【世界の中の日本】 日本が世界大戦に非参加だったら大国になったか?[12/05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマジンφ ★

中国の掲示板サイト虎撲の掲示板に「もしも日本が第2次世界大戦に
参加していなければ、米国に次ぐ大国になっていたか?」というスレッド
が立てられた。スレ主のこの主張に対してさまざまな意見が寄せられた。

スレ主は、「日本は大戦後、千島列島や樺太の半分、台湾、北マリアナ
諸島を失った。もし大戦に参加していなければ、米国を除いてこんなに
強い国はなかったはず」と主張した。

スレ主に同調する意見には次のようなものがあった。

・「日本は英国より強かった。周囲に強力なライバルがいなかったからだ。
日本国民は忍耐強く団結力があり、向学心があった。
歪んだ道に行かなければ東アジアのリーダーになっていただろう」
・「1930年代に先見の明のある政治家が事態をコントロールしていれば、
アジアでは敵なしだったはず。東アジア一の国家になっていた可能性は
高い。博打に出た結果は悲惨なものだ」

しかし、このような意見は少数派で、多くはスレ主に反対の意見だった。

・「第2次大戦に参加していなければ内戦で滅んでいただろう」
・「中国は発展して台湾は取り戻したはず。樺太の方も遅かれ早かれソ連が
持っていただろう」・「それはない。米国とソ連が日本の躍進を許さない」  
ほかには、日本は戦争をせざるを得なかったのだという意見も多く、
「当時の環境と地理的な位置を考えれば戦争せざるを得なかった」、
「本当に笑っちゃうね。資源を奪略しなかったら日本は発展できるか?」などの
コメントが寄せられた。

また、今でもすでに米国に次ぐ大国ではないかとのコメントもあった。

・「日本は今でも米国に次ぐ国だけど」・「今でも2位だよね。軍事や政治の方面でも、
戦争していなかったとしても同じだと思う」・「現在の総合力を見れば、日本は米国に
次ぐ大国だ。同じだよ」そのほかには「スレ主は東北地方と中国沿岸部を忘れている」
と指摘するコメントや、「満州国の建設は香港と同じく完璧だった。ただ寒すぎたんだ」
という意見、さらには「こういう仮定の話は成り立たない」とのコメントもあった。
(編集担当:畠山栄)
http://news.livedoor.com/article/detail/6555959/
ソース:サーチナ

関連スレ
【世界の中の日本】 「世界に良い影響を与える国」 日本がトップ[5/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1336731500/
【中国】反米の闘士ビン・ラーディンの悲劇に中華人民共和国が悲しみに包まれる[11/05/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1304423729/
【日中豪】「日本が軍事力は上」「米とは比べるまでも無い。」 二流国・中国と…豪紙が痛烈批判[4/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240108421/
【中国/フィリピン】南シナ海で中比艦船にらみ合い[12/04/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1334187275/
2七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 13:54:55.57 ID:AYHDQRPH
日本国民は政府のいいなりニダ
3七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 13:56:07.76 ID:fzMocHk0
サンガリア
4七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 13:56:20.33 ID:XNPEPoCZ
第二次大戦に至った経緯は日本を潰すのは目的だからな
さすがにこの仮定は成立しない
5七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 13:57:56.68 ID:VItLVXDY
石油とか止められたんだっけ?

戦争しない道もあるが、
ニュージーランドみたいになってたかもね。
6七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 13:59:19.12 ID:6nbcEq4V
戦前と戦後の工業力のグラフがあるんだけど、
戦前の勢いのまま戦後に繋がってて、
戦中だけえぐったように衰退してるんだよ。
戦争しただけ全くの無駄だったようだよ。
特攻隊もギャグ。
国を守る効果なんてなかった。
7七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:00:44.38 ID:B6XlhpW8

日本は武の国、中国は商の国、

遅かれ早かれ、アメとはやったろ。
チョンコロには分からんだろうが。
8七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:01:01.79 ID:qrUUiwGI
内戦で滅びていたのはおまえらシナ人
9七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:01:10.64 ID:K/gTCplt
陛下がいるんだ
覇権を争わないわけないだろ
歴史をみればあきらかだ
鎌倉時代だって天皇と将軍の間でだって覇権争いはあったし
覇権争いは日本民族のDNAに入ってるんだよ
だから、大戦への参加は必然で選択の余地はない。
10七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:02:39.31 ID:4Xaof7Sd
非参加?不参加?
11七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:02:44.87 ID:fzMocHk0
>>1
中国や朝鮮になめられる事はなかっただろ。
12七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:02:59.87 ID:YysGZzFI
>第2次大戦に参加していなければ内戦で滅んでいただろう

ん?
13七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:03:50.55 ID:BwIXfMOx
あの戦争は不可避だったからなぁ
仮定自体がおかしいよ
14七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:05:09.94 ID:TMfSdCYX
日本が富国強兵をはじめたのは、日本が侵略の恐怖におびえてたからなんだよね。
アジア中が(特に東南アジア)が植民地化されつつあって、日本も不平等条約を押し付けられる形で無理やり開国させられた。
だから強いアジアをめざさないといけないという余計なおせっかいがはじまった。
15七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:10:20.73 ID:tqKe/dmM
中国も何かにつけて日本を 
鬱陶しいのは 半島だけでお腹一杯なんだから
16七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:10:21.93 ID:4rJhujqP
不可避では無かった
いくらでも打てる次の手があった、、にも関わらず アホハクチ天皇 と
同じく無学の東条が勝手に決めた事。
ハル ノート 原文で読むと、、もっと考慮しろといってるだけ。
それを戦線布告と勘違いしたアホ天皇の取り巻き
17七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:10:51.65 ID:/KURT5zK
中国は中華民国のままだったかもしれんね
半島はしらんw
18七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:11:56.04 ID:y3NSQ+T0
>>1
以前も別スレで言ったが、

明治維新は、タダの下級武士の造反劇だったからな。
実質的な民主政治は実行されていなかった。(下級武士上がりの軍人や官僚の天下)

しかし、その体制で庶民が自力で真の市民革命を果たすことは難しかっただろう(武器の所持の圧倒的な開き)
したがって日本に現在のような「真の民主主義」をもたらすために、「目に見えない力」が戦争を利用したとも言えるな。

その証拠に、敗戦後は、真の民主主義の到来とばかり、日本国民は一様に明るかった。
19七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:12:20.55 ID:9e7tuktd
>>12
薩長閥と新興のつばぜり合いは軍部にも政界にもあったから多少は内戦に近いことも起きたかもしれない
関東軍がかなり危険な跳ねっ返りになっていたし
20七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:12:36.25 ID:aaDT9vdj
イギリスは勝ったのに衰退しちゃったしな
21七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:13:24.74 ID:8OhYgvMR
アジア全体が欧米の植民地になってたよ
22七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:13:25.45 ID:0j61HUTt
第二次大戦に不参加なら、戦中の軍事技術の発達から取り残されたろうから、
枢軸国降伏後に列強の圧迫受けて今以上に国土を切り取られたろ
東南アジアの植民地も手付かずのままだから、補給の維持も容易い
満州樺太千島朝鮮なんか対独戦の返す刀でソ連に貪り喰われてたんじゃないか?
23七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:15:09.76 ID:uSyK+pi5
日本が経済大国になれたのは戦前の人口増加政策のおかげ
今の日本は衰退している
24七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:15:49.00 ID:AIhdQ8kG
カサブランカ会談でルーズベルトが無条件降伏以外認めないことにした
ことが、悲劇拡大に、日本もドイツも戦争を終わらせられなくなった。
25七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:16:24.70 ID:RVyFfiYJ
英国(つーか赤い盾)の策謀にはまってロシアと戦争した時点で
日本はもうダメだろ。あんな広大な兵站は維持デキないもん。
なぜ日本人は江戸の惰眠・明治革命・日露戦争という「日本の
近代史三大バカ」を崇拝してるんだろ?世界史的に見たらこれは
明らかに愚かな行為だったのに。
26七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:17:00.01 ID:zu1BZQEs
時計を巻き戻して紺碧の艦隊モードでやり直したい
27七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:19:40.72 ID:t9d5ONAY
戦時中の「理系優遇」がのちの日本経済発展につながったのだで

今はその逆、理系軽視で日本没落
28七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:20:19.15 ID:RVyFfiYJ
>>14織田信長の時代にすでに欧州帝国は世界の半分を侵略して手中に収めたことを
知っていたよ。信長が明・天竺を制圧しようとしたのはそういった事実による。
29七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:21:31.84 ID:AIhdQ8kG
とにかくルーズベルトは参戦したかったが、アメリカ国民は嫌がった。
最初の一撃を日本にやれせるために、日本を追い込んだ。と同時に
日本国内ではコミンテルンの指示で反米感情を醸成した。
30七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:22:33.99 ID:YKkxseeW
日本が参戦しない場合は、「満州を明け渡した」ってことになるんだが
その場合赤化はどのあたりで止まっただろうか?
31七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:28:46.68 ID:uNw+x8vo
サーチナの記事スレには書き込みしません
32七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:28:47.94 ID:c4sT2OI3
劣等感のむき出しの民族っていちいち、ウザイね
こんな隣国ばかり日本は本当に不幸だし、今後大変だ
33七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:45:55.04 ID:5laoTN9d
日本侵攻の準備をしていたのはアメリカで
太平洋戦争を招いたのがシナで
火事場泥棒と奴隷狩りをしたのがロシアで
異次元で大勝利したのが朝鮮キムチでしたが何か?
34七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:50:37.11 ID:30YAVO6X
中国からどこかの時点で手を引いておれば
悲参加は十分ありえただろう
35七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:51:03.41 ID:YYPXvVEc
サーチナ、潰れないかな
もうお腹いっぱい
36七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:59:38.87 ID:pCNeBAj2
日本が欧米と戦わなかったら、東南アジアの独立もインドの独立もなかった
香港も返還されていないし、中国のもっと広範囲が白人の植民地になってた。
37七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 14:59:56.21 ID:lNrqzSca
中国はいま余裕があるんだろうな、かなり公平に歴史評価している。
韓国のなんでも日本のせいていうのよりかなりまともだな。
38七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:01:05.93 ID:b5Wuwx9f
ワーテルロー以降のすべての戦争はアシュケナージ猶太が創りだした物
あいつらさえ居なければ過去も現在ももっと幸せな世界だったろうな
39七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:03:21.84 ID:4rJhujqP
大東亜戦争の原因は全てアメリカ。
ところが、、残念なのは、日本のアホ天皇の時代だから、、取り巻きで
米国のやり方を分ってる連中は一人も居なかった!!!!!
英語もシナ語も分らぬアホばっかだった。現在の政治家も全く同じ。
ハルノートにはシナから撤退すべきと書いてあるだけで、、満州国を潰せ
とは書いて無い。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
分りますか??軍部が戦争したいため、、誤訳して国民をだきこんだ、、無知
無能の倭族
40七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:04:19.87 ID:/KURT5zK
>>30
半島が赤化してたら面白かったかもな
41七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:09:08.01 ID:0eB5pnue
第一次世界大戦に参加したからアジア代表として大国になれた。判断に誤りなし。
第二次世界大戦に参加してアジアの独立を図った。判断に誤りなし。
日本が戦争してなかったらいまだにアジア各国は白人植民地、20年前のアフリカ。
42七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:10:37.62 ID:iNy8NxPB
>>39
軍部はドイツも日本もアメとの戦争は回避してたんだよ。
戦争はアメの陰謀で参加したんじゃなく無理やり参加させられたんだ。
歴史を詳しく調べればおれがうそ言ってないとすぐ分かると思う。
43七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:11:17.06 ID:7DU70sOo
確かに太平洋の島々を失ったのは、観光面で痛かったな。
ただ、樺太はさておき、千島列島全体は日本に返還されてしかるべきだと思うけど。

そこがロシアや中国とアメリカとの大きな違いだな。
44七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:15:49.64 ID:dw3tz5Qu
>>40
半島がさっさと赤化してたら朝鮮戦争(米ソ対立)が日本で起こってたかもだし
韓国はうざいが緩衝地帯としての価値はあるんじゃね
というか戦前から日本が朝鮮半島に望んだのは緩衝地帯としての価値だけだよな
45七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:16:03.75 ID:EngX3IPP
参加していなくて大国だったとしても、グローバルな交流してもらえたのか。
逆に参加して負けても命をかけて戦ったからの交流があるとと思う。
46七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:16:14.63 ID:/6CxgKLy
・石油を止められた時点で、戦争回避の選択肢はなかったと思う。
・アメリカの石油禁輸が回避が出来たかと言うと、
 出来なくはなかったろうが、アメリカの対中国政策に誤りがあり、
 相当難しかっただろう。
・戦争の方法がまずかった。特に陸軍が統帥権を出張したり、感情論に傾倒したりして、
 合理的作戦を展開しなかったのが主な敗因になったと思う。 


・アメリカは以外に感情論で動く国だ。ロビー活動や広報活動を甘く見てはいけない。
・現代史を日本史、世界史から分離して別の科目にすべき。日本人は現代史を知らなさすぎて、
 外国人と討論になっても自分の立場(正義)を主張できない。
 国によって価値観が違うのだから、どの国が一方的に悪いということはない。
 日本はこういう正義で戦争をしたんだと一人一人が言わないと。
 平和主義だから、歴史を知らなくていいわけではない。
 戦争を起こすだけの理由や経緯を知れば平和の維持がどれだけ難しいか判るだろう。 
47七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:19:08.70 ID:H7I3qe3N
資源のない日本が経済封鎖されてた訳だから戦争しなくてもジリ貧だっただけでしょ
まあ戦争やりたい馬鹿共がアメリカにはめられたって感じかな
48七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:21:25.33 ID:mMKS5/t7
日中戦争からの全体で見るとやっぱり関東軍と大本営の暴走がひどい
ただ対米戦はアメリカに石油を絶たれてしまったので戦争せざるを得なくなった側面が多い
ただ戦争のやり方がマズすぎた。小規模紛争で早期講和以外にアメリカに勝つすべなしなのに
戦略がなく無駄な戦線拡大
49七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:26:21.10 ID:4rJhujqP
ABCD ラインは単なる欺瞞であって、、日本はいくらでも取る道があった。
タンカーの護衛に海軍つければいい話であって、、それでも奴らが
攻撃して来たら、、戦線布告無しの戦争で日本に大儀名文ができる。
アホ天皇はそれもしなかった。!!!!
50七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:26:34.32 ID:xE87uIuV


ブラウザ三国志で

そこそこの大国が2陣営に分かれて ガッツリ戦争しているのに

自分の所だけ(5大国に数えられる規模) 引きこもって中立です!(キッパリ

そーゆー事をやった同盟は疎外感感じまくりですよね。

勝っても負けても あの大戦を戦ったという誇りみたいなものが必ず残ります。

歴史(ゲーム)は延々続いていくわけすし。

あのときの大戦でね。。 なーんて事を後の時代に語ることすら出来ないのです。

そりゃーさびしいものですよ。
51七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:27:39.48 ID:CRlwi4JB
当時から今日に至るまで日本は列強よ。
内戦で滅ぶってのも意味分からんな。
52七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:28:27.38 ID:YUtU154g
孫文がもっと有能で長生きで日中関係良好だったら…とか
コミンテルンがもっと無能でカスだったら…とか色々なシナリオを考えちまったが
某法則を考慮するとやっぱ日清戦争まで遡らないといかんな…
53七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:28:58.61 ID:lNrqzSca
>>49
大義名分くらい正しくかけ
54七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:29:23.19 ID:4yLlpMsd
常任理事までやってた国際連盟を脱退したのが全ての元凶。
のらりくらりしていればなんでもなかった。
55七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:29:32.66 ID:U4fsQn5f
足手まとい朝鮮を併合しなければ、世界一の大国になってたよ。
56七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:30:55.88 ID:YKkxseeW
>>49
売ってもらえんよ
当時、産油国はぜんぶ白人の植民地だし
57七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:31:02.14 ID:4rJhujqP
東条と言うのはできそこないのアホで、、、左遷された落第生
このアホが江戸に戻る事ができたのは満州で麻薬取引で大金つくって
アホ天皇の取り巻き買収した!!!!!!!!!!!!
それをアホ天皇が受け入れたのが驚き、、、破滅の道へ
58七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:32:40.96 ID:cuRlTTtb
トラウトマン提案の線で事変が終結出来ればそれもあったかもな
59七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:33:07.13 ID:4rJhujqP
Sorry,,I am from the States,,,English XP does not write Japanese well.
60七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:34:18.37 ID:/KURT5zK
>>44
結局南北に分断してて正解なのかもww
61七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:35:47.81 ID:fm629XSX
アジアの龍()中国は絶賛☆租界まみれだったし

アジアではタイと日本だけが独立国
タイは国土を割譲して凌いでたけどな。
62七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:35:57.28 ID:/KURT5zK
>>54
南洋群島が日本の委任統治領のままだったら
海洋資源も確保できて良かったのにな
63七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:37:40.08 ID:bzq6MQ9Q
パラオとかグアムとかが日本領で気軽に旅行行けたら良かったのに
64七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:40:02.79 ID:/pKGa9g4
日本は英国より強かった。周囲に強力なライバルがいなかったからだ。日本国民は忍耐強く団結力があり、向学心があった。歪んだ道に行かなければ東アジアのリーダーになっていただろう

褒めてるのか貶してるのかわからんなw中国人も自虐的思考があったのか。
あと総力戦ってのを知っておいて言ってんのか?局地戦の奇襲で勝利したからって。
後半戦はボロボロですやん日本
65七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:43:53.49 ID:rOLX4WvL
最近まで香港をイギリスに取られていた国が何言ってんだ?w
66七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:45:15.24 ID:KfpiMAH3
>>39

落ち着けwww

今は人類史の話をしているww

おまエラには関係無い話だw

67七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:46:17.31 ID:lNrqzSca
>>59
Download imejpn.exe from MS site and install it on to English XP
68七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:49:25.67 ID:4rJhujqP
中国という単語日本人だったら使うの止めてください。

シナです。世界語では。China。
シナと朝鮮狗がどうにもならない のは、、、、全て儒教が根底にあるから。
Bird女史はシナ紀行も朝鮮紀行も書いている。読んでください。いかに石器
時代だったか。
彼女の日本紀行の名前は全く違う。Unbeaten track おf Japan、、つまり
田舎をみたかった。
69七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:49:33.72 ID:V0X/QdB4

アメリカに勝っていたら、世界中が日本語の勉強必須になっていただろう。
勝つという事は重要な事。
70七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:50:50.15 ID:yW4yXQfH
>>1
むしろ戦争してドイツのように荒廃したからこそ今の大国があるんだろ
あの当時のお寒い国力で大戦争引き起こすという蛮勇がなければ
71七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:52:19.11 ID:3RYWPUJp
石油をはじめ資源をとめられた 1年たたずに戦争すらできずに降参
していた 満州 朝鮮など手放すかんがられないし 戦争回避など無理
72七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:54:41.51 ID:qKX/7UGi
中国みたいに植民地にされてはいけないから、開戦にふみきったまで
73七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:54:46.96 ID:4rJhujqP
米国には簡単に勝てたでしょう!!!!!!!!!!!!!!

ところが東条が無知無学の見本が真珠湾
アメ驚かせば引っ込むだろうと頭で妄想してた。
真珠湾やるんだったら、、完全に占領するべきだyった。出来たのにあえて
しなかった理由は?????????
74七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:56:51.04 ID:uC3lldga
太平洋戦争と欧州戦線は別物だからなあ…。
IFの設定が難しい。
75七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:58:03.99 ID:4rJhujqP
あの海軍の山本という男も東条同様無知無学。
でぶでぶの子豚みたいな小人。そんなのに頭あるわけ無い。野田より太って
小人。それが海軍大将だって???笑わせるな!!!!!!!!!!!!!!
76七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 15:59:18.92 ID:wNvJiHCy
あの至上最悪の国家ダメリカのことだ。
例え、当時ハルノートの要求をのらりくらりとかわしても、日本が戦争を仕掛けるまで
挑発し続けただろう。戦争は回避できなかっただろう。
それは、今のダメリカの立ち回りを見ていれば分ることだろうよ。
石油利権と基軸通貨ドル維持のためにイラクの多量破壊兵器のでっち上げなどさの最たるものだ。
戦後日本を食い物にしてきた事実を挙げれば枚挙に暇がない。
Motherfucker USA!
77七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:00:28.92 ID:4rJhujqP
映画では三船敏郎が演じて立派に見えるけど、、、
実際の山本はどアホ、、、偶然年功序列で大将になっただけの、、アホ。
78 ◆oRT4jqzTBU :2012/05/14(月) 16:00:48.58 ID:OQ9EN5ZS
そもそも我が国が大東亜戦争→敗戦の屈辱に至ったのは近衛・ルーズベルト・スターリンの三悪トリオの仕業だ。
開戦・敗戦責任は悪の帝國・ソビエトにある。
79七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:01:21.72 ID:ERabO8Xk
結果論でいえば、日本が参加した世界大戦によって、しばらくのあいだ東西冷戦の構造が出来た。
ロシアと中国は市場経済体制に参加出来ないことになったわけだ。当然、彼らの経済的な進歩は数十年止まることになった。
彼らが生産側として参入したはずの経済活動の分は、日本国が引き受ける構造になった。
アメリカ市場で日本が営業しやすくなったというわけだ。そして右肩上がりで成長する経済国家になることが出来た。
いまは中国やロシアも競争にマトモに参加する形になったので過当競争になっているが、
それまでの間に技術、人、もの、金、経済のパイを増やすことが出来たことは世界史上まれに見るこの上ない幸運だった。

つまり日本が世界大戦で負ける形になることによって、アメリカによる安定的な世界支配は約束され、日本がその恩恵を最大限に受ける構造が出来た。
だからこそ日本人は、いや世界の人々は、靖国の英霊たちには感謝しなくてはいけないわけだ。
日本が勝って大東亜共栄圏が出来ていたら、日本の国体はわけのわからないものになり、
広大な領土領海の管理もままならず、他民族国家ゆえにほかの大国から狙われ続け波乱要因ばかりがある内戦国家になっていた可能性は十分にある。
80七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:01:50.74 ID:e4Zxow2i
どこか列強の植民地にでもなってなければ不参加なんてありえないよな
81七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:04:08.32 ID:UaFUdJ+F
朝鮮を併合せずに植民地化してるだけなら
包囲網しかれた時に半島のゴミを米帝に献上で大戦回避、
いずれは満州で石油ゲットとかって方向にもいけただろう
土地があれば資源はなにかしら出てくるしな
そっちなら団塊のゴミ屑キチガイみたいな世代も生まれなかっただろうから
ここまで日本衰退もしなかったんじゃなかろうか?
82七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:06:39.28 ID:uC3lldga
>>18,19
オマエラ大丈夫か?…。
明治の御世がドンだけ続いたと思ってるんだ?

平和と繁栄が停滞した上での大正デガダンス
(軍人とか役に立たないとバカにされてた。武士?何それw日本の文化ダセーw状態の時代)
とか、
昭和の原敬による民権運動が逆に政治の停滞を招いて
軍部の台頭を招いた悲劇とか理解してないだろ。

軍部が暴走して政治を殺したと言うよりは、
政治が先に死んだ空白に軍勢力が台頭したというのが正しい。
それに、今と違って、純粋な軍部と言うよりは移動占領型の出張政府のような性質もあったわけで。

なんにせよ、>>18はもっと勉強しろよ。
年表眺めたことすらないだろ。
83七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:07:10.29 ID:pCNeBAj2
>しなかった理由は?????????

占領しても継続出来ないから。向こうは幾らでも戦力を投入できるが
日本は長距離を渡航してこないといけないので長期化すれば必ず負ける。
84七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:07:18.67 ID:i2px5MX8
結局、植民地帝国(連合国)と植民地帝国に成り損なった帝国(枢軸国)の戦いだったんだよ。
植民地帝国のブロック経済圏から排除されたままでは発展なんて出来ない。
大東亜共栄圏だの、生存圏だの、呼び名は様々だけど、枢軸国は市場を求めて
植民地帝国に挑むしかなかった。
85七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:07:58.10 ID:cuRlTTtb
フランス王国と同じ程度の動員力がありながら
一方的に国際社会のパワーゲームから撤退して大航海時代の時局を逃した江戸時代が全て悪い

クソチャンの猿真似海禁政策なんぞ馬鹿正直にやって
目覚めた時には無主の地は朝鮮くらいじゃどうしようもない

WW2勝利のifを考えるなら明治からじゃ手遅れ
86七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:08:23.06 ID:xvP0uG7S
海外に出て英語の本を読んだ支那人以外は
基本、歴史認識が中共史観に染まってるからなー
(元スレの主は海外組っぽいけど)

ワシントン体制前から日本は三大国(米英日)の一つだっての。
もし大日本帝国の版図を維持してたら、
今頃アメリカとか比較にならない超大国だよ。
だからこそそうなる前に潰されたわけで。
87七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:08:59.07 ID:bPsal4Fc
>>59
少し勉強すればchinaがだらしなくてfoolなのが分かるよ。
英語文献でもたくさん資料があるから読んでみるといいよ。
88七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:15:53.51 ID:sTQV9NW+
::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄\:::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::| ┌ |::::::::::::::::::::::::$$$$ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/\:::::::::::\_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/└/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::\/:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄\::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      |::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::/\::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      |::::::::::::::::/\||:::::::::::::::| └ |:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。\    /。::::::::/@∵ \:::::::::::\__|::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┌┸/ ̄ ̄ヽ┸┐|\ ◇ ,/|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/   |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::|                  |  |    |:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /|                  |  |    |:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::: /   |                  |\|__|\::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        \::::::::::::::::
:::::::::::/                           \:::::::::::
89七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:18:37.78 ID:ERabO8Xk
歴史は結果論で見るべきだろう。

東西冷戦構造が出来たのはなぜか?
東西冷戦構造が出来ることに貢献したは誰か?
東西冷戦構造でメリット受けたのは誰か?デメリットを受けたのは誰か?

結果的に大東亜戦争は、肉を切らせて骨を絶つという戦略そのものであり、
戦争そのものにおいては負ける側の役割にはなったが、大きな流れでは大成功を収めた戦いだった。
日本も含めて世界の多くの人々はそこからの成果を享受できたのだ。
90七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:22:03.74 ID:wwcHIFmE
親日でも反日でもないけど野生のシナ人が内地にばんばん流入して
今よりひどい事になってたと思う。
91七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:36:55.07 ID:cuRlTTtb
>>89
日本がWW2に参加せずとも米ソが存在する以上冷戦構造は成立した
アメリカが直接参戦しようがしまいが独ソの生産力の差からして枢軸敗北は必然だし
植民地独立についても米ソが圧力をかける以上規定路線でしかない

仮にドイツが勝った所で米独冷戦になっただけ

何よりWW2に参加しない仮定、シナ事変を早い段階で畳めた場合なら
中国の分裂は現在まで継続していただろう

300万もの人骨を海に野に晒した結果が日本の政治小国化と統一中国の出現じゃどうしようもないわ
92七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:38:01.13 ID:I2xt5I0N
新婚だった祖母ちゃんの旦那は米兵との戦闘で戦死したらしい。
日本が世界大戦に非参加だったら少なくとも俺は生まれてないだろなぁ
93七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:48:56.00 ID:OVNcxfVj
日本が戦争でボコボコになった後に冷戦始まって
太平洋で防波堤が日本しかない事に気づいたことで
アメリカが日本に市場開放してバカスカ物を買ってくれたからこそ
今の発展があるので
戦争に参加してなかったら黄禍論もろくに払拭されず
日本はモノを売る市場がなくて行き詰ってるよ
そもそも日中戦争だけでも日本の国力の限界に来てて
破綻は目に見えてたんだから。
少なくとも今の日本より経済力はないだろう
94七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:50:27.23 ID:f2aPB7nN
日本人には、戦争の才能はない。これは断言できる。

だが、開発の才能はおそらく世界一。全く他を寄せ付けずに。満州も朝鮮半島も台湾も、日本が開発した
ところは、後任が滅茶苦茶にしたところ以外は全部発展した。

19世紀の半ば過ぎ、ほぼ同時に始めたウラジオストックの開発と、札幌の開発の結果を見れば、日本人の
才能が何処に有るかは一目瞭然。ウラジオは広大な軍港を持つ以外60万人程度の中小都市に過ぎない。
かたや札幌は人口200万人超の、世界で最も混雑した航空路線を持つ周辺人口500万人をもつ大都会になっている。

戦争は日本人の才能には、邪魔な障害でしかなかった。
95七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:53:42.67 ID:chOwx1ba
イランやイラクみたいに何の物資も入らないまま経済封鎖され続けるなんて
日本じゃ耐えられない
戦争して今日本が残ってるんだから戦争して結果的に良かった
96七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 16:54:28.99 ID:pHPThGcz
日本政府はハリマンの満鉄共同経営の申し出に乗らんとしたが
ポーツマスから帰朝した小村が断固反対して遂に白紙に返した。

1909年には、ロシアと日本とが一緒になって
米国務長官ノックスの満鉄中立化案を拒絶する。

この経緯に米国政府は面白いはずがなく、
カリフォルニア州で日本人移民が排斥される伏線となった。

この時の日本の決定を非難する者は、要するに米国と共同で満州を経営していたなら、
その後の歴史は違っていたろう、というのみ。

確かに違っていたろう。

が、それは、日本が米国に完全に屈伏する日がより早まるだけの違いであった。
小村は、この時ばかりはまるまる正しいのだ。

当時の清国の鉄道は、土地は清国のものでも、沿線の土地はほとんど
敷設国の国土と化し、ターミナルはほとんど「植民市」の様相を呈していた。
大連やハルビンなど、旧ロシアが鉄道沿いに建設した満州の大都市がロシアの街そのもので
あることを見たなら、誰でも分ることであった。
すなわち中国大陸における鉄道事業とは、戦争なしで領土を拡げることに他ならなかったのだ。
利口なウィッテは対外戦争などという金ばかりかかる手には反対で、
この鉄道外交のみで遂には清国を支配できると目算していたといわれる。

考えて見よ。もし日米で、ロシア抜きの満州鉄道経営に乗り出したとしたら、
必ず今度はロシアだけでなく、イギリスも、妨害や嫌がらせに乗り出したことであろう。
そもそも列強による清国分割は、ドイツによる膠州湾占領から露骨となったものだが、
始めソールズベリは、それが対ロシア牽制になるという理由で、黙認していた。
しかしドイツが租借地を排他地域にしようとしていることが明らかになるや、
手の平を返したのである。

他方、米国の大きな目的は、当時ロシア独占の満州市場で、米国製品を売ることであった。
その中には石油製品から軽工業品から重工業品まですべてカバーされていた。
どうしてそこに、日本製品が割り込む余地などあっただろうか。
額にしてほとんど取るに足らない品物を細々と売ることができただけであろう。

今日の日本の金融・財政のプロが、アメリカの金融・財政のプロに太刀打ちできぬように、
明治末の日本にも、米国政府・議会の後押しを受けた鉄道王と対等のポリティカルーゲームの
できる人材にしろ機構にしろ、到底あり得ることではなかった。
「共同経営」などと夢想しても、日本は早晩、経済的にも法的にも、
満州から締め出されている自分を発見しただろう。

しかしそれでも日本は軍事的プレゼンスだけはごく近いところに維持する訳だから、
第二次日露衝突よりも先に、日米戦争がやってきたであろうことは、想像するに
さして難くないではないか。日本人に世界倫理の構想があれば、対地球の宣伝の一貫として
「共同経営」で頑張ることもできたかもしれないが、それは日本人にはできなかった。
今もできない。

もしも、本物のグローバルなフリートレードが行なわれたなら、世界貿易に
覇権国が一つだけ生まれることは簡単にありえる事態である。
いわんや、満州という狭い市場に於てどうしてそれが起らないか。
かつて英国が最強の貿易国であったとき、米国は孤立主義をとった。
小村が満州でそれと同じことをやろうとしたのは、過去を良く知り、
先も良く見えていたというべきだろう。
小村寿太郎は、ポーツマス講和会議ではウィッテに敵わなかったが、
ハリマン問題では一人よく日本の国益を守ったと評価されて宜しかろう。
97七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 17:31:46.76 ID:ERabO8Xk
隣国中国が共産党の支配によって、市場経済圏の中の大きなプレイヤーにならなかったことは
隣国の日本にとってこの上ない幸運だった。
20世紀後半という工業技術が加速度的に発達して大衆が大量消費する数十年間に、多数の日本人が
中国と朝鮮半島が参加しないという歪な競争の中で、生産者の側と消費者の側の両方で大きなメリットを受けたことは間違いない。
その間に日本の高度な信用社会はさらなる発展を遂げることになった。
紛争地帯を抱える多民族多宗教国家になってしまっていたならば、現在に至る信用社会は築くことは出来なかっただろう。

そういう流れでは、大衆に広がる高度成長と信用社会の構築に至る芽を長期間にわたって摘み取ることになった
中国共産党政権の誕生に貢献した日本は、中国の大衆から恨まれてもしかたないかもしれない。
中国がいくつかに分裂し、その中の海に面した一国が日本に対抗する経済国家になっていたら、たとえ彼らが市場を提供したとしても、今の日本は存在していなかったはずだ。
中国共産党政権の支配と、日本の高度成長は表と裏の関係だ。
98七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 17:50:14.62 ID:nbHuT44p
>>94
戦争の才能で日本以上の国とかないだろw
開発というか技術の才能も一流

ただ両者を同時にできないから、戦争中は開発・技術革新が進まない
戦争前の状況を食いつぶしていくだけ

つまり、経営の才能が致命的に低い
その中でも謀略・策略に関しては世界最低レベル
99七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 18:03:58.06 ID:c2bzw5nG
この論点は面白い。本当は日本の若者が、議論すべきテーマである。
日本を破滅に追いやった第二世界大戦を回避しておれば、
日本大帝国は存在続けていたかどうか。俺は無理だったと思う。
アジアは欧米列強の草刈場と化し、いずれは日本は彼らと
戦わざるを得なくなる。早いか遅いかの違い。ただ、日本が欧米列強と
戦ったお陰で、その後のアジアの解放が成就したことは間違いない。
100七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 18:20:26.46 ID:F+XdlOPB
>1930年代に先見の明のある政治家が事態をコントロールしていれば、アジアでは敵なしだったはず


左翼に支配されちゃいました ><
101七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 18:28:13.74 ID:UCAK4nkS
ABCD包囲網で戦争を誘い込む、汚い白人アメリカ人

大国になってたかはわからんが、戦争に参加してなかったら、
すくなくとも、大量の朝鮮人がどさくさにまぎれて入国はなかっただろう

102七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 18:35:49.89 ID:V4Q0zp38
中韓の一般人はなんもわかっておらんな。
あ、今のゆとり日本もそうか。
103七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 18:52:22.91 ID:9ecB0J/+
>>1
>・「中国は発展して台湾は取り戻したはず。樺太の方も遅かれ早かれソ連が
持っていただろう」

日中戦争が無ければ、共産党が躍進することも無かったし
そうなれば、中国は欧州に分割統治されたままだったよ?
下手すりゃ各個に独立して分裂国家?だったであろうなぁ
104ニセモノ專賣 :2012/05/14(月) 18:53:47.16 ID:eA9cFTr+
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします

http://tiny.ps/qu43k
105七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:06:54.71 ID:6XjLQRwf
日本が中国に手を出さなければ大陸は中華民国支配決定
そうなると台湾を巡って核戦争だろ
106七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:07:29.99 ID:8ZZFa8oh
運命とはそう簡単にかわらんよ

日本が中立だったとして
中国朝鮮をアメリカが植民地としたあと、
中立国でそれまで親交もあり、文化レベルも周辺随一の日本に
なんらかの同盟を結んだ上で奴隷統治機構を設置しただろう
107七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:10:10.33 ID:eFzzNy+t
アメリカが原爆おとしたから日本はアジアの赤化とめようとしてたけど
もう共産主義と戦う必要はなくなった これからも原爆おとしたアメリカだけが共産主義と戦うべきだしな
108七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:11:55.08 ID:xJeCvK+8
中国が分裂したままだったとして、日本より土地も人口も多い上海を中心にした分裂国家が台湾のように発展してたら、今の日本の成長は無かった。
そういう面では共産党に感謝だなw
109嫌韓流:2012/05/14(月) 19:20:52.04 ID:UWPnAnIa
支那はなんだかんだ言っても
こういうまともなことを言う奴がソコソコいる


このあたりが侮れない
110七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:20:59.07 ID:rhwCUdZX
どっちにしても資源ないからアメリカには勝てない
111七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:28:53.44 ID:4LJhYAZw
日本の大陸権益を狙って経済封鎖してたんだから、
戦争しなかったら、という想定自体がナンセンス。

ただ、結果としてアメリカは、最強の称号以外に何も得てないが。

一番得したのは中国共産党。
112七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:30:29.09 ID:xvP0uG7S
>>98
当時は上手く立ち回ろうにも、
英米、特に米にその気はほとんどなかったからね。
戦略とか外交手腕とかの次元の話じゃない部分が多分にある。
英語の文献とか書いてあるから。19世紀初頭の段階で、
技術力は日本が世界一だっていう分析がなされてたって。
常にどうやって日本を抑えようかって感じだったわけで。
(日露戦勝利以降特にね)


>>108
沿岸部は帝国の一部ですよ。

シナ人ですら突っ込んでます
>「スレ主は東北地方と中国沿岸部を忘れている」
113七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:36:25.64 ID:tN2qQLTG
朝鮮半島を失ったことは長期的に見て確実にメリット
114七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:37:39.86 ID:ITa0mOlI
大国でもなんでも無いぜ。てめえの国てめえ自身で守れないのが何で大国なんだよ。
金が幾分余ってる、と言う程度で、大国だなんて、根本的に間違い。
115七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:46:13.61 ID:Sy+8vF+T
冷静に見てみろ。今では日本GDP3位だが、以前は2位。
ドイツが3位だった。
明らかにアメリカが出る杭を打ちにきた。

WW2は日本もドイツもやりたくなかった。
日本はアメリカから植民地になるか、戦争かの二者選択を押しつけられた。

いいか、アジアで唯一白人と戦ったのは日本人なんだ!
勝てないとわかってて戦った。(海軍はわかってた)
日本が戦争しなければ、世界は大きく変わってた。
植民地時代はしばらく続いていただろうと思われる。

おまけ 
さすがのアメリカもやりすぎたと思い、戦後は多大なる協力はしてくれたのも事実です。
116七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:47:19.67 ID:1ckWuhRa

仮定がおかしい

日本はたまたま世界大戦に参戦したんじゃなくて
米英が参戦しかできないように仕向けていたんだから

俺が気になるのは、ドイツが破竹の勢いだった時に
イギリスも同様にアメリカ参戦前に無条件降伏させていたたら

その後、ナチスはどうなるんだろう?
117七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:50:48.96 ID:9newAm95
日本は戦前、朝鮮半島を保有していた。
これがすべての答えだ。
118七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:51:31.83 ID:xvP0uG7S
>>109
ここ何年も大量に留学生を出してるでしょ。
彼らが英語の文献とかに触れると
どうしても中共史観との矛盾に突き当たっちゃう。

たとえば英語圏だと、教養課程で読むような叢書・入門書にも
「アジア各地での日本軍の勝利が、それまで西洋列強が
その支配の拠り所としていた『白人種優勢神話』を打ち崩し、
アジア各地の被植民地国のナショナリズム高揚を促進した」
みたいに書いてあったりするから。
119七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 19:58:33.19 ID:Sy+8vF+T
>>112
いいね〜その通り!!
ほんの少し前までちょんまげして刃をさしてた日本人が
すぐさま技術をまねてロシアに勝ったんだよ、
これがアメリカは無視できるはずないじゃない。
脅威に感じたと思うよ。

すなわち、ロスケに勝ってしまったのがダメだった・・・。
これが日本のWW2のはじまり(原因)

まあ、アメリカは遅かれ早かれ、いちゃもんつけてきただろうけどね。

120七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:05:17.06 ID:YSdZkOdE
成長したソ連にどういう態度をとるかで全てが決まる
121七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:15:20.53 ID:xJeCvK+8
>>113
ウヨクの朝鮮半島人脈とのつながりの深さを考えると
あのまま併合状態が続いてたら日本はとんでもないことになってたと思うよ。
時間がたつにつれ経済だけじゃなくて文化や政治にも朝鮮半島人脈の影響が今よりもっと強く出てきたと思う。
いまの皇統は途絶えて、政治の力でまったく別の皇統に変わっていたかもしれん。
122七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:20:07.07 ID:IDoFrxAg
戦って死ぬか奴隷になるか

なんで植民地になって大国になれるんだよ
123七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:30:20.40 ID:3Ol2oaCj
生存者
<201>…男性 20〜70代
<203>…女性 34歳
<205>…男性 26歳会社員
<205>…女性 24歳病院職員
<211>…男性 20〜70代
<301>…男性 20〜70代
従業員女性  75歳

死亡者
<202>…女性 69歳(母娘)
<202>…女性 44歳(母娘)
<203>…男性 20〜70代(34歳女性と同室)
<206>…男性 20〜70代
<206>…女性 20〜70代
<305>…男性 20〜70代
<305>…女性 20〜70代

※死亡した男性3人のうち1人は46歳
124七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:38:53.56 ID:v5Y1IG9+
まだ太平洋戦争と呼びますか?【大東亜戦争に込められた想い】
http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM

カラーで見るアジア植民地支配時代 第一集 Indonesia
http://www.youtube.com/watch?v=K70rm_-e-OA


125七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:51:23.60 ID:dw3tz5Qu
戦争をせずに朝鮮半島をロシアに渡したらロシアとの戦争は避けられたんだろうか
半島を手にしたら日本列島にもちょっかいかけそうな気もする
それとも満州からさらに南下するほうに集中するか
そうしたら露の南下を嫌がってた英、満州利権に絡みたかった米はどうしたかな
126七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:52:53.53 ID:Bavbz1Ih
つまらんif歴史小説と同様に意味のない議論だな。
歴史にifはない
127七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:57:28.42 ID:Hw7ZXPm+
ハワイ併合事件
ついアメリカの邪魔をしちゃって、ルーズベルトにきらわれた

日露戦争
ロシアに勝ったけど、ルーズベルトに仲介された

第一次大戦
イギリスと一緒にたたかったから、きわられなかった

第二次世界大戦
ナチスやムッソリーニとくっついたら、つぶされた
128七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:57:31.93 ID:hnBQZiTe
敗戦してもアジア一だけど、アメの属国に過ぎない。

まぁ、ハルノート受け入れていても属国になってたけどね。
129七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 20:59:27.33 ID:eijGJFbl
あの戦争でアジアも占領はたやすくないってイメージが残ったのだけは共通の見解みたいだな。
ただ過程がおかしいな。会戦の時期や政治的背景が伴ってないと空想すら無意味だろ。

中国はやっと軍事力がマシになったから使いたくて仕方ないみたいだが、
反日&愛国主義で育ててるから中国のニュース読んでると「○○ぶっ殺して〜」系の記事ばかりだわ。

マスゴミは自分のところの持論に持ち込もうとするから冷静な分析は不可能なんだけど、
シナもたまにこういう冷静な分析をしようとする奴がいるから油断大敵だな。
こういう奴らは比較的裕福で話してみると案外知識で好感も持てたりする。

100人に一人ぐらいの割合だけどな。
130七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:08:52.19 ID:86LjLzMG
後知恵なら何とでもいえるが、
満州国作る前にメリケンとは話をつけておくべきだった。
もちろん機会均等の原則を受け入れ、満鉄の経営にも参加させ
満鉄警護すら米軍主体にしてやらねばならんが。

ここまでくるとロスケが黙ってない筈。
ただ、日本としては満州の石炭は生命線だろうから、この辺りが難しいね。

個人的には権益はイギリスとシェアして、石油の安定供給を確約させたい。
131七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:13:41.08 ID:fAuBON44
バズーカすら効かないと噂の
霊長類最強プー珍様がソ連にはいるからな

強い国はいっぱいある
132七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:15:30.21 ID:8OhYgvMR
在日米軍のおかげで通常国家予算の10%ほどを使う軍事費が3%程に抑えられ、
その分、経済発展に使えたってSAPIOで読んだ。
133七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:20:36.85 ID:qu2JCEPh
満州や半島を失って重荷を吐き出すことが出来たんだから、まぁ戦争に負けて結果オーライかね。
134七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:31:10.00 ID:jtToQbp+
当時の日本の首脳は満州ど真ん中の大慶に
陸海軍全ての需要を満たせるだけの大油田があるなんて夢にも思わなかったろうな…
135七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:33:22.60 ID:94cX/nvY
どうでもいい中国の掲示板でスレ立て過ぎ。
しかも異様に伸びるし、どんだけホルホルしたいんだよw
136七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:34:05.31 ID:0d2WknNH
>>9
陛下は開戦直前の御前会議に上がってきた
開戦決議案を白紙撤回している。
しかも戦況を見て、都合のいい報告ばかりの軍部を不審に思い、
とうとうソ連を通じて米国との停戦の秘密外交に出ていた。
226でも将校の要求には応じていなかった。

ただ、満洲の行政を中華民国に委譲しろだの、
鉄道利権をアメリカに出せだの、
日本軍は撤退して国際駐留軍を入れさせろだの滅茶苦茶な要求されたらそりゃ軍も怒るわな。
137七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:36:54.27 ID:SM3iQsqg
ABCD以外の国ロシア、ロシアの影響をもろに受け東アジアは社会主義で染まっていたかもね
天皇の存在は守られたろうから、政治的には北朝鮮型、経済的には中国型になっていたのでは
アメリカと戦争して結果アメリカの統制下になったことは大きかったと思う
138七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:38:02.33 ID:hbAzK4JF
負けて、軍需産業がダメになったために
仕事にあぶれた一流技術者達が今の自動車産業や家電や新幹線などの民間産業分野に散らばっていった
軍備のことはアメリカに任せて国内産業だけに集中したから、奇跡の復興を成し遂げたわけだと思う
139七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:39:04.83 ID:xvP0uG7S
>>119
いちゃもんつける気まんまん、てかつけまくりですからねw

日露戦の結果
有色人種>>>歓喜
白人国家>>>黄禍論が沸き起こる(特に英米)
これが当時の状況ですね。

日本を抑えこみたい!だけどその前にドイツが…>>>WW1
しかもドイツを叩くのに日本の力借りなきゃいかんという…
さらになんと日本はドイツ領ミクロネシアを手に入れ米英日の三大大国体制に
(ハワイーフィリピン間を横断するため米は内心ぶち切れ寸前)

そして米英の必死の日本抑え込みの20〜30年代の動きが
形として実を結ぶのがワシントン&ロンドン軍縮会議と。
(二大大国連携体制で日本を落とすわけだから当然東京軍縮会議なんてありません)

140七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:41:16.63 ID:/doBYmNL
日本は海軍が強かったが、
1940年にアメリカ大統領が予算発動して
軍艦100隻作る計画出して、そんで焦ったらしい。
それが完成したら、1943年に完全に追い抜かれるから
まだ有利だった1941年に戦争しかけた。
141七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:42:39.35 ID:hUz5ORlh
そもそも米国に次ぐ大国(の1つか?)に位置づけられてたから、
第2次世界大戦の主役になったわけで、敗戦後も直後に朝鮮戦争
が起きて、これに伴う特需のおかげで早期経済復興が実現できたので、
今でも経済面では米国に次ぐ大国。
142七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:43:36.69 ID:TxZBUqFU
第二次世界大戦で戦った英霊のお陰で戦後日本人のプライドは保たれた。
白人どもが日本人を他のアジア人より甘く見ないのも戦争を戦ったからさ。
143七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:45:26.30 ID:0d2WknNH
>>137
でも中華民国やソ連を支援していたのはアメリカであった…
最初からそれが目的だったんでしょうけど。
莫大な量の物資や車両、航空機、燃料、戦車がつぎ込まれて
日本軍は真珠湾の前もアメリカと戦争していたようなもんだよ。
ただ、日本が発行した戦争債権までアメリカで流通していたという
醜悪な事態が明らかになるのは戦後かなり後になってから。
144七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:45:42.08 ID:AlWPp/Kl
今でも朝鮮と関わった事は悔やまれるわ…朝鮮はシナの属国でよかった。朝鮮民族の人口を増加させた事だけは世界に謝りたい…
145七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:47:32.31 ID:/doBYmNL
唯一最大の成果が朝鮮半島を失ったことだな

台湾、樺太、千島、パラオを失ったのは痛かった。
146七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:48:23.13 ID:TxZBUqFU
>>144
アフリカ並みの土人か、ちょっといい暮らしした土人かの差でしかない。
あいつらはなんだかんだいって日本に不法入国してくるだろう。
147七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:50:42.92 ID:WM4OSfkz
日本敗戦直後のNYTの見出しが

これでチャイナは我々のものだ

になってたのになに言ってんだか
148七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:51:22.39 ID:0d2WknNH
>>141
でもお金が残らなかった…
GHQ占領の経費で47億ドルも支払って、売り上げが全て飛んだ/(^o^)\
149七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:54:57.51 ID:xvP0uG7S
>>137
戦争を扇動したのは国家社会主義者ですから。天皇機関説とかね。
社会主義ってのは共産体制(ユートピア)への過渡期の体制だから
別に共和じゃなくて天皇がいてもいいって言ってたわけで。
で、国家社会主義>ナチで、だから当然日本もファシスト陣営なんです。

また米英で戦争煽ってったのも実はこの手の共産かぶれだったりする。
ヴェノナ文書が公開されて米でも識者からこの辺の指摘が出てきてる。

そして、戦後も日本は「最も成功した社会主義国」ってのが世界の認識ですよ。
オバマの保険制度で「社会主義国化政策だあー」ってやってるように
日本の皆保険制度とか思いっきり社会主義的政策という認識なわけです。
150七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 21:59:27.70 ID:VkL0UQkN
アメリカが日本つぶすつもりだったから、日本が参戦しなかったという仮定が意味不明

日本が軍事挑発しなかったら、アメリカが無血占領してただろうね
151七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:01:07.89 ID:xvP0uG7S
>>143
アメリカの政権・官僚組織に入り込んだ共産・社会主義者ですね。
ちょうどオバマ政権になって、保守派がその辺りを発掘していってる。
ニューディールでアカが官僚・公的機関等々に大量に流れ込んだと。
152七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:13:15.42 ID:AC5+1h22
そりゃぁ無いな

良く考えてみろ、マスコミの報道一つでコロコロ変わる主体性
低い工業力、冶金技術、ガソリンの精製技術、食料事情…
おまけに防空を担った主力戦闘機、零戦ですらイギリス機のパクリ(という説もある)だしなぁ…
パクリ元とされてる戦闘機、『グロスターF.5/34』↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_F.5/34

と言う訳で、戦争が無ければ
今現在でやっと、2ちゃんが出来始めたころだろうな。

そして、日本は中国に代わって手頃な武器輸出国あたりに・・・
153七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:13:56.47 ID:RAgbOtHd
>>149
大川周明は天皇中心の一君万民社会主義国家
北一輝は天皇を利用する社会主義国家だとはおもうけど、死んじゃったでしょ
その日本が、なんで日本が国家社会主義者なの?
154七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:27:28.62 ID:xvP0uG7S
>>153
死んじゃってるけどその影響を受けてるってことです。
当時のマスコミなんかもね。

大きな政府(官僚体制)とか財閥体制とか
外から見ると社会主義国家だったんですよ。

あと「社会主義」の定義を明確にしといたほうがいいかもですね。
共産主義(理想)
社会主義(妥協)
なので、資本主義でも社会主義ってことも可能なのです。
日本は資本主義国。同時に社会主義国ってのもありうるわけです。
世界はそう見るということです。
日本では戦後、共産主義とか社会主義とか詳しく説明しませんから
わかりづらいとは思います
(よくわからない連中をわからないままオルグしたいのかとw)
155七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:31:08.22 ID:n5GxgF2M
>>1
>日本は大戦後、千島列島や樺太の半分、台湾、北マリアナ
諸島を失った
あえて朝鮮を書かなかったのは中国人の優しさかな

>>98
>戦争の才能で日本以上の国とかないだろw
皮肉か縦書き?
>開発というか技術の才能も一流
開発も技術も思いっきり欧米の後塵を拝したから負けたんだろ
ブツリョウガーとか言う前に兵器単体の性能でも負けてる事実を直視すべき
156七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:32:43.34 ID:cEaZsrJ7
アメリカのポチにならなかったら
今でも蚤シラミ南京虫だらけで小作農が貧困にあえいでた
社会の規範や価値観も戦前のままで今当たり前のようにある自由も人権も平等もなし
157七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:32:55.22 ID:mMKS5/t7
逆に日本がドミノ理論に則り早期に赤化してたら今の世界史もずいぶん変わってただろうな
158七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:33:27.56 ID:gFcO14ru
日本は、追い詰められれば、座して死を待つより、戦う民族だったって事だろ?
159七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:36:46.03 ID:5CT+w0VH
近衛がドイツと同盟しなければよかった。日本は英国と連れそうべきだったんだよ
アメリカに適うわけがないとほとんどの政治家はわかっていたが軍が暴走して止められなかった
160七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:39:46.53 ID:iKipbLta
半島の土地に居座ってしまったからな
壮大なフラグが立っていたんだよ
161七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:40:48.24 ID:atzeX9Qa
てかさあ

日本が自立・独立を維持するための、不可避の戦争をしなかったら

お前らを含めアジア諸国は、欧米に蹂躙され続け、植民地のままだったんじゃね。

寝言は寝て言え。
162七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 22:55:11.64 ID:S0HYPTEL
WW2不参加で、日中戦争も第二次上海事変のタイミングで泥沼から離脱できてれば
大国になったと思われ。
そのままWW2が終われば、世界は米ソに加えて日の3極体制となり、
東西冷戦よりは戦前や現在に近い、大国間外交が行われるような
世界だったろう。
当時の日本は米ソと単独で戦える程の勢力ではないが、
米ソどちらか+日本ということになると一気に勢力図が塗り変わるからな。

中国がどうなるか、国共どちらが勝つのか、そこで日本の影響力が
どうなるかは判らんが、中国人にとっても満州国という選択肢が
あったことで、共産党一党独裁の現実よりよい世界になっていたと思われる。
朝鮮人の北半分にとってもな。

せめてあと20年、日本が勢力圏の開発・統合に時間を費やせたらと思うと残念でしょうがない。
なぜ当時の日本人が時期尚早に無謀な戦争へ突き進んでしまったのか、
悔やんでも悔やみきれない。
163七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 23:00:05.10 ID:0d2WknNH
戦前の日本と言っても、昭和15年まではアメリカ映画が普通に大ヒットしていたんだけどな。
本でも割と大らかに表現できて、
過激な意見や人物特定ができる内容の部分は○○○○表記にw
ただし、朝鮮に莫大な投資をして、東北地方が貧しくなった…
164はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/05/14(月) 23:02:44.52 ID:nJ/q+/E+ BE:2598059669-2BP(3456)
>>1
「もし日清戦争に清が参加しなかったら」みたいな話だな(・ω・`)
165七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 23:13:39.29 ID:n5GxgF2M
>>157
226以降日本は実質左翼急進派に牛耳られてたから赤化と大して変わらん
親ソ派が幅を利かせてたし
166七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 23:14:42.26 ID:v5Y1IG9+

まだ太平洋戦争と呼びますか?【大東亜戦争に込められた想い】
http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
167七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 23:15:22.88 ID:v5Y1IG9+


カラーで見るアジア植民地支配時代 第一集 Indonesia
http://www.youtube.com/watch?v=K70rm_-e-OA



168七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 23:23:04.20 ID:xMYQ/YIK
米ソがいたし、どのみち最前線で戦争に巻き込まれてるぜ
アリューシャン列島も戦力増強されまくって攻略できるとは思わんし
169七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 23:31:42.92 ID:soejD6ve
ABCD包囲網の一翼を担っだのは中国。
170七つの海の名無しさん:2012/05/14(月) 23:46:01.51 ID:J3hMDtzG
>>162
フェザーンですな
まぁ元ネタがそのまんまなんだろうがw
171七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 00:03:44.93 ID:npV4QA1o
オマエラに言われたくない、チャイナがもたもたしてなきゃ日本が苦労する事はなかったのだから┐( ̄ヘ ̄)┌
172七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 00:07:30.71 ID:qreV8Yjl
大国にはなれなかったよ
なぜなら朝鮮人が日本人としてのうのうと世界で悪さするんだぜ
嫌われて結局戦争することになる
どんな悲惨な目にあってもあの半島を離すのが日本の意思だった
173七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 00:07:54.62 ID:+zj22zJr
>>162
北朝鮮みたいに、のらりくらりと20年引き延ばすことができたらよかったんだろうが、

当時の日本は、そんな贅沢を許されるほど、弱小国ではないかった。弱小国なら放置も
あり得ただろうが。
174七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 00:12:36.36 ID:G/Gv68Gj
ポツダム宣言 第6条
「日本国国民を欺瞞し之をして
世界征服の挙に出ずるの過誤を
犯さしめたる者の権力及勢力」

ポツダム宣言のこの「日本人を騙して世界征服の挙に出る勢力」って
朝日新聞を筆頭とした左翼のことなんだよね〜
175七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 00:18:51.86 ID:7OCq2kM4
チョンと違って冷静なコメントや的確なコメントもある
176七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 00:27:07.43 ID:b2Yyx82E
韓国人は学者から一般人まで総じてアホだが
中国人は必ずまともなのがいる
177七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 00:27:58.93 ID:j0/PnOlb
日本が第二次世界大戦に参加してなかったらって?

アジアで独立国は日本だけになってたし

今と比較にならんぐらい人種差別もあたり前の世の中になってただろうな
178七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 00:32:02.10 ID:5qOV7AH9
日本が戦争しなかったら?

中華とインドはイギリスの属国、マレーシアはオランダの属国、etcetc
アジア国家なんて日本以外、この世から消滅しとるわ
あと、人種差別も相当残ったままだったろうな
179七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 01:01:37.63 ID:TVQKAXpF
世界恐慌脱出後に富国裕民の政策を取ってればね。
軍の若い将校が、テロしたりしなけりゃ、軍費を少しずつ削減していけたはず。
高橋是清とかの政策を無視するから侵略戦争に走ることになった。
180七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 01:12:02.47 ID:a+Yt5bNK
日本が独立保ち続けるのも難しかったかと…

中国:イギリス・ロシア
朝鮮半島:ロシア
日本:アメリカ

こんな感じの植民地支配が今でも続いてたんじゃね?
世界各地の植民地解放も行われてない可能性高そうだしね
181七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 01:19:54.54 ID:ZEYNq2o7
日本がWW2に参加しなかったら。
 今の日本よりも長年「出血」し疲弊した日本があるだろう。
※満州国維持するために、外はソ連国境で大軍を貼り付け
   内は過激な共産党や赤中国統一派の蠢動するテロに悩まさられる。
※アジアの独立運動&赤化阻止の為に軍事介入
※そんなこんなで高度成長なんかしないから、日本国内でも赤軍派が
   潮流跋扈し騒乱が絶えない。
総論、国際的地位は高いけど、国内は疲弊し、軍人、警察が威張ってる。
     そんななのあんましいい国じゃないな。

これとて、アメリカと仲が良い事を前提で、「ナチ」潰したから今度は生意気な
 「サル」潰すぞ。兵などいらん「核」で根絶やしだ。なんて話になったら目も当てられないが。
      
182七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 01:26:11.46 ID:Mjy7h1sF
普通に大国になる素養がなきゃ、世界を相手に戦争できないし、負けても立ち直れないよ。
183七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 02:38:16.80 ID:0Q0dvFbn


美人すぎる中国人漫画家「夏達」(1981年生まれ)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41754
ttp://d.hatena.ne.jp/mercury-c/20100520/1274363274

一般人中国美女「羅小伊」(1991年生まれ)
http://www.webcitation.org/66gsJ3z5o

清皇帝の末裔で中国人気モデル「白莫菲」
http://www.webcitation.org/66anV0WDk

世界三大美女の一人 楊貴妃
http%3A//ja.wikipedia.org/wiki/%25E6%25A5%258A%25E8%25B2%25B4%25E5%25A6%2583

美人が多いことで有名な中国語講座の美女「段文凝」
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1334064373/

日中クォーターの美人歌手
http://www.youtube.com/watch?v=zznyfQF2ZDc
http://www.youtube.com/watch?v=pOgXT2c9M1I

完璧すぎる中国絶世の美女、ミス中国でスーパーモデルの「艾尚真」(1988年生まれ)
http://megalodon.jp/2012-0405-1500-27/www.cnr.cn/newscenter/vxjk/pic/201202/W020120227297430597992.jpg
http://megalodon.jp/2012-0405-1459-45/topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/photo-article.aspx?mediaid=1404415

184七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 02:38:59.39 ID:0Q0dvFbn
185ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/05/15(火) 02:53:25.93 ID:CkBOL4BF BE:222852487-2BP(2111)
>>16
チョンには関係ない。うせな。
186七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 03:24:39.16 ID:QlFTajFr
「満州国の建設は香港と同じく完璧だった。ただ寒すぎたんだ」

???
187七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 03:46:00.48 ID:VgCoTzAJ
>1
売られた喧嘩なので、喧嘩を買わなかったらという仮定は成り立たない。
中国人は思い違いをしてるんだろうがね。開戦せざるを得ない状況に白人から追い込まれたのだ
南洋まで日本の統治下だったのにな

188七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 05:52:34.35 ID:pJFSG4Vg
はは、ワロス
こういう前提からして間違ってる話ってどんなアホがするんだ?
マジめまいがするほどの馬鹿だろ。
ってよくみりゃシナーかよ。
特亜はどうしようもないな。事実を事実として見れない。
189七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 07:14:06.28 ID:+9jkp8Js
敗戦が無ければ
「工業規格」のなってない
二流品しか作れない
残念な国になってたろうね

半導体技術にも立ち遅れ
東ドイツみたいな雰囲気に
190七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 07:27:14.97 ID:nah2jCSR
外務省と海軍による売国戦争
191七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 07:40:32.80 ID:zPm2tEDc

 共産党に都合のいい歴史しか教わったことのないアホが他国の歴史語るなよ。
192七つの海の名無しさん:2012/05/15(火) 10:13:36.14 ID:MHSwEGKf
西洋列強がアジアをさらに食い物にしてたんじゃないかな
193七つの海の名無しさん:2012/05/16(水) 01:00:22.50 ID:x3OMstUz
まぁ先の大戦は戦略面がない行き当たりばったりの戦争だったという意味では誤った戦争だったな

日露戦争前後の外交力を維持できていれば、戦争は避けられてたとは思うわ
194七つの海の名無しさん:2012/05/16(水) 01:29:26.68 ID:ZKJzEA5W
歴史にもしもなんて存在しない
               終了
195七つの海の名無しさん:2012/05/16(水) 02:47:03.20 ID:RHGZjEao
アジアの支配権を保ってても、そのうちあちこち独立戦争がおきて、
結局、海外工場のこして、本国に撤退することになる

したがって今と変わらない
196七つの海の名無しさん:2012/05/16(水) 04:46:20.84 ID:nHwMFEd8
内戦やってたのはお前等だろうが
今で言う上海、北京、シンセン、雲南、で喧嘩してたろ
197七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 11:01:27.32 ID:efLtCtxX
外務省とマスコミによる売国戦争
198七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 11:23:07.94 ID:efLtCtxX
外務省が日本の実力と世界情勢をしっかり把握して外交努力を続けていれば戦争にはならなかった。
マスコミが販売部数増加を目指し戦争を煽らなければ国民も参戦に反対できた。
戦後外務省とマスコミは自分達の戦争責任を隠避し諸悪の根源は軍部と旧日本軍バッシングで国民を洗脳しつづけた。
マスコミは南京事件や従軍慰安婦をデッチアゲてまで旧日本軍を叩き
外務省は外国首脳の靖国神社参拝希望を拒否し続けてきた。
199七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 12:53:08.08 ID:oWj+Fe3l
どっちみち戦争するはめになってた
幹部の一部はユダヤの手先だったんだから
200予言:2012/05/17(木) 18:11:20.12 ID:Sp5zlDw0
近い未来、太陽の異常活動がおこり、
大量の電磁波や、イオンが、太陽から地球に、大量にたたきつけられる。

人工衛星がいくつも地球に落ちてくる。
人が乗った「宇宙ステーション」が地球に落下する!!!
宇宙ステーションの乗組員は、避難してください。

太陽の異常活動が原因で、世界規模の食料危機がおこり、
飢餓がヨーロッパ・アフリカにまで広がる。
水不足がおこり、国々は水を、奪い合い戦争をおこすだろう。

みなさん、太陽の異常活動に気をつけてください。        ミカエル
201七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 18:31:50.87 ID:UpD1bZXV
中国が世界中を敵に回して戦争をした。しかし中国軍は連戦連敗しついに北京が陥落した。
そこで世界各国は中国政府に対し降伏を呼びかけることにした。

 まずロシア政府が言った。「さっさと降伏したまえ。これ以上の抵抗は無意味だ。」
 しかし中国政府は言った。「我々は降伏などしない。後100年は戦うことができるだろう。
それよりロシアの財政破綻のほうが先だ。」
 ロシアはあきらめた。

 次に日本政府が言った。「降伏してくれれば復興を援助しよう。」
 しかしその言葉を中国政府は嘲笑った。
「なにを馬鹿なことを。君の国は勝とうが負けようが、我々に永遠に賠償金を払い続けることになっているのだ。」
 日本は泣き寝入りした。

 今度はEU諸国が言った。「降伏したまえ。それが中国人民の幸福に繋がる。」
 それに対し中国政府は逆に訊ねた。
「ではEUでわが国の移民を更に受け入れてくれるのですね。とりあえず一国に付き300万人ほど。」
 EU諸国は前言を撤回した。

 業を煮やしたアメリカ政府が言った。「さっさと降伏しろ、さもないと核爆弾を落すぞ。」
 それに対し中国政府は冷静に答えた。
「そんな脅しは怖くない。核爆弾一発で100万人死ぬとして、100発落ちても一億人死ぬだけだ。まだ11億人残っている。」
 アメリカはさじを投げた。

 主要国がそろってあきらめかけたころ、機をうかがっていた韓国政府が出てきて言った。
「我々韓民族は貴国とは歴史的に深いつながりがあります。今こそ南北あわせて共に戦います。」
 中国政府は震え上がった。
「直ちに降伏する。それだけは止めていただきたい。」
202七つの海の名無しさん:2012/05/17(木) 21:34:54.36 ID:uABOpy15
↑こういうのを面白いと感じる層というのは、どんな連中なんだろうかね、興味深い。
203七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 05:46:06.87 ID:OwV+Y/Ix
愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
204七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 13:33:06.01 ID:49CYk9vK
列強に加わった有色人種を他の列強が許すはずがないよ。遅かれ早かれ戦争に巻き込まれ焼け野原にされたはずだ。
205七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 22:01:35.95 ID:9UWb02Ts
歴史にifは何とやらだけど、仮にハル・ノートを受諾してたら紆余曲折を得て植民地もしくは最貧国になってただろうな。
インドネシアを始めとるアジア諸国も独立を果たせなかっただろう。
直感的かつ出鱈目な予想だが
206七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 22:02:15.07 ID:qYdJSwwq
どの道朝鮮半島を抱えて法則発動で滅亡するか、
ユダヤ人に原子爆弾を撃ち込まれて滅亡するだけだろ。

日韓併合をしてしまったり、
幕末の欠陥帝國憲法をそのままにして維新志士元老政治家が引退した以上、
最悪の未来しか思い付かない。
207七つの海の名無しさん:2012/05/18(金) 22:18:51.37 ID:bfZtfo56
日本の上層部の無能によって国家戦略を誤ったわけだ

日本では全人的にエリートを養成するのではなくペーパーテストで選抜しているからな

これは今でも変わらない制度だ
208七つの海の名無しさん:2012/05/19(土) 20:59:40.46 ID:2EqBndT2
ぶっちゃけ日本が参戦しなかったら北部のかなりの土地はロシアの物だったろう

というか、東トルキスタン、チベット、南モンゴル、満州を不当に領有して台湾に中国国民党が居座ってるだろ
南沙諸島も侵略して併呑し、尖閣まで侵略しようとしてる
そんな連中が何を言っても説得力がありません
209七つの海の名無しさん:2012/05/20(日) 06:42:36.79 ID:zZsK+oTC
どこまで遡るかによる。日支事変以前だったら、満州の動向次第。満州が日本の勢力圏のままなら、大慶油田の発見で日本はエネルギー自給可能。航空機産業も順調に発展するから、冷戦時代のソ連をも上回る無双の軍事大国。
経済規模はアメリカよりちょっと小さいくらい。
210七つの海の名無しさん:2012/05/20(日) 15:34:29.64 ID:vMKbqsu1
原発反対=また油の供給を止められたら戦争するしかない
211七つの海の名無しさん:2012/05/20(日) 21:43:55.19 ID:HH+ASqiT
「南京大虐殺」は捏造だった
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/nankingmj.htm

日本軍による南京占領が間近に迫ると、中国兵の多くは軍服を脱ぎ捨て、中国人市民を殺して服を奪い、民間人に化けて南京の ...
アメリカのパラマウント・ニュースも、南京占領の記録映画をつくっていますが、その中に「30万人大虐殺」は報じられていません。

南京の本当の写真

http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/CheersNanking.jpg
中国兵たちの悪行に辟易していた南京市民たちは、日本軍の入城を歓声をもって迎えた。これは日本軍の入城式の日(1937年12月17日)に、食糧やタバコの配給を受け、
歓声をもって迎える南京市民ら。市民がつけている日の丸の腕章は、民間人に化けた中国兵ではないことを証明するために、日本軍が南京市民全員に配ったものである
(毎日版支那事変画報 1938.1.11発行)

http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Nanking19371224.jpg
南京市民に食糧等を配る日本兵たち。(イギリス系新聞「ノース・チャイナ・デイリー・ニュース」1937.12.24付 南京占領の11日後)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

中国人が日本人にしたこと「通化事件」「通州事件」

通化事件に学ぶ国を失うことの過酷
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog−entry−758.html

通化事件(つうかじけん)というのは、終戦の翌年である昭和21(1946)年2月3日に、かつての満州国通化省通化市で、
日本人に対して一週間にわたって拷問と銃殺が行われ、あるいは凍死させられ、軍とは何のかかわりもない民間人二千人(一説によると数千人)が殺害された事件です。


通州事件の捜査ファイル…封殺された虐殺70周年
http://dogma.at.webry.info/200708/article_3.html

シナ人兵が暴虐の限りを尽くした通州事件から70年から経った。
女性や子供までもが標的となった虐殺の現場とは…シナ人特有の非道な殺害手法は南京の捏造宣伝を解き明かす。
212七つの海の名無しさん:2012/05/20(日) 22:02:52.15 ID:I9ugDh7Y
WW2と日本はセットなのに日本が参加してないとか…成り立たないじゃない
213旦ъ(‘∂‘*)<七つの海の名無ししゃん♪:2012/05/21(月) 00:56:21.61 ID:kANcTjiE
日本が参加しなかったら、アメリカ参戦なし、ドイツが欧州統一。
ABCD包囲網の内、Briten,Duch消滅離脱。Chinaはソ連とドイツ,Americaによって分割統治。消滅離脱。

ABCD包囲網のアメリカ以外全て消滅。

そもそも当時の基督教(連合)国は、キリスト教原理主義、
今の「進化論」否定論者と同じ、白人優越思想そのもので。↓

※,黒人・黄色人種は亜人間で欠陥種だから、
神の写し身、完全なる白人種「アーリア人」が管理指導しないと自然に滅びてしまう。

↑だから「植民地支配」搾取は正当なる善意行動。という論理、優勢思想・優性主義なのだな。

つまり、

1,日本が露バルチック艦隊を破って白人以外で、初の「一等国」になって見せたこと。
2,日本軍による
列強アジア植民地軍殲滅、(日本)軍解体武装解除に伴う、現地民反乱軍への指導、及び、武器の提供。
3,戦後日本が奇跡の高度経済成長を興して世界第二位の経済大国に、
白人以外で初めて、成って見せた事が…。

歴史上、…無かったならば…。

今も白人優越思想主義(基督教)連合国は…。

※,「亜人間どもを管理指導しなければ。」と

優性思想、白人支配、植民地搾取を正当強化、常態化していたろうね。

>>1,結論

支那人は「農奴」として、人束10ルーブルで人買いに売られて
植民地「支那」で拷問並み労働を強いられて虐待、虐殺、大量に土に埋められている。

と言うところだな。
214七つの海の名無しさん:2012/05/21(月) 07:27:45.64 ID:kotT2w/B
>>93
「買ってくれた」んじゃなくて投資する価値が日本にあっただけだろ。
215七つの海の名無しさん:2012/05/21(月) 17:13:02.40 ID:mUDR04P5
>>20
第二次世界大戦は敗戦国の狙い通りになってる
指摘をしてたよな。

確かに、あの後、東南アジア、中国、インドは
白人支配から開放され、仲は悪いが
大東亜協栄状態になってるよな。


216七つの海の名無しさん:2012/05/24(木) 10:24:49.28 ID:Cm8mTso6
ルーズベルトでなかったら、いや当時のアメリカが民主党政権でなかったら、戦争前に落としどころを見つけて合意できていた。
問題はルーズベルトを筆頭にソ連の赤化戦略による工作員が政権中酢にまでいるという重大な事実を日本が見誤っていたこと。
第二次大戦後アメリカでこれが発覚し赤狩りが始まったがそれは1950年以降のことで、これを見誤っていた以上最善策はなかったに等しいだろう。

アメリカでも自国内の問題に気づいていなかったんだから日本が知る由も無いとも言える。
10年単位の歴史の中で事は必然の方向に向かっていった。
217七つの海の名無しさん:2012/06/26(火) 18:47:55.92 ID:J8kTvpqO
218七つの海の名無しさん:2012/06/26(火) 18:55:55.44 ID:J8kTvpqO
219七つの海の名無しさん:2012/06/26(火) 19:18:50.07 ID:WyDdzLcm
財閥支配の中貧富の差が大きい世の中が続いていたでしょうね。
ただ、今だ米軍の占領はいただけません。
220七つの海の名無しさん:2012/06/26(火) 19:31:28.32 ID:0e/gIike
一つ言えることは、満州鉄道をソ連あたりに出来るだけ高値で売却して
それに伴う赤化を止めるため半島の民需に金をつぎ込むのをやめて、要塞化させる
それからじっくりゆっくり国内の民需に金をつぎ込めばまだいい結果になったかな?
221七つの海の名無しさん:2012/06/26(火) 19:37:22.46 ID:sewulOAL
>>212
英仏がドイツに宣戦布告した時点で世界大戦でしょうよ
日米が参戦するまで世界大戦じゃなかったとか?
222七つの海の名無しさん:2012/06/26(火) 19:47:24.40 ID:AbODpeYK
GHQの五大改革は日本にとって非常に素晴らしかった
もしGHQが日本を支配してくれなかったら

特別高等警察は未だに市民を弾圧し
労組は非合法で最低賃金は時給100円、サービス残業合法
女性は参政権がなく
教育は体罰上等の偏った洗脳教育が行われ
海外投資が行われずに貧しいまま
更に財閥は存続しスーパー格差社会だっただろう

アメリカのおかげで日本はまともな国になれた
223七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 06:16:07.67 ID:EV+0NC0c
当の中国を取り合った結果そうなったんだな、資源を取らなきゃ英米かロシアに時期やられる。食うか食われるかの時代
日本がいなきゃ白人オンリーの世界
白人が支配者という価値観が完全に固定される危険があったよね
224七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 16:53:06.98 ID:O1wdyjIR
大日本帝国憲法がバカが言うような天皇至上主義の独裁拳法なら対米開戦なんてしなかっただろ
昭和天皇は最後の最後で開戦に反対してたし、最後は法の定めに従って承認せざるをえなくなって
「これは俺が決めたんじゃいからな、おまえらがやるって決めちゃったお前らの戦争なんだからな」と
文句言いながら承認したくらいだし。
225七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 21:46:17.23 ID:vdV8msnZ
やっぱり歴史の背景が分かってないチュンだなw
当時の日本帝国はある意味無謀と知りながら
白人の植民地支配からアジアを守るのと
日本に対する不平等条約に対抗するにはどうすればっていう状況だったんだよね
だから戦争するしかなかったんだよ

これに対して植民地支配ニダと言ってるバカと
日本のおかげと言ってる台湾とは天地の差があるのは民度を含め仕方ないが・・・
226七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:10:20.17 ID:770loOt0
欧米の植民地がそのままか
がん細胞が切除されてるかどうかのほうが問題か
227七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:27:20.14 ID:bHFlZ1fr
欧米列強の挟み撃ちに会っていた日本が
戦争に不参加だったらという前提がナンセンスすぎる。
228七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:30:33.29 ID:J6/bNQaX
進歩のない者は決して勝たない 負けて目覚める事が最上の道だ
日本は進歩という事を軽んじ過ぎた 
私的な潔癖や徳義に拘って、本当の進歩を忘れてきた
敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか
今目覚めずしていつ救われるか 俺達はその先導になるのだ。
日本の新生に先駆けて散る。まさに本望じゃあないか。
229七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:36:29.10 ID:g1xp34/h
>>6
そのコピペはよく見かけるが
肝心のグラフを貼ってくれないかな。
ググレカスとか言うなよ。
230七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:39:17.46 ID:1+CytrOt
負けた国の方が発展してるんだよな
破壊が無ければ再生も無いが
今の日本が壊れてもギリシャのように再生されない気がする
当時生きていた人達と今の世代は人種が違うのかもな
231七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:44:19.82 ID:4Q5280X6
>>5
資源の供給を止められた理由は
当時外務大臣だった鳩山一郎が欧州諸国にアジアから出て行けって言ったことが原因
232七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:44:53.95 ID:Xs78F8dy
大戦どーこーよりも、リットン勧告に従って満州を返上したらという方がリアルだな。

満州国を維持しながらアメリカと戦争しないという状況は想定しにくい。
233七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:48:59.38 ID:Xs78F8dy
>>225 日本と韓国の関係が、イギリスとインドのような関係になっていたとでも?
234七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:49:24.48 ID:J6/bNQaX
>>229
ttp://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/c/1/c11c8b9b-s.jpg

戦中がどうのこうのというよりは、高度経済成長とは何か、の説明に使われるが。
235七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:51:39.42 ID:mCfdafzg
陛下と首脳部は戦争したくなかったんだが、
欧米列強と、何より朝日を代表とするマスコミ連中に煽られた民衆の圧力と
大陸で暴走した陸軍連中が何ともならんかった…

敵の挑発にまともに乗っかる無能な身内の構図

236七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:53:46.72 ID:4Q5280X6
アジア侵攻は、当時満州関東軍TOPだった東条英機と
満州国開発のTOPだった岸が政財界の要請に従って暴走した結果だろ

で、政財界が軍部に泣きついた理由は、資源供給を止められたことが原因で

資源供給を止められた原因は、某友愛外交スキーの馬鹿が、欧州を激怒させたんだろ
普天間基地問題の時の由紀夫くんと同じようなやり方で
237七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:58:08.46 ID:J6/bNQaX
その陸軍も、世界恐慌で職が無くなり、「軍隊に入れば喰える」と肥大化。
兵隊も兵卒のままでは居心地が悪いので、大陸で手柄を立てれば出世できる。
出世すれば故郷の親族を助けてやれる。
それを「大陸で暴走」と解説する。

「合成の誤謬」と言えば、その通りだ。
238七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 22:59:13.75 ID:4Q5280X6
戦争が本格化した後は、
各民間会社が占領地の公共事業受注欲しさに現地指揮官に賄賂を渡して
無軌道に戦線を広げさせ、軍本部は統制を取ることができなくなったんだろ

エリート思想で、首脳部の人員を増やすのを嫌がった馬鹿どもが、
日々の会議漬けで統制取る余裕がなくなって暴走し続けたと
239七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:01:27.23 ID:J6/bNQaX
「腰抜け東条、勝てる戦争何故やらぬ」(朝日新聞)
とは何だったのか。
240七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:02:38.27 ID:rA8+rcoF
中国人と韓国人はどうしても口にしない答えがあるよねwwww
本当は一番わかってるくせにwwwwwwwww
日本が世界大戦に不参加だったら、世界はいまだに白人世界でアジアは植民地。
無論中国なんて国は分裂されてそれぞれ欧米の植民地化。多分一番酷いのは朝鮮半島やモンゴル・満州のところなんか資源もなければ作物もそだたないから
北以下の生活を強いられてたかもなぁ。
東南アジアは東アジアより栄えていただろうし(なぜなら白人にとって東南アジアは魅力的な場所でいまでも観光客が絶えない)
241七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:11:18.28 ID:q1qGa0BT
19世紀じゃねーんだから
大国かどうかはどうでも良いよ

量より質だよ
イノヴェーションをより多く産み出せるかどうかが問題
242七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:22:57.14 ID:vZp0jiXT
どう考えても日本が戦わなかったら、今のアジアの独立はないよなぁ。
こういう歴史はもう少しあとで評価されるようになるよ。がんばろう。
243七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:23:21.17 ID:hOpXNlVT
戦争起きなければ中国はヨーロッパの植民地のままだと思うけどねw

その辺は勉強してんだろうか?
244七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:23:57.36 ID:X09L3KG3
>>4
「てにをは」くらい普通に書け。
245七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:24:19.59 ID:P85JooT8
>もしも日本が第2次世界大戦に参加していなければ、米国に次ぐ大国になっていたか?

日本は経済封鎖でオワタ\(^o^)/
アジア、アフリカは今でも植民地。
246七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:27:07.69 ID:xtou3Oes
>>6
日本が戦後も独立と発展を手に入れることが出来たのは、太平洋戦争の結果民族自立が世界の原則になったから。
結果論だが特攻隊が時間を稼いでる間にアジア各地で独立派の勢いが増していき活動時間の長期化は強力な結束をもたらした。
特攻隊が無ければ日本の敗戦も早く、アジアでの独立戦争の過程に大きな影響を与えた結果今と違う世界になってる。
特攻隊の意義について断言なんてだれもできない。
お前みたいなのがのんびりパソコンで2chできているのも特攻隊のおかげかもしれない
247七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:29:32.62 ID:DHFLNy+w
現在の中国や露のように半島の反政府勢力鎮圧で四苦八苦していただろうよ
248七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:33:45.28 ID:X09L3KG3
>>25
赤い盾とかホザいてるお前が馬鹿じゃん。広瀬読みすぎ。
249七つの海の名無しさん:2012/06/27(水) 23:45:30.27 ID:kgBXdWv2
アングロサクソンを激怒させた日本
ロ助を懲らしめたから一応対等に扱ってあげる。
だが、人種差別を止めろ、と身の程知らずな発言をするに至っては、
潰さざるを得ない。
250七つの海の名無しさん
日本が参戦していなかったら、白人至上主義がいまだに世界を席巻して、
共産党は蒋介石にやられて、今の中国は無い。