【マレーシア】「CIAは真実を隠している」マハティール元首相のブログ書き込みで物議 [2014/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140521/asi14052110570004-n1.htm

 3月8日未明、乗客乗員239人を乗せ、マレーシアのクアラルンプール国際空港から北京に向かう途中、忽然と姿を消した
マレーシア航空370便について、マレーシアの有力者、マハティール・ビン・モハマド元首相(88)が自身のブログで
「米中央情報局(CIA)や(機体製造元の)ボーイング社が情報(真実)を隠している」などと書き込み、物議を醸している。

■370便存在している

 英紙インディペンデントや豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(いずれも電子版)によると、マハティール元首相は18日、
「ボーイングの技術−離陸したものは着陸すべきである」と題したブログで、370便の謎について、11項目にわたって自身の考えを述べた。

 元首相はまず「飛行機は、最終的には着陸しなければならない。安全に着陸するか墜落するかのいずれかで、消えたりはしない」と指摘。

 370便が通信不能後、行方不明になった点について
「370便はボーイング社の777型旅客機で、すべての通信やGPS(衛星利用測位システム)機器はボーイング社によって備え付けられている。
ボーイング社は不具合の原因に加え、簡単に通信不能に陥らないことも分かっているはずだ」と説明。

 さらに、航空や軍事の英専門サイトを引用し、CIAの関与を示唆。
「ボーイングとCIAによる遠隔自動操縦によって操縦士はどうすることもできなくなった」結果として、
「370便は恐らくどこかに存在している。航空会社のロゴなどは消されているだろう。破片やフライトレコーダーの捜索など時間と金の無駄だ」と断言した。

 さらに「誰かが何かを隠している。マレーシア航空や政府が非難されるのは不公平だ」と述べ、
「いくつかの理由から、メディアはボーイング社とCIAの関与を報じない。みなさんがこのブログを読んでくれることを望む」と締めくくった。

■現在も強い影響力

 普通なら“陰謀論”として片付けられる話だが、マハティール元首相は歴代最長となる81年〜2003年の22年間、
マレーシアの首相を務め、現在も国内に強い影響力を持つ政治家だ。
そんな彼の爆弾発言は国内外で信憑性を持って語られ始めている。

 370便の捜索は困難を極めている。当初、墜落場所の可能性がある西オーストラリア沖のインド洋で、マレーシアとオーストラリアに、
日本、米国、中国なども加わり、海空両面からの捜索活動を展開したが手がかりはつかめず、4月28日には空からの捜索を打ち切った。

 マレーシア、オーストラリア、中国の当局者は先週、今後の捜索活動について協議。
今週から中国海軍の調査艇が当該地域の海底を捜索するという。

 2009年に大西洋に墜落したエールフランス機の捜索では、事故原因解明のカギを握るブラックボックスの回収に約2年かかった。
370便墜落の謎がいつ解けるのか、予想もつかない。
2七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 19:06:39.52 ID:U3LSLERI
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
3七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 19:27:53.29 ID:SGzzb+ay
4七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 19:45:04.51 ID:KHBEzMPg
また、陰謀論かよw(^o^)
飛行機と乗客を隠して何の理由があるんだ?
5七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 19:58:24.21 ID:kjWYPjrT
かつてのバミューダ騒動だな
6七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 19:59:25.14 ID:+8+FvjDE
マハティール元首相はネトウヨ
7エラ通信:2014/05/23(金) 20:01:11.68 ID:l2S4SV6N
まあ、世界中の航空機をチェックしているから、
知ってるだろうね。

アメ シナとあとは知っている可能性はロシアかな。
でも、どこの国もどの程度知ってるか、ってのは軍事機密だからね。

ひとついえるのは、地上に降りていないことと、
おそらく誰も生き残っていないこと。
8七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:01:45.41 ID:S9g9a10q
ほんとにアメリカやりそうだから怖い
9七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:04:02.90 ID:gg6I/3RK
88歳か、こんな妄言を言うなんてマハティールも老いたな。
10七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:10:12.90 ID:maKkzfuD
>>7
誰も生き残っていない事の方が可能性高いのに
先に地上に降りていないことを断言できるお前って何者だよ
11七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:16:22.27 ID:kjWYPjrT
中国と北朝鮮、そしてロシアとシリア

CIAは着々と工作をすすめている

バミューダのときはキューバだった
12七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:35:37.74 ID:GiZlKotv
ロックフェラーのCIAが戦争起こしたくて
あちこちで騒ぎ起こしてるのだろう
13七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:36:45.01 ID:fP4elxZE
911と同じ手口だよ 乗客は全員政府関係者で最初から登場名簿も偽物
機体はナンバー変えちゃえば分からないからそのまま運用
その証拠に行方不明の家族が世界に向けて何も発信してない 911の時
もビル犠牲者はいまだにテレビ等で語られるけど墜落被害者家族のインタ
ビューやその後については一切出てこないのがその証拠。
14七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:46:01.78 ID:JVS7kVN9
GE社があちらこちらの国の発電所をリモートコントロールしているという話は聞いたことがある。
15七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:54:44.01 ID:n1Ux7EPW
911の飛行機に乗ってた人の遺族は沢山、メディアに出てるんでないの?
毎年、現地の慰霊祭に一人一人の名まえを読み上げてやっているし
色んな家族のエピソードも公表されてる
16七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 20:57:34.47 ID:n1Ux7EPW
このように飛行機が東南アジアの海で行方不明になり無人島に不時着して
恐竜の出てくる話など…そういえば近年、
色々と、状況の似てるハリウッド映画が幾つか?あったね
先日、飛行機のなかでみた気もす…
17七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 21:03:57.04 ID:lG7/jfLs
まあそうだろうな
今だにこれを妄想とかいってる天動説35歳以下のゆとり世代の教育は恐ろしいぜ
18七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 21:04:26.93 ID:n1Ux7EPW
ABC テレビのTVドラマシリーズ「LOST」(2004-2010)というのが
一番、米国人の頭に上るに違いない…
熱帯の無人島に墜落した旅客機の客たちが
異様な生物とかに遭遇しながらサバイバルする。。
19七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 21:39:52.81 ID:JYgopGbJ
マレーシアが陰謀の首謀者ってことか?
バカバカしい。自分から墓穴を掘るな。
20七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 22:05:31.88 ID:PaPyzKMD
21世紀のトレンドはコンピュータにしろバイオにしろウィルスだからな。
たしか何か微生物を搭載して中国に持ち込もうとしていたんだろ?
小国やNGOなテロ組織が使う単発の核テロは世界を破滅させることはないが
ウィルスとなると話は別だ。増殖して伝播していくからな。
21七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 22:49:47.85 ID:aZmko/fR
マレーシアでは飛行機は米軍基地のあるディエゴガルシア島に誘導されたという説が
100パーセント信じられてるらしい
22七つの海の名無しさん:2014/05/23(金) 23:37:56.97 ID:loRSmyyi
C ちょっと
I いたずら好きな
A ASKA


もっと真実隠してるんじゃない?
23七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 02:35:41.75 ID:5rMmZF3O
>>20
そんなあなたに…


フランスでMERSウィルスのサンプル2300本が行方不明になってます。

Vials of deadly SARS virus 'go missing' in France
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/france/10768179/Vials-of-deadly-SARS-virus-go-missing-in-France.html
24七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 03:03:30.28 ID:OA7GK51U
>>23
何で英語が日本語になるとスペルが変わるん?
25七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 03:06:10.61 ID:OA7GK51U
>>18
ARROWSというドラマの方が現実的だよ
26七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 03:07:06.75 ID:OA7GK51U
>>19
>>1が理解出来ないアホが国際問題に口出すとか、恥をしれよ
27七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 03:29:24.38 ID:Wh9YzU1X
まあこれだけ膨大な数のスパイ衛星に見守られている地球上で
巨大な飛行機の行方が分からないなんてことはないわな
28七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 08:55:01.37 ID:OE82qIAY
CIAが、全ての情報を公開したら、それってCIAではないんでは。

何を言っているのか、理解できない。
29七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 09:30:49.16 ID:8eT3zhT5
21世紀版、飛行物体の神隠し、世界の七不思議ミステリー
30七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 09:33:59.12 ID:8eT3zhT5
今の高度先端技術探索衛星は約50センチの
物体までは識別出来る高性能
31七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 09:37:50.10 ID:Dym4Y3TZ
そういや、ジェット機丸ごと消すマジシャンがいたな。
32七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 09:43:27.03 ID:MOPOY/hp
世の中、飛行機事故を暗殺に使うのが好きな国ってのもあるから、一概に陰謀だのなんだのを否定もしないが
だからといって、このボーイングが消される理由ってのも思いつかないんだよなぁ。

乗客に世には知られていない重要人物でものってたならともかく。

事故って民間機を爆撃してしまったから隠蔽してるってくらいしか思いつかない。
でもそれくらいなら過去にも何度かないわけじゃなかったし。
33七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 09:49:02.77 ID:3R/G39wj
>>9とか>>19とか文章のセンス見る限り
CIA陰謀説打ち消しの工作だろ?
これが不思議なんだよな
やっぱり実際にアメリカの仕業って事か?
工作員は誰だ?
在日か?ちょんがなんでCIAの肩持つんだ?
34七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 10:50:15.69 ID:OA7GK51U
>>33
アメリカもこのネタでヒットするプログラムでも組み込んでるんだろうね

日本国民やアメリカ国民を愚民にさせるために情報操作してるけど、
アメリカのYouTubeで次々にディエゴガルシア説とディエゴガルシアがアメリカに何故奪略されたとかとか説明厨が増えてるから面白い
35七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 11:43:43.84 ID:SQUyhd44
税務署に「全部情報を公開しろ」と言ってるようなもの
36七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 13:01:53.53 ID:Ic4Z7UM9
行方不明当初から乗ってた中国人技術者陣の集団亡命説でてたからな
37七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 14:24:15.64 ID:Z6MJGzL1
>>33
ユダヤを批判するとすぐ擁護が湧くしね
監視してるんでしょうね
38七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 20:40:04.94 ID:vGUL+a3J
>>36
中国人技術者がなんかしたのかね
日航機墜落事故のときはグリコ森永事件の一環で直前まで脅迫されてたハウスの社長と
日本独自開発のOS、TRONの技術者チームのほとんどが乗っていてみんな死亡したんだよ
39七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 20:43:28.01 ID:vGUL+a3J
今回は撃墜じゃなく秘密基地に着陸させて
中国人技術者のもつ情報を何かに利用するのかね
それともすでに墜落しちゃったのかね
あと他にもどっかの国の政府関係者が乗ってたような
40七つの海の名無しさん:2014/05/24(土) 20:50:35.62 ID:SQUyhd44
ユダヤ批判をするのは引用の基本ルールも知らない馬鹿だと思わせる事で
「ユダヤ批判をやる奴は馬鹿」と思わせる高度なユダヤ工作員がいるのはこのスレですか?
41七つの海の名無しさん:2014/05/25(日) 14:19:12.65 ID:udFvnBs5
そんなのを高度だと思うのはとなりの半漁人くらいじゃないか?

敵対勢力を過剰扇動やイメージ工作で破滅させるのなんて初歩の初歩だろ。
42七つの海の名無しさん:2014/05/25(日) 23:26:42.13 ID:L1wcpYND
CIAは日本にもいる
43七つの海の名無しさん:2014/05/26(月) 08:33:45.11 ID:mMZbLWx6
>>38
このTRONのネタ最近は流行ってるけど、プロジェクトリーダーが普通に生きてるしBTRON以外は普通に普及してるんだが…
44七つの海の名無しさん:2014/05/26(月) 21:21:17.91 ID:P3zDBsla
>>13 ソースよろ

>>42 ナベツネ(´・ω・`)?
45七つの海の名無しさん:2014/05/27(火) 00:46:43.24 ID:/Qr7eAmg
>>36
人民大会に向けてテロるつもりだったらしいけど
習キンペー何かと狙われてるね
46七つの海の名無しさん:2014/05/27(火) 00:48:14.29 ID:/Qr7eAmg
>>42
まず米国大使がCIA働く奴もCIA
今回はシーシェパードも兼ねてるけど
47七つの海の名無しさん:2014/05/27(火) 01:13:15.10 ID:MZDi1lxM
マハティールは反米で国益を失ってる。
"ルックイースト"とか言っても全然発展してない。
48七つの海の名無しさん:2014/06/07(土) 01:23:24.05 ID:Upc5ivgN
陰謀論かマジでそうなのかはともかくほんと信用されてねーのなアメ公はw
まぁブッシュオバマとトラブルメーカーが13年も大統領続けてんだもんな
無理ないよねw
49七つの海の名無しさん:2014/06/07(土) 07:33:23.22 ID:X2GgTmv4
>>47
まあ反欧米のイスラム国家の中では誤差範囲だろ。
50七つの海の名無しさん:2014/06/07(土) 14:30:16.99 ID:iGUZLx5q
オレもこれは裏があるんじゃないかと思ってる。
アホ死確定の韓国フェリー事故をえんえんとやって、
テレビじゃもうML機事故はないものあつかいだよ。
未だに不明の事件だというのに。
51七つの海の名無しさん:2014/06/07(土) 18:37:28.94 ID:EjoqHLR7
>>13
おいおい、ちゃんとニュース見てるか?

4月に乗客の家族たちがマレーシア大使館の前でデモを行ってるぞ

マレーシア首相が「おそらく生存者はいない」と言ったことに絶望した人たちが
52七つの海の名無しさん:2014/06/07(土) 18:41:54.59 ID:TeJlN3x8
>>51
華僑の奴らが騒ごうが、ホテルはF1観光客優先ですからとっとと出て行け
53七つの海の名無しさん:2014/06/07(土) 18:47:34.86 ID:HSx87vNE
@いつもなら頼まれもしないのに世界中どこにでもしゃしゃりでてくるアメリカが今回は知らん顔
A不明海域の孤島に米軍基地

後は察しろという事か
54七つの海の名無しさん:2014/06/07(土) 22:38:25.94 ID:6Ljh9lfg
ぜったいに、この時代、地球上を飛行すしていりう航空機を見失う体制なんてのはありえないっての。

いいか、ぜったいにないの。
アメリカとイスラエルがそんな穴は完全に埋めてしまってるからね。
ぜったいに見失うことはないのよ。
55七つの海の名無しさん:2014/06/09(月) 01:11:05.45 ID:Y5/ib3G9
>>54
だからアメリカの仕業って誰もが思ってるのに何か代案あんの?
56七つの海の名無しさん:2014/06/09(月) 01:16:35.40 ID:Y5/ib3G9
>>47
東アジア危機

タイ発のバーツ暴落による東アジア危機
資本市場の自由化にともなうホットマネーが元凶。

この時、IMFは財政均衡政策をとった。
景気後退に向かい税収が減少するのに合わせて支出も抑えた。
歳出削減による縮小政策が、更に経済を縮小してしまう。
各国首脳はこの問題を意識していたが、IMFからの非難を恐れて積極的な対抗処置が取れなかった。

IMFの怒りをかう覚悟をしたのはマレーシアだけだった。
そして、最も被害を最小限に抑え短期間で収拾させた。

失業率は、韓国で4倍、タイで3倍、インドネシアでは10倍に跳ね上がった。
IMFは各国の金利引上げをせまった。
それも25%以上も

金利上昇で、投資対象としての魅力が増し、海外資本が流入するという理屈で。
東アジアの金融システムの脆弱さは周知のとおり。
IMFは弱い銀行を閉鎖させようとした。
閉鎖するか自己資本比率の基準を満足するかを迫る。

自己資本比率を上げる方策は、資本を増やすか、融資を減らすかである。
経済下降面で資本を増やすことなどできるはずもない。よって融資を減らす。

マレーシア政府の規制方針は、銀行が外国為替の不安定性にさらされるのを防いだ。
資本取引規制をとったが、投資家離れを招くと国際非難にさらされた。
企業に対して外国からの借金に制限を設け、国内銀行からの融資を受けるようにした。
急速な資本の流出入を防ぎ、金利も低く抑え会社の倒産を防いだ。

資本取引規制は中国もインドもやっていた。
独自路線を進んだ国は世界的な危機を逃れた。
57七つの海の名無しさん:2014/06/09(月) 01:21:40.67 ID:DeBCTfu3
事件の全容は、霊能者の透視ですべてわかっています。
http://www.reinou.jp
58七つの海の名無しさん:2014/06/09(月) 01:47:37.05 ID:goYlCfGJ
ディエゴ・ガルシア基地に誘導されたんだろ?
59七つの海の名無しさん:2014/06/09(月) 11:10:44.92 ID:d0UFAZbj
どうやら、ハイジャックで、目標はディエゴ・ガルシアの米軍秘密基地への神風アタックだったみたいね。
それで打ち落とされたってさ。

で、打ち落としたアメリカが、まーた世界を脅しつけて情報封殺ですわw

地球ってこいつらのものなのかな?w
60七つの海の名無しさん:2014/06/09(月) 11:11:45.86 ID:d0UFAZbj
インドからタイのプーケットまでヨットで洋行していたイギリス人女性が目撃証言してますね。
飛行機は、黒い煙をはいていたってさ。
61七つの海の名無しさん:2014/06/09(月) 12:00:26.12 ID:Q9EG4MjT
またゆだっちーか
新しい儲け話?
62七つの海の名無しさん:2014/06/09(月) 12:50:01.63 ID:yrH+yXyy
ユダヤアメリカ朝鮮人に都合の悪い事実は
普通なら陰謀論ユダ

まで読んだ
63七つの海の名無しさん:2014/06/10(火) 03:12:51.26 ID:1VmKe5MO
kwsk頼む
64七つの海の名無しさん:2014/06/25(水) 14:52:45.73 ID:rHqmWy0m
ディエゴガルシア島が一番怪しい
65七つの海の名無しさん:2014/06/25(水) 15:01:40.30 ID:DzRn1nXb
マハティール・ビン・モハマド元首相(88)

守らなきゃ、特別に警護が必要!!!
66七つの海の名無しさん:2014/06/26(木) 00:03:07.79 ID:9Kt/8c0l
がんばれマハティール
67七つの海の名無しさん:2014/06/26(木) 01:02:09.02 ID:oOweapXH
1978年、大韓航空機007便が撃墜されるという事件が起きた。

大韓航空機007便撃墜事件とは、ロックフェラーの悪事を暴く証拠を掴んだ米国マクドナルド下院議員を、航空機ごと撃墜・殺害するために起こした「大規模な劇場型事件」である。

事件に対して全く別の事情を付与する事により、世間の注目を意図的に集める事によって、

本来の目的をカモフラージュすると共に、

事情を知る者に対しては、JAL123便やケネディ大統領同様、見せしめを兼ねるものでもあった。

一方、中国共産党の指導部は、長年に亘り、中国の「財政資金」を Hampton Lampoon と呼ばれるCIAの専有口座と香港のHSBCを介して、略奪してきた。

北京へ向かう途中で消息をたったマレーシア航空機には、乗客227人、乗員22人の合計239人が搭乗しており、そのうち160人は中国人だった。

実はその中に、中国共産党の現在の指導部と対立する中国共産党および軍幹部らが搭乗していた。

彼等は、現在の中国共産党の指導部が、米国FRBと結託して為替操作を行なったと主張している。

実際、米国FRBを事実上支配する偽ユダヤ・カザール人金融資本は、為替操作を利用して某国への経済制裁を行ないたいと考えていた。

更に、マレーシア航空機に搭乗していた中国軍幹部が「為替操作の証拠」を入手したという情報が北京に飛び込んできたため、中国政府がマレーシア航空機の飛行ルートを変更させ、インドに着陸させた。

今回の件で、中国は軍艦を派遣し、米国はミサイル巡洋艦を派遣している。

中国政府と米国NSAは、マレーシア航空機が命令に背いた場合、マレーシア航空機を撃墜し、大量殺人を決行しようと考えていた可能性がある。

CNNは、マレーシア航空機があたかも中国の領海内に墜落したような偽情報を流してきたのである。
68七つの海の名無しさん:2014/06/29(日) 18:12:13.95 ID:VRm63LYp
マハティールはもちろん プーチンも知ってるんだろうな
69七つの海の名無しさん:2014/06/29(日) 22:43:09.83 ID:KNpKpgJV
acarsをオフにするのは難しいって
よく書かれてるけど
具体的にどう難しいの?
スイッチがめっちゃ硬いとか?
70七つの海の名無しさん:2014/06/30(月) 16:43:29.37 ID:N2Z1womm
米国ほど卑怯な国はない
71七つの海の名無しさん:2014/07/03(木) 08:49:24.73 ID:khy6sf3E
そうだよね
72七つの海の名無しさん:2014/07/03(木) 23:59:07.27 ID:4f378YJ9
ディエゴガルシア島だぜ
73七つの海の名無しさん:2014/07/04(金) 09:46:18.15 ID:avoEo7+N
イスラエルで見つかった当該機体の話は?
74七つの海の名無しさん:2014/07/04(金) 19:48:15.52 ID:DC+3Q4E3
見つかったの?
75七つの海の名無しさん:2014/07/04(金) 20:15:43.33 ID:zROANV5f
まだ飛んでんだろ
76七つの海の名無しさん:2014/07/06(日) 01:29:00.72 ID:aARNF/fi
そんなに飛べるかw
77七つの海の名無しさん:2014/07/07(月) 04:57:07.25 ID:WMemJz9Z
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/21(金) 19:06:38.92 ID:BMY7edqq
アンネの日記は捏造本だってバレちゃうし、
マレーシア機はディエゴガルシア島の米軍基地にいるってバレちゃうし、
TPPは失敗するし、
ウクライナは失敗するし、
安倍はマイケルグリーンの原稿読んでるだけだし、

なんでユダ金っていつもドジなの?
やっぱバカなの?
78七つの海の名無しさん:2014/07/07(月) 05:16:48.70 ID:WMemJz9Z
アシアナ航空214便着陸失敗事故

当初事故機に搭乗予定であったFacebookのCOOであるシェリル・サンドバーグ(ユダヤ)は、搭乗予定を変更したこと、
事故機に搭乗した同社幹部が無事だったことをフェイスブックを通じて説明した。
http://www.youtube.com/watch?v=ySRU_LNuMv8
79七つの海の名無しさん:2014/07/12(土) 23:53:36.99 ID:ITAajQUu
ディエゴガルシアを探せ!ってプーチンと組んで発言してくれ!
80七つの海の名無しさん
ロスチャイルドを非難しろ!