【ロシア】プーチン大統領、背中の古傷で外遊延期説[12/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
419七つの海の名無しさん:2012/11/22(木) 10:26:42.21 ID:PgS6nJfj
日本人のおまいら、オハヨウ!
今朝の真新しいNEWSからいってみる。取り敢えず停戦に向け自体は動いていくようだが、
イスラエル(+アメリカ様)は、今回のハマスへの攻撃によって、多くの国際社会から、
「残忍卑劣な殺戮国家」のイメージは定着し、益々不興を買う結果となったのは間違いない。
皮肉なことに、イスラエルやアメリカ様が、自在に世界を牛耳ろうとすればする程、自ら求める
「N.W.O」への道は遠のいている。当然、焦燥は募り、結果、判断ミスを繰り返す結果に・・(笑)
マトモナ人間であれば、その程度のことなど、その辺のガキでも解かりそうなものであるが、
兵法の基礎中の基礎である「余裕」を失った者には、それを悟れるはずもない。
逆に言えば、「手負い」となりつつある状態が最も恐ろしいとも言える…。
いわゆる、「基地害に刃物」である。イスラエルには、カネ、狡猾な精神と野望、人脈、
そしてワシントンに蔓延る親イスラエル団体「AIPAC」の存在。と、枚挙に遑が無いのである。
但し、奴らの欠点が既に露呈されていることも確かである。
「ホロコースト」伝説は戦後60年余りで、多くの人々から否定されつつある。
全て、自らの行った「結果」によるものであり、まさに「自業自得」。老子の言葉を引用するならば
「天網恢恢、疎にして漏らさず」以外のなにものでもないであろう!
哀しいことであるが、俺はこれで「終わる」とは毛頭考えていない。

■ガザ地区、エジプトが仲介した停戦が発効  2012.11.22
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2912862/9878245

イスラエルとイスラム原理主義組織ハマスは停戦に合意し、現地時間21日午後07時(日本時間
22日午前04時)に停戦が発効した。これにより、パレスチナ自治区ガザ地区とその周辺で、約
一週間続き、少なくとも 160人の死者を出した軍事衝突は止まった。
ガザ地区は停戦発効の予定時間から数分間は暗く、人けもなかったが、その後すぐに多くの人
が家を出て「勝利だ」などと言いながら停戦を喜んだ。
停戦は仲介役を務めたエジプトのムハンマド・カメル・アムル外相が同国首都カイロで開いた
ヒラリー・クリントン米国務長官との共同記者会見で発表した。クリントン国務長官は、停戦
合意に歓迎の意を表し、「中東地域にとって重要な局面だ」と述べた。
また、「米国は今後、今回の進展を確立するため地域の関係国と連携していく」と加えた。
イスラエル首相府は声明で、ベンヤミン・ネタニヤフ首相は平和に機会を与える用意があると
発表。「先程、ネタニヤフ首相はバラク・オバマ米大統領と話し、エジプトによる停戦の提案
に機会を与え、情勢の安定化と鎮静化に機会を与えるというオバマ大統領の提言を受け入れた
」と述べた。AFP がコピーを入手した合意文書は、イスラエル側に「(ガザ地区への)侵入や
個人を標的とすることを含め、陸空海での全ての敵対行為を停止する」よう求め、パレスチナ
側の各派には「ロケット弾攻撃及び境界付近での全ての攻撃」を止めるよう求めている。
停戦が成立した場合、イスラエルは24時間以内に、ガザ地区との境界に設けた複数の検問所の
封鎖を解除し、人や物資の移動を可能にする手続きを開始する必要がある。
420七つの海の名無しさん:2012/11/22(木) 10:33:58.06 ID:PgS6nJfj
>>418
オハヨウさん!
今朝も来てくれてありがとな。
そうなんだよ、「アレクサンドル・ネフスキー」は、仰々し過ぎるきらいがあるような気が・・w
たぶん、アメリカ様の「神の杖」に、抵抗して命名したんじゃね?w
421七つの海の名無しさん:2012/11/22(木) 18:36:56.21 ID:n+EUptY/
>>419
平和な時代が長かったことと、
自らがグローバル化したのが仇となっとる。

>>420
中二ぽくてかわええw
422七つの海の名無しさん:2012/11/22(木) 19:18:12.19 ID:PgS6nJfj
ちょっと出かけてたw駄菓子菓子、世界情勢はおとなしく留まってはくれないのである。
なんだか思った通りの展開になりそうで、今回だけは外れてくれればイイがと願っておる・・・

■東アジアサミット:安全保障の不可分性  2012.11.21
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_21/95404033/

東アジアサミットは、アジア太平洋地域で形成中の、政府間協力システムの軸となる要素で
あり、アジア太平洋地域では、新たな安全保障システムを構築するための準備が整った。
ロシアのラヴロフ外相は、カンボジアのプノンペンで開かれた第7回東アジアサミットで、
このような見解を表した。 領土紛争の先鋭化は、同地域には論争を解決するための国際法
的手段が不足していることや、集団安全保障システムがないことを露呈した。(以下略)

■停戦交渉を仲介したエジプトの綱渡り  2012.11.22
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/11/post-2775.php

パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスとイスラエルは、21日、
停戦に合意した。仲介役のエジプトの苦労は並大抵のものではなかったはずだ。何しろ合意
直前まで、イスラエルのテルアビブではハマスがバス爆破テロを起こし、イスラエルも猛攻
撃を仕掛ける有り様だった。そもそも停戦の約束は何の慰めにもならない。(以下略)

■中東の政治力学に変化 イスラエルとハマスの衝突の影響で  2012.11.22
http://www.cnn.co.jp/world/35024774.html

イスラエルとパレスチナのガザ地区を支配するイスラム組織ハマスの間で停戦が成立したが
、今回の紛争を受けて中東では政治力学に変化が起きつつある。
今回の紛争における「勝ち組」の筆頭は、停戦交渉の仲介役として予想外の手腕を発揮した
エジプトのムルシ大統領だろう。彼はハマスを交渉のテーブルにつかせ、停戦に応じさせる
のに必要な影響力を持っていることを世界に示した。また、停戦を実現させたことで、彼は
アラブ世界や米国に対するさらなる政治的影響力を手にしたと言える。(以下略)

■イラン大統領、イスラエルとハマスの停戦を歓迎=報道  2012.11.22
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8AL05820121122

イランのアハマディネジャド大統領は、パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理
主義組織ハマスと、イスラエルの停戦を歓迎する一方で、停戦合意の実効性に対する判断は
留保した。大統領を22日にインタビューしたパキスタンのTV局が伝えた。(以下略)
423七つの海の名無しさん:2012/11/22(木) 19:39:34.15 ID:PgS6nJfj
トルコは、「砂漠の砂嵐作戦」(湾岸戦争)やイラク戦争の時にも、自国にNATOのパトリオット・M
を配備させてたからな・・・ロシアの「積荷」を未だに返却しない点を考えれば、いずれこうなると
思ってた。だが、そうなるとシリアの戦況の結末は、ほぼ確定したようなものであるが、アサド政権
が崩壊したとしても、次を担う政権は「ムスリム同胞団」のグループだから、そうそうアメリカ様や
イスラエルの思いどおりにはいかないってところがミソwまさに、ざまぁ――――――っである(笑)

■トルコ、NATOに防空ミサイルの配備要請 シリア内戦で  2012.11.22
http://www.cnn.co.jp/world/35024775.html

トルコ政府は21日、隣国のシリア内戦に関連し、加盟する北大西洋条約機構(NATO)に対し
国境周辺の防衛強化を図るため地対空ミサイルシステム「パトリオット」の配備を要請した
との声明を発表した。長引くシリア内戦の影響でトルコの国家安全保障への脅威等が生じた
ことを理由にしている。要請は書簡の形で行われ、ミサイル配備は「正式要請」と位置付け
ている。また、この要請を受けたNATO理事会が近く招集されるだろうとも述べた。(以下略)

■ムンバイ事件の実行犯に死刑執行、武装勢力「さらなる攻撃誘発」 2012.11.21
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8AK02O20121121?rpc=188

インド内務省は21日、西部ムンバイで2008年に発生した同時多発攻撃で、唯一、生き残った
実行犯のアジュマル・カサブ死刑囚の刑を執行したと発表した。(以下略)

■パキスタン武装勢力が報復宣言、ムンバイ事件の実行犯死刑で  2012.11.22
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8AL04Q20121122

インド西部ムンバイで2008年に発生した同時多発攻撃で、唯一、生き残った実行犯のアジュ
マル・カサブ死刑囚の刑が執行されたことを受け、パキスタンのイスラム武装勢力「パキス
タンのタリバン運動(TTP)」 は22日、インド人を標的に攻撃を仕掛けると報復を宣言した
。TTP の報道官は、電話取材に対し「カサブを処刑したことの報復としてインド人を標的に
することを決定した」と語った。(以下略)
424七つの海の名無しさん:2012/11/22(木) 19:58:37.82 ID:PgS6nJfj
wwwwwwww《 ぐーぐる先生の受難 》・・・(笑)
アメリカ様を筆頭にグローバル企業のバカ共は、これまで狡猾な経営をしてきたんだし、
EUちゃんもアメリカ様経済に追いつこうとしてるぐらい、大変なのよねw・・・ちゃんと尻拭えよ〜w

■豪政府、税法修正でグーグルなど多国籍企業による収益移転防止へ 2012.11.22
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8AL04Y20121122

オーストラリア政府は22日、税法の修正案を発表した。修正案は、多国籍企業がオーストラ
リア内で得た収益を、オランダやアイルランド等、法人税率のより低い国に移転することを
防ぐのが狙い。デービッド・ブラッドバリー豪財務次官は、シドニーで開かれた会計士向け
の講演で、税法について、企業が、その国で得た収益に対して税金を納めることを確保する
ように修正が加えられていると説明。 米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)の
豪現地法人グーグル・オーストラリアを例に挙げ、「グーグルに広告を出している豪企業の
日常的な取引は、グーグル現地法人と行っているかもしれないが、豪企業がグーグルと結ん
だ契約の細則によると、彼らは、グーグルのアイルランド子会社から広告枠を購入している
ことになっている」と指摘。(以下略)

■フランス、米グーグルなどインターネット企業への課税方法を検討  2012.11.22
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE8AE01Z20121115?rpc=188

フランスは、米グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)や、アマゾン・ドット・コム
(AMZN.O: 株価, 企業情報, レポート)等のインターネット企業に対して、国内外でどのよう
に課税するかについて検討している。
政府報道官は記者団に対して、「国内だけでなく、欧州全体及び経済協力開発機構(OECD)
レベルでどのように対応するかを検討している」と述べた。欧州各国の財政状況はひっ迫し
ており、フランス、英国、ドイツは、多国籍企業による税逃れへの対応を急いでいる。
ロイターは先月、スターバックスが英国で過去3年間に法人税を全く払っておらず、1998年
以降の納税額も僅か 860万ポンド(1370万ドル)に留まっていると伝えた。(全文)
425七つの海の名無しさん:2012/11/23(金) 00:39:16.62 ID:Zkn73U/4
☆流石です!☆ ロシア皇帝及びラブロフ外相による、日頃の尽力の賜物である!
パレスチナのアッバス議長より代理人の手によって、本日、感謝の便りが届けられた。
どこまで協定が遵守されるのかは分からないが、これほど感謝されるということは、ロシアの支援が
パレスチナの人々にとっては、救いの神の如く感じられたのかもしれないな・・・
一般市民の想いもまた、皇帝及びラブル外相に、十分伝わったことであろう。一先ず停戦おめでとう!
一日も早く穏やかな日々が、中東社会全体に戻ってくることを祈ってます・・・。

■ロシア人、最も感情的に抑圧された国民と認められる  2012.11.22
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_22/chuutou-gazachiku
-no-joukyouseijouka-roshia-no-doryoku-takai-hyouka/

パレスチナ人は、ガザ地区の状況の正常化達成に関するロシアの努力を高く評価している。
パレスチナ国民評議会のマフムド・アッバス議長がロシアのウラジーミル・プーチン大統領
に宛てた親書にそう記されていた。親書をモスクワに届けたのは、アッバス議長の特別代表
サレフ・ラアファト氏。「ロシアの声」の独占インタビューの中で、ラアファト氏は国連安
保理におけるロシア政府の積極的な努力に対するパレスチナ指導部の感謝の念を強調した。(以下略)

■イスラエルとガザ:沈黙には沈黙を  2012.11.22
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_22/gazachiku-mondai/

イスラエルとパレスチナ武装組織ハマスとの間には、曲がりなりにも停戦が達成された。
これにより14日から行われていたイスラエルの軍事作戦は停止された。停戦合意は水曜日夜、
エジプトと米国の仲介により達成され、イスラエルは海上、陸上、空中における全ての攻撃
を停止する義務を負った。パレスチナ側もイスラエルに対する全ての部隊による攻撃を停止
し、ミサイル攻撃やイスラエル国境警備隊への攻撃も止んだ。
しかし、エジプトと米国の仲介による停戦原則「沈黙には沈黙を」は既に、崩れている。(以下略)

■ハマス指導者:パレスチナ解放への道は抵抗  2012.11.22
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_22/paresuchina-teikou/

パレスチナのガザ地区を実行支配するハマスのマシャル指導者は、イスラエルとの停戦合意に
ついて、パレスチナ解放に向けた重要な一歩だと伝えた。
マシャル氏はカイロで開かれた記者会見で、停戦条件は「抵抗が正しい選択であった」ことを
証明していると述べ、「これはガザ地区の封鎖解除に向けた幸先の良い始まりだ。これはパレ
スチナ解放に向けた我々の進む道だ」との考えを表した。(以下略)

■ハマス、テルアビブのバス・テロを歓迎する声明  2012.11.22
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_22/hamasu-tero/

ガザ地区を実効支配しているハマスは21日テルアビブでバスが爆破されるテロが起きたことに
ついて、これを歓迎する声明を表した。テロの結果、22人の死亡者が出ている。ハマス指導部
は、イスラエルがガザ地区で行なう作戦に対する正当な報復だと評している。(以下略)
426七つの海の名無しさん:2012/11/23(金) 12:27:54.84 ID:Zkn73U/4
日本人の、おまいら今日は!w
昨日は「ぐーぐる先生の受難w」について話したが、先生は意地汚くカネ儲けしつつ、
再生エネルギーに、ナント!10億$も投資しているんだが・・・w
例よって「世界NO,1」という響きがお気に入りのアメリカ様wカリフォルニア州南部のモハ―ヴェ砂漠
で、世界最大の太陽光発電所を建設中である!完成予定は来年。そこは絶滅危惧種である「砂漠ガメ」
の生息地のど真ん中であるため、流石はアメリカ様w保護に56000$を費やしたことも明らかに・・。
まあ、ぐーぐる先生が投資した5%は、亀の保護目的に使われたわけである。
そこで本日は、「タリバンの受難w」を公表したいと思うwwwwwwww
おそロシア〜・・・(笑)

■タリバンがBCCを CCでメール、送信先の400名が明らかに  2012.11.20
http://wired.jp/2012/11/20/taliban-fails-to-bcc-an-e-mail
-reveals-its-entire-pr-mailing-list/

11月16日付の ABCニュースによると、イスラム原理主義組織「タリバン」の広報担当者の不注意
と見られる操作により、同組織からメール送信している 400人が明らかになった。これらの多く
はジャーナリストだが、政治家や行政官、研究者、活動家等も含まれているという。
タリバンは、最新の活動を紹介するプレスリリースを載せた攻撃的な電子メールを、通常は広報
担当者のクアリ・ユセフ・アーマディの電子メールアカウントから定期的に送信している。
アーマディ氏が今回送信しようとしたプレスリリースは、元々、もうひとりの広報担当者である
ザビフラ・ムジャヒドから転送されたものだった。アーマディ氏は、これをメール送信リストに
送信したが、総勢 400人に上る送信先に対して、 BCCではなくCCで送信してしまった為、全員の
電子メールアドレスが受信者に丸見えになった。ABC ニュースによると、リストには「地方長官
やアフガニスタンの国会議員」「アフガニスタンの諮問委員会」も含まれているという。そこで
、もし「全員に返信」したらどんな悪夢が生じるかについては、想像するしかない。(全文)
427七つの海の名無しさん:2012/11/23(金) 19:00:05.00 ID:Zkn73U/4
BP社には、アメリカ様への補償問題とかが残っているが、それもロスネフチとの合意によって、
十分に賄えることになる。ロスネフチの会長は政府の副首相も兼ねておるんだが、この合意が成立
したことにより、ロスネフチは、世界最大の国営石油企業となる!一時、気をもんだが、
晴れて、ロシア初の巨大メジャーが誕生したというわけである!実に素晴らしい!おめでとう!!
また、イギリス様牛肉の輸入規制を26年ぶりに解除したとのことだが、アメリカ様の鶏肉の規制は、
その後どうなったのであろうなあ?プーチン大統領が何年か前にCNN Interview で、米国産鶏肉は
ホルモン含有量が多すぎ、おまけにヒ素も検出。また、幾つかの工場は衛生基準を満たしていない
から、それらの精肉工場からの輸入は停止した!と言ったら、CNN は「米国を脅すんですか?」とw
アメリカ様は日本に対しても、プリオン規制基準値を下げろ!って、命令してばっかのくせに(笑)
「年次改革要望書」は鳩山の功績により無くなりはしたが、TPP がその代わりになるもんだろ!
小沢と鳩山を党から追い出した効果が、来月の選挙でわかるw・・・楽しみだお(笑)

■米国が小沢一郎の殲滅を指示!ウィキリークスが暴露!裁判も捏造!?年次改革要望書を廃止した
鳩山氏。 http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11368429105.html

■露ロスネフチ、TNK-BP株取得で、英BPと正式合意  2012.11.22
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2012/11/87978.php

ロシア国営石油最大手ロスネフチと英BPは22日、BP保有のロシア石油合弁会社TNK-BP株式の
ロスネフチによる取得について、正式な合意書に調印した。
TNK-BPは、ロシア3位の石油会社。ロスネフチは前月、BPが保有するTNK-BP株式50%を取得
することで合意。BPは株式売却により、現金 123億ドルと、ロスネフチの株式18.5%を受け
取る。今回の正式合意は、国営ロスネフチガスが保有するロスネフチの株式5.66%の譲渡に
ついて、ロシア政府が承認したことで可能になった。BPによると、TNK-BPの株式売却は2013
年上半期中に完了する見通し。(以下略)

■インドネシア航空局、スホイ・スーパージェット 100の使用を許可  2012.11.22
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_22/indoneshiakoukuukyoku
-suhoisuupaajetto-shiyou-kyoka/

インドネシア航空局(DGCA)は、ロシアのスホイ社製造のスーパージェット 100の認証を行な
った。22日、スホイ社民間機製造部門の広報部が明らかにした。認証がでたことでスホイ・
スーパージェット 100がインドネシア航空局の要求項目を満たしたことが証明され、これに
よってインドネシアへの輸出が許可されると同時に、同国の航空会社が制限なしに使用でき
ることが約束される。現在、同国の二つの航空会社Sky Aviation と Kartika が合計で42機
、スーパージェット 100の発注をかけている。(全文)

■ロシア 26年ぶりに英国からの肉類輸入禁止を解除  2012.11.23
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_23/roshia-eikoku
-kara-nikuruiyunyuukinshi-wo-kaijo/

ロシアは、狂牛病(牛海綿状脳症, BSE) が蔓延した事から1986年に導入された英国からの
肉類の輸入禁止措置を26年ぶりに解除した。(以下略)
428七つの海の名無しさん:2012/11/23(金) 19:26:25.45 ID:Zkn73U/4
イスラエル&アメリカ様は、ハマスとの紛争を一時停止し、シリアに全力投球するようだな!
この前、チラッとベンガジで米国大使が殺害された件を話したが、新たな展開にもなっているw
ナント!あのCIA 元長官べトレイアスの突然の辞任劇にも関わってくるという、ありがたい情報
である。原文siteのURL も入れといたから、英語が得意な者は自身の目でも確認してみるがよかろう。
このことは、アメリカでは随分前から噂されてた話だが、情報がイマイチ入ってこなかった。
やはり、大使は「友愛」されたようであるw・・・汚い、イスラエル&アメリカは、汚すぐる!!

■シリア激戦地で政府軍が病院を空爆、40人死亡か 反体制派発表  2012.11.22
http://www.cnn.co.jp/world/35024750.html

シリア内戦の激戦地となっている北部の商業都市アレッポで、21日、負傷者らを収容していた
病院が政府軍に空爆され、少なくとも40人が死亡したと、反体制派の指導者が発表した。
反体制派「ユシフ・アルアスマ」によれば、空爆は病院を標的として行われ、犠牲者には看護
師2人も含まれるという。この病院は、アレッポの主要医療拠点の1つだった。
反体制派が公開した映像によると、患者や民間人、活動家らで混雑することの多い病院の正面
ロビーが直撃されたとみられる。反体制派でつくる地域調整委員会(LCC) によると、この日
は、シリア全土で 108人が死亡した。CNN はシリア国内での報道活動が制限されているため、
政府側及び反体制派の主張を確認できていない。(全文)

■How US Ambassador Chris Stevens May Have Been Linked To Jihadist Rebels In Syria
http://www.businessinsider.com/us-syria-heavy-weapon-jihadists-2012-10
2012.10.19
◇米国大使クリス・スティーブンスは、シリア反政府聖戦士軍と繋がっている可能性がある

アメリカの工作員達、特に殺害されたクリス・スティーブンス大使が、少なくとも重火器が
リビアからシリア反政府派聖戦士達へと流れていることは知っていたという証拠は増えつつ
ある。2011年03月、スティーブンスは、アルカイダと繋がっているリビア反政府派とのアメ
リカの公式連絡役となり、今は解散した組織であるリビア・イスラム戦闘集団のアブドゥル
ハキム・ベルハジと直接働いていて、そうした戦士のうちの何人かは、スティーブンスの命
を奪った攻撃に参加していたと報じられている。
2011年11月にテレグラフ紙は、トリポリ軍事委員会のトップであったベルハジがシリア国内
で増大しつつある反政府派に資金と武器を提供するリビア新政府による努力の一環として、
“イスタンブールとトルコ国境で、自由シリア軍[FSA] 指導者達と会った”と報じた。
先月、タイムズ紙は“膨大なシリア向け兵器を積んだリビア船が…トルコに停泊した。”と
報じていた。貨物は重量 400tで、FA-7地対空ミサイルや携行式ロケット弾も含まれていた
と報じられている。ロイターは、シリア反政府派が、シリアのヘリコプターや戦闘機を撃墜
するのにこれらの重火器を使用していると報じている。(続く)
429七つの海の名無しさん:2012/11/23(金) 19:30:30.03 ID:Zkn73U/4
>>428(続き)

船長は”ベンガジ出身のリビア人で、恐らくは、新政府によって設立されたリビア救援国民
評議会という名の組織のトップだ。”これはつまりスティーブンズ大使にとって、彼自身と
シリアに重火器をもたらしたベンガジの人物の間には、ベルハジしかいないのだ。
さらに、聖戦士達がシリアの反体制派の中でも最高の戦士であることを我々は知っているの
だが、連中は一体どこから来たのだろう?先週、テレグラフは、ある FSA司令官が、 FSAは
“こうした過激派の人々が現地にいて欲しくはないのだ”と説明した際、彼らを“リビア人
”と呼んだと報じた。そして、もしリビア新政府がスティーブンズにとって、リビア革命中
のリビア側の主要な相手だった人物による仲介で、ベテランのイスラム戦士と400tの重火器
をトルコ南部の港経由でシリアに輸出していたのであれば、トルコとアメリカ政府は確実に
これに知っていたはずだ。さらに、アメリカ領事館から1.9km の場所に“特にリビア政府の
武器庫から略奪された地対空ミサイルを含む、兵器の拡散についての情報を収集する基地と
して”利用されていたCIA支局 がベンガジにあった……。
セキュリティー機能は“スティーブンズが死亡した賃貸の邸宅のそれと比較して、はるかに
高度だった”我々は、CIA が南部トルコの反政府派に兵器を注ぎ込んでいるのを知っている
。疑問は、CIA がリビアからの重火器配送に関与していたかどうかだ。

言い換えれば、スティーブンズ大使は、シリア政府と戦うためにリビア・テロリストと武器
を配備する上で中心的存在であった可能性があるのだ。
他のマスコミはベンガジのアメリカ領事館は主に戦士と武器をシリアに輸出する CIA作戦に
使われていたとも主張している。もし、ベンガジ領事館を守ったり、スティーブンズ大使を
救出するための通常の警備対策が取られていなかったのであれば、それは普通の国務省業務
をしているという偽装を維持するため CIAが極端に目立たないようにしていたからだと憶測
する向きは多い。一体なぜ、デービッド・ペトレイアス CIA長官は突然辞任したのだろう?
だが、来週彼が下院と上院の委員会で、ベンガジ領事館について真実を話すことを宣誓し、
証言することになっていたことを知れば、ペトレイアス辞任のタイミングは、益々興味深い
ものとなる。情事でなく、ベンガジに関する証言を避けたいという願いが、ペトレイアスが
突然辞任した本当の理由なのだと憶測する向きは多い。

◇参考として
WND POLITICS より
Sources: Slain U.S. ambassador recruited jihadists
Egyptian officials say Stevens worked with Saudis against Assad  2012.09.24
http://www.wnd.com/2012/09/sources-slain-u-s-ambassador-recruited-jihadists/

◇全体像

CIA のベンガジにおける活動範囲が何であれ、また CIA長官辞任の本当の理由が何であれ、
鍵は、アメリカの歴史的、そして継続中の外交政策なのだ。何十年にも渡リ、地政学狙いの
ために、アメリカはテロリスト達を支援してきた。アメリカ政府は、シリアとリビアの政権
転覆を20年間一貫して計画しており、50年間、敵がやったように偽装したテロを利用して、
政権転覆することを夢見てきた。オバマは、ブッシュとネオコンの“対テロ戦争”を、単に
”一連の人道主義的戦争”へと包み直しただけのことだ。
そしてアメリカと同盟諸国は、イランを打倒するためなら、どんなことでもするし…
イランを孤立化させ、弱体化させる方法としてイランの同盟諸国を組織的に言いくるめよう
としている。アメリカ人は、これが我々が望んでいるものなのかどうかを自問すべきだろう…

※ 記事原文のURL
www.washingtonsblog.com/2012/11/why-did-cia-director-petraeus
-suddenly-resign-and-why-was-the-u-s-ambassador-to-libya-murdered.html
430七つの海の名無しさん:2012/11/23(金) 20:31:29.31 ID:Zkn73U/4
前の日に英雄だった人間が、次の日には犯罪者に仕立て上げられるのは、イスラム社会では
よくあることであるが、エジプトのモルシ大統領は、辛抱強く、冷静に難局を乗り越えながら
交渉に努めてきたと、高く評価しておる!勿論、ロシア政府のサポートも言わずもがなであるが。
∴イスラエルやアメリカの息のかかった反政府勢力から、このようなバカげた言いがかりをつけられ
ておるんだろうが、一般国民の評価は、「アラブの春」の責任を問われ、収監されたムバラクよりも
遥かに高い支持があるのが現状wムバラクはその後、例によって体調を崩し、監視付きの入院生活を
送っているんだが、モルシに関するTV番組を見ては精神に異常をきたすからと、医師団よりTV禁止の
刑を受けておるそうだ(笑)が、それは先月のことなんで、今は解禁されてるとしたら、昨日は地獄で
今日は急転直上の天国で、躁鬱状態が激しいために、再びTV禁止になってるであろう(笑)

■エジプト大統領が権限強化、独裁に懸念 野党は「ファラオだ」と批判  2012.11.23

  http://www.afpbb.com/article/politics/2913006/9883914

エジプトのムハンマド・モルシ大統領は22日、大統領権限を大幅に強化する新しい憲法宣言を
発表した。発表について野党からは、独裁に繋がる動きで、ホスニ・ムバラク前大統領の長期
政権を倒した民衆蜂起を台無しにするとの批判が出ている。
ヤセル・アリ大統領報道官は、TV放送を通じて「大統領は、革命を守るためにいかなる決定・
措置も下すことができる」と述べ、また「大統領の決定や法令は絶対的なものであり、異議申
し立てはできない」と発表。更に、モルシ大統領の出身母体であるイスラム勢力が大半を占め
ているために、世俗派の野党から批判を浴びている憲法制定委員会についても、裁判所には、
解散命令を出す権限はないとしている。この発表について野党は、「クーデター」と非難して
おり、また、翌23日の抗議行動を全国的に呼びかけた。(以下略)

■エジプト憲法裁判所、ムルシ大統領弾劾の可能性を検討  2012.11.23

  http://japanese.ruvr.ru/2012_11_23/ejiputo-murushidaitouryoudangai-kanousei/

エジプト憲法裁判所は、ムハメド・ムルシ大統領の弾劾判決の可能性を検討する。司法当局は
大統領を、宣誓に背き、同国の法の根幹を紊乱した罪に問うている。
木曜、ムルシ大統領は、自身を排他的全権と規定する新憲法を公布した。大統領は「大統領が
定立した決定と法令は、最終的なものと見なされねばならない」と宣言した。つまり大統領の
決定と法は覆すことが出来ない、ということだ。国際法の基準によれば、国家への反逆その他
の重大な刑事犯罪、また憲法の蹂躙があった場合には、裁判所は大統領を弾劾できる。しかし
エジプトでは、2011年03月以降、憲法は機能していない。(以下略)
431七つの海の名無しさん:2012/11/23(金) 21:04:13.27 ID:Zkn73U/4
「アイアンドーム」にかけたカネが20億とか・・・wやっぱイスラエルバカじゃね?wwwwwwww
まあ、我が国でいう処のマヌケナ「検察」が、小沢裁判関連に賭けたカネが「30億」だというからなw
甲乙つけがたいね〜(笑)、ヒマ人が数えたところによると、小沢のマスゴミによるネガキャンは、累計
7000回にも及ぶらしいw勿論、アメリカ様の民間シンクタンク「CSIS」のメンバー、アーミテージらの
号令のもと、米国隷属の電通が、マスゴミの在日バカチョン記者を使って罠に嵌めたんだがな・・(笑)
もう、ほとんどの日本人は訝しく感じてるし、俺ら若者たちは鼻で笑ってるし、アメリカ様の支配も
自国の経済破綻と同時進行で、終焉を迎えようとしてんじゃね?ダメダメのオスプレイも、沖縄市民
の反対で演習中止に追い込まれてるしw下記のようなヤラセ記事も出てくるわで、カッコ悪!・・(笑)

■ガザ地区からのロケット弾、迎撃費用は20億円以上=イスラエル  2012.11.23
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2012/11/87988.php

イスラエル政府は22日、パレスチナ自治区ガザからのロケット弾を迎撃した対空防衛システム
「アイアンドーム」について、8日間続いた戦闘での迎撃ミサイル発射費用が計2500万〜3000
万ドル(約20億〜25億円)に上ったと発表した。(以下略)

■パキスタンで連続テロ、31人死亡 タリバーンが犯行声明  2012.11.23
http://www.cnn.co.jp/world/35024800.html

パキスタンでは21日、イスラム教シーア派を狙った爆破テロ事件が各地で起き、少なくとも31
人が死亡、68人が負傷した。スンニ派の反政府武装勢力「パキスタン・タリバーン運動(TTP)」
は22日、一部の事件の犯行を認めた。被害者の多くはシーア派の宗教行事に参加していた人々
だった。(以下略)

■ビンラディン容疑者の水葬の様子、情報公開で明らかに 米 2012.11.23
http://www.cnn.co.jp/world/35024797.html

昨年5月に米海軍特殊部隊によって殺害された国際テロ組織アルカイダのオサマ・ビンラディ
ン容疑者の葬儀が、イスラム教の伝統的な手順に従って行われたことが米軍関係者の電子メー
ルで確認された。市民団体が情報公開を求めて起こした訴訟に応える形で、米国防総省がメー
ルは10通を公開した。「水兵で葬儀を見た者はいるのか?」海軍のある司令官は空母カール・
ビンソンの広報担当将校にメールでこう尋ねた。作戦後、ビンラディンの遺体はヘリコプター
でカール・ビンソンに運び込まれていた。「(葬儀については)上層部の一部しか知らされて
いなかった」と広報担当将校は回答した。また、「葬儀を見た水兵はいなかった」と書かれた
メールもあった。イスラム教式の葬儀が、粛々と進められた様子が書かれたメールもあった。
空母の乗組員のほとんどは、艦上で何が行われていたのか気づいていなかったようだ。(以下略)
432七つの海の名無しさん:2012/11/23(金) 22:28:30.51 ID:wViLZSQe
>>428
これだけ手広く、あちこち策を展開して
ボロが出ないわけがないというか、野心的な行動力すごいな。
ある意味感心するけど、逆に、アメリカの記事読めば読むほど
日本の調和の価値観大事にしようって気になるよ。
反面教師すぎる。

>>431
最近マスコミは、ほとんど小沢氏スルーだね。
433七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 14:28:29.12 ID:W+fs4PwC
>>432
アメリカ様がグローバル・エリートたちの実験国家として建国された時に、アメリカの運命は、
まるで宿命のように決められていたのかもしれん。今の状態は、最後の足掻きとも言えるであろう。
それは、米国民に自国のスタンスを見せつけるためでもある。
そしてタイムテーブルに乗ったアメリカ様は、崩壊への最終段階へと…wナニ?この茶番・・・(笑)
あと、N.W.Oは知ってるよな?じゃあ「O.W.O」はどうだい?これ、以外と勘違いしてる奴多いんだよw
本来であれば、欧州貴族やロスチャ、RFの基地害どもこそがレジスタンスなんであって、日向になど
出てきちゃいかん輩なんだよwまあ、地下で蠢いているのが、最もお似合いな輩だけどな(笑)
おまいの言う通り、賢い人間たちは奴らを「反面教師」と捉えて思考する。
それが一般的に言われるところのシオニストのバカどもに、虐げられて来た「O.W.O」元祖イルミナティ
が提唱し続けてきた「旧世界秩序」である!「悪魔崇拝」のシオニストのバカどもは、この「O.W.O」
の存在を大衆に気づかれまいと、必死の抵抗を見せてきた。それは、「N.W.O」への道筋を閉ざされたく
はないためだ。その一役を担ったのが、迷画w「トゥームレイダー」の主演女優のアンジェリーナ・
ジョリーやレディ・ガガであったり、WikiLeaks のJ.アサンジだったりするわけw
それから小沢のネットでの支持率は、40%を超えてる勢いだよw裁判がコケタ時点で、ISCSは戦法を
「無視」へとチェンジしたw国民に小沢の存在を忘れさせようとする意図と、最高の茶番劇小沢裁判
や消費増税等を霞の中へ追いやるためだよwそんなこと今さらしたって、無駄なのにな〜(笑)
賢い日本人であるならば、次期総選挙においては「政党」で選ぶのではなく、個人で選ぶべきであり
、その際に重要になることは「TPP」「消費増税」「脱原発」この3つを柱に熟考すべきである!
ちなみに俺の腹は、すでに決まっておるw
434七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 17:46:22.70 ID:2ktBkI/9
>>433
O.W.Oは初めて聞いたよ。旧バージョンがあったんだ!?

宿主はいつも解体させられる運命にあるっていうか、
モーセの時からあんまりユダヤ人の動きって、
今と変わらないように感じるけど、
何処で、古代イスラエルと結びついたのか気になるね。
なんだかんだ9割までシナリオ通りで最後の最後がNWOとは
真逆の展開になりそうだ。
世の中って思ってる以上によくできている気がする。

TPPなどはもちろんだけど、
四方八方右翼化する人たちは少し抑えてほしい(汗)
435七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 21:45:55.45 ID:W+fs4PwC
>>434
それを「バーバリアン・イルミナティ」(または、元祖イルミナティ)と呼ぶ。
「Ф」を知ってるかい?「黄金比率」のことでもあるんだが、カタツムリや巻貝、ピラミッド、地球
等、様々な所で目にすることができるものだ。それらの法則によって、宇宙も人類も動かされている
という。その自然エネルギーの力に沿った生き方を提唱し続けているのが「バーバリアン・イルミナ
ティ」である。一方で、11.33.666.等の悪魔崇拝的な意味を持ち、また黄金比率とも関係のある数字
に当てはめ、様々な悪事を働いているのが、「新イルミナティ」だよw
身近な例でいくと「貨幣や硬貨」がある。¥2000札ができたから、合わせて¥18,000。硬貨は¥666
その他に、日本のラジオ放送局の周波数もそうで、数字には、いろんな意味が隠されているようだw
9割がた完成しつつある、基地害どもの野望は自然(創造主)の摂理には背くことは不可能である、と
いう証しではなかろうか・・・?と、俺自身は受け止めている。
それから安倍率いる自民は、老害爺や橋下維新のバカども以上に、危険且つ笑止千万この上ない(笑)
「自衛軍」を作るなどと、寝言は寝・・を平気で政策にブチ上げているが、頭がオカシイwとしか、
思えんwwwwwwww安倍やゲルの対米政策や原発に対する姿勢を聞いただろ?今以上の対米隷属
主義じゃないのか・・?w「軍隊化」するには、公務員という衣を脱ぎ捨てなければならんし、当然
警察とは異なるものになる。アメリカ様に首根っこ押さえつけられた自立も出来ない日本が、なぜに
「自衛軍」などと、マヌケなことが言えるのか、是非、安倍に尋ねてみたいもんだよ!(笑)
俺は、その安倍を担ぎ出した一人でもある、西田昌司のことも信用していないwなぜ、自民から出て
新党を作るなり、自分の政策と近い他党と合流しようとしないのか?答えは、そこに隠されているw
それよりも、マイクロソフト社がまた妙なキカイを考案したぞw大脳皮質や松果部に悪影響を及ぼす
危険が大!だなw高校生に持たせてるIDカードといい、流石は、アメリカ様である・・w
支配・管理の極みだな、こりゃwwwwwwwww

■Microsoft 「more reality」を体験できるメガネの開発に着手  2012.11.24
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_24/95739990/

Microsoft は、ライバル社に後れを取らないよう「more reality」を体験できるメガネの開発を
開始した。このメガネは、部分的にスマートフォンとしても使える。ガジェットは、クリアレン
ズ・スクリーンを持つデバイスとして特許登録される。このスクリーンには、現実に起きている
出来事以外に、それがどう発展するかについてや、出来事の参加者に関する追加的な情報が映し
出される。そうした特性から、コンサートやスポーツ・イベントでの使用がお勧めだ。(以下略)

■テキサスの女生徒 IDカード所持拒否で授業に出られず  2012.11.24
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_24/tekisasu-aidikaadoshojikyohi/

米テキサス州の女生徒アンドレア・ヘルマンデスさんは、生徒の居場所が特定できる特別のラジ
オチップ付きのIDカードの所持を拒否したため、授業に出られなくなった。
彼女は、IDカードは「悪魔の印」であり、そうしたカードの所持は、自分の宗教的感情を傷つけ
、基本的な人権を侵すものだと主張している。アンドレアさんは、自分の自由を守るため、戦う
ことを決め、校内でIDカード所持の拒否を求める意見チラシを配布したが、学校当局は、彼女を
授業から締め出すという措置を取った。Vesti.ruがTechCrunchの記事を引用して伝えた。(以下略)
436七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 22:57:00.68 ID:2ktBkI/9
>>435
一度、Wikiによると解散したことになってるけど、
その元々の旧勢力=バーバリアンってこと?

アメリカ様の意向だから右翼化可能ということで。
しかし、安倍氏は今もうすでに顔色が悪い。
437七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 22:59:35.72 ID:W+fs4PwC
以前にも言ってきたが、アメリカ様が今後、どれだけ喚こうが、これからの時代はロシアである!!
クリントン婆あは皇帝のことを「野犬のリーダー」だの、「ロシアは LNGガスでEUを脅している!」
などと、悔し紛れにあちこちで振れ回っているが、あんな虚言癖のある、婆あの戯言など、調べれば
どちらが嘘をついているのか、明白である!・・そういえばクリントン婆あは、今月17日にシンガポ
ール経営大学で、めったに報道されていない講演をした中で、アジアのみならず、対世界的アメリカ
経済攻勢の概要を説明したんだが、オバマの東南アジア訪問前に演説し、婆あは、こう宣言してるw
「この地域における我々の戦略的指導力を維持すべく、アメリカ合州国は、経済的指導力も強化する」
と・・wオバマのビルマ、タイ、カンボジア訪問は、中国をダシに、地域全体における、戦略的絆を
強化することを目指す、いわゆる「Pivot to Asia」 ”アジア重視戦略”の一環だw婆あの発言は、
アメリカの軍事力強化は、外交・経済・戦略のあらゆる面で、アメリカのアジアにおける優位を維持
すべく、組み立てられた包括的作戦の一環である!という事実を、浮き彫りにしているwwwwww
(以下のURLからアクセスw糞婆あの「アメリカ様流」ムカつくコメントが見れるw)

■Clinton outlines global US economic offensive  2012.11.22
www.wsws.org/articles/2012/nov2012/clin-n22.shtml

■英フィナンシャル・タイムズ紙の「世界で最も安定した国ランキング」、ロシアは2位
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_24/95740323/

ロシア経済は、G20 諸国の中で最も安定し、目覚しい成長を遂げているものであることが認識
された。英フィナンシャル・タイムズ紙がG 20諸国の財政状況を比べたランキングで、ロシア
は2位を占めたからだ。ちなみに1位はサウジアラビア、3位は中国だった。フィナンシャル
・タイムズ紙によると、このランキングを作成するにあたって最も重要な要因となったのが、
第2の世界危機の波に、最も堅牢に立ち向かうことができる安定度だった。フィナンシャル・
タイムズ紙はランキング作成にあたり、GDP の成長速度、赤字予算額、失業率など、先進国の
一連のマクロ経済指標を考慮した。ロシアがベスト3に入ったのも驚くことではない。
なぜならば、ロシアの失業率は5%を多少上回ったレベルに留まっているからだ。(以下略)

■ロシア 日本産海産物の輸入禁止措置解除を急がない  2012.11.24
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_24/95718110/

ロシアは、昨年3月の福島第一原発事故の直後に導入された日本からの魚介類の輸入禁止措置
解除を急ぐつもりはない。ロシア農業監督局が伝えたところでは、日本側は、日本企業 242社
の製品に対する制限措置解除の可能性を検討するよう、ロシア側に求めた。
金曜、ロシア農業監督局のエフゲニイ・ネポクロノフ副局長と日本の水産庁漁政部の森下丈二
参事官が会談し、現在形成された状況について意見を交換した。
ロシア側の発言では、福島第一原発付近の自然堆積物における放射線量が減っていないという
ものなど、この件に関し日本から届く情報が矛盾しているため、最終的な決定は下されなかっ
た。なおEUも、日本からの魚介類の輸入を今も許可していない。(以下略)
438七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 23:04:03.27 ID:W+fs4PwC
>>436
Wikiを、そのまんま信じ切ってると、バカを見るぞ〜w
このことは情強のユーザーであれば、常識化されておることなんだが、Wikiが、どこで管理運営されて
いるのか?・・・そういうことだよw
439七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 23:15:04.78 ID:2ktBkI/9
>>437
中国…3位?

>>438
一番触れたらいけんものが、
辞書的なものに載ってるわけないんでしたね、自分バカw
こんだけ、錯覚の中にいるのに。
440七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 23:16:29.33 ID:W+fs4PwC
>>436
言い忘れたが、そのとおり。解散はしていないよ。
もっと詳しく知りたければ、「救済のための罪」、「大金持ちの死亡クラブ」、「アルマゲドンの陰謀」
の3冊が出版済みで、この中に「バーバリアン・イルミナティ」の秘密が隠されている。
なお、4冊目の「精神カメラ」は執筆中。出版済みの3冊を読んで、理解に達することのできる人間は、
非常に少ないと聞くが、反イルミナティであり、心根の真っ直ぐな人間や洞察力の優れた人間であれば
、「バーバリアン・イルミナティ」の言わんとしていることを理解できると思う。
441七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 23:26:49.58 ID:2ktBkI/9
>>440
その、最初の、「救済のための罪」ってタイトルに既に、
シナリオに任せましょうな匂いがするね…。
ヒトラーと同じ思考のような。
シナリオを最後強引に我がものに書き換えましょう、が新世界秩序派かな。
442七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 23:44:23.14 ID:W+fs4PwC
>>441
ヒットラーとは、おそらく全く違うような気がする。

「信長」的なのが、「新イルミナティ」の基地害どもの思考能力なんじゃね?(笑)
443七つの海の名無しさん:2012/11/24(土) 23:51:50.53 ID:W+fs4PwC
■泥沼のシリア、中国に好機  2012.11.21
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE8AK03120121121

国際外交の舞台で今月、興味深い出来事があった。泥沼化したシリアの内戦を終結させるため、
ある国家が和平案を提示した。この国は外交交渉に頻繁に登場する国ではない。米国でも、欧州
の国でも、シリアの隣国でもない。この国には、「世界の警察」の役割を演じた経験はない。
しかし、今の世界には「退職した警官」しかいないと見て、自ら制服を着てその役目を果たそう
と決めたのだ。中国は、国際舞台のスポットライトに新たな一歩を踏み出した。
これは「Gゼロ世界」、つまり、中心的な役割を果たす国や、機関が不在の世界での出来事だ。
(以下略)

■シリア反体制派の代表らが来週モスクワ訪問  2012.11.24
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_24/95749461/

ロシアのラブロフ外相は、シリア全国調整委員会とクルド人組織の代表らが来週モスクワ入り
することを明らかにした。この声明は、バングラディシュのディプ・モニ外相との交渉を総括
して臨んだ記者会見の席でなされた。

■EU首脳会議、中期予算で合意できず決裂  2012.11.24
http://www.afpbb.com/article/politics/2913063/9884910

欧州連合(EU)の2014〜20年の中期予算について協議するため、ベルギーの首都ブリュッセルで
開かれていたEU首脳会議は23日、各国の意見の違いを埋めることができず、合意に至らないまま
二日間の日程を終了した。協議は決裂したものの、EUの、ヘルマン・ファンロンパイ欧州理事会
常任議長(大統領)は「厳しい交渉の成果はあった」と主張しており、年明けに行う次回の首脳
会議で合意に達することは可能との見通しを示している。(以下略)
444七つの海の名無しさん:2012/11/25(日) 00:09:30.30 ID:8xVkUEFD
>>442
なんかこうヒトラーって信仰があった故に利用されつつ未来のビジョン
見たさに破壊を先導してやってみた人っていうそんなイメージがあった!
けどホローコーストの疑惑考えるとやっばちょっと違うかな。
445七つの海の名無しさん:2012/11/25(日) 00:37:09.91 ID:gHi3zqOx
>>444
前回話したことは省くが、実際に語られていることは、独人がユダヤ人に命じ、ユダヤ人自身の手に
よって、ホロコーストは運営されていたという。弱った者や反乱分子になりそうな者、賢くリーダー
シップのある者は、ユダヤ人の手によってポアされたという・・・。そしてそれは、中国人が朝鮮人
に対して行ってきたことと全く変わりがなかったという話である。要は、支配する側の人間が、奴隷
の面倒をみる価値はないということであろう。ヒットラーやマルクスなどは、偶像化されている部分
が強いと思う。逆にヒットラーは、戦後の世界中の社会の中で、利用されてきたとも言えるであろうな。
446七つの海の名無しさん:2012/11/25(日) 01:15:10.12 ID:gHi3zqOx
流石は、アメリカ様である!wこれが、ごく普通で、当たり前で、マトモな国民意識である!w
ただ、ズレておったのは、一般庶民以外の「バカと基地害ども」のみというオチ・・・(笑)
下の記事などマトモナ米国人が読んだら、「どこの国のファンタジーっすか?w」であろうし、
或いはワシントンに奇襲をかけるか、はたまたcynical American jokeと、笑い飛ばして終了であるw

■国民の税金で贅沢三昧 米将官団に批判集中  2012.11.24
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_24/beikoku-zeitakuzanmai
-chouhou-beishoukandan-hihan/

CIA や米国防総省で続く一連のスキャンダルにより、近く、ホワイトハウスは、国防や諜報活動
に携わる機関の人事政策を大きく見直す可能性がある。
米国では長い間、軍や防諜に関わる機関のメンバーについて、国家の任務に忠実で禁欲的な人々
だとのプロパガンダがなされてきた。道徳的にも、また、仕事のプロとしても非の打ちどころの
ない人々が、国のためばかりでなく世界のために尊い任務を果たしている、そう宣伝されて来た
。しかし、ここ最近暴露された事実は、そうしたイメージを疑わざるを得ないものばかりだ。
CIA のペトレアス長官の辞任ばかりでは騒ぎは済まず、ワシントンからは、また新しい情報が届
いている。今回は、NATO欧州連合軍最高司令部のアレン次期最高司令官に関するものだ。つい、
最近まで彼は、アフガニスタン駐留国際治安支援部隊(ISAF)の司令官を務めていた。
しかし、アレン氏が欧州軍の司令官に就任することは恐らくないだろう。ペトレアス前長官との
スキャンダルに巻き込まれた女性ジル・ケリー何某と不適切なメールのやりとりをした件が発覚
したからだ。二人が数年間に交換したメールの数は、数万通に及び、これにFBI が関心を抱き、
国防長官に彼の勤務状況を調査するよう求める事態に至った。一方、オバマ大統領に対しては、
アレン氏の任命を延期するよう要請がなされた。(以下略)

■アングル:シェールガス革命で長期的にドル高加速の見方  2012.11.24
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE8AM01P20121123

岩盤層に含まれる原油「シェールオイル」や天然ガス「シェールガス」。
この新しい資源の生産量が米国で急速に伸びている。米国がエネルギー資源の自給に向けた動き
を強める中で、為替市場では長期的にドル高・円安の流れが進むのではないかとみられている。
国際エネルギー機関(IEA) は前週、世界のエネルギー見通しに関する報告書の中で、非在来型
シェールガス開発などを背景に、2017年までに米国がサウジアラビアを抜き、世界最大の産油国
になると予想。さらに2030年頃までには、米国が純石油輸出国になるとの見方を示した。
為替ストラテジストの間では米国で石油・天然ガス生産が増加した場合、同国のエネルギー輸入
は確実に減少し、経常赤字は縮小が見込まれるとして、ドル高を想定する向きが多い。実際に、
そうした思惑からドル買い・円売りを意識する投資家も出始めているという。(以下略)
447七つの海の名無しさん:2012/11/26(月) 01:28:44.69 ID:4GhEboXC
日本人の、おまいら今晩は!w
年明け早々、ロシアと中国の二大経済大国がドル&ユーロをシカトするというw大胆極まりない行動に
出てくれるwまあ、このことは去年、プーチン皇帝自ら宣言してきたことだから真新しいものでもないん
だが、基軸通貨覇権国に、堂々と喧嘩吹っ掛ける人間は、ロシア皇帝が初めてだからなwwwwwwww
アメリカ様、涙目(笑)
あと、ガザからのロシア人脱出計画だが、ロシア系ユダヤ人はどうすんのかね?
アメリカ上空からの視察は、お互い様だからイイとしても、詳しくは言わんが「FEMA」始動へのプロセス
への前準備段階としての一環という意味もあるかもしれん・・・。

■仏評論家ジャック・サピール:ロシアは「経済外交」に重点  2012.11.25
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_25/95843649/

ロシアは「経済外交」の発展に重きを置いている。有名なフランスの経済学者であり評論家で
あるジャック・サピール氏が、VOR 「ロシアの声」に対して、自らの意見を明らかにした。
サピール氏によれば、そのような外交は新しいロシアの政策目標は、他の国々に対する軍事的
優越を確保することではなく、確固として経済的政治的関係を構築することだという。
サピール氏によれば、ロシアの国益から考えて、欧米諸国は自らの地位を、益々アジア地域に
譲りつつあり、既に今日、ロシアと中国との貿易経済関係は 700億ドル以上になっている。
この数字はドイツとの額を超えている。また、中国のほか、ロシアの経済的利益にとって韓国
、日本、台湾などハイテク技術を持つ、他のアジア諸国も重要だ。これはロシア企業において
韓国製または、日本製の機械が使われていることにも示されている。
そのほか2013年からロシアと中国は、ルーブル及び人民元での決済に移行する事になっており
、ロシアはアジア諸国との決済において、ドル及びユーロを回避する事を望んでいるという。
サピール氏は、欧州経済は金融危機、ユーロ廃止、更にはゆっくりとした衰退に向かっている
と指摘し、ロシアはそれをよく理解しており、太平洋地域のみならず、ベラルーシ、カザフス
タンとの関税同盟にも積極的に進出するだろうとしている。(全文)

■ロシア軍オブザーバー 米国上空を飛行へ  2012.11.25
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_25/95801492/

オープンスカイ条約の枠内でロシア軍のオブザーバーは米国上空を飛行する。ロシア国防省が
明らかにした。飛行は米国側の専門家同伴の元で行われる。航空機には国際条約に従った監視
システム装置が載せられる。専門家らは上空から、軍施設、産業施設、居住区、輸送インフラ
等を確認することになる。 オープンスカイ条約は34カ国によって結ばれ、軍縮合意の監視、
軍事分野における信頼の醸成、危機回避の可能性拡大等を目的としている。(以下略)

■ロシア黒海艦隊 ガザ地区からロシア人を避難させる準備あり  2012.11.25
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_25/95807175/

ロシア黒海艦隊は、東部地中海にあり、パレスチナとイスラエルの紛争が激化した場合には、
ガザ地区からロシア人を避難させる準備がある。艦隊司令部が明らかにしたところによれば、
現在状況を観察しているという。(以下略)
448七つの海の名無しさん:2012/11/26(月) 02:10:28.88 ID:4GhEboXC
ギルバート狂、バカスwwwwwwwナニやら英国に良くない悪寒が・・・
高確率で近い未来にイスラエル右派は弱体化し、ペルシャ湾はイランの海となるであろう(笑)

■英国議員 アフガニスタンで中性子爆弾の使用を提案  2012.11.25
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_25/95823901/

英国防相を務めたことのある英国議員のギルバート卿は、アフガニスタンとパキスタンの国境
問題を非常に過激な手段で解決するよう提案した。ギルバート卿は、目的の為に大量破壊兵器
を使用するよう提案した。ギルバート卿は、アフガニスタン・パキスタン国境で、放射汚染を
引き起こさないが、全ての生物を殺傷する中性子爆弾を使用するよう提案した。露紙 PBKが伝
えたところによると、会議の出席者達は、ギルバート卿の提案を痛烈に批判したという。(以下略)

■パキスタン シーア派の祝日で爆発  2012.11.25
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_25/95811995/

パキスタンで日曜日発生したテロで少なくとも4名が死亡、約70名が負傷した。このテロは、
ダラア=イスマイルハンでシーア派の行列の傍で発生した。この街では土曜日、他の爆発事件
で7名が少なくとも死亡している。この日は多くのシーア派の人々がパキスタンの各町で宗教
的祝日を祝っている。当局側は過激派シーア派の行動を抑える努力をするとしている。多くの
地域では土曜日、安全上の考慮により携帯電話が使えない状態にある。

■イラン ガザ地区への軍事援助を認める  2012.11.25
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_25/95798413/

イランは、パレスチナとイスラエルとの紛争でガザ地区に対する軍事支援を行ったことを認
めた。イランのマフムド・アフマディネジャド大統領とハマスのイスマイル・ハニエ代表が
電話会談を行った中で明らかとなった。イラン学生通信が伝えた。アフマディネジャド大統
領はガザ地区の住民及びパレスチナ抵抗運動が「イスラエルの侵略に対する勝利を治めた」
ことを祝福し、ハニエ氏はイランの支援に感謝の意を表明した。(以下略)

■イラン ガザ地区にロケット弾を送る準備  2012.11.25
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_25/95839296/

イランは、イスラエルとの対立でロケット弾を使用したパレスチナ・ガザ地区へ、ロケット
弾を送る準備をしている。英サンデー・タイムズが伝えた。サンデー・タイムズがイスラエ
ル情報筋の話として伝えたところによると、ガザ地区を実行支配しているハマスとイスラエ
ルの間で停戦合意が結ばれた後、イランはロケット弾を送る準備を始めた。(以下略)
449七つの海の名無しさん:2012/11/26(月) 03:14:25.63 ID:4GhEboXC
ネタニヤフ率いるイスラエルの右派はロムニーを担ぎ出したが失敗したw
オバマにも会見をキャンセルされたネタニヤフw5月末にはNPT (核拡散防止条約)の5年に1度
の見直し会議が終わり、最終文書が可決されたんだが、そこには「中東非核化」の一環として、
核兵器を持ちながらNPT に加盟していないイスラエルに対し、NPT への加盟とIAEAによる核査察
の受け入れを求める項目が盛り込まれたwそういう意味では、今やイスラエルは北朝鮮と同様、
「悪」に指定されておるwノーベル平和賞など貰った手前、反対することもできなかったのか、
オバマは後日、イスラエルのハーレツ紙で「オバマは世界非核化で、後世に己の名を残すために
イスラエルを犠牲にした」と叩かれたwその後イスラエルと裏取引がなされたとかいう話も出て
はいるが、表の世界でイスラエルが米を含む全てのNPT 加盟国から非難されたことは決定的だ(笑)
それから先週辺りだったか、バーレーンの動画の紹介をしたが、アレも実はイランが絡んでおるw
ロスチャイルドがもたらした中東民主化運動は、予想外に思惑を外れ、イスラエル&アメリカ様を
苦境に追い込んでるwなんと!タイミング良くロシアが、中東の非核化に関する会議を近く実施す
べきである!と、強烈なアッパーカットをwwwwwwwもはやイスラエルに退路は無い・・(笑)

アラブの国の王侯貴族たちは今、存亡の危機に立たされていると言っても過言ではないだろう。
多くのアラブ諸国において着々とその数を増していくシーア派であるが、一足先にシーア派主導
の国になったイラクはアラブ人だが、イランとの関係が非常に良い!レバノンのヒズボラもアラ
ブ人だがシーア派なんでイランとの関係が良い!シーア派は、長くスンニー派に異端性を疑われ
てきただけに、自分らがやりたい政治を、外部に気づかれないように「タキヤ的」な目くらまし
をばらまきながら、隠然と進めるのが非常にうまいwだからアメリカ様は「新生イラクはイラン
と仲が悪い」「アラブ人とペルシャ人は相容れない」などという分析もまかり通る(笑)
アラブとペルシャで利害が対立する局面もあるが、それを超越し、シーア派同士で、隠然と結束
する力学の方が強いw真に民主化したら、バーレーンはイラク同様、隠然かつ強力に親イランの
国になる。当然、アメリカ様の第5艦隊は出て行かざるをえんだろうw
正確な時期を予測するのは難しいが、米軍のイラク撤退から、エジプトのムバラク死去後までの
間に、中東に対するアメリカ様の支配力が喪失した感じが強まるであろうかと予想するw
アメリカの影響力が落ちたら、エジプトと並ぶアメリカ様の傀儡であるヨルダンの王政も、国民
の大半を占めるパレスチナ人によっておそらく倒され、ヨルダンは、パレスチナ人の国になるw
そこでもイスラム主義勢力が強くなるであろう。アラブの盟主を自称する大国だったはずのサウジ
アラビアは、成り金で臆病すぎて対米従属を棄てられず、中東での影響力をイランに奪われてるw
サダムを倒した後のイラクもイランのものになってしまったし、イラク戦争実現の立役者の一人
だったネオコンのアハマド・チャラビは、イランのスパイだった・・・というオチ(笑)
■Playing skittles with Saddam
http://www.guardian.co.uk/world/2002/sep/03/worlddispatch.iraq
450七つの海の名無しさん:2012/11/26(月) 18:02:32.84 ID:4GhEboXC
本日の格言:「諦めの悪い奴ほど愚かな者はナイ!」
残念だがメドベ、お前にかける言葉がみつからない・・・。
イスラエルのMD air-defence system, 「David’s Sling」←it's new!・・・直訳、ダサ過ぎ〜(笑)
ガザ地区攻撃にあたり、20億どころの騒ぎじゃなかったな!but,軍備開発を止めれないイスラエルw
まあ、アメリカの対外投資額の半分はイスラエル、残りの4割はサウジアラビアで、そのまた残った
1割が 130数カ国へと流れていくから、イスラエルにとっては、今のところ無問題である!w
ところで中国様、そのビル、完成後どのくらいで倒壊すんの??人的被害ハンパねぇよ〜な気が・・・

■メドヴェージェフ首相、大統領への返り咲きを否定せず 20012.11.26
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_26/medobe-jefu-shushou-daitouryou-ni/

ロシアのドミートリイ・メドヴェージェフ首相は、将来、再びロシア大統領のポストに立候補
する可能性を排除しないという。「もし私に十分な量の力と健康があり、またもしも国民が、
将来私がそうした職務に就くことを信任してくれるなら、勿論、事態のそうした展開を、私は
排除しない」と、メドヴェージェフ首相。AFP 通信及び「フィガロ」紙によるインタビューの
中で、首相はまた、ウラジーミル・プーチン現大統領と共に首相職で働くことは自分には快適
である、とも述べた。(全文)

■イスラエル MDシステムの最初の実験に成功 2012.11.26
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_26/isuraeru-md-shisutemu/

イスラエルは、中距離ミサイルに対抗する新たな対ミサイル防衛システム(MD)である「ダヴィ
デの投石器」の最初の実験を実施した。日曜日、イスラエル国防省は、ネゲヴ砂漠の演習場で
行われた実験では、首尾よく標的を迎撃したと伝えた。
イスラエルが開発中のMDシステムは、同国のミサイル防衛力をさらに強化するためのもので、
戦術ミサイル「鉄の丸屋根」と広域防空用の地対空ミサイル「ヘッツ」及び「パトリオット」
の中間的な存在。「ダヴィデの投石器」は70〜300km 先を飛ぶ標的を迎撃する。(以下略w)

■ガザ地区、「雲の柱」作戦の決算  2012.11.26
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_26/gazachiku-shibou/

イスラエルがガザ地区で行った「雲の柱」作戦による損失は 120万ドルに上る。
25日、AFP 通信が伝えた。ハマス運動の公式代表タヘル・アル・ヌヌ氏の発表によれば、空爆
による直接被害の総額は 5億4500万ドル、間接的な損失は 7億ドルと見積もられる。(以下略w)

■中国、世界一高い建物を90日間で建設する計画  2012.11.26
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_26/sekai-ichiban-takai-tatemono-chuugoku/

中国企業Broad Sustainable Buildingが、建築部門における世界記録を一度に複数、達成しよ
うとしている。同社は世界一高い建物を、僅か90日で建造しようとしている。
Sky Cityと名づけられた摩天楼は中国南東部の湖南省長沙市に建設される予定。着工は11月末
、落成は2013年3月。高さは838mに上る。摩天楼は国によらず市独自で管理運営される。
床面積の約83%が住居になる。また、オフィス、学校、医院が展開する。(以下略w)
451七つの海の名無しさん:2012/11/26(月) 18:21:28.21 ID:4GhEboXC
アルコールじゃなく、「リン酸コデイン」の含有量が多めに含まれた鎮咳薬だったんじゃね?
それを一気飲みしてあの世へ・・・のパターンが、世界中で何件もあったし、アフガン隣だからなw
まあ、真似するバカどもが増えないようにと、アルコールを持ち出してみたという、VOR の優しさw

■パキスタンで咳止めシロップにより13人死亡  2012.11.26
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_26/pakisutan-sekidome/

パキスタン北東部のラホール市で、咳止めシロップ服用を原因として、少なくとも13人が死亡
した。月曜、地元警察職員が伝えた。さらに、この医薬品を服用した5人が病院に搬送された。
最初の死亡者が出たのは先週金曜。警察の発表によれば、その死亡者は咳止めシロップを大量
に服用したことにより酩酊状態を引き起こした。当該医薬品が、アルコールを原料としている
ためだ。パキスタンでは市民への酒類販売、また飲酒が禁止されている。
452七つの海の名無しさん:2012/11/26(月) 21:31:56.88 ID:4GhEboXC
欧州を始めとする世界の多くの先進国は、福島第1原発事故を教訓に、次々と脱原発を標榜している
が、日立にどうやらその気はないらしいw「我が社の専門技術者がいれば、放射能汚染は防げた!」
と、後日のたまった日立w一基あたりの建設費用5000億円也wカネの魔力に吸い寄せられたゴキブリ
である・・wこの辺りの強欲さは、まるでメドベと同レベルのウツケ者であると言えよう・・・(笑)
野ブタや黄門ちゃま、仙極、前張り、古いところでは正力や中曽根、与謝野、古賀、森、甘利、ゲル
etc...w皆、原子力村に巣食う、ゴキブリたちであり、原発建設はゼネコンや地元の土建業者に大き
な利益をもたらし、それがソックリ選挙における票田になるのであり、安倍自民が「200兆円の建設
国債を....」「自衛軍を」「アメリカ様との友好関係重視」などと、基地外発言を繰り返しているが
、問題はそれだけではないのであるw「防衛利権w」このことは、あまり一般的ではないと思う。
自衛隊が使用する複数の戦闘機のエンジン納入・メンテナンスに関わり、老舗の欧州=ロールス・
ロイス社と、新興の米国GEとの激しい販売争いが長年続いて来たwR・Rはその代理人として香港の
商社コーンズ・アンド・カンパニーを立て、GEは三井物産系の極東貿易を代理人として、対防衛省
交渉を継続して来た。元々、自衛隊向けの兵器納入の窓口となってきたのが、竹下元首相の産みの
親の金丸信であり、その人脈は首相となった橋本龍太郎に一部継承され、大部分は金丸の愛弟子で
ある小沢一郎に継承されていった。これが現在の日本の自民党・民主党の「重要資金源」である。
聞き覚えがあるかとは思うが、2005年「許永中」という男が、商法の特別背任、刑法の詐欺罪で、
実刑判決を受けた。許永中は口先だけで、政界や財界を縦横無尽に結びつけ、リゾート開発、株の
仕手戦、兵器の防衛省への納入=軍事商社ビジネス等、あらゆる所に顔を出す仕掛け人=フィクサー
として知られてる。子ブッシュ政権末期、政治力を失ったブッシュ一族をバックとしたGEの権勢は、
衰えを見せ、ロスチャイルド系のR・Rが反撃・巻き返しに出た。GEと結託し、脅迫まがいの対防衛省
交渉を担当していた許永中の逮捕は、子ブッシュ政権の「権力斜陽」の現われであったwロックフェ
ラーと結託したブッシュ勢力が衰えを見せると、その日本版コピーである自民党も勢力を失った(笑)
アメリカではロスチャのG・サックス政権=「オバマ政権」が誕生し、ロスチャ系のR・Rの防衛利権
を擁護する小沢一郎の「金脈」が、日本でも政界の主導権を握った。小沢の防衛利権の代理人として
、国民新党に入り込んだ田村秀昭=小沢の愛弟子が、強力接着剤となり、民主党・国民新党の連立が
実現する。誰も話題にしないが、民主党政権の生命線は、欧州軍事産業の「防衛利権」である!w
亀井が国民新党から離反し、小沢が民主党から離反する時に、民主党と結託したままの国民新党は、
この防衛利権=選挙資金を失った「残高ゼロ」の生計を強いられることとなったw大臣クラスのボス
は、配下の議員の選挙資金も含め、借金地獄に陥ることに・・・(笑)
ブッシュ一族と共に、自衛隊への兵器納入を行う軍事商社=「西部通商」を経営して来た小泉元首相
の縮小コピーの進次郎が、国会で民主党批判を展開し、絶叫するその本音は「なんで自衛隊は我が社
の製品(西部通商)の兵器を、もっと買ってくれないのか!?」である・・・(笑)

■日立、英原発事業開発ホライズンの買収を完了  2012.11.26
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/11/88099.php

日立製作所<6501.T>は26日、英国で原子力発電所建設を計画している、事業会社ホライズン・
ニュークリア・パワーの買収について、ホライズンの株主である独電力・エネルギー大手RWE
とエーオンとの間で、買収手続きが完了したと発表した。
ホライズン買収により日立は今後、アングルシー島ウイルファ及びサウスグロスターシャー州
オールドベリーの2カ所で1300メガワット規模の原子力発電設備を2〜3基建設する計画。(以下略)
453七つの海の名無しさん:2012/11/26(月) 23:04:27.15 ID:mlbtdttJ
>>452
冷戦状態にしつつ武器売って時期を謀りたいんだろうな〜。
小沢氏も維新と別に、結集の動き出てきたみたいだね。
454七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 01:34:27.11 ID:fOxn0+jz
メドベよ・・・歯の浮いたようなお世辞はもういいからwwwwwwww
この前の不祥事から側近がめっきり減ってきて、そろそろ自分の首がヤバいのか?・・・(笑)

■武器の遊戯  2012.11.23
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_23/bukibouekijouyaku-roshia-beikoku-chuugoku/

ガザ地区とシリア。正規軍が事実上、ブラックマーケットから武器を手に入れている組織と
戦っている、紛争の最も活発な地域だ。これらの局地的戦争の一部の衝突を予防、せめて、
軽減することは、たとえば武器貿易に関する国際協定によって、可能になるかもしれない。
そうした協定・条約は待望されているが、かつて調印がなされたことはない。西側諸国は、
どういうわけだか、そのことの責めをロシアに負わせている。(以下略)

■中国の新パスポートの地図、南シナ海や台湾を自国領に 周辺国が一斉抗議  2012/11/26
http://www.afpbb.com/article/politics/2913345/9901443

中国が今年発行した新パスポートの地図で、南シナ海のほぼ全域と台湾の観光地2か所、さら
にインドとの係争地などが中国の一部として描いていることが明らかになり、各国が相次いで
抗議している。フィリピンとベトナムが22日、台湾は23日に中国に抗議。インドは対抗措置を
開始したという。問題となっているのは、生体認証用のコンピューターチップが埋め込まれた
中国の新パスポート。南沙諸島(英語名:スプラトリー諸島、Spratly Islands )や西沙諸島
(英語名:パラセル諸島、Paracel Islands )など南シナ海の島々が中国の一部として描かれ
ている。日本と中国が領有権を争う沖縄県の尖閣諸島( Senkaku Islands、台湾名:釣魚台、
Diaoyutai )は、この地図では中国の領土として描かれていなかった。(以下略w)

■メドヴェージェフ:シリア問題はシリア国民自身が解決すべき  2012.11.26
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_26/medoveejefu-shiriamondai
-shiriakokuminjishin-ga-kaiketsusubeki/

ドミトリー・メドヴェージェフ氏は、選挙民が希望した場合にのみ大統領選に再び立候補する
準備がある。メドヴェージェフ首相はフランス訪問を前にしてフランス各メディアとのインタ
ビューに応じた。メドヴェージェフ氏は、クレムリンにおける地位ではなく、行動そのものに
関心を抱いているという。また、シリア問題においては外からの介入は許されないとする考え
を示し、シリア問題はシリア国民自身によって解決されるべきだと指摘している。
インタビューの中でメドヴェージェフ氏は初めて「他の大統領の下であるならば、首相という
ポストは引き受けなかっただろう」との考えを明らかにした。メドヴェージェフ氏はウラジー
ミル・プーチン氏とが最も快適に働くことができると述べており「他のいかなる人とも首相を
引き受けることはないだろう」としている。(一部抜粋)・・・(笑)
455七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 17:45:56.58 ID:fOxn0+jz
日本人の、おまいらただいま!そして今晩はw
日本の選挙も今回は特にきな臭く、ヤラセが起こりそうなイヤ〜な選挙であるが、
各個人とも電通配下のマスゴミ調査ではなくw慎重に、独自調査してから、投票に臨んでもらいたい!

■12月5‐6日 北京で日朝局長級政府間協議  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/nihon-kitachousen-seiji/

日本と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の政府高官レベルでの協議の第2ラウンドが来週北京
で開かれる。火曜日、閣議後の記者会見で、藤村官房長官が伝えた。長官は「北京で12月05日
と06日の二日間、日朝政府間協議が開かれ、双方の利益を代表する諸問題を巡り討議を深める
計画だ」と述べた。日本は、まず第一に、1970年代から80年代に拉致され北朝鮮国内に留めら
れている日本市民の問題に強い関心を持っている。(以下略w)

■G20におけるロシアの優先課題は投資活動への刺激と雇用支援  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/sankutopeteruburugu
-g20-samitto-roshia-no-yuusenkadai-toushi-koyou/

ロシアが議長国として設定する2013年のG-20における主要な課題は、投資活動及び雇用支援
(保障の手薄い社会層への支援を含む)である。ロシア大統領府のセルゲイ・イワノフ長官が
月曜、G-20 におけるロシアの議長国権に関する組織委員会の会合で述べた。長官によれば、
ロシアは議長国として初めて、世界経済の問題及び曲がり角に差しかかっている雇用の問題を
検討するために、財務相、労働相らの共同会合を開催することを提案している。

■ロシア、軍用ロボット操縦センターを開設  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/roshia-gunyourobottosoujuusentaa-kaihatsu/

ロシアで軍用ロボット集団の中央管制システムが創設される。月曜、「インターファクス」が
、サンクトペテルブルクのロボットテクノロジー及びテクニカル・サイバネティクス中央学術
研究所の職員の言葉を伝えた。諜報のための小型のロボットの開発に、特別な注意が払われて
いる。こうしたロボットは、たとえばテロリストに占拠された家の窓から忍び込み、中の様子
を調べることが出来ると研究所職員。また、スペツナズ(特殊任務部隊)を先導し、戦闘行為
が行われている地区の状況について、司令官に情報を入れるロボットも必要である。こうした
ロボットは別の国でも研究されている。(以下略)
456七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 18:07:14.74 ID:fOxn0+jz
>>453
超、亀レススマン!気づかんかったw
おまいは時期を見つつ・・と感じているんだろうが、悪いがおそらく違うと思う。
ISCSや、GE及びネオコン拝金主義者のバカどもは、何が何でも極東戦争を起こしたがり、
また TPPに日本を引きずり込むことを米政府共々画策しておるが、日本人本来の優れた能力により、
マスゴミの策略に対する免疫機能が働いたことで、疑念はさらに強まり、多くの国民の知るところと
なったw故に思うように事が運ばないのが現状であり、そのことは民ス、自民等の没落気味の支持率
や、以下の記事のような、北朝鮮との外交問題復活を匂わせるNEWSからも見て取れるwwwwwww
二週間前ぐらいだったか、日朝外交問題に関するNEWSが出始めた直後から「拉致被害者返還」の噂は
流れてたwどの政党が与党になったとしても、国民に良いアピールをカマスためだw
駄菓子菓子、今さら小泉政権時の「二番煎じ」的なことをヤッタとしても、多くの国民はシラケルと
いう「現実」を理解できない所に奴ら日米のバカどもに、悲哀を感じる今日この頃である・・・(笑)
アメリカ様及びEUを代表とする世界経済の終焉は、日々、刻々と迫ってきておるが、簡単な話それは
「FRB」の動向いかんに懸かっておる!早い話「カネ貸し」が、諦めればイイ!(笑)とは言っても
諦めてくれないのが、お優しい「カネ貸し」の皆様wドイツなど、いくらEUで最強!と謳われてはい
ても、忍び寄るユーロ危機の余波は避けられず、一昨日だったか、戦後アメリカ様に、半ば強制的に
預けられた大量のGOLD(金塊)の返還まで要求しだしたのである!このことは、さらなるアメリカ様の
世界に対する信用問題にまで発展していくであろうw(ちなみに我が国は 700kg預けてあるw)
して、その内容とは、NY地下に眠る金塊7000tの保管庫の中身は「タングステン」に全てすり替えら
れている可能性がある!というもので、去年ロシアのFSB の報告によれば、IMF 専務理事ストロス・
カーンは、米国フォートノックスに保管されている金塊が喪失していることに気づいたために性犯罪
で嵌められたとのことだ!で、当時のNEWSだったのがこれ↓wwwwwwwww
■Russia Says IMF Chief Jailed For Discovering All US Gold Is Gone  2011.05.31
http://www.eutimes.net/2011/05/russia-says-imf-chief-jailed-for
-discovering-all-us-gold-is-gone/
フォックスノートの金が偽物だったという話は以前から存在するが、ここに来て独が米国が保有する
金塊疑惑が蒸し返され始めたのは、いよいよドル崩壊が近づいてると考えるべきであろう・・・(笑)
俺が以前から言い続けてきたストロス・カーンの事件は、ドル基軸通貨体制維持派(米国右派)による
謀略であった可能性が高いwこのFSBによる報告は、その事件に対するEU陣営からの報復と見ているw
米当局はドイツだけでなく、あらゆる国からの金塊の存在確認の要請を断り続けているwwwwww
米議会ですら、ロン・ポールらが「NY連銀やフォートノックスに、本当に金塊が存在するかどうか、
確かめる必要がある!」と米当局に要請して断られ続けて、昨年、ようやく議会で米連銀を査察する
法律が通り、連銀査察委員会が作られて作業を開始しておる(笑)・・でかした、ロン・ポール閣下!
■What's in your vault? Uncle Sam audits its stash of gold at the New York Fed 2012.08.02
http://articles.latimes.com/2012/aug/02/business/la-fi-gold-bars-20120803
このような情勢下、独会計検査院は10月下旬、独連銀に対し、米国に預けた金塊を定期的に検査する
よう求める報告書を再び出したw今度は今後3年間に150tの金塊を米当局から返してもらい、それが
タングステン入りでなく、本物であることを確かめる作業をすることも独連銀に求めてるw
報告書では独連銀が2000〜01年に、英国の中央銀行に預けてあった金塊の内3分の2に当たる 940tを
独本国に返還させていたことも暴露され、独連銀自身が金塊の国内保有を好んでいることが明らかにw
■Why Did The Bundesbank Secretly Withdraw Two-Thirds Of Its London Gold?  2012.10.24
http://www.zerohedge.com/news/2012-10-24/why-did-bundesbank
-secretly-withdraw-two-thirds-its-london-gold
457七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 18:09:39.05 ID:5uFU7qpI
プーチン大統領杯サンボ選手権記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=2TgxMFLEB6w
尊敬している山下さんも関係していると言う
この大会に向けて密かにサンボの練習を再開して怪我した可能性ある?
458七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 18:30:09.05 ID:9e57K4IB
背中の古傷って・・・厨二病か!
459七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 18:31:08.38 ID:fOxn0+jz
>>457
どうなんだろうな・・・?
俺の調査によると、皇帝は、軽度の「脊柱管狭窄症」に罹っている疑いが濃厚。
スポーツ選手や重労働を何年も続けてきた人たちに多い病だよ。
愛犬のお産の世話から、戦闘機をも乗りこなす「Superガチャピン」みたいな大統領だからなw
黙っているだけで、普通の人間なんだから、年齢も考えればあちこちガタが出始める歳だよ。
460七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 19:15:24.16 ID:fOxn0+jz
アラファトの遺体検案には、ロシアの研究員も立ち会っておるから、そう下手な隠し事は出来まいw
しかし、「米軍基地」ほど我が国で邪魔なものはないな!イラク大統領のごとく、キッパリ!断れる
肝っ玉の据わった首相は出てこんのか?w今なら、ほとんどの日本国民が大賛成するぞ!(笑)
当然、マスゴミの攻撃に対しても、我ら日本国民が守り抜く気概は持っておるぞ!ロシアから優秀な
高給優遇措置で、ボディガードを何人か雇い入れてもOK!ど―せ、駄メリカにカネ脅し取られんなら
、「生きた税金の使い方」をしてもらいたいもんだよ!!

■今日 アラファト氏の遺体掘り起し  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/arafato-itai-horiokosu/

フランスとスイスの専門家らは今日27日、ノーベル平和賞受賞者でパレスチナ自治政府の指導
者であった、故ヤセル・アラファト氏の遺体を掘り起こした。アラファト氏の死因を調査して
いるパレスチナの委員会の長を務めるタウフィク・ティラヴィ氏は先に「遺体掘り起こしの際
、マスコミの代表者らは同席しない。尚ロシアの専門家達が、掘り起し作業を見守る。その後
、彼らはフランス及びスイスの専門家らと共に、アラファト氏の正確な死因を特定するため、
遺体の鑑定を行う」と伝えていた。アラファト氏の墓を開け、遺体を掘り起こすという決定は
、彼の未亡人の要請によるもので、アラファト氏は、実は放射性物質ポロニウム 210による、
中毒で亡くなったのではないかとの疑惑がある。これまでの公式発表では、アラファト氏は、
2004年11月11日、フランスで重度の脳卒中で亡くなったとされていた。(全文)

■在日米海軍司令部 ついに夜間禁酒令発令  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/okinawa-yakan-kinshu/

在日米国海軍司令部は、日本領内の基地に勤務する米国軍人が、この処、社会秩序を乱す事件
を頻繁に起こしている事に鑑み、ついに軍人の夜間の飲酒を完全に禁止した。
共同通信が伝えた。月曜日に、米軍司令部スポークスマンが伝えたところでは、夜間飲酒禁止
措置は、その軍人が日本国内の基地に所属しているか、或るいは他の基地へ派遣される途中、
一時的に日本に滞在しているだけであるかに関係なく、米国海軍の全ての軍人に適用される。
アルコール飲料摂取の完全禁止措置が効力を持つのは、現地時間で毎日夜の10時から翌朝08時
までの時間帯。こうした措置が取られたのは、先週、泥酔状態の米国軍人が深夜、日本人の家
に不法に押し入った事件が新たに2件発生したことによるもの。なお沖縄駐留米軍司令部は、
軍人の法秩序遵守に向けた監督を強化し、夜間外出禁止時間帯のパトロール・ゾーンを広げる
と発表した。日本当局は、在日米国軍人が定期的に犯す法律違反行為に関し、一度ならず米国
に対し抗議している。しかしその都度、米国側は善処を約束するものの、米兵による不良行為
は止んでいない。(この鬼畜米兵のバカどもは、サッサと日本から出てけ!)

■オーストラリア軍内部の性的虐待、政府が被害者に謝罪  2012.11.27
http://www.afpbb.com/article/politics/2913421/9900793

オーストラリア軍内部で、性的虐待を受けたと多くの人が申し出ていたことを受け、スティー
ブン・スミス豪国防相は26日、議会で「性的虐待などを受けた国防軍乃至国防省に関わる人々
に国を代表し、謝罪する」と述べた。スミス国防相は賠償基金を設立したほか、2011年に外部
に委託して行った調査で明らかになった被害の申し立てを個別に判断する独立した特別委員会
も設置した。特別委は、50,000オーストラリアドル(約 430万円)を上限とする賠償金を受け
取る資格がある人を決定すると共に、個別事案について犯罪としての正式な捜査を警察に委ね
ることもできる。また、被害者がカウンセリングを含めた医療等のサービスを受ける際の援助
も行う。国防相は「若い男性と女性が、同僚から性的、身体的、精神的虐待を受けた。これは
許されないことであり、現代的で多様性のある寛容なオーストラリア社会の価値観を反映して
いない」「こうした体験は、被害者に、長期間に渡る深刻な心に傷を残す悪い影響を与える」
と述べた。更に軍高官に対し、責任ある立場にありながら、見て見ぬふりも含めた行為により
、信頼を裏切った、と厳しく非難した。(以下略)
461七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 20:25:44.67 ID:fOxn0+jz
流石、中国様wイスラエルやアメリカ様のように、国際社会で嫌われ者になる気まんまん・・・(笑)
互いにBRICS 加盟国ではあるが、周辺諸国に敵ばっかつくって、始末つけられんのかね?
まずヤランだろうが、インドの核弾頭ミサイルが中国全土をカバーしてるのをお忘れなくwwwwww

■カザフ中央銀行総裁:消費型社会の脱却/イスラム金融  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/96015426/

VOR 「ロシアの声」の安本浩祥アナウンサーが、カザフスタン国立銀行(中央銀行)のグリゴ
リー・マルチェンコ総裁に独占インタビューを行った。マルチェンコ総裁は、世界の中央銀行
総裁ランキング(Global Finance)でも、日本及び米国の同僚達を追い抜き、国際的にも高く
評価されている。今回は米国のクリスマス商戦に関連した消費型社会の脱却とイスラム金融に
ついて話を伺う。米国では先週の金曜日が「暗黒の金曜日」そして昨日が「サイバー月曜日」
ということでクリスマス商戦が始まったが、総裁は「ローンで高価な携帯を購入する消費者」
を批判した事がある。今日のコンシューマリズム(消費型社会)についてどのようにお考えか。
(以下略)・・・中々良い記事である!

■アジア諸国、中国旅券のデザインに憤慨  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/chuugoku-pasupo-to/

中国の新しい旅券(パスポート)のデザインが、アジア諸国の憤慨を呼んでいる。
地元マスメディアが伝えた。中国の新しい旅券には中国地図が描かれているが、その中には、
他国との領土問題を抱える地区も含まれている。たとえば南シナ海に浮かぶ係争諸島や、中国
とインドの国境線地帯などが、中国領土であるかのように描き込まれている。抗議の意味で、
ベトナムの国境警備隊は中国の新しい旅券に入国スタンプを押すことを拒否した。現在、スタ
ンプは別紙に押されている。また、インドは新しい旅券を所持した中国人向けに特別スタンプ
を用意し、そのスタンプにはインドの公式的立場に照応した国境線が描かれている。(以下略)
462七つの海の名無しさん:2012/11/27(火) 21:46:03.79 ID:imSViUbz
>>456
拉致問題は確かにネタ化してる感ある。
金塊のすり替えとか…なんかもう映画かアニメみたいだ…
463七つの海の名無しさん:2012/11/28(水) 00:15:32.57 ID:pgUHZENZ
確か、9月末にもティクリートで、20人死亡のテロ起こしてたよな。スンニー派の奴らであろう。
米軍のイラク占領は泥沼化して失敗撤退したしwイラクじゃ、シーア派イスラム主義勢力が台頭し、
米軍撤退後のイラクが「親イランのシーア派主導」の国になることが確定してたw
イランは、シリアやレバノンのヒズボラ、パレスチナのハマス等にも影響力を拡大し、中東全域で
台頭してバーレーンでの政権転覆の画策も再開した。この辺りの話は、あんまりNEWSにはならんが、
イランの影響下にあるウェファク党は、2008年後半から王政に対する権利請求運動を強め、国王は
シーア派の政治犯を釈放するなど、譲歩せざるを得なくなった。
バーレーン政府は「我が国のシーア派イスラム主義勢力は、イランに支援されている。イラン傘下
のレバノンのヒズボラに訓練されている」と非難したが、Wikileaks が暴露した機密文書によれば
、米当局の側は、イランがバーレーンのシーア派を支援していると考えられる根拠がないとして、
バーレーン王室の言い分を認めなかった。米当局はイランの核開発に関しては、イスラエルの圧力
を受け、次々と根拠をでっち上げ「イランは核兵器開発している」と主張し続けたが、バーレーン
に関しては、ウェファク党とイランとの人的繋がりを無視し、イラン黒幕説は根拠がない!と言い
続けたという話もある。Wikileaks の情報は、実際、特ダネモノは少ない!Top Secretの外電を、
しかも膨大に晒され、黙って見ているアメリカ様じゃないことぐらい、おまいらも解かるはずだw
エクアドル大使館に逃げ込んだアサンジを、インターポールを使ってまで逮捕しない理由はなぜか?
そいうことである(笑)だが、たまには耳寄りでおバカな真実を語っているモノもあるw↓

■WikiLeaks cables show no evidence of Iran's hand in Bahrain unrest 2010.02.15
http://www.guardian.co.uk/world/2011/feb/15/wikileaks-no-evidence-iran-bahrain

■イラク北部でテロ、3人死亡、20人が負傷  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/96044989/

イラク北部で2つの爆破テロが発生し、その結果3人が死亡、約20人が負傷した。
27日、地元マスコミが治安維持機関の声明を引用して伝えた。現時点での情報ではキルクク県
の県庁所在地で、2台のバスに仕掛けられた爆破物が爆発した。警察はテロ事件として捜査を
開始している。イラクでは米軍の撤退後、国際テロ組織アルカイダの武装戦闘員らが、活動を
著しく活発化させており、ほぼ毎日のように、各地で爆破テロが起きている。こうしたテロの
犠牲者のほとんどが一般市民。
464七つの海の名無しさん:2012/11/28(水) 00:26:47.90 ID:pgUHZENZ
>>462
だって「アメリカ様」なんだからしょうがねぇだろ?w「嘘と欺瞞」はつきものだろ?w
AnimationとCinema の世界の区別もつけられねぇのが多くの白人どもの実態さw
もう、ここまでくるとガキレベルだろ?(笑)
465七つの海の名無しさん:2012/11/28(水) 00:29:47.41 ID:pgUHZENZ
>>464 2行目訂正w
すまん!、「real」という言葉が抜けてた
466七つの海の名無しさん:2012/11/28(水) 13:29:03.53 ID:pgUHZENZ
日本人の、おまいらオハヨ―!w
アメリカ様もいいかげん基地害だが、我ら日本政府民スも、つくずく呆れ果てるわ!
このシリアへの制裁のNEWSは、ロシアからの警告も含まれてるだろうな・・・w
8日のロシアTVのインタビューの中でアサドは「亡命はしない。私は欧米のマリオネットではない!
シリアに生まれ、シリアで死す。日本でのシリア制裁の国際会議は思い留まって欲しい。なぜなら、
その参加国のほとんどがシリアに敵対する国ばかりだからだ。」
藤村監房長官曰く、「制裁措置を効果的に行うための国際社会の連携の在り方を協議する」・・(笑)
あの時も言ったけどさ、こんな愚かで大それた国際会議主導して一体日本に何のメリットがあるわけ?
とことん、「アメリカ様の犬」になり下がり、輸出企業の払い戻し還付金はそのままに、消費税増税
を国民無視の「三党合意の茶番劇」で決定し、被災地復興は依然として進まず、「復興税の流出事件」
には素知らぬフリを決め込み、石原と共に日中外交をズタズタにし「国益に多大なる損失」を与え、
次は、TPP!「バスに乗り遅れるな」とっとと発車しろよwwwwwwww糞アメリカ!!
シリア問題に介入するのは、天木の「読み」が正解だと俺は思う。アメリカに対する、危険レベルに
達した「国際世論」を、日本という極東の「隷属国家」を利用し、その責めを分散させるのが狙いだ!
日本はこれまで、内情にどんな理由があったにせよ、中東社会においては感謝されてきた国だった。
アフガニスタン、イラク復興に、どれだけODA等つぎ込んできたって、今回のようなアメリカ様の
言いなりになり、異例で目を疑う様な国際会議などという下劣なことしてたら、中東諸国からの制裁
は、免れないと思え!この前のイランの大地震の時、イラン政府は、我が国に救護を求めてきてた。
「国益を損なうことが得意分野」である害務省が重い腰を上げたのは、ナント!地震から2週間後。
去年の東北沖大震災時に世界中からの温かい様々な支援を、政府はどのように受け止めているのか?
1月末には、シリア赤新月社(赤十字に相当)の事務局長射殺があり、アサドはICRCの救護活動を
頑なに拒否するようになった。エジプトのモルシ大統領は「ムスリム同胞団」出身であり、アサド
とは親父の時代からの深い因縁があるため、人道支援はOKだが、アサドの退陣を求めている。
但し、ムスリム同胞団は中東各地に系列組織を持ち、シリアの反政府運動でも主導的な役割を果た
しているが、シリア国内には10の反体制派地域軍事委員会があり、この委員会が「自由シリア軍」
傘下の戦闘部隊を統括している。反体制武装グループは約.300に上り、増え続けているのが現状。
「自由シリア軍」の傘下に入らないグループも次々と増えてきた。名前だけで実態のない傭兵組織
も多数あるとみられ、統一にはほど遠いのが現状である。加えて、先日のトルコ政府によるNATO軍
の出動要請は、さらにシリア政府軍を窮地に立たせることになった。今後、イランの動向は如何に?
映画「ムハンマドはイスラムの使徒なり」によるイスラム社会からの「洗礼」を受けたアメリカ様w
オバマ&クリントン婆あは、パキスタンのTV.SNSに頻繁に出没しては映画をコキ降ろし続けた(笑)
もう、無理だろwwwwwwww今さらイスラムの地をを冒涜し続けた許しを乞うふりしたってさ。
で、作戦を練り出来上がったお題目が、間もなく始まる「シリア制裁のための日本主導の国際会議」
なわけ。外務省も2月にシリアに支援してたんだから、そのまま続けていれば良いものを、マヌケな
アメリカ留学組を大量に抱える害務省は「国益を損なう」行動へと突進wオイオイ勘弁してくれよ(笑)

■イラン北西部における地震被害に対する緊急無償資金協力:外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/8/0824_02.html
■シリアにおける政情不安により発生した難民・国内避難民等に対する緊急無償資金協力:外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/2/0224_03.html
■シリア赤新月社のジュベイロ事務局長射殺 
http://www.christiantoday.co.jp/article/4057.html

(続くw)
467七つの海の名無しさん:2012/11/28(水) 13:32:15.08 ID:pgUHZENZ
>>466 (続きw)

■日本、シリアへの制裁を拡大  2012.11.27
http://japanese.ruvr.ru/2012_11_27/96042208/

日本政府は政府軍と反政府軍の国内紛争が続くシリアに対して制裁を拡大した。火曜の閣議で
決定された。新しい制裁措置によって、日本は、シリア政権と関係をもつ35の組織及び59人の
民間人の資産を凍結する。更に日本外務省はビザ発行の制限対象となる36人のリストを作成し
た。外務省の宣言ではこの措置は「シリア情勢安定化に関する国際社会の努力に資するもの」
であると述べられている。日本政府は一度ならず、シリア政府に対し反政府デモ勢力への攻撃
を停止するよう呼びかけている。ダマスカスの日本大使館は今年3月以降、機能していない。

(※さらに、詳細なNEWS!)

■日本、シリアに新たな制裁を行使  2012.11.27
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/33474-日本、シリアに新たな制裁を行使

日本外務省が東京で今週中に予定されている、シリアに対する制裁の効果を高めることを目的
とした会議の開催を前に、シリア政府と同国の企業に対する新たな制裁行使を明らかにしまし
た。フランス通信の報道によりますと、日本政府は27日火曜、シリアの政府と企業に対する、
新たな制裁リストを提出、発表したということです。
今回制裁の対象リストに掲載されたのは、シリアのアディーブ中央銀行総裁、ナーディル首相
そして、その他数十名の閣僚と、シリア石油化学企業の社長となっています。この声明において
は、全部で59名の人物と35のシリア企業が挙がっています。シリアに対する制裁の効果を高める
ことを目的とした会議は30日金曜、東京で開催されることになっており、シリアの友好国と言わ
れる国々が参加する予定です。こうした関係国がアジアの一国に一堂に会するのは、今回が始め
てのことです。シリア外務省はこれ以前に、シリアに対する西側諸国の政治ゲームに加担しない
よう、日本政府に警告を発していました。(全文)
468七つの海の名無しさん
まあ、優れた日本人のおまいらなら、シリアがクラスター爆弾なんぞ使用していないことは、知って
いるだろうが、30日に「アメリカ様の陰謀」によるところの、我が国を国際非難に貶める国際会議が
開催されようとしている問題で、NATO軍による「シリア攻撃」への国際世論を高めるために、以下の
ような、あたかもシリアがクラスター爆弾を使用しているがごとくのプロパガンダをヤラカシている!
これは、紛れもなくアメリカCIA主導で執り行われた人道に背いた残虐行為である!!
ついでに、偽画像が出回っている問題を取り上げたNEWSも張っておいたので、くれぐれも
西側諸国のプロパガンダに煽られんように願いたい!

■「クラスター爆弾使用中止を」、人権団体がシリアに呼びかけ  2012.11.28
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2913486/9909836

国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは、27日、シリア軍によるクラスター爆弾の使用
中止を呼びかけた。25日にシリアの首都ダマスカスの南の町デイル・アサフィルが空爆され、
少なくとも11人の子供が死亡したことについてHRW のメアリー・ウェアラム武器部門アドボカ
シー・ディレクターは、「この攻撃は、クラスター爆弾が民間人と軍人を区別せずに人を殺す
ことを示している」と述べた。ウェアラム氏は更に「民間人に壊滅的な被害をもたらしたクラ
スター爆弾は、いつどこで誰によっても、使われるべきではない」と述べ、シリアの同盟国を
含む全ての国の政府は、国際法で使用が禁じられているクラスター爆弾を、シリアが継続して
使用していることを非難すべきだと主張した。HRW が引用した目撃者の話によると、約20人の
子供がいつも遊んでいた広場に集まっていた時に空爆が行われたという。シリアの活動家らが
26日にインターネットで公開した動画には、血まみれになって体を伸ばした幼い女の子2人の
遺体と、3人の幼い男の子が写っていた。この動画のカメラマンは、「2012年11月25日、ミグ
戦闘機1機がデイル・アサフィルにクラスター爆弾を投下した」と話した。カメラマンの身元
は特定されていない。(以下略)

■ニセ残虐映像がもたらす果てしない混乱  2012.11.13
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/11/post-2764.php

血みどろの戦いが続くシリアでは、ネットで公開されるビデオ映像が、プロパガンダとして重要
な役割を果たしている。よくあるのは、激しい攻撃や暴行、大量殺戮の映像だ。
大勢の女性や子供の死体を映したものもある。こうした映像は、果たして信頼できるのか?
10月、激戦地の北部アレッポにいたある記者は、反体制派の兵士から、壮絶なビデオを見せられ
た。政府に拘束されたらしい人物が、チェインソーで首を切られる映像だ。非常にリアルな映像
だったが、実は5年近く前にメキシコで撮影されたもので、麻薬がらみの殺害だった。
この映像は、シリアを始め、世界各地の紛争地帯で反体制派に利用されているという。偽物とは
いえ、こうしたビデオは大きな影響力を持っている。先週には、国連がシリアの反体制派は戦争
犯罪を犯している可能性があると非難。政府軍兵士が、反体制派の武装勢力に処刑される映像が
ユーチューブに投稿されたのがきっかけだった。この特定の映像は本物の可能性が高いらしいが
、偽物ビデオは世界の主要メディアで次々と流され、SNS などでも広まっている。争い合う二つ
の勢力が、同じ映像を使って互いを非難することも珍しくない。3月には、反体制派の支持者ら
が自由シリア軍(FSA) の特殊部隊の設立を発表した際、銃を手にした兵士達の映像をユーチュ
ーブに投稿。ところが6月、ニューヨーク・タイムズがこの映像はインチキだと証明する決定的
な証拠を見つけ出した。イギリスの王立武器博物館の専門家が、写真を分析した結果、マスクを
した兵士達が手にしている銃は、中国製の「5歳以上の子供」向けおもちゃだったという。ニセ
映像に惑わされて真実を取り違えれば、罪のない多くの人が犠牲になりかねない。(全文)