【国際】イブ・サンローラン氏引退か=仏デザイン界の第一人者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★
4日のフランス公共ラジオによると、服飾デザイナーとして世界的に有名なイブ・サンローラン氏(65)が
ファッション界から引退し、ブティックを廃業するとの観測が強まっている。
事務所は7日に記者会見を予定しているが、「内容は一切、事前に明らかにできない」としている。

業界筋は健康問題や親会社との確執を指摘し「ほぼ確実に引退会見になる」とみている。

「イブ・サンローラン」ブランドは1993年に小売り大手ピノー・プランタン・ルドゥートが買収し、
次いで99年にイタリアの高級ファッション大手グッチに売却された。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=FKP&PG=STORY&NGID=AITN&NWID=A3370500
2まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/05 09:22 ID:???
どうなんだろう、リヴ・ゴーシュ無くなっちゃうのかなぁ…。
3まさとφ ☆ ◆ASHorGAg :02/01/05 09:26 ID:RefxF+5w
って、それは買収されちゃってるんだから無くなるわけないよね。
デザイナーも、リヴ・ゴーシュはサンローラン自身じゃないし。
4名無しさん:02/01/05 09:30 ID:W9FpI9Qh
芹川直也が後を引き継ぐらしいね。妻の麻美が直接ローランに
交渉、成立したらしい。
5まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/05 09:31 ID:???
>>4
そのネタかい(笑)
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 09:33 ID:EHvLufy5
マジデ哀スィ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 09:43 ID:6yjXCfVN
トムフォードだっけ?リヴゴーシュ。
8まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/05 09:44 ID:???
>>7
そうですそうです。

ブティック廃業っていうのが
どういう意味なのか気になるところです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 09:45 ID:6yjXCfVN
>>8
彼は今はオートクチュールだけやってるって聞いたから、
そのブティックが無くなるってことかなー。
10まさとφ ☆ ◆ASHorGAg :02/01/05 09:47 ID:RefxF+5w
>>9
なるほどなるほど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 11:39 ID:68brnsMH
ファッション板より深いレスがついて
いるなぁ。。。
12まさとφ ☆ ◆ASHorGAg :02/01/05 11:44 ID:smcpcnsh
>>11
ファ板はスレとか無いんですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 11:56 ID:68brnsMH
>>12
立ってないです(というかたぶん立たない)。
あそこは平均年齢が低いし。
14まさとφ ☆ ◆ASHorGAg :02/01/05 11:59 ID:smcpcnsh
サンローラン氏はアルジェリア西部オランに生まれ、
17歳でパリに出て、有名デザイナーのクリスチャン・ディオール氏に弟子入り。
20世紀を代表するデザイナーの一人とされる。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020105k0000e040008000c.html

>>13
そうですか…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 12:20 ID:jhm+RbXr
マジで引退か・・・
ファ板にスレ立てしてくるよ。
16ハート様:02/01/05 15:17 ID:23AofKBw
トニー谷みたいな顔だ
http://www.sankei.co.jp/
17まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/06 06:47 ID:???
イブ・サンローラン氏が引退決意 ルモンド紙報道

20世紀のファッション界をリードしてきた服飾デザイナーの一人、
フランスのイブ・サンローラン氏(65)が引退を決めたと、5日発売のルモンド紙が伝えた。
7日に予定されている記者会見で発表する。

アルジェリア生まれで、デザイナー助手としてクリスチャン・ディオール氏のもとで修業した。
61年に後のイブ・サンローラン社会長ピエール・ベルジェ氏との協力体制を確立。
世界のファッション業界では数少ない独立ブランドの一つとして活動したが、
93年に薬品会社に吸収合併され、99年にはイタリアのグッチ・グループに買収された。

ルモンド紙は、イブ・サンローラン社の再編や閉鎖もありうると推測している。
http://www.asahi.com/people/update/0106/001.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:27 ID:Gc5F66Fo
なんかアイテム買っておこうかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:48 ID:ridqonDx
引退するっていったってクチュールからでしょ?
クチュールの服って何百万単位だよ。
20なな:02/01/06 07:54 ID:2X8sLpD2
日本人は鞄のブランドしか興味ねぇのが多い。
それも最近では皮以外のものでも高い銭出して買う。
なんだか貧乏人が背伸びしてるみたいで嘆かわしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 07:59 ID:ridqonDx
三ローランってクチュールのみでもともと引退しているようなもんでしょ
こういうブランドは名前が重要だから、例え創立者が引退しようがブランド
自体消えることは絶対無い。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 11:06 ID:j6Bbfbqd
>>20
んなこたない。間違いなく日本人が一番モードに金使ってるよ。
下品な使い方かもしらんがね。
23まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/06 21:34 ID:???
イブ・サンローラン社が無くなるってことは
ブランドも無くなるのかも。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 20:38 ID:x7nj2zuX
引退だって
Yahoo Breaking NEWSより
25まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/08 03:20 ID:???
仏ファッション界の「大物」サンローラン氏が引退

仏ファッション界の大物デザイナー、イブ・サンローラン氏(65)が7日、
パリで記者会見し、ファッション界から引退を表明した。
高級婦人服オートクチュール界の大御所も、
ブランド創設から40年で華やかな足跡に終止符を打った。

同氏は1955年、クリスチャン・ディオール助手で活動を開始し、61年、自社ブランドを創設。
60年代、男物スモーキングの女性モデルを登場させたり、パリのミニ・スカート・ブームを演出し、
ファッション界に新風を吹き込できた人気ブランド。

近年、健康状態を懸念する声が出ていたほか、
オートクチュールや香水部門がグッチに買収される業界再編の流れに抵抗できなかったことも大きい。
ブランド名はグッチ傘下などで生き残る。
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020107i513.htm
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 03:27 ID:1E5qDDQf
イ・ブサンローラン
イブ・サンローラン
イブサン・ローラン
どの切り方が正しいのかを知ったのは、つい最近のことであった。
27まさとφ ☆ ◆ASHorGAg @まさとφ ★:02/01/08 03:57 ID:???
イブ・サンローラン氏が引退表明 ファッション界に別れ

20世紀後半を代表するフランスの服飾デザイナー、イブ・サンローラン氏(65)が7日、
パリで記者会見し、「この仕事に別れを告げることを選択した」と、引退を表明した。
戦後モードの一時代の終わりを意味すると受け止められている。

会見では、同氏が用意した文書を読み上げ、協力者らに感謝の意を示した。
また、イブ・サンローラン社が今月22日に予定している40周年のファッションショーが
「最後のものになる」と述べた。質問には答えなかった。
同社をめぐっては近年、合併や買収が相次ぎ、
同氏と親会社との確執も伝えられていた。
http://www.asahi.com/people/update/0107/002.html
28名無しさん@お腹いっぱい。
イブサンローランとやしきたかじんって同一人物ですか?