【医療】[01/18]救命士に新たな3業務検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ステファンソンφ ★
(1)気管内への挿管
(2)強心剤など薬剤の投与
(3)心臓の鼓動を回復させる電気ショック
の3点について検討するようです。

ソース:http://www.kahoku.co.jp/news_s/20020118KIIAKA01110.htm
>>2>>3>>4>>5
2ステファンソンφ ★:02/01/19 09:46 ID:???
関連スレ:
【社会】山形でも7年間で142件=救急救命士の気管内挿管[12/13]
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1008203057/
救命士の気管内挿管を合法に!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1006929833/

ソース全文:
 厚生労働省は18日、救急救命士が心肺停止状態など生死にかかわる患者を救急車などで搬送する
際の処置として(1)気管内への挿管(2)強心剤など薬剤の投与(3)心臓の鼓動を回復させる電気ショ
ックを医師の指示がなくてもできるようにする−−の3つを業務に含める検討作業を近く本格化させる方
針を固めた。気管内挿管は心肺停止患者らの口から管を入れ気道を確保する緊急処置。医師にだけ
認められている医療行為で現在、救命士はできないことになっているが、昨年10月ごろから秋田や山
形など4県の消防本部の救命士が処置していたことが問題化。救命士の業務拡大に向けた議論が高
まっていた。挿管や投薬は高度な技術や知識が必要で、合併症を引き起こす危険があるため、厚労
省は近く救命士の業務拡大を検討する場を設けるなどし、救命士の訓練内容などを慎重に検討する。
(01/18 14:05)
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 09:50 ID:HWru0ak/
理想的なスレッドの立て方だ。わかりやすい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 09:51 ID:f3VE86Uk
ティムポを気管まで挿入ハァハァ
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 09:53 ID:S8uKVuw2
(;´Д`)
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 09:54 ID:HWru0ak/
で,初めから,定期的または恒常的な訓練と試験をしっかりやる
ように定めていれば,何も問題なかったのに横槍を入れた某団体
のせいで,こじれるんだ。
慎重に検討するのは結構だが,是非推進していただきたい。
そもそも,やらなければ死亡する危険が高い患者に,躊躇する事
自体が,本末転倒であろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 10:02 ID:V6KOGxZF
激しく同意
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:10 ID:YOlY1LgO
そろそろかいな
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 06:17 ID:M0gu3tyu
1月21日発売のアエラで「命救ったのに「違法」秋田市救急隊の苦悩」の記事

あと週刊読売2月3日号で「救急車は霊柩車!? 奮闘救命士に医師法の壁」の記事

http://door.garage.co.jp/span/aera/current.htm
http://y-mag.yomiuri.co.jp/yw/yw_main.htm

両方とも年末のこの記事を取り上げてると思う。

入院患者に気管内挿管の「実習」 秋田大病院 2001.12.28
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/842895/8b7e96bd8b7e8b7d-0-2.html

この時点では厚生労働省は「医師法に違反し看過できない」と
全国に通達を出したわけだが、結局は>>1の記事の流れに落ちついたってことか。
10 :02/01/20 06:20 ID:iqRCVfyw
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 06:26 ID:M0gu3tyu
救命救急士による気管内挿管 (病院板)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1008465360/l50
12ムスリムななし(仮)さん:02/01/20 06:27 ID:YuTBkN2T
ていうかさ、医者が権威をふりかざしてるから、日本の医療がダメなんだよ。

医師会解体!
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 06:28 ID:z8wr/ZGZ
イラマチヲマニアによる気管内挿管 ハァハァ
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 07:49 ID:GjKo6tfz
>合併症を引き起こす危険があるため、厚労省は近く救命士の業務拡大を検討する場を設けるなどし、
>救命士の訓練内容などを慎重に検討する。

官僚がチンタラ議論をこねくり回している間に、
何人、死ななくても良い命を無駄に落としたら気が済むんだ??
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 08:09 ID:m00qyP78
>>12
阿呆。どこの開業医が救急、麻酔科なんぞやってるんだ。
16医学生だよ〜ん:02/01/20 17:37 ID:NTZ2oKce
救える命が非常に増えるよね。バイアグラとかは素早い認可出したんだから、
こういうのも可及的速やかに認めてほしいな。
認可されれば、これについての教育も正しくなされるわけだし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:02 ID:rkZ30dex
けど、そうすると、ますます麻酔科志望が減りそうな気もするな。
今までは研修医の一部にだけ教えてりゃよかったけど、これからは
研修医の全員+救命士で年一万人だろ?
さらにベジが増えるけど、受入先あるんかいな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:18 ID:KNWbjRyU
週刊読売バンザイ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:49 ID:MQihl/T7
消防庁は22日までに、医師のみに認められている「気管内挿管」を、救急救命士にも拡大するよう厚生労働省に要請した。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020122i504.htm
20ステファンソンφ ★:02/01/22 23:50 ID:???
>(1)気管内への挿管
>(3)心臓の鼓動を回復させる電気ショック

これは(・∀・)イイ!! のですが。

>(2)強心剤など薬剤の投与

これが医師の指示なしに出来というのはやりすぎだと思うのは僕だけでしょうか。
21喜び組 ◆...iSO.. :02/01/22 23:53 ID:c7x8NfC0
イチかバチかの状態なら、やらぬよりもやった方がマシかと
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 23:56 ID:/rRQNkFx
>>20
いいの。テストケースだから。
23ステファンソンφ ★:02/01/23 00:03 ID:???
>>22
テストケースですか・・・・・・
まあ、上手くいけばそれにこしたことはないんですけど、どこまで薬剤を使えるかが
この記事だけでは分からないんですよね。
使用可能な薬剤の範囲を広げれば広げるほど適応の際に考えることが多くなって、
ミスの可能性が増えると思うのですが。

まあ、テストケースのうちは薬剤投与は医師もそばで(口を出さずに)見ているとは思うので、
何か問題があったら対応できるとは思うので、患者さんへの迷惑は最小限になると思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:17 ID:4fj2yfJ8
こんどの土曜ワイド劇場は女救命師が主人公。
25名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 10:33 ID:htMr5vjE
>19
の記事読んだけど、秋田県って法律違反なのに1500回も相関して、逆ギレして報告してるけど、おかしいんじゃない。
救命率はあがったろうが、べジったひともたくさんいるだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:35 ID:ZNdMNK9e
>>25
 ベジるってナニ?
27名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 11:23 ID:htMr5vjE
>26
植物人間のこと。
どうせ、80以上の年寄りをむりやり蘇生して嬉しがってるだけのこと。
そして、無駄な医療費倍増計画。
さらに、植物人間の受け入れ先はほとんどなく、貴重なICU設備を老人のために無駄にすることになるんだよ。
それでもいいってえの?
そろそろ、はっきり言おうよ。年少者には手厚い看護、年寄りには安楽死をって。
TV特番で、90歳の老人の尊い命が失われたってナレーションに愕然とした。
それより、若年者の交通事故対策したほうが100倍マシ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:23 ID:CzifCKRF
ベジ=ベジタブル=植物人間
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 11:54 ID:TffJkss5
>>27 一応救命できたらそれはそれで成功でしょう。植物状態は結果。
許可する技術を増やす前に今の貧弱なモニターを改善できないか。
あんな窮屈な車内でまともな救命処置は絶対無理。
ステファンソンφ ★さん
電気ショックだけで戻ることは少ないです。薬物はどうせアドレナリンくらい。
許可するんなら両方しないと意味無いと思いますよ。
30名無しさん@お腹いっぱい:02/01/24 12:50 ID:htMr5vjE
>29
だから、救命なんてマスターベーションに過ぎないでしょ。
コストを無視した救命論議なんて意味なし。
そんなこというならジジババ相関患者をあんた全部引き取れよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 12:54 ID:/eRd/8oe
その、医療費を、萎えはじめてる小児科医への
給料やら、手当てにすれば救われる子供も多いのに。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 13:08 ID:ERrX2Nlr
気管内挿管だから問題になるんであって、管を固定して患者を引っかけるようにすれば、もともと問題ないんだろ?
33ステファンソンφ ★:02/01/24 15:47 ID:???
>>29
薬剤をどの程度投与するか、いつ投与するか。ってのはよほど研修しないと難しいと思うのです。
研修期間・適応範囲がいまのところ見えてこないので「やりすぎ」という表現を使いました。
はっきりしないのですが、いまのところ救命士が薬剤投与した例は日本ではありませんよね?

まあ、これについては続報待ちです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:53 ID:jagRudwR
>>30>>31
医療に効率論を持ち出すと危険だよ。「無駄な」医療とはすなわち「無駄な」
生命があるというコンセンサスが必要ですね。それならまずお前らが氏ね。
医者が「こいつは無駄だから助けなくていい」って言えるの?
>>33
それはそんなに難しくないです。挿管も手技自体は簡単です。それで研修医
厨房(特に救急医)は天狗になるんだけど、それくらいで開口困難とかの症例
を当ててやるとすぐ音をあげます。慣れで偉そうにしている馬鹿医者の他
馬鹿救命士が増えそうでいやだ。。。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:56 ID:yWyiHBCq
>>32
>管を固定して患者を引っかけるようにすれば
どういう意味?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 22:27 ID:vsJlxpiT
>>34
一応、社会復帰率は、成功の判定基準のひとつに入れておいたほうがいいと思うよ。
>>31
実際は、救急も無茶苦茶扱いが悪かったりして。

さて、問題は医療訴訟が起こったときに、どう対応するかです。
救命士の皆さん、医療訴訟対策の保険、入ってますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。
>>36
禿同
社会復帰率は重要。命が繋がればいいというもんでもない。しかしその判断
基準は>>30の大馬鹿みたいに年齢じゃなく重症度だよな。