【イタリア】エトナ山噴火、空港封鎖[13/12/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆WorldyT4m2 @歩いていこうφ ★
参考:http://userimg.teacup.com/userimg/6256.teacup.com/aruiteikou/img/bbs/0000079.jpg
エトナ火山(噴火していない状態)

 イタリアのシチリア島にあるエトナ火山(標高約3300メートル)が14日から
活動を活発化させ、噴火が続いている。15日には周辺の空港が相次いで閉鎖された。
 カターニア、タオルミーナといった麓の海岸沿いリゾート地からも、山裾を流れる
溶岩が確認できる状態が続いている。

source:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013121600922
2七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:16:47.69 ID:dFYZvW6o
想像してたよりデカかった
3七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:21:23.74 ID:+sAJUG1b
え、トナーがない?
えっとなー。
4七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:21:37.46 ID:p+ecm0uM
>>1
せっかく経済復活の芽が出てきているのに・・(´・ω・`)
5七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:24:21.05 ID:ITg4bHPI
シナイ山が噴火したら市内は大変なことに・・・
まあ、警戒しないとな。
6七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:25:18.29 ID:vbgmNvkb
7七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:36:22.74 ID:5d3XR+Bm
意外と地震も火山も多い国
8七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:40:00.52 ID:aITUH6Ou
富士山「俺もいっちょ行くか」
9七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:40:28.24 ID:XEPjz2cF
>>4
気にするな。
桜島なんぞ今年だけで830回以上も爆発してんだぞ。
10七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:42:31.45 ID:/emf3MjA
>>8
らめええええええ
11七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:44:58.75 ID:nyH5/UIK
えー・・とな
12七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 00:58:11.92 ID:T4e3uBKB
>>5
市内には火事場泥棒が出るかも知れないし泣いてからでは遅い。
防犯のために竹刀の一つでも用意しないとな。
13七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 01:07:01.34 ID:dFYZvW6o
なんでちっぽけな島にあんなキリマンジャロクラスの山があるんだw
14七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 01:19:04.47 ID:3MvT51av
  / ̄ ̄\
/ -ω-`   \すやすや

|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
15七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 01:32:02.22 ID:Th+7wJF9
欧州の街並みにはほれぼれするな
16七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 02:37:54.43 ID:ixqJXcn/
>>8
新島「今オレがスポットライト当たってるの!」
17七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 04:14:04.86 ID:5m/qCCnn
>>1
ワムウだかカーズだかの打ち上げに成功した所だっけ?
18七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 04:23:53.10 ID:2tCWNCYj
>>13
ちっぽけって、九州と同じくらいはあるだろ
阿蘇山が富士山級に高ければ似たような感じだと思うけど、、、
直径140キロにはかなわんか
19七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 04:52:01.12 ID:VCA81hn+
ポンペイみたいな事にならんかね
ってあれはかなりのレアケースか?
火砕流に巻き込まれて町ごと没したってのはあんまり聞いた事無い
20七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 09:31:47.45 ID:fnWohLCr
神話において、テュポンが封印された場所だとされる。
ノアの大洪水を引き起こしたという説がある。





なんだってッーーーーーーー
21七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 10:09:51.46 ID:SCp9P6VV
>>19
エトナはしょっちゅう街を飲み込んでるよ。
1970年代の画像がネットで見られるよ。
もっと昔はカターニャの街を半分飲み込んでたなあ。
22七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 11:26:54.77 ID:H2IGSc1F
ここのところ続きすぎ
23七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 14:55:58.43 ID:emgzODGE
雪があるんやからほっときゃ勝手に冷えるやろ
24マスゴミ:2013/12/18(水) 02:29:36.72 ID:+pNv8I/3
エトナさんの噴火が起こることは聖書の預言になるんだけど
そうするといよいよ世界終末の事件の開始だそうだ。
25七つの海の名無しさん:2013/12/18(水) 02:38:16.69 ID:mimII64R
>>9
桜島そんなにフィーバーしてたのか…。
26七つの海の名無しさん:2013/12/18(水) 02:39:04.09 ID:6wD2TuuW
ホント地球活発だな〜
27七つの海の名無しさん:2013/12/19(木) 16:15:24.28 ID:dJmhCfPP
それえとなく噴火中
28七つの海の名無しさん:2013/12/21(土) 23:01:58.74 ID:KgbaXwXi
>>25
火山学会が鹿児島で会議やってた最中に爆発して、研究者一同大喜びだったとか
29七つの海の名無しさん:2013/12/24(火) 10:32:35.73 ID:8rR5HJJX
>>19
榛名山の6世紀の噴火による火砕流は、現在の前橋市から高崎市にかけての地域を襲っている

あと、17世紀の樽前山の噴火も、今なら苫小牧市が壊滅しているだろう

1世紀のヴェスヴィオ山噴火の噴出量は40億立方メートル

日本では過去2000年間に3回、

10世紀の十和田湖、11世紀頃の摩周湖、17世紀の樽前山で噴出量40億立方メートルを超える噴火が起きている
30七つの海の名無しさん
>>28
嬉しかっただろうなw