【ウルグアイ】世界初、大麻栽培を合法化[13/12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
【リオデジャネイロ共同】南米ウルグアイの上院は10日、
青少年の犯罪抑制を目的に、大麻の栽培や購入を合法化する法案を
可決した。一般市民による栽培などが認められるのは世界で初めて。
法案は下院を既に通過しており、ムヒカ大統領の署名や準備期間を経て、
来年中に施行される見通し。

元左翼ゲリラで人権派のムヒカ氏は先進的な政策を推進。
影響力の強いカトリック教会の反発を抑えながら人工妊娠中絶を
合法化したほか、同性婚も認めた。政府は、大麻合法化で密売をなくせば
麻薬組織壊滅につながると主張している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013121101001095.html
関連スレは
【米国】アメリカの合法的大麻市場、「スマホ市場を上回る勢い」で成長中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1384180384/l50
2七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 12:51:07.63 ID:5693Iy66
大麻好きは皆ウルグアイへ行け。
日本でやるな。
つーか出ていけ。
3七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 12:51:08.06 ID:QBg8oSCh
>元左翼ゲリラで人権派


  _ノ乙(、ン、)_ワロタw
4七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 12:54:08.10 ID:Z/TlYpSK
こんなに大っぴらだと行くに行けない
まあ、とんでもなく遠いし
5七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 12:59:48.43 ID:6yAr4zXv
またひとつ左巻きの本質が露わになったな 所詮左巻きの思考力はこの程度で
災いを呼び込むのです
6七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:02:49.07 ID:HY72dk2L
世界中薬物だらけが、どうやらこの世の現実解のようです。
そういう意味ではアヘン戦争はアジアにはワクチンとして効いた?
7七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:03:34.28 ID:DME5f1Qs
敗北なのか勝利なのか
8七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:03:41.37 ID:i+BlHevI
投資したい
9七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:04:02.90 ID:BSViVHE5
>>元左翼ゲリラで人権派のムヒカ氏は先進的な政策を推進。
こんなのが政治家なんだから不思議じゃないな
10七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:18:17.79 ID:i7b+Mc+K
ただのヒッピーじゃねーかw
11七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:33:28.41 ID:ajn5tcEm
日本でも吸いたいから合法化しまくってよ
12七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:45:33.61 ID:Y5SGOREd
アメリカでも合法の州が増えてるしなぁ。
13七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:50:08.26 ID:KAB16AZG
日本はアメリカ、欧州、ウルグアイ等々を見習うべき!
リーガライズ イット!
14七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:50:24.95 ID:c4NBk4o7
中日ペーパーって微妙だよね
15七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:56:04.54 ID:E2ROnQE2
当麻
16七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 13:58:42.72 ID:KAB16AZG
大麻が地球を救う
17七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 14:02:10.67 ID:4SEfNuyD
大麻の煙には発がん性物質がタバコより多く含まれているという発表もあれば、少ないとする発表もある。
タバコで毎度おなじみの、どっちなのかわからん状態が続いてる。

どのみちタバコ縮小で世界が動いてるんだから、大麻を一般に解禁する道理は無いよ。
医療用だけに留めておけばいい。
18七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 14:05:06.12 ID:9A2iAjET
よく昔から大麻は使用されていたって肯定派がいるけど、
昔からのやり方は精製されてないから濃度が全然違くて相当やらない限り中毒にはならない。

アルコールみたいに濃度何%以下なら可 とかにすればいいのかな。
まあどっちにしても吸いたくない人に間接喫煙させるから近くで吸ってほしくないけど。
19七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 14:05:44.54 ID:KAB16AZG
⬆ タールが出ないように低温燻蒸で吸うパイプも有るよ
20七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 14:07:40.61 ID:2rmMZdVq
ヒャッハー!ちょっとウルグアイに逝ってくるわwwwwwっうぇww


う・・・うそな
21七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 14:07:55.56 ID:9A2iAjET
某歌手が喫煙で最近騒がれたけど あれ煙草でなくジョイントに見える
22七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 14:20:32.76 ID:qJ63z662
世の中いろいろあるのさ
売春合法化の国
麻薬合法化の国
大麻合法化の国
カジノ合法化の国

日本だってこんどカジノ合法化するが同じ目で見られるかもしれん
23七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 14:27:58.57 ID:DRZwulAQ
いまだに大麻を危険な薬物って言ってる人間は朝鮮の反日教育を笑えないと思う
洗脳って怖いwwwwww
24七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 14:28:04.03 ID:bmiIMf2s
メキシコやらコロンビアやら怒り心頭では?
25七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 15:03:54.38 ID:SOMzAaT0
とりあえず5〜10年くらい様子を見てみよう
 
生活保護受給者や引きこもりが増えそうだな ww
 
27七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 19:38:50.53 ID:DJ/TK5+B
>>24
事実上合法地帯で合法に向かってるよ 
28七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 19:41:32.33 ID:L08AQs0q
大麻を認めたら左巻きとか言ってるのはアホ。
日本で伝統的に使われてた資源であり、嗜好品だ。
29七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 20:00:46.57 ID:SjN0LRm6
嗜好品だろうが日本では違法なんだ
文句があるなら法律を変えてもらってから言うんだな

マフィアやギャングに悩まされている国は
いっそ安価でばら撒けばいいよ
使うか否か、どうなろうと自己責任だ
30七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 20:12:33.43 ID:nzvi2Bm/
副流煙で酔っぱらうとか嫌だわ
31七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 20:21:06.46 ID:DJ/TK5+B
>>29
君みたいなストレス抱えてる人にオススメなのが大麻なんだよd(゚∀゚d)
32七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 20:34:39.44 ID:2VIZJaAT
大麻の栽培って、そこらに放っておいたら勝手に増えるけどな。
基本雑草みたいなもんだから、そのうちあらゆる場所が大麻畑になる気がするが。

北海道もあちこちに勝手に生えてきて、大変なんだよな。
33七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 20:38:29.96 ID:DRZwulAQ
大麻の有効性を世界が認める流れの中で日本は?
34七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 21:00:57.34 ID:rZJHzc0F
気持ちヨクナルものは、害があろうと無かろうと禁止。
理由、他人の不幸は蜜の味ということが科学的に既に証明されている。
ところでマリファナを煙喫煙でなく、HTCだけ摂取する場合は現実には無害
薬で人生の問題があってもこれで全て解決。後生は知らん。
35七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 21:12:28.40 ID:1OCx+eCe
繊維や食品としては優秀だし日本でも古来から使ってきた。
けど、ドラッグとしては使ってない。

ジャンキーは、意図的にそこを曖昧にするんだよね。
36七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 21:15:36.22 ID:rZJHzc0F
俺は俺
人は人
マリファナはウルグアイ
37七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 21:24:15.85 ID:GR/6p37C
>>35
>繊維や食品としては優秀だし日本でも古来から使ってきた。
けど、ドラッグとしては使ってない。

麻酔薬として使ってたろw
一番曖昧なのは無知な現代人
38七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 21:33:15.46 ID:KcsnZKJC
ウルグアイへの旅行客は世界的に増えそうだな

とりあえず警察はウルグアイ行った人の名前と住所をマークしとけよ
39七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 21:36:30.82 ID:Z8Fmy4i7
大麻栽培は日本でも許可の下でやってるじゃん。
40七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 21:38:03.74 ID:Zv4PjsRN
逮捕されて人生棒に振るような真似はせず
大人しく合法薬物の「酒」で満足しとけばいいのに。
41七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 21:47:27.85 ID:UQMFZicF
戦前の日本じゃ大麻はどういう扱いだったの?
薬として手に入ったわけ?
42七つの海の名無しさん:2013/12/11(水) 22:20:58.07 ID:C3hWNCtY
メタンフェタミンの製造も合法化しろ
そうすれは認めてやろう
43七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 00:48:04.72 ID:iRmZZuW9
>>3 >>9
左翼の闘士がこの動きに出たってのは極めて理に適ってる!
南米の政権は最近、世界でも特に、
米国中心のグローバルな先進国勢力の覇権支配に果敢にNo!を突き付けてる最先端だからだ
この動きもその流れの一端では
スノーデン受け入れを最初に申し出たのもエクアドルやペルー、ベネズエラ等南米左翼政権で
あることでも判る、米国FRBのQE2にも果敢に対抗して
先進国会議ではっきり抗議したのもブラジルだとか
ウルグアイでは先進国の経済的植民地支配による貧困から脱出するために
必要な自由化をはかるのだろう
44七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 02:21:56.94 ID:pMojuOO9
>>28
日本でも麻薬って嗜好品だったの?
南米ではイタコみたいな?儀式で使ったという話をきいたことがある。
そこを植民地にしたヨーロッパ人が自国で広めたのもわかるけど。

日本の麻薬文化があったのっていつごろだろう。
やっぱ阿片戦争で根付かなかったのかな
45七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 06:31:49.91 ID:nlgUxZmC
>>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道
3.メキシコでは共存できない民族と報道
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたる所に貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言った所
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止→New

14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/594

モバゲーDeNAの南場ババァチョン確定。東南西北はチョン多いらしいww
早く潰れろ!糞詐欺会社!


【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1378444927/
46七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 08:56:57.83 ID:CCpW+WfM
いかにも南米左翼な施策だなあ
「大麻栽培の合法化世界初!」なんて言われても「あんたも好きねえ」としか
感じないわw当人たちには立派な「思想」なんだろうがね
47七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 10:38:25.22 ID:2kqIJZ3g
左翼わろたw
左翼は何でもありだなw
48七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 11:59:42.51 ID:lKal6QwP
大麻ってだけで拒否反応出るやつ大杉ワロタwww
49七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 12:15:08.04 ID:OmjYpFBl
免許やら医師の許可証やらがいらないというのがオランダやカリフォルニアとの違いか
本当にただの一般人が自由に栽培して加工して販売して使用してもお咎めなしと
50七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 12:23:24.93 ID:Xb9vS/Ib
アホたれ政策だ、いずれ麻薬中毒患者になる予感するな?
51七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 12:24:01.95 ID:OmjYpFBl
世界の麻薬産業04『マリファナ』前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21695713
52七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 12:38:56.43 ID:EAKEAM8m
マリファナが麻薬だといまだに信じている奴が多いのに驚いた。
君たち洗脳されているよw

反日教育で洗脳されている中韓の奴らと変わらないね。
53七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 13:30:44.24 ID:iRmZZuW9
ドイツのZDFで詳しいレポートをやってた
またこの>>1の記事が実に不親切無気力、何も伝えない翻訳だって判ったよ
これではどういう趣旨で、どんな詳しい施策をともなった決断かが
全く不明でよく分らないから「ウルグアイはよたった政権だ」とかいった…
一方的な印象だけ引き起こしたりする。
─記事の最後の行にフラっと書いてあることだが
ドラッグ密売組織が高額で麻薬取引して治安が荒廃してるのを
国内で個人が一定分量まで栽培するのを許可し、(40gまでとかを自由に吸引
できるよう許可することで、麻薬組織を無力化し悪影響を撲滅する
…それはそれで理にかなってるよねぇ
これに関してデモをするマリファナ合法化支持者グループは
やっぱりすこしよたったヒッピーみたいな若者が多かったけど
>>52 まいどお馴染みの不良ぶった書き込みで大麻となると
どこの板にでもそうかいてあるね 頭が悪いな
54七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 13:33:07.64 ID:iRmZZuW9
日本では神社のお祓いに使うのが大麻の束だっていうよね
最近では廃れているが
神道の神事で使っていたんだろな
55七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 13:43:54.56 ID:AxPnW2nP
合法化が世界的な流れになるのかいな。
タバコよりマシらしいしな。
56七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 14:12:39.41 ID:T6mVz6I4
こんなすれで大麻推奨とか
ハーブ吸いすぎていかれちまったか
57七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 14:14:44.32 ID:xZP+fqa+
一定量までなら個人が栽培しても合法ってのは別に世界初じゃないと思うんだが
どういうところが初なんだ
58七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 14:41:29.29 ID:NgD6w8M0
真面目な話、一連の大麻関連はリーマンショック以降の石油メジャーの影響力が落ちた証拠。
麻はどんなに荒れた土地でも急速に育ち絞れば石油がとれるのが最大のタブーだからね。金の切れ目は縁の切れ目。
この近代史で「大麻が悪いもの」って印象は、はたして誰によって植え付けられたのか?
石油によって繁栄した石油メジャーとほぼリンクしてる。そりゃ70年代に米国内の鉄道を買収して一気に廃線にするだけのことはある。
昔は米軍が南米の麻畑をナパームで焼いていたのが、今ではコロラド州でも栽培を許可する法案が出た。
採掘方法はとっくに確立されてたシェールガスが「ある日突然」世界中で発表されたのはカードを出すタイミングを見計らってたと思う。
これからエネルギー関連は一気に進むと思うよ。風力とか太陽光とかもうアホかとバカかと。
59七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 17:32:39.92 ID:Cnjs0sts
七味唐辛子おいしいれす(^p^)
60七つの海の名無しさん:2013/12/12(木) 19:25:14.95 ID:/+I32mal
>>58
正論だ
61七つの海の名無しさん:2013/12/13(金) 00:17:32.69 ID:EMBgj1gr
>>55
体への負担は少ないけど、大麻はアルコールみたいに気を緩めるダウナー系?
らしいから気を付けないとって聞いたよ。運転とか。
なんでアルコールは合法で大麻は非合法になったんだろう
62七つの海の名無しさん:2013/12/13(金) 13:39:50.95 ID:689xRZFW
家庭で葡萄酒が作れないのはある人たちが流通させたくないからと千匹
やり過ぎは気を付けて下さいよ。モルダー
63七つの海の名無しさん:2013/12/13(金) 14:12:25.63 ID:7/o03bK4
>>2>>61
日本は大麻は合法だったんだぜ! 戦後アメリカのタバコが売れなくなると困るから違法化したんだぜ!

タバコやアルコールに比べると大麻は害はないといえるLevelだぜ! 



カフェイン程度の害だぜ!

大麻は薬理作用が在るぜ!


麻黄の濃縮した物は怖いぜ!
64七つの海の名無しさん:2013/12/13(金) 14:30:11.98 ID:obwhXqI3
>元左翼ゲリラで人権派のムヒカ氏

うわあ
65七つの海の名無しさん:2013/12/14(土) 08:49:25.16 ID:tXR/+zRH
何かに依存したいのよね
66七つの海の名無しさん:2013/12/15(日) 21:04:31.68 ID:wdHF1k1M
67七つの海の名無しさん:2013/12/15(日) 21:44:16.27 ID:iBbB+4ms
バックが半島や支那の日本のサヨは…(´・ω・`)
68七つの海の名無しさん:2013/12/15(日) 21:57:42.88 ID:ENxNELTH
日本でも大麻栽培特区っていうのがあってだな・・・
69七つの海の名無しさん:2013/12/16(月) 20:24:26.87 ID:OT8nCmza
うむ。
70七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 01:33:28.23 ID:tNRSrXog
今NYのラジオを聞いてたらば…
現在NY議会でも大麻合法化の法案は出てるとかだ…
NYのようなカオスな都会でマリファナ合法化なんかしたら、最悪だね

─ウルグアイだけなら田舎っぽいからまだしも…
71七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 01:50:10.52 ID:tNRSrXog
このNYの上院議員Riz Krugerが、
きょう、マリファナのregulate & legalizeのための
その法案を提出した
…ポケットの少量のマリファナ所持を理由にFelony Chargeで有罪となり
一生にわたって就職や住宅購入やあらゆることができなくなる終身宣告を受ける
その重刑が、有色人種のマイノリティに適用されることが多いために
人種不公平を解決することが最大の眼目だそうだ…

State Senator Pushing Bill To Legalize And Tax Marijuana In NY
http://gothamist.com/2013/05/18/state_senator_to_introduce_legislat.php

A new (non-smoking) champion for marijuana legalization in New York
http://www.capitalnewyork.com/article/politics/2013/05/8530084/new-non-smoking-champion-marijuana-legalization-new-york

こうした法律は既に他の二十数州で、すでに施行されている
72七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 01:52:53.33 ID:tNRSrXog
…こうした…医療用マリファナの法整備も含めた、
少量マリファナ所持に関する法整備に関する
ニュース情報を集めたウェブサイト↓

http://marijuananewsnetwork.com/2013/05/
73七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 02:16:20.02 ID:tNRSrXog
NY州議会では民主党の他の議員も皆法案支持に回っている
…コロラド等の他の一州では同一の合法化法案がreferendam(州民投票)で
既に成立しているが NY州ではその制度がないので
議会で法案を通す必要がある
隣のニュージャージーの制度ではヘロインがマリファナよりも安く手に入る…
とか
74七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 03:53:59.38 ID:TWmS9dCW
ゲリラ時代に資金源にしてたんじゃないのかw
75七つの海の名無しさん:2013/12/17(火) 11:53:01.78 ID:XKHIPVcz
>>63
へぇー。じゃあもし日本が敗戦国にならなければ、
大麻合法だった可能性もあるのか
76七つの海の名無しさん:2013/12/18(水) 08:14:02.30 ID:WDKhtMq4
>>75
あるだろうね
77七つの海の名無しさん:2013/12/25(水) 11:24:42.29 ID:891MUdSl
大麻なんか合法化したら堕落した人間を増やして生産性が落ちるよ アホがキマって運転するだろうし、食う量も増えて食費も上がる
78七つの海の名無しさん:2013/12/25(水) 20:28:22.50 ID:IdTHt4v4
生産性上がりすぎてる気はする
79七つの海の名無しさん:2014/01/01(水) 22:08:18.15 ID:6Qdg+mq+
アメリカは各州が独立国みたいなものだから
このウルグアイと同様に(管理下で)自由化している州は20州以上だとか─だから
ウルグアイの例はアメリカでは大して珍しく感じられず、世界初という程もないのだろう
80七つの海の名無しさん:2014/01/01(水) 22:44:22.83 ID:6Qdg+mq+
じっさい、新たにマリファナの医療用以外の服用が合法化されたコロラドでは、
マリファナは「法を守りながらも、(連邦法には)違法」という
おかしな状況になる
http://www.theguardian.com/politics/2013/dec/31/colorado-recreational-marijuana-legal-federal-law
Colorado marijuana law poses tough questions for Washington lawmakers
81七つの海の名無しさん:2014/01/02(木) 14:31:25.91 ID:voGeiiVC
まあ
やってみなきゃわからんw
全否定よりはマシw
82七つの海の名無しさん:2014/01/02(木) 14:45:51.19 ID:Glo6s0+P
ウルグアイ行きの直行便はいつ就航するのかね?
83七つの海の名無しさん:2014/01/02(木) 14:53:38.17 ID:8f1ZWgP7
便乗して日本でもモザイク無しAVを合法化しよう!
84七つの海の名無しさん:2014/01/02(木) 22:21:21.71 ID:cVG+ZS8Q
酒と一緒にやるとあまりいい結果を生まない気がする
85七つの海の名無しさん:2014/01/03(金) 11:36:16.76 ID:ktUI+8RV
キリスト教徒や欧米は昔から麻薬を売りさばいてるじゃん。
今更合法化も何もないでしょ。
アヘン貿易忘れたの?
86七つの海の名無しさん:2014/01/03(金) 11:46:30.03 ID:Zc02UXhR
死にたい 死ね 衆議院 参議院
87七つの海の名無しさん:2014/01/03(金) 12:03:46.23 ID:ZlG60KfH
これで葉っぱ患者をウルグアイに片道させるだけで日本の麻薬問題は解決するな。
ウルグアイからの入国審査は厳重にな。
88七つの海の名無しさん:2014/01/03(金) 12:18:17.37 ID:t6w9w31W
日本でも「現行現状のタバコがOK」なら大麻も合法化するのが筋だわ。


オレは「タバコも禁止してしまえ!」派だけどな。w
89七つの海の名無しさん:2014/01/03(金) 22:31:04.30 ID:7RepbPYi
( ゚Д゚)y─┛~~
90七つの海の名無しさん:2014/01/03(金) 23:43:00.60 ID:9WxXPZtP
大気汚染対策には中国全土に麻を植えてほしいですね。西の砂漠から都市部の空地まで。
生育が早くとても素晴らしい植物です。
春の黄砂も飛んでこなくなるでしょう。また、砂漠だったところの気象が変わって雨が降るようになるでしょう。水源が確保できます。
大麻はあらゆる点で石油よりも優れている 4か月で4メートルに成長するという、
こんな素晴らしい植物を人類の創造者エロヒムは創造されています。神道と関係があるのも納得ですね。
91七つの海の名無しさん:2014/01/04(土) 01:01:51.27 ID:Lao8lHwh
92七つの海の名無しさん:2014/01/04(土) 04:35:27.47 ID:iaSjW09N
>>90
www
93七つの海の名無しさん:2014/01/21(火) 00:16:40.28 ID:aDcka5uN
各薬物のもたらす総合的な害のスコア

アルコール 72点
ヘロイン 55点
クラックコカイン 54点
メタンフェタミン(いわゆる覚醒剤) 33点
コカイン 27点
タバコ 26点
アンフェタミン(いちおう覚醒剤) 23点
大麻 20点
GHB 19点
ケタミン 15点
メフェドロン 13点
チャット 9点
MDMA 9点
LSD 7点
マジックマッシュルーム 6点
94七つの海の名無しさん:2014/01/21(火) 21:01:07.18 ID:F9cQpUK3
酒は味に訴える物があるからな…
95七つの海の名無しさん:2014/02/03(月) 19:57:10.01 ID:2Lee8SOD
ニュー速+の大麻スレで反対派?の奴にいきなり噛みつかれてびっくりしたw
何だよあそこw
96七つの海の名無しさん:2014/02/03(月) 22:34:47.56 ID:oJ8A2LsA
+民は雨ポチ
97七つの海の名無しさん:2014/02/04(火) 13:16:43.94 ID:oZMWgvQZ
雨も大麻解禁の流れじゃないのか?
98七つの海の名無しさん
アッハッハッ、どこで吸おうというのかね!?
言葉をつつしみたまえ!!君は麻薬王の前にいるのだ!!