【社会】吉野家で牛丼弁当3回買うと、もう1個サービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きゃろるφ ★
吉野家ディー、牛丼弁当3つ買うと1つサービス
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020204CIII055404.html
吉野家ディー・アンド・シーは4日、世界ベースの出店数が1000店を超えた記念に、
牛丼弁当または持ち帰り牛皿を買った顧客に引換券を進呈すると発表した。
引換券3枚で牛丼弁当並盛りか牛皿並盛りを1個無料でプレゼントする。
引換券の配布期間は2月8日10時から28日20時まで。
商品引き換え期間は3月7日15時まで。

スレ立て依頼スレの692さんの依頼です。
2:02/02/04 17:45 ID:Ew81O5Db
まぁ、すごい!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:46 ID:HWlJpodZ
フーン
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:46 ID:5mWH19jt
俺、吉野家の牛丼の匂いが耐えられないんだけど、俺って異常?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:47 ID:D5SLUuwn
おまけの1個は
陽性反応
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:48 ID:lsD7g/rW
店で弁当を食うのはあり?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:48 ID:HWlJpodZ
で、引換券がもらえるのがなんで弁当だけなのさ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:48 ID:4lcXfjTO
280x3÷4=210

210円で牛メシがくえるよ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:48 ID:F1Mu8pKG
宣伝じゃないか?
明らかに板違いだろ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:48 ID:hCkaqHts
>>4
はい
11生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/04 17:48 ID:F+5QVuCY
( ´D`)ノ<終了までに3個は無料で食える事になるれす。
       ちょっと貧しい食生活…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:49 ID:0vaQJeoi
>>7
持ち帰り牛皿でも可
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:49 ID:69IihvMZ
弁当になるとホントやばいくらいまずくない?。オレだけか?。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:50 ID:kYlck7vU
税別と考えるとたったの200円だね
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 17:50 ID:xoeAqhqZ
>4
親も同じ反応だYO!
気分が悪くなるらしぃ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:05 ID:Ubva8viN
>4 >15
中身も値段が下がってからまずくなったよ。
最近は松屋にしか逝かない。  ああぁ貧乏はイヤだ・・・
17ちよちゃん(12):02/02/04 18:07 ID:GM7KkSOO
特盛でも並でも、おまけ拳が一緒なら
なんか存した気分になるかもw
187時半:02/02/04 18:08 ID:v/vvBvSZ
なか卯よかマシ
19さげ:02/02/04 18:12 ID:54fK+TKH
10年ぐらい前の昔、らんぷ亭で一回牛丼食べると50円引き券もらえたなあ。
あれからも結局ずっと外食は牛丼で給料の進歩がないよ。とほほ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:12 ID:hQQzBsxj
うん ナカウまずいよね 丼物も麺も。
あれで良く商売になるなって思うよ。
それとも橋本(神奈川県相模原市・・・相撲じゃないぞ)だけまずいのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:13 ID:yJYvLkGd
22衝撃の名無しさん:02/02/04 18:15 ID:B+uRUTuP
牛皿っていくらだっけ
こっちのほうがお得?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:18 ID:ryZ6hwij
>>22
50円高くなかったっけ?
24ppp:02/02/04 18:18 ID:2uepE8sD
吉野家血迷いまくってるな、自爆コースまっしぐら。
25さげ:02/02/04 18:19 ID:54fK+TKH
この手のセールは、どの辺の客層を狙っているのでしょうか。
昼時に店舗外で食べてもらいたとか。
または単に拡販の手段として何かやってるぐらいなんでしょうか。
本来1回食べるところ、2回来る気にさせるとか。
毎回50円引き券出すのと、3回でもひとつのサービスと
どっちが拡販なんでしょう。
今は元々狂牛病で落ち込んでるものとして各方面ゆわれていますけれど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:19 ID:hgu/p4CD
友達4人で買えばいいね
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:20 ID:4lcXfjTO
狂牛病の不安を払拭したいんだろ。
28トョータ:02/02/04 18:20 ID:jV9IApQw
腹減ったなぁ。
29衝撃の名無しさん:02/02/04 18:21 ID:B+uRUTuP
>>23高いのか。牛皿って(牛丼−ご飯)かと思ってた
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:21 ID:GQB6GG0T
値段よか味を守ってくれ・・・頼む・・・

でも他の牛丼屋に比べればマダマシ、そうマシって程度だけど・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:21 ID:bdxfIf1s
このサービスって諸刃の剣。
32 :02/02/04 18:22 ID:xOQaF0N8


できるだけ外で食え! ってことかな?
 
 
33鱈 ◆xjTJ4c2c :02/02/04 18:22 ID:7mSpPcBP
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、牛丼弁当3回買うと、もう1個サービス、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、1個サービス如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
1個サービスだよ、1個サービス。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ3個頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、一個やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:23 ID:4lcXfjTO
席を埋めずに利益を出したいって事か。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:23 ID:hgu/p4CD
さっそく喰いたくなってきた。
4つ買ってきます
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:24 ID:rucwfUsi
すき屋のキムチ牛丼に玉子が好きさ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:25 ID:6L4sNM/F
吉は逝って吉
38衝撃の名無しさん:02/02/04 18:26 ID:B+uRUTuP
引換券もらったその場で交換できるのかな?
普通のお店とかだと次回お使いくださいって言われるよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:27 ID:0vaQJeoi
>>35
サービスは8日からだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:28 ID:lsD7g/rW
>>35
8日から。
後頼むときは3つ買って清算後、もらった券でもう1コ購入。
41あゆ:02/02/04 18:28 ID:t5zO1emi
吉野家って感じいい♪
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:29 ID:k087TyhT
>>39
ナイス突っ込み!
43衝撃の名無しさん:02/02/04 18:29 ID:B+uRUTuP
>>3935さんは今ごろ大恥かいてるに1000ソンナコトヨリ
44され:02/02/04 18:30 ID:54fK+TKH
店内で食うのは対象じゃないのかな。?
中と外ってどっちがコストかかってるのかな?
45衝撃の名無しさん:02/02/04 18:31 ID:B+uRUTuP
>>44そりゃ中だろ。皿洗わないといけないし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:33 ID:0vaQJeoi
吉野家前

35 「牛丼弁当4つくれ」
店員「\1,120になります。」
35 「(゚Д゚)ハァ?3つ分の\840で十分だろ?」
店員「(゚Д゚)ハァ?サービスは8日からですよ、お客さん」
35 「(;゚Д゚)…金取りに戻っていいですか?」
47衝撃の名無しさん:02/02/04 18:41 ID:B+uRUTuP
みんなにクスクス笑われて泣きながら家に帰る35
金とってもう1度行ったらバイト全員が笑ってて切れる35
翌日新聞に載る35とこのスレ
48榎本武揚:02/02/04 18:43 ID:YBJ20KBO
吉野家の牛丼弁当、会社で食われると、臭くって臭くって、吐き気をもよおす。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:48 ID:YOkp2Ygw
牛丼太郎は昔っから並200円
しかもオイシイよ
もっとリスペクトしてよぉ
50衝撃の名無しさん:02/02/04 18:49 ID:B+uRUTuP
牛丼太郎ってなんですか?お好み焼き太郎みたいなもん?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:51 ID:75S/VRBj
こないだ京急川崎駅前店いったけど、激マズになってた。
なんともいえない人工的なにおいがして、一口食って帰ったよ。

俺は、もうあの店にはいかない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:51 ID:HWlJpodZ
ていうか次回来店時に引換券使えるんじゃないのか?
4つまとめて買うとその場で1つタダになるの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:54 ID:jx4NmXxc
>>48
その前に、オマエの大衆をどうにかしろと、
定番のレスを入れてみたりする。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:56 ID:bEKNiZSu
>>51
やっぱくさいよな、吉野家。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:00 ID:IRpF84vV
>>51
吉野家?牛太郎?
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:03 ID:9MYTXwUr
キャンペーン中はU字型のカウンターは殺伐としてるからな。
殺し合いが始まるといけないから今度は弁当にしたわけか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:05 ID:QDWvIBwp
>>54
すき家のほうがもっと臭い。
出た後もにおい取れない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:07 ID:hgu/p4CD
サンボを知ってるヤツなら、吉野家が臭いとか云えないはずだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:11 ID:B5IxnRv6
>>18 >>20
真剣に美味しくないと思う?
親子丼絶品じゃないか。
607時半:02/02/04 19:24 ID:v/vvBvSZ
なか卯は値下げはじめてから
味が数段落ちたよ。
なんかまだ作りかけって感じの味だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:39 ID:dqgbdWS/
ヲイヲイ。なんか勘違いしてるヤツ多いな。
牛丼弁当3個買ってもサービス券は1枚しかくれんぞ。
もっとも、1個×3回買えば話は別だが(w
62私の心境:02/02/04 21:09 ID:UQeurGp6
そんな事より1よ、(中略)
最新流行はやっぱり、
弁当3個買って店を出て、また入って券を出してもう1個サービスしてもらう、
これだね。(略) これ最強。
しかしこれを頼むと無事に生きて店から出れるかという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、3個買って別の日に券で1個タダもらうのが恥ずかしくて、
「弁当1個ください。・・・ あと券があるので1個・・・」
とか言って結局さらに買わされる羽目になるってこった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:17 ID:L7vZ18iK
吉野家に一昨日久しぶりにはいったんだがクオリティが落ちてないか?
店によって味がかわったり鍋の状況によって肉が違ったりってのは知ってるんだが
それにしてもこないだ食った並にはクズ肉しか入ってなかった。
あれが普通になってるんならちょっとつらいものがあるな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:50 ID:Vcz4W/am
吉野屋は店によって結構味が違うらしいが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:06 ID:RGaH2Qou
牛丼弁当を頼んで93円相当の引き換え券をもらうのと、
店内に入って、並盛り頼んで目の前の紅しょうが1瓶全部
食べて帰るのとどっちが得なんだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:09 ID:yJYvLkGd
ホントだ
3個じゃなくて3回なのね

家族連れが自分の分を注文するために全員並んでいる
姿が目に浮かびます
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:12 ID:1hSxOcOt
>>4
オマエは正しい
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:14 ID:6t/brBTu
>>65
紅生姜山盛りにして1箱全部食ってたおやぢ見た。
凄い腹へってたのかしら?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:15 ID:yVmzpCH3
お前ら、吉野屋好きだなー
牛肉の品質とか、大丈夫なのか?
折れは吉野屋には行かないが。。。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:19 ID:flyz6OEf
不況での牛丼1杯280円はありがたいものだよ。
71 :02/02/04 23:21 ID:wecV6Aeg
買えませんでした・・・(涙
72名無しさん@生息地は秘密:02/02/05 06:23 ID:QKXGYph+
吉よりも近くに松が出来たので最近もっぱら松通い〜
カレーに味噌汁………洗脳されたヨ
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:27 ID:ig/J/Uo3
個人的には吉野家より、なか卯の方が好きだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:30 ID:t636lB5L
俺、吉野家どうも好きなれない。

ぺらぺらの肉食べても、牛肉食ってる気がしないや。
なんであんなに、ぺらぺらなの?
石油製品?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:36 ID:+bGAKT+m
牛丼-吉野家 定食-松屋 味噌汁-なか卯だな。
しかし吉野家のキャンペーンはいつも期間が短いな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:37 ID:Q+w4pQ/m
牛丼すれは相変わらず延びがいいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:38 ID:n8xu/Yrn
そろそろ牛丼も飽きてきたからもうイイよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:38 ID:OCoj25rj
sage
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:40 ID:fCwAhCtx
引換券の配布期間は2月8日10時から28日20時まで。
商品引き換え期間は3月7日15時まで。

80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:41 ID:QWgk7x+b
カレギュウからチキンになって松屋は止めた。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:42 ID:QvYXXEvA
漏れも
食わないよ
アボーンされそうで
コワイから
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:43 ID:Q+w4pQ/m
>>81
もうおそい
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:52 ID:s3StoQVm
>>81
一昨日までが締め切りでした。
84窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/05 06:53 ID:UjNpac62
( ´D`)ノ< 牛丼の味は旨み調味料味
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 06:55 ID:wl+ILlr1
二つで十分ですよ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:37 ID:IbRot+iv
千葉市末広町店で大盛りをお持ち帰りしたところ、肉の盛りが少なかった。
それ以来、利用するのをやめた。
弁当だと中身の確認が出来ないと思って、客をナメてる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:39 ID:234NKopW
うり? 知らないの?
あれ入れ物代含めの値段だから、入れ物分中身が少ないんだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:42 ID:huG2+B/5
ネギダク持ちかえりたのんだら何も変わってなかった。
翌週、株主御優待券もってネギダク持ちかえりたのんだら
ネギダクだった。
きちんと仕事せんかゴルァ!!!全てのお客様に平等に接客せんかい!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:47 ID:eq/VLVi6
吉野家の株主優待はネギダク特典。鬱氏
90昔話:02/02/05 09:07 ID:bbUDjMJu
随分昔だが、蒲田の吉野屋三件食べ歩きで湯飲みプレゼントがあった。
湯飲みはとってあるが。
91ちよちゃん(12):02/02/05 12:17 ID:x58fcgmV
牛丼弁当に限定するのはなんでですか?
92>91:02/02/05 12:18 ID:5oKjXoDB
ウザイ客に店内に長居してほしくないから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:19 ID:AMTHnMCN
ガ――――(゜Д゜)――――ン
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:26 ID:tpMD82bY
>>85
久しぶりにブレードランナーでも見よー
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 12:34 ID:eyVWPNGN
湯呑みといえば、小泉内閣発足時の大臣名が書いてある湯呑み(議員会館で売ってるやつね)
のES(Engineering Sample)品を持ってるけど、価値が出るかなぁ?
もうそろそろ終わり間近みたいだしね
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:14 ID:9FTafr3X
持ち帰りの牛皿があるなんて知らなかった>>1
9790^@おp0−@:02/02/06 15:19 ID:sCdFa/pI
kl;いおうj;いおお
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 15:23 ID:1rmldf27
「ちちのや」復活キボンage。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:26 ID:IOXkTR16
これはまだあげとかなきゃ逝けないな
100 :02/02/07 17:29 ID:RrGZIx+I
吉野家ってさぁ、goods売ったら売れるんじゃないの?湯のみとかさぁ、どんぶりとかぁ、
絶対売れて収益に貢献するってな。
101 :02/02/07 17:36 ID:bK0CuAOg
浜松町店を利用しているんだけど、最近、店の衛生管理がずさんになってきた。
湯のみが臭くてお茶が飲めないよ。
テーブルも牛丼の汁や生姜の汁などで汚いし、たまに布きんで拭くんだけど、
汚い布きんで拭くからテーブルが臭くなる。ドンブリも外側がベタベタする。
店員はでかい声で雑談。
安くしたり弁当1個サービスなんて要らないから、バイトをきっちり教育できる
優秀な社員を雇ってくれ。
102衝撃の名無しさん:02/02/07 17:38 ID:Ipxm/WZn
芸能人に丼プレゼントしてるのって吉野家だっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:40 ID:QwzVNsOA
はままっちょー店の店員はダイエーの工作員なので
改善は難しいでしょう。
不味いけど我慢してらんぷ低に逝って下さい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:47 ID:o6aEotKB
いくら安くてもあんなくさーい食べ物は食えなーい!豚のえさだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 17:47 ID:aoXaUgpA
>>100
近所に吉野家がオープンしたときに、オープン記念品として湯のみをもらった。
店で使っているのとは違うけど。
どんぶりは欲しいね。
ただ、割れ物だから通販も面倒だろうし、店頭販売も面倒だからやらないんじゃない?
106 :02/02/07 23:12 ID:xJv9XcOU
このサービス期間だけ、吉野家弁当代理購入すれば儲かるね。
107あしたあげ:02/02/07 23:19 ID:u5R64rAT
106 > 1時間に12回買って、サービス券4枚で、
弁当280掛ける4イコール1120円。もうかる。
108 :02/02/08 18:31 ID:ph6vbSUx
今日からだね 誰か行った人いる?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:34 ID:rLCi/jKn
吉野家の七味っておいしいね
110 :02/02/08 18:36 ID:ph6vbSUx
弁当用の七味はイマイチ
111 :02/02/08 18:37 ID:18jv6dWK
おなかいっぱい・・・・・・。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:52 ID:+I4/4tL2
どう考えても松屋はマズい。
いくたびに味がちがいすぎるのも問題。
これは松屋の社長も認めてる話。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 21:57 ID:TBFt6ho/
スレ違いだが
数寄屋のチャレンジメニュー
復活キボンヌ

過去二回やったが二回とも成功。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:22 ID:Wa8/jyZv
(´ー`)さっそく3つ買った
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:28 ID:oYEWWgwK
すき屋の牛皿セット200gセットが好きで、いつも注文するが店員によって
結構量が全然違うぞ!!!
116115:02/02/08 22:30 ID:oYEWWgwK
セットがだぶった・・・・ 鬱だ氏のう
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:31 ID:BvSvI+1l
>>112
どこにそんな話があったの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:32 ID:oYEWWgwK
待つ屋はカエルが入ってるから逝きません
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:35 ID:FjF1r4M1
さっき、といっても8時ごろだが、
並弁当を6つ頼んだら、
「特別ですよ」って券を6枚くれたよ。

ラッキー
120勇者名無し。:02/02/08 23:09 ID:WmczmhbV
牛丼弁当をそのまま店内で食べた人は勇者。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:12 ID:Q8KgBwdE
牛丼屋で食べて店をでる際、足ガクガクして倒れ込み、
救急車で運ばれる。
そんなおちゃめなお客いないかなー
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:19 ID:Q8KgBwdE
焼き肉屋はつぶれるが牛丼はますます値下げ(?)
や3個に1個か?行き場失った牛肉が大量になだれ込んで
はききれずに安くする。
なんせ証拠は残らんし。まあ貧乏人やテレビが無い人、
新聞読めない人なんかの食料だろ。いまや。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:21 ID:a8vpwQEd
>>118
蛙は高蛋白低カロリー,激しく理想的な健康食だよ.
124ななし:02/02/08 23:31 ID:JdHJWmi3
昔、何かの番組で、とんねるずの憲さんが吉野家でマイどんぶりもらってなかった?
125:02/02/08 23:36 ID:iZ7yeB/I
狂牛病騒ぎの真っ最中に松家(屋?)の牛丼久し振りに食べたら、
その肉の多い事、普段の倍は確実に有った、今はもう普通だが、
あんまり肉が多いのもな〜。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:39 ID:D3c4FKZk
>>124
ハンマープライスじゃなかったっけ?
127ナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナ:02/02/08 23:41 ID:u1GJbXaM
>>124
なんの番組か忘れたけど俺も見た
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:48 ID:Z7kr38aI
>>122
君はもうvariant-CJDに侵されてる可能性が高いです。
お気を付けあれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:59 ID:AdnLlQ8o
牛丼が安いのはなぜ?
国から補助金とかでてんの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:03 ID:M/nDZQv4
なんかこまめにイベントやるね。

>>129
業務用の輸入牛肉は税金が安いんじゃなかったっけ。
消費者向けは高く設定されてたんじゃなかったかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:05 ID:VfyegHru
>>124
生ダラじゃないか?(とんねるずの生でだらだらいかせて)
たしかマクドナルドの名誉会員(?)カードも持ってたような…。
これを見せるとハンバーガー一個タダで貰えるらしい(毎日)


132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:07 ID:/bxttjus
工事現場のオッサンたちを相手にしかして無いようなキャンペーンだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:07 ID:4GA+zr6b
マックと言い、吉野屋と言い・・・
134七氏:02/02/09 00:09 ID:T+bgw5sz
>>119

弁当1つにつき1枚て書いてあるから、特別でもラッキーでもナシ。
馬鹿店員は、あぼーんすべしw
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:10 ID:VfyegHru
DQN(家畜)の餌だな、これだと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:11 ID:mFBloAvw
>>129
一度自分で吉野家の牛丼を作ってみろ。
そして流通をみつめろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:11 ID:4GA+zr6b
辛い冬の寒さ・・
ボランティアによってホームレスの人々に
牛丼が振る舞われました。

としたらどんな反響があるだろう?
美談なのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:14 ID:gdUvFYca
漏れは猫舌だからいつも特盛弁当とタマゴだ。ぬる〜くなってから食う。
夏場はタマゴ持ちかえり禁止なのはツライ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:14 ID:U5pSyeii
>>131
寄生虫とんねるだね。寄生虫。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:14 ID:4GA+zr6b
>>136
吉野屋の人?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:15 ID:VfyegHru
>>137
上野公園で炊き出しやってる宗教団体(キリスト教)
並の「いいことごっこ」だな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:16 ID:OpWhBu1z
10年ほど前に喰ったときはうまかったとおもっていた。
紅生姜てんこもり&七味唐辛子ぶっかけでちょうどいい味になった。

納豆停職、社家停職、けんちん停職最近喰ったけど、もういいや。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:17 ID:m+pGVRFB
>>137
翌日から吉野屋の付近がタカりのホームレスでいっぱいになる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:19 ID:gdUvFYca
そういや昔、夜中に朝定食食ってるヤクザがいた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:29 ID:4GA+zr6b
今牛丼食うこたーないでしょ。
「牛丼食う」なんて宣言してかっこいいとでも?
金が無いだけ。
146:02/02/09 02:11 ID:Pdk2NAwC
ひとりで四つはきついな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:35 ID:jvy2qywL
通常値段の時と比べると約半額か・・・凄いことだと思うぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:51 ID:ALapXAQ6
なかい君の方もうちょっと上
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:58 ID:D/urNdlw
最近牛丼飽きてきた、松屋、吉野屋、らんぷ亭、などもういいって感じ・・後マクドも
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:00 ID:3iZMu+L9
>149
10年後、間違いなく...
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:01 ID:wACmaXry
吉野家株を皆さん買いましょう。
1株(18万円程度)保有で年間あたり優待券1万円分貰えるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:32 ID:gj/HcDrb
どうせ,ラベル貼り替えなんて,Y印だけじゃなく
どこでもやってるんだろうし.末端の飲食店がいくら注意しても
大元のところですり替えてるんじゃ,どうしようもないよ.
本来出荷できない(疑いのある)肉でも,どっかでラベル貼り替えられて
輸入安全牛肉ってことになってるかもしんないしなぁ.
153昔あった:02/02/10 00:36 ID:ahVUIxKa
店長の写真はもう無いのか(笑)
復活キボンヌ
154 :02/02/10 00:39 ID:l4FPC2ur
そういや、「作ってるとこ見たら食えたもんじゃない」って話は
昔からききすぎて、聞いても気にもとめなかったが、
雪印なんて全然可愛いくらいの凄い状況かもな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:42 ID:OVScmDMw
おまえらの時代が来るぞ!
牛丼やらマックやらたらふく食って、それでも平気でいられる強靭な肉体、
今からはそんなおまえらのような奴しか生き残れない。
それに、かなりの高確率でホームレスになるのだろうが、おまえらなら夏場に
ゴミ箱漁って飢えをしのいでも、平気だろう。
良かったな、おまえら。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:43 ID:AlzlRus/
そんなキャンペーンより>>吉野屋よ、
ゴノレゴをオフィシャルキャラにしろよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:57 ID:crq4loYv
とうとう、物々交換の時代がやって参りました!
158名無しさん@お腹いっぱし。:02/02/10 12:00 ID:QMPmL+eu
>>155が真っ先に家無き子になりそうな予感。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:02 ID:nBaIzw9v
同情するなら、金正日
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:06 ID:27u1vNkY
>128
日本でnCVJD患者が出たら「牛肉が原因じゃなかった」説が有力になりますが?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 18:25 ID:jH9BwNAM
age
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 05:33 ID:CtA0xHeK
age
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 06:55 ID:6Z8Owwh7
「好きです肉骨粉!」
love love !!
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 08:24 ID:CtA0xHeK
チケット三枚で、牛丼弁当か牛皿のどちらかをもらえるって話だけど
牛皿選ぶ奴なんているのか?
1651000個買うと!!:02/02/12 10:27 ID:Xl/XVtNl
1000個買うと・・・・300杯プレゼントかよー
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:30 ID:CXSWBkPN
買えばな、買えば。
167並卵汁だく葱抜き吟シャリ多め:02/02/12 10:40 ID:h3BXkN+O
食べたくなった お腹空いた
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:43 ID:mU+ZxvnT
1000個買うと333個じゃぁねえのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:44 ID:b2KkFkKU
今日から毎日牛丼食うか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:48 ID:WInGcQuV
安くて、3個に1個もいいけど、
そんなに食ってたら飽きちゃうよ。
女子て店員のスカート3cm短くしました!
の方がよいのでは?
171画津右松:02/02/12 10:50 ID:EMZEXdLX
>>170
それは必殺技ですな、次のプランに組み込まれるかも♪
172窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/12 11:11 ID:4D9ghIIl
( ´D`)ノ< オパーイを3センチ大きくするのれす!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 12:08 ID:h3BXkN+O
お腹減った 
174画津右松:02/02/12 12:10 ID:EMZEXdLX
乳の屋復活きぼんぬ
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 12:10 ID:M+A57arM
>>170
スカートじゃないし
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 12:11 ID:NlitHfms
280*3=840-280=560/3=186

186
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:05 ID:ZWeXGPq7
牛丼弁当又はお持ち帰り牛皿(並盛・大盛・特盛)いずれか1個をお買い上げ毎に、
引換券(全店共通の補助券)を1枚進呈致します。
178京都県民VIPがらすきスーカーパー(69):02/02/12 13:10 ID:kTadT+3t
牛丼弁当買うと1000万円当たる!
吉野家で懸賞付牛丼始まる
http://203.174.72.112/leedsutd/newup
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:18 ID:uj/Nlm65
テイクアウトの方がコストかかってるよ

持ちかえり容器は以外に高い(原価失念)
あと,七味ショウガも5円くらいかかる.
ドンブリ洗うのは,並なら12個30円で洗える.
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:24 ID:Wa3FdO7l
>>179
テイクアウトのみだったら、土地代、建物建築費、維持費など、安く済むと思う。
生姜も、バカみたいに山盛りにされることもないし。
181スレ揚げ太郎:02/02/13 00:16 ID:QBcippZV
【経済】吉野家、すき家は善戦=松屋、なか卯、らんぷ亭は苦戦
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011369107/l50

↑無事、1000行けましたネ↑
皆様のご協力に感謝します。またどこかで会いましょう@
182(゚д゚)ウマー:02/02/13 01:42 ID:OWkh1vxM


   牛丼ネタの新スレはここかーゴルアー!
    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               ∧ ∧ ∧    ゛ノl  
              ./ /( ゚Д゚)  // ゙
               ./ /, _ __/// 
             / / // .///゙゙
            / /,  (_//゙       
            / /  .. //        
           / /  //



なんだかんだ言って、嬉しそうだモナー♪

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /|
    ミ / ./∧_∧     _
      / ./( ´∀`)   /.ノ
   ミ  / ./⌒    ⌒ヽ ./
     / ./")    ./"' ./
 ミ  / .// _  /./
    / ./" ,/ l././
   / ./_,ノ ,/./ノ
   / ./  /./ ̄
  / ./ /./
  /_,/ < /



183雪印!!:02/02/13 14:38 ID:FRyFWUmU
牛丼3杯たべたら雪印の牛肉を10Kgプレゼントとゆのは
いかが?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 17:58 ID:EcFY9UzH
>>183さむいしねもうくんな。
おまえみたいなやつがいるからだめなんだよ。
いいかげんじかくしろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:12 ID:JCclezTv
それより味噌汁の「標準装備」を提案しる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:17 ID:qnge6scZ
で、牛皿を頼むメリットはどこにあるわけよ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:17 ID:5cZKgEDS
味噌汁の標準装備が可能なら、味噌汁分値下げ希望。
それより、値下げ前のクオリティーのバージョンもメニューに加えろ!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:24 ID:BKrSdJuc
子供生まれてから一度も吉牛に行ってない。
牛丼食べてぇよぉぉぉ・・・
189 :02/02/13 18:29 ID:t2P19fWN
吉野屋ってさ、独特のにおいしない?
吉野屋の周りとか。あれが無ければ行くんだけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:32 ID:qnge6scZ
そんなことより>>189よ。
牛皿ってどんなの? なんのメリットがあるの?
教えてYO!!

191   :02/02/13 18:45 ID:vBKQalIO
>>188
そうか...それはつらいな。
育児に追われたいへんだろ。
よし、じゃあ喰っていいぞ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:56 ID:BKrSdJuc
>>190
横レスですが。うちの親父は「牛皿だと飯がべちゃべちゃにならない」から
牛皿頼むそうな。
>>191
ありがとう。近い内に目黒か五反田に食べに行ってくるよ。
193    :02/02/13 19:02 ID:vBKQalIO
>>192
じっ、じゃあ、これ言わせてくれ。

「一家で吉野家か。おめでてーな。」
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:06 ID:BKrSdJuc
>>193
やめれ。食べに行った時思い出して吹き出しちゃうよ(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 19:08 ID:Oh7MiWHK
もう見てらんない。
196七氏@通りすがり:02/02/13 19:11 ID:x+4O2Iys
もう馬鹿かとアホかと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:11 ID:1LCkT540
牛皿を三回買って
牛丼弁当を一つ貰うのがベストか?

この前初めてチケット三枚揃えて
牛丼弁当に変えて貰ったけれども
なぜか店内の客の注目。

鬱氏だ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:15 ID:DkSoyihx
>>197

お前は馬鹿か。
キャンペーン期間中にチケットを使ってどうする。
期間中はひたすら貯めろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:15 ID:cbepYgdr
いま思ったけど、
おかずに牛皿で牛丼食べたこと無いなぁ。
やる価値はある?
200 :02/02/13 20:18 ID:RiRdgsCi
>>151
ホントだ!!!株主っていーね。
http://www.yoshinoyadc.com/dc/kabunushi/index.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:24 ID:kbIeNZ4d
>>199
オイラ、牛鮭+牛皿食ったことあるよ。
けんちん定食+牛皿もいいかな。
オイラにとっての「+牛皿」は、ささやかな贅沢なのさ。
臨時収入や、何かイイ事あった日には「+牛皿」なのさ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:25 ID:/+ZMkUvI
>>201
牛皿ってごはんついてくるの???
203衝撃の名無しさん:02/02/13 20:27 ID:sGNQatZ5
王将で「ギョーザ定職とギョーザ」みたいなもんか
204名無しさん:02/02/13 20:38 ID:gyHpp2A/
ご飯とお好み焼き
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:40 ID:/+ZMkUvI
>>203

やな仕事だな>ギョーザ定職

貴方はギョーザ停職 (゚д゚)ナンツテー
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:42 ID:d7k9bLQP
ラーメンライス定食とラーメン
207衝撃の名無しさん:02/02/13 20:43 ID:sGNQatZ5
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
208 :02/02/13 20:44 ID:tyiPCze+
おにぎりをおかずにご飯、しくしく・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:44 ID:d7k9bLQP
辰っちゃんコロッケと辰っちゃん漬
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:45 ID:d7k9bLQP
ハンバーガーと単品でハンバーグ
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:46 ID:xI9rNIYE
吉野家の牛丼は臭くてマズー
松屋の牛めしは甘すぎてマズー
ついでにカレーに味噌汁いらん。カレーと味噌汁一緒に食うか?普通。
味噌汁やめてそのぶん値段下げろ
212衝撃の名無しさん:02/02/13 20:48 ID:sGNQatZ5
牛皿とコンビにおにぎりとかが好きです
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:53 ID:w4En/USR
吉野家で特盛食べるより松屋でカルビ焼肉抵触食べたい。
214 :02/02/13 20:59 ID:tyiPCze+
>カルビ焼肉抵触

なんか触手が伸びてそうな食いもんだな。
215(゚д゚)ウマー:02/02/14 03:17 ID:nP+rwVGt


  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | < 牛丼食って一緒にモコーリしようよ!
| | \ http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko.swf
 ( ・∀・)    \___________________
  )   (
 (__Y_)

216(゚д゚)ウマー:02/02/14 03:19 ID:nP+rwVGt

ズレタ・・・(鬱


  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | < 牛丼食って一緒にモコーリしようよ!
| | \ http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko.swf
 ( ・∀・)    \___________________
  )   (
 (__Y_)

217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 03:25 ID:Z5ZE0WIB
ちんこ音頭はもう飽きた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 17:01 ID:ahfkRkkS
age
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:40 ID:Cos6kMUc
age
220さすがだね:02/02/16 17:44 ID:8g+6knMx
中堅企業OLの行動パターンを徹底調査してのことだそうだ。
さすが西武系だな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 16:32 ID:UhVANw42
sorede
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:50 ID:RlZsbGkb
タダ券に釣られて普段いかね−吉野家にいっちまったよ。
2枚ためたところで食い飽きた。
味が濃すぎるから、しょっちゅう喰うには向いていないんだよなぁ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:55 ID:6vh9xei2
http://www.lotteria.co.jp/html/campaign.html
2/15〜『コリアンフェア』を開催します!
おとなり韓国のグルメをロッテリア風にアレンジしてのご提供です。
『ポークカルビリブ』280円
ロッテリアの定番メニュー『リブサンド』に特製カルビソースを
使用した新メニュー。 7種類の香辛料をブレンドしたマイルドな
辛さとりんご・レモンのあっさりとした甘さのカルビソースが、
おいしさの決め手です。
『石焼ビビンババーガー』300円
石焼ビビンバをハンバーガーで再現したライスバーガー。
おこげ感のあるパリパリのライスパティで、ナムル(もやし、
ゼンマイ、ほうれん草)、目玉焼き、肉味噌ソースをサンド
しました。ライスパティはごま油の風味がきいており、
トウバンジャンの隠し味がポイントです。 今回はパッケージにも
こだわったのでお店で確認してね!
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:59 ID:mYJryWYG
だから四杯も食えねえっていってんだろ!!
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 18:10 ID:fo0T9fyA
今日初めてなか卯に行った。
うまかった。結構いける。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 18:11 ID:rSFmDB9F
吉野家は正直、店によって飯の炊き方に
違いがあるな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 19:55 ID:FGpGyTgi
1日4杯食った奴を知っている。250円の時。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:31 ID:5JoT0uM1
ureshizo
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 07:50 ID:Lbp1+D2P
ツジモト
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:51 ID:yJ0KIKq7
<丶`∀´>     <丶`∀´>     <丶`∀´>     
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 13:59 ID:VmsyLk5F
>223 うわっマジだったのか…コリアンウィングってなんだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 07:23 ID:FdNfS2fg
ツジモト
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 00:57 ID:ugF46H7h
age
234名無しさん@お腹いっぱい:02/02/22 16:13 ID:sq+K4Ik9
今日は吉野家の日ですかね。20020222
235George ◆FNLDGocM :02/02/24 00:22 ID:NlX9sLCT
236田中洸人:02/02/25 14:38 ID:rM2BK6+3
2ch of the sponsor,by the sponsor,for the sponsor.
by ひろゆき
http://nara.cool.ne.jp/mituto                 
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:43 ID:6wxXleos
age
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:24 ID:FjSCboe9
ちょっときいてくれよ1
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 17:25 ID:X4zcxETl
今日の夕飯は吉野屋の弁当にするか。
240名無しさん@お腹いっぱい。
ようやく3枚たまったYO!
期限までにつかないとなあ。