【英国】MI5、中国レノボ製PCにハッキング用工作を発見か 同社製品使用禁止に[13/07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1歩いていこうφ ★
 英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していた
ことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。
 情報局保安部(MI5)や政府通信本部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの
操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は
通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれている
との見解を示したという。
 GCHQなどはコメントを拒否しているが、使用禁止の通達は二〇〇〇年代半ばに米国
カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの情報機関でも出されたという。
 IBMのパソコン部門を〇五年に買収したレノボ社は、中国の国家機関・中国科学院が
最大の株主。同紙には「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」などと
コメントしている。
 中国の情報技術(IT)企業をめぐっては、オーストラリア政府が昨年、中国人民解放軍と
の関係が取り沙汰される「華為技術」の高速通信網事業への入札参加を拒否し、中国政府が
批判している。


ソース:東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013073102000223.html
依頼です
2七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:23:08.78 ID:kLGyOwxj
中国だからなあ
3七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:23:38.26 ID:jJ/namTy
一方日本では通信業務を外国企業に参入させてた
4七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:24:38.03 ID:kTdSH+h+
日本も対策しろよ
5七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:25:07.06 ID:Bwwbyo7a
※NSAの得意分野です
6七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:27:48.77 ID:pKx9Qo9I
日本は情報軽視するから、こういう調査はノータッチだったろうなw
7七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:29:26.59 ID:RK+gsDRu
元記事読むとレノボは早速否定コメントを出したらしいな
8七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:35:14.47 ID:a3uJ8WWG
>>6 仮にも日本政府も政府だから危険性に対応は考えてたでしょ・・・
あ、前の政権は民主ksじゃsdhぎwrlm
9七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:35:39.30 ID:/mUoA46w
NECはどうなん?
10七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:50:27.30 ID:14G85Che
日本もはよ
中国レノボ社製品の使用を禁止せよ
とは、いかんわなあ

秘密の裏口がチップを逆利用できんか
日本の技術のみせどころ
11七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:50:38.18 ID:AvtmzH3U
マハーポーシャ思い出すなあ。
12七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 21:54:34.64 ID:M4VWjNvm
もう完全アウトだろ
チャイナフリーな製品を探すほうが困難
13IBM大好き!:2013/07/31(水) 22:01:35.27 ID:mQeale8v
IBM時代のThinkPadは3〜4台続けて使っていたが
レノボになってからは一切購入していない。
やっぱり中国産はな〜……   まったく使う気にならない…
14七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:02:13.62 ID:Oc5Itw7M
やべぇ・・・俺のノートPCレノボだわ。
どのエロサイトを回ってるか、中国にはバレてるんだな・・・
15七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:02:41.67 ID:T9osppEm
「製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている」
自分では保証していない
16七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:04:06.06 ID:lYZU1DUW
知ってた。
17七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:06:43.27 ID:kqwnc8Pb
なんで日本の国民生活センターでは発見できないのか
18七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:06:54.36 ID:ZdtsEnUJ
これ、やばくないか?

PCに工作されてるなんて分かれば、
気持ち悪がってみんなが買わなくなるだろ。

おそらく、中国人の自国民でさえ、 気持ち悪がって敬遠するようになる。
レノボ社がやばい、 会社名を変えるしかない。
19七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:12:45.07 ID:mKFPMTZl
 
今日レノボのタブレット注文したわ・・・。

お遊び専用にしておこうっと・・・。
20七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:14:11.53 ID:/nKwopPl
>>3
スパイ防止法が無いからスパイがやりたい放題
21七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:36:14.76 ID:aqrikuOv
俺が重いエロサイトを見ているときに限ってフレッツ光の勧誘電話が掛かってくるのは
NTTに監視されているのか、はたまた俺が四六時中エロサイトを見ているせいなのか。
22七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:40:14.20 ID:L5d88JK0
D×LLもなー
23七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 22:48:53.01 ID:wYG5sC7J
絶対に使わない買わない
24七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 23:00:22.61 ID:Bwwbyo7a
おーい ID:SlYnE+Jj 、国際的なテロだぞ〜!

お前の出番だぞwwww
25七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 23:06:09.00 ID:vydjl8cT
レノボ使っている奴涙目www
26七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 23:18:05.87 ID:46u3WG3B
>>19
個人用途なら情報盗む対象にはまずならないだろうけど
スタンドアロンでネットワークに一切アクセスできない(notしない)ように
しとかないと何されるかわからん怖さが
27七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 23:18:54.66 ID:Lu/27I0F
NECのPCってレノボじゃなかったっけ?
28七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 23:45:53.36 ID:FzZrre7w
レノボ買うヤツはアホ
29七つの海の名無しさん:2013/07/31(水) 23:52:16.95 ID:vfmKtaiJ
おまえらも同じようなことやってんだろw
30七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 00:02:51.59 ID:L8fTZWo+
逮捕できない奴らの遠吠え

幹部は毎晩母乳すすってる
31七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 00:09:23.98 ID:gaTGXTfp
キングソフトも同じ
32七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 00:27:15.15 ID:x6iwDod4
絶対やると思った
中国人だもの
33七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 00:57:53.02 ID:k/UrOAdy
バンコランなら眼光で何とかしてくれる
所でレノボって美少年?
34七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 01:13:43.34 ID:+/2xGx5n
G475は大丈夫?
35七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 02:30:10.53 ID:avPfRET5
>>33
ホモになっちゃったら、マライヒが逆上して修羅場に。
36七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 06:24:16.53 ID:HrSjoPZl
これも別の意味でのチャイナリスク
37七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 08:37:52.95 ID:0ngbBzRJ
基盤に埋め込まれてるとなると、アンチウィルスソフトじゃ屁の突っ張りにもならん
38七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 08:51:08.97 ID:8TR2LgL0
■旭日旗の掲揚は清義明(しばき隊)が日章旗を悪の象徴と主張する為だった
>清義明の仲間「しなり」が日章旗を掲げる

>清義明 ‏@masterlow
>あえて政治問題になるようなことを挑発としてやるのはバカだという判断です。
>それは応援でもなんでもない。

>しなり王子‏@sinaly_flag
>@masterlow 韓国で旭日旗出すってのは前から言ってたのに、
>いざ事が大きくなったら手のひら返して叩きだすのダセえな。

その後、清義明は他人事のようにフットボールチャンネルで
旭日旗で挑発は止めるべき〜の記事を書く。

>しなり王子 ‏@sinaly_flag
>ありもしない摩擦と不安をわざわざ煽りたて、
>それを解決する立場でメシのタネにする。
>本当のクズを生まれて初めて生でみたわ。
>ネトウヨの指摘する自作自演がまさに当てはまるじゃねえか。

>フットボールチャンネル@foot_ch
>昨日アップした清義明氏の記事については
>当事者含めた関係者に確認をとります。編集長より

清義明がブログで回答
・サッカーファンは8-9割方(旭日旗を使うなという記事に)賛成
・旭日旗は軍旗でJFAは持ち込み禁止してる
・旭日旗は日本軍の悪事の象徴
・しなりが旭日旗を持っていることを知っていた
・しなりに旭日旗を出してみろと言った

しなりは清義明と揉めたツイートを削除
39七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 09:25:39.70 ID:N3w4G5BN
未だノートはX61を使ってます、一応シールはIBM これってセーフですか?
40七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 10:38:47.86 ID:zSaQeI3G
こんなん前から言われてた事じゃないか
もちろんレノボ買う池沼はここにはいないだろ
41七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 10:55:26.84 ID:M/fk2iL/
ユニットコムで売ってるPCの9割はレノボ製
しかもKingsoft入りのも多い
42七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 12:08:50.31 ID:hSk8O3sj
企業などの単位で不可避な場合も往々にあるだろう。
これは大事件だよ。

スノーデン問題よりもな。
43七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 12:20:49.45 ID:I7vuVVfm
まともな人はシナチョンメーカーなんて買わないし使わない。
44七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 15:02:38.33 ID:plYJttOi
>1
> 製品の信頼性と安全性は顧客から常に保証されている

誰か翻訳してくれ。「客が保証」って頭イカレてんのか?
45七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 15:33:57.81 ID:TNgNsRFY
>>43
でも通信インフラのネットワーク機器が中国製でどのみちアウトという。
46七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 16:12:20.35 ID:eZ40J7BV
>>39
レノボがIBMのPC部門を買収した際、たしか5年間はIBMロゴの使用を許可されていたはずです。
ニュース検索して、IBMロゴがいつまで有効だったか確認してくださいね。
47七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 16:20:49.11 ID:mq44OpIa
レノボが中国製って初めて知った…
IBMと同じようなものと思っていたのに
48七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 16:28:07.74 ID:KTJbNL+W
おれのX201Sが・・・尾綿
49七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 17:39:57.15 ID:E2FDF7Gp
レノボだけで 済むのかなぁ この話
50七つの海の名無しさん:2013/08/01(木) 20:18:09.05 ID:DlmARgAQ
このようなシナの話題を騒がない日本のマスコミ。
大臣の言葉を恣意的に曲解して騒ぐだけ。
51七つの海の名無しさん:2013/08/02(金) 12:00:32.86 ID:Uqts1mLG
>>49
台湾PCのユーザーはかなり多いよな
52七つの海の名無しさん:2013/08/02(金) 12:11:15.98 ID:+23NoQyk
中華製品にバックドアを仕込んであるって散々警告されてるのに
嬉々として官公庁のIT機器に導入する日本は頭おかしいよね

特に外務省、お前んちの外郭団体だ
53七つの海の名無しさん:2013/08/03(土) 11:10:22.27 ID:76nbUaHc
>>52
官庁納入ノウハウがある、NECがサポートしたからだよ。
あと、入札があるから、安いPCを拒否できない。

バックドア構築を目的に、官庁や企業にはダンピング納品したのかもね。
54七つの海の名無しさん:2013/08/03(土) 18:50:04.75 ID:JNWImWYR
>>49
おれエイサーの持ってるけどどうしよう・・・
55七つの海の名無しさん:2013/08/03(土) 21:28:44.28 ID:0/bN9J10
>>11
マニア受けのする安くて質のいい商材を売っていたことは確か。
56七つの海の名無しさん:2013/08/04(日) 07:47:56.84 ID:9tWm8F0X
続報ねーのかいage
57七つの海の名無しさん:2013/08/05(月) 03:00:21.95 ID:uQG6u014
中国製のセキュリティーソフトとかアプリもやばいみたいだぞ。
とあるジャーナリストは原稿のデータが消されたとか言ってた。
ちなみに本の内容は憲法改正とか右系のやつね。
中国支局とかの利権を守りたいマスメディアは中国共産党の弾圧が怖いから絶対報道せんだろうな。
58七つの海の名無しさん:2013/08/09(金) 23:23:56.51 ID:EexyWc7s
たばこわさんぱこもすうがやるきがしたい!!!!!!!!!!!!!!!!
59七つの海の名無しさん:2013/08/30(金) 02:56:20.06 ID:9Opyzk0N
椅子に思い切りグラブを投げつけて、怒りをあらわにした。
60七つの海の名無しさん:2013/09/12(木) 03:47:11.75 ID:LzmL53D8
>>49
今のところチップにバックドア仕掛けられてるのはレノボだけ
61七つの海の名無しさん
大御所Huawei様を忘れるな!