
半導体メモリプレーヤー買った人はどうすんだ?って感じ
あと、買って正常に再生できんかったらどうサポートすんの?ってのもある
(現にCDS100・200も誤爆酷くて回収騒ぎになったし)
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:07 ID:o5xo5aa7
結局著作権なによりもコピーガードかけることによって
確実に再生できないハードが出てくるということだ。
コピーガードの規格作ってる側としては、PC以外のオーディオ再生機器では
全て再生できるというが、それは自分達のアルゴニズムを売りこむとしては
当たり前、しかしそんなのできる訳ない。
結局、カーステに関しても、ナビ等にPC系のエンジンを搭載っていうか
統合するっていう方向もあるんだし
実質それに付随するチェンジャーなどでも再生できなくなるんじゃないか?
まあ、実際にモノが出ないと何とも言えないが
既に出ている洋モノではバリバリに問題出てるし。

CDを買ったときには再生できて、その後、半年、1年たって
ハードや車買い換えた時に再生できなくなったとき
そのCDはどうなるのだろう?
1年たっていても購入時の価格で買い戻すのだろうか?
既に中古CD店の店頭に格安で並んでいる物を…

それなりに聞いたのだからある程度償却した価格でと言われても
いつでも聞けるようにCDを購入した身としては納得できないだろう。

だから、これからはこのようなCDモドキを購入する時には覚悟が必要になるんだろう
CD店でも、このようなCDモドキを普通のCDと並べて販売してもいいのかという
モラルの問題としてもね。

コピー云々よりも、実際購入する人の利益を害するものだよ。
どう考えても、PC以外の全ての機器で問題なく再生できて
PCのみで再生できないなんてできっこない。
各種機器が融合化している現在において。

結局、何年も経っても聞きかえしたくなるCD(音楽)を作らないっていう
自信の表れか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:08 ID:OuEO9dh8
携帯MP3プレイヤーやを作っていながらパソコンで使えないCDを販売している東芝はやってることが矛盾している。
これってMSが「弊社のウィンドウズをパソコンにインストールできないようにする」と言ってるのと一緒だぜ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:10 ID:7oP5K9Sr
>>577
糞ニーのネットワークプレイヤーの方が犯罪的じゃないか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:11 ID:tjIXD5Eb
意図的に「エラー」を焼き付けたCDを出荷
↑ゲームには普通に掛かっているが、なにを今更って感じだ。

cloneで一発なのに。ワレザにはまったく効き目ないね。
むしろ一般消費者が困るだけだと思うんだが・・・・・
580(・∀・):02/02/06 16:13 ID:dL3tOdXJ
>>579
ゲームに掛かってるのと違うと聞いたが?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:13 ID:OuEO9dh8
>>579
丸ごとピーコならcloneでもいいかもしれんが
582 :02/02/06 16:13 ID:1gwpyp6l
>>577
どうせ矛盾するならキヨシローのあの歌も出せばよかったのにね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:25 ID:ezAspL06
ゲームはMIXCDだからレッドブックじゃないんじゃあ・・・
オレンジブックだっけ? とりあえず音楽CDでなくデータCDの一部として
エラーセクタを扱っているんじゃないかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:26 ID:MKqvDBg8
JASRACがなんと言おうが「COMPACT DISC」のロゴ付
CDは出せないんだろ?という事は買ってから再生できなかった
としても「これはCDじゃありませんので、専用プレイヤーで
ご利用ください。」とか言われちゃうわけだ。

誰が買うんだよ(w
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:28 ID:YOZ0bQcg
SAFEDISKで
うちのノートのコンボドライブが死亡。
586(・∀・):02/02/06 16:28 ID:dL3tOdXJ
>>584
誰も買わなくなり、さらに売り上げ落ちる。
今度は何のせいにするんだろ?
587ていうか ◆16H8/cmo :02/02/06 16:31 ID:LZLpeALJ
VAIOのCFで、音楽30万曲ダウンロード可能ってあるけど、
SMEが目論んでいるように1曲100円程度で販売されるとしたら、30万曲=3000万円だよな。

全然「ダウンロード可能」ぢゃないぢゃん!誇大広告か、それともソニー本社は違法mp3推奨か?w)
588名無しさん@Emacs:02/02/06 16:36 ID:+N+ltVm6
>>586
「プロテクトかけてもまだコピーを続けるワレザーが悪いニダー」というに一票。
んで、ワレザーと思しき奴の家宅捜索をして懲罰的和解金で稼ぎまくるとか。

589名無しさん@Emacs:02/02/06 16:38 ID:+N+ltVm6
>>587
3000万円出せばダウンロードできるんだろ。
だったら問題なしじゃん(w

金持ち以外はVAIOを買うなってことでしょ?(w
590ていうか ◆16H8/cmo :02/02/06 16:40 ID:LZLpeALJ
>>589
まだ、有料配信で30万曲も提供されてないと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:39 ID:qXePJeZX
そういや、法改正で音楽の著作権管理団体を複数作れるように
なったはずだが。実際に何社か立ち上がってるはず。
その中にブロッコリーも混じってたが・・(w

誰か、祭りchにスレ立て頼む
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:43 ID:8VUw+tVy
フィリップスが正しい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:45 ID:aIWojnbi
フィリップスには、仮に諸般の事情から特許使用を拒否できなくなっても
せめて「CD」のロゴ使用を許可しないでほすぃ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 17:59 ID:6BKW0Ik8
ピーコできないCDに似た物体、どーゆー名前がつけられるんだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:01 ID:go7kFduZ
CD=Copy Disabled
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:01 ID:XlCvNL38
フィリップスに一票!ついでに「フィリップス社が今後発売する
プレーヤーは、コピー防止機能付きディスクの再生と複製の両方ができるものになると、
ワーツ氏が主張したことだ。」これも過激でなかなかおもしろい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:12 ID:bdbwbEDL
CD=Chotto Dakeyo
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:23 ID:RLkqxs1q
死ね!ジャスラック。搾取の守護神。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:47 ID:pizhEYyB
>>598
ピーコ防止CDは、JASRACよりかは原盤権もってるレコード会社の意向じゃないか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:50 ID:XFn/AHjo
ソニーの見解って出てたっけ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:16 ID:VzcXf6b5
コピー防止機能付きCD(に似た物?)を出すの決めたのって、
東芝EMIだけ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 19:19 ID:6vL87VHh
フィリップス・カコイイ
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:14 ID:x/7gC8lP
フィリップス がんばれー
小林汗ーどうなった?
604千葉県民   :02/02/06 20:16 ID:6QsujFEa
よくわからんがTUBEがいまだのうのうと音楽で食っていけてるのはおかしいと思う、俺は。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:20 ID:FH2XzpQv
フィリップスはカセットテープを開発した後、音楽の発展のためにその規格を全世界に無料で
公開した素晴らしいメーカーだ。頑張れ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:32 ID:VGFH1Gk9
>>596
日本のレコード会社は最初からPC以外の専用機での複製は認めてるよ。
一部の海外のレコード会社はMDへの複製すら不可能にしてるけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:46 ID:40M3u7WP
>>583
イエローブックだと思われ
オレンジブックはRやRWの規格を定めたものだと

>>596
そういや最初にSafedisc2のバックアップが可能ってことで騒がれたのって
PHILIPSのチップ積んでるCD-R/RWドライブだったね

ってことは次のPHILIPSチップはあらゆるコピープロテクト対応?(w
608名無しさん:02/02/06 20:56 ID:aOaI+OjI
まあフィリップスマンセーもあまり度が過ぎるとアレだが、
少なくともJASRALの搾取は何とかした方がいいと思う。原価に対して高すぎるんだよなあ、邦楽。


※おまけ
ダイソー100円CDについてのスレ(クラ板)。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1011838895/
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:07 ID:PBE369/N
ジャスラック=営利団体
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:09 ID:cj4EQ6S2
フィリップスの電気シェーバー使ってるぞ!
電気シェーバーもフィリップスが最高!
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:13 ID:p5bpxqjZ

そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、霞が関の文化庁行ったんです。文化庁。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか審議会の名前が変わってて「文化審議会・著作権分科会」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、分科会への陳情如きで普段来てない文化庁に来てんじゃねーよ、ボケが。
著作権制度だよ、著作権制度。
なんか学生の一団とかもいるし。ゼミ総出で審議傍聴か。おめでてーな。
「よーし、先生、譲渡権の消尽規定削除しちゃうぞー」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、宗教法人審議会委員のポストやるから委員辞めろと。
著作権の審議ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
四角に並べたテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。企業のイヌは、すっこんでろ。
で、やっと審議に入ったかと思ったら隣の奴が「再販制度絶対護持」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、再販制度なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「再販制度絶対護持」だ。
お前は本当に再販制度が文化に貢献していると思っているのかと
問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、「再販制度」って言いたいだけちゃうんかと。
著作権通の俺から言わせてもらえば今、著作権通の間での最新流行は
やっぱり「公衆送信権」、これだね。
公衆送信権侵害で刑事告訴。これが通の訴え方。
公衆送信権ってのはWinMXの類いを簡単に潰せる。その代わり、ユーザーの利便性が少なめ。これ。
で、それに漫画喫茶のゲーム機設置を上映権侵害で告訴。これ最強。
しかし、これで訴えると特許庁にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、JASRACにでも天下ってなさいってこった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:17 ID:xlk/9nSF
>>611
あんまおもしろくない
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:21 ID:p5bpxqjZ
>>611
まぁ、文化審議会・著作権分科会のクサレっぷりが
一般にどの程度知れ渡ってるか怪しいし、かなり楽屋オチ入ってるのは
コピペした本人も自覚してることだから。スマソ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:28 ID:pizhEYyB
別に特許庁にマークはされないと思われ
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:34 ID:p5bpxqjZ
>>614
いやー、文化庁と特許庁って20年以上前から犬猿の仲なんよ。
特に、プログラムの取り扱いを巡ってはとにかくガチガチに保護をかけようとする
文化庁とある程度は送信の自由を認めようとする特許庁の見解の隔たりは
当分、埋まらないと思われ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:35 ID:6mBJudgV
>>614
たしかに。
あそこは認定機関であって取締り機関じゃないし
617どうなの?:02/02/06 22:00 ID:DBWciT6w
CDにプロテクト掛けたって、CDプレーヤーの光出力から
サウンドカードの光入力に入れてデジタル録音すれば、
デジタルコピーできちゃうのでは?
リッパーより時間がかかってめんどくさいだけで。
618千葉県民   :02/02/06 22:08 ID:6QsujFEa
http://www.oricon.co.jp/ranking/cd_single.asp?c=1&sc=1&term=0
しかしこれみるとほんとくだらねー歌ばっかだな
よく恥ずかしげも無く著作権なんて主張できるよな
音楽業界衰退も当然の流れだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:16 ID:vvJ/WvYH
>>618
耳が腐るランキングだな。
620 :02/02/06 22:17 ID:F+Y+C8PU
プロテクトCDは、今度でるソニーのHDDレコーダーには使えるのかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:46 ID:Zt61/RA+
雪印のように・・・
JASRACの内部告発ないか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:00 ID:h+Y1JWlx
これからでる新曲で聞きたいって思うのほとんどないやろうから
べつにいいや
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:04 ID:iJxcmDiG
オリコンって何がしたいんだろう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:07 ID:OtgyeEtt
漏れも最近CD買わないけど、
それはあくまで歌がクソだから。
名曲ならどんどん買うよ。

それを違法コピーで売り上げ減と逝っているJASRACは
みかかと一緒に氏ね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:36 ID:F9BQhjCd
>>624
みかかはしぶとく残ってそうだが、邪巣楽は消えるでしょ?
他の著作権団体もできつつあるらしいし。
それにしてもCDの価格一定制度は今の時代意味ないんじゃ?
626ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 23:41 ID:ko/wr9wr
どうせ買いもしない人々は計算に入ってないから心配ないですよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:47 ID:F9BQhjCd
>>629
コピーするヤツが買うと思ってんの?
邪巣楽は数えてるみたいだけど?
つーか戻ってくんな
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 23:47 ID:F9BQhjCd
間違えた・・・
鬱。
>>627
>>626
629質問:02/02/06 23:54 ID:m8TglHiI
どんな規格でもプレイヤーでデコードしてからスピーカーの方に送るよな。
スピーカーに送る手前の信号をそのままスキャンして取り込めば保護のしようがないのでは?
素人考えですまないが回答求む。
630ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/06 23:54 ID:ko/wr9wr
気付いたときにあがってれば書き込みますよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:02 ID:Da5/88om
>>629
スピーカーに送る手前ってスピーカーケーブルを伝うアナログ信号のこと?
トランスかませばそりゃ取れるだろうが、それなら普通にアナログ出力させた方が
よくない?
DAC内蔵のパワードモニターだったらSP/DIF信号かAES/EBU信号って
ことになるが、これだとエラーコードがバリバリに載ったままだな。
632 :02/02/07 00:04 ID:YAtGXugs
>>629
それってアナログ信号だから、デジタルで取り込む場合に比べて信号が
元音源と食い違っちゃうよ。

633629:02/02/07 00:05 ID:MQQQxiI0
デコーダの直後あたりなんですが。つまり分解して基盤直結で。
それでもノイズばりばりですか?
素人ですいません。
634 :02/02/07 00:10 ID:YAtGXugs
>>633
そうすればとりあえずアナログ線路を通る際に避けられないノイズはほとんどかからなくなるね。
いったんアナログを経由するから全く同一の信号が取れるわけではないけど、
それを気にしない人ならば問題ないと思う(技術的には)。
635629:02/02/07 00:15 ID:MQQQxiI0
>631,632,634
回答ありがとう。これで(略)
636 :02/02/07 00:20 ID:YAtGXugs
>>635
ただし、これは今現時点で解っている仕様について述べてるだけだからね。
そのうちアナログビデオのコピープロテクトと同様にアナログ波にコピー時
に増長されるノイズを載せたりするなんてことも始めるかもしれない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:30 ID:mG5dX+pb
>>630
とりあえずあんたはsageてくれ。
できないなら消えてくれ。
638629:02/02/07 00:35 ID:MQQQxiI0
>636
うむぅ、難しいなぁ、そもそもコピー時に増長するノイズってどうやってるんだろう?
ADCに影響するんだろうか?
まぁ、理解可能領域を超えそうなのでもうちっと勉強してみます。
丁寧にありがとうございます。
639ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/07 00:37 ID:qPlq02BF
頼まれても困ります
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:48 ID:3X8NSUhB
議論だ罵倒だの騒いで肝心のスレ潰してどーすんだよ・・・
大人げねーなぁ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:00 ID:LTgtnpK/
プレステのソフトと同じ結果になると思うけどね
ソニーがMODチップ搭載のPSでは動作しないソフトフォーマットを開発
その結果、黒プレステ、青プレステ(青は個人で持っている人はそんなにいないと思うが)
で動作しなくなる

PARや特殊な焼き方で解除する方法を発見
最終的にプロテクトがなくなる
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:11 ID:vMQKekS6
赤プレステ
青プレステ
黄プレステ
643:02/02/07 01:16 ID:+AESHBUp
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 赤ゲームキューブ 青ゲームキューブ 黄ゲームキューブ♪
 (    )  \_______
 |  ⊃|
 (__)_)http://bbs11.otd.co.jp/henteko/bbs_plain
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:10 ID:gYy9kPMT
なんだレンタル市場もすぼんでる訳ね
http://www.riaj.or.jp/rental/2001.html
結局コピーとかより、他に問題があるって考えるのが普通だよな
ネット配信だって伸びてないし
P2Pのユーザーだって、それ程売り上げには関係ないと思うけどね
結局それらのユーザーはどうにでもしちゃうとおもうし。

まあ、法的にはどうだかわからないけど
車のチェンジャーに入れっぱなしにするのにRに焼いて
家でマスター聞いてるようなユーザーが一番損するんだね。

あとP2Pに対策に使われている費用は
「私的録音補償金」から出ているそうだ
(ちょっと、上の方調べているうちに見つけた)

結局、このスレにはコピーガード反対の人がいるのは確かだが
その利害は対立してるんだね、立場によって
MX派、レンタルでコピる派、マスター保護の為のR焼き派
CDシングルなどきちんと買って、聞きたい曲だけでベスト板作りたい派

俺としては、レンタルで借りる(ここでも補償金あり)

補償金入りRメディア使う

という形ならパソコンでコピーできるようになってくれれば
っていう感じだな。

ていうか、結構買ってる方で、車用に焼き増すっていう程度が
今一番多い使い方なんだが
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:13 ID:UNc6AUkc
ぶっちゃけたハナシ、音楽に飽きてしまったのでは?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:15 ID:2JUsQMFM
おれは、洋楽は買って、邦楽は焼いてます。
なるべくちゃんと買いたいけど、邦楽高いからね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:20 ID:0FdKiPEb
CDでは無いがCDと全く同じ機構をしている。
特許に抵触しないの?
CDの特許ってもう効れたんだってけ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:26 ID:gYy9kPMT
まあ、飽きたっていうのもあるだろうね
ネットとか、携帯メールとか、そっちに時間とお金が回ってたりね

それに季節毎に出る音楽
真夏に「白い恋人達」聞いてたっておかしいしな
結局、電通じゃないけど
「流行を作れ、そしてすぐに次の流行を、そして以前の物は古く感じさせろ」
って音楽業界がなってしまったんだろう。

いつでも、何度でも聞き返したくなる音楽がなくなった
大切にいつまでも聞きたい物なら買うだろう。
結局は自らのマーケッテングのミスだね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:34 ID:7gClS7OY
だから一律500円にしなさいってば。そんぐらいが妥当だよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:36 ID:szcGDRen
今でも]聴いてますが、何か?
651648:02/02/07 02:40 ID:gYy9kPMT
今でもプリンセス・プリンセスや暴威聞いてますが…
だから、あの頃が一番売れてたんだろう。

>>650
Xいいじゃん。
652名無しさん:02/02/07 02:51 ID:WvSEw4ly
>>648
結局好きな音楽を聴けばいいのに、なんか世間の話題に乗るためだけに
聴いてるような気がするのですが・・・
自分はクラばっか聴いてるけど、別に演歌でもジャズでもプログレでも好きなもんどんどん
見つけていって聞き込めばいいのになあ、と。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:55 ID:UNc6AUkc
そだなあ、流行ってるからって音楽買うやつの根性がわからないなあ。
  
まあ分かりたくもないやな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 02:59 ID:bSSSHHN2
>>648

>「流行を作れ、そしてすぐに次の流行を、そして以前の物は古く感じさせろ」

いい言葉だな。以前のものを古く感じさせるモノが新しく見える物か。勉強になる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:02 ID:qe6GzS59
>流行を作れ、そしてすぐに次の流行を、そして以前の物は古く感じさせろ
これって電化製品や外食産業にも当てはまるな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:03 ID:NjuQBkZi
>>651
「暴威」と書くところがなんとも素敵。だいぶ前から知ってるのね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:07 ID:3FUz2wrW
>654
IDカコイイ
658演歌命:02/02/07 03:09 ID:DQwicOpy
あの山本情事がテレビのインタビューで
コンサートでは沢山お客が入るのにCDは売れないって逝っていた
なんで売れないのかどうすれば買ってもらえるのか
これは演歌だけの問題じゃない
音楽業界はその辺の事をよく考える必要があると思う
今までは若年層にだけターゲットをしぼり高コスト体質で商売を続けてきたが
>>684
の言うとおり今は昔と違って他にも金と時間を使う物が沢山あるからね
それを目先のコピー対策だけで解決するのは無理
下手をするとユーザーの不満が大きくなり自分で自分のクビをしめる事になりかねない
マーケッテングの基本はいかに顧客満足度を上げるかだよ
659名無しさん@お腹いっぱい:02/02/07 03:13 ID:DoQZaaKZ
レコード会社 CDに替わる物を造れば活!!〜!
660648:02/02/07 03:14 ID:gYy9kPMT
>>656
サンクス、地元なもんで、アマチュア時代の未発表曲の
メンバーが自分で録ったと思われるカセットも持ってますよ
発表されている曲でも全然別の歌詞が付いてたりね。
661名無しさん:02/02/07 03:19 ID:WvSEw4ly
演歌やポップスで1曲5分、クラとかだと下手すりゃ1曲1時間ってのはざらだから
趣味として聴く人以外だと時間的に暇なくなって聴かなくなる人も多いのかもね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:20 ID:A5EEruj1
全く馬鹿だねえ音楽業界、いや利権業界といったほうが適切か?w
どんなにあがいても糞みたいな商業音楽はすぐ飽きて売れなくなるし、
コピーガード(というより故意の違法粗悪品)などいくらでも誰かが解除してくれますよw

でも彼らもどんなに対策しても売り上げはそれほど変わらないのわかってるだろ、さすがに。
彼らの真の目的は、「自分(今の上役、経営者)たちの任期中だけ持ってくれれば良い」だろう。
利権団体の若い社員の方、さっさと見切りつけたほうが良いよw
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:22 ID:r7Un6O/e
いたちごっこ
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:25 ID:UNc6AUkc
いまの音楽って例えて言えば室温でサバ売ってるようなもんだな。
665ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/07 03:39 ID:qPlq02BF
たとえが悪かったので止まってしまいました
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:40 ID:UNc6AUkc

  うえーん、ポリタンクを抱えた渡り鳥に煽られたよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
667ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/07 03:49 ID:qPlq02BF
レスはやっ
常駐してるのかよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:54 ID:GbHesKly
>最も物議をかもすと見られるのは、フィリップス社が今後発売する
>プレーヤーは、コピー防止機能付きディスクの再生と複製の両方が
>できるものになると、 ワーツ氏が主張したことだ。

もう、アホかと、バカかと
おまえ本当にコピー防止機能の意味わかってんのか
ただ「コピー防止機能」と言いたいだけちがうのかと
問いたい
問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:54 ID:UNc6AUkc

  うえーん、またポリタンクを抱えた渡り鳥に煽られたよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 03:56 ID:GbHesKly
>>669
寝ろ
671_:02/02/07 03:57 ID:Z47jFXds
宇多田ヒカルは好きだけど今度出るアルバムは
コピー防止用エラーが入っているのなら「買って返品」するよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:13 ID:3KhwgpbN
どっちみち、音楽業界にはコピーガード以外に根本対策がいるんだろうけど、
何かあるのかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:18 ID:hNp/AFcb
ガードかかってるやつは
MXで晒してやれ
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:36 ID:1SRD0+Z0
音楽市場は、本来あるべき規模の10倍とかそんなスケールに拡大して
バブル状態にあるのだと思いますね。プロモーションしないといけない
というのは、すでに人々の需要に応えているとは言えないでしょう。
供給するために、需要を作り出しているのです。当然需要が低下するこ
とはありうるわけで……
675 :02/02/07 04:41 ID:UcgYebxq
>>674
プロモーションについて定義せよ。
お前がCDを1枚でも買ったことがあるなら、
それは何のプロモーションもなく、お前に
そのCDの存在が知れたのか?
676倉木麻衣の父(映像大好き人間):02/02/07 04:44 ID:bSSSHHN2
>>674
>プロモーションしないといけない というのは、すでに人々の需要に応えているとは言えないでしょう。
はげどう
>>675
つまり、プロモーションの為にCDの単価が上がるってのは音楽会社の勝手ってことだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:49 ID:R0fWfH+1
「本来あるべき」ってのはなんなんだろうな。
あれか、「思わぬ大ヒット」ってなったりする
パターンが、本来の正しい売れ方なのか? 売り込んだ
んじゃなくて、みんなが買いたがったってことで。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:53 ID:3KhwgpbN
コピーが問題になるくらいにまで普及するのは
やっぱり、買う側から見て「ボラれている(=価格が不適正)」
という感覚が否めないからで、そこを何らかの形で
埋めないと(商品を価格相応にするか、価格を商品相応にするか)
余り解決にはならんと思うです。

コピーガードを普及させても、上記の「ボラれている」感が強ければ
コピーガード対策が裏で普及するだけですし、結局対症療法でしかない。
対症療法だけで果たして本復できるのか・・・?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 04:55 ID:R0fWfH+1
>>678
それも、音楽「会社」存続のための対症療法って
わけだな。

早く音楽の稼ぎが100%音楽家たちのフトコロに入
る世の中が来ますように。
680与太:02/02/07 05:09 ID:istOx5os
>>672
コピーすらする気にならないクソ作品をリリースする(藁)、
あ、オリコンチャートみたらタダでも聞きたくない曲ばっか、
ラジオから流れてきたら思わず切りたくなるよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:14 ID:wDbiJ5U9
何で経済の仕組みも知らないバカがここにいるんですか?
ミュージシャンが自費出版すればいい?
全部インディーズになっちゃうね。
ミュージシャンはどうやって儲けるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:16 ID:hNp/AFcb
コンサート
683長文はいかんよな :02/02/07 05:23 ID:S1XihUbX
1タイトルを短期間で何百万枚も売ろうとするから売れなくなったんだろ。
飽きるに決まっているよ。音楽を聴くことじたい、飽きてくるんじゃないか?
なんで本当にいい永遠の旧作を繰り返したくさん紹介して息長く売ろうとせんのやろな。
今の若い人には想像つかないだろうけど、15年くらい前までは、流行もの、定番もの
はAMラジオでチェックし、そうでないものはFMラジオの番組表が載った雑誌を買って
来て、自分が本当に好きになれる、感性にあった、音楽をかたっぱしから探して聴いてい
たんだよな。番組表にはかかる曲名とアーティスト、さらにはレコード番号までが載って
いて、聴いてなにか感じるものがあったら、何軒もレコード店をまわって探したり、貧乏
なオレみたいなのは「エア・チェック」なる作業をして(テープに録音してライブラリー
を作ること)それこそすりきれるまで繰り返し聴いた。だから10人集まれば、音楽の好
みなんかはひとりとして同じ者はなかった。世界で数百枚しか売れなかったものでも自分
の感性にあっているものを他人の言うことに左右されず聴いていることが大事だった。
・・・クドくなったからここでやめるけど、コピーが氾濫したからCDが売れなくなった
というのは間違いだな。コピーをもらったばかりにハマって買うハメになったCDって多
いもの。ただ、最近コピーもらって買いたいと思う作品は皆無だし、くれる人も好きで好
きでしょうがなくて、その良さをわかって欲しいから聴いてみてよ、というのが少なくな
った。少なくとも、若い人はそういう感覚でくれるわけではない。いいものを見つけてき
たから、という人よりも、今売れているから、というのが多い。同じタイトルのコピーが
いくつも同時期に飛び交う。今のほうが昔より遥かにいろいろな音楽に出会えるはずだし、
感性も自分の時より豊かに見えるのになぜ?という感じだ。長文すまん。
ハンバーガーみたいなCDばかりつくる今の音楽業界に反省してもらいたい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:43 ID:bmRrPDUt
JASRACは実はこのスレとはあんま関係ないとは思うけど...
競争原理を持ち込むのであれば分割民営。
これしかないね。
でもこれにはホントいろいろあって、何が問題かというとJASRACが著作権よりも特定の事務所(去年弾丸撃ち込まれたとことか)や個人のために機能してることでしょ。
システム的にも矛盾だらけの特例だらけで音楽著作権保護原則はもはや有名無実化してると言っても良いでしょ。
だいたいなんで音楽著作権だけが特別に保護される必要があるのかわからんしね。
私的複製保証金に関しては要するに天下り団体に金を払ってるだけのこと。
分配の事とかを考えると違法性さえあると思うよ。
口惜しいよね!

CDの値段については要するに日本の場合マーケットは実際にはものすごく小さいのに広告も含めてプロダクションだけはハリウッド並みという矛盾があるよね。
結果どうあれ良いものを作ろうという精神がないわけではないだろうけど、実際には馬鹿馬鹿しいというか末端のリスナーにしわ寄せが来てるよな。
で、コピーとかMXとかいろいろあって最終的には意識として「買ったら損」という雰囲気が醸成されていくと。
諸説あるのはわかるけどMP3.comとか行って最初からCDなんて買わないと言うのも対抗手段としてはおもしろいかも。
ただでそれなりに楽しめるよ。いろいろ探すのが面倒だけど。
ひろゆきのうたも聴けるし。
685ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/07 05:51 ID:qPlq02BF
長文コピペのテストスレ
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:13 ID:EqM4S6Hd
俺は、CDをHDDに保存できるから便利だなと思ってPC買ったのに
なぜ今になってそんなに制限されなきゃいけないんだ。確かに
違法な事をしている人もいるかもしれないが、その人達のしわ寄せが
一般消費者に押し付けられるのは許せない。企業の作ったコピーガード
なんか根本的解決にはならないと思うし、一般消費者の利益に反する
やり方だと思う。正直CDがPCに保存出来ないならもう買うつもりはない。
音楽DLも金を払って買っても、制限が多すぎて買う気にならない。
消費者を馬鹿にするな。今まで高い金払って買ったCDはなんだったんだろう。
もう音楽はやめだ。
687ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/07 06:14 ID:qPlq02BF
好きにしてください
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:15 ID:hNp/AFcb
MXマンセー
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 08:26 ID:8p7TDuDG
ちょっと上の方にあったオリコンのチャートだけど
他はクソだが、ブルーハーツはいいぞ!
「夢」はそうでもないが。
俺は、歩く花とか好きだね。あと夕暮れとか。
あんま関係ないな。このスレと。
・・・よってsage

ていうか、見ていてポリタンクが非常にうざいので、以後放置しませんか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:06 ID:gvcYQsM8
>>689
voidと同じ扱いが妥当。
奴と違って露骨に煽ってくるけどね(W。
691小林汗ー:02/02/07 10:40 ID:YyaqeG2P
パッとさいでりあ〜♪
「RedBookもリフォームしましょう」
JASRACをナメねんなよー。
692くさかべよっちゃん:02/02/07 10:49 ID:f66Ov8C5
>>>689
>voidと同じ扱いが妥当。
>奴と違って露骨に煽ってくるけどね(W。

こわがりすぎー
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:09 ID:fzeOh4lQ
邦楽全く聴かないようになってから頻繁にCD買うようになった。
だって手頃な値段で買えるからダウソして焼くより楽なんだもん。
洋楽、ジャズ、テクノ、クラシク少々だな、今は。
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 13:15 ID:+LgxdPGn
>最も物議をかもすと見られるのは、フィリップス社が今後発売する
>プレーヤーは、コピー防止機能付きディスクの再生と複製の両方が
>できるものになると、 ワーツ氏が主張したことだ。

もうね、アホかと、バカかと
おまえ本当にコピー防止機能の意味わかってんのかと
ただ「コピー防止機能」と言いたいだけちがうのかと
問いたい
問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
695ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/07 13:49 ID:qPlq02BF
そんなもん聞いてるからsageで周りに媚びるような
陰気な人間になってしまうんですよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:02 ID:BJFyCypr
こんなのMDなりHDDなりに録音してから、
ウチのプレイヤーでは再生できないとか、
嘘こいて返品してやりゃ良いんだよ。
他人の権利なんて侵害しまくってやればいいんだって、
みんなで賢い消費者になりましょう。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:41 ID:Nks6YvhB
>689 自動あぼ〜んの設定しました(w

 monazillaのホットゾヌやA Boneなどに付いてます。
698ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/07 14:53 ID:qPlq02BF
またひとり撃沈してしまいました
699静岡人!元気です:02/02/07 14:56 ID:RV2QFYKV
>最も物議をかもすと見られるのは、フィリップス社が今後発売する
>プレーヤーは、コピー防止機能付きディスクの再生と複製の両方ができるものになると、
>ワーツ氏が主張したことだ。

やっぱり開発者は偉い!コピー防止に反対一票!
ロゴ剥奪して、コピー防止機能つきCDを消してしまえ!
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:07 ID:SjQcSN5k
コピー防止機能付きディスクはCDと呼べなくなるから、オリコンCDランキングには入らないな。
「オリコン○位」って宣伝文句は使えなくなるぞ〜。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:10 ID:rHlPQc81
いいですか、それはアセイの勝手なんですよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:14 ID:fzeOh4lQ
結論:PHILIPSマンセー
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:49 ID:Nks6YvhB
とりあえず、この件についてはそれでいいか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:59 ID:QJ99wiA1
CD売れないのは、この不景気に単に高いからでしょ?
昔に比べて特に質が悪くなったとは思わないけど、
使える金の中でCD買う余裕が無くなっただけだと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:04 ID:MT4Ze8lF
>>701
小林アセイってジャスラックの改革派だよ。
金権ジャスラックのバター犬は服部さん。(名前忘れた)
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:22 ID:KWxM1ey0
http://www.tsutaya.co.jp/
8日からレンタル半額キャンペーンはじめるよ
詳しくはページを見てね
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:42 ID:d+l3acZO
俺もアセイより湯川れい子が悪いと思ってた。
巻上公一がJASRACと対決してた記憶あるが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:28 ID:8kvWoz9g
在日チョンがマスコミに続いて2chにも圧力かけてつぶすと宣言!
今こそ在日を全員日本から追い出せ!

ひろゆき氏に警告したいのだが

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 21:13 ID:Ks4q624j
俺の地位はちょっと詳しく明かせないのだが、
2ちゃんねるは在チョソ資本からの圧力で近々閉鎖されるかもしれないぞ。

まあ、もともと強烈にマークされてたけどな。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1012651984/l50  
709ななし:02/02/07 21:12 ID:+aZ6414V
要するに、
CDのコピー防止が気にくわない奴は、そういう物を買うな。
買う場合はすり抜ける方法を手に入れろ。

レンタルビデオは、USBMPG買ってから

ってことですね。
710 :02/02/08 00:00 ID:zksfPFET
>683
>なんで本当にいい永遠の旧作を繰り返したくさん紹介して息長く売ろうとせんのやろな

同委。J-POPは「歌い捨て」と言われる所以。
まあ漏れはMX始めてから徳永英明や中島みゆきの魅力に今更ながら気付いて、
中古CDを買い漁ったりしてるけどね。
711 :02/02/08 03:01 ID:C+caZpJk
712でもさ:02/02/08 03:05 ID:d1rpXuO/
DVDだってコピーできるし、スーパーハカーがコピー用ソフト作ってくれるんじゃないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 09:27 ID:In0hNr/+
で、結局どうなったの?

ジャスラック子房?
714京都県民VIPがらすきスーカーパー(69):02/02/08 09:37 ID:qI8uJswI
俺が聞いてるのはブルーハーツとイエモンとか

浜崎とかダパンプとか1ヶ月くらいで飽きそうだからもったいなくて買えない
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:23 ID:vpz/XsnR
>>712
てゆっかパソコン用とかのCD-ROMドライブでは読めないらしいんだよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:47 ID:EgdT1glF
DVD-Videoが1980円とかで売ってたりもするのに
70分程度のCDが3000円はおかしいよな
717   :02/02/08 10:48 ID:zLVbbEBN
結局はコピーできるんではないかと
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:48 ID:qJhsppJe
>>710
もやもや病はどうなった?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:51 ID:T/bmdIHY
>716
超激しく同意!
高すぎる
720名無しさん@おなかいっぱい:02/02/08 10:53 ID:eIdNtjmT
がんばれ!フィリップス!オランダがんばれ!
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:47 ID:X/4gLFdd
PV付き1500円売りなら確実に売れる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 12:00 ID:/7bJPT/3
>>716
これだけ著作権の問題がクローズアップされて、著作者の権利保護観点から
著作権料UPに伴いCDの価格維持、値上げなら話は分る。
2次使用である隣接権者の権利保護の為に、消費者が振り回されるのはゴメンだ!
断固、当該製品不買運動しる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 12:33 ID:4U8qhsvr
著作者の権利保護って、、、
もう十分保護されまくりじゃん。音楽関係。つかJASRAC関係。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 13:37 ID:ImN1klrO
>>716
GByteクラスのメディアが主流になりつつあるんに、
あんなフォーマットに音声だけでコピーガードとはチャンチャラ(笑)だな →汗ー
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:52 ID:7eSRNAMT
>723
いわゆる著作権者は日本の場合ちょっと条件きついんじゃないかな。
とにかく著作権を管理する事務所が儲け過ぎ。
「事務所」なんていうわけのわからん搾取団体を保護するところに怪しさとからくりがある。
JASRAC直接著作権者と取り引きするのがスジだと思うが。
ま、スレとはあんま関係ないけど。
726 :02/02/08 16:30 ID:OEPvAyuY
結局、今度出る宇多田のCDは発売日に買って家でMDにアナログコピーして翌日CD屋に返却すると無料でレンタルできちゃうってことなの?
レンタル屋が泣くのか?
727 :02/02/08 16:34 ID:Vp9HQsyI
>>726
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:35 ID:hmlmUEMb
>>727
不良品は返品ってことだろ
729 :02/02/08 16:36 ID:Vp9HQsyI
>>728
なるほど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:44 ID:1oGEA2JF
音楽業界はがめつすぎだ!
プロテクト付きCDの不買運動をしよう!
731 :02/02/08 16:47 ID:Vp9HQsyI
いや、元々音楽CDなんて買うのではなくて借りるが正解でしょw
余程気に入ったCD以外は千円だして買う価値があるとは思えないし・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:50 ID:uatwoofn
フィリップス社が言ってることはごく普通。
再生できないCD作るなんてレコード業界も変わったねぇ・・・
売れないなら安くするのが普通だと思うのだが、そうは考えないのだろうか?

CDの販売店大変だな、絶対自宅のCDプレーヤ持ち込む奴とか出てくるぞ
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:50 ID:veNhzqTY
音楽を商売にしてしまったのが間違いなんではないかと
734ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/08 16:50 ID:GP+Vpx/W
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
同じコト言わなくてもいいですよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:59 ID:z45ub8Fd
いい製品を作ってもマーケティングで敗れる。あるいは販売ルートがショボいので、
市場から消えて、後年別の会社が同じような製品を作って大ヒットなんて例は珍しくない。
「売る技術」「売る設備」というのも「作る技術」「作る設備」と同じくらい
重要なもの。
いくらインターネットが普及しても、あるいは普及すれば普及するほど情報の海の中から
必要な製品をコーディネイトして提供するニーズはなくならないよ。

例えば大規模なプロジェクトで必要な膨大な種類の資材を必要な時期に必要なだけ調達
するニーズはなくならない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:05 ID:oML2FIhb
フィリップスさんも大変だね 
大蛇捕まえたりレコード会社に圧力かけたり
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:08 ID:QoMx0w5W
結局なんだかんだ規制かけても、消費者の意に反することしてたら、
終わりだよ。最低MDにはデジタル録音できるようにしろよな。
でないとMD買う意味ないだろ。音楽業界落ち込むように協力してやるよ。
俺は年間CDを200枚は買ってたからな(w
738 :02/02/08 17:11 ID:xQDdU4oV
>>439
あんたイカしてるね
739iroha:02/02/08 18:06 ID:+3yXZuuZ
祭りチャンネルに立てていい?

対象はジャスラック
740 :02/02/08 18:09 ID:cdHola1Y
よーし、決めた。
もうCDは買わん。
741iroha:02/02/08 18:12 ID:+3yXZuuZ
742 :02/02/08 18:13 ID:PyvpUtiN
音楽業界は日本の政治経済以上にカタストロフィが近い。
業界関係者も一寸先がわかならい状況の中、様々な思惑が交錯。
どうなる事やら。でもウオッチしてもそんなに面白くなさそう…
743  :02/02/08 18:20 ID:urgKVlaX
>>739
禿しく同意。
対象はプロテクトをかける予定のSME(Sony Music Entertainment)と東芝EMIも入れた方がいいと思う・・・
744 :02/02/08 18:22 ID:Vp9HQsyI
>>743
当然でしょうw
745iroha:02/02/08 18:30 ID:+3yXZuuZ
こんな感じで祭り板に立てて欲しい・・・

!JASRACの横暴を許すナー!

日本にはJASRACという、著作権保護団体がありますが、
著作権を盾にやりたい放題してます。
CDのMDにうつすのも問題だと言ったり、民謡教室をやっている
お爺さんに練習でかけていたカセットの著作権料で八千万円
請求したり、個人で作ったMid音にすら著作権を請求するしまつ。
鼻歌すら放送すれば著作権取られます。この暴利団体を
皆で祭ってより良い音楽環境を作ろう!
参考
ニュース板http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012905455/
http://village.infoweb.ne.jp/~mutsumi/anti_jasrac.htm
http://www2.ocn.ne.jp/~mate/syumi5/jasrac.htm
http://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html
746ヒゲボイン ◆Zappavqo :02/02/08 18:35 ID:NXqO/ThU
私はフィリップス社を激しく応援致します。
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:40 ID:zDOD0j8J
>>739
商業主義に堕落したレーベル各社も問題だ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:44 ID:9zdcs0ub
MDにもデジタル録音できないって本当ですか?
749 :02/02/08 18:45 ID:Vp9HQsyI
そもそもMDってアナログになるだろw
750 :02/02/08 18:49 ID:X56VtPjj
がんばれフィリップス!!
751 :02/02/08 20:11 ID:ZWwZtpl9
752 :02/02/08 20:41 ID:Kxrn93Pj
フィリップスいかすー!!
753439:02/02/08 21:53 ID:EgdT1glF
>>738
そ、そうかい?
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:02 ID:8sCJYwbF
>お爺さんに練習でかけていたカセットの著作権料で八千万円請求したり

これ知らなかったけど こんな事してるから売れなくなるんだよ バカだねー。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:06 ID:arayQq3T
 <公益法人の役員報酬>(平均値)
(14)日本音楽著作権協会(文科省)    2351万円
756 :02/02/08 23:34 ID:u5wSeewB
ツタヤは今日からレンタル半額キャンペーン実施中
プロテクトをかけられる前に借りまくろう

詳しくはツタヤのページを見てね
757iroha:02/02/08 23:38 ID:+3yXZuuZ
こんな感じで祭り板に立てて欲しい・・・

!JASRACの横暴を許すナー!

日本にはJASRACという、著作権保護団体がありますが、
著作権を盾にやりたい放題してます。
CDのMDにうつすのも問題だと言ったり、民謡教室をやっている
お爺さんに練習でかけていたカセットの著作権料で八千万円
請求したり、個人で作ったMid音にすら著作権を請求するしまつ。
鼻歌すら放送すれば著作権取られます。この暴利団体を
皆で祭ってより良い音楽環境を作ろう!
参考
ニュース板http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012905455/
http://village.infoweb.ne.jp/~mutsumi/anti_jasrac.htm
http://www2.ocn.ne.jp/~mate/syumi5/jasrac.htm
http://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:39 ID:miS/vCsF
商業音楽が滅びるなら滅びればいい。
真の音楽はそれとは関係無いところで生まれる。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:26 ID:3K/sL8K8
私はウンザリしている。
街中を歩けば店先のラジカセが騒々しく音を立て、商店街を歩けば電柱のスピーカーが
有線を流し、デパートに入ってもレストランに入っても、ブティックに入っても有線、有線。

そう、街に出れば、嫌でも音楽が耳に押し込まれる。
余所がやってるからウチもかけなければ、という右へならえの心理なのか?
それとも、陳腐な音響に頼っている店は、よっぽど自分たちのサービスや商品に自信がないのか?

嫌煙権があるならば、嫌な音楽を聴かなくていい権利はないのか?
本屋でかかっていたミニモミ。「やめてくれ、落ち着いて本を探せやしない。」
ファストフード店でかかっていてた志村けん&研ナオコ。「やめてくれ、飯がまずくなる」。

私はウンザリしている。そして、強制的に聞かされたノイズの著作権料がカスラックに落ちていると言うことも。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:41 ID:jmSrtiNp
CDの価格のうち、何%がミュージシャンの懐に入るのかねえ。
中間搾取業者はいらん。
ファンはそんな奴にカネを払いたくないんじゃ。
761神奈川・塗装工32歳男性:02/02/09 00:43 ID:mFBloAvw
>>756
音楽無料前夜に借りまくったら大損だよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:46 ID:Rtc7snCk
エラーCDは対応ドライブで吸い上げてから返品しましょう
これで全部無料だね
ってもう言いつくされてるか
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:46 ID:sN7zcoZS
>>760
1%以下だよ。
アーティストにとってCDは単なる宣伝。

違法コピーで売り上げ落ちたとか根拠の無いこと言うくせに、
こうゆう真実は誰も知らないのね・・・
早く死ねカスラック
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:47 ID:D4c6lnnd
フィリップス、サイコ〜〜〜♪
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:50 ID:eAyyw/Fd
何度も言われてると思うけど、
コピー防止技術とJASRACは無関係。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:52 ID:DDzIl9ym
そもそもCASRACが無ければコピー防止技術が必要になる事もなかったので
無関係とは言えない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:53 ID:wdTdt46l
>>759
砂原良徳も同じような事言ってたね。
「強制的に需要を産み出してるようなものだ」って。
768名無しさん@お腹いっぱい:02/02/09 00:53 ID:bT0RxX3U
フィリップスを支持。
769ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/09 00:54 ID:UaAiUBO7
音楽業界にしろ政治家にしろ
末端がアホでいてくれるから安泰なんですよ
770:02/02/09 01:00 ID:Ypgx9bzU
とにかく天下り団体のカスラックを倒さなければ
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:01 ID:fqueKdhQ
CD出すのは、JASRACに著作権保護して
もらうための条件じゃないの?

CDなんてタダでいいじゃん。
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:02 ID:eAyyw/Fd
>>766 それは違うな。
JASRACがなくても代りの著作権管理団体が出てくるし、
著作権管理団体が搾取しなくてもレコード会社が搾取する。
結果コピー横行→コピー防止技術導入。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:02 ID:0nhovM6E
MDの私的録音補償金の使途は?
公開してほしい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:04 ID:CIKGSXi8
圧力でドライブにコピー防止技術など組み込まないだろな?
そんなことしたら自分で自分の首を締めることになるけどね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:09 ID:M1OPZ0Ww
>>774
すでにVHSビデオとかでも組み込まれてるじゃん。
わざとコピガに反応するように輝度AGC回路を付け出したのは88年末ごろから。

776名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:36 ID:13RrbrKw
親戚に家電部門があるレーベルは、流石にこの件に触れないな。
立場がわかってるというか、その先に待つ事態を理解しているというか。

で、これってアメリカで返品騒ぎになって今後のライセンス供与に問題が起きてる
コピガ技術会社が、アホな日本レーベルをそそのかしているのでは?と推測してみる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:40 ID:3K/sL8K8
>775
VHSビデオのコピーガードって、通常再生でも画質に悪影響あるらしいね。
アナログだから特に・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:49 ID:J31GVp1p
これからオリコンなどのランキングは、シングルCDもどきランキングとか、
アルバムCDもどきランキングって感じの表記になるのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:01 ID:6uPJXIXp
なんでフィリップはそんな挑戦をしたいの?
ワレ厨のみかた?
個人的にはがんばってほしいけどさ・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:08 ID:6uPJXIXp
TVからmpgで取り込む音ってきれいさはどうなんだろう?
たとえCDMD画使えなくなったとしてもmpegには
ガードかけられないだろう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:42 ID:mLMshKg3
>>779
フィリップスはソニーと一緒にCD規格を立ち上げた企業なんですよ。
その主導権を守りたいと考えているんじゃないかと。

782名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:44 ID:L6h2RFwi
>>777
画面が真っ暗になるから真っ黒ビジョン?
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:49 ID:tewWLmqs
>>781
というより、新規格であるSACDにさっさと移行させたいのではないかと。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 05:59 ID:LhZwoV3p
>>778
いまだに 日本"レコード"大賞 と言っている業界のことですから
大体の予想はつきますけどね・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 06:48 ID:OmLkPNUj

 警告ラベルにしても同じことがいえる。米ユニバーサルミュージック・グループのコピー防止機能付き新譜CD、『ワ
イルド・スピード』のサウンドトラック(The Fast and the Furious -- More Music)では、すでに裏側に警告ステッカ
ーが付き、中にはコピー防止機能に関するパンフレットが入っており、再生できないときはディスクを返品できると記
載されている。

 しかし家電メーカーが結成した米家電協会(CEA)のジェフ・ジョゼフ副会長は、現在のこのような孤立した動きに
は「大規模な消費者への教育キャンペーン」が必要だと述べた。消費者教育キャンペーンを通じて小売業者は、コ
ピー防止機能付きCDと、CDロゴの付いている[つまり防止機能のない]CDの峻別を義務付けられるかもしれない。
米アマゾン社ではすでに、両者の区別を明記して提供を始めている。

 「消費者は、コンピューターであれ、ステレオラジカセであれ、どこでも再生できるCDを買いたいと思って店に来
る。問題の影響はとてつもなく大きい」とジョセフ副会長は述べた。

 影響に、訴訟の増加が含まれるのは間違いない。ファーレンハイト社はすでに消費者1名から訴えられている。コ
ピー防止機能に反対する活動家たちは、フィリップス社対ユニバーサル社という巨大企業の衝突を望んでいる。

 『電子フロンティア財団』(EFF)の弁護士、フレッド・フォン・ローマン氏は次のように述べている。「軽はずみにフィリ
ップス社を訴えるべきではない。著作権所有者がこれまで勝ち続けたのは、とりわけ小さな相手を選んで争ってき
たからだ。ユニバーサル社のようなレコード会社がフィリップス社を訴えたら、互角の戦いになるだろう」

 フィリップス社の年間売上は世界中で60億ドルを超え、レコード業界全体の売上の約3分の1に相当する。
------------------------------------------------------------
>1の元記事より。あちらの人も「祭り」が見たいのね(藁
786(・∀・):02/02/09 07:30 ID:5xczNBBW
>>776
東芝は叫び廻ってた気がする。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 09:54 ID:fhDGoK7T
で、誰が祭りスレ立てるの?
第一標的はCDもどきを出す予定の会社になると思うけど。
その次に激しく中間搾取しているダニRACっていうのがわかりやすいと思うけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 10:49 ID:UXFf4lZQ
JASRAC以外にも音楽著作権ビジネスに参入してきたところはあるはず
だけど、実際活動してんの? 電通とかが手を出してたはずだが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 11:50 ID:NvJW+din
>>780
MP3くらいの音質じゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 13:01 ID:8749L+rB
>>773
社団法人 私的録音補償金管理協会
http://www.cric.or.jp/sarah/sarah.html

ここが、「レンタルCDや友人から借りたCDの音楽をMDに落として、そのまま
自分で所有してもOK(そのための補償金制度なのだから)」という発言をどこか
でしていた記憶なんだけど、今探してみてたけど、該当記述はみつけられなかった。
(どっかのニュースサイトでの発言だったかも。)

ちなみに、JASRACも、ここの構成員です。
(ってことは、JASRACも認めてるに等しいじゃんかねえ。)

まあ、問題となってくるのは補償金が上乗せされていない非音楽用CD−Rって
ことになるのかな。(自分が所有するCDのコピーは問題ないけど。)

(参考)
補償金の額はどのような手続きで決定されるのですか。
http://www.cric.or.jp/qa/cs02/cs02_6_qa.html
私たちが支払った補償金はどのように分配されるのですか。
http://www.cric.or.jp/qa/cs02/cs02_7_qa.html
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:53 ID:PMpCqn1I
<公益法人の役員報酬>
日本音楽著作権協会(文科省)    2351万円
他の板に出てたんだけど これJASRAC?
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:50 ID:66MMwYU+
そういや、普通のCD-Rメディアより高くなってる音楽用のCD-Rって、買ってる奴いるのか?
793:02/02/09 16:53 ID:PQxc1zuX
>792
オーディオCDレコーダー使ってる人は買ってるんじゃないの?
アレでないと録音できないんでしょ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 17:27 ID:guaaApvS
>>792
あれって普通のCDRより記録精度が高いってどこかで見たことがあるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:06 ID:8749L+rB
>>791
音楽の著作権に関係してるような社団法人

(社)日本音楽著作権協会 (JASRAC)
http://www.jasrac.or.jp
(社)日本芸能実演家団体協議会(芸団協)
http://www.geidankyo.or.jp
(社)日本レコード協会(RIAJ)
http://www.riaj.or.jp/
(社)私的録音補償金管理協会(SARAH)
http://www.cric.or.jp/sarah/sarah.html
(社)著作権情報センター(CRIC)
http://www.cric.or.jp/

ほかにも、動画(映画等)系だけでも色々と・・・
(社)日本映像ソフト協会
(社)日本映画製作者連盟
(社)映像文化製作者連盟
(社)私的録音補償金管理協会
(社)私的録画補償金管理協会
(社)日本複写権センター

コンピュータプログラムに関しては、こんなとこ?
(社)コンピュータソフトウェア著作権協会
(社)ソフトウェア情報センター
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:59 ID:fhDGoK7T
JASRACあげ
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:35 ID:D+ehrmdB
>>794
記録精度が高いってことは無いと思うよ。
等速に最適化されていたりはすると思うけど。

>>649
よかったな。
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020208i512.htm
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:01 ID:1qlwwKDC
>797
おおっ、やるね〜SME。
でも、今までが高すぎたんだと思うよ。これに続いてアルバムも半額にしる!
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:01 ID:bLDvWMRl
>>792
その差額が補償金分
800ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/09 23:11 ID:UaAiUBO7
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:14 ID:8YHTeRac
お、安くするんだ。
いいじゃん。
802厨房:02/02/09 23:20 ID:TspNfP6f
>799
補償金込みってことは、借りてきたCDをピーコしてもOKってこと?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:05 ID:aOJJDmUv
>>802
レンタルCDのコピーが法律的にOKかどうかというと、
これはダメなんだそうです。

ただ、そうされることを予想した上で、
JASRACがレンタル屋から徴収したり、
補償金協会が空のデジタルメディアに補償金上乗せしたり
しているわけですから、
実際にとがめられることはないそうです。
あくまで借りた本人の私的(個人的)使用のための
ピーコだけだそうですけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:26 ID:R7QOfIYA
>>803
レンタルの個人ピーコってOKだよ。
・借りた人が自分用にピーコするのはOK。
・個人間の貸し借りでも、借りた人はピーコOK。貸す人が金とったらNG。
・レンタル屋は補償金?払ってるので金とってもOK。ピーコを売ったらNG。

貸す人がピーコしてただで渡すのって‥???おそらくだめ。
805790:02/02/10 00:38 ID:PNbCvU5O
ちょっと誤認。
レンタルCDのコピーの話は、個人のサイトで見た内容でした。

その話を信用すれば、社団法人著作権情報センターの著作権相談室(03-5353-6922)に
電話で質問したところ、
「レンタルCDの私的使用のための複製は著作権法上は問題がない。」
という回答があったというものです。
(ただし、レンタル店との会員契約でコピーを禁止していたらダメ。)

また、
「友人などからの借りたCDを私的使用のための複製も問題がない。」
ということだそうです。

つまり、好ましいか好ましくないかの問題は別として、著作権法上は、私的使用のための複製は、
複製元がオリジナルであれば良いというのが、相談室での見解だったそうです。

まあ、社団法人著作権情報センターの判断なので、絶対的なものではないわけですが、補償金とか
の管理を行っている関係団体なわけですから、この社団法人の会員等のCDについてはOKという
ことでいいんじゃないでしょうか。

なお、コピーしたCD-R等は、貸すのも譲渡するのも、もちろん売るのもダメだそうです。
あくまで、コピーはコピーした本人だけが使ってよいという解釈になるのかな。
(つまり、「貸す代わりにコピーをあげる」のはNGだけど、貸した相手が自分用にコピー
して手元にコピーを残すのはOK)
806wildcat:02/02/10 00:49 ID:WUKk4EVB
>>1
フィリップスよ、ありがとう!!
今度家電買い換えるときは、フィリップス社制のを
最優先で選ぶよ。
807厨房:02/02/10 00:54 ID:POEdB3l+
>>803-805
丁寧なレス下さってアリガトね。

>「友人などからの借りたCDを私的使用のための複製も問題がない。」

つまり漏れが作ったコピーCDを友人に配ったり売ったりしたらダメだけど、
漏れが友人に貸したCDを友人本人がCD-R等に「私的使用のために」ピーコするのは問題ないと。
と、いうことは、私的使用の目的で複製する分には、なにも音楽用CD-Rを使わなければならない
というわけでもないことになるよね。
なんだか抜け穴だらけ・・・
808小林汗井:02/02/10 00:57 ID:h8rKWRJ2
パッとさいでりあ〜♪
「このう! 違法コピー反対! CD-Rもリフォーム!リフォーム!」
フぅー、ハァー フぅー、ハァー(汗;
JASRACをナメねんなよー。
フぅー、ハァー フぅー、ハァー(汗;
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 02:31 ID:jR9meb1j
購入・レンタルした時点で著作権料払っているのに、MDや音楽用CDにピーコすると
私的録音補償金を二重に払わされてる。
だからJASRACは二重に金を徴収していて、CDについては二束三文のお金を作曲者に
払うけど「私的録音補償金」はどういう比率で分配されているんだ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:32 ID:7gvN+s2U
>>809
アナログでは規定はないが、デジタルにダビングする場合は「私的録音補償金」を追加して払わなければならないことになっておま。
すでに法律にもなってますので、逆らうには政治家に働きかけて法律改定が必要です。
条文は
>>416

配分先は、
>>424
でガイシュツ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:48 ID:7gvN+s2U
>>799
流通量がまだ小さいから、まだまだ在庫を管理する金額分がかなり入っていると思われ。
同等の流通量になったら、きっかり差額分だけ高くなると思われるが…

補償金は3%だからほとんど誤差の範囲内なんだけどねえ。

最近で面白いのが、サムソンなど韓国や台湾ノーブランドの海外のCD-R Audioが入ってきてること。
日本でいう補償金は韓国の権利者に支払われていると思われるが、ハード的には日本のCD-R Audioデッキに使える。
そうなるともはや日本の権利者にお金が入っていかないので、ささやかな抵抗ができます。
某PCショップではサムソンのCD-R Audioと普通のCD-Rが同じ値段で売られていた。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 06:51 ID:1ogKL0Kn
結局は個人の都合が良いようにしたいだけだよなw
俺も一緒だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:20 ID:dik1HBXo
>>811
そうしたいのはやまやまだが、チョンに金は出したくないので
俺は日本メーカーブランドのを買います。
製造国は台湾とかだけど・・
814    :02/02/10 11:36 ID:2cAxVULU
CDと称して売っていながら、ソニーとフィリップスの規格に合致しない
記録方式で意図的に製造し販売しているなら、不当表示であり、意図的な
欠陥商品であり、不良品であるから、消費者保護の強力なアメリカなら
当然返品ができるはずだ。
815名無しさん@お腹いっぱし。:02/02/10 11:40 ID:QMPmL+eu
つまり マザーCDを持ってる奴が好意でダビングも×
ただし貸した相手がコピーはOKか・・・・・。

同じ事だがな。
816良し逝くぞう:02/02/10 11:49 ID:Wt5UuWMi
損害賠償を求めた方がいいんじゃないの?
CDと偽ってまがい物掴まされたんだから。
これはもう、確信犯企業ぐるみと言うことで逝き印より悪質だな。
817名無しさん:02/02/10 12:20 ID:MCDJpppw
俺はもう、えろげメーカーの配布してるゲーム主題歌のMP3しか聞かん。
タダだしな。凄くいい曲もある。
で、その代わり俺はえろげを買う。しかし、それを強制されてないのがミソだ。

つーわけで、タイアップ曲は激安にしろや、オラァ!出来るだろ?
818 ( ゚Д゚):02/02/10 12:28 ID:zzVC6nZS
まぁJASRACは逝ってよしってこった。
               ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
________________________________,l          ┃
                                               ━━━┻━━━
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:29 ID:WPfxzTNm
まぁJASRAC=営利団体は逝ってよしってこった。
               ,ィミ,        ,ィミ,               フ
                彡 ミ        彡 ミ,            ヤ |
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)    レ  |
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   ヤ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ   レ
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          ┃
                 ::::::ミ;:;:;:;:.. ..ミ:::ミ:;:     ミ               l          ┃
                  ::::::しUUU┘::::ミ:;:     ミ              l          ┃
                  :::::::::::::::::::::::::::└UUUじ                 l          ┃
________________________________,l          ┃
                                               ━━━┻━━━
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:31 ID:LOH+der6
>>806
日本マランツ (www.marantz.co.jp)もよろしくね♥
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:40 ID:7/5asq3n
http://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html
>>刑事上の懲役・罰金もあるぞとの脅し、
>>さらに、今なら話し合いで370万円にしてあげるよ、とくる。
カスラック逝ってよし
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:45 ID:+w1ldltc
>>791
そうです、JASRACです。
役員報酬が2351万円…天下り構造の典型やね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:11 ID:oImwJsnF
>>820
マランツは昨年あたりから脱フィリップスを目指して動いてます。
資本関係は以前より薄くなりましたよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:34 ID:75indfGc
>>813
腹黒さでは日本の音楽天下り業界のほうが数弾上を逝ってると思われるので、悩むところですな
いや、マヂレス
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:48 ID:b30J0XIa
パソコンからMDに転送するアレはこのままではアウト?
微妙で購入が・・・。
826ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:02/02/10 16:50 ID:Yrf3XRHy
彼らの原動力は僻み根性です
827名無しさん必死だな:02/02/10 16:50 ID:WPfxzTNm
>>825
少なくともバイオは、CDじゃない円盤メディアが読めるようなドライブ
つけるから大丈夫。
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:18 ID:mw0VZgkf
特権を利用して、他人の作った曲で使用料をかすめ取る悪徳団体
たまにテレビニュースに粕ラックのお偉い方が映ると、「奴らか〜」と軽蔑してみる。
829     :02/02/11 10:19 ID:oyS98ErY
規格はずれの商品をわざとつくってCDと称して売るのは、詐欺である。
また、区別がつかない形で発売するのは「不当表示」である。
(牛の肉ですといって鳥の肉をうるようなものだ。)
公正取引委員会はなにをしているのだ。
規格はずれの商品には、CDではありませんという目につきやすいラベル
でも貼って販売し、店は客にも説明する義務があるだろう。間違って
かった客には、購入を撤回できる権利がある。

一番悪質なのは、CDのふりしてCD規格外の製品を買わせることだよ。
消費者には選択できる権利がなければおかしい。

みんなで、公正取引委員会に文句をいおう。やつらは大手メーカー
に大量に天下りをしていて不正なことをしている連中だから
あまりあてにはならないけれども。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:50 ID:aROSMCfo
凍死婆氏ね
831名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 11:00 ID:YUpjLXzD
外国じゃ例のコピーガードCD(エラーCD)でカーオーディオ関係で
不都合が出ているらしいけど自動車製造大国日本はどうなのよ?
車のラインナップにMD&CDチェンジャー付オーディオモデル
とかあるじゃん..
あれって一応車体の装備品なんだよね..保証とか修理依頼が
トヨタとかホンダとかさ..自動車の出荷台数ってデカイと思うけど
エラーのせいで再生されないとかなったら大丈夫なんかね?

ディーラーに苦情がかなり来たら自動車メーカーにカープレイヤー
卸してるメーカーさん真っ青になるよマジで(w
832 :02/02/11 11:04 ID:UBDcuZp2
>>831
つーか、買い換え需要が見込めてうれしいじゃない?

「最新コピーガードCD再生可能プレーヤー搭載車がこの価格!」
833名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 11:15 ID:YUpjLXzD
>>832

まぁ..そういった考えもあるけど、数百万出して買った車の
プレイヤーが再生できなかったら普通はディーラーにクレーム
来るよ..初期のCDプレイヤーは音飛びとか酷くてえらく客に
文句言われたりしたしね..(w
↑(メーカー名は控えますが、ちゃんと対策品と交換(駆動系改良らしい)

まぁ..フィリップスじゃないけど..イザとなったら
「コピーガードCD」は規格外なので対象外ですとか逃げるかも(ww
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:47 ID:5YQmrWvt
>833
そうなると、そのクレームは全部コピーガード「CD」の販売元に集中するって事だな。

かなりの騒ぎになるな、これは。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:51 ID:cncHkSEl
「カーステレオなど、一部のプレーヤーでは再生できない場合があります」
って一文を入れて売れば免責だよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:51 ID:PpPl+QXW
>>834
規格外のものをCDと偽って売るのだから、メーカーは当然販売元に問い合わせろと言うだろな。
837名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 12:52 ID:qODp6lnh
逃げざる負えないと思われ。
「そんな変なCDを読めなんて仕様にないよ。困る」
と俺なら言う>>833
838(・∀・):02/02/11 13:03 ID:NTWQ8ahW
>>835
でもそれで売れなくなったら本末転倒だな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 15:00 ID:LH5lOSqI
うちはCDプレーヤ=パソコンだから当分CD買えなくなるってことか
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:08 ID:2M+LcSQu
それじゃぁ、CDプレーヤーで再生できる場合もありますっていう注意書き入れとけば免責?
841 :02/02/11 20:13 ID:yR78oh24
なんかデンパスレだな。今だって、CD、DVDいろんな種類が出て
いるの知らないのかな?
専用か新しい機種出ないと再生できない物もあるのに。
再生できないからハード交換が当然って、、、、本当のバカ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:21 ID:ix86IqpM
>>841
ユーザに対してのメリットがないのにハード交換
ってのが問題なんだろ?
お前がデムパ
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:37 ID:jS3ooHaa
まがい物を売る業者が一番悪い。返品は当然の権利
とりあえず消費者センターに相談しようぜ?

先手打って、コピーガードCDのクソっぷりを検証してもらうべし
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:01 ID:LH5lOSqI
「情報」を物理的にコピーできないようにしようって発想がもう古いんじゃないかな
これからの商売を考えるべきだと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:17 ID:U539m9dc
>>844
> 「情報」を物理的にコピーできないようにしようって発想がもう古いんじゃないかな
> これからの商売を考えるべきだと思う

それが分かれば苦労はないんだけどね。
実際のところ、情報を自由にコピー可能にして、情報からカネを取る
モデルってあるのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:33 ID:qr+u6FGx
パチパチ。>>844
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 21:42 ID:PhlEcgo9
>>845
コピー自由のソフトのメンテナンス契約料がガッポリという
パターンもある。CDなら数週間で腐食するようにしといて、
交換手数料500円、年会費いくらとか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 22:00 ID:pvaMVA0o
誰かこの問題から
現状の再販制度まで話持ってってくんねえか
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 22:10 ID:z4JVZk7Q
CDはレンタル屋から借りてコピーを前提にし、
レンタル屋からライセンス料ガッポリ取るってのはできない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 03:25 ID:nuvMwVMC
>>841

>なんかデンパスレだな。今だって、CD、DVDいろんな種類が出て
>いるの知らないのかな?

正規のロゴ付CD規格プレイヤーやDVD規格プレイヤーで正常な動作をしない
CD、DVDディスクってアジアぱち物(不良品)しか知らんのだが、

>専用か新しい機種出ないと再生できない物もあるのに

DVDオーディオとかなんとかっつー奴の事?ラジカセとか
カーコンポとかに対応してるの?っつーかあまり知らんけど
値段高いならいらんし普通のCD音質で困らないからなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 06:14 ID:LpRgMKaS
>>847
数回しか再生できないDVDは米国で発売されたが既に廃れました
ビジネスモデル的に既に失敗となっておりますが、何か?
852  :02/02/12 07:49 ID:w5/Vr0P/
上村愛たんもお気に入りCDをPCにいれてソルトレークシティに
もってってきいてるんだっけ(ソースはめざましTV)

だからなんだってわけじゃないが、PCで音楽ってマニアの世界じゃなくて
一般的な事なんだなー って
これができなくなったら怒るのはPCヲタだけでないんだな と思った
853 :02/02/12 08:00 ID:kASnHfWl
>>852
俺の聞き間違いかもしれないけど
軽部はオリコン1位から10位までの曲をパソコンに
ダウンロードしてもって来たって言ってなかったか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 08:04 ID:POwI5RqJ
MX決定ですなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 08:06 ID:TMHrikui
あーああ、公安の目がオリンピック選手に・・・
856 :02/02/12 08:19 ID:q9M9UfUe
消費者が音楽よりフリスビーを買うことに意義を
見出している日本の雑音フリスビー業界には関係
無い話
857 :02/02/12 08:50 ID:cUA/E6LX
まあ考えてみれば当然の話で
標準CD規格外のディスクをライセンス付きで売ってたら問題だろうしなぁ(w
フィリップスの主張はもっとも
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 11:15 ID:P01jZq2k
倒芝よ!御社のDVDシングルも問題ではないのかな?
PCショップで売られており、PCでの動作不具合を表記してない。
インチキ商売やめれ!!
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:11 ID:PtosvrNN
独自のコピーガード方式が乱立したらCD(ドライブ)市場は滅茶苦茶になるよ。
ユーザは大混乱間違いなし。今回フィリップスを完全支持。

俺は違法コピーどころか、CDをレンタルさえしない、CDジャンキーなのだが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:33 ID:IFt+raaD
コピーガードしてもいいけど、規格を倍密度で音質をあげてほしいね。
ソニーを基準にすればコピーできないっしょ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:54 ID:BgKuHmTF
>>841
オマエが言う「いろんな種類」とやらとは根本的に違う問題を話してるの。
頭悪すぎ。
862音質が良くなる訳でもない:02/02/12 21:17 ID:njOaWKFi
ただのエラーCDを出されたってオーディオメーカーさんだって困るだろうによ(w
最低でも@据え置き型プレイヤーAミニコンポBカーオーディオCヘッドホンステレオ
Dステレオラジカセ、これらに対応または製品販売をしてなければ世界に普及はしないよ、
しかも低価格機種がなけりゃお話しにならないね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:37 ID:1lhy46vv
>>860
DDCD? オーディオ規格はなかったかも。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:43 ID:iw1/CSOa
うちの彼氏の車のデッキは壊れましたよ=
4年前くらいに市販のデッキに付け替えたやつ
結構いい値段だったんだけど
原因はCDーRの摩擦ですって。
結局チェンジャーをつみました。
私のクレスタの純正CD(平成10年式)も最近調子悪い。
700MBは特に読み取れなくて。。。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:48 ID:+kCZhZw4
結局ですが、雑誌によるとコピー専門のソフトでの完全な複製はできるようです。
リッピングは不可能になっている。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:49 ID:xGVG1s/n
んなにピコされるのが嫌ならSACDで出しやがれ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:50 ID:yKXX+3B3
ゲイツとフィリップスに期待しましょう!
(米国風にいえば一般消費者メーカーの権利を阻害している裁判age)
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:51 ID:nUpCCY+t
>>864
すれ治外
869窓際国会議員 ◆Dqn2CH0I :02/02/12 22:00 ID:eVBqHtgU
( ´D`)ノ< たぶんこうなるれしょう。

        コンポ等の免責    CD、CD-R以外は読めません
        レコード会社の免責  これはCDではありません。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:02 ID:ns28fbyf
>>864
> 原因はCDーRの摩擦ですって。
ドキュン&ヤンキーは黙ってろ。ヴォケ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:17 ID:Z4/wBKmv
ウチの車の前のチェンジャーも壊れたんですけど、
これもCD-Rが原因でしょうか??
新しく買ったチェンジャーにはRは入れない方が良いのかな。
Rは聴けないとの事だったんだけど、聴けるので重宝してるんだけど、、
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:19 ID:WKBgMM9x
>>870

おまえを支持。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:27 ID:FCbyirD4
>>864
たわんだCDだったからでしょう。
CD-Rだけに限ったことではありません。

つか、普通非接触だよ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:29 ID:GwAPuuWV
再生できないプレーヤーにプレミアつくかもなー。

プロテクト入りCDを買う。

(多分)出回ってるであろうリッピングツールを使って、データ吸い出す。

再生出来ないといって返品する。

(゚д゚)ウマー
875 :02/02/12 23:13 ID:yuzb97dg
CDRは反射率が低いから、プレーや側がレーザの出力を上げて読むので寿命が
縮まることがある。特にCDR普及以前に設計されたものは仮に読めてもLDに
無理がかかるので寿命が縮まります。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:20 ID:sar6L1WD
なぜLDプレイヤーで無理に再生するんだ?
877872:02/02/12 23:22 ID:vRbsMGj2
分かりやすい解説サンクスです。。うぅぅ、どうしよ。>>875
Rは読めませんっていうチェンジャー(でも読める)じゃまずいかな。。
878:02/02/12 23:27 ID:vRbsMGj2
ごめんなさい。877は871です。
879875:02/02/12 23:36 ID:yuzb97dg
>>876
LD=レーザーダイオード
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 23:45 ID:g8ULFd7m
http://www.j-scat.com/contents/history.html
98年のデータだが、これによるとJASRACの理事長の役員報酬は
約3700万円らしいぞ。退職金は1000万円だってさ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:16 ID:3rnGWXh6
反射率の説明、まとめて摩擦といってしまったのが
誤解のもとでした。
それとスレ違い、ごめんなさい
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 02:22 ID:EEWkTCCW
それでか。最近カーステのCDが再生出来なくなる時があるのは。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 04:47 ID:IcPW7XuV
age
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 21:38 ID:kjFXPAlJ
つか話題が無関係になってないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 12:24 ID:vTgTmcH+
まぁ、CD-Rで起こったのと類似した問題が
コピーガードつきCD(に似た物質)に起こる可能性はあるということで
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:41 ID:bHDn1EUZ
音楽用じゃないから、スレ違いかもしれないけど、ROM系のリングプロテクトの
応用型プロテクトについて、こんな記事がでてたぞい。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0214/ed.htm
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 15:52 ID:UhVANw42
yameteyo
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 05:46 ID:AReKalKW
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 888ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ   
889エラーCDマンセー派が..:02/02/18 13:04 ID:TaSjfsJ5
何気に消えてしまった気がしますな(ww
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:53 ID:5JoT0uM1
dane----------
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 03:18 ID:W7SjE082
dane----------
892 :02/02/20 14:41 ID:2MBNgF0j
「どぶねずみの様に美しく」(?)が歌詞に入ってる曲有ります?
確かthe blue hearts の曲だと思ったのですが・・・
893殺スケ:02/02/20 14:55 ID:Ho8Ax4sk
淋だ淋だ
894 :02/02/20 15:00 ID:2MBNgF0j
>>893
Thaんx
895:02/02/20 15:06 ID:oMwnmVMz
CD-Rの読み取りを保証している再生機器なんて近頃やっと発売されて
きたんだから、昔から使っている、特にカーステオなんざ再生できない
事が多いよ。CD-Rメディアの種類によっても変わってくるしね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 15:09 ID:pRNg0t4o
どーぶーねーずみ、みたいね、美しくなりーたーいー誰よりもー♪
リンダリンダー、リンダリンダー♪
897 :02/02/20 15:16 ID:CSBjBLT8
※※が
「どーぶろ〜くを飲みすぎて 俺はしんでゆーく♪死んだ死んだ!」
ってやって種。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 18:18 ID:to2xwzGy
>>895
CDとCD-Rは別の規格書に基づいているから、CD-R非対応のCDプレイヤーはやまほどある。
(通称は「○○ブック」って○○のところに色の名が入ってます。どれがどれか忘れた。)

が、コピープロテクト入り円盤は、CD関係の全ての規格書に違反している。
これが大きな違い。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:07 ID:EvOR8Jiz
尾に殺し
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:32 ID:0BfJyR7y
■現役ソニー社員による衝撃告白!■
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/sony/1014025648/
消える前に晒し
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:46 ID:GJehvwlW
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 06:04 ID:FdNfS2fg
プラズマプラズマプラズマプラズマ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:30 ID:YdlNTibs
de
904名無しさん@お腹いっぱい。
正式規格で製造されているカープレイヤーとかで問題が有れば
コピープロテクトCDでは無くてただのエラーCDだよ..(w