【観光】 「子供の立ち入りお断り」のリゾートが増加 ロマンチックな休暇を楽しみたいという旅行者に人気 [9/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七難八苦φ ★
アジアで増加する「子どもお断り」のリゾート
2012年09月25日 18:05

 【9月25日 Relaxnews】ハネムーンやカップルの旅行客をターゲットにしようと、アジアの観光業界では
「大人限定」のリゾートが増えている。

 タイの高級ホテル「アキラ・チュラ・サムイ(Akyra Chura Samui)」は、
もっとロマンチックな休暇をとりたいとの要望が増えていることを受け、
11月1日から12歳未満の子どもの立ち入りを禁止する。

 また、フランスのリゾートチェーン「クラブメッド(Club Med)」も、
大がかりなリノベーションを発表したばかりのマレーシアのチェラティンビーチ(Cherating Beach Resort)に、
子ども立ち入り禁止の区画「ゼン・スペース(Zen Space)」を作る。

 アジア以外の地域でも大人限定のリゾートがますます人気を博している。
特にカリブ海の島々ではサンダルズ・グループ(Sandals group)やシークレット・リゾート(Secret Resorts)、
イベロ・ホテル&リゾート(Ibero Hotels & Resorts)などのチェーンが、
子ども抜きでロマンチックな休暇を楽しみたい旅行者たちをターゲットにしている。

 7月の米ABCニュースによれば、ブカティ&タラ(Bucuti & Tara)などのホテルで子どもの立ち入りを禁止したところ、
ホテル客室利用率が大幅に上昇したという。

(c)Relaxnews/AFPBB News
http://www.afpbb.com/article/economy/2903689/9578618
2七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:03:57.56 ID:0tmpXATn
    / ∧ ∧ \
   /  <丶`∀´>、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \朝鮮人お断り/
    ヽ、 ____,, /
3七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:06:11.52 ID:SMVorrf3
>>2
オワタw
4七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:07:02.39 ID:JWHPgz2i
>>2
絵上手いね
5七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:11:09.94 ID:D8/FH7hS
子供同伴OKのホテルと大人だけOKのホテルに住み分けもアリ。
6七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:17:31.60 ID:EpZSmWwt
なんか入り口からエロそうだな
7七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:21:09.06 ID:InY5/Ayk
下品にとられないラブホテルって事か
8七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:30:38.50 ID:niDIHP9g
こどもの泣き声やわめき声って一気に現実に引き戻されるからなー
9七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:34:10.38 ID:tdfGeyOT
行列のできるラーメン屋に餓鬼を連れてくる家族の頭を叩きたい
10七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:35:57.96 ID:eYMVAu0U
日本人は子供みたいだって言われるけど大丈夫なの?
11七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:43:44.79 ID:tcK7Dqt2
ホテルよりも飛行機の幼児以下の搭乗制限しろよ
マジで乳幼児つれて飛行機乗って海外旅行する奴の気が知れない
泣き喚くし親は赤ちゃんなんだから仕方ないでしょ見たいに開き直るし迷惑でしかない
第一そんな歳の子供連れて行ったって何も覚えてるわけないのにバカじゃねーのかと思うわ
12七つの海の名無しさん:2012/09/25(火) 23:50:09.40 ID:IfvXpYIh
「子供の人権」とか言ってた世代が大人になったらこれだよ
13七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:03:40.76 ID:8wdbDhUc
自分、子供いるけど、これは良いね。
迷惑かけないかハラハラしてるより、スッパリと禁止と切られた方がいい。
自分に子供が居なかった時を思い出してみたらいい。
時には実生活を忘れられる空間が欲しかったはず。
14七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:10:31.23 ID:91No+Ky4
こういうのが流行る社会が終わってる
15七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:13:33.39 ID:0Db0J3ju
ま、止むを得ない
16七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:22:57.21 ID:sftJFA0K
アルとニダもお断りしてくれ。
17七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:22:59.94 ID:HKSzFsA4
桜新町にあるドイツ料理店もそうだな。

「お子さま連れのお客様はお断りしております」って
堂々と書いた看板を出しているから、
地元住民に嫌われまくってやがる。

なんだったっけ?
GC?

ぐぐってもでないから、潰れたのかな?
18七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:30:17.01 ID:corjVD8q
>>2
チョーセンバスターズ?
19七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:32:56.74 ID:vpJsla1j
>>17
そんな看板普通じゃね?
そんなんで嫌われるなんてありえんだろ
20七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:40:14.54 ID:WlmdGJX8
>11
乳幼児連れは観光旅行者だけじゃない、駐在員家族の引っ越し
風景って可能性もお忘れなく。(自分の勤務先はその場合、ビジネス
クラス使用だが)
21七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:40:16.97 ID:Ylq6og8S
こないだ、オサレなフロアで延々と泣きわめいてるクソガキいてな
糸目のブッサイクな面で、靴脱いで地面叩いて顔真っ赤にして泣いてた
しかも母親は20後半~30代前半だろうけど、ババアみたいな垂れ尻オー脚でモタモタ歩きして
なーんにも注意しない さすがに店員もひきつってた
その後に来た白人夫婦の赤ちゃんの天使容姿といったら…
気分悪いから店出たよ
22七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:52:51.76 ID:5jJE1jek
特に中国人は子供に甘いというかまったく注意しないよな
その末裔がアレだよ
23七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 00:53:26.90 ID:suAIR3Q6
ドレスコードみたいなもんだな。
需要はあるでしょ
24七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 01:06:39.03 ID:6sRGbo2H
近所のラーメン屋もガキ禁止。意外に味が良いのか繁盛してるわ。
25七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 02:33:34.83 ID:PCiSoAxD
昨日の話
フォルクスていうステーキが主の店で、6〜10歳ぐらいのガキ4人を野放しにしてる30歳前後と思われるバカ親グループがいた。
サラダバーは無残に荒らされ、焼きたてパンは次々に指で押して潰してる。

店員が子供にそれとなく注意、がガキが聞くわけない、数分後またやりだす。
さすがに親に何やら言いにいったのを遠目に見てたが
「はぁ?客に向かってなにいってんの?」
と言わんばかりに全員で店員睨んでたよ、可哀想に
26七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 02:40:03.77 ID:ICgZYr0Z
>>25
893の嫌がらせだと通報されるけど
子供とDQN親を隠れ蓑にした嫌がらせだったりして
27七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 03:05:12.69 ID:nIxhJePd
子供だから仕方ない大目に見るってのは
「迷惑かけられた方」が親を気遣って言うセリフであって
迷惑かけた方がふんぞり返って言うセリフじゃねーんだよ
出て行け連れてくるなと言われる方がむしろ当たり前の反応
だからこそ周りが大変だろうと配慮したら
勘違いしてつけあがって中韓のクソ親みたいにガキを放置して
好き勝手させ放題だからこうやって閉め出される羽目になったんだよ
28七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 04:54:22.21 ID:IuH0vhzN
これまで
「子どもと子連れに対する配慮の強要」が
行過ぎていたから、その反動だろうね。

他所の子供がただいるだけならまだしも
平然と迷惑かけても平気な風潮だったから。
29七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 05:35:53.28 ID:ZspbJx97
エロいのかグロいのかどっちだ
30七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 06:13:07.27 ID:4SvTUc5h
>>17
100年前に潰れた。
てか桜新町はサザエさんの家があるから子供連れを排斥したらやって行くの難しそう


31七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 06:13:17.67 ID:lDqFch36
>>17
看板はともかく、それなりの店だと子供お断りは結構普通じゃね?
32七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 07:58:27.36 ID:YNay6JrX
禁煙の店と同じなだけでしょ。
子連れ禁止大歓迎。
その店やホテルの自由でOK。
33七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 08:24:51.97 ID:uZtCZwLM
子供自体嫌いなわけではないが、たまにクッソうるさく騒ぐウンコみたいな顔の
馬鹿ガキ連れてるの見かけると親子もろとも死ねばいいのにと思うわ。
あんなもん猿と同じ。大人が来る場所に連れてくんな。
とはいえ大人にもクソみたいなのいくらでもいるけどなw人の振り見て我が振り直そう。
34七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 08:37:20.08 ID:CXbGR0mS
http://yagirinrin.up.d.seesaa.net/yagirinrin/image/20120601115641_12_2_R.jpg
http://livedoor.blo gimg.jp/hurriphoon2010/imgs/b/f/bfed577d.jpg
http://img2.iina.tv/m/imagebbs/_nosync/742/707/1506278/900.jpeg
http://bl og-imgs-26-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20120310-3-1.jpg
35七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 08:51:35.03 ID:lyd5QwDj
>>34
在日もお断りっていうことなのかな
36七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 08:52:13.56 ID:ylCqxyaB
近所の日帰り温泉もガキお断りで
とても落ち着いた良い空間になってる。

レストランは禁煙席と同じように、
ガキお断りエリアも作ってくれ
37七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 08:54:37.91 ID:lyd5QwDj
>>34
在日もお断りっていうことなのかな
38七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 09:04:21.42 ID:ARPmAgD2
子連れには悪いが分かるわ〜コレ

雰囲気のいいガーデンカフェでガキが奇声あげたり
クソのついた紙オムツ変えて臭いが充満したり
大声で「ジュキア!ライラ!言うこと聞けやコラ!」
もうウザイのなんの・・サイゼでメシ喰っとけw
39七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 09:20:16.11 ID:uZtCZwLM
自分のガキの頃思い出すとつくづく実感することだが、
10歳くらいまでは子供の機嫌伺ったり人間扱いする必要ないと思うわ。
無視とか放置とか虐待しろというわけじゃなく
大人と同じかそれ以上の高級品食べさせたりブランド服着せたり、客だからと言って
稼いだこともないガキの分際で店員(大人)に横柄な態度取るのを許すなと。
40七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 09:34:06.43 ID:0bM2TOB2
つかね、自分の餓鬼の頃もそうだったからわかるんだが
そもそも、餓鬼の好きな場所と大人の好きな場所じゃ違うんだよ
大人は場所に合わせて遊ぶ
餓鬼は自分の好きな場所じゃなければ、自分の好きな遊びを貫く。
だからはしゃいだり、遊んだりいつも通りの行動をしてるだけ。

結論:餓鬼がいる家族は、大人の遊び場に来るな。
ファミリー向け施設におとなしくいっとけ
41七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 09:44:19.14 ID:zuhmIBh3
店も可否を貼紙してほしいわ。

あと最近は子供が五月蝿く、親も五月蝿いケースが多いw
42七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 09:51:54.36 ID:7uNXCfEV
子供禁止というより、子供の躾もできないような大人が子供と一緒に出歩くなと
どうしても出かけたいなら他人の迷惑になりにくい場所にいけよ
43七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 09:54:58.80 ID:0Ulwf7NY
>>20
そんなのでビジネス使われると余計迷惑だわ
なんで高い金出してガキの鳴き声聞かされないといかんのだ、エコノミー行けよw
っていうか駐在員一家引越しだろうがどこ乗っても迷惑でしか無いんだから飛行機使うな
イカダで行けよ
44七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 09:58:46.16 ID:NnhEExW8
外食行っても子が騒ぐだけで恐縮しきりで味もしないしなにも楽しくないんだよ
で、ガキだらけの美味しくない、くら寿司だの安楽亭だの行くの。
45七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 10:01:32.25 ID:NnhEExW8
そういやこないだ
エコノミーで隣の席が親子連れになったババアが
スチュワーデスに文句をしつこく言ってたら
スチュワーデスが親子連れの方をビジネスに連れてってた
46七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 10:03:59.72 ID:QjCoCJoW
それなりの場所には親の注意が理解できるようになってから行けばいいと思う
47七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 10:14:29.34 ID:UEqydyN+
「白木みのる」や「エマニエル坊や」などは入口で揉めるだろうな。というデフォ
48七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 10:37:58.24 ID:lYRtSioV

昔からこういうのはある。
49七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 10:41:43.12 ID:j9r7JVU8
フィンランドで船に乗ったときは子供が走り回ってても誰も嫌な顔しないでにこやかだったけど
現在の教育に対する意識の差なんだろうなあっちもほんの10年前まで殴る蹴る当たり前だったっていうし
50七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 11:50:16.20 ID:ZfuLUXhU
いかに糞ガキファミリー客ウゼー!と思ってる客が多いってことだよww
差別化でいいんじゃね?
車にもファミリーカーがあるのだし、ホテルにもファミリー限定とかやれば?
51七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 13:01:51.59 ID:clQ8hmXG
グリーン車もガキ禁止にしてほしい
52七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 18:49:45.23 ID:uSqBmoiO
>>20
他のビジネス客にとっちゃ迷惑この上ないよ
高い金払ってガキの声なんか聞きたくない
53七つの海の名無しさん:2012/09/26(水) 21:20:55.04 ID:rp+BK/ak
糞餓鬼大嫌いだから、こういう場所は増えてほしい
ぎゃあぎゃあわめく、走る、甲高い声で叫ぶ
まじでそれつれてる糞ババアともども殴り倒したくなるわ
54七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 00:30:00.17 ID:vspL7b2G
飛行機の足伸ばせる席(最前列な)が好きでよく取るんだけど
ガキ連れてきてそこで遊ばせたりあやしたりするクソ親がいて
いきなり超不愉快地獄ゾーンへ突入('A`)
梅宮アンナだっけ?ありゃ大した賢婦だ
ガキを飛行機にのせる時は子供専用の睡眠薬を飲ませて静かにさせている

子供お断りリゾート、日本でも増えますように!
55七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 00:59:05.86 ID:czyPIEtg
子供のきんきんした奇声と糞ガキの周囲の注意ひくためにどんどんでかくなっていく
泣き声聞いてると、殺人者の気持ちが少しわかる
子連れ自体、隔離しろ
56七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 03:24:22.63 ID:131cLfSC
>>20
何で迷惑な奴の風景とか考えなきゃなんねーんだ
旅行だろうが、駐在だろう知ったことじゃないし。旅行者も駐在員も値段は一緒だろうが
57七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 07:59:40.86 ID:NW07eutt
汽車の中で座席に土足で上がるガキに
そのガキを放置で靴を脱がしもしない馬鹿親とか
店内走り回っててぶつかってくるガキに
それを注意もしないガキ
ぶつかってきといてガキに、それにあやまらせもしない親
ここ数年で増えたわ
親子ともども、未開の地の猿にしか見えないね
58七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 08:02:30.63 ID:uJmSVLCn
>>54
後ろからぎゃあぎゃあ騒がれたり座席蹴られたりが鬱陶しいので
飛行機といわず映画館といわずありとあらゆる場所で最後部席しか
とらなくなった
59七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 08:35:21.10 ID:d7Qd7VSW
これ、中国人お断りってことなんじゃないかね。
あの人達って、一族で旅行してるっしょ。
60七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 08:58:30.31 ID:6Ar7liWy
なんでもシナのせいにした気持ちもわかるが違うねえ
アジアリゾートを観光する毛唐、日本人やシナチョン
前者は元植民地だってことで居丈高に出て無理難題
後者も最近の子連れは国内で甘やかされてるせいか無理が通れば道理が
引っ込むで、規定にないサービス求めてわめきだすとか多いんだなあ
61七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 10:40:01.20 ID:2p+IE47T
>>54
エコノミーなら我慢
ビジネス以上なら怒っていい、エコノミーへお引き取りいただけ
62七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 10:58:18.13 ID:ERQwscsX
ビジネスクラス以上は子供禁止ぐらいにすべき
63七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 16:08:03.13 ID:PvkkqYBg
こういうの大歓迎。
沖縄に行った時にあちこちで赤ん坊がギャンギャン泣いてて最悪だったなぁ。
せっかくの美しい景色が台無しにされた。
64七つの海の名無しさん:2012/09/27(木) 16:26:02.01 ID:gjqsj3wz
>>61
昨今は子供寝かせるのに都合がいいとかってビジネスクラスとる糞女
増えてるからな
CAが席うつれつったってききゃしねえし
ゴミが生んだゴミがどんな人間になるのか楽しみだな
65七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 17:20:24.24 ID:tqsBQ9kk
>>20
子供搭乗禁止の便があればいいのにな。
3割増しぐらいだったらおれ乗るわ。
66七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 17:27:26.12 ID:qPaemm8S
日本で増えてる猿みたいなキチガイ子供を見てると、
こうい対応もあって当然だと思えてくる
67七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 18:17:55.57 ID:zBfZQhyV
12才って低すぎねーか?www
68七つの海の名無しさん:2012/09/28(金) 19:30:25.09 ID:3fDDflmW
厨房がどんだけうるさいか考えたらありえんわ
69七つの海の名無しさん:2012/10/02(火) 02:53:26.34 ID:7hSo+lNB
マレーシア航空みたいに
子供の搭乗お断り便(子供の搭乗・入場禁止エリア有り)
のサービスをやってくれる航空会社が増えるといいなぁ


そう言えば、小児じゃないけど
修学旅行なんかの中高生の団体も、かなりやかましい学校あってびっくりするね。
そういうのに限って、先生や添乗員が放置・スルー気味なのも不快
70七つの海の名無しさん:2012/10/04(木) 06:18:37.88 ID:QqRlHzM6
何社か航空会社がビジネス以上は子供お断りをやってるけど
客にはものすごく好評だそうだ

>>69
集団になると老若男女問わずぎゃあぎゃあ騒ぐからな
育ちの悪い人間は
とにかく上のクラス上のクラスを選んで、遭遇しないようにするしか
ないよ
71七つの海の名無しさん:2012/10/04(木) 06:52:07.51 ID:B54TATfd
子供お断りはビジネスチャンス
世界中でね
72七つの海の名無しさん:2012/10/05(金) 18:18:24.87 ID:8MpdtI4A
>>57
公共の場で走り回ったりすると母親に殴られたもんだが、
今、百貨店、映画館、スーパー、奇声をあげて走り回ってる(それも
結構でかい小学校低学年)ぐらいの餓鬼を叱りつけてる親を
見たことがない
まるで猿の親子だ
いや、群れで暮らしてる猿の方が馬鹿親子より躾に厳しいかもな
73七つの海の名無しさん:2012/10/05(金) 18:21:51.49 ID:8y4wf4qu
>>27
一言一句同意する
自分が躾をしていないのを棚に上げて
社会に責任転嫁する馬鹿主婦が多すぎる
74七つの海の名無しさん:2012/10/06(土) 00:58:24.18 ID:MclMQcfx
>>65
つ マレーシア航空のファーストクラス
75七つの海の名無しさん
子供お断りってのは、男女のトイレが別なのと同じ差別でなく区別
当たり前の区別
こういうのはもっとやるべき
親子連れを優遇しろとかってどこでも権利を振りかざす勘違い女どもは
消えろ