【社会】チョコエッグ割れる?おまけ会社と菓子会社が対立[02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020203ic01.htm
 大ヒットしたおまけ付き菓子「チョコエッグ」の動物フィギュア(模型)
=写真=を企画・製作する模型会社「海洋堂」(宮脇修社長、大阪府門真市)
は2日、フルタ製菓(古田亀彦社長、大阪市)との契約を今年度限りとし、
新たにパートナーの菓子会社を募集することを決めた。二人三脚で空前の
おまけブームを作ってきた両社の突然の分裂は、ファンの間に波紋を呼びそうだ。
 チョコエッグは1999年9月から販売開始。1個150円の卵形チョコ
の中に精巧な動物フィギュアが入っていることが話題を呼び、現在までに累計
6000万個以上を売る記録的ヒットとなった。動物フィギュアの種類は
200種以上に及び、大人も巻き込みコレクションブームが過熱した。
 フィギュアの企画と原型製作は海洋堂が行い、フルタは中国の工場での大量
生産と販売を受け持つ共同開発商品だったが、関係者によると、昨秋、フルタの
経営陣が交代し、両社の関係がぎくしゃくし始めたという。
 海洋堂では、動物フィギュアについては、他の菓子メーカーと組んで
再開する意向。
 海洋堂とフルタの契約は9月まで残っているため、2月中旬から発売
予定の「チョコエッグ・クラシック」シリーズはそのまま販売される見通し。
2:02/02/03 03:26 ID:48POMv3I
ずざあー
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:27 ID:sn+j7feu
最近テレビで紹介されてたような・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:28 ID:Gmy05Rp3
中国が難癖つけてきた?
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:31 ID:48POMv3I
>>4
特定の単語にしか反応しねーのか、おまえは(ワラ
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:33 ID:nNflDO7H
フルタは知らないんだね・・・・・
お菓子の方が「オマケ」だってことに・・・・
いいかげんな原型じゃファンは見向きもしないってことに・・・・

フルタ・・・終わったね・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:34 ID:Gmy05Rp3
>>5
そだよー
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:40 ID:3qiZxsm1
菓子いらねえから
フィギュアだけ売って。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:44 ID:f3C8uuut
たぶんどっかの大手菓子メーカーが
海洋堂を裏で糸引いてると思われ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:48 ID:kDidooEg
>>8
それじゃ意味ない。あの無駄感がないとね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:50 ID:Q5GV49ik
期待して買った「松本零士の世界」だけど正直…
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:50 ID:48POMv3I
ビックリマンの菓子はウマかった。
箱買いとかした友達に結構わけてもらったりしたな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:51 ID:HjP5rvDt
チョコラザウルスって海洋堂だっけ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 03:54 ID:qJMfCDju
お菓子として大量に売れるから安く出来る、バリエーション
も増える。
15 :02/02/03 03:58 ID:QY7YiIGA
チョコエッグ不味すぎ
あの味が少しでも改善されるなら
是非フルタを捨てて別の会社と組んで欲しい
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:02 ID:GCWHgB1d
てかフルタ側に何の魅力もねえのにフルタ側が切ったの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:02 ID:IJevm9I0
そりゃな、俺だってこの手のお菓子に味なんか期待しちゃいないよ。
しかし、食うことに苦痛を感じるほどの不味さってのはどうよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:03 ID:btdRz/Nx
おにぎりエッグだったらモリモリ食ってやるのに。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:05 ID:18RbdUMI
>>11
松本零士の世界は、良かったでしょ。
300円のくせにやたらでかいし。造形も塗りもいいし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:05 ID:48POMv3I
まずさが癖になるんだよ。マクドナルドと同じ仕組みだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:06 ID:HjP5rvDt
そんなに不味いのか・・・・
オマケ目当てにはミュウ(だったと思う)しか買った事ないなぁ。
22 :02/02/03 04:08 ID:zpoJhcYs
チョコエッグ、一日ほっといたら『でろでろ〜ん』ってなってた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:09 ID:Jcs4uQXp
模型会社が切った感じだ。ひでー話。フルタがマイナーメーカーなもんだから
グリコやロッテ、明治あたりに鞍替えしたいのかもしれん
24てゆーか:02/02/03 04:10 ID:EJFUgS9m
誰も菓子として買ってねぇーだろ、あくまで中身だけが欲しいわけ
結局、ビックリマンからはなにも勉強してないんだな、この業界は
25 :02/02/03 04:12 ID:F1OdJ5qp
菓子の法がオマケなんだから、ラムネ一粒だけとか
捨てずに済む工夫をして欲しい
26でばいん:02/02/03 04:12 ID:zh/DNqGT
おまけ玩具のお菓子は捨てられる、もしくは邪魔者扱いされるのが
仮面ライダーチップス以降の定番だしねぇ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:12 ID:48POMv3I
大人がターゲットだからな。この菓子は。
子供向けのは菓子もウマイのがおおい。野球チップスとか。
28 ◆SHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:02/02/03 04:13 ID:???
>>20
ワロタ。
でもその気持ち、よくわかるよ(w
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:13 ID:btdRz/Nx
フルタの菓子は今でも不味いのか。
そういえばドキドキ学園もかなりのもんだったからな〜。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:13 ID:1tlP1+T2
おにぎりで良いじゃん
バカ売れ
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:14 ID:HYM+o66i
あ〜!そうか〜・・・・
新しいお菓子になったらチョコエッグ時代のフィギュアにプレミアが・・・
同じ原型でも色をかえたら前期・後期で集めるから・・・・
商売うまいな〜さすが海洋堂、大阪の会社(笑
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:14 ID:Jcs4uQXp
フルタのチョコは独特の味がする。よく言えば昔懐かしい、でも実際はクサイ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:14 ID:6FgoyaXa
>>23
お互いがマイナーだからよかった気もするなあ。
メジャー企業がだすんじゃちょっと萎えちゃう。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:15 ID:1tlP1+T2
で、どの辺がエッグなんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:15 ID:48POMv3I
おにぎりは生活感出すぎ。それが主食の奴が出そうでイヤーな感じ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:16 ID:1tlP1+T2
吉野家と手を組んで欲しいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:17 ID:XIvrHpPj
ビックリマンチョコなら好きだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:17 ID:qJMfCDju
マイナーメーカーフルタだからこそここまで面白い展開が出来たのに・・・海洋堂が欲だしてからに・・

39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:17 ID:btdRz/Nx
牛丼エッグ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:17 ID:eHPn7tO0
キンダーサプライズとどう違うの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:18 ID:HjP5rvDt
ギョク器にオマケが浮いてる・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:19 ID:8ilQri3Z
>>23
大阪だからグり子あたりかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:19 ID:qJMfCDju
おにぎりの具に動物フィギア・・・

44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:21 ID:Daxv2iS0
>>40
卵ちょこを作ってるイタリアの会社は同じ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:21 ID:48POMv3I
>>34
たまご型のチョコの中から模型が出てくる夢あふれるシステム。
46この際:02/02/03 04:23 ID:EJFUgS9m
1/1スケールで売りださねぇーかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:23 ID:qJMfCDju
グリコはプライド高いし、独自のデザインチームがいるから難しいだろうな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:24 ID:tZ0DWrv6
そうなるとフルタより少しグレードアップした明治あたりか。
49 :02/02/03 04:24 ID:zGmRdpw/
グリコのキャラメル、レトロシリーズ(・∀・)イイ!!
松下のレトロテレビが出るまで頑張るぞー。
50 :02/02/03 04:25 ID:IiLTAP+q
雪印の牛乳につけろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:25 ID:Daxv2iS0
俺はF1ガムが復活してほしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:25 ID:6FgoyaXa
ピンでやれると思って、相方捨てて一人立ちしたら
人気なくなった漫才コンビみたいにならないでくれ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:26 ID:+X6EKYoA
チキンエッグ
54 :02/02/03 04:26 ID:IiLTAP+q
>>52
それはジャリズムの山下のことを言ってるのか
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:27 ID:uE0OZh70
フルタはいかにも駄菓子、というのが上手い感じがする。あの洗練されてない
感じが哀愁を帯びていてなんかイイと思う。
56七生報:02/02/03 04:27 ID:unn3tmec
>>52
のりおよしお、とも言えるか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:30 ID:peWw/E9h
フルタの経営陣交代がきっかけとか書いてあるが?
なんかドキュソな要求でもしたんじゃろゴルァ
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:36 ID:tZ0DWrv6
フルタは三流メーカーからの脱却を図ろうとして、チョコエッグでガッポリ
設けようとし、それで模型のコストをさらに下げさせようとしたと思われ。
59おでん  ◆ItYULrA6 :02/02/03 04:38 ID:/OkiWhga
他の菓子メーカーといっても、大手とは限らんぞ。
コリスとか(まだあるのかな
60けむりφ ★:02/02/03 04:41 ID:???
>>52
原型屋としては国内で並ぶ会社はほとんど無いっす。
チョコエッグの特集で仕事はありすぎるぐらいだとテレビで言ってたよ。
おまけは副業なのでやってらんない、みたいなニュアンスで話していたのが印象に残ってます。
6152:02/02/03 04:42 ID:6FgoyaXa

小泉と田中真紀子みたいな?いや違うな〜(w

>>54 >>56
すまんどっちもシラン

あのマイナーな雰囲気から、いかにも欲のなさそうな職人技の品物が出てくるみたいな
お得感がよかったのにな〜。なんか、メジャー所から出てくるんじゃ、
自分だけが知ってる、こっそり買うみたいな
ウキウキ感がなくなっちゃうな〜。上手く言えんけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:43 ID:zEDbD9wH
こういう時は、発注側(フルタ)が無理なことを言い出したと相場が決まっている。
ああいうものを作るのには、手間と時間が不可欠だということを
フルタのお偉いさんが理解できるとは思えない。
作るのはあっという間にできるのに、何をゴネてるんだ位に思っていることだろう。
63けむりφ ★:02/02/03 04:43 ID:???
かちゅに記者キャップの設定が残っててビックリした・・・(w
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:44 ID:CnQT/YEj
フルタがチョコの味で勝負したい、と。
65モモ:02/02/03 04:45 ID:K5tOsdKL
はっきり言って、チョコエッグのディズニー版を海洋堂の許可なく売り出したのがまずかったと思われ。
あれで海洋堂切れた。二社がいっしょにやっていく、ということではなく、フルタが主、海洋堂が従、としてしまった。
しかし海洋堂はそうは思っていなかった。なんでわしらがつくってきたことを、フルタが勝手に許可なくしやがるねん。
ということで、フルタがばか。海洋堂の凄さを認識しなかった。
しかし、今後フルタが売れれば別。
どうなるんだろうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:46 ID:1tlP1+T2
フルタがフィギアをチョコで作りたい、と。
67つーか:02/02/03 04:47 ID:EJFUgS9m
フルタも海の向こうから権利借りてるだけなんじゃなかったっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:49 ID:CnQT/YEj
犬型チョコに卵が入ってる、ニダ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:49 ID:j4nEUz/6
それなら海洋堂の製品のおまけにフルタのチョコを付けてあげればイイ。
70モモ:02/02/03 04:50 ID:K5tOsdKL
私から言わせていただけば、フルタがあまりにも海洋堂に相談せずに
コトを進めたのが原因と思われ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:51 ID:Daxv2iS0
つーかフルタ製のチョコじゃないし。イタリア製だよ。
72 :02/02/03 04:53 ID:YomId6jx
MIUとか言う飲料水についてたおまけは海洋堂?
あれ結構気に入って集めてたんだけどな……
73モモ:02/02/03 04:53 ID:K5tOsdKL
いえいえ、イタリアはチョコをくるむだけ。
フィギュアは海洋堂が企画して、中国でつくり、イタリアでチョコとしてくるむのです。
しかしすべてを握っているのはフルタでした。
74モモ:02/02/03 04:53 ID:K5tOsdKL
そうです。MIUは海洋堂です。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:55 ID:Daxv2iS0
>>73
だから、チョコはイタリア製でしょ?味付けてから輸出してくるんでもらってるの?
76 :02/02/03 04:56 ID:YomId6jx
即レスありがとう。

77 :02/02/03 04:56 ID:4/RJQwzA
板チョコにプラモデルいれれ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:57 ID:CnQT/YEj
中国→イタリア→日本か。手間かかってるんだね。
79そういえば:02/02/03 04:58 ID:EJFUgS9m
ニュースでイタリアでしか加工できないっていってたっけな?
実際には製造技術をコピーされたくない言い訳なんだろけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 04:59 ID:1tlP1+T2
ぶっちゃけ、別に加工する必要無いよな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:00 ID:HjP5rvDt
むしろ200円プラモ希望(旧ヤマト)
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:00 ID:cXUh34k2
最近でた「タイムスリップグリコ」のオマケは海洋堂製だね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:01 ID:qJMfCDju
爆発的に成功して仲間割れ、よくある話しだけど完全にフルタが不利だね。

フル
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:04 ID:Daxv2iS0
地震?
85てゆーよりも:02/02/03 05:05 ID:EJFUgS9m
なぜ卵形でなければならないのかと小一時間問いつめたい
86 ◆X35cm20k :02/02/03 05:06 ID:LWu+1+oV
>>1
うまいこと逝った!!
中々、そのセンスは真似できない
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:07 ID:yjzECNcg
要するに、食べ物を粗末にするなって事だな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:09 ID:6FgoyaXa
>>86を小一時間問いつめたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:14 ID:qJMfCDju
キンダーサプライズ・・・・海外で買ったことあったけどろくなモン入って
なかった、中身は捨てた。チョコは食った。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:17 ID:zWS/Ad6a
じゃあ次は極小フィギュア入りチロルチョコがいいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:24 ID:FK5wrqi7
ビッグワンガムみたいなもん?
92んん:02/02/03 05:26 ID:+UIlL4vf
フイギャは面白い。置いとく場所が無いので物は集めないけど。
3Dデータを収集とかもいいのに。
93名無原型師@オマケ素人:02/02/03 05:32 ID:7o+EYQ48
>>91
塗装済みの簡単な組み立てフィギュアです。
ガレージキットのように造型の精巧さがウリです。
ビッグワンは、プラモに近いものだったと記憶しています。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 05:47 ID:qJMfCDju
ダチョウの卵ぐらいのサイズでスペシャルチョコエッグが都内の一部デパート
でバレンタインに関連して発売される。

一部デパートとは西武デパートらしい。
95フルタを助けない:02/02/03 05:50 ID:oZ6abWN3
ナノマシン入りチョコ

フロッピー付きチョコ

劇場観賞券入りチョコ

DIMM入りチョコ
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 06:02 ID:18RbdUMI
>>91
しかし、カバヤはどうしちゃったんだろ。
昔は、リアルな食玩といえばカバヤだったんだけどな。
97                 :02/02/03 09:38 ID:pqIgb+he
海洋堂は、いろいろな模型(大きいのも小さいのも)の老舗で、
数量限定の特注的なものまでこなす、日本でも指折りの模型屋さん
のはず。アニメオタクや特撮ものオタクがよだれをながすような
模型が得意。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:39 ID:vCP6VIWz
クラックシリアル入りチョコにすりゃ売れるだろうにな。
99名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 09:47 ID:KKJPjAsX
>98
一週クレアラシル入りチョコみえた(w
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 09:49 ID:2PWocpEo
>>65が非常にいいことを言った!!
出銭なんぞにチョコエッグの名を騙ってほしくないね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:00 ID:WdrHeDmW
契約切れる頃には下火だろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:02 ID:EdpJNPZO
とりあえずここの2001.8.27付けと
ttp://www.kaiyodo.net/log1.html

ここ読め。
ttp://www.kaiyodo.net/chocoegg/egg1.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:03 ID:G6g9byxx
>>98
で、それを使った奴は片っ端からタイーホですよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:13 ID:ELaUmRXM
今日はワンフェスです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:54 ID:Qjf56f7u
>102
読みました。今出てる出銭フィギュアは海洋堂さんとは関係なかったのね。
どーりでなんか作りがダサいような気がしたわけだ。
以前のフィギュア群は「すごい! 細かい! リアル! これがお菓子1個分の
値段で手に入るの!? 欲しい! 欲しい! 買う!!」
と思わせたものだけど、今の出銭フィギュアは正直ダサい。全然欲しいと思えない。
チョコエッグブームも終わりだなーと思ってたんだけど、そーか、海洋堂さんの
作品じゃないからダサいんだ。なんだ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 10:58 ID:RFRGI7hq
海洋堂といえば、俺の中ではゲッター1
この訴えは暇なときにやっていきます
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:02 ID:jG9xeWbb
>>22
> チョコエッグ、一日ほっといたら『でろでろ〜ん』ってなってた。

あたりまえだろが。チョコなんだから
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:03 ID:vCP6VIWz
チョコエッグ割れる?だからな。>>103
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:04 ID:h4KGUx9c
海洋堂のグリフォン・・・


カッコヨカッタナァ・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:06 ID:oZ6abWN3
>>109
レイバー格好いいよね
111:02/02/03 11:07 ID:RxkYstZb
あ、今日ワンフェスか!
雨ふってるし仕事中だし…。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:07 ID:wRbtrZWe
今、新聞見た。
やっぱり金が絡むと、
どこでも仲間割れか!
でも、このコピーにはワラタ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 11:09 ID:6Ewqh3gq
フルタは落ちこぼれマーカーだが、今回の契約問題を見ても落ちこぼれ。
ドル箱をみすみす逃してしまうとは。情けない会社だ。
114Q:02/02/03 12:26 ID:cSR0H114
元々、チョコエッグってオーストラリアの「ヤウイ」が元祖だったよね。
二個入り(輸入もん)のを買った事があるけど、正直いってオマケフィギュアの出来具合いは
海洋堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤウイ
因に「タズマニアデビル」と見たことも無い虫のフィギュア。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 12:30 ID:GhACVF3q
所詮、一族会社の末路なんてこんなもん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 12:36 ID:0Zc1JhCP
チョコエッグにモーターヘッドシリーズきぼんぬ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 12:45 ID:/GxKAixp
ドキドキ学園はフルタですか?
118つーかさ:02/02/03 12:49 ID:qAAnYQmP
所詮2流以下のお菓子屋だろ。ちょっと商品がヒットしてのぼせたんだね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 12:52 ID:4jqcI7fB
割れるのは、チョコエッグじゃなく
割れるのは、ケツと頭だけにして欲しい。
120駄菓子屋だが屋:02/02/03 13:26 ID:dxTnpcER
フルタは業務用チョコの一大メーカーなので、おごったのでしょう・・・。
海洋堂も、各社が札束積んで交渉してくるようになって、えげつなくなったかな。

で、FURUTAさんもチョコエッグラインを一本国内に作ってしまった以上、
海洋堂でない原型でチョコエッグだしていくのだろうな・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:46 ID:6qQpSNt6
>>114
ヤウイはヤウイのかわいさがあるのよ。
デフォルメしてるし。

タスマニアデビルって虫だっけ??
122 :02/02/03 13:48 ID:ENWD1hLE
>>114
キンダーサプライズは?
123名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 13:48 ID:1yHjKiAZ
>>121
>>114は「2個入り」買ったって書いてるよん。
124121:02/02/03 13:50 ID:6qQpSNt6
>>123
あ、わかった(w
教えてくれてさんきゅう
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:54 ID:WIDOcEKC
合法ドラッグ入りきのこの山
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 13:59 ID:0eKy7BMe
フィギアだけセットで売出してくれ〜。
127名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 14:01 ID:1yHjKiAZ
>>126
さんせ〜い!
うちの冷蔵庫、チョコエッグだらけ。
こまめにカレー作らないと、とても消費できないよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:02 ID:WIDOcEKC
>>127
かれー?
カレーにチョコ入れるの?
129名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 14:06 ID:1yHjKiAZ
>>128
うん。投入直後はチョコ風味のカレーだけど、10分くらいで消える。
うちインスタントコーヒー飲まないし、
コクが出るとかテレビで言ってたから。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:07 ID:eOMXCPbZ
フィリックスガムはフルタだっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:09 ID:WIDOcEKC
>>129
すげえ。今度やってみよう。
132名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 14:16 ID:1yHjKiAZ
>>131
ただしすりりんごを入れたい場合は、チョコやめた方がいい。
両方入れると、倒れ込むほど甘くなるよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:18 ID:WIDOcEKC
>>129
でもなんで、インスタントコーヒーの話が出てくるの?
134名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 14:20 ID:1yHjKiAZ
>>133
インスタントコーヒー入れるとコクが出るって、使う人多いみたいだよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:26 ID:WIDOcEKC
しらなかった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:38 ID:Ggq+TU3z
海洋堂が動物フィギュアを続けていくなら
チョコエッグの終わりは目に見えたな
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:49 ID:2KvX/jCS
>>134
脂肪分が浮きそうじゃねえ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:53 ID:48POMv3I
原爆チョコ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:56 ID:7/ESEHXf
コーンフレークとかには「水につけると巨大化するおまけ」が入ってたな…
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 14:59 ID:8JqfOtpa
「横山光輝の世界」、半額セールで1個だけ買ったら、ポセイドンが入ってた。
足元に転がる敵ロボットの残骸が、ちゃんと原作に出てきた
ロボットのデザインだったから、ちょっと感動した。

>>52 >>54
ところで成子坂もそのパターン?
あいつら好きだったんだけど、今は村田がピンで出てるね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:00 ID:yUWPfphI
牛肉につけてみるのはどうだろう。
今ぜんぜん売れないし、主婦層に思いっきり牛肉警戒されているので
子供にねだられてお母さんが買ってくれるんじゃない?
ぜったいいいよ!
142 :02/02/03 15:01 ID:2j82AiP5
ぶよぶよの奴ね。よく風呂に入れっぱなしで親におこられたよ。
その時点でもまだでかくなっていってるんだよな。(限界は有るが)
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:08 ID:Vdj6cNGo
>116
そうなったら、買いまくるね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:01 ID:EadmYLLB
今回の対立劇、何かの冗談でしょうか?>フルタ様
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:03 ID:OjFsIrOK
チョコはいいからオマケだけがしゃぽんで売ってくれ
1467時半:02/02/03 22:05 ID:OOsXdhAP
>>141
それだ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:05 ID:2hXxKOgj
おもちゃ板や模型板に逝けば、潰瘍堂の面白い話がイッパイ聞けるで〜。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:05 ID:WdZ7K2TE
メキシコのカレーは普通にチョコ入りですが何か?
(もっともカレー用の甘くないやつだけど)
日本人の味覚なら甘いチョコでちょうどいいだろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:06 ID:BhhixdEh
おぉ おれんちフルタから近いんだよね
小さい頃工場の前を通るとすんごいチョコのにおい
がしたのを記憶しております。ただ目の前の川がすんげぇどぶ川なんだよ

海洋堂も大阪なのを先ほどしりました。
1507時半:02/02/03 22:06 ID:OOsXdhAP
>>54
ジャリズムは渡辺の方から抜けて構成作家になったのでは?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:11 ID:boA1LAFu
カバチタレ(モーニング連載)の墓石屋と住職みたいなものでしょうか。
152チョコ味卵:02/02/03 22:36 ID:0RkzunRD
>>151
それだったら大金を目論む第三者(社)がいるということ?
恐ろしい・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:47 ID:PoWUC9wE
>>150
いや、あれは山下の方から言い出したらしいが結果は・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:49 ID:37/m9tuR
海洋堂のフィギュアさえ続くならはっきりいってチョコなんざ
どこの会社でも構わんよ。海洋堂マンセー。
155名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 22:52 ID:oIF3V0cG
経営陣が変わったってとこがキーなんだろうね。
新経営陣が、何か海洋堂をおこらせるような事を言ったと思う。
某有名ゲーム機メーカーが訴えられたのと、同じような事があったんかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:07 ID:PoWUC9wE
>>155
昔、アタリの経営陣が変わった時に制作者がクレジットを入れろと要求したら
「タオルにクレジットを入れるのか」と言われて、怒った制作者が大量に
辞めたために面白いゲームが作れなくなりアタリショックを起こしたらしいが、
同じようなことがあったかもな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:17 ID:g8YkWRPj
海洋堂を小馬鹿にするようなことをしたのでは。対等でおつき合いするところを、
新経営陣は単なる下請けとしか見なかったとか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:20 ID:b4Nzl9uR
今日のワンフェスは寂しかったな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:28 ID:M6/WED8p
■古田乙彦さん、亀彦さん、鶴彦さんの三兄弟が、愛媛県から大阪へやって来て、
お菓子の製造をスタートさせたのは1952(昭和27)年のこと。

経営トップに限っていえば社長・副社長・専務が、会長・社長・副社長にスライド
しただけのようだけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:42 ID:lPPAK+7w
何がウケて売れていたのか、いったい自分たちが何を売っていたのか
全く知らずに作って売ってたんだねぇ。所詮ジャンク菓子屋のオツムでしかなかったという事か。
そのうち、どこか楽しげな菓子屋からチョコキューブとかいって復活して欲しいね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:44 ID:shoioHRv
あれ、海洋堂はグリコとくっついたんじゃなかったっけ?
162 :02/02/04 00:00 ID:zsQMJHCx
20年くらい前から、チョコエッグ食べてるけど、
逆に、チョコだけ食べて、中身は紙の箱にまとめて
仕舞ってるだけ。あのチョコ旨いからね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:04 ID:onW+k5jM
>>162
・・・うそ?甘すぎてまずいよ〜。
フルタはフェリックス君ガムが好き
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:10 ID:Rn87m0Hv
「フルタだけにやることがセコイヤ」
「これは何かのわなげ(罠ね)」
「ハイエイトこ(早ぇーとこ)何とかしないと大変だ」

とか言ってみるテスト。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:12 ID:ULSY6Ya0
そもそも企画したのは菓子屋だろうし、一概に責めない方が良いと思われ。
金銭的な事だろうが「チョコエッグ」はすでにブランドになってるだろうから、
最終的にはどちらにもメリット無いような気がするね。一緒にやってたほうが
良かったんじゃないのかな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:15 ID:iNVX5xFI
>>158
私もちょっとそう思った。午後から行った印象なのだけど。

海洋堂が今春出すとかいうAKIRAのガチャガチャがかっこよかったな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:21 ID:EOi60k/Z
まあフルタはチョコエッグなんかあきらめて
ドキドキ学園の続編でも出してなさいってこった。
168名無し:02/02/04 00:24 ID:nxcDHAi2
>>166
AKIRAって
大友のマンガ?

鉄雄とか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:25 ID:sKzRvGff
仲良くやってりゃそのうち「プロジェクトX」なんかに取材されたかもね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:26 ID:Rn87m0Hv
>>168
中尾アキラです。池波志乃がオマケにつきます。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:29 ID:dkwXn5Cy

チョコエッグなんて米国のアレのパクリじゃん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:39 ID:GaMZ3SoL
なんか海洋堂に有利な展開だねえ。
たしかに海洋堂は凄い精密なものを作るけど、これからの発注自体は
別に、いままで美少女フィギュアでも作ってたような他の零細メーカーでも
いいと思うよ。社名優先でクリエイターの名前が前面に出てなかったし。
シンデレラストーリーを彼らに見せてあげてくれ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:45 ID:UzG4q6zw
>>171
海洋堂は「海外物のパクリです」って始めから言ってるよ。
模型誌で見ました。

パクリだったけど精巧だったからウケたんじゃないかと。
174名無し:02/02/04 00:48 ID:sv2tYwl9
>>170
うひょう〜
レアだね
買おう〜と
175 :02/02/04 01:09 ID:v3PfD9KZ
グロシリーズきぼんぬ。
モーターヘッドとかじゃなくてモーターサイクルとか入ってたらウケル。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:26 ID:oMLSVslH
次の提携先はグルコだろ?どうせ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:27 ID:RYdVBywi
チョコの中身は新聞を切り貼りした怪文書。
178 :02/02/04 01:35 ID:dm69OKnK
第3弾だか4弾で味変わんなかったっけ。
古い方は外国くさくて、新しい方は妙に甘い。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:42 ID:4bb1RVyT
メジャー菓子メーカーと組んでもすぐ同じ様な結果になりそうな予感・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:48 ID:VFSgmmge
最良方法。
海洋堂がこの手のおまけを作らなきゃいい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:51 ID:1MrKng+I
>>175
エロシリーズに混ぜてくれたらなおよし。
エロを期待して、チョコを割ったら…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
182 :02/02/04 01:54 ID:md5GchMY
ロッテと組まなければいい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:58 ID:onW+k5jM
>>177
いいね。狐目の男がおまけ。
青酸カリ入り。食べるとしぬで。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:03 ID:FJndX7gN
ロシアンルーレット・チョコはどうよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:03 ID:aPQcguEE
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ここでボケて! |
 |_________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   / づΦ
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:04 ID:sO+18piY
ずれてるぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:05 ID:mPAe1oJC
おでん・チョコきぼ〜ん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:05 ID:VFSgmmge
>>185
キミがボケだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:07 ID:/H9lRBvy
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  早く逃げて!   |
|_________|
    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
   /  づΦ
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:11 ID:FJndX7gN
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   微妙に修正!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚ д ゚ )||
   / づ Φ
191 :02/02/04 02:19 ID:/IRqfYU2
おまけは単体では数万も売れないでしょ。お菓子のおまけだからメーカーの
販路を使って数百〜数千万個の出荷が出来るの。
だからいくらお菓子がまずくても良いんだろうね。
今回の話は制作会社と販売会社にありがちな対立の構造だよね。もちつもたれつの
バランスが崩れたの。大抵この場合、零細から知名度を上げて競争力を付けた
制作会社の方が勝ち残る可能性が高いね、過信しなければ、だけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:22 ID:C+BTua/a
海洋堂はその世界では右に出る会社がないほど優れた企業です。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 02:24 ID:ENVW7VgY
返品できるシステムにして、フルタにチョコだけ買い取って欲しい。
で、追加料金50円を払えば「替え玉」
(中のおもちゃだけ入れて送り返してもらえる)ってどうよ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:13 ID:i5oorULU
ディズニーの版権扱ってる代理店がフルタに企画持ち込んだのかな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 03:36 ID:onW+k5jM
>>191
そうね。たんなるフィギュアだったらコンビニには置けないね。
チョコエッグだったらうちの大学の売店にもおいてるし。
196 191:02/02/04 05:37 ID:/IRqfYU2
だけどお菓子メーカーと直接付き合いのある問屋や販売店はフルタにも
義理があるだろうから他のメーカーに企画が移ったら微妙に業界内テンションが
下がる可能性もあると思うよ、海洋堂絡みの商品に対して。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 05:42 ID:Jd8DRcZf
フルタ以上の大手なら今までに十分付き合いがあるので問題無し。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 06:09 ID:YuiU8Nma
>>167
ドキドキ学園なつかしいね〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 07:40 ID:eXy9vVXA
みんな考えすぎ。
関係者からきいた話だが、「単に味がまずい」だけらしい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 07:41 ID:eXy9vVXA
みんな考えすぎ。
関係者からきいた話だが、「単に味がまずい」だけらしい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 07:43 ID:YyPRkIsG
なにぃ!?実は味が不味いのが許せなくて海洋堂は離脱したのか!
な、なんてこったー。
202ぶきっちょ:02/02/04 07:49 ID:vmG249Kd
クマネズミのしっぽがはめれんかった
203 :02/02/04 07:56 ID:NtipN/VP
次に海洋堂と組む製菓会社は伸びるだろうねぇ…
すでにあちこちからオファー来てたりして
204フルイヤチョコレート!!:02/02/04 09:30 ID:t1EhtrqS
子供のころだ駄菓子屋でチョコレートを1個買い10円だった
包み紙をみたらフルヤのフルヤセコイヤチョコレートと書いてあり
子供心にも笑った!!古くてせこいチョコレートだぜ
205 :02/02/04 09:34 ID:tsKAJMuL
世界の神話シリーズはアーモンドチョコだから食べやすいな
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:36 ID:iGG8PE8W
っつーか、チョコエッグのチョコなんざ食うやついたんか?
海洋堂が独自でコレクションシリーズ出してくれたら、漏れはそれ買うぞ。
207  :02/02/04 09:36 ID:3IMmGmnN
模型板では潰瘍堂はドキュソな会社なんだがなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:39 ID:F0nZ2Aeu
セコイヤの木の幹の模様からセコイヤチョコレートだっけか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:40 ID:QTp1OcjY
チョコエッグも赤く塗れ!
210 :02/02/04 09:41 ID:XjY6Wt9f
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:46 ID:CNgvLUJa
>209
会長のその主張が今回の真相だったら笑える(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 09:56 ID:tPVzhkQD
フルタは輪投げチョコがある限り安泰
213生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/04 10:27 ID:F+5QVuCY
>>209
( ´D`)ノ<それって、この板でどのくらいの人に通じるんれすかね(w
214 :02/02/04 10:29 ID:VfiU/PFo
>>213
多分100人くらい・・・
(ROM含む)
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:31 ID:Xrgm4zya
>>214
もっと多いと思われ。

でじこは赤く塗って(以下略
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:37 ID:9ZnMJser
test
217生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/04 10:54 ID:F+5QVuCY
( ´D`)ノ<じゃあ、あたちはガンキャノンを赤く塗って、シャ(以下略
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:56 ID:hlXKLArb
ガンキャノンは元々赤いだろ
219窓際ストーカー ◆999/cwss :02/02/04 10:59 ID:+2iXNd5A
( ´D`)ノ< 生え際は、とりあえず頭に何か被るのれす。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:00 ID:A3dQ2fwT
悪いけどフルタのチョコまずい
221生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/04 11:05 ID:F+5QVuCY
>>219
( ´D`)ノ<了解れす。
        パンツでも被ってるれす。
       はげ同れす>>220
222名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 11:07 ID:Ipr0iiXc
三毛猫も赤く濡れ
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:10 ID:oKit0QFY
チョコエッグうまいじゃん。疲れてる時喰うと結構おいしい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:10 ID:tPVzhkQD
>>223
病んでます
225  :02/02/04 11:12 ID:3IMmGmnN
つか、フルタは 2chキャラ を出すべき
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:13 ID:u9Am03G0
>>222
三毛猫はトリコロールの方がいい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:45 ID:Xrgm4zya
海洋堂、2chキャラフィギュアを発売ケテーイ!
第一弾は
モナー、ギコ、モララー、しぃ、ぞぬ
の5種類。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:47 ID:7o5mlnyp
3Dゾヌ・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:52 ID:u9Am03G0
>>227
コンビニで買ったら近所に2ちゃんねらーと知れ渡る。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:04 ID:afcoHdkW
>>200
マジで? だけど一番納得した。不味い、そ〜だよな。フルタのチョコは一昔前の
駄菓子特有の味がするからな〜。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:09 ID:LnHxoXbm
>>227
第何弾まで行くんだよw
一弾で主用キャラあぼーんじゃねえかw
232遅レスだが:02/02/04 12:15 ID:cSdi9WyJ
>>24
ビクーリマソの菓子部分が好きで買ってる俺の人生はよ?
(シールなんかどうでもいいので捨ててる)
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:18 ID:B5ziyqR5
まだブームなのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:19 ID:+y4eBoTn
>>231
情景セットにすればOK
2getすているところ等
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:20 ID:B5ziyqR5
100個にひとつだけ、モナーが入ってマス。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:21 ID:bR+cojMZ
戦車がどうなるのか誰か教えれ。
おながいします。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:23 ID:mMv2lqvl
包装紙を剥いた途端
「2ゲットー!」とばかりに
ギコが飛び出してきたら萌える。

そんなこと考えた自分に嫌気がさしたんで逝ってきます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:23 ID:Xrgm4zya
原型はもちろん谷明だ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:29 ID:gPvWS5OB
チョコの味なんてどうにでもできそうなもんだがなあ。
関係がぎくしゃくする味って、、(俺は食ったこと無い)
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:04 ID:eDi+8UTU
セコイヤチョコレートはうまいのに・・
241名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 13:17 ID:VcJTlwtU
>>137
ルー自体に脂肪分があるから大丈夫。
そんなこと言ったら、サラダ油も浮いちゃうじゃん。
亀レスごめんね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 15:33 ID:kdwq/ihH
チョコの味が不味い、というのはどうもしっくりいかない理由だ。本当はもっと
別のところにあると思う。フルタよりもっと良い企業と提携する美味しい話が
出てきたんじゃないのか。ロッテとタイアップしてチョコエッグを上回る商品開発
を奨めているとか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:09 ID:B5ziyqR5
不味いんでなくて、フルタ独特の味ではある。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:12 ID:FFUaOO2J
十個集めた時点で飽きた・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:15 ID:zOV2Ucr8
填るとコワイね。あんなモノにお金を掛けて何になるの?
もし自分の親父があんなおもちゃに手だしたらかなりショックだな。
死んだときにただのゴミじゃんか、あんなのに踊らされている
既婚しゃって頭大丈夫ですか?未婚者だったらいいが・・・

テレビで見たとき子供が居るのにやってる奴がよく特集さてれたので・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:26 ID:B5ziyqR5
伊集院がハマッテたはず。
チョコ食わないから全部溶かして冷凍保存とか言ってた。
レンガみたいなそうなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 16:50 ID:25ipau0W
>>245
君はマーケティング部門には向かない
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:03 ID:47Ggy6DE
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 19:10 ID:uwFfBx1g
>>245
未婚者ならいい、ってのが良くわからんがw
未婚者が結婚すれば既婚者だ。
ようは結婚した自覚もて、って話だろうけど
そんな男は皆無。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:15 ID:nXsZEJZX
245が住んでいる部屋には、実用品しか置いてないと思われ。
245が死んだら、家族みんなが喜ぶ模様。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:18 ID:UULwEvhY
キンダーサプライズは百円ショップで売ってたけど…
相変わらず、こういうのって人気あるの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:27 ID:/DC3dVU3
原型師としてフルタに売り込みに行こうかな〜っと。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:45 ID:xUeJ+bPT
でも、確かに俺が見た限りではテレビに出てたやつはヤバイ感じのやつが多かったよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:53 ID:3pZe6z40
キンダーサプライズって、子供だましって言う意味??
255 :02/02/04 23:01 ID:egkqQKa8
不思議の国のアリスのフィギュアってもう出た?
あれが中止になったらやだな。凄い楽しみにしてたのに。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:01 ID:nXsZEJZX
253>>
まるっきり普通の人がTVで紹介されてても、全然面白みないでしょ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:02 ID:Ej0O2Yun
精巧な模型の中にチョコを入れればよい
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:06 ID:mey16pMo
精密な模型のチョコを入れればよい
259駄菓子屋だが屋:02/02/05 00:44 ID:WoxFJWaU
フルタは安く設定しすぎて利益がでませんでした。
大量生産もできなかったし。
バンダイの卵形玩具は安いのでしかたなく大量生産して余剰在庫、大赤字でしたが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:45 ID:yiHV/s6v
夜にあがるチョコエッグスレ
261 :02/02/05 01:07 ID:/TmWowjL
チョコエッグのおまけで出た、黄色いセキセイインコはリアルで気持ち悪かったな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 01:15 ID:hreWPxvt
>255
200円でテニエルモデル+キャンデー2個だよ。まいってんだよ。
263  :02/02/05 02:09 ID:6yCB45dz
ttp://www.cultgate.net/img/chocoegg.jpg

今回の騒動で海洋堂が配ったペーパー。がいしゅつ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 02:43 ID:Igwq82zf
>263
このスレでは初出かな? なんかドキュンっぽさを感じてしまうのは俺だけか…?
265  :02/02/05 02:48 ID:6yCB45dz
模型板で叩かれてます
                 ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 専務!ペーパーは完全に裏目に出ました!!
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  
     .||              ||
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 04:36 ID:WYFLSrjq
裏目だねぇ
これでダーティーなイメージが定着しちゃうね
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:11 ID:i7i4thHN
>>264
おたく向け製品のメーカーなんてこんなもんだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 19:01 ID:KFI0fUkg
チョコエッグ総合スレ@おもちゃ板
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1012411173/l50
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:31 ID:aOiY9cDU
DQN会社として20年前から有名だったからな、潰瘍堂。
270 :02/02/06 14:38 ID:Kf5LGYXs
たかが小さい人形にイタイくらい金掛ける奴ってアホとしか言いようが
ないね。踊らされてるだけ、金をドブに捨ててるだけ。それだったら
親や嫁にプレゼントの一つでも買ってやれよ。

>296

そうなんだ、最近よく特集されてるけど、職人はみんなヤンキー系の
金髪と茶髪ばっかりだったよ。社長はデブヲタみたいな感じだったし(w
でも年商12億だってね。
271生え際ピンチ ◆HAGEmMxg :02/02/06 14:54 ID:AAraRLmi
>>270
( ´D`)ノ<たかが何々って言いはじめたらキリがないれすよ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:18 ID:RCIPUwS/
>>271
禿しく同意!
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:05 ID:d1rjWKvU
>>270
イタイほどって具体的にいくらぐらい?
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:31 ID:j029/Fld
最高でも車マニアや音楽マニア等に匹敵するほど金がかかるとも思えんし。

275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:33 ID:K0SsZ4P0
>>274
同意
276名無しさん@お腹いっぱい
>>270
金よりも、糖尿病が心配になる。