【ロシア】プーチン大統領のツル誘導飛行、大失敗に終わる[12/10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/11(木) 15:41:38.87 ID:???
人工飼育されたツルを野生に戻すためとしてロシアの
ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領(60)が前月行った
ハンググライダーによる誘導飛行が、全くの失敗に終わったことが10日、
明らかになった。プーチン大統領が先導した6羽のソデグロヅルは全て、
航空機で保護区に戻されたという。

プーチン大統領は9月、絶滅の危機に瀕しているソデグロヅル6羽に
越冬の渡りを促すため、シベリア北西部ヤマル半島(Yamal peninsula)上空を
モーター付きハンググライダーで飛行した。
白い飛行服を着たプーチン大統領がツルたちと飛ぶ姿はそれだけでも一部で
笑いものになっていたが、さらに追い討ちをかけるように、インタファクス通信
(Intafax)は10日、ロシア連邦天然資源監督庁(Federal Service for Natural
Resources Oversight、Rosprirodnadzor)筋の情報として
「ツルたちは9日夜に保護区に戻された」と伝えた。

報道によると、ソデグロヅルたちは野生のクロヅルの群れとともに
南下することが期待されていた。
ところが、クロヅルたちが前週、初雪が降った直後に南下を始めたのに対し、
ソデグロヅルたちは飛び立つ様子を見せなかったという。
結局、6羽のソデグロヅルは乗客よろしく航空機に乗せられ、
ロシア中央部のリャザン(Ryazan)にある野生動物保護区に戻されたという。

プーチン大統領は誘導飛行の数日後、自身に批判的な野党勢力について
「生まれながらの指導者に従う準備ができていない」などとして、
「渡りを拒むのは弱いツルだけだ」などとやゆしていた。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2906845/9664716
関連スレは
【ロシア】空飛ぶプーチン大統領 ツルの渡り先導役[12/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1346896780/l50
【ロシア】プーチン大統領、野生動物保護パフォーマンスの「やらせ」認める[12/09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347611324/l50

“Vladimir Putin hangglider”でググって出てきた画像は
http://cdn.theguardian.tv/brightcove/poster/2012/9/6/120906PutinCranes_6631277.jpg
http://assets.inhabitat.com/wp-content/blogs.dir/1/files/2012/09/vladimir-putin-flies-hang-glider-to-lead-endangered-cranes-on-migration-path-lead-537x358.jpg
http://www.trbimg.com/img-504933b2/turbine/la-russia-putin-s-cranes-jpeg-0ae27.jpg-20120906/600
http://images.businessweek.com/cms/2012-09-07/0907_putin_630x420.jpg
2七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 15:43:36.59 ID:wU4aj/Nd
禿誘導失敗
3七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 15:43:53.27 ID:5tn1+qjd
ま お気の毒
4七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 15:45:18.22 ID:U83FhFpW
プーチンが参加したのは飛行訓練で本番とは違うと読んだのだが
5七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 15:45:45.88 ID:YKjqPicR
鶴は粛正だな
6七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 15:52:44.08 ID:bsWgfh/G
つっる!
7七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 15:58:12.34 ID:SxzY6Daj
ツル 「俺たちメドベージェフじゃねーし」
8七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 15:58:17.08 ID:tHL7UmVW
>>5
同意
9七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 16:05:55.62 ID:oeDOWCRO
>プーチン大統領は誘導飛行の数日後、
>(中略)
>「渡りを拒むのは弱いツルだけだ」などとやゆしていた。

相当イラってるなw
10七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 16:13:31.89 ID:uM7mJFil
プーチンのツルツル頭まで読んだ
11七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 16:28:45.69 ID:npx5z1l3
画像w

なんでもやるんだなw
12七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 16:40:03.84 ID:3EKIpxmU
「指導者が無能だった」可能性は除外ですか?
13七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 16:49:26.83 ID:bGB5Vshu
なんでもやって、ガチャピンみたいだな。w
14七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 16:52:52.16 ID:Lk2dO2TA
つるふさの法則がまた証明された
15七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 17:09:24.33 ID:yGw9PabP
頭を見せて仲間と思わせる作戦か?
16七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 17:11:49.56 ID:o5ERcg5k
>>11
そう、なんでもやるんだよ皇帝はね。
あれは1カ月くらい前だったかなあ、プーチンがそで黒鶴の保護に参加したんだ。
サレハルドのオビ川岸でM‐ハングライダーに乗り、手ずから雛たちに飛ぶことを教えてたよ。
動画も観たけど、雛たちはハングライダーの間近に寄ったり、追い越したりしながら
従順にそして一生懸命にプーチン大統領に従っていたよ。大統領曰く、「戦闘機の操縦の方が簡単」
だってさw
「ソデグロヅル」と呼ばれるシベリアの白い鶴は、20年前に絶滅の危機に直面し、レッドデーター
ブックに掲載されてる。専門家たちによると、現在のところ危機は最小限にまで食い止められている
そうだよ。この希少な鳥を絶滅の危機から救う事ができたのは、ロシアと中国、イラン、そしてインド
の4カ国が、環境に関する国連プログラムの枠内で特別協定を結び、共に尽力した結果なんだよね。
ソデグロヅルが繁殖するのはロシア領内に限られていて、その繁殖地はヤクート・サハ共和国北部の
沼の湿原の中や、チュメニ州にあるオビ川下流に限定されてる。毎年秋になると南で越冬する為に、
最長で5000qもの距離を飛んで、イランやインド、中国に渡り、再び春になるとロシアに戻って
来る。中国では国鳥に指定されてたような気がするなあ。

17七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 17:15:03.64 ID:FcRDt8kE
>「渡りを拒むのは弱いツルだけだ」
名言。
渡りの機を見失った渡り鳥は凍った池で収穫される
18七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 17:45:07.97 ID:wtWVCG/d
プーチンって、保護っていうより
基本的に狩る側だからなぁ。
19七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 18:29:24.82 ID:V6MspSp4
誰がツルツルやねん
20七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 18:49:53.54 ID:qYR+FaDc
http://en.rian.ru/images/17579/18/175791859.jpg

ツル、閣下になついてるじゃん
21七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 20:40:55.57 ID:o5ERcg5k
>>20
そうなんだよ! 動画見た時もプーチンの周りにまとわりついてた。
ソデグロヅルと大空で追いかけっこしてるみたいな感じで、めっちゃ可愛かったよ。
あん時は、マジ癒されたわ
22七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 22:58:08.73 ID:SDlvoxbK
自分の事を「生まれながらの指導者」とか言うようになったら末期。
誰でも自分に従う幻想に取り憑かれてるな。
23七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 23:00:56.77 ID:on5uov8P
>>13
おいおい…命を粗末にすんなよ
24七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 23:21:31.32 ID:VTZSkS0n
AFPのプーチン嫌いがまた一つ明らかに
25七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 23:22:45.46 ID:3NBzdOsR
プーチンって・・・・ヒマなんだな

北方領土返せよ
26七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 09:24:53.50 ID:A5/6xfcV
>>25
なに言ってんの?
暇なわけないじゃん! それに北方領土なら日本政府に賽は投げられたようなもんだよ。
野田・現場・害務省の面々は4島同時返還を求めているけど、我々日本人は勿論、ロシア人の故郷
でもあるわけだから、そんな一言で済まされるような簡単な問題ではないよ。
政府がどうしても4島に拘りを持ち、且つ要望するのであれば、日米同盟・地位協定の白紙撤回を
交渉のテーブルに乗せて来るだろうね。領土の位置を確認してみればその理由が解かるはずだよ?

27七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 10:34:54.00 ID:5C4HJsfu
>>20
ツルとツルツルのツーショットか
28七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 10:49:52.45 ID:JqTqYJrj
大自然のやる事なので閣下も大目にみてやって欲しい
29七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 11:24:32.52 ID:RbVz5Wub
>>26
クニへ帰ってクロコダイルでも打ってな
クソロスケ
30七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 12:07:42.59 ID:A5/6xfcV

この前別のスレで、ロシア叩きはアメリカ様の下僕である「在日チョンのネガキャンだ!」って
言ってる人を何人か見かけたけど、君も罵詈雑言が激しいから、とてもじゃないけど
マトモな日本人には見えないよね〜w


31七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 19:32:05.67 ID:ImA5qAnR
見た目が美しいからロシアは得している
32七つの海の名無しさん
>>31
意味がわかりませ〜ん(笑)