【英国】最新鋭兵器展示会、化学兵器と“普通の兵器” どこが違う?[13/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆WorldyT4m2 @歩いていこうφ ★
 今、イギリスのロンドンで世界中の最新鋭兵器を集めた展示会が開かれています。
ここで売られる、いわゆる「普通の」兵器による犠牲者と、いま問題となっている
化学兵器の犠牲者にどんな違いがあるのか。兵器を売る企業の関係者に問いかけました。

 2年に1回、ロンドンで開催される国際防衛装備展。イギリス政府の後援で、今年は
50か国から1500もの企業や団体が参加しています。会場に並ぶのは、1分間に
数千発の弾を撃つこともできる銃や、無人で戦場を偵察するロボットなど最新鋭の兵器です。

 アメリカは、シリアの化学兵器による死者の数は1400人もいるとして、軍事介入に
踏み切る構えを見せてきました。しかし、内戦状態になったこの2年間で、シリアに
流れたいわゆる「普通の」兵器の犠牲になった市民の数は10万人以上。「化学兵器で
人を殺すのと、いわゆる“普通”の兵器で人を殺すのとは何が違うのか」。この会場で
聞きました。

 「普通の兵器では敵だと確認した上で撃って殺害するが、化学兵器や地雷は誰を殺しているか
分からない」(アメリカ 対地雷車を扱う企業の関係者)

 「1分間に4000発はちょっとやりすぎだけど・・・。(化学兵器の使用は)国際法違反だ。
許し難いね」(アメリカ 1分間で数千発撃てる銃を販売する企業の関係者)
 (Q.この兵器と化学兵器で人を殺すことに違いはありますか)
 「いい質問だね、死は死だが、化学兵器は非人道的。それに対してこの兵器は人道的だよ。
頭に1発だからね」

 「私たちが扱っている兵器はかなり正確に人を殺せます。化学兵器の使用を許せば、関係ない
大勢の人まで殺してしまう」(フランスの企業関係者)

 「私たちは制裁を受けている国に売っているわけではありません。ですのでコメントできません」
(トルコの企業関係者)

 アサド政権と取引があるといわれるロシア企業も出店していました。

 (Q.平和だとビジネスにならない?)
 「いえいえ・・・哲学的な質問だね。何がビジネスになるのか・・・。ここに展示している
兵器は誰かを殺す物ではなく、特にテロの脅威を取り除くための物ですよ」(ロシア企業関係者)

 シリアでは、いわゆる「普通の兵器」による犠牲者が今も増え続けています。

source:TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2012574.html
依頼です
2七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:07:08.73 ID:wKsQrJt8
爆風で体が千切れる兵器は許される兵器
五体そのまま死ぬ兵器は許されない兵器
という定義です。
3七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:09:07.91 ID:BpPpBbxp
極楽を感じながら即死する化学兵器は人道的w
4七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:13:27.13 ID:cymH0FFR
ホームセンターで材料がそろう安価な化学兵器なんか使うな。
高い金を出して我々が作った兵器を買ってもらわないと困る。
そうでないと元が取れないじゃないか。
5七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:18:51.04 ID:WJQm2T8i
人が集まって暮らす限り利害の調整で政治が生まれ、
生まれた政治は、他の政治からの干渉を排除するために兵を生む。
兵が生まれると、相手を従させるための武器が必要となり、
武器が生まれるとそれらから身を守るための防具が必要となる。
強力な防具が生まれるとそれらを貫く強力な武器が作られ、
兵の数が増えると、より多くの兵を殺傷できる兵器が生まれる。

戦争は人の世が尽きるまで続く。死者だけが戦争の終わりを知る。
戦争からただ逃げたり、目をそらす国家は、あっという間に戦渦に巻き込まれなすすべも泣く滅ぶ。
戦争をなくすことは不可能だが、それによって人類が永久に不幸であるとは言えない。
6七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:19:45.79 ID:BpPpBbxp
麻酔ガスを散布後、人体をグチャグチャに粉砕、即腐って土に還る
これが未来兵器スタンダード
7七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:22:56.71 ID:I76HuYaN
つまり無差別の程度に依るってこと。
敵兵だけに限定できるなら何でも良いのよ。
8七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:23:55.77 ID:goD0oF/s
常任理事国の核の価値がなくなるから
9七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:37:33.72 ID:cQy/aLBF
はっきり言えば人を殺すのは殆どが「経済」なんだがなwww
人殺しのない世界が欲しければ人類の管理を機械にまかせ、
人類全員ロボトミー手術させればいいんじゃね?www
10七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:41:48.44 ID:ABtj6iX1
>化学兵器は非人道的。それに対してこの兵器は人道的だよ。頭に1発だからね」

リアル武器商人おそろしすw
11七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:52:58.37 ID:S8/in4mK
核兵器は人道的なんですか?
ぜひ回答を伺いたいですね
12七つの海の名無しさん:2013/09/11(水) 23:52:59.01 ID:MSlI3v4t
こりゃ禅問答だなw
13七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 00:00:08.11 ID:ioEDdUSE
コストが安い、製造が安易、効果絶大、と3拍子揃った兵器。
こんなのを流通させたら世界は滅亡してしまうと思う。
14七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 00:25:15.55 ID:6TjRHJtQ
だからクラスター爆弾禁止とか言ってたんだぁ。
ってわかるかぼけぇ。
15七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 00:31:48.06 ID:W3zvk/ge
>>11
核兵器を人道的だといったやつはいないだろ?www
そもそも人道的か否かで判断するものではない
兵器・武器は「敵の戦闘能力を奪う」のが目的
この「戦闘能力を奪う」程度によって
催涙ガスや麻酔銃などの【非致死性兵器】から、
核兵器や化学兵器、生物兵器っていう【大量破壊兵器】まで様々な兵器がある
兵器の開発、使用は歴史的に見ても止められないから、現実的な対応として「禁じ手」のルールを作った
・非戦闘員を巻き込まないよう制御できること
・不必要に苦痛を与えることを目的にしない
・治療の困難さを目的にしない
現実的な人道的配慮はこの程度なんだが、【大量破壊兵器】は全部アウト
地雷、非メタルジャケット弾、ボムレット、フレシェット爆弾などはそれぞれどれか(ほとんどは一番目)にひっかかるからアウト
WW2で使われた火炎放射器も禁止だ

運用としては例えばアメリカは原則として「相手と同じ種類・レベルの武器を使う」としている
個人携行兵器での戦闘にいきなりICBM打ち込んだりしないんだ
ところが化学兵器と同クラスの兵器は核兵器しか持ってないからコレを使うしかない
核兵器と生物・化学兵器はイコールなんだよ
で使いたくないからそれ以外の全部で対応する
16七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 03:05:03.78 ID:4fF0TBY/
無差別に殺すのが非人道的なら、

- 誰かや特定の狙ったグループだけを殺す限りは毒ガスは人道的なのか?
- 命は奪わず苦しめるだけの毒ガスは人道的?

について答えてくれくれー
17七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 04:07:44.12 ID:rZRufhUP
兵士や安楽死、死刑執行に関わった人の殺人は合法で一般人の殺人は違法と同じ問題
18七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 04:25:56.91 ID:Ks+kGYL6
爆発力で相手を殺傷させるか
化学物質で相手を殺傷するかの違いしかない
爆発力だと相手の他に相手に付随するすべてのものが破壊されるが
化学兵器であれば生物だけが破壊される
となると、復興は不要となり土建屋は儲からない
19七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 04:32:07.51 ID:Ks+kGYL6
ミリオタに聞けよって感じ
20七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 05:25:04.12 ID:4o2qdxCC
大量破壊兵器の定義を知りたい。
21七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 07:57:21.11 ID:W3zvk/ge
>>16
- 誰かや特定の狙ったグループだけを殺す限りは毒ガスは人道的なのか?
・兵器としての毒ガスに可能とは思えない
状況としては、標的だけが密閉空間にいるか、標的の呼吸を制限できることが条件になる
だったら他のガスが使えるだろ?
麻酔ガスなんかどうよ。

- 命は奪わず苦しめるだけの毒ガスは人道的?
・致命的でない毒ガスなら催涙ガス、麻酔ガスから唐辛子スプレーまであるが、非人道的と言われてないだろ?
びらん性ガスとかの後遺症があるやつは禁止になってるよ
22七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 08:37:32.81 ID:ejCfvPTb
「いい質問だね」このフレーズを
リアルで使う人いるんだ
小説の中だけかと
23七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 08:46:08.31 ID:0zQdFHyz
ブラックジョークのオンパレードだなw
24七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 09:05:26.53 ID:vSoDedxD
まさに死の商人だな。

戦争を仕掛けるときって、相手がどんな武器を持ってるか確認してから仕掛けてるんだろうな。
25七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 09:08:47.92 ID:bxZAdcxK
まぁ生物兵器で苦しんで死ぬより
頭に一発撃たれて死ぬなら後者の方がいいわな
26七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 12:37:21.26 ID:FBLKQXOm
映画ロードオブウォーを見なされ
27七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 12:54:39.93 ID:W3zvk/ge
>>21
ちょっとググッたら唐辛子スプレー(カプサイシンスプレー)は化学兵器禁止条約でアウトなんだってさ
個人が護身用に使ったり、治安維持で使うのはかまわないらしいが、戦場で「大量」に「組織的」に使っちゃダメみたいだな
28七つの海の名無しさん:2013/09/13(金) 02:05:38.93 ID:Gkv3OCci
見事なまでに開き直った言いわけばかりでくっそワロタ

でもこいつら人道とかじゃなく単に「ルール」を守っているかどうかだけを重視してるだろ
29七つの海の名無しさん
毒ガスありにすると喧嘩で勝てる可能性が減るからな。そんなルールは許されない→非人道的兵器ガー

核実験も臨界前で止めてもデータが採れるようになったら爆発は禁止、
スパコンシミュレーション出来るようになったら未臨界実験も制限と分かりやすい。

平和の名において自分達の優位が固定化するようなルール作りに勤しみ、
そのルールを破る人間を平和の敵とレッテルを貼って予防攻撃する。

ホント国際政治は地獄だぜー!