【英国】脅迫書き込み「放置」、ツイッター社追及へ[13/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 英国で、簡易投稿サイト「ツイッター」に書き込まれる脅迫や嫌がらせに
ついて、書き込む本人だけでなく、ツイッター社の管理責任を追及する動きが
出ている。


 きっかけは英国での新札構想。中銀イングランド銀行は7月下旬
10ポンド札の裏側に現在、描かれている「進化論」のチャールズ・ダーウィン
(1809〜82年)に代え、2017年からは小説「高慢と偏見」などで
知られる女流作家ジェーン・オースティン(1775〜1817年)にすると
発表した。

 この直後から、「紙幣に女王以外の女性を採用するべきだ」と同銀に
働きかけてきた女性ジャーナリスト、キャロライン・クリアドペレスさん
(28)のツイッター上に「殺す」「暴行してやる」などの書き込みが殺到。
最大野党・労働党の
女性下院議員ステラ・クリージさん(36)がクリアドペレスさんを
擁護した直後には、同議員に対しても同様の書き込みが相次ぐ騒ぎとなった。

 同議員は脅迫にあたる「つぶやき」について警察に告発、書き込みをした
男性容疑者2人が警察に逮捕された。ただ、同議員はこれで収まらず
「ツイッター社は、利用者に性的暴言を許容しない姿勢を明確にすべきだ」と
同社の責任を追及する構えだ。

 下院文化・メディア・スポーツ委員会のジョン・ホィッティングデイル委員長は
30日、BBCラジオの番組で「ネット上の有害な内容から人々を守るため
議会で調査を行う」と述べ、ツイッター社の責任者を同委に参考人招致する
意向を示した。また、クリアドペレスさんの事件後、ツイッター社に悪質な
書き込みに対応するための「悪用報告ボタン」の新設を求める署名運動も
始まっており、すでに10万人が賛同している。

 ツイッター社広報担当は本紙に、「世界で毎日4億通以上やりとりされる
ツイートすべてを確認することは無理だが、iPhone(アイフォーン)に
搭載している悪用報告機能をウェブに拡充する方向だ」と話した。

ソース:YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/20130801-OYT1T00044.htm?from=tw
依頼です
2七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 13:12:07.45 ID:Mq9H9WRG
キャロライン・クリアドペレスてさー

大韓民国系英国人なんでしょ
3七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 13:25:26.32 ID:Ljzermxn
ukが単純に手本になるわけじゃないが、

犯罪の温床になってるラインも放置状態な日本も、問題だな
4七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 16:33:36.71 ID:Lb8Rca1O
>紙幣に女王以外の女性を採用するべきだ

いやいや
功績がある偉大な人をするべきで、女性かどうかはどうでもいいだろ
「女性だから」って理由で大したことない人を無理やり祭り上げさせるのは逆差別だ
5七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 17:00:50.17 ID:GIH7YXZ/
英国はまた罰金の匂いを嗅ぎつけたようです
6七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 17:14:31.68 ID:6ch4Wqwr
犯罪だからね
7七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 17:32:44.34 ID:dM3Vuaqa
諜報だけは一人前w
8七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 17:46:53.40 ID:N3stbJ8x
>同銀に働きかけてきた女性ジャーナリスト、キャロライン・クリアドペレスさん(28)の
>ツイッター上に「殺す」「暴行してやる」などの書き込みが殺到。

???わけわからん
イギリスには紙幣に王以外の女なんてのせたくない!野郎が描かれた紙幣しか使いたくない!
とかいう層があるの?ホモなの?
9七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 17:46:57.49 ID:9iJhJ+U9
女はチョンと同じでいちいち五月蝿いし、好きなようにしてやればいいじゃん
つまらない事で女チョンにかまうだけ時間も金も無駄になる。
10七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 20:31:22.55 ID:GtdCO0go
英国政府情報機関の「GCHQ」と、アメリカ合衆国情報機関「NSA」が、地球規模の「グローバル人権侵害」や、
「グローバル金融詐欺」をしていれば、国民感情も、荒んでくるのは自明でしょ、
自国政府機関が、すべてこの有様で、何を偉そうなこと言っているのやら…(笑)

「シオニズム信仰」により、正常な神経を喪失している米、英、仏、独の国家元首の皆さま方による
【偽旗作戦】近日中に到来か?w

UK, Germany and France close embassies in Yemen over possible terror threat 03 August 2013
http://rt.com/news/uk-embassy-terror-threat-971/

欧州諸国は、イエメンのイギリス、ドイツ、フランスの大使館が“増大する安全上の配慮”から休館すると発表し、
「アル・カイダ」による脅威が、益々増えていることを非難した。

英国は、イエメンの大使館を数日間の閉鎖を実施、ドイツとイギリスは、日曜日と月曜日の合わせて2日間、閉鎖すると発表した。
先頃、フランス外務省は、大使館は日曜日のみ、閉鎖すると発表していた。

『我々は、我々の同胞たちが、直接的かつ間接的に、海外で加えられる脅威に関する知識がある。そして、その脅威は、
「アル・カイダ」からもたらされる』と、フランスのオランド大統領は、土曜日に述べた。
11七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 20:32:50.10 ID:GtdCO0go
‘Poodle’ UK: MPs to quiz GCHQ spies over $150 mln payments from US govt 03 August 2013
『英国はプードルだ:アメリカ政府からGCHQへの150億ドルの支払いに関する審議』
http://rt.com/news/nsa-gchq-mps-questions-007/

アメリカ政府により英国諜報機関に見返りとして支払われている数百億ドルもの資金提供についての疑いが
かけられている「GCHQ」の盗聴ステーションに勤務する英国人スパイは、責任ある回答を持って議員たちに
回答しなければならない。

英国情報保安委員会議長のマルコム・リフキンド卿は、知性と安全保障委員会の監視役を務めていた3年間、
ワシントンから9600万ポンド(当時のレートで1億5000万ドル)を受け取ったとされる申し立てについて、
説明しなければならないと、述べた。 労働党下院議員ポール・フリンによるこの主張は、
英国が「アメリカ合衆国のプードル」であることを表していると述べた。

『私は、誰もがこれらの支払いをほのめかすようなことがあったとは、少しも考えていません。
我々には、独立した外交政策があるのは明らかであり、この問題は、我々を愚弄している』と述べた。

…最近の英Guardianの米国に対する攻撃的な記事は、米NSAと、英GCHQのトップ連中による
プロレスごっこのような話ですなww
12七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 20:35:04.29 ID:GtdCO0go
‘Poodle’ UK: MPs to quiz GCHQ spies over $150 mln payments from US govt 03 August 2013
『英国はプードルだ:アメリカ政府からGCHQへの150億ドルの支払いに関する審議』
http://rt.com/news/nsa-gchq-mps-questions-007/

元NSAの従業員エドワード・スノーデン氏によると、『GCHQへの支払いの対価に見合うようなものがなかった』
と、アメリカ側から指摘され、英国の秘密情報収集機関は、「自らの役割を十分に果たす」ことと推測された。

諜報活動委員会は、既にワシントンの「Prism(Facebookや、電子メール、通話から、あらゆる情報を収集する)」
の知性プログラムと英国との関係を調査し始めており、「GCHQ」は、法を無視することをクリアしている。

マルコム卿は、「GCHQ」と「NSA」が、共同作業を続けていたことには、驚きを感じていない、と述べ、
『GCHQとNSAが、長年に渡って多額の資金と共に協力する多くの共同事業があったことについては、遠からず、
驚いていません。それは、我々が、ロンドンのGCHQとNSAの双方から証拠を取り、調査したものです』と述べ、
さらに、『一般的には、スノーデンの振る舞いは、非常に無責任です』と付け足した。

英国外相ウィリアム・ヘイグは6月、米国「NSAプログラム」への英国の関与について、議員たちにより厳しく追及された。
彼は、英国政府機関によって、米国から得られたすべてのデータは、

『英国の適切な法規制と、安全保障の対象となり得る』 と主張していた。

…ほらねw…すべての国で「違法」とされている、「地球規模の人権侵害行為」を正当化するためには、
「安全保障上の問題である」、「両国の同盟強化のために…」、そして、3番煎じの「テロとの戦い…()w」

既知害連中が発想できる言いわけなど、所詮、この程度のモノ…(笑)
何か、もっと真新しい言いわけは無いのかい?
13七つの海の名無しさん:2013/08/05(月) 08:58:58.84 ID:ItV7Fp4/
で、鬱積の捌け口が無くなった大衆は銃を買って暴動を起こしてくれる
儲かるのは投資家ですな
先進国の堕落とはよく出来たシナリオで
14七つの海の名無しさん
>>1
つまり「ボタンはつける、お前らが押せ」って事か