【イラン】「女忍者」報道に激怒 女性ら通信社を提訴[12/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
イラン国内で日本古来の忍術を習う女性が増えているとの報道を巡り、イラン政府が
反発、記事化したロイター通信テヘラン支局の記者らの活動資格を停止する事態に
発展している。
問題となったのは「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」との記事見出し。
取材を受けた女性らも「名誉を汚された」としてロイター通信を提訴するなど波紋を
広げている。

ロイター通信は2月16日、テヘラン郊外にある忍術道場の紹介記事を配信した。
黒ずくめの女性らによる素手での対戦や刀を使った訓練の様子を映像と記事で伝えた。
女性の一人が「国を守るためなら習った技術も使う」などと答えたため、忍術と暗殺を
結びつける見出しが付けられたとみられる。

イラン文化・イスラム指導省の抗議を受け、ロイター通信は10日後に見出しを
訂正したが、イスラム指導省はテヘランで活動するロイターの記者ら11人の資格を
停止すると通告した。停止期間は不明。
また、ロイターの取材を受けた女性はイラン国営テレビに
「国を守るという当然のことを答えたのに、記者が曲解した。私たちは忍術を
スポーツとして楽しんでいるだけだ」と語った。

イラン政府は外国メディアの厳しい監視で知られ、政府やイスラム教を中傷、批判した
と判断すれば記者証を取り上げ、国外退去させる。
「忍者報道」をここまで問題視するのは異例だが、核開発問題を巡り米欧諸国や
イスラエルとの関係が緊迫する中、「暗殺者」との表現に過敏に反応したとみられる。

ソースは
http://mainichi.jp/select/world/news/20120402k0000e030137000c.html
YouTubeから、Iranian Ninjas-Iran-01-29-2012
http://www.youtube.com/watch?v=MJjpFYVvwBo&feature=player_embedded
関連スレは
【イラン】女性に忍術人気 国内で3000人超が日々鍛錬[12/02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1329278362/
2七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 10:51:15.41 ID:wSwfaU9p
カクレンジャー放送すれば解決
3七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 10:52:47.57 ID:JSF1lEJP
日本も抗議しとけ。
4七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 10:52:48.71 ID:Fxe1KWtp
ロイターもビックリ
5七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 10:54:39.12 ID:fogMw5db
忍者ってスポーツだったんだ
6七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 10:55:12.68 ID:Wnt5bArZ
おどロイター
7七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 10:57:26.87 ID:QJP9krUS
そもそも女忍者=「くノ一」ってハニートラップ要員なんですけど、
イラン人って解っているのか?
8七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:02:32.84 ID:q0nozGhT
>>7
単に顔も含めて全身に布をかぶせるスタイルで体を動かせるってのが理由だろうからなぁ。
他のスポーツじゃ、顔隠したりどうしたって違和感でまくるし。
9七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:03:33.77 ID:v76dUQso
忍者なんかイランかったんや!
10七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:09:46.38 ID:dpy6FSHY
ロイターはシオニスト丸出しだから、期待してもしゃーないね
11七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:16:34.09 ID:s65BvKV0
つまり…どういうことだってばよ!
12七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:18:16.05 ID:a/xjWTMK
サリー巻いて武道している姿が忍者に見えたってことか?
13七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:19:02.45 ID:Fxe1KWtp
>>12
ちゃんとした「忍者」道場だよ
14七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:24:30.95 ID:exH1m74E
しかし後ろの掛け軸酷いなぁww
誰が書いたんだろ?
15七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:49:58.25 ID:yHOukIL1
なんせアサシン発祥の国イランだしな
16七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 11:56:49.25 ID:IoP/rQCV
【忍者】
>歌手兼俳優のRain(ピ=チョン・ジフン)がハリウッドの初主演作品の『忍者Assassin』に対し、率直な考えを明らかにした。
(中略)
>引き続き、「韓国も忍者文化を持っている。でも日本のそれとは違い、武技の一分派のような存在」と付け加えた。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/62bdadf52b65f1c8327d989c48277bd6
【寿司】
>キム氏は、「スシとサシミは元来、中国と韓国に由来するものだから」日本にはスシが自分たちの食文化だと主張する権利が無いとして、
>「日本は第二次大戦以後にスシを食べ始めたが、韓国と中国は数千年間、スシとサシミを作ってきた」と主張した。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/ca31505e286a70d33fa4876b644709b9

17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 12:07:11.68 ID:Ws4s77TR
>>7
忍術しか習わないのなら女忍者でいいんじゃない?
18七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 12:16:10.98 ID:Sv48/rvt
ロイターは簡潔に事実を伝えるから信用されているのに
日本の新聞みたいに恣意的な記事書いちゃだめだろ
19七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 12:17:52.54 ID:hPSESISs
どう見られても文句言えない工作、暗殺分野だってわかって
スポーツ扱いしてんのかなあ
20七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 12:49:19.73 ID:fogMw5db
実際のくノ一はおまんまんを武器にして暗殺してたんだが?
21七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 13:57:48.81 ID:U1xyX2XI
なんか色んなもんが癒合しとるな
22七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 14:04:07.10 ID:Fxe1KWtp
http://www.asahi.com/international/update/0318/images/TKY201203180200.jpg
この掛け軸、字の順序違ってるよな
23七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 15:14:43.08 ID:M8+vm3NI
欧米メディアはこの種の自分の知識やステレオタイプに基づいた勝手な意味付けをよくやらかす。
311の地震の後に来た記者が花粉用のマスクを「みんな放射能よけのマスクを付けている。」
と報道して外国の人はそれを真に受けていたケースも同じ。
24七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 15:15:51.13 ID:M8+vm3NI
>>22
おもしろいw 順番は違うけど、漢字そのものは大体ちゃんと書けてるな。誰が書いたんだろう。
25七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 15:37:54.29 ID:m5RTCRlT
イラン大使館事件ではSASが忍者の格好で制圧してたな
26七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 15:40:41.42 ID:TcRvGVmF
イランには、ほんとに暗殺教団があった
27七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 15:42:32.49 ID:reFyHyMl
>>22
字下手すぎw
誰が書いたんだ?w
28七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 15:49:28.01 ID:1bgobWUI
こういうのって、本気で抗議しとかなきゃ、米国が攻める口実になるからなぁ・・・イスラム国の場合は。
しかもイランは、それでなくてもいつ攻められるかわからんというのに・・・

ロイターが米国の片棒を担いだのかな???
29七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 16:02:25.14 ID:bp2OVIcG
また池沼記者が妄想垂れ流したのか
30七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 16:06:24.34 ID:1bgobWUI
>>29
妄想と言うよりも、CIAに買収された可能性が高そうだけどな。
あるいは、典型的な白人で、イスラム教徒を邪推しているか・・・
31七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 16:15:43.41 ID:UcLbFJpp
アメリカ的には 日本=パールハーバー=テロリスト だからな
32七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 16:20:20.01 ID:M8+vm3NI
>>31
パールハーバーって思いっきり場違いな話題だな。
33七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 16:58:33.49 ID:LKIZxk1k
アサクリみたいなのにしとけばいいのにわざわざだっさい布着てyoutubeで嘲笑買うとかマゾの極み
34七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 17:20:27.55 ID:8w2y4d5+
イランでコーチが男性だったり、女性があんな足開いたりしていいんかねぇ?
いざというときは国のためとか、本当の暗殺者になれるという口実があるから
許されてる面はあるんじゃないのかな?
35七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 17:56:47.61 ID:1GBfppIX
>>22
掛け軸より、後ろに神棚っぽいのがあるのが気になる。
36七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 18:04:49.68 ID:MuOHcSwd
>>16
恥知らずの韓国人

焼肉は韓国起源だとか
キリストは韓国人だとか

世界に恥さらし続けてろ
37七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 18:09:20.37 ID:/aBsIy60
>>34
勘違いされやすいが、イランはパフレヴィー朝以来ずっと西欧基準の取り込みに積極的。
女性の社会進出も多い。
ただしそのせいで「我が国はアメリカと対等な文明国である」という
妙な自尊心を持っていて、それがアメリカとの反目につながっているというおかしな状態
38七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 18:24:17.80 ID:UurCMR2K
朝鮮ニンザってまだ醜態晒してるんだ
39七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 18:33:02.35 ID:OaHtMAgq
ペルシャ人は東洋人と同じように見られるのを嫌がるしな
40七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 18:57:36.90 ID:zgo7OMMc
>>36
焼肉って韓国料理じゃないの?
韓国産で唯一好きなものだったのに
韓国式焼肉とやらは食べたことないけどな
41七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 18:59:37.56 ID:vdEYNnEi
忍者どうでもいい
テロリストと犯罪者輸出スンナ
世界中腐らせる気か
42七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 19:07:52.51 ID:Ere1M8pg
>>7
せっくるがスポーツと思えば或いは
43七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 19:27:22.08 ID:y1EzXvBG
むしろ日本がしっかりと忍者のスポーツ化に積極的に取り組むべき
44七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:16:38.58 ID:x0JciqlF
たりめーだ
女は篭絡して情報収集する役なんだから暗殺なんてするわけねーだろ
45七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 20:41:27.78 ID:Tg8/ImFE
くの一は暗殺はあんまりやらなかったはず
性技でメロメロにして懐柔したり情報収集したりがメインだからな
むしろターゲットの男に惚れたら暗殺されたらしいけど
46七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:09:18.69 ID:KzUHoN5A
>>40
焼肉が韓国起源というのはとんでもないよ・・・・。
日本にある焼肉は日本式焼肉。韓国にもともとあったのは、鉄板で豚肉とかキムチを焼いてサニーレタスに包んでたべてたのよ。
韓国で網焼きもあるけどね、あれは日本からの逆輸入で網焼きで韓牛を食べるようになった。
しかも韓国でおいしいとされてる牛もにほんから牛の受精卵を持ち帰ったとかwww10年前頃に事件になってるwww
韓国はイチゴだけではなく牛までパクリましたwwwwwww


47七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 21:29:10.61 ID:qQsev3iy
>表現に過敏に反応したとみられる
これが毎日の感覚か
48七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 22:22:12.14 ID:8w2y4d5+
むしろ日本に、いざというときは外敵はぬっころすという気構えがなさすぎる。
江戸時代は、いつ敵が来ても対応できるように準備していたから、幕末に
対応できたんじゃないかな。
49七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 22:24:48.38 ID:tTvVOhZm
>>48
江戸時代はいつ外敵にやられてもおかしくなかったから倒幕されました
維新と幕府による内戦も列強の差し金という見方もあります
50七つの海の名無しさん:2012/04/02(月) 23:01:20.28 ID:2iinw2tx
Ninjaworriorsの2playersの選択は、ブリルラ それより
どっちが多いの?
51七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 01:02:41.55 ID:C2hDzZ8H
>>49
誰の見方だ?
52七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 06:19:42.67 ID:9to1ZM/6
くの一てほんとにいたの?
講談の中だけじゃなくて?
53七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 07:06:50.75 ID:ARy1JBvI
くノ一は「ひらがな・カタカナ・漢字」で構成された珍しい単語
54七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 07:11:14.07 ID:cklJsKVx
これ抗議するのは当たり前だぞ
外国に入国できないどころかそこで逮捕や誘拐される場合もある
最悪は国内にいても暗殺の対象にされなかねない
イランは完全に孤立してるせいで国際法の保護の埒外に置かれていて
外交官が普通に逮捕されて拷問されたり民間人でも容赦なく拘束されたりしてる
55七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 07:27:50.52 ID:PU74UDOT
忍者についてこうまで真剣にやりあっている報道は初めて見たw
56七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 10:07:37.19 ID:k2Di/dDY
これは悪意というより独特のブリトンセンスじゃないかなあ
311の時にもディスコの写真載っけた新聞あったよね
57七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 10:10:02.71 ID:E5inS2HM
>>22
逆に下の黒額縁2つはやけに出来がいい気も
58七つの海の名無しさん:2012/04/03(火) 23:24:03.28 ID:MExux8zi
まぁ、これは怒って当然だわな
59七つの海の名無しさん:2012/04/05(木) 11:05:49.64 ID:svU1lkXF
で、どれがエイプリルフールネタなの?
60竹島は日本固有の領土です