【米国】キモさに定評のある4脚ロボシリーズに新作 馬のように駆けるロボ「Wild Cat」がやっぱりキモい[13/10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
キモい動きでおなじみの軍事用4足歩行ロボ「Big Dog」を作った
Boston Dynamicsが、新たなロボを開発。走力を発達させた4足歩行ロボ
「Wild Cat」が登場しました。
「Big Dog」は不気味な動きが話題となりましたが、今回もやっぱり気持ち悪いです。

Wild Catはあらゆる地形を速く走るために作られたロボです。
大きなボディから細い4本足が伸びた見た目はBig Dogとそっくり。
ギャロップ走法やバウンディングによる走りは、平らなところで
秒速7.2メートル(=時速約26キロメートル)ほどの速さになるそうです。

紹介動画でもグラウンドを馬のように走る姿を披露。
コーナリングも体を傾けて華麗にクリアしています。YouTubeのコメント欄には
性能を「クール」とたたえる声がある一方、「向かってこられるとめちゃくちゃ
ビクビクするとおもう」「怖いよ」など気味悪がる意見も目立っていました。

ちなみにこの「Wild Cat」は、米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)の
M3プログラムから開発したそうです。
DARPAのロボ「CHEETAH」は、走行テストで陸上選手ウサイン・ボルト以上の
速度を記録しました。

ソースは
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/07/news101.html
YouTube動画
Introducing WildCat
http://www.youtube.com/watch?v=wE3fmFTtP9g
Cheetah Robot runs 28.3 mph; a bit faster than Usain Bolt
http://www.youtube.com/watch?v=chPanW0QWhA
Boston Dynamics http://www.bostondynamics.com/
2七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:34:45.41 ID:biPXyb4Q
クール !( ・ω・)
3七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:35:10.14 ID:kK/OsYnN
生き物のような動きをするなんて

らしくないので却下
4七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:37:08.66 ID:2i2uO36I
馬とかの走法を模倣してる感じだな。Big Dogの方が未知の動きでキモかった。
5七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:38:13.83 ID:eiCwO3N5
ライガーの被り物を着せるんだ!
6七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:38:38.89 ID:rwQ3tRPX
初めの動きは笑ったけど、普通に走ってるのはすげーなw
7七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:39:01.22 ID:kGnqqkyu
早いったって横の方から棒で支えてあるじゃないか。
8七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:41:52.73 ID:Lwmhc3Dn
2stとハイテクの融合!
こんなバイクがほしかった。
9マスゴミ:2013/10/08(火) 10:44:35.91 ID:6zOLs8Hr
ロボットを作る上でキモイとかいう感情は無視。
ロボットとは労働を肩代わりする機械をいう。これがロボットの語源ですよ。
日本の会社の工場で働くロボットは感情はありませんよ。
労働者の代わりをする飯もいらない、文句も言わない機械です。
ただ定期的なメンテナンスがないと故障しますよ。これは人間でもおなじでしょう。
だからこの記事は原点を話すべきではないかと思いました。
ロボットは生物の発展に非常に類似しているので面白いですよ。
10七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:45:22.71 ID:HA6x5SWj
・軍事用4足歩行ロボ「Big Dog」を作ったBoston Dynamicsが、新たなロボを開発。
・走力を発達させた4足歩行ロボ「Wild Cat」が登場
・Wild Catはあらゆる地形を速く走るために作られたロボ
・「Wild Cat」は、米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)のM3プログラムから開発


重要なのは上記の部分だろ。
これ、割とマジで殺戮兵器を作ってるってことなんだぞ。
11七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:45:45.45 ID:KhRnCpAW
こいつに追いかけられたらチビるな
12七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:46:40.19 ID:xJY5KjA9
こんな重そうなの惑星探査くらいしかできないだろう。
しかもエンジン駆動って・・
13七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:50:08.12 ID:wx25lrwq
獅子舞のコスプレさせようぜ
14七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:51:06.58 ID:Lwmhc3Dn
アメリカだけが偵察機、戦闘機、地上攻撃などの
無人兵器だけで戦争できる状況だからなー。
核や化学兵器さえ封じれば無敵国家(野蛮さも含めて)
15七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:52:49.16 ID:QtXsrm3i
デザートガンナーを期待したのにウマ走法でガッカリだよ
16七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 10:54:14.33 ID:PBtanefW
うちのカイシャにも
どーしょもねー
キモ豚ババアが居るんだが・・・★
17七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:00:04.89 ID:D6+yWG/Z
エネルギー効率悪そう 車輪大勝利
18七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:20:14.15 ID:Xr2vA0IT
エンジン音が安っぽいな 
19七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:20:20.52 ID:ylsqb5rN
スレタイ笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:24:53.87 ID:RtOQMM/c
謎のモーター音と変なスローモーションが不気味さに輪を掛けてるな
21七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:31:08.21 ID:OXC7zRgO
動画見始めて、思っていたのと反対方向に走り出したのでびっくりした。
22七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:40:01.04 ID:+EXohflH
きめえぇええええええええええええええええええええええwwww
23七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:40:29.42 ID:z+uWA5wa
重騎兵突撃が戦場で復活するのか。胸熱。
24七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:47:41.25 ID:7RdxXqLY
ロボット以上だが本物の動物未満の動き
ちょうど不気味の谷にあるんだよな
25七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 11:49:03.25 ID:JkkPy4C/
日本製の人型上半身付けたらキモさ倍増。
26七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 12:00:51.16 ID:wwnFqoxT
>>10
造ったからなんだよ

新しいめしの種じゃねーか
27七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 12:11:20.19 ID:AVCfa4Jv
あれ?朝のNHKニュースでこれ韓国からのニュースとして紹介されてたぞ?
28七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 12:13:56.49 ID:YESe8Q9y
>>27
だよな、俺もNHKみてて変だと思った
NHKの韓国びいきで起源に一役買ったかw
29七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 12:14:02.13 ID:YfxvZczO
ブハーと煙が出て後ろ向きに走ったのにびっくりしたけど
何に使えるのか・・・
30七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 12:29:49.01 ID:J31yY8oA
>>27
そうそう
すごい違和感があった
韓国が伝える米国のニュースを
NHK が海外ニュースとして配信
途中から視聴したら
韓国製だと誤認するように仕向けたのか
韓国を経由すると放映権が安くなるのか知らんが
31七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 12:36:14.98 ID:5UcNU+1T
>>1
装甲つけて背中にマシンガンつけて敵地に数百台一斉投入
部屋の中に隠れて居てもサーモモニタで見つけて一掃ですね
32七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 12:52:51.24 ID:7rRt3vNC
後のメタルギアシリーズの原型である。
33七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 13:00:40.90 ID:TN5W6r8P
進化したアイボだな
頭撫でると喜ぶとかあればいいのに
34七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 13:06:06.65 ID:Enm8tIw6
エンジン全開であの速さかよ?

効率悪過ぎだろwwwwww

原付ならリミッターかかるわw
35七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 13:14:11.97 ID:qKmw9e2M
後のプロトガンナーである
36七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 13:21:35.74 ID:O1zzWB3W
うるせえゾイド
37七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 13:28:49.85 ID:iG7AuUMi
開発が終わった頃には大口顧客(予定)の米軍が中近東から撤退してるんじゃ?
38七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 14:00:29.45 ID:8O3ZjFRj
中味は任せた! 外装は日本に任せろ!
39七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 14:02:47.91 ID:StGtTcrE
四足歩行よりクローラーの方が足回りが良いと思うんだが。
40七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 15:38:15.20 ID:B4ljZbgQ
>>1
つまづいてパーツ飛んでるwww
41七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 17:50:24.04 ID:dk+t5VAE
耳をつければいいじゃない
42七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 19:47:28.60 ID:4y9F+lUS
しばらく見ていると、機械を見る視点で見ていない自分に気づかされる
かと言って生き物を見ている感覚はない
完全に未知の体験だわ
一言でいうと、なんか癪に障る
43七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 20:22:18.03 ID:R5/NQSFf
これが夜中に走って来たらおしっこちびるw
44七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 21:02:45.91 ID:LWUB/KnD
先日「クローズアップ現代」でやってた、ロボット兵器特集みなかったの?
…あれのがもっと、色々あって凄かったよ。

やっぱイスラエル軍とかのも、多かったけど─
45七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 21:09:59.16 ID:LWUB/KnD
そっちはハチドリ型ロボット(偵察用)とか、
荷物運搬用の馬型ロボットとかもあったな。

それより…
46七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 21:25:43.36 ID:LWUB/KnD
サンフランシスコにある
Survival Research Lab、
これは軍事用ロボとかじゃなく、「それに似せたもののパーフォミング・
アート」
large-scale machine performance artのグループ('78設立)
これはすごいよ

こんな感じ

2012/12月のLAでのショウのTrailer
http://www.youtube.com/watch?v=wE3fmFTtP9g

SRL at XFF Teaser Reel #4b Survival Research Labs LA 2012
http://www.youtube.com/watch?v=vVMj6gL420g&list=UUu_DWeoc3nzLecCgfr6sXOA

(SRLのYoutube channel)
http://www.youtube.com/user/survivalresearchlabs

広い世界を感じますね、
47七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 21:27:51.19 ID:LWUB/KnD
こんな…ページの上にロクでもない風俗広告でてるような
…センス悪い日本人にはできませんよねw
48七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 21:40:25.13 ID:LWUB/KnD
これは、ちょっとメルヘンチック?
http://www.youtube.com/watch?v=VoKaJeMrUUg
SRL - Punk Robot Rodeo Fight
49七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 22:59:32.06 ID:d98fttjT
中の人はバイト?
50七つの海の名無しさん:2013/10/08(火) 23:41:08.85 ID:JZ3guQGn
>>1
奇怪なり
51七つの海の名無しさん:2013/10/09(水) 01:03:47.84 ID:dmF/wpYR
>>30
>韓国製だと誤認するように仕向けたのか

ビンゴwいや笑えない
NHKは日常的にそういうことやってるんだよ
ニュースとか情報番組で、韓国をさも技術大国のように見せかけてる
韓国自身がやってるならまあわかるけど、よりによってNHKがやってるんだからな
中の人間が完全に朝鮮脳つか名誉朝鮮人つか

今年2月ごろのクロ現代でスパコン京を取り上げた回に、
冒頭意味もなく渋谷のサムスンのでかい看板を長々映してた
もう何年も前に撤去したのにw
52七つの海の名無しさん
起動した瞬間がワロタw