★おまえら年間休日何日よ?年収も教えれ!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有限会社社員
ちなみに漏れは年間78日ラズ。約400マンチョ。
2 :01/12/13 20:11
3 :01/12/13 20:11
78日ラズ
4:::01/12/13 20:45
引き篭もり系のヒモだから休みは365日
彼女が風俗嬢で月収100万ちょっと・・・
お小遣い30万くらい貰うけど使い道が無い。
5番組の途中ですが名無しです:01/12/13 20:46
無色学生
おこずかい月5万
6七誌:01/12/13 21:14
漏れは・・・
年間休日110日+有休20〜30日(前年繰り越しによりまちまち)
有休はほとんど取りきることが可能

で、大体550マソだな・・・ちなみに26だ
7番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:15
大学生だから適当に大学いって適当にサボる
8f:01/12/13 21:16
145日(有給込み)くらい。年収は1100マソ位。
公務員。36歳
9番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:17
>>8
いいな
俺の将来の夢に近い。

国家二種ぐらいですか?
10番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:18
>>8
むかつくな。何やってんだよ?
11f:01/12/13 21:20
>>9痔血省(総務)出向組
>>10命令を出します
12番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:20
実質140日(有給込み)休暇くらい。年収300マン。26歳会社員です。コノヤロウ!
13番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:21
>>11
俺も国家二種ねらってます。
国税がいいな
14猫煎餅:01/12/13 21:21
ahooBBなんとかしてよ
15f:01/12/13 21:22
>>13実家が自営だと苦しいぞ
16番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:24
年収120万、有給なしのフリーター、38歳
でも生きてるぞ! ドーダ!
17番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:24
36で1100かよ。
アホな国会議員よりは公務員がいい給料もらうべし!と普段思ってるが
休み多すぎじゃねえか?することねえのか?
企業の管理職クラスで1000万プレイヤーなんてすげー仕事してるぜ。
20代のおれらが引くくらいに。

やっぱむかつくな。大地震でも来てこの国は滅びろ!!
18番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:24
>>15
まぁハローワーク、大学事務、郵政以外ならなんでもいいです。
19番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:25
年間休日は10日くらい、年収はマイナス250万くらいです。
因みに40歳の新聞拡張員です。
20番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:26
>>19
ガンバレ…
自治省ってそーむになってなに変わったの?
防災関係やりたいんだけど。。。
22I T:01/12/13 21:27
24歳 年収560万。年間休暇150日程度。
23f:01/12/13 21:27
>>19犯罪に走るなよ
>>18今は郵政が1番簡単だぞ
24番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:29
>>23
民営化されそうな所はヤダです。
堅い仕事がしたいのです。
25番組の途中ですが名無しです:01/12/13 21:30
>>19
うちの家は読売新聞いりません!
チッ、安定した職場、安定した給与、安定した人生。

未だにんなことほざいてるアホがいるんだな。まったくヘドが出るな。
27番組の途中ですが名無しです:01/12/13 22:35
公務員氏ね
28猫煎餅:01/12/13 23:02
書き込みが消えてるな
29はにゃ〜ん7 ◆7HAn.CVs :01/12/13 23:05
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   大人っていやね。
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
30山田:01/12/13 23:05
無職です。
当然365日休み、収入は0(ゼロ)。
引きこもりの対人恐怖症、そして童貞。
現在21歳です。
31番組の途中ですが名無しです:01/12/13 23:27
28
48日
4500000
32番組の途中ですが名無しです:01/12/14 02:39
age
33番組の途中ですが名無しです:01/12/14 06:29
21才
休日52日(有給無し)
年収200万

しかも夜間の仕事。

アホくさくて辞めました。正解?
34 名無し募集中。。。:01/12/14 06:47
収入0ってお金全く使わないの?
35番組の途中ですが名無しです:01/12/14 07:23
>>34
アフォですか?
36番組の途中ですが名無しです:01/12/14 08:18
>>オマエガナ?
37番組の途中ですが名無しです:01/12/14 08:25
>>36
オマエモナー
38番組の途中ですが名無しです:01/12/14 08:39
34歳。年休90日ラズ。年収650万。
39番組の途中ですが名無しです:01/12/14 08:45
24歳 年休140日位 年収350万
しがない建設の営業ですが、何か?
40番組の途中ですが名無しです:01/12/14 09:54
27歳 年休100日
年収1500万。
ネット通販で稼いでます。
41 番組の途中ですが名無しです :01/12/14 10:05
27歳、有閑階級で株で遊んでいます
42番組の途中ですが名無しです:01/12/14 10:20
age
43番組の途中ですが名無しです:01/12/14 10:22
>>6
有休繰り越しは労働基準法で20日が限界じゃねぇ〜のか?
44番組の途中ですが名無しです:01/12/14 11:22
age
45モナー:01/12/14 14:16
逝ってよし!>>4
46 :01/12/14 15:32
31歳 休日は110日+年間有給24日+積み立て有給26日
年収550万
出張が多いので(日当2,000+(宿泊費10,000-実際に払った宿泊費))×出張日数がこれに
加わる。年の半分は出張。

建設業エンジニア。
47 :01/12/14 16:37
ここに書いてあるのは、手取りか?
48 :01/12/14 16:40
大学生 休日364日 年収180万ぐらい
49e:01/12/14 16:47
>>47はヴァカ
手取りは、年間所得
50番組の途中ですが名無しです:01/12/14 18:08
92日・250万
51番組の途中ですが名無しです:01/12/14 18:19
age
52番組の途中ですが名無しです:01/12/14 18:30
10年勤続の管理職
年間休日 約50日 有給休暇?ありません(T_T)
年収   300万未満
鬱だ 逝ってきます
53番組の途中ですが名無しです:01/12/14 19:21
365日ラズ。0円ニダ。
54国家公務員の総計十兆円 歳入五十兆円未満なのに:01/12/14 21:24
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日本って役人天国とは思いませんか 死ぬまで飯の種が保障されてますよね?

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 無駄飯ぐらいが多すぎるんじゃあ!ゴラァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
5554だが:01/12/14 21:25
国家公務員の給料の合計がね 間違えた
56名無しさん:01/12/14 21:56
公務員はそんなに甘くないはずです・・・。
まぁ上のほうの人は知らないけど。
57番組の途中ですが名無しです:01/12/15 10:01
age
58 :01/12/15 10:02
109日。
年収今年は、700万弱。
今も仕事中。
59番組の途中ですが名無しです:01/12/15 13:23
休日はそ〜完全休日は30日くらいでしょうか。
年収は1億2千万ってところです。
俺のまわりはもっとひどいし、もっともらってる
と思う。出来高払いなんもんで。ちなみに
外資系です。今年30です。40で辞めます。
60番組の途中ですが名無しです:01/12/15 13:56
転職にはかなり苦労しましが、何とか1年たちました。

某自動車メーカー
31歳 550万
121日+20日(有給)
>>59
この国でも一線で、自分の能力生かしてがんがんやってる奴は
そんくらい貰ってるんだな。

むかつくのは>>8 みたいな糞。まじ氏ね!
62 :01/12/15 15:03
>>61
おそらく>>8はネタ。
公務員36歳でそんなにくれるわけがない。
もらっているなら、休みは年間10日くらいのエリートキャリア官僚。
631です:01/12/15 15:11
マジレスで逝こうYO!
64 :01/12/15 15:14
年齢も書け >>1よ。
お前が新卒なら、それくらいで普通だ。
65 :01/12/15 15:15
27
SE
300万以下
氏にたい
66 :01/12/15 15:18
>>65
なんでそんなに安いんだ?
漏れもSEつーか、プログラマーやってたけど、400万くらいはあったぞ。
残業代カットの、ボーナス無しか?
67番組の途中ですが名無しです:01/12/15 15:27
31
68番組の途中ですが名無しです:01/12/15 15:33
31
テレクラバイト(男性)
240万
週1回(ゴールデンウイーク・お盆・正月休みなし)
ボーナス・たまにタダで女とやれる。
6965:01/12/15 15:41
>>66
DTP・製作会社
馬鹿社長がDTPオペの値段で給料出してる
つ〜か、DTPオペでも300万は安いな(藁
もうすぐつぶれるからいいんだけど
>>65
それ絶対にいる会社が悪い。
俺、低学歴の屁垂れSEだけどそんなに安かったことないぞ。
71 :01/12/15 16:05
>>66
SEはSEでも訳が違うんだろ。
SEは何の訳なんだ!言ってみなさい。怒らないから・・・
72番組の途中ですが名無しです :01/12/15 16:07
年収は税込みでいいのん?
73名無しさん:01/12/15 16:16
久米宏は時給200万
年収は脱税分を含めて20億円
休み:132日(有給含む)
年収:410万(昨日もらった源泉徴収表より)
大卒2年目24歳。
75番組の途中ですが名無しです:01/12/15 16:43
公休109日+有休15日
年収320万(昨年実績。操業度が低い為残業・夜勤・休出ほとんどなし。手当は
通勤手当のみ。)
昼夜勤週抗体で残業があれば、もっとましな年収だんですが。ご時世って奴で。
31歳・自動車部品メーカーの工員。
76心は厨房:01/12/15 16:52
休みは盆、正月、日曜だから年間70日くらいかにゃ。
年収は180万ちょっとにゃ。
大卒4年目にゃ。
77番組の途中ですが名無しです:01/12/15 16:53
システムエンジニア27歳(福岡)
実質休日70日くらい?
年収300万以下。。。
逝ってきます。田舎で中小企業はこれだから。。
7865:01/12/15 17:10
>>77
一緒に逝くか(藁
ちなみにもれは東京都内だ・・・
毎月の振込み額15万
よくこんなんで生活してる・・・
7966:01/12/15 17:33
>>71
SE=システムエンジニア。
あの会社(CSK)では、教育期間終ればSEと呼んでた。
ただの、プログラマーだっつーのw
80番組の途中ですが名無しです:01/12/15 17:40
8年ぐらい前の話なんだが
漏れの先輩がCSKからどっかの大手に出向してたとき
バブルはじけてプロジェクトがおじゃんになって
それと同時にCSKも解雇されたって言ってた
81番組の途中ですが名無しです:01/12/15 17:49
郵便屋
年収 500ぐらい
休み 140日弱かな
年 33
82   :01/12/15 17:49
>>79
マジレスすんな!!
面白いこと言え。
831:01/12/15 18:49
>>64
28歳ですけど何か?
84いいかも:01/12/15 19:01
85番組の途中ですが名無しです :01/12/15 19:22
年収1200万
休み200日
年齢 26歳
UFO信じる。
男はこうありたいね。
86 :01/12/15 19:41
ウォン?
87 :01/12/15 19:50
>>86
いやリラだろ。
88 :01/12/15 20:06
年俸2500まんちょ。
これでよい、。
89 :01/12/15 20:13
>>87
どっかんだろ。(w
>>88
「俸」が「棒」に見えたよ(w
91なな死:01/12/15 20:18
しらん
92新聞屋店員:01/12/15 21:09
休み50日(週1・夏休み等なし)
年収450〜460万(税込み)
貯金なし
借金100万(プロミス)税金滞納20万
32才独身
最近チンポが立たん
9366:01/12/15 21:37
SE=セークスエンジニア
ですがなにか?
94小市民:01/12/15 22:19
関西某JR運転士(高卒)、39歳
年間休日118日(うち、買い上げ3日)+年休20日(全て取れます)
年収870万(税込み)
妻(大卒)、JR病院勤務、休日同上、(年休あまり取れず)
年収700万弱(税込み)
子2人、住宅ローン残り15年、\25000000。
二人して不規則な勤務での子育ては辛かった 下の子が小学校に入った今は
本当に楽になりました 両家の両親に感謝!!です
こんな時代ですし、学も無い(除、妻)ので待遇に不満はありません(妻は
有りかも?)
リストラと無縁なだけで良しとしてます 甲種電気車免許様様です。
95アフォ:01/12/15 22:26
今年の収入 約100万
働いた月数 約6ヶ月(バイトのみ)
現在無職。日払い警備員のバイトの面接予定

死のうかな…もうすぐ22歳です…ハァ
96番組の途中ですが名無しです:01/12/16 03:31
某アパレルメーカー
年収320万
年間休日約95日 有給含む
24歳 1年目
これって普通か・・・。
97 :01/12/16 03:45
今年は年間休日約280日
年収約300万
仕事が無いので休んでばっかり。
98番組の途中ですが名無しです:01/12/16 09:06
年金組でてこーい
余った土地で商売してる爺さんいるだろ
99版画男:01/12/16 09:55
某外資系技術者(30歳)
年間休日は120日
年収は750万かなぁ。冬季ボーナス130万(インセンティブ含)
明日も仕事がんばろうっと。
100番組の途中ですが名無しです :01/12/16 10:48
石焼きイモ販売見習い(33歳)
年間休日4月〜9月
年収は50万くらい
もちろん他にもバイト
101番組の途中ですが名無しです:01/12/16 11:48
【速報】阪神・カツノリ退団【退団】
だそうだ。カツノリヲタは残念(藁
↓関連スレ(有力ソース付き)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008325770/l50

102(・∀・):01/12/16 12:09
>>94
うらやましいね
103  :01/12/17 10:16
もっと書き込みしれ!
104番組の途中ですが名無しです:01/12/17 10:25
塾講師(34歳)。
年間休日105日。
有給20日。
年収650万くらい。
そろそろ出勤の時間です。
105あれっ?:01/12/17 10:39
一昨年、年間休日7日。年収600万円。
昨年、年間休日75日。年収930万円。
106番組の途中ですが名無しです:01/12/17 12:00
デザイン業務 会社員 今年新卒採用
休暇(有給無し) 60日+土曜(休めたり休めなかったり)
年収180万(残業手当無し、ボーナス無し)

職場を変えたいと思う今日この頃・・・
107106:01/12/17 12:02
ちなみに年齢は21
108 :01/12/17 12:03
■イマドキ流行りは、『マイ2ちゃんねる』■
■自分だけの『マイ板』をゲットしよう!■

http://www.2ch2.net

登録等は一切なし!
板名とPASSを入力するだけで
簡単に自分だけの『マイ板』を作れるYO。

期間限定!お早めに!
今なら全員に50ptプレゼントだよー!(藁)

 バーカ!
  二度とト来ねぇよ!ペッペッ!!
        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: .
   ノ \
109川崎けんじろう:01/12/17 12:15
今季年俸1億
休日365日

来季年俸2億
休日365日予定
110 :01/12/17 20:07
あげ
1111です:01/12/18 10:21
書き込めゴルァ!(゜Д゜)
112 :01/12/18 10:30
年齢×16が相場? 
113番組の途中ですが名無しです:01/12/18 10:48
年間休日100日あるか無いか位。
年俸360万(残業代付かず・・・)
年齢24歳
職業SE

そろそろ会社辞めようと思ってる。
114番組の途中ですが名無しです:01/12/18 13:30
34歳
ネットワークエンジニア
125日+有休40(繰越含む)
500〜600万

まあ仕事中の2/3は2chで書き込んでるから楽だよ。
ときとき、休日出勤と夜間作業があるだけ。
1151だよ:01/12/18 17:13
ドンドンいこ!ドンドン!
116徳永有美:01/12/18 17:27
一部上場電機メーカー
営業
125日+35日年休
残業は月20時間くらい
手取り年収600万
家購入
何故、みんなそんなに厳しいの?
マスコミが騒ぐほど世の中不景気じゃないよ〜
だって、新聞の折込には毎日どっさり求人案内来てるよ。
無職の人は職種を選んでる場合じゃないよ
117番組の途中ですが名無しです:01/12/18 17:29
23歳フリーター
休日300日 年収120万円 
118 :01/12/19 10:18
age
11914億円着服して愛人を作りたい:01/12/19 10:32
35歳 ソフト屋
年収1,100万
年間休日 120日くらいかな?
お小遣い¥30,000/月
住宅ローンと子供の幼稚園の月謝、女房の使途不明金でみーんな消えていく・・・
120侵食リーマン:01/12/19 10:38
年間140日程度
年収400万
29さい
男の子
1211ラズ:01/12/19 12:18
みんな休み多いね
122 :01/12/19 19:34
age
123番組の途中ですが名無しです:01/12/19 19:56
1はドキュソ企業ダネ!!
124 :01/12/20 06:40
age
125番組の途中ですが名無しです:01/12/20 06:47
28歳
年間休日140日ぐらい。
年収はゲーセンバイト90万と
同人誌の売上250万ぐらい。

実家暮らしで実家に月6万ぐらい
入れてます。普通に生活は出来てるよ
126 :01/12/20 07:57
>>125
その生活は普通とは言わない。
親にパラサイトしているだけ。
127番組の途中ですが名無しです:01/12/20 08:19
29才 人口100万人以上の都市に住むとある役人
年間140日くらい(完全週休2日、有給40日うち20まで繰越可、夏期休暇6日)

700万くらいかなぁ。
1281ッス:01/12/20 10:34
あげ!
129