【米国】<動画あり> 「政府は嘘やスパイ活動をやめよ」…アメリカ・ワシントンで市民が、政府の諜報活動に対する抗議デモ [13/10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆POKEMONOjk @筑美憧嬢φ ★
 アメリカ・ワシントンで、多くの市民がアメリカ政府による諜報活動に抗議するデモを実施しました。

 フランス通信によりますと、ワシントンで26日土曜、数千人の市民がアメリカ政府による
市民への諜報活動に抗議するデモを行い、このような措置をやめるよう求めたということです。

 この抗議デモでは、抗議者が

   「 諜報機関は去れ 」、
   「 我々の個人的な生活への監視をやめよ 」、
   「 政府は嘘やスパイ活動をやめよ 」

といったスローガンを叫び、国内外でのアメリカの諜報活動に抗議したということです。

 抗議者は、インターネットにより57万人以上の署名を集め、NSA・アメリカ
国家安全保障局の活動の枠組みを明確化するよう求めました。

 これらの人々はまた、監視・諜報活動にかかわる
アメリカ愛国者法の撤廃や一部の修正を要求しています。


■記事:イランラジオ http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/40987
■写真:抗議デモ   http://japanese.irib.ir/media/k2/items/cache/1429085ae888324ee53b651add48fdcb_XL.jpg
■映像:抗議デモ   http://m.ws.irib.ir/japanese/media/k2/videos/40987.flv
■関連スレッド


【世界】21カ国が、アメリカの国家安全保障局(NSA)の、諜報計画の停止に向けて努力 [13/10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382887901/
【EU】「アメリカの諜報活動に対抗する為の、共通の決定を下せず」…EU首脳会議 [13/10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382887497/

【米国】アメリカ・ホワイトハウスの高官 ツイッター(Twitter)で、政界の人物を批判し失職…匿名で数百回投稿 [13/10/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382549843/
【日本】「アメリカの諜報活動は、ウィーン条約への違反と見なされる」…岸田外務大臣 [13/10/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1382884945/

 (DAT落ち)

【参院選】<365日24時間> ネットの書き込み(批判・炎上)を、監視するサービス…「自民党」が契約★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371812424/
【中国】米国の3大ネット検索エンジン「グーグル・ヤフー・MSN」を封鎖−ネット監視を強化“ダライラマに勲章”への報復か?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193229273/

【国際】「当局の監視計画は完全に合法」 NSA(米国・国家安全保障局)は、アメリカの75%のインターネット通信を傍受可能
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377122572/
【米国】全ネット情報が収集可能…NSA、令状なしで[13/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1375406328/

【国際】NSA「メールアドレスだけで一般人がインターネット上で行うほぼすべてのことを把握できる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375334099/
【ネット】米国、SNS監視プログラムで「ツイッター」や「フェイスブック」監視 500以上の要注意単語
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332204878/
2七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 00:54:47.14 ID:nO9Bk1D2
このところイランのメディアは、この板の住人が喜ぶニュースばかり
やっているけど…、これを欧米の主流メディアの多くが取り上げてる情報だと
錯覚してしまうと不味いことになるじゃん。。
3七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 01:01:31.43 ID:nhygX6oX
>政府は嘘やスパイ活動をやめよ

陰謀に弱い民主主義。
世界は日本の体たらくを反面教師に
新しい民主主義の枠組みを考えろ。

そして日本のアホ国会議員にそれを考える能力はない。
それだけは日本国民として断言できるwww
4七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 01:12:47.65 ID:LbSPVIvq
アメリカだけがやってるワケじゃないっしょ
日本だって、それ以上の機械作って世界の情報収集してるって
え?してるよね?してるんだろ?え?????
5七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 01:17:13.69 ID:CDMN51hV
どうせギャーギャー騒いでるのは外人ってオチだろ
6七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 03:13:30.10 ID:250xyPaP
一方、日本のお隣韓国では
7名前をあたえないでください:2013/10/28(月) 04:29:44.03 ID:oghp27uO
スノーデンってやっぱり中◯共産党が絡んでるっぽいね
8七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 05:17:34.14 ID:N9TLMKRe
またチョンか
9七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 05:41:31.22 ID:kNR72FP0
フランス通信
なんかエロい
10七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 05:53:57.50 ID:M9QlXQ0b
事実は24より酷かった
11七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 05:56:53.00 ID:M9QlXQ0b
バッドマンの「危険すぎて破壊した」盗聴システムはゴッサム市限定(それでも破壊した)
オバマは全世界盗聴網


アメリカの映画でさ、

「今、全世界の携帯の情報網で収集中ー」

ってあれなんあの? 何でアメリカ様がそんなに気軽に全世界の携帯を操作できるわけ?
そんなに気軽に「世界の携帯が完全操作できる」って言うなよw
12七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 06:41:17.65 ID:8ufc7Z8c
スマホのLINEだっけ?
あれ使ってる人もきぃつけや〜
13七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 07:14:01.93 ID:q6n+URYe
>>1
お前、国際+板舐めてんのか?
他のソースも使えや糞が。

http://sure.geo.jp/cap/%E7%AD%91%E7%BE%8E%E6%86%A7%E5%AC%A2%CF%86%20%E2%98%85/
14七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 07:16:17.00 ID:CIZh7b9h
朝鮮人って確か・・・
インドネシア特使のパソコンを盗もうとしてバレたよねw
15七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 07:40:06.00 ID:II1RLxYT
2chもIP盗みまくられてそう
まあそれでもいいと思って書き込んでるが
16七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 09:02:20.62 ID:q6n+URYe
車に貼り付けてるナンバープレートは住所・氏名そのものなのに、
所構わず横暴な態度取ってる糞ドライバーが多い国において、対した問題じゃないだろう。
17七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 09:32:05.27 ID:YxF9VNXm
つか、アメリカ政府も言いたいだろ。
おまえら小物の情報なんてあつめてねーよ
ってね。
こいつら個人情報とか言いまくってるわりには、クレジットカード使いまくってるし
そっちからの流失は無視するんだよなw

アメリカ政府擁護するわけじゃねえけど、そこまで主張するなら徹底的にやれよ
反戦、非核とか言ってる奴らと同じ臭いするんだよな。こいつら
18七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 09:33:04.48 ID:AA5k2C/A
アメリカって自由の国じゃなくて中国だったんだね(笑)
19七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 09:47:30.99 ID:Y5+ctEsv
日本も何してるか分からない
犯罪認知率100とするなら犯罪検挙率30%ほど大阪に至っては20%弱
何の罪もない一般人の接続IPとか全て見られたら大迷惑
日本でも発覚したら、デモか国家賠償請求か・・
20七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 10:07:02.36 ID:wmNlbWoh
でも本気の極秘ネタに電話やネットは使わんだろ
MSが開発して政府だけ使用できるソフトがあるかもしれないけど
21七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 10:10:15.34 ID:7oWjhcQm
>>18
米軍こそ中国思想を受け継いでいる。戦わずして勝つのが上策。

孫子 謀攻篇
百回戦って百回勝っても、それは最上の勝ち方とは言えない。武力行使せずに敵を屈服させることこそ最上の勝ち方である。
最上の戦い方は敵の謀略を封じることであり、その次は外交策略で敵の同盟関係を断ち切り孤立させ、
その次が武力を行使することであって、城攻めは下の下である。
22七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 23:01:32.21 ID:j2Ktj+qe
>>17
無駄な公共事業というものを知らないのか
お前からはなまぽ臭がぷんぷんするぜ
23七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 23:35:22.16 ID:4FG5aBaz
デモしてるのは各国の工作員ってオチなんだろ?w 写真見てないけど...
24七つの海の名無しさん:2013/10/28(月) 23:41:51.48 ID:4MAj3efY
世界を隠れて覗き見てきたって正直に言っちゃいなよ!
すけべやろう!
25七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:34:48.21 ID:8eRiM937
BRICSによる、素晴らしいアメリカ離れ計画

http://www.globalresearch.ca/new-internet-architecture-to-thwart-american-spying/5355367

アメリカによるスパイ行為を避けるために新しい通信インフラが構築されつつある。

New Telecommunications Infrastructure Is Being Built to Avoid American Spying

インドの大手新聞Hinduの報道:

ブラジルの殆どのインターネットの通信はアメリカを経由しており、ブラジル政府は海底光ケーブルを直接欧州へ、また南米諸国につないでアメリカから盗聴されないネットワークにしようと望んでいる。
26七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:49:57.83 ID:02SjJ1/L
BRICS独裁新興国ネットワークが成功するとは思えんな
どこかが情報独占または抜き取り合戦始まる国ばっか
27七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 09:58:56.50 ID:juCOjfN9
必要な行為だとは思う。
ただ、下手な運用をされてはかなわない。
やってることがバレてしまったというのは運用が下手な証拠だ。
そんな今の諜報機関には任せられない。もっと上手くやれ。
という論であればわからなくはない。
28七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 10:10:29.71 ID:/xze2Jfh
アホや
29七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 15:39:02.62 ID:HTM1Ia+s
情報局は企業から情報を貰っている以上、その企業になんらかの『見返り』を与えるだろうというのが当然の見方だな
30七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 16:04:38.31 ID:weetHMC1
>>11
バットマンな
31七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 16:26:54.77 ID:I4ftZP5O
>>2
イランラジオの記事は初めてか。
もしかすると、この板そのものも初めてかw出張くんとかかな?
32七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 18:17:28.60 ID:ScugP1nE
禿たドブ犬くんの買ってるチンピラ活動家達がんばってるね。
33七つの海の名無しさん:2013/10/29(火) 23:33:26.00 ID:6JBIINhM
>>26
経済成長は終わった
34七つの海の名無しさん:2013/11/05(火) 11:21:48.71 ID:X6wkzeex
オランダの人権団体は、「エッチな事希望の10歳フィリピン少女」という設定のボットを作り、
千人以上のペドの情報を収集して、これを警察に渡した。
35七つの海の名無しさん