【スウェーデン】「莫氏、中国の不愉快な真実語る」「中国共産党指導部はぜひ読んで」…ノーベル文学賞授賞理由[12/10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
莫言氏へのノーベル文学賞授賞を発表したスウェーデン・アカデミーの
ペーテル・エングルンド事務局長は11日、読売新聞など一部メディアとの
会見に応じ、莫氏の作品は「現代中国の不愉快な真実を語っている」と指摘した。

事務局長は、11月の中国共産党大会を前に、
指導部は「莫氏の作品をぜひ読んでほしい」と訴えていた。

エングルンド事務局長は莫氏の文学表現について、
「普通の中国人が直面する暴力や貧困、苦悩など、生活の本質に迫った。
1本の髪の毛が地面に落ちる音を伝えるような、非常にリアルな描写が生きている」
と高く評価した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20121012-OYT1T00381.htm?from=main2
関連スレは
【ノーベル賞】 文学賞 中国の莫言氏が受賞 [10/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1349955944/l50
2七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 16:58:37.35 ID:EH6ZM5GH
あーそれ言っちゃうと本人の身に危険が・・
3七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 16:59:15.13 ID:iXYKZNBf
授賞式に参加できればいいが。
4七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 16:59:34.38 ID:S4EBBn6P
孔子文学賞 まだぁー?
5七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:02:15.59 ID:u3zDjh15
も〜いえん
6七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:03:23.92 ID:Tx/RTVhS
莫氏のノーベル賞授賞式欠席決定だなwww
7七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:03:33.21 ID:EH6ZM5GH
>>3
中共が「中国人初受賞」と宣伝してるらしいから大丈夫だろう
平和賞は無かったことに・・
8七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:03:43.75 ID:z0vZ5nnu
あ〜あ、身の危険があああああ
9七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:04:28.48 ID:H2ojPRWk
そういう狙いがあったのねw
10七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:05:50.92 ID:jmBrgkPW
共産党への忠告か
うまいな
11七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:06:45.08 ID:x/8QjJy+
こういう人は日本に帰化してほしいね
普通の中国人は要らないからさ
12七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:07:49.66 ID:rsAjPEY1
村上春樹は完全に風を読み間違ったな
まあ日本で流されるままに生活してきたんだからしょうがない
13Red Sorghum:2012/10/12(金) 17:08:06.78 ID:xTAhzo6O
『紅いコーリャン (紅高粱)』

 ・ 原作・・・莫言 (モー・イェン)
 ・ 監督・・・張芸謀 (チャン・イーモウ)
 ・ 出演・・・鞏俐 (コン・リー)、姜文 (ジャン・ウェン)、劉継 (リウ・チー)

http://www.youtube.com/watch?v=M3sZ-KFc12g
14七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:08:13.30 ID:Hzpv+wSf
シナも痛し痒しだなw
15七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:09:21.95 ID:B18V0HLC
ノーベル文学賞は国家としてはもらい損な賞だよ!大江なんぞ最低の極左の反日
運動家じゃないかよ。
16七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:09:31.84 ID:ROntkvjy
ほめ殺しの手法かw
17七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:09:45.28 ID:i6QHS16p
スウェーデン強いな
18七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:10:04.68 ID:zB8i89wf
つまり中国への圧力だろこれ
19七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:10:37.66 ID:0jfs2UUl
中国共産党にとって、ノーベル賞はもらうと政変が起きる危険な賞。
20七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:11:31.97 ID:EF6vXL1D
>>1
中国共産党の力が低下している証拠だな。
21七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:12:23.35 ID:c15y7zRh
ちょwww喜んで速報やら流してた中共涙目www
22七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:12:26.85 ID:VQxDX+4F
審査基準が非公開だからなんでもありだよね
23七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:13:30.77 ID:EH6ZM5GH
>>14
前回ノーベル賞にどれだけ罵詈雑言投げたっけかなw
24七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:15:16.48 ID:rtGgVVBv
>「中国共産党指導部はぜひ読んで」

しかしまあ、平和賞でケチつけられたからと言って、わざと嫌がらせ返しをする
とは。。ノーベル選考サイドも大人げないにゃあ。。
25七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:16:30.35 ID:pFZVYvz0
こういう方面で攻められると選考に有利なんだろ?
26七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:17:21.47 ID:UdN9gizZ
受賞に行ける

と良いけどね

出国できても

入国できなく

なったりして
27七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:17:24.51 ID:BWWPmLaT
ワロス

支那が騒いでいないはずだw
28七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:18:06.12 ID:g2hrWVH4
>>1
>「普通の中国人が直面する暴力や貧困、苦悩など、生活の本質に迫った。
>1本の髪の毛が地面に落ちる音を伝えるような、非常にリアルな描写が生きている」
>と高く評価した。


そんなもん知りたくもないですけど
29七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:20:03.77 ID:EH6ZM5GH
>>26
出国できても入国できなくなったりして

出国して即亡命した文化人もいらっしゃいましたなあ
戻れなくても問題ないかと
30七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:20:20.96 ID:DYPCnFns
【社会】 韓国メディア「大江健三郎がノーベル賞予言…次は韓国人?小説家の黄氏がもうじきノーベル賞を受賞するのではないか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350009258/


少女時代ユリの「江南スタイル」
http://snsdkorean.files.wordpress.com/2012/10/snsd-gangnam-korean-wave-festival-kpop-concert-pictures-70.jpeg


31名前をあたえないでください:2012/10/12(金) 17:24:33.40 ID:v3mnizL5
>>29
もちろん、家族はシナの人質ですよ!
32七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:26:32.00 ID:+O++YvVr


やっぱり毎度のそれか。

ノーベル政治賞に変更してよ。

文字で表現すればいいってことでしょ?


世界平和世界平和世界平和!!

謝罪と賠償謝罪と賠償!!

これで俺にもノーベル政治賞くれよ。
33七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:26:50.58 ID:isz6uP3U
スウェーデン「中国は機能不全の共産主義を捨てて民主主義に転換せよ」

これが受賞の本質。
中国共産党に対する宣戦布告同然だな。
34七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:27:08.05 ID:iNRi6xIS
結局は政治がらみ賞か
何はともあれ中共さん、おめでとうございます
35七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:29:04.07 ID:C9s0vINs
村上氏を押しのけてのノーベル賞の授賞理由
激しく納得した
36七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:31:36.51 ID:2dKWiOKQ
中共なら中共らしく
毛沢東賞とかのネーミングにしろよw
なんなら江青賞でもおkだぜwww
37七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:36:52.80 ID:1peqw4Qr
>>27
騒いでるだろ
38七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:36:57.63 ID:o7rOTBBK
政治的な色合いが強かったのね・・・
39七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:37:27.74 ID:sLhvV9uO
また制裁するの?

中国、ノルウェーに次々「制裁」 ミュージカルも中止 中国当局「中止は(劉氏への)平和賞に対する罰」[ 2010/10/13]
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1319089.html
ノーベル平和賞が中国の人権活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏に決まったことを巡って、中国がノルウェーへの「制裁」措置を次々と繰り出している。
訪中したノルウェーの閣僚と中国政府高官の会合を取りやめたのに続き、12日には、北京で来月催されるノルウェー人歌手のミュージカルを中止に追い込んだ。
40七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:38:25.18 ID:1/67Mlwp
日本人だけ査証を発給せず!こんなことする中国に対して大人の対応って?
http://profile.ameba.jp/fuuko-protector/

41七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:39:06.14 ID:B18V0HLC
村上なんか政治利用しようもないゴミってのがノーベル財団の評価だよww
大江健三郎の方がはるかに評価が上ってことだな。
42七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:39:09.12 ID:vBM7BKsM
翻訳されたの読んだことあるけど
消される前に受賞できてよかったね
43七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:39:31.66 ID:sLhvV9uO
>>11
米国・カナダあたりが人気らしい
44七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:40:19.02 ID:fIvfN7aA
この人勇気あるサムライだな
45七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:40:20.87 ID:qOX5YTPO
なるほどね。 要するに、このノーベル賞を使って、中国共産党を批判したかった訳ですね。

それじゃ、心より、ノーベル賞の受賞、おめでとうございます! (´▽`)
46七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:41:41.71 ID:B18V0HLC
村上はノーベル財団の基準を読み間違えたなw 中共を強烈に批判する方が正解だった。
親中の振りをした以上もう二度とチャンスはない!
47七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:44:05.66 ID:qOX5YTPO
>>42
消される? そんなに酷いんだ。 だったら、読んでみる。
48七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 17:56:01.39 ID:FCV4sdHK
>>38
当然
ノーベル賞に政治の色合いが強いのは既知の事実

村上はそこを踏まえていたから、直前のあの時期にわざわざ
反日とも思える言動を公にした

まー結果は空振り三振だったけどw
49七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:01:00.13 ID:2yOfjuoL
>>1
なるほど、なら莫言氏受賞も納得だね
(同様レス多数)
50七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:04:25.10 ID:yx/kXK0j
所詮は小説

事実と違うんだよ

作家の妄想が作品になってるだけ
51七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:04:30.34 ID:+QCrsp1s
また逮捕とか?

獄中のノーベル賞中国人がまた一人増えるだけなのだろうか・・・。
52七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:07:55.38 ID:rtGgVVBv
>>48
完全に空振ったね。ヤル気マンマンのイスラエルで(対テロの為とは言え)
戦争反対!世界平和!なんて講演をぶっちゃったのも、結果的に逆に働いた
んだろうなぁ。。平和ボケ症候群ならではの大ボケオウンゴールですな。

莫ちゃんは、逆にラッキーだったね。タイミングが揃いすぎてた。

もうね、「日本よ謝罪しろ!」だけを表面的に唱えているダケの宗派は、
世界のどこからも評価されないの。時代遅れの村上さん乙って感。
53七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:07:56.00 ID:zNnWP3qU

なるほど〜 そういう意図があったんだ〜
54七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:15:48.58 ID:GiEcaLMe
北京の書店でバカ売れしてるってニュースでやってたけど、
中国のTVじゃ絶対内容について説明しないだろうから、読んでビックリだろうな
まともに書いてたら政治犯だけど、比喩や暗喩でギリギリセーフにしてる

この人の本って、基本、貧しい農村のひどい話ばっかだよ
ジジイに、売られたも同然で嫁入りする若い娘とか
一人っ子政策で堕胎手術をする産婦人科医とかが主人公だからw
55七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:17:01.02 ID:pFZVYvz0
ホルホルしてたらこういうことだったでアル
56七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:17:30.30 ID:cUgZObxz
紅いコーリャンって日本軍の描写で毛沢東批判をカモフラージュしてるよね
あの俗物性の描写は毛沢東自身だ
57七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:18:28.08 ID:6D3dRIqc
でもこの人政府に取り込まれてるんでしょ?
ガス抜き要員なんじゃないの?
58七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:29:50.69 ID:gGk3q0l8
海外取材受けられないように
さっそく軟禁されちゃうんじゃない?
59七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:38:36.92 ID:ScNaitu6
>>11
反共の人は、漢人の嗜みとして反日な人多いよ。
60七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:41:52.12 ID:qawzOJY0
孔子平和賞が楽しみだな、どんな返し技がでるやら
61立ちんぼ:2012/10/12(金) 18:44:58.65 ID:g/5SOFTd
これで、日本の極左の大江が受賞した理由が判ったよ
62七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:48:44.75 ID:URL3KOL0
www
やっぱりこういう理由か
63七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:53:31.28 ID:rMLBquXC
この人の小説面白いのに政治的な面ばかり強調するのは逆宣伝だよ
64七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 18:54:16.33 ID:Kb85NnTD
ヨーロッパ人の皮肉はキツいねぇ
65七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:16:03.53 ID:aSE4iqbP
ノーベル文学賞の芥川賞化
66七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:23:16.30 ID:u5uEhl/g
67七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:28:29.98 ID:HB/v/CGo
>>1
劉氏の二の舞になるからやめてあげて
68七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:28:57.13 ID:uVfElYWR
>>64
平和賞の方もなw
69七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:40:06.17 ID:Qu1MOZtb
文学賞は相変わらず政治的やなぁw

村上のエロ小説が受賞する余地はこれっぽっちも無いのだが、
それを自覚している村上本人は必死にリベラルな発言を繰り返しとるw
70七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:42:24.51 ID:Nj1KOhzn
村上の妄想エロ小説とかよりはるかに高尚だな
71七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:47:12.92 ID:UmV+ef0j
ドアを激しくノックする音が・・・「公安警察だ、君を署まで連行する」
72七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:52:58.20 ID:cyANbLJh
ノーベル文学賞を受賞する為には自国への批判や非難が必要なのかな
73七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:53:36.11 ID:suWEF2G/

>>1本の髪の毛が地面に落ちる音を伝えるような、非常にリアルな描写

読みたくなった。
あの国理解するには、本って媒体はハードル低いしお手軽だ。
74七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:56:12.59 ID:mCDZrKuP
爆弾発言が含まれているのか
よかいちよかいち
75七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:59:52.04 ID:40LZZ3tP
褒めて殺しに発展
これぞ本当の褒め殺し
76七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 20:08:10.29 ID:YjrBv10s
こいつってどうせ漢民族の反共産党系民族主義者だろ。

本当に困ってるのはチベット人や満州人やウイグル人や日本の残留孤児だよ。
残留孤児は満州人が保護して生きてこられたんだぞ。
77七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 20:09:25.44 ID:YjrBv10s
反共産党系の漢民族の香港やシンガポールを少しでも調べてみろ。
白人崇拝が異常に強くて劣等感が凄く地球のゴミみたいなやつらだぞ。
78七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 20:28:58.10 ID:vbm2w2/j
>>72
オルハン・パムク、ル・クレジオ、ハロルド・ピンター

みんなそうだな
79七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 20:31:00.91 ID:VdvRR0Fn
文革や天安門がなければまた違ったんだろうに
80七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 20:46:27.55 ID:5EBsobga
なんか嫌がらせ的な発言だなぁ。個人的には文学賞なんてどうでも
いいけど。。。でも、選定がこんな動機でいいの?
81七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 20:52:36.54 ID:yY00PDXZ
今年の孔子平和賞は誰が受賞するんだろう。
楽しみだ。
82名刺は切らしておりまして:2012/10/12(金) 20:56:59.28 ID:HPdI7aTT
>>1のような、コケにされたこと言われてどう対応するんだろうかねえ、中国

【ノーベル賞】「文化強国」へ、宣伝材料に=ノーベル文学賞のお墨付き−中国[10/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350038998/l50

 【北京時事】小説家・莫言氏のノーベル文学賞受賞が決まった中国では、メディアが「中国籍作家で初の文学賞受賞」と大々的に報道し、
快挙に沸いている。反体制作家ではなく、「中国の主流の作家」が世界的に権威のある「お墨付き」を得たことで、「文化強国」を目指す
中国は早くも、受賞決定を宣伝活動に利用し始めた。
 宣伝担当の李長春党政治局常務委員は11日、莫氏が副主席を務める中国作家協会に祝賀のメッセージを送った。その中で「ノーベル
文学賞の受賞は中国文学の繁栄と進歩を体現し、わが国の総合国力と国際影響力が向上していることを体現したものだ」と指摘。「多くの
作家が人民を中心とする創作志向を堅持し、生活や群衆に密着して、歴史や時代、人民に恥じない優秀な作品を生み出し、中華文化の
繁栄と発展のため、さらなる貢献をするよう希望する」と呼び掛けた。
83七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 20:58:29.85 ID:w3y0PM22
ほらきた飴と鞭
84七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 21:02:09.70 ID:GNKKR6rW
ノーベル文学賞って、そういう理由で選ぶ賞だったのか。
平和運動に関与してそうな文学者リストとかを優先に選んでたりして。
アゴタクリストフとかメチャクチャ斬新な文学(3冊だけだけど)を残したのに。
85七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 21:05:09.58 ID:iWs+52D1
西側の対支那嫌がらせ戦術に使われてるな
86七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 21:17:10.36 ID:HOryEcGW
文学賞→政治利用
平和賞→皮肉

ノーベルもあの世で泣いてるだろう
87:2012/10/12(金) 21:21:23.16 ID:g/5SOFTd
莫氏は半中シナ人 だけど親日じゃない
村上は反日で親中

村上、戦略を間違えたな
88七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 21:21:45.69 ID:19BFkoZX
中国は歓喜とかニュースでやってるけどww
ばっかじゃねーのあいつ等w
89七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 21:26:16.51 ID:oaTB5Zvy
平和賞贈ったノルウェーは未だに中国に
嫌がらせされてるらしいね
90七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 21:44:01.83 ID:wQi33Tww
>>80
政治動機での選定は莫氏が初めてではない
政治的に使われる賞だと割り切ればいい
91七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 21:46:23.53 ID:iWs+52D1
文学賞と平和賞はスウェーデンとノルウェーの政治カードになってるな
92七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 22:15:21.00 ID:2c0U3ETX
>>13
だいぶ昔の記憶だが、音楽も結構よかったような。
93七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 22:17:11.45 ID:zgnYReGa
タブーを攻め上げる
94七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 22:33:47.95 ID:qn4ebkA1
文学関係ないよwってこんなに早くゲロってたんだな
もっと引き伸ばすかと思ったw
95七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 22:43:14.36 ID:s9Io3YnU
なるほどね これなら納得するよ
96七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 22:51:45.57 ID:X+pWeszr
中共の自業自得だ
こういう堕落した人民と政治屋を育て上げたシステム。崩壊したほうがいい。外に対して恫喝、ウチに対して誤魔化し。教育で暴力的な人間を作り出す。礼儀やら他人に対する敬意なとなし
97七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 22:54:57.12 ID:SJWHmg/r
平和賞は断トツだが経済学賞と文学賞も大概だよなぁ
98uyiy67867:2012/10/12(金) 23:40:55.75 ID:Xlhs1AxG
日本はノーベル平和賞の理念に反した女性専用車両という人権侵害国家

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=OPfKDgD10EU&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
99七つの海の名無しさん:2012/10/13(土) 00:01:24.62 ID:RWan+qFb
まぁでも何だかんだ言って作品の出来自体も素晴らしいものがあるみたいだけどな。
どっかの詩人と違って・・・
100七つの海の名無しさん:2012/10/13(土) 00:16:00.10 ID:87OGmO/U
ここのところ平和賞は
やけに中国を標的にするね
中国内部でユダヤ人イジメでもやってんのかね
101七つの海の名無しさん:2012/10/13(土) 00:26:50.75 ID:uIVo9XlQ
中国人って実は幹部も含めて誰も読んでないんと違う?
102七つの海の名無しさん:2012/10/13(土) 09:26:28.00 ID:i4NoioeS
この人ってノーベル平和賞でしたっけ?
経済学賞の受賞者がEU?w
103七つの海の名無しさん:2012/10/13(土) 16:09:44.96 ID:fHFPxZtM
シナ文学なら死ぬほど行間というか文字間を読まなきゃいかんのだろうな
結局翻訳者の作品になる
104七つの海の名無しさん:2012/10/13(土) 19:21:38.44 ID:Yhb+7nXf
やっぱり文学的才能はたいしたことなかったんだな
105七つの海の名無しさん:2012/10/14(日) 04:44:22.79 ID:/9jeFWun
中国の孔子平和賞は今年は無かったことに?
去年はノーベル賞をバカにしていた国が極端だな。
106七つの海の名無しさん:2012/10/14(日) 08:09:52.91 ID:/6Fcwbd6
孔子も中国に遇わず
107七つの海の名無しさん:2012/10/15(月) 08:56:15.70 ID:W7CdWPqF
平和賞の人を解放しろとか発言してしまったな・・・少し危ないゾ
108七つの海の名無しさん
ああ、この人は紅いコーリャンの人だったのか。
それならノーベル賞も当然だなあ