【社会】JASRAC、3店のカラオケ禁止を申請=使用料を支払わず利用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヲチ@まさとφ ★
日本音楽著作権協会(JASRAC)は26日、広島市中区のスナック3店が無許可の上、
使用料を支払わず営業用カラオケを利用しているとして、著作権法に基づき、
3店のカラオケ機器の使用禁止などを求める仮処分を広島地裁に申し立てた、と発表した。

申し立てなどによると、同協会は作詞者、作曲家などと契約を結び、
歌詞や曲の著作権などを管理しており、3店の未払いのカラオケ使用料は計約270万円という。

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_12/3t2001122611.html
2:01/12/26 17:26 ID:yc35L9Sv
3:01/12/27 01:26 ID:pMe0bKUr
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:27 ID:Iol7I/1W
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 :01/12/27 01:28 ID:doK/npSC
JASRAC 氏んで下さい。もうけっこうです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:28 ID:DfopwvQM
ヲチって何?ネタ?チュマラン
7アニヒ:01/12/27 01:29 ID:MdJ1Vb79
また広島か・・
おれらにも迷惑料はらえ
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:30 ID:DfopwvQM
著作権法違反で捕まるのは>>1だな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:30 ID:ofKBL/J/
広島は○○○○ばっかり
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:51 ID:cPSOAo6g
JASRACの訴訟なんてニュースにならんけど、仮処分の申請なんてしょっちゅう
やってるよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 01:53 ID:PN+1KCjm
ちまちまご苦労様です。そろそろ楽になって結構ですよ
12(=゚ω゚)ノぃぃょぅ:01/12/27 01:59 ID:p0KPTY3N
忘年会のビンゴ景品でeカラをもらたのれす
自宅でしか歌わないので、見のがして欲しいのれす・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 02:22 ID:IDuxA+Pw
じゃすらっくは死んでください。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 08:34 ID:ZM/a0pJ5
どうやって調べてんの?
15名無しさん:01/12/29 18:24 ID:jVEcq0ew

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
16test:02/01/01 01:51 ID:b9Gl15mJ
○少年法施行の日

(1956)新潟・弥彦神社の餅まきに群集が殺到。124人が圧死
(1988)東京の営団地下鉄が全駅で終日禁煙を実施


聖徳太子[故] http://www.eco-digital.com/fineart/image/fine004.jpg
一休宗純[故] http://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/popa_11.gif
杉原千畝[故] http://www.ne.jp/asahi/holocaust/tokyo/lib3s.JPG
アブドーラ・ザ・ブッチャ-[66] http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4243/ha/norika009.jpg
Mrマリック[53]http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4765/a/okina003.jpg
増田明美[37] http://homepage2.nifty.com/zzz78/kanno/image/kanno009.jpg
堂本光一[23] http://www.eurus.dti.ne.jp/~nuke/img/nanako.gif
17じゃすらっく逝け:02/01/03 08:50 ID:jZo/LHm5
消えてくれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 09:34 ID:zv8HlXt4
広島か。
噂どおりだなぁ。
広島のJASRACのやつ、人間として自分の事はずかしくないか?
そうやって使用料とってちゃんと作家に払ってるんだろうな。
JASRACが作家に使用料を払ってる事を確かめてから
職員はお店に取り立てに行かなきゃね
作家に使用料を払わないのに取り立てるとはどっかの何かと一緒だぞ。
「恥を知れ!」
ちゃんと作家に使用料払ってるならこう言われても胸も痛むまい。

ちなみに私が作曲した曲も登録されてますが(版権会社にあづけてある)
TVで放送されてもコンサートで演奏されても使用料は入ってきませんよ
最近は。

版権会社に問い合わせてもJASRACから使用したとの通知が来ませんので
って言うし。
でもほんとは使われてるの知ってるのよね。
実際演奏したヤツ知ってるから(笑)

どーなってるんだ?>JASRAC
取ることだけじゃなく払うことも考えろ>JASRAC

こんな思いしてる人たくさん居るぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 22:31 ID:XqVwrf55
>>14
 客のフリして内偵する
 利用料を払っていない店に客としていって
 利用状況や規模をみる
 確か、台数と述べ床面積から料金が決まっていたはず

 著作権は認めるが、JASRACは利用料が高いと思う


 
20 :02/01/03 22:40 ID:tVzCmCRP
 ジャスラックは立ち入り検査する権利がある?
あんなダニは追い返せばいいじゃん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:11 ID:BMkposF5
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 16:13 ID:cg3oxnQ0
JASRACも暇だなー
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:37 ID:qhO270ts
マスコミの人取り上げてくれないかなぁ
ほんとにひどいぞ>JASRAC
広島のJASRACについて聞いたことは
アマチュアの人が行きつけの喫茶店でライブをやり
自分たちの曲を演奏したら使用料はらえって言ってきたらしいよ。
JASRACってそーいうもの?
ほとんどヤクザじゃないか(w
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:39 ID:9A5X/16m
邪巣羅糞
25_:02/01/07 01:45 ID:Ub1EEake
鼻歌うたっても著作権とられそうだな
ガクガクブルブル
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:54 ID:iy8rf6aX
>>19
いまはもう、調査会社に委託してるよ。料金は客席面積で算出してる。

>>23
>アマチュアの人が行きつけの喫茶店でライブをやり
>自分たちの曲を演奏したら使用料はらえって言ってきたらしいよ

これはさすがにネタだろう。
27 :02/01/07 01:57 ID:h+WtMd6b
当然だけど。。。使用料払わないのが悪いんだろ?
28 :02/01/07 01:59 ID:2+4Fpxox
ここの奴らのジャスラック叩きは全ては息苦しくなってる
ネットでの音楽利用にまつわる身勝手な恨みです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 02:03 ID:FnXv4gnc
>>26
いや、ありえるよ。
アマチュアが集まってちょっとしたライブをやったときにJASRACから徴収
の封筒が来たことがある。
誰がなにをやって、どうしたかなんていちいち覚えてないっつーの。
で、一律で徴収みたいなので金取られた。
金とっても明細とかは渡してくれないんだよね。
金を納めた人には収支をあかす位の義務は生じるんじゃないかなぁ??
30 :02/01/07 02:04 ID:2+4Fpxox
>>29
つっぱねろよ。証拠あんのか?tte.
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 02:13 ID:iy8rf6aX
>>29
JASRACで管理してる曲を演奏したんじゃない?

>金を納めた人には収支をあかす位の義務は生じるんじゃないかなぁ

使用の対価として、お金を払ってるだけだから、行為としてみたら
スーパーで商品を買って、代金払ってるのと同じだと思うよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 03:05 ID:qhO270ts
>>31
だからそうやって取り立てた金をちゃんと作家に払ってないのよ
演奏されたのに使用料貰ってない作家知ってるし。
他人の曲を勝手に使うのも良くないとは思うけど
使用料取り立ててそのれ作家に払わないのは
人間としていかがなものかと、小一時間問いつめたい(w

その金は何処にプールされてるのかも知りたいね。
まさかJASRAC職員の飲食費とかだと許しがたいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:02 ID:ekw0MEob
>>32
いまさら聞くな。そんなの当然だ。
どうやら3割は裏金として消えてる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:03 ID:kPtgEv2X
>>33
3割の裏金?それ表に暴露出来ないのか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:05 ID:lVktGv4o
作家やマンガ家がJASRACみたいな組織作ったらブックオフから
金、取り放題だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:07 ID:qhO270ts
>>33
どこの何の裏金に消えるの?
教えて。
貴方は事情通みたいだから判るだろ?

アマチュアのミュージシャンから取り立てた金が裏金か。
江戸時代の悪代官よりタチが悪いな(w

日本テレビの憤慨ディレクター、取り上げてくれないかな?
JASRAC問題。
良くわからんけど有名作家達は納得してるのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 04:07 ID:GWMCfnYL
>>35
書籍は新品で販売された時点で、頒布権が消尽するのでは。
38名無しさん@お腹いっぱい:02/01/07 04:28 ID:vRtoYv66
hennnasure age
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 08:58 ID:s827++Ex
テレビは困難なんじゃないか?一番簡単に裏金作れる所だからなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 14:29 ID:keP2fAlH
>>39
意味がよくわからん
JASRACで作られた裏金がテレビ局に渡ってるってこと?
んなこたぁないでしょ(w
41名無しさん@お腹いっぱい:02/01/08 00:14 ID:GWGjOd2+
このスレ全て読むと〜、どこか変〜。
42ごんぎつね:02/01/08 00:26 ID:pIh+vhZo
なんか、よく作曲家とももめてるらしい。http://www.midipal.co.jp/~archi/copyright.html
たしか、小林阿星とかのつくった反jasracの団体があるんじゃなかったっけ
代々木上原の事務所にアマが抗議に行くとみんなカンカンになって帰ってくるらしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 00:47 ID:IVQ5/5FC
>>歌詞や曲の著作権などを管理しており、3店の未払いのカラオケ使用料は計約270万円という。

で、損害賠償名目でいくらふっかけるのかね?
個人営業の音楽教室にウン千万円吹っかけたJASRAC君としては。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:22 ID:ra+U/t4d
>>40
そうじゃなくて、組織Aが組織Bに支払う形で差額を溜め込むわけだ。
額面と実際の払う額が違ったり、いろいろね。裏金って、知ってる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:10 ID:CSd/lH5K
>>35
ブックオフはともかく、マンガ喫茶から徴収しようという動きはあるね。

まあ、マンガ喫茶にしてもカラオケにしても営利でやってるところから
徴収するのは理解できる。
JASRACの場合はそっから先なんだよね・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 02:25 ID:u+RpQeW5
>>42
このHPおもしろいなぁ。
良いのを紹介して貰った、ありがとうです
演歌の作家達との確執も有るのね。
なんか上の方で自分たちが美味い汁すってる感じがするね
47著作権:02/01/08 12:30 ID:rclsBSSX
概念が日本ではまだ薄いよね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:02 ID:WnAPxCdd
>>45
JASRACは営利目的じゃない個人からでも取るよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:19 ID:moMY60T1
>>47
って言うか、著作権が「作者の権利を守る」って理解して無いんだよ。
持ってれば金が入ってくる便利な権利位にしか思ってない、特にJはな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 00:31 ID:moMY60T1
いかんsageてた(w
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 18:10 ID:BNZctvDF
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:06 ID:7B2sYeIO
著作権管理もっと厳しくしてほしいもの。日本ザルだからね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:08 ID:XEEjgEkv
>>48
Bu-

JASRACは営利目的団体です(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:09 ID:ExsrnZ8t
>>53
あほか。
55ラベンダーはドコ?:02/01/11 09:12 ID:NR0K1Cao
既視感?
ここのレス、ところどころだいぶ昔に見た憶えがあるような…
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:28 ID:0VkWBQD1
>>52
>>49の状況をどうにかしないことには、単なる
集金システムになってしまう。
それだと本来の意義が崩れてしまうよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:38 ID:Tu8BgVRs
JASRAC自体が作家の権利を侵害してない?
それをネタに絞りとってるようにしか見えない。
権利を守るっていうより、完全に営利目的。
ヤクザが債権買い取って債務者脅して土地とか
まきあげてるのと変わらん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 09:53 ID:fQtO1PJ8
googleで「古賀財団 JASRAC」を検索すると楽しいね。
アーチストへの還元率が凄い低いって話はよく聞くけど、納得だな。
59 :02/01/11 09:56 ID:NR0K1Cao
>57
作家のどの権利をどう侵害してるのか、
それがヤクザの土地回収とどう類似点があるのか、

簡単でいいからそれくらい書いてくれよー。
60特売日:02/01/11 10:19 ID:tH/foJ5U
>1

>> 3店のカラオケ機器の使用禁止などを求める仮処分を広島地裁に申し立てた、と発表した。

日本初のアカペラ・カラオケ・スナックを目指せ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:12 ID:b+cX6xYH
>>59
>作家のどの権利をどう侵害してるのか、

>それがヤクザの土地回収とどう類似点があるのか、
は関係ないでしょ。

JASRACが「店内で音楽流したなら著作権払え」ってのと
地上げ屋が「借金返せないなら先祖代々の土地で払え」
ってのが似てるってだけの話では?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 11:16 ID:b+cX6xYH
「無茶言うな!」ってレベルで似てるって確かに思った。
まぁたとえ話からして具体的じゃないのに、具体的に
説明するのは不可能と思われ。
63石本美由紀:02/01/11 11:25 ID:QauGMXLg
ぱりやつ、ジャスラックネタはこのハンドルで行かんと・・・。
>>58
このことをいつもジャスラックに突っ込んでるけど、いつもシカト。
6459:02/01/11 12:18 ID:NR0K1Cao
>61

>57の、
>JASRAC自体が作家の権利を侵害してない?
>それをネタに絞りとってるようにしか見えない。
>権利を守るっていうより、完全に営利目的。
↑この2行目の「それ」は、「作家の権利」だよね。だから、

「作家の権利を侵害したコトで金を得てるから
JARACはケシカラン。無論、作家の権利も守ってない」

と取れない?

そして、
>ヤクザが債権買い取って債務者脅して土地とか
>まきあげてるのと変わらん。
↑と続けているので、

「(ヤクザ=JASRAC)が(債権=作家の権利)を買い取って、
(債務者=カラオケ業者)から(土地=著作物使用料)を取ってる」

となる。

だからこの対比だと、
「前節「作家の権利の侵害」は、後節「債権の買取」にどう相当するのか」
というところが俺にはわかんなかった。だから、
「侵害の内容」と「買取の内容」の詳細を、>57に聞きたかった。
65( ´,_ゝ`)プッ:02/01/11 13:12 ID:b+cX6xYH
>>64
粘着ウザイ
根拠のないただの煽り文句に何をそうムキになってんだか
JASRACが必要以上に著作権者の上前はねてるって話は
ここでも出てるから読めYO

【経済】WinMXのせいでCDシングルの売上激減
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1010448441/
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:15 ID:JAr8ijPZ
>>65
追加
根拠のない煽り=JASRACとヤクザを同列視していることを差す
突っ込まれる前にね。(プ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 13:29 ID:8gn8ckPg
現国の先生がいるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 19:33 ID:CsNavtev
>>66
これも追加させてください
根拠のある煽り=JASRACと古賀財団を同列視していることを差す
6959:02/01/11 20:03 ID:l1e3aK0v
>65
その話は公的にはまだ係争中でしょ?
【経済】WinMXのせいでCDシングルの売上激減
も既に閲覧済み。
JASRACに対しての無節操な敵視をまんま
容認するのはあなたの勝手だが、それだけの
人間以外に因縁を付けるのはよくないよ。
70ごんぎつね:02/01/12 01:27 ID:GfAzNQfh
いつまでたっても旧態依然な国だな、ニポーンて。midiなんてしかし、耳コピもだめらしいからな。
なんか、ジャスラックだか、コーラックだかしらないが、支配されてる気分だよ。
71名無しミカン:02/01/12 01:28 ID:j6958AAH
威張りたいんだろうなあ
72   :02/01/12 01:32 ID:0XI7XBOs
JASRACの行ないに 反対してくれるアーティストいないかなぁ(小室でも可)
ちょっと横柄過ぎるよねぇ… 
73  ds ◆jUA.Fuck :02/01/12 01:38 ID:6QL1OcIW
天下りのスクツ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 01:44 ID:W08DwF+o
というかJASRAC以外の著作権管理団体できたろ
75あるお店:02/01/12 01:51 ID:f0zZ6f9h
ある暇なお店でカラオケ著作権料はらつてないお店に
JASRACの調査員みたいなのが来て他にお客が居ない為
自分ら3人が一時間ほど歌い帰りました、後日一時間に
何曲ほど使用しているか計算して請求がきました。
ま−払わない店も悪いがこのやり方は汚い。
私はカラオケ機器の取り付け販売の会社に7年前まで
居ましたそのころの話です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 04:36 ID:o7RfXB6X
あまりにひどい話が多いので頑張ってageで行きましょう
マスコミの人取り上げてくれないかなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:09 ID:Smh5YhfY
age
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:10 ID:boZJqMC2
ま〜た、ジャスラックか・・・・・・解体しろよコイツラ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:13 ID:i2rybNPg
ホムペのmidiや着メロもロックオン
ねずみ一匹逃さない感じだね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:16 ID:0XZxIvWg
鼻うたもダメ。
81ちんこ:02/01/14 18:27 ID:w81chIQO
>>79
ほんとひで〜よ。チンカスJASRAC
82JZS-161 ◆52HqnMF6 :02/01/14 20:08 ID:HvcUbbTj
徴収した著作権料は、JASRACの職員の遊行費になってるんだろうなぁ〜。
著作者が、自分で創作した楽曲をカラオケで歌っても、権料は正当に支払われない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 20:41 ID:MLrpepvU
84_:02/01/14 20:54 ID:8/DBKCoM
JASRAC=天下り団体
これ常識
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:13 ID:Gcach4SK
無知でスマソ
著作者がJASRACに著作権管理を委ねるのは強制?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 04:17 ID:xCuQef8W
>>85
面白い質問だぁ
誰か教えてクレー
87gon:02/01/15 22:20 ID:fgfF3CvX
おしえてくれ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 13:03 ID:nzNCJrII
あげ
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 13:39 ID:W7RiTAXy
去年の著作権管理事業法施行で、、
みんなでJASRACあぼーん希望がいいんじゃねの?
なんで、できねーのかおせーて?
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:29 ID:BYtqpspr
>>85
ほとんど強制、だけど形の上では自由契約。
ゲーム会社みたいに販売網がレコード店じゃなくて売り上げを
自己管理できる会社組織ならジャスラックに頼らなくてもいいけど。
音楽業界なら完全に牛耳られてるので誰も手が出せない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 16:46 ID:aa+aQcPs
>JASRAC、3店のカラオケ禁止を申請

ま、まさかその中に西区のエンジェルポップスは入ってないだろうな!?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:14 ID:YoaIrf30
JASRACにせよここの一部の人にせよ、”作家の権利を守る”という言葉を安易に使いすぎている気がするな。
だってカラオケ店や素人ライブに圧力をかけても金を取っても、それ自体は”作家の権利”と何の関係もないもの。
金が正しく分配されて、正しく作家に還元されて、しかもその「正しく」が誰にでも分かる形でなければ作家の「権利」を擁護していることにはならないよ。
特に最後の公開がちゃんとできていないのは致命的だね。

はっきり言えば今現在「内部の金の流れが透明になっていない」ただそれだけで、JASRACの存在意義はゼロだと思う。
全くのゼロ。
だって作家自身が「自分の権利を守られている」と分からないし、消費者自身も「正当な義務(代金の支払い)を果たしている」と分からないもの。
仮に事実として不透明な金がなんぼか作家の手元に入ってたって、株式の配当じゃないのだから「金を払った=著作者の権利を守った」とは言えない。
もし仮に「本人が分からなくても法的、かつ金額的に権利が守られていれば文句言えない」と考えるとしたら、それは「独裁の論理」だよ。

だいたい権利権利言うけど、JASRACが預かっている「著作権」だけがこの世の権利じゃない。
このまま行くと、屋外で歩きながら鼻歌を歌うことも自由にならない時代がくるかもしれないね。
「まさかそんな」と笑うかもしれないけど、もうJASRACはそれができる仕組みを持ってしまっているよ。
だって非営利のHPにも個人のライブにも請求を出せて、しかも「頒布」や「営利」の判断が事実上JASRAC自身に握られていて「許諾権」まであるわけだから。
今のJASRACを見てるとそうならないと信頼できないのが怖いよ。
アメリカ革命前の印紙税じゃあるまいし…書いたり歌ったりさえ自由にできない社会なんてどこか狂ってるね。
93 :02/01/16 17:19 ID:OAJ9ztaR
根本的な疑問なんだけどさ。
何で作家に100%行かないの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:42 ID:nzNCJrII
>>93
版権屋に預けてる場合は半分半分だったり
12分の4だったりするんだけど個人でJASRACの会費払って
版権も自分で持ってる人は全部もらえるんじゃないの?
良く知ってる人教えてください。

JASRAC問題、猪瀬直樹さんとか取り上げてくれないかね

ちなみにJASRACのTVのCMの金もアマチュアバンドとかから
とった金も使われてるんだろうね。
95 :02/01/16 17:45 ID:H6Tag30z
言い訳野郎ウザイ>92
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:23 ID:00fR/kfx
確かにJASRACはウザイが、
http://futaba.wondernet.tv/archive/copyright0.html

ここに書いてある通りだと思う。
97JZS-161 ◆52HqnMF6 :02/01/16 19:03 ID:qEobMfqj
>>92
すべてに於いて同感だ。
強いて付け加えるなら、独自の販売スタイルを持った著作者がもっと出てきて欲しい と
思う。(JASRACなど介せずに)

>このまま行くと、屋外で歩きながら鼻歌を歌うことも自由にならない時代がくるかもしれないね。
自宅で、楽器すら演奏出来なくなると思う。
まあ、こんな事していると20年後には音楽関係の著作者などいなくなるだろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 19:24 ID:dlW3W3M4
しかしあれだな、ジャすラックはヤクザみたいな団体だな。あそこはほっといたら
そのうチ鼻歌うったても金取りそうだ・当然ラジオきいても、金取りそうだ。
ってゆか、CD買った時点で、すでに金取ってるんだから、そのあとも、しつこく
かねかねかねねと、あそこも、政治家が、かなり献金もらってるんじゃないか?
とにかくうさんくさくて、あやし−団体だな。 ちなみに、町歩いて
聞きたくない曲がかかってて、気分が悪くなったら、ジャスラックにもんくいえばよいのかな?

ってゆうか、ジャスラックのマ−クついたCDは出きるだけ、かわねえ。!
もっと、消費者が声を大にしていわないと!ジャスラック!no-て。

客がいるから、CDうれるんじゃね−か。あちこちできけるから、、その歌が
はやるのに、鼻歌もできなくなったら、だれも、CDなんてかわね−ぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:13 ID:BwKI7WpB
>>96
JASRACは公益法人だよ。表向き非営利ってことになってる。
だから税金を払ってない。
設立目的に著作権の啓蒙とかが入っていて、それを根拠に
御用音楽家を使ってセミナーや音楽会をやって身内に甘い汁を吸わせている。
おまけに法律で独占が保証されていたので公正取引委員会も手が出せない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:14 ID:BwKI7WpB
あと、家電業界なんかも新しい音楽やビデオの規格が出来る度に
上納金や補償金をゴネてかすめ取っている。
今は電子透かし規格の認定に手を出してるし、新しい金づるにするつもり。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:14 ID:XrecPoEY
100
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:16 ID:BwKI7WpB
>100
JASRACが家電業界からかすめとっている、という意味ね。
最終的に払わされているのは消費者だけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 20:29 ID:qcOXeXPB
その著作権保有者のアーティストの意見を聞いてみたいなぁ
「とりあえず俺の曲を使いたいんだったら、何の用途であろうと金はよこせ」
っていう考え方なのかなみんな・・・・
それともアーティストは著作権を守ってもらってるから
JASRAC=神
っつー考え方なのかな(というか、そうなんだろうな・・)?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:37 ID:hOarblF4
著作権を守るのは結構だけど、仮にCDを買ってコピーしたりしない限り
買ったものを個人がどう使おうが捨てようが勝手じゃないの?
譜面から曲を演奏したらまだわかるけどね。
車をかってどう使おうが売ろうがメーカーは何も言わないよ。タクシー会社は
別途に払ってるのかな、車を使って稼いでるよ?おかしいだろう。
特許のついた品物をかってどう使おうがメーカーは文句言わないのに音楽の
著作権だけが文句がいえるのかな、コピーしなければ良いんじゃないの、売った
時点で使用権がひとり歩きするんじゃないのかな? だから
CDを10倍ぐらいの値段で売ったらいかが。(安く売るのは個人の勝手だろう。)
アーティストに直接金が入るよ。
僕もカラオケボックスしてたときに、事務所まで行って話したけど 僕の質問に
まともに答えてくれないので払わなかったョ。
   (法律だけを盾に頑張ってるだけで,社会的常識は無視するよ。)
JASRACは楽譜からの演奏とコピーだけチェックすれば良いんじゃない
    (海外のコピー商品を取り締まればいいんじゃん)
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 21:44 ID:Ot19o534
JASRAC関係はいつも良スレだなー
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:31 ID:8gYOQNY+
レンタルも禁止にしちゃえよ>JASRAC
それと、駅前ビルの巨大モニターでの垂れ流し。あれ、毎日聞くとコピーしたくなっちゃうよ。
すぐ止めてくれ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 04:55 ID:6+zRJsA4
JASRACの人間の書き込みないかなぁ
質問一杯有るんだけどなぁ。
怖くて名乗れないか(藁
108まんた:02/01/17 05:27 ID:0keiMAXY
著作権って主張するのはいいけどさ、
例えば、建物の設計に対する「著作権」を主張されたら、
街で写真を撮ることもできなくなるし、
土地そのもの風景に対して「著作権」なんてできたら、
そこを歩くだけで「使用料」を取られるのか?
服装のデザインに著作権があったら、着てるだけで金取られるの?
(商品購入と使用料とは別だもんねぇ<著作権)

違法コピーに対する罰則は疑念の余地も無いが、
明らかに拡大解釈な音楽に対する著作権の濫用も存在していると思う今日この頃。
109 :02/01/17 05:29 ID:Dd+vODrg
図書館廃止しないのかね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:34 ID:S1SnRWF5
歴史的に言ったら、著作権よりも図書館の方が古くからありそうだな。
写経って今だったら確実に著作権を侵害しているけど、当時は大丈夫
だったし。

っつーかさ、MIDIに関しては、その曲と同一であるかないかなんか裁判
で証明できるかなぁ?
テンポ変えたら尺も変わるし、トランスポートしたらキーまで変わる。
当然耳でコピーしているから微妙な違いもあるだろうし。
MIDIデータは著作物にあらずと言い張ったらもしかして勝てるんじゃな
いか?
つまり、今の配信制のカラオケは著作物ではないと言う論法には無理が
あるだろうか?(歌詞に関する問題が残るけど)
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:38 ID:S1SnRWF5
もう一つ言うとすると、カラオケで流れている曲は私の著作物にあらずと
作曲家、および作詞家が宣言するとか。
そのためにJASRACを通さないで微妙に曲と歌詞を変えて別に公開してしま
うとか。
最後の1音だけ変えても、作曲者自身が違う曲だと言い張ったらそれは違
う曲であって、これは作曲者本人以外は否定できないんじゃないかなぁ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:43 ID:8ls5mYLB
気持ちはわかるけど、
もう少し著作権法やそれらの歴史的な経緯を
勉強したほうが良いと思われ>ID:S1SnRWF5さん

113名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:54 ID:xqXH5Lsq
>112
同意
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 08:58 ID:PKV/71a4
>>112
いや、そういうことをいってるんじゃなくて。
どうもMIDIデータから著作権を徴収するというのが合点がいかないというか。
MP3とかRAファイルは音が劣化してはいるけど、元の曲そのもののコピーと
言っていいけど、MIDIデータは違うぞということでして。
昔からこの辺は疑問なんだよね。
例えかたがわからないけど、MP3とかWAVファイルがビットマップファイルだ
とするとMIDIデータというのはベクター系のファイルのようなモノで。
この2つから同様に著作権料を徴収するのにはちょっと無理があるんじゃな
いかと思うんだけどなぁ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:20 ID:8ls5mYLB
>>114
はあ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:36 ID:Z8iXySMi
あげ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 17:40 ID:JuWRUzWB
>>114
データ形式がMIDIで有ろうが無かろうが元の曲が存在する限り元の曲に対して著作料を払うのは当然と思われ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:02 ID:Z8iXySMi
こういのどーかな?
JASRACが使用料を払えって言ってきたら
「ほんとに作家に使用料が渡るとは思えないので
自分で直接作家に振り込みます」って言うのはどう?
JASRACには支払先が判らなくてプールされてる金が
かなりあるらしいぞ。
ほんとは支払先が判らないのじゃなくて
探す気もないし払う気も無いのだろうけどね(藁
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:17 ID:OT0B5FMG
JASRACが使用量を払えと言ってくるのは
JASRACが著作者から著作権管理を委託されている物のみだと思う。
その点で、JASRACの意思は著作者の意思と同等に扱われる。

JASRACで一番の問題は、それがあまりに強大な権力をもった
中間利益搾取団体と同等に人々の目に映ること、
そしてそれがかなり正しい認識であるらしいこと
これに尽きるのではないか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:20 ID:QIy8Y+ly
結局NHKの受信料と似たようなもんだな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:43 ID:trtiIqx5
>>118
著作者自身が演奏をした場合でもJASRACに金納めるのであった。
たとえばコンサートとか。
だから、それは無理だろうなと。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:43 ID:Dk8zuzc5
文化を潰す文化庁
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:54 ID:2iscAPzY

飲み屋特にキャバクラでのカラオケは止めてほしいな
ただうるさいだけでうざすぎる。
カラオケBOXで唄えよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:05 ID:0RyrTaxQ
留守電に歌を吹き込むと違法。
法律板より。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005450055/l150
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:12 ID:hWd3+am8
音楽も利権になる。JASRAC逝ってよし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:07 ID:Sk4TdMuj
>>108
>例えば、建物の設計に対する「著作権」を主張されたら、
>街で写真を撮ることもできなくなるし、

建築物に対する著作権の行使はとっくに実践されています。
写真を撮るまでは著作権法上何の問題もないのですが、
その写真を不特定多数に公開するようなことをすると、
クレームついたりします。
漏れ、実際に紙媒体で使って怒られました(w
情報として掲載する程度でしたらお金は結構ですが、
次からはきちんと許可をとって、
マルC表示を入れてください…と。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:08 ID:Sk4TdMuj
>>118
>「ほんとに作家に使用料が渡るとは思えないので
> 自分で直接作家に振り込みます」って言うのはどう?

これ、だめです。
JASRACと信託契約を結んでいる作家は、
JASRACを通さずに許諾を出したり
お金をもらったりということができないんです。
作家が自ら望んでもできません。
作家が自分のHPに自分の作品を載せる場合や
自分が権利を持っている作品のみでライブを開く場合にも
許諾は必要ですし、
使い方によってはお金を払わなければなりません。
このJASRACの「シキリ」をよろしく思わない人は
一部の作家にもいるんですが、
今のところ改まる気配はありません。

もちろん、偉大なる文化庁様もお許しになられておられます。
128名無しさん:02/01/19 14:10 ID:pTTN9p5H
日本同人誌著作権機構って出来るの?
129名無しさん:02/01/19 14:11 ID:pTTN9p5H
間違えた
日本エロ同人誌著作権機構って出来るの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 14:58 ID:QhTHoI+C
まぁ、日常生活してるぶんには、この問題もどうでもいいわな
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:10 ID:mCd2Y5oj
JASRACキエロ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 21:15 ID:PxZmjr3a
>>127
なるほどもうちょっと教えてください。

JASRACの会員じゃないアマチュアの人がJASRACに登録してない
自分の曲を自分でコンサート開いて歌う場合は?
そのコンサートが無料の営業じゃない場合は?
あと
JASRACに登録されてる自分の曲を自分で演奏して
使用料を払ったとします。
その使用料が自分に入ってこない場合はどうでしょうか?
TVとかで使われてもちゃんと使用料は払われてないようなのですが。
それについてはどうお考えでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:11 ID:KJceQcBI
>>126
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?(゚д゚)ハァ?

いつからこんなつまんない世の中になっちまったんだ?
そんなんじゃ何も出来んじゃないか。

著作権は全廃しろ!
134石本美由紀:02/01/19 22:38 ID:LUX5ismX
やっぱJASRACは古賀財団もろとも逝ってよし。
135127じゃないけど。:02/01/20 00:26 ID:A8oX7XL9
>>132
> JASRACの会員じゃないアマチュアの人がJASRACに登録してない
> 自分の曲を自分でコンサート開いて歌う場合は?
> そのコンサートが無料の営業じゃない場合は?

 この場合JASRACを通していないので、JASRACに著作権使用料を払う必要はない。
 コンサートの無料有料はこの場合関係なし。
136つづき:02/01/20 00:31 ID:A8oX7XL9
>>132
> JASRACに登録されてる自分の曲を自分で演奏して使用料を払ったとします。
> その使用料が自分に入ってこない場合はどうでしょうか?
> TVとかで使われてもちゃんと使用料は払われてないようなのですが。
> それについてはどうお考えでしょうか?

 使われた証拠があってJASRACに問い合わせすれば払われるよ。放送とかは
サンプリング徴収だから使われてるのに払われない場合もあり得る。それを
JASRACにクレーム入れて払わせるのは出版社の仕事。出版社に譲渡してない
なら著作者本人の仕事。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 10:05 ID:kKWmZQIX
>>136
>この場合JASRACを通していないので、JASRACに著作権使用料を払う必要はない。
>コンサートの無料有料はこの場合関係なし。

プロの楽器演奏家がJASRACに登録してない分の曲を
有料のコンサートで演奏した場合はどうでしょうか?

>使われた証拠があってJASRACに問い合わせすれば払われるよ。放送とかは
>サンプリング徴収だから使われてるのに払われない場合もあり得る。それを

使われた証拠って録画したVideoテープで問題ないでしょうか?
何年前位までさかのぼって使用料払ってもらえるんでしょうか
138スレを読まずにカキコ:02/01/20 10:20 ID:RGLrnr75
>>137
>この場合JASRACを通していないので、JASRACに著作権使用料を払う必要はない。
>コンサートの無料有料はこの場合関係なし。

139かんたろ〜:02/01/20 10:54 ID:mrpCF2RU
かしほんやで 1さつかすごとに 著作権料とられるか?.
うたう というぶんかを はかいするバカ団体を
正当化してはいけない!
うたうのは ひとのほんのうだ!!
140みせつぶすぞごらぁ〜:02/01/20 11:26 ID:mrpCF2RU
でもよくかんがえたら ヤのみかじめりょうと おんなじだな〜
141:02/01/20 13:07 ID:mrpCF2RU
織田信長にしょうぞうけん あおいのごもんに いしょうとうろく
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:13 ID:sluFnp8N
>>140
同意。ま、ヤー公と芸人はそもそも同類だといえばそうなのだが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 13:27 ID:I5G44yYp
ジャスラックのマ−クのはいった、CDその他は買わない、読まない、聞かない
利用しない。  高速道路もいっしょ、利用しない、使わないと、つかって
ほしいから、料金安くまたは、規制がゆるくなるとおもわれ、でも、
むりだろうなあ。笑
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:28 ID:4vy/pLyv
橋本竜太郎=隠れ文部族

文化庁から橋本に金が流れている。

仲介業務法、著作権法の改正時に、草案を作成した官僚に直接談判し

JASRACに手心を加えるよう求めたという事実がある。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 14:38 ID:A8oX7XL9
>>137
> プロの楽器演奏家がJASRACに登録してない分の曲を
> 有料のコンサートで演奏した場合はどうでしょうか?

 とにかくJASRACの管理外の曲なら、誰が演奏しようが関係なし。

> 使われた証拠って録画したVideoテープで問題ないでしょうか?
> 何年前位までさかのぼって使用料払ってもらえるんでしょうか

 この辺詳細はわからない。JASRACに直接問い合わせたら? 一般の人にも
ちゃんと説明してくれるから。まあでも自分で録画したテープなんかじゃ
だめじゃないかなー。放送局による書類が必要な気がする。あと、数回程度
流れただけじゃ印税あっても数円程度だろうな。
146127:02/01/20 14:53 ID:LP2RV93G
>>132
>>135-136
の方の書いてらっしゃる通りだと思います。
TVでの使用に関しての分配の請求については
もちろん(w)やったことがないのでわかりませんが、
きちんとビデオの記録が残ってるなら、
  自分の作品がX秒使用された。
  その放送局から納められている使用料は年間X億円だ。
  これを放送時間で割ると
  音楽が使用されていない時間を含めても
  1秒当たりX円になる。
  手数料を引いて自分には最低でもX円は来るはずだが…
みたいな理屈はどうでしょう?
ただし、些末なものには支払わなくてよい…みたいな規定があると、
だめでしょうけどね。
あんまり参考にならなくてすみません。
147つづき:02/01/20 14:54 ID:LP2RV93G
>>137
>プロの楽器演奏家がJASRACに登録してない分の曲を
>有料のコンサートで演奏した場合はどうでしょうか?
その演奏家が、自分に権利がない作品を…ということですよね?
その演奏家は作家or権利者(以下、権利者とします)に
無許可で有料公演したわけですから、著作権法違反です。
演奏家は権利者に事前に許可を得なければだめです。
許可するしないも、使用料も、原則として権利者次第です。
使われた証拠があるなら、請求できます。
JASRACの管理楽曲の場合、
無料であることと使用目的によっては、
許諾なし使用料なしで公演に使用できることがあります。
非管理なら、もちろん法令で許された範囲で、
前述のように権利者が決められます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:23 ID:TcEb6Ddb
つーかKSDにしてもそうだけど

公益法人だか天下法人だかしらぬがテレビやラジオでの最近のCMの多さは
ちょっと異常だね。どう考えても裏でなにか変なことをやっているとしか思えない。

KSDのときは事件が発覚するまえにそう思った。宣伝費をいったいいくらつかっているんだって。

あと郵便局も橋本内閣のときに民営化が議論されたころ簡易保険のCMが一時期めちゃくちゃ増えた。
地方の果てまできめのこまやかなサービスを提供してきました。これからもします。とか
恩着せがましいやつを。あれも変だなぁと思ってたらやっぱり前回の参議院選挙のとき
郵便局長が軒並みタイーホされた。

ジャスラが違法なことをやっているかどうかは分からないがCMの多さはちょっと異常だ。
しかも税金を優遇されたお金でそういう商売をやっているとすると...。

カラオケ発案したおっちゃんも特許をちゃんととっておいてジャスラには
使用させないようにしたらいいのに。

ジャスラのように儲けている公益法人はもっと社会貢献をするべきではないのか。
すくなくともカラオケの特許料で浮いた分を社会へ還元すべき。

広告費に無駄金を使っているばかどもが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 15:28 ID:TcEb6Ddb
つーかジャスラのやってることってコンサートの仕切をするやくざと何が違うのか?

総会屋がだめでジャスラはなぜいいのか?

やっぱ政治献金して政府に認められか認められないかだけのこと?
政治家と裏で繋がっている総会屋がおとがめなしみたいなものか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:21 ID:kKWmZQIX
>>147
すいません文字が一つ抜けてました。
失礼しました。(^^;)
>プロの楽器演奏家がJASRACに登録してない自分の曲を
>有料のコンサートで演奏した場合はどうでしょうか?
ってつもりだったのです。
すいません
この場合はどうでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:19 ID:A8oX7XL9
>>150
だからあ、自分だけが書いた曲でどこにも著作権譲渡してなくてJASRACの会員でも
なければ、どう使おうが自分の勝手だってば。わからねーかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:24 ID:52V+Q6uY
ここバカばっかりだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 19:46 ID:A8oX7XL9
>>152
キミも含めて、たしかにバカばっかり。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:15 ID:B9VA8+uN
頭のおかしな業界団体はさっさと潰して欲しいね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:45 ID:aQWLa4sE
>>150
147読みなさい。
権利者をあんたに代えればいいだけだろ。
自分で演奏する分にはまったく問題なし。
他人がやったのなら、
証拠があってあんたがその気なら金がとれる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:47 ID:Lnd34/xt
年間1000億も集めるんだって?
なるほど、その巨額のお金は組織維持のための必要最低限の予算と、
どんなマイナーなアーティストの曲でも水も漏らさぬよう調査して
正しく著作権料を分配するための調査に使われるのですね?
なら、賛成です。

え? メジャーなアーティストと理事どもにバラまかれるだけ?
マイナーなアーティストは相手もしてくれないの?
だめじゃん・・・
157ごり:02/01/21 00:55 ID:uC5wTo1q
とうスナックは 会員制で 会費は飲み代にふくまれております。
会員さまは とうスナックの備品をじゆうにおつかいいただけます。
cdかけようが うたおうが ごじゆうにどうぞ。
カラオケサービスは いたしておりません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:35 ID:+N+Lvake
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 06:11 ID:ZmSalFG6
最近ラヂヲでヂャスラクのCMばんばん流れまくってるぞ。
オールナイトニッポンで毎晩聞ける。(藁
160芥川也寸志:02/01/22 08:34 ID:nmuj1wGZ
>>159
それほんと?網張って録音しとこかな。
161 :02/01/22 13:22 ID:0F1M07c5
JASRACに何人文化庁の天下りなどが出入りしているかを公開せよ。
そいつらに支払われた金の額を公開せよ。著作権をだしにして、
官僚とその天下りが私腹を肥やすために存在する団体だ。
 売れっ子音楽家の上がりをぼったくって、売れない音楽家にうすくひろく
ばら撒いて支持を得て、組織の人員は手厚い給料を貰ってぬくぬく。
規制を利用して役人が甘いシルを吸うためにだけあるJASRAC。
162  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 13:26 ID:MOl6Ef4m
現会長が文化庁御用達の元スポーツ選手ってあたり、天下りを如実に語ってるなw
163 :02/01/22 13:31 ID:tWbVJ0H8
>>162
はぁ?
現会長は大御所作詞家なんだけど・・・
164あせー:02/01/22 14:13 ID:helLdrZW
正直、JASRACの著作権について語るスレってあります?
WEB上にMIDIとか流すだけでも金とられるんですよね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:17 ID:bGCQM3kP
やっぱり馬鹿ばっかりだな
166  ds ◆jUA.Fuck :02/01/22 14:18 ID:MOl6Ef4m
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:25 ID:4PjT5jwA
>165
関係者降臨
168かんたろ〜:02/01/22 20:53 ID:mycUiKdR
ふるほんや えらいっ!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 04:12 ID:4wFUHBb6
JASRAC [財団法人日本音楽著作権協会(権利協会)]
昭和14年の旧著作法「著作権ニ関スル仲介業務ニ関スル法律」によって
成立したコトになっている謎の団体。(戦前の闇)いちおう日本初。
音楽専門の著作権管理第3者機関。主務大臣が許可をしている。
そのためか文化庁著作Gメンがいるのに独自に著作Gメンを持つ。
(カラオケスナックに行って金を払えというので飲み屋街では
蛇のように嫌われているが)
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 04:13 ID:4wFUHBb6
モデルはUSAのRIAA。本来RIAJと言う日本レコード協会がやるべき業務なのだが
なぜか別団体であるJASRACが管理している。
さらに謎なコトには公益法人として凄まじい税制優遇を受けているのに、
年会費を払ってくれる会員の作品だけ保護して集金する。
(自然発生する著作物ではなく) JASRAC用語では”信託的譲渡契約”されていない為、管理しないという。会員制取り立て屋さんに公益制があるのが私は疑問だ。

後述の小林亜星氏もそう思ったらしく ”謀反”をおこされました。ハイ。
(その割には平成5年ごろから海外著作団体を会員にして海外楽曲も
金銭徴収対象にしています。すでに日本著作権法で著作物でないと
定められている外国籍物件も保護(集金)してますので限りなく
非公益私契約管理団体。)
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 04:13 ID:4wFUHBb6
文化庁系であり通産省系報告書等では、意図的に無視される団体。
(通産省はデジタル情報センターという集中管理機関の設立提唱している為。)
捜査権を持つ著作Gメンを持ちながら、文化庁著作Gメンと縄張り争いを
繰り広げたりもする。

なぜか群馬に本部がある。最近ではカラオケ設置店に隠密捜査をして
未払い著作料5千万払えとかやって庶民から非難の声を浴び、
ブロの演奏家からも分配機能していない!年会費の意味がない!
脱会しようにも出来ない!とか問題山積。

放送業界がBGMとして音源使用を色々なとこで出来るのも、この番組で
この曲使いましたといったJASRAC楽曲使用報告を毎年出しているから。
(その数を見て局単位いくらで請求が来る。実際にはほぼ話し合いとの
ウワサもあるが。現場編集屋はこの楽曲報告書がわずらしくて仕方ない。)
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 04:14 ID:4wFUHBb6
最近では 坂本龍一氏の自由を我等に、や小林亜星氏の活動のように
反JASRACを唱える音楽家が多い。

なおJASRAC幹部の名字は服部と中曽根がやたら多かったりする。
173a:02/01/23 04:31 ID:RoMgjdvy
子供が描いた某ネズミの落書きにいちゃモンつけて金とるくせにパクリ作品ばっかりの某社とどっちがタチ悪いですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 04:49 ID:6fjrAlyU
>>173
チンピラのシノギ VS モルモン教だな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 05:18 ID:0Bxfv71j
>>173
ネズミーはまだ(パクリとはいえ)自分の著作物だから。
JASRACは人のふんどしだからなぁ。
176かんたろ〜:02/01/23 06:53 ID:1cBLIcvp
ふるほんや、えらいっ!!
177古賀政男:02/01/23 07:14 ID:MpSkUqdb
これ!ワシを食わせてもらっているありがたいお方になんてことを言う!
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 08:44 ID:uw0YbzPe
レンタルCDはええの?ウン千万とか払ってんの?
あとなんでカラオケスナックに直接行くの?
カラオケ機材屋に行くのが筋だと思うんだが・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 08:59 ID:MpSkUqdb
>>178
本来はそれがスジ。やらないのはJASRACがいっぱいかっぱぎたいから。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 01:23 ID:flfz+BaL
あげ
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:49 ID:J9YZ/F5I
横暴JASRACをぶっ潰せ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 20:10 ID:kI4QEpxv
>>169-172
著作権の集中管理って経済産業省より文部科学省が一番やりたがってるはず。
「権利処理センター」で検索。

>音楽から写真、美術、論文、建築、肖像権まで日本人の頭脳活動をすべて
>管理・利権化するモンスター法人(の構想)。JASRACを大きくしたもの。
と笑える構想。

まあ文部省の夢っつーか利権つき思想警察だね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 09:31 ID:dKtiUWly
大手カラオケ店に手が入ったのは何故か聞かないね〜
CD売上に貢献してるのが解かってるからか?

MP3はこれからはネットでダウンロードするしか
使用法ないわけ?

CDはレンタルしてきてダビングし放題なのにそっちには
文句つけないのは何故?

ワカラン事だらけなんだが・・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 17:37 ID:Fnclg5tP
uzai
185                     :02/01/25 23:52 ID:eo6iPKGf
カラオケ店は、独自の著作権管理会社を共同でたちあげて、そこの会社に
所属している歌手や作家の作品のみを提供するようにした方がよいだろうに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:54 ID:kSKT7E4U
JASRACとか
ブタヤシアセイとか、全部殺そうぜ!
生きたまま燃やしてやろう。やつらにフリースを着せろ!
187うれない作家@:02/01/26 00:13 ID:oUAVRF3p
集めたお金を、ちゃんと使われた作家に渡すように
どういう算出方法で配分しているのか詳しく公開を
金の集まるところには天下りと利権
カラオケの衰退分どこかでとろうたって無理だよ
188ダウソ板より:02/01/26 00:16 ID:cMUAPvx+
そろそろ第二の逮捕があると思う人の数→ (2000)+
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1011896498/

39 名前:ハリコ隊チョ ◆kKHariko 投稿日:02/01/25 19:49 ID:oTksacbq
皆様、私諸事情により暫く何処にも現れないと思います。
皆様も御自分の行為には十分御注意下さいませ。

多分逮捕だ......
情状酌量があれば、あるいは復帰も.............

さようなら
(頼む夢であってくれ)

45 名前:ハリコ隊チョ ◆kKHariko 投稿日:02/01/25 20:13 ID:oTksacbq
みんな、頼むから1〜3ヶ月位手を引いて下さい。
189またクソの話か:02/01/26 00:42 ID:c3yLV+uc
尊敬するアーティストが勧めるバンドの音源を聞きたかった。輸入していない。向こうでは売っている。しかし自主販売なのでライブ会場でないと売ってない。
そもそも原価販売みたい。どうにかして手に入れたヨ。で、サイトで聞いたんだ。公開しちゃダメ?コマーシャル用に(販促用みたいな)いいでしょ?って。
「どんどんやってくれよ。俺たちはみんなで広報してくれるのは大賛成だ。Webでもなんでもやってくれ。
自分たちでは限界がある。俺たちはライブだけで沢山さ。いや十分なんだよ。機会あれば聞きにこいよな」と直メールもらったヨ。
すげぇ嬉しかったな。街角のアーティスト。本来の姿だよ。中間搾取アボーン!
190またクソの話か2:02/01/26 00:46 ID:c3yLV+uc
JASRACシールのないパッケージにJASRACシールを貼った。
「上の方から頼まれて・・・雨で濡れたからと、、、絶対言うなと社長にモゴモゴ」
というスレッドはこちらですか?
191うたきらいなんだよっ!!:02/01/26 01:42 ID:lV5jPHIZ
嫌煙権に続いて 嫌カラオケ権を主張する団体 ちゃすらっくでは
どこかで曲が1曲かかるたび 迷惑騒音賠償金を JASRACに請求することに
けっていいたしました。すべての音楽騒音の責任を その著作権管理者に
請求いたします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:46 ID:D+Uy/PQb
カラオケ屋経営してます。
3年間、封書にて約5通ぐらいの催促状が届きました。
宛名は経営者様充てで。
つまり、だれが経営してるかを把握していない。
保健所や、税務署などのデータを共有できていないためかも。
催促状には、「法律で決まってるからね。法律だよ。あと、12回払いまでの分割はOK」
24時間営業だろうと、6時間営業(ウチの店)料金はいっしょ!」
「月8人部屋で4000円ね。(正確数字は、覚えていない)、小さい部屋は8掛けでいいよ!」
って感じだった。
カラオケリース会社の担当に聞くと「マジ?っすか、まだ払ってないんですか???」
とビビる。「払わないと、リース会社の指導が来るんですよ、あと強制執行くらいますよ!
さらに、店をやめてもデータが残っていれば追ってきますよ!」
著作権は払ってやるよ!但し、催促にくるオヤジ連中の給料になるのはカンベンしてくれ!
年収いくらだよ!最低でも500万はいくだろ。CM流すなよ!無駄な経費使うな!
文部省の天下り会社に、金は払えねえ!
ウチの客が歌った曲のアーティストや作家、作詞に直接、著作権料が行き渡るシステムを構築しろ!
但し、システム構築費用の負担のための、値上げは認めない。
有りえない話だが、1年で1日しか使用しない部屋(カラオケ機器設置)でも年額分払えってのは、おかしいだろ!
自動車の重量税といっしょにするな!


193名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:48 ID:D+Uy/PQb
カラオケ屋経営してます。
3年間、封書にて約5通ぐらいの催促状が届きました。
宛名は経営者様充てで。
つまり、だれが経営してるかを把握していない。
保健所や、税務署などのデータを共有できていないためかも。
催促状には、「法律で決まってるからね。法律だよ。あと、12回払いまでの分割はOK」
24時間営業だろうと、6時間営業(ウチの店)料金はいっしょ!」
「月8人部屋で4000円ね。(正確数字は、覚えていない)、小さい部屋は8掛けでいいよ!」
って感じだった。
カラオケリース会社の担当に聞くと「マジ?っすか、まだ払ってないんですか???」
とビビる。「払わないと、リース会社の指導が来るんですよ、あと強制執行くらいますよ!
さらに、店をやめてもデータが残っていれば追ってきますよ!」
著作権は払ってやるよ!但し、催促にくるオヤジ連中の給料になるのはカンベンしてくれ!
年収いくらだよ!最低でも500万はいくだろ。CM流すなよ!無駄な経費使うな!
文部省の天下り会社に、金は払えねえ!
ウチの客が歌った曲のアーティストや作家、作詞に直接、著作権料が行き渡るシステムを構築しろ!
但し、システム構築費用の負担のための、値上げは認めない。
有りえない話だが、1年で1日しか使用しない部屋(カラオケ機器設置)でも年額分払えってのは、おかしいだろ!
自動車の重量税といっしょにするな!
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:50 ID:D+Uy/PQb
192、193です。
2重カキコして、申し訳ない。
195またクソの話か3:02/01/26 02:06 ID:c3yLV+uc
192はいいことを言った。
面積、人数なんぞで決めるなと言いたい。
一日の中でも営業時間中、それも実稼働時間、演奏時間、曲数となるともっと悲惨。
実体に沿ってない決め方にも問題がある。
アーティストや作家、作詞に直接、著作権料が行き渡るシステムを構築しろ!ってのは以前からある提案。
これは著作所有者が発起しないとムリっぽい。それが希望ではあるが。
ただし、これが実現すると無茶苦茶リーズナブルですわ。実際。余計に払って上げたいくらい利用者にも所有者にもありがたいシステムになると考える。

196名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:29 ID:MF2A8hbV
>>193
まったく同意
197代々木八幡:02/01/26 04:32 ID:ADjqq9Ew
>>161 >売れない音楽家にうすく広く
売れない「一部の」音楽家には手厚くやってますよ。
評議員とかやってらっしゃる先生の中にちらほらと…。

>>162 >現会長が文化庁御用達の元スポーツ選手ってあたり
前理事長の小野清子さんですね。
作曲家のS先生とかE先生とかが推挙なさったのですが、
去年の参議院選挙にお出になるため、
任期途中でお辞めになりました。
表向きの退職金は3000万くらいだったかな。
政治資金の名目で渡ってる金があるかどうかまでは知りません。

>>168 >ふるほんや えらいっ
えらいのは作家と出版社でしょ。

>>170 -172
>モデルはUSAのRIAA
ちなみにJASRACはアメリカの圧力でできたんですよ。
無断でレコードをプレスしてるって怒られて…。
>その割には平成5年ごろから海外著作団体を会員にして海外楽曲も
金銭徴収対象にしています。
海外楽曲の代理徴収はもっと前からやってます。
会員じゃなくて、海外の団体と提携してるんです。
あと、
本部は群馬じゃなくて東京の代々木上原です。
未払いが5000万になるまで待ってくれるほど優しくありません。
単なる演奏家に分配がいかないのは当然です。
放送局への課金は「数を見て…」とはちょっと違います。
幹部ってどの辺りからでしょうか?評議員以上には中曽根さんはいませんが?
あなたはJASRAC以上にDQNです。
198代々木八幡:02/01/26 04:35 ID:ADjqq9Ew
>>178
レンタルCDのお店からはちゃんと頂いてます。
カラオケスナックに行くのは、
ご商売の手段として音楽そのものを使ってらっしゃるからです。
なお、CD等についているJASRACマークは
「許諾もらって、録音権料払ってますよ」の証しであって、
演奏(カラオケ含む)を許可している証しではありません。
業務用カラオケ装置に関しては、ハードそのものにはお金がかかりませんが、
ソフトのレンタルをしている業者さんには課金されます。
通信の場合、発信元が同様に(店鋪に対する課金とは別に)課金されます。
通信にはさらに、「品揃えに対する課金」という
実にわけのわからない徴収も。
言い出しっぺは…最近売れてない大御所らしい。
お金がどこにどう流れていくかわからないルートの一つ。

>>183 >大手カラオケ店に手が入ったのは何故か聞かないね〜
  >CDはレンタルしてきてダビングし放題なのに
大手は、ほとんどが自主的に届け出てらっしゃいますね。
まあ、JASRACと喧嘩しても疲れるだけですし。
レンタルは、JASRACにもレコード会社にもお金が入るような
仕組みができましたから、それでよしとしてるんでしょう。

>>186
亜星さんはアンチなので、殺されては困ります。

>>191
経営者の把握はだいたいできているそうです。
いつから営業を始めたのかもわかっているそうです。
ただ、JASRACの方から
「経営者は●●さんですよね?」と言う事はまずないそうですよ。
なんかの策略らしいのですが、
弁護士さんにでも聞くと答えが見つかるかもしれませんね。
>ウチの客が歌った曲のアーティストや作家、作詞に直接
悪いのは天下りの人間ばかりではありません。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 00:00 ID:i2Dinjge
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:15 ID:P9jKRzOc
200げとーずさー
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 03:46 ID:d9BB8z9T
199の頁の作者、頭はよさそうだし良いことも言ってるが
デムパも入ってるな。

噂の真相の読み過ぎか?(w
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:39 ID:aijU63cc
JASRACを何とかしてくれ
age
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:43 ID:1mSEvRkm
マスコミをどうにか利用してJASRACのMIDIの件を
廃止してもらえないものか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 23:47 ID:TCzN8fwT
↑激しく同意。JASRACはアーティストの権利とかいうのを建前にしてレコード会社
とアーティストからなにもしていないのに甘い蜜を吸っているクソ社団法人
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 10:43 ID:5r+MVGLk
ひょっとしたら外務省以上にものすごい使い込みとか
ありそうだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 13:01 ID:VOaZvZhl
>>205
古賀財団の件がすでにそうでは?
JASRAC叩きはマストアイテムなのであげておく。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:22 ID:7iJqUQcF
JASRACってアフォしかいないのか?
法学部出ているんだろうけど、あまりに無知すぎる…痛々しい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 04:16 ID:5Lb6PtD2
作曲家とかここに所属というか、契約をする際に何らかの会費が必要なん
でしょ?
だったら、それを事務手数料にして徴収している金額から経費(ようする
に振り込み手数料とか)を引いた金額すべてを著作者に支払うような仕組
みにはできないんだろうか?
そうしたら使用料は低く抑えられて、なおかつ著作者には多く著作権料が
入ってくると思うけど。
理想論ではありますが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 04:24 ID:z3jDgkZA
JASRAC
消えてくれ
210 :02/01/29 16:49 ID:w3l4dUzK
 
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:25 ID:rAv0Gk/4
あげ
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:27 ID:44hJtE/m
JASRAC氏ねage
213Fine:02/01/31 04:36 ID:Mm9v6C5Y
今のカラオケは,蓄積型の有線である。コマンダー内に2〜20GBのHDDが入って
いるが,その中身はカラオケ配給会社が使用権・所有権など係わる一切の権利を
保有し,同社が電話(ISDN・ケーブル)回線を通じてコントロールする。
配給会社に楽曲配信をお願いしない場合,曲にロックが掛かり歌えない。
加えて,業務用である為,契約はJASRACに使用料を払い,カラオケ歌唱許可を
得ることが前提となっている。(家庭用として使う場合,特定利用者のみで使う
場合を除く。)
従って,現在発売中のDAMやJOYSOUNDなどでは,いわゆる“インチキ”ができない。
それに対し,昔のカラオケはロックというものが存在しないので,今回のような
“インチキ”ができるわけである。(実際にしてはいけないが)
いずれにせよ,カラオケを店に置くなら,使用料を払って歌唱許諾を得なければ
罰せられる,と肝に銘じてほしい。
あと,カラオケ歌うなら,使用料をちゃんと払っている,JASRACシールのある
店で。
cf.ちょっと前の通信カラオケは簡単にロックが外せるものもあるので,それも
要注意。通信カラオケのロックを外して使うのは,営業用では違反。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:41 ID:6za9gY0b
阿呆がいる・・おまけにxboxメアド・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。
カラオケみたいな営利業種から徴収すんのはわかるのよ。
なんで個人の趣味(HPに曲の一部分だけちょこっと使う、自分で演奏
したものを聞いてもらう)にクチを出してくるかね?

なんかMIDIユーザーから徴収始めたらしいけどみんな
「金払ってまでやりたくない」って閉鎖しちゃったんじゃないの?